WO2018159491A1 - 打ち込み工具 - Google Patents

打ち込み工具 Download PDF

Info

Publication number
WO2018159491A1
WO2018159491A1 PCT/JP2018/006703 JP2018006703W WO2018159491A1 WO 2018159491 A1 WO2018159491 A1 WO 2018159491A1 JP 2018006703 W JP2018006703 W JP 2018006703W WO 2018159491 A1 WO2018159491 A1 WO 2018159491A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact
trigger
turned
contact arm
arm
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/006703
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直治 石川
順平 紙元
Original Assignee
株式会社マキタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マキタ filed Critical 株式会社マキタ
Priority to DE112018000621.2T priority Critical patent/DE112018000621T5/de
Priority to US16/483,826 priority patent/US11052522B2/en
Priority to CN201880014982.6A priority patent/CN110382168B/zh
Publication of WO2018159491A1 publication Critical patent/WO2018159491A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/008Safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/04Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by fluid pressure, e.g. by air pressure
    • B25C1/041Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by fluid pressure, e.g. by air pressure with fixed main cylinder
    • B25C1/043Trigger valve and trigger mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/04Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by fluid pressure, e.g. by air pressure
    • B25C1/047Mechanical details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C5/00Manually operated portable stapling tools; Hand-held power-operated stapling tools; Staple feeding devices therefor
    • B25C5/10Driving means
    • B25C5/11Driving means operated by manual or foot power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C7/00Accessories for nailing or stapling tools, e.g. supports

Definitions

  • Patent Document 1 U.S. Pat. No. 5,732,870 discloses a technique in which operation of a head valve that switches between supply and shutoff of compressed air to a driving unit is performed using an electronically controlled solenoid valve.
  • Patent Document 2 US Patent Publication No. 2014/0110450
  • Patent Document 3 US Patent Publication No. 2014/0110452
  • a solenoid valve that is electronically controlled is used to switch between continuous firing and single firing.
  • a driving tool configured as described is disclosed.
  • an electronically controlled solenoid valve starting valve
  • driving operations such as single shots and continuous shots are appropriately controlled.
  • Patent Document 4 Japanese Patent No. 3287172
  • a contact arm on-operation and a trigger on-operation are individually detected by a microswitch, and the elapsed time after the contact arm on-operation is measured by a timer.
  • a mode switching technique provided is disclosed. According to the mode switching technique disclosed in Patent Document 4, in the single shot mode, a driving operation is performed by turning on the trigger before a predetermined time elapses after the contact arm is turned on.
  • the present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to make it possible to continue the driving operation even when the battery for electric control (power supply) is exhausted.
  • a first invention is a driving tool in which a driving operation of a tool body is performed on condition that both a trigger ON operation and a contact arm ON operation are performed.
  • the driving tool according to the first aspect of the present invention includes a timer mechanism that starts operation when a trigger is turned on while the contact arm is not turned on.
  • the timer mechanism includes a contact restricting member that restricts the movement of the contact arm toward the on position after the elapse of a reference time calculated from the on operation of the trigger.
  • the reference time is set for the movement of the contact restricting member from the unlocked position allowing the moving operation of the contact arm to the on position side to the locked position restricting the moving operation.
  • the trigger when the trigger is turned on first, if the contact arm is turned on before the reference time elapses, the driving operation is performed, and after the reference time elapses, the contact arm is turned on.
  • Timer control is performed in which the driving operation is prohibited.
  • the movement time of the contact restriction member from the unlock position to the lock position corresponds to the reference time.
  • the contact restricting member interferes to physically restrict the ON operation of the contact arm.
  • the timer mechanism is realized by a mechanical configuration that does not require electric power, it is possible to perform a driving operation even in an environment where no electric power is supplied. Note that the timer mechanism according to the first invention is configured to function when the trigger is first turned on, and does not function when the contact arm is first turned on.
  • the second invention is the driving tool according to the first invention, wherein a reference time is set by adding a movement resistance to the contact regulating member.
  • the second invention by appropriately setting the movement resistance of the contact restricting member, it is possible to arbitrarily set the moving time from the unlock position to the locked position of the contact restricting member. It can be set arbitrarily.
  • movement resistance applying means such as an air damper or an oil damper can be used.
  • the third invention is a driving tool according to the second invention, wherein no movement resistance is added to the returning operation of the contact regulating member from the locked position to the unlocked position.
  • the return operation of the contact restricting member to the unlock position the return operation of the trigger to the off position can be used.
  • the third invention it is possible to quickly return (reset) the timer control to the initial state, thereby improving the operability and workability of the driving tool.
  • a movement resistance can be given only for one-direction movement operation (movement operation from the unlock position to the lock position).
  • the reference time can be set accurately.
  • the fifth invention is a driving tool according to any one of the first to fourth inventions, wherein the movement of the contact restricting member to the lock position is restricted by the ON operation of the contact arm.
  • the timer mechanism is stopped when the contact arm is turned on.
  • the on-operation of the contact arm is canceled while the trigger is on, the timer mechanism is activated and the contact arm cannot be turned on when the reference time has elapsed.
  • the on-operation prohibited state can be canceled by resetting the timer mechanism by, for example, releasing the trigger on-operation and returning the contact restricting member to the initial position.
  • a sixth invention is a driving tool according to any one of the first to fifth inventions, wherein the contact restricting member is returned to the unlock position by a trigger-off operation.
  • the timer mechanism is reset to the initial state when the trigger is turned off.
  • the contact restricting member is supported so as to be rotatable between a lock position and an unlock position, and the unlock position of the contact restricting member.
  • This is a driving tool in which a reference time is set by applying a rotational resistance using a rotary damper for the movement operation from the position to the lock position.
  • the reference time is set by applying a rotational resistance by the rotary damper for the turning operation from the unlock position to the lock position of the contact restricting member.
  • the reference time can be arbitrarily set also by appropriately setting the meshing of gears or the speed increasing / decreasing ratio of the link mechanism.
  • FIG. 1 is an overall side view of a driving tool according to an embodiment of the present invention. It is a longitudinal cross-sectional view of the tool main-body part of a driving tool and the starting device which concerns on 1st Embodiment. It is a perspective view of the starting device concerning a 1st embodiment. It is a perspective view of the starting device concerning a 1st embodiment. This figure differs from FIG. 3 in that the starting base and the starting valve are omitted. It is a perspective view of a partial structure of the starting device concerning a 1st embodiment. This figure is different from FIG. 4 in that the trigger and the rotary damper are omitted. It is a longitudinal section of the starting device concerning a 1st embodiment.
  • This figure shows a contact lock state in which the contact arm ON operation is restricted after the reference time of the timer has elapsed. It is a longitudinal section of the starting device concerning a 1st embodiment. This figure shows a state in which the contact arm is first turned on from the initial state shown in FIG. It is a longitudinal section of the starting device concerning a 1st embodiment. This figure shows a state in which the trigger valve is further turned on from the contact arm on operation state shown in FIG. 13 to turn on the start valve. At this stage, the timer is not running. It is a longitudinal section of the starting device concerning a 1st embodiment. This figure shows a state in which the contact arm is returned to the OFF position from the start valve on state (driving operation state) shown in FIG.
  • This figure shows a state in which the timer starts to operate.
  • This figure shows a state where the contact arm is turned on and the start valve is turned on before the reference time of the timer elapses.
  • This figure shows a contact lock state in which the contact arm ON operation is restricted after the reference time of the timer has elapsed.
  • the driving tool 1 includes a tool main body 2 that includes a piston 13 that reciprocates up and down in a cylinder 15 using compressed air as a power source, and a grip that protrudes from the side of the tool main body 2 to the side.
  • a portion 3 a driving nose portion 4 extending downward (in the driving direction of the driving tool) from the lower portion of the tool body portion 2, and a plurality of driving tools provided between the driving nose portion 4 and the grip portion 3.
  • a magazine 5 that can be loaded is provided.
  • the contact arm 6 is supported at the tip of the driving nose 4 so as to be relatively displaceable up and down.
  • One condition for performing the driving operation is to press the contact arm 6 against the driving material W and relatively move it upward.
  • the contact arm 6 extends from the vicinity of the tip of the driving nose portion 4 to the vicinity of the trigger 12.
  • a strip-shaped extension 6 b extending toward the trigger 12 is provided.
  • a contact arm 6 integrally having a contact portion 6a and an extension portion 6b is driven and supported along the nose portion 4 so as to be displaceable up and down within a certain range.
  • the starting device 10 is arranged near the base of the grip part 3 and on the side part of the tool body part 2.
  • the activation valve 11 is turned on by the activation operation of the activation device 10.
  • compressed air is supplied to the piston upper chamber 16 of the tool body 2.
  • the piston 13 moves down in the cylinder 15 and is driven.
  • a long bar-shaped impact driver 14 is attached to the lower surface of the piston 13.
  • the hitting driver 14 moves downward in the driving nose portion 4 as the piston 13 moves downward, one driving tool is driven out from the tip (injection port) of the driving nose portion 4.
  • One driving tool is supplied from the magazine 5 into the driving nose part 4 one by one.
  • a trigger lock lever 7 is provided on the side of the activation device 10.
  • the trigger lock lever 7 When the trigger lock lever 7 is rotated downward as shown in FIG. 1, the trigger 12 can be pulled upward.
  • the trigger lock lever 7 is turned upward, the trigger lock state in which the trigger 12 cannot be pulled upward is set. By switching the trigger lock lever 7 to the upper lock position, an inadvertent driving operation of the driving tool 1 can be prevented in advance.
  • the starting device 10 has a function of turning on the starting valve 11 on condition that both the on operation of the trigger 12 and the on operation of the contact arm 6 are performed.
  • the activation device 10 of the present embodiment includes the above-described activation valve 11, trigger 12, and timer mechanism 20. As shown in FIG. 2, the start valve 11 is accommodated on the lower surface of the grip portion 3 on the base side. A lower portion of the valve stem 11a is protruded toward the trigger 12. The valve stem 11a of the start valve 11 is supported so as to be movable up and down (on position and off position).
  • FIG. 2 shows a state where the valve stem 11a is located at the off position.
  • the starting valve 11 is turned on when the valve stem 11a moves up against the spring biasing force from the off position.
  • the head valve 2e When the start valve 11 is turned on, the head valve 2e is displaced downward and opened by the air pressure acting downward. When the head valve 2 e is opened, the compressed air accumulated in the pressure accumulating chamber 3 a in the grip portion 3 is supplied to the piston upper chamber 16. When the valve stem 11a is returned downward by the spring biasing force, the start valve 11 is turned off. When the start valve 11 is turned off, the head valve 2e is displaced upward by the air pressure and spring force acting upward, whereby the piston upper chamber 16 is closed with respect to the pressure accumulation chamber 3a. The piston upper chamber 16 is closed and simultaneously opened to the atmosphere, and the piston 13 moved downward is returned to the top dead center (initial position).
  • the trigger 12 and the timer mechanism 20 are supported by an activation base 17 that is integrally provided on the rear surface side of the tool body 2.
  • the trigger 12 is supported via a support shaft 18 so as to be rotatable up and down.
  • the trigger 12 is pulled upward (on position) with the fingertip of the hand holding the grip portion 3.
  • the trigger 12 is urged by the torsion spring 12a in a direction of turning to the lower off position side.
  • An idler 19 is supported on the rear surface side (upper surface side) of the trigger 12 so as to be rotatable up and down via a support shaft 19a.
  • the idler 19 is urged by a torsion spring 19b in a direction that displaces the rotating front end side (front side) upward. Due to the biasing force of the torsion spring 19b, the idler 19 is always pressed against the tip of the valve stem 11a of the start valve 11.
  • the timer mechanism 20 is provided below the trigger 12.
  • An extension 6b of the contact arm 6 is disposed along the rear of the timer mechanism 20 so as to be vertically displaceable.
  • the timer mechanism 20 includes a contact restriction member 21 supported by the activation base 17 below the trigger 12 and a timer setting unit 22 similarly supported by the activation base 17 below the contact restriction member 21.
  • the contact regulating member 21 is supported via a support shaft 23 so as to be able to rotate back and forth.
  • the contact restricting member 21 has a configuration in which a gear support portion 21b, a stopper portion 21c, and a release arm portion 21d are integrally provided on a cylindrical support tube portion 21a supported by a support shaft 23.
  • the gear arm portion 21b extends substantially downward from the right end portion of the support cylinder portion 21a.
  • a lock portion 21e is integrally provided on the left side of the gear arm portion 21b. As shown in the figure, the lock portion 21e has a block body shape and is provided in a state of protruding sideways from the left side portion of the gear arm portion 21b.
  • the stopper portion 21c projects substantially rearward from the right end portion of the support cylinder portion 21a with respect to the gear arm portion 21b at an interval of about 90 ° around the axis of the support shaft 23.
  • the release arm portion 21d extends substantially obliquely downward from the left end portion of the support tube portion 21a with respect to the gear arm portion 21b about the axis of the support shaft 23 at an interval of about 45 °.
  • the positional relationship among the gear arm portion 21b, the stopper portion 21c, and the release arm portion 21d is fixed, and is displaced integrally around the axis of the support shaft 23.
  • the contact regulating member 21 is urged counterclockwise (contact lock side) in FIG. 6 by a torsion spring 24.
  • a stopper receiving portion 12 b is provided on the lower surface of the trigger 12.
  • the stopper receiving part 12b is located above the stopper part 21c.
  • the stopper portion 21c is pushed downward by the stopper receiving portion 12b and the contact restricting member 21 is rotated clockwise against the torsion spring 24.
  • the release arm portion 21d is displaced forward (upward in FIG. 6) with respect to the extension portion 6b of the contact arm 6.
  • the extension portion 6b of the contact arm 6 is provided with a lock receiving portion 6c and a release guide portion 6d.
  • the lock receiving portion 6c is provided by being cut out in a concave shape on the right side of the extension portion 6b.
  • the release guide portion 6d is provided on the left side of the extension portion 6b. 6 d of cancellation
  • release guide parts are provided in the state inclined in the direction displaced to the front side by the inclined surface inclined in the plate
  • the contact restricting member 21 rotates to the lock side (counterclockwise direction in FIG. 6) and the lock portion 21e enters the lock receiving portion 6c of the contact arm 6. Thus, the on operation of the contact arm 6 is prohibited.
  • the release arm portion 21d rotates.
  • the moving tip is brought into contact with the release guide 6d, and the contact arm 6 is turned on (moved upward) in this contact state, whereby the release arm 21d is pushed forward by the tilting action of the release guide 6d. Accordingly, since the contact regulating member 21 is returned to the initial position, the movement operation (on operation) of the contact arm 6 to the on position side is permitted.
  • the timer setting unit 22 is disposed below the contact restricting member 21.
  • the timer setting unit 22 includes an intermediate gear 22a that meshes with the gear arm portion 21b of the contact regulating member 21, a one-way clutch 22b, and a rotation resistance applying member 22c.
  • the rotation resistance applying member 22c is a so-called rotary damper, and its operating shaft 22d is given a certain rotation resistance in both directions around the axis by sealed silicon oil.
  • the intermediate gear 22a and the one-way clutch 22b are supported on the operating shaft 22d of the rotation resistance applying member 22c.
  • the operating shaft 22d is only visible in FIG.
  • the receiving side 22bc of the one-way clutch 22b is fixed in the axial direction and around the axis with respect to the operating shaft 22d.
  • the intermediate gear 22a is integrally provided on the drive side 22bb of the one-way clutch 22b.
  • the drive side 22bb of the one-way clutch 22b and the intermediate gear 22a are displaceable in the axial direction with respect to the operating shaft 22d and are integrated (spline fitting) about the axis.
  • the driving side 22bb and the intermediate gear 22a of the one-way clutch 22b are urged by the compression spring 22e in the left direction (downward in the drawing in FIG. 7) where the driving side 22bb is engaged with the receiving side 22ba.
  • the rotation operation of the gear arm portion 21b of the contact regulating member 21 is transmitted to the operating shaft 22d of the rotation resistance applying member 22c through the intermediate gear 22a and the one-way clutch 22b.
  • the torque transmission direction of the one-way clutch 22b is such that the rotational torque when the gear arm portion 21b moves downward is transmitted from the driving side 22bb to the receiving side 22ba, while the returning operation of the gear arm portion 21b is received by the driving side 22bb.
  • the direction is set so as not to transmit torque by rotating relative to the side 22ba. Therefore, the rotation resistance applying member 22c gives a certain rotational resistance to the rotation operation of the gear arm portion 21b toward the lock position side (clockwise direction in FIG. 6) when the timer is operated, while the gear arm portion when the timer is released
  • the rotational movement of 21b to the unlock position side (counterclockwise direction in FIG. 6) is separated from the rotational resistance applying member 22c and does not have such rotational resistance.
  • a certain operating resistance is given by the rotation resistance applying member 22c of the timer setting unit 22, so that the lock portion 21e enters the lock receiving portion 6c and the contact arm 6
  • a predetermined time (reference time t) required until the on-operation is locked is set.
  • the timer mechanism 20 configured as described above is interposed between the trigger 12 and the extension 6b of the contact arm 6, thereby preventing an inadvertent driving operation when the trigger 12 is in an on operation state.
  • the valve stem 11a is pushed upward by the idler 19 and the start valve 11 is turned on.
  • the start valve 11 is turned on, compressed air is supplied to the piston upper chamber 16 and a driving operation is performed.
  • a driving work mode for example, continuous driving
  • the trigger 12 is turned on first and then the contact arm 6 is turned on
  • the reference time t set by the timer mechanism 20 is set. After the elapse of time, the on operation of the contact arm 6 is prohibited.
  • the on-operation prohibited state of the contact arm 6 is reset by releasing the on-operation of the trigger 12.
  • time restriction by the timer mechanism 20 does not occur.
  • the operation state of the timer mechanism 20 will be described for each work mode.
  • the timer mechanism 20 is activated.
  • the stopper receiving portion 12b is displaced upward.
  • the stopper portion 21c can be displaced upward.
  • the contact regulating member 21 is rotated to the lock side (counterclockwise in FIG. 10) by the torsion spring 24 as shown in FIG.
  • the contact restricting member 21 rotates to the lock side, the release arm portion 21d and the lock portion 21e are integrally displaced rearward.
  • FIG. 12 shows a state in which the contact arm 6 is turned on after the trigger 12 is turned on and before the reference time t elapses after the timer mechanism 20 starts to operate.
  • the release arm portion 21d of the contact regulating member 21 comes into contact with the release guide portion 6d.
  • the contact arm 6 is displaced upward in a state in which the distal end portion of the release arm portion 21d is in contact with the release guide portion 6d, the release arm portion 21d is pushed forward by the action of the inclined surface of the release guide portion 6d.
  • the contact restricting member 21 is rotated clockwise (unlocked) as shown by the white arrow in FIG. 11 and returned to the initial position.
  • the rotation restricting member 22c is disconnected by the one-way clutch 22b in the timer setting unit 22, so that the contact restricting member 21 is quickly unlocked without receiving the rotational resistance.
  • the contact arm 6 can be operated to the on position.
  • the contact arm 6 is turned on before the reference time t has elapsed with the trigger 12 turned on, the idler 19 is pushed to a predetermined on position by the extension 6b of the contact arm 6. As a result, the start valve 11 is turned on, whereby a driving operation is performed in the tool body 2.
  • the lock portion 21e of the contact regulating member 21 enters the lock receiving portion 6c as shown in FIG. In a state where the lock portion 21e has entered the lock receiving portion 6c, the further upward displacement of the contact arm 6 is restricted, so that the idler 19 is not pushed to the on position, and therefore the starting valve 11 is not turned on. Not done.
  • the contact arm 6 is turned off after the reference time t has elapsed.
  • the reference time t is set by giving resistance only to the rotation operation of the contact restricting member 21 by the rotation resistance applying member 22c also called a rotary damper. Since the operation unit as a source is not interposed, the timer mechanism 20 can be operated smoothly.
  • the timer mechanism 20 is actuated and the inadvertent driving operation of the tool body 2 is prohibited.
  • the driving tool 1 according to the present embodiment can be driven even if the contact arm 6 is turned on first.
  • the timer mechanism 20 does not operate.
  • the contact arm 6 is turned on first, and then the trigger 12 is turned on with a clear intention by the user. Therefore, it is necessary to assume that an inadvertent driving operation is performed in the tool body 2. Is low.
  • the contact arm 6 is turned on first from the initial position shown in FIG. 8 as shown in FIG. Since the trigger 12 is not turned on, the stopper receiving portion 12b pushes the stopper portion 21c downward (not visible in FIG. 13), so the contact restricting member 21 remains in the initial position. It has become. For this reason, the release arm portion 21d is held at a position deviated to the front side from the movement path of the extension portion 6b of the contact arm 6, and the lock portion 21e is held at a position largely deviated forward from the lock receiving portion 6c. It is in the state. Since the movement of the contact arm 6 is not restricted by the contact restricting member 21, the extension portion 6b of the contact arm 6 moves to the on position and pushes the idler 19 up to the on position as shown in FIG.
  • FIG. 15 shows the same state as FIG. 9 showing a state before the trigger 12 is turned on first and the contact arm 6 is turned on in continuous firing. If the contact arm 6 is turned off while the trigger 12 is turned on after one single shot, the extension portion 6b of the contact arm 6 retracts from the rear of the release arm portion 21d, so that the contact restricting member 21 rotates to the lock side. It becomes movable. Further, since the trigger 12 is kept on, the stopper receiving portion 12b is spaced upward from the stopper portion 21c.
  • the timer mechanism 20 starts to operate. Specifically, the contact restricting member 21 starts to rotate toward the lock side as in the above-described repeated firing. For this reason, it is possible to perform repeated hitting by turning on the contact arm 6 again before the reference time t elapses. After the reference time t elapses, the on-operation of the contact arm 6 is prohibited, whereby an inadvertent driving operation is prohibited.
  • the driving operation prohibited state (contact arm 6 on-operation prohibited state) by the timer mechanism 20 can be reset by once releasing the on-operation of the trigger 12.
  • the stopper portion 21c is pushed downward by the stopper receiving portion 12b, and the contact restricting member 21 is returned to the initial position against the urging force of the torsion spring 24.
  • the activation device 10 is reset to the initial state shown in FIG.
  • the timer mechanism 20 operates when the trigger 12 is turned on and the contact arm 6 is not turned on. For this reason, for example, when carrying the driving tool 1 while the trigger 12 is turned on to perform continuous driving, the contact arm 6 may be mistakenly interfered with another part if the reference time t has elapsed. However, inadvertent driving operation in the tool main body 2 can be prevented.
  • the activation device 10 since the activation device 10 according to the first embodiment includes the timer mechanism 20 with a completely mechanical configuration without using electrical control that requires electric power, the activation device 10 functions even in an environment without power supply. Can be made.
  • the timer device 20 illustrated does not include a portion that operates using compressed air as a power source, the smooth operability (responsiveness) of each part is ensured except for the rotational resistance due to the rotational resistance applying member 22c.
  • the workability (rapid firing) of the driving tool 1 can be improved.
  • FIG. 16 and subsequent figures show an activation device 30 including the timer mechanism 31 of the second embodiment.
  • the timer mechanism 31 of the second embodiment is different from the timer mechanism 20 of the first embodiment in that the contact restricting member 32 and the timer setting unit 33 are linked via a link mechanism instead of meshing of gears. Is different.
  • the members and configurations that do not need to be changed are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
  • the timer mechanism 31 includes a contact restriction member 32 supported by the activation base 17 on the lower side of the trigger 12 and a timer setting unit similarly supported by the activation base 17 on the lower side of the contact restriction member 32. 33 is provided.
  • the contact restricting member 32 is supported via a support shaft 34 so as to be pivotable back and forth.
  • the contact regulating member 32 is urged counterclockwise (contact lock side) in FIG. 16 by a torsion spring 35.
  • the contact restricting member 32 has a configuration in which a link support portion 32b, a stopper portion 32c, and a lock arm portion 32d are integrally provided on a cylindrical support tube portion 32a supported by a support shaft 34.
  • the lock arm portion 32d is also arranged near the right end portion of the support cylinder portion 32a.
  • the release guide portion 6d is provided along the right end portion of the extension portion 6b of the contact arm 6.
  • a lock receiving portion 6c is provided at the upper end of the release guide portion 6d.
  • the lock arm portion 32d is positioned in front of the lock receiving portion 6c and the release guide portion 6d.
  • the lock arm portion 32d is integrally turned in a direction in which the turning tip portion is displaced rearward, and the turning tip portion enters above the lock receiving portion 6c.
  • the displacement of the contact arm 6 toward the ON position is restricted by the lock arm portion 32d (contact arm lock state).
  • the lock receiving portion 6c of the contact arm 6 first passes behind the lock arm portion 32d, and as a result, the rotation tip portion of the lock arm portion 32d is in contact with the upper surface of the release guide portion 6d. Since the lock arm 32d is pushed forward by the tilting action of the release guide 6d and returned to the initial position, the contact arm 6 is allowed to move to the on position. This is the same as in the first embodiment.
  • the timer setting unit 33 is disposed below the contact restricting member 32.
  • the timer setting unit 33 of the second embodiment is configured in the same manner as the timer setting unit 22 of the first embodiment, except that an intermediate arm unit 33a is provided instead of the intermediate gear 22a. Similar symbols are used for similar members and configurations.
  • the intermediate arm portion 33a is integrally provided on the drive side 22bb of the one-way clutch 22b.
  • the intermediate arm 33a and the link arm portion 32b are linked so as to be rotatable in opposite directions via a linkage shaft portion 33b provided at the tip of the intermediate arm portion 33a.
  • the rotation resistance of the rotation resistance applying member 22c is added to the contact regulating member 32 through the cooperation between the intermediate arm 33a and the link arm portion 32b and the one-way clutch 22b.
  • the contact restricting member 32 With respect to the operation of the contact restricting member 32 after the trigger 12 is turned on, a certain operating resistance is given by the rotation resistance applying member 22c of the timer setting unit 33, so that the lock arm portion 32d enters above the lock receiving portion 6c. A certain time required until the ON operation of the contact arm 6 is locked is set.
  • the timer mechanism 31 configured in this manner is interposed between the trigger 12 and the extension 6b of the contact arm 6, thereby preventing an inadvertent driving operation when the trigger 12 is in an on operation state.
  • FIG. 18 shows an initial state of the activation device 30 including the timer mechanism 31 according to the second embodiment.
  • illustration of the rotation resistance applying member 22c and the one-way clutch 22b of the timer setting unit 33 is omitted.
  • the activation base 17 is also omitted, and the contact arm 6 is shown only with the extension 6b.
  • the stopper receiving portion 12b of the trigger 12 is displaced upward as shown in FIG. 20, and the contact restricting member 32 can be rotated to the lock side.
  • the timer mechanism 31 starts to operate.
  • the contact restricting member 32 rotates to the lock side (counterclockwise direction in FIG. 21).
  • the rotational resistance of the rotational resistance applying member 22c is added to the rotational operation of the contact restricting member 32 through the cooperation of the link arm portion 32b and the intermediate arm portion 33a. For this reason, the contact restricting member 32 rotates to the lock side by the biasing force of the torsion spring 35 while receiving the rotational resistance of the rotational resistance applying member 22c.
  • the contact restricting member 32 reaches the lock-side rotation end position regulated by the stopper portion 32c coming into contact with the stopper receiving portion 12b of the trigger 12 (until the reference time t elapses).
  • the contact arm 6 is turned on, the idler 19 is pushed upward as shown in FIG. 22 and the starting valve 11 is turned on, so that a driving operation is performed in the tool body 2.
  • the contact arm 6 moves upward in a state where the lock arm portion 32d of the contact regulating member 32 is in contact with the release guide surface 6d of the contact arm 6, the contact regulating member 32 is returned to the unlock side.
  • the stopper portion 32c comes into contact with the stopper receiving portion 12b of the trigger 12 as shown in FIG. It reaches the end position. In this state, the lock arm portion 32d enters a state above the lock receiving portion 6c, so that the ON operation of the contact arm 6 is prohibited.
  • the contact arm 6 can be turned on to perform the driving operation.
  • the contact arm 6 is turned on. The operation is prohibited and the driving operation cannot be performed. Thereby, for example, when the driving tool 1 is carried while the trigger 12 is turned on, even if the contact arm 6 is accidentally brought into contact with another part after the elapse of the reference time t, an inadvertent driving operation is performed. None done.
  • the locked state of the contact arm 6 by the timer mechanism 31 can be released by temporarily turning off the trigger 12 as shown in FIG.
  • the stopper portion 32c is pushed downward by the stopper receiving portion 12b, so that the contact restricting member 32 resists the biasing force of the torsion spring 35 and is unlocked (in FIG. In the rotating direction) and finally returned to the initial position.
  • the lock arm portion 32d is retracted from above the lock receiving portion 6c, so that the contact arm 6 can be further moved upward to be turned on.
  • the state shown in FIG. 24 of the activation device 30 corresponds to a state in which the contact arm 6 is turned on first in order to perform a single shot.
  • the contact arm 6 is pressed against the driving material W in the off state of the trigger 12 and is turned on first, the idler 19 is pushed upward.
  • the stopper portion 32c is pushed downward by the stopper receiving portion 12b and the contact restricting member 32 is held at the initial position, so that the contact arm 6 is turned on.
  • the trigger 12 is turned on as shown in FIG. 25 after the contact arm 6 is turned on, the valve stem 11a is pushed upward by the idler 19 to turn on the starting valve 11, so that the driving operation is performed in the tool body 2.
  • the lock arm portion 32d abuts on the extension portion 6b of the contact arm 6 at this stage. Since the rotation of the contact restricting member 32 toward the lock position (counterclockwise in FIG. 25) is restricted, the timer mechanism 31 does not operate.
  • the timer mechanism 31 starts to operate.
  • the state shown in FIG. 26 is the same as FIG. 20 showing the state in which the timer mechanism 31 starts to operate as a result of the trigger 12 being turned on first. Therefore, as shown in FIG. 26, the contact arm 6 is turned off while the trigger 12 is turned on, and the contact arm 6 is again pressed against the driving material W and turned on before the reference time t elapses. It can be performed.
  • the timer mechanism 32 prohibits the contact arm 6 from being turned on.
  • the contact arm lock state can be reset by turning off the trigger 12.
  • the timer mechanism 31 operates when the trigger 12 is turned on and the contact arm 6 is not turned on.
  • the driving tool 1 is carried while the trigger 12 is turned on, if the reference arm t has elapsed, the contact arm 6 may be accidentally interfered with other parts even if the contact arm 6 is accidentally interfered with other parts. A ready driving operation can be prevented.
  • timer mechanism 31 is also configured to set the reference time t by a mechanical configuration completely, without using electrical control that requires power, so that the environment does not have power supply. Can also function.
  • the timer device 31 according to the second embodiment also does not include a portion that operates using compressed air as a power source, the agility (responsiveness) of the operation of each part except for the rotation resistance due to the rotation resistance applying member 22c.
  • the workability (rapid firing property) of the driving tool 1 can be increased by securing it.
  • the rotation resistance applying member 22c the configuration using the rotation resistance in both directions of the operating shaft 22d is exemplified, but the rotation resistance is given only in one direction (contact lock side).
  • a configuration may be used in which a one-way type rotational resistance applying member that rotates idly without adding a special rotational resistance. By using such a one-way type damper, the one-way clutch 22b can be omitted.
  • the configuration using the one-way clutch 22b to give a rotational resistance only for the rotation operation of the contact restricting member 21 toward the lock side is illustrated, but the one-way clutch 22b is omitted and the lock side of the contact restricting member 21 and It is good also as a structure which gives rotational resistance by the rotational resistance provision member 22c about the rotation operation
  • the rotational resistance is provided in both directions, or when the above-mentioned one-direction type rotational resistance applying member is used, the rotational resistance applying member is directly connected to the support cylinder portions 21a and 32a of the contact regulating members 21 and 32. Since the gear arm portion 21b or the link arm 32b and the timer setting portion 22 can be omitted, the configuration of the timer mechanisms 20 and 31 can be greatly simplified.
  • the driving tool can be similarly applied to other types of driving tools such as an electric tacker having a contact arm for preventing malfunction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

トリガとコンタクトアームの双方がオン操作されたことを条件に打ち込みがなされる打ち込み工具において、トリガをオン操作したまま持ち運ぶ際にコンタクトアームが他部位に干渉等しても不用意な打ち込み動作がなされないようにする必要がある。従来の電気制御式のタイマー制御では、電力供給のない環境下では打ち込み工具を用いることができない。本発明では、電力供給のない環境下においてもタイマー制御がなされるようにする。トリガ(12)のオン操作で、回転抵抗付与部材により回転抵抗を受けつつコンタクト規制部材(21)がロック側に回動し始める。トリガオン操作後、基準時間tが経過した後では、ロック部(21e)がロック受け部(6c)に進入してコンタクトアーム(6)のオン操作が禁止された状態となって不用意な打ち込み動作が禁止される。係る完全機械的構成のタイマー機構(20)により電力供給のない環境下においてタイマー制御がなされる。

Description

打ち込み工具
 この発明は、釘打ち機等の打ち込み工具に関する。
 例えば圧縮エアを動力源とする釘打ち機では、打ち込みノーズ部の先端に設けたコンタクトアームを被打ち込み材に押し付けて射出口に対して相対的に上動させる操作(コンタクトアームのオン操作)と、トリガを指先で引く操作(トリガのオン操作)の双方がなされることを条件に工具本体部で打ち込み動作がなされるようになっており、一方のオン操作のみでは打ち込み動作がなされず、これにより不用意な打ち込み動作が回避されるようになっている。
 また、この種の打ち込み工具では、コンタクトアームを先に被打ち込み材に押し付けてオン操作した後にトリガを引き操作して行う狙い打ち、コンタクトアームをオン操作したまま当該打ち込み工具を移動させつつトリガをオン操作して行う引き摺り打ち、トリガを引き操作したまま当該打ち込み工具を上下に振ってコンタクトアームをオンオフさせる振り打ち等の様々な打ち込み動作を行うことができる。狙い打ちや引き摺り打ちでは、打ち込み動作後に一旦トリガをオフさせないと次の打ち込み動作がなされない(単発打ち)。これに対して振り打ちでは、トリガを引き操作したままコンタクトアームのオンオフを繰り返すことにより連続して打ち込み動作を行うことができる(連発打ち)。
 特許文献1(米国特許第5732870号明細書)には、打ち込み駆動部への圧縮エアの供給、遮断を切り替えるヘッドバルブの動作を、電子制御されるソレノイドバルブを用いて行う技術が開示されている。特許文献2(米国特許公開第2014/0110450号公報)、特許文献3(米国特許公開第2014/0110452号公報)には、電子制御されるソレノイドバルブを用いて連発打ち、単発打ちの切り替えを行う構成とした打ち込み工具が開示されている。電子制御式のソレノイドバルブ(起動バルブ)を用いることにより、単発打ちや連発打ち等の打ち込み動作が適切に制御されるようになっている。ところが、特許文献1~3に開示された技術では、起動バルブのバルブステムを移動させる一部動力源として圧縮エアを用いる構成であるので、当該起動バルブのオンオフ動作に時間が掛かって打ち込み動作の速射性能が低下する問題があった。
 下記の特許文献4(特許第3287172号公報)には、コンタクトアームのオン操作とトリガのオン操作をそれぞれ個別にマイクロスイッチで検知し、コンタクトアームのオン操作後の経過時間をタイマー計測する構成を備えたモード切り替え技術が開示されている。特許文献4に開示されたモード切り替え技術によれば、単発打ちモードでは、コンタクトアームのオン操作後一定時間経過前にトリガがオン操作されることにより打ち込み動作がなされる。
 1回の打ち込み動作がなされた後における、連続した打ち込み動作の禁止状態がトリガのオフ操作によりリセットされる。連発打ちモードでは、トリガのオン操作後一定時間経過前にコンタクトアームのオン操作がなされることを条件にタイマーのリセットと打ち込み動作を繰り返すことができ、タイマー計測による一定時間内にコンタクトアームのオン操作がなされない時点でその後のオン操作が無効となって打ち込み動作禁止状態となり、若しくはコンタクトアームにロックピンを係合させてオフ位置にロックすることにより同じく打ち込み動作禁止状態となる。係るモード切り替え技術によれば、例えば連発打ちモードでグリップ部を把持してトリガをオン操作したまま持ち運ぶ際等にコンタクトアームを誤って他部位に接触させてしまった場合でも不用意な打ち込み動作が回避される。
 しかしながら、上記特許文献4に開示された技術によれば、手動操作式の起動バルブを用いるため速射性能の低下といった問題は生じないものの、電池の残容量が低下してマイクロスイッチやこれらの入力信号を受けて作動するコントローラ等に対する電源供給がなくなった場合あるいは遮断された時点で、打ち込み動作が全くなされなくなるため作業を中止せざるを得なくなる問題があった。この点は、特許文献1~3に開示された技術についても同様で、電力供給が停止されるとそもそも起動用のバルブが作動しないため打ち込み動作を一切することができなくなる。
 本発明は、上記従来の問題を解消するためになされたもので、電気制御用の電池(電力供給)がなくなった場合等でも打ち込み作業を続行できるようにすることを目的とする。
 上記の課題は以下の各発明により解決される。第1の発明は、トリガのオン操作とコンタクトアームのオン操作の双方がなされたことを条件に工具本体部の打ち込み動作がなされる打ち込み工具である。第1の発明に係る打ち込み工具は、コンタクトアームがオン操作されていない状態でトリガがオン操作されると作動開始するタイマー機構を備えている。タイマー機構は、トリガのオン操作から起算される基準時間の経過後におけるコンタクトアームのオン位置側への移動動作を規制するコンタクト規制部材を備えている。第1の発明では、コンタクト規制部材の、コンタクトアームのオン位置側への移動動作を許容するアンロック位置から移動動作を規制するロック位置への移動について基準時間が設定されている。
 第1の発明によれば、先にトリガをオン操作した場合には、基準時間経過前にコンタクトアームをオン操作すれば打ち込み動作がなされ、基準時間経過後ではコンタクトアームのオン操作が規制されて打ち込み動作が禁止されるタイマー制御がなされる。係るタイマー制御により、例えばトリガをオン操作したまま当該打ち込み工具を持ち運ぶ場合に、基準時間経過後であればコンタクトアームを誤って他部位に干渉等させた場合であっても工具本体部における不用意な打ち込み動作を確実に防止することができる。
 第1の発明では、コンタクト規制部材のアンロック位置からロック位置への移動について基準時間が設定されていることから、コンタクト規制部材のアンロック位置からロック位置への移動時間が基準時間に相当する。コンタクト規制部材がロック位置に移動した状態では当該コンタクト規制部材が干渉してコンタクトアームのオン操作が物理的に規制される。このように当該タイマー機構が電力を必要としない機械的構成により実現されていることから、電力供給がなされない環境下においても打ち込み作業を行うことができる。なお、第1の発明に係るタイマー機構は、先にトリガをオン操作した場合に機能する構成であり、先にコンタクトアームをオン操作した場合には機能しない。
 第2の発明は、第1の発明において、コンタクト規制部材に移動抵抗を付加して基準時間を設定した打ち込み工具である。
 第2の発明によれば、コンタクト規制部材の移動抵抗を適切に設定することにより、当該コンタクト規制部材のアンロック位置からロック位置への移動時間を任意に設定することができ、ひいては基準時間を任意に設定することができる。移動抵抗を付加する手段としては、例えばエアダンパやオイルダンパ等の移動抵抗付与手段を用いることができる。
 第3の発明は、第2の発明において、コンタクト規制部材のロック位置からアンロック位置への戻し動作については移動抵抗が付加されない構成とした打ち込み工具である。コンタクト規制部材のアンロック位置への戻し動作については、トリガのオフ位置への戻し動作を利用することができる。
 第3の発明によれば、タイマー制御の初期状態への復帰(リセット)を迅速に行うことができ、これにより当該打ち込み工具の操作性及び作業性を高めることができる。第3の発明の場合、コンタクト規制部材の移動動作について、例えばワンウエイクラッチを用いることにより、1方向の移動動作(アンロック位置からロック位置への移動動作)についてのみ移動抵抗を与えることができる。
 第4の発明は、第1~第3の何れか一つの発明において、コンタクト規制部材のアンロック位置からロック位置に至る途中の段階では、コンタクト規制部材がコンタクトアームのオン位置に向かう移動動作によりアンロック位置へ戻される構成とした打ち込み工具である。
 第4の発明によれば、基準時間を正確に設定することができる。
 第5の発明は、第1~第4の何れか一つの発明において、コンタクトアームのオン操作により、コンタクト規制部材のロック位置への移動が規制される構成とした打ち込み工具である。
 第5の発明によれば、コンタクトアームをオン操作した時点でタイマー機構が停止される。トリガをオン操作したままコンタクトアームのオン操作を解除した時点でタイマー機構が作動して基準時間が経過した時点でコンタクトアームをオン操作できない状態となる。係るオン操作禁止状態は、例えばトリガのオン操作を解除してコンタクト規制部材を初期位置に戻す等してタイマー機構をリセットすることにより解除することができる。
 第6の発明は、第1~第5の何れか一つの発明において、トリガのオフ操作によりコンタクト規制部材がアンロック位置に戻される構成とした打ち込み工具である。
 第6の発明によれば、トリガのオフ操作によりタイマー機構が初期状態にリセットされる。
 第7の発明は、第1~第6の何れか一つの発明において、コンタクト規制部材は、ロック位置とアンロック位置との間を回動可能に支持されており、コンタクト規制部材のアンロック位置からロック位置への移動動作について回転式ダンパを用いて回転抵抗を付与して基準時間を設定した打ち込み工具である。
 第7の発明によれば、コンタクト規制部材のアンロック位置からロック位置に向かう回動動作について回転式ダンパにより回転抵抗を付与することにより基準時間が設定されている。コンタクト規制部材を回動可能に支持し、回転式ダンパにより回転抵抗を付与する構成とすることにより、簡易かつコンパクトな構成でタイマー制御を実現できる。
 第8の発明は、第7の発明において、コンタクト規制部材と回転式ダンパとの間に、ギヤの噛み合い若しくはリンク機構を介在させてコンタクト規制部材のアンロック位置からロック位置の移動について基準時間を設定した打ち込み工具である。
 第8の発明によれば、ギヤの噛み合い若しくはリンク機構の増減速比を適切に設定することによっても基準時間を任意に設定することができる。
本発明の実施形態に係る打ち込み工具の全体側面図である。 打ち込み工具の工具本体部及び第1実施形態に係る起動装置の縦断面図である。 第1実施形態に係る起動装置の斜視図である。 第1実施形態に係る起動装置の斜視図である。本図は、起動ベース及び起動バルブが省略されている点で図3とは異なっている。 第1実施形態に係る起動装置の一部構成の斜視図である。本図は、トリガ及び回転ダンパが省略されている点で図4とは異なっている。 第1実施形態に係る起動装置の縦断面図である。 第1実施形態に係る起動装置の平面図である。 第1実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、初期状態を示している。 第1実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、図8に示す初期状態からトリガを先にオン操作した状態を示している。 第1実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、タイマーが作動し始めた状態を示している。 第1実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、タイマーの基準時間経過前にコンタクトアームがオン操作されて起動バルブがオンした状態を示している。 第1実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、タイマーの基準時間が経過した後であってコンタクトアームのオン操作が規制されたコンタクトロック状態を示している。 第1実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、図8に示す初期状態からコンタクトアームを先にオン操作した状態を示している。 第1実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、図13に示すコンタクトアームオン操作状態からさらにトリガをオン操作して起動バルブをオンさせた状態を示している。この段階でタイマーは作動していない。 第1実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、図14に示す起動バルブオン状態(打ち込み動作状態)からコンタクトアームをオフ位置に戻した状態であって、タイマー作動開始状態を示している。 第2実施形態に係る起動装置の縦断面図である。 第2実施形態に係る起動装置の平面図である。本図では、起動ベースが省略されている。 第2実施形態に係る起動装置の斜視図である。本図では、起動ベース及び起動バルブが省略されている。 第2実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、初期状態を示している。 第2実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、図19に示す初期状態からトリガを先にオン操作した状態を示している。 第2実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、タイマーが作動し始めた状態を示している。 第2実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、タイマーの基準時間経過前にコンタクトアームがオン操作されて起動バルブがオンした状態を示している。 第2実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、タイマーの基準時間が経過した後であってコンタクトアームのオン操作が規制されたコンタクトロック状態を示している。 第2実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、図19に示す初期状態からコンタクトアームを先にオン操作した状態を示している。 第2実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、図24に示すコンタクトアームオン操作状態からさらにトリガをオン操作して起動バルブをオンさせた状態を示している。この段階でタイマーは作動していない。 第2実施形態に係る起動装置の縦断面図である。本図は、図25に示す起動バルブオン状態(打ち込み動作状態)からコンタクトアームをオフ位置に戻した状態であって、タイマー作動開始状態を示している。
 次に、本発明の実施形態を図1~図26に基づいて説明する。図1及び図2に示すように本実施形態では、打ち込み工具1の一例として圧縮エア駆動式の釘打ち機を例示する。この打ち込み工具1は、圧縮エアを動力源としてシリンダ15内を上下に往復動するピストン13を内装した工具本体部2と、工具本体部2の側部から側方へ突き出す状態に設けられたグリップ部3と、工具本体部2の下部から下方(打ち込み具の打ち込み方向)に延びる打ち込みノーズ部4と、打ち込みノーズ部4とグリップ部3との間に跨って装備されて多数本の打ち込み具を装填可能なマガジン5を備えている。
 打ち込みノーズ部4の先端にコンタクトアーム6が上下に相対変位可能に支持されている。コンタクトアーム6を打ち込み材Wに押し付けて相対的に上動させることが打ち込み動作を行うための一つの条件となっている。コンタクトアーム6は、打ち込みノーズ部4の先端付近からトリガ12付近に至る範囲に延びている。コンタクトアーム6の下部には、打ち込みノーズ部4の先端であって射出口周辺に位置する円環形状の当接部6aが設けられている。コンタクトアーム6の上部には、トリガ12に向けて延びる帯板形状の延長部6bが設けられている。当接部6aと延長部6bを一体に有するコンタクトアーム6が打ち込みノーズ部4に沿って上下に一定の範囲で変位可能に支持されている。
 グリップ部3の基部付近であって工具本体部2の側部に、本実施形態に係る起動装置10が配置されている。起動装置10の起動操作により起動バルブ11がオンする。起動バルブ11がオンすると、工具本体部2のピストン上室16に圧縮エアが供給される。ピストン上室16に圧縮エアが供給されると、ピストン13がシリンダ15内を下動して打ち込み動作がなされる。ピストン13の下面には長尺棒状の打撃ドライバ14が取り付けられている。この打撃ドライバ14がピストン13の下動に伴って打ち込みノーズ部4内を下動することにより、1本の打ち込み具が打ち込みノーズ部4の先端(射出口)から打ち出される。打ち込みノーズ部4内には、マガジン5から打ち込み具が1本ずつ供給される。
 図1に示すように起動装置10の側部には、トリガロックレバー7が設けられている。このトリガロックレバー7を図1に示すように下側に回動操作した状態では、トリガ12を上方へ引き操作可能となる。トリガロックレバー7を上側へ回動操作した状態では、トリガ12の上方への引き操作ができないトリガロック状態となる。トリガロックレバー7を上側のロック位置に切り替えておくことにより、当該打ち込み工具1の不用意な打ち込み動作を未然に防ぐことができる。
 本実施形態は、起動装置10について従来にない特徴を備えている。打ち込み工具1の基本的構成については本実施形態において特に変更を要しないので詳細な説明は省略する。起動装置10は、トリガ12のオン操作とコンタクトアーム6のオン操作の双方がなされたことを条件に起動バルブ11をオンさせる機能を有している。本実施形態の起動装置10は、上記した起動バルブ11と、トリガ12と、タイマー機構20を備えている。図2に示すように起動バルブ11はグリップ部3の基部側下面に収容されている。バルブステム11aの下部がトリガ12に向けて突き出されている。起動バルブ11のバルブステム11aは上下(オン位置とオフ位置)に移動可能に支持されている。バルブステム11aは、圧縮ばね11bにより下方のオフ位置側へ移動する方向に付勢されている。図2はバルブステム11aがオフ位置に位置する状態を示している。バルブステム11aがこのオフ位置からばね付勢力に抗して上動することにより起動バルブ11がオンする。
 起動バルブ11がオンすると、ヘッドバルブ2eが下向きに作用するエア圧により下方へ変位して開かれる。ヘッドバルブ2eが開かれるとグリップ部3内の蓄圧室3aに蓄圧された圧縮エアがピストン上室16に供給される。バルブステム11aがばね付勢力で下方へ戻されると、起動バルブ11がオフする。起動バルブ11がオフすると、ヘッドバルブ2eが上向きに作用するエア圧及びばね力により上方へ変位し、これによりピストン上室16が蓄圧室3aに対して閉じられる。ピストン上室16は閉じられると同時に大気開放され、これより下動したピストン13が上死点(初期位置)に戻される。
 トリガ12とタイマー機構20の詳細が図3~図7に示されている。トリガ12とタイマー機構20は、工具本体部2の後面側に一体に設けられた起動ベース17に支持されている。トリガ12は、支軸18を介して上下に回動操作可能に支持されている。トリガ12は、グリップ部3を把持した手の指先で上方(オン位置)へ引き操作される。トリガ12は、捩じりばね12aにより下方のオフ位置側へ回動する方向に付勢されている。トリガ12の背面側(上面側)には、アイドラ19が支軸19aを介して上下に回動可能に支持されている。アイドラ19は、捩じりばね19bにより回動先端側(前側)を上方へ変位させる方向に付勢されている。捩じりばね19bの付勢力により、アイドラ19は常時起動バルブ11のバルブステム11aの先端に押し付けられた状態となっている。
 トリガ12の下側にタイマー機構20が設けられている。タイマー機構20の後方に沿ってコンタクトアーム6の延長部6bが上下に変位可能に配置されている。タイマー機構20は、トリガ12の下側において起動ベース17に支持されたコンタクト規制部材21と、コンタクト規制部材21の下側において、同じく起動ベース17に支持されたタイマー設定部22を備えている。コンタクト規制部材21は、支軸23を介して前後に回動可能に支持されている。コンタクト規制部材21は、支軸23に支持された円筒形の支持筒部21aに、ギヤアーム部21bとストッパ部21cと解除アーム部21dを一体に備えた構成を有している。ギヤアーム部21bは支持筒部21aの右端部から概ね下方へ向けて延びている。ギヤアーム部21bの左側部にロック部21eが一体に設けられている。図示するようにロック部21eは、ブロック体形を有してギヤアーム部21bの左側部から側方へ突き出す状態に設けられている。ストッパ部21cは、支持筒部21aの右端部からギヤアーム部21bに対して支軸23の軸回りに約90°の間隔をおいて概ね後方へ張り出している。解除アーム部21dは、支持筒部21aの左端部からギヤアーム部21bに対して支軸23の軸回りに約45°の間隔をおいて概ね斜め下方に延びている。支持筒部21aの軸線回りの位置について、ギヤアーム部21bとストッパ部21cと解除アーム部21dの相互の位置関係は固定されており、一体で支軸23の軸回りに変位する。
 コンタクト規制部材21は、捩じりばね24により、図6において反時計回り方向(コンタクトロック側)に付勢されている。トリガ12の下面には、ストッパ受け部12bが設けられている。ストッパ受け部12bは、ストッパ部21cの上方に位置している。図6に示すようにトリガ12が下側のオフ位置に位置する状態では、ストッパ部21cがストッパ受け部12bで下方へ押されてコンタクト規制部材21が捩じりばね24に抗して時計回り方向に回動した初期位置に保持される。コンタクト規制部材21が初期位置に位置する状態では、解除アーム部21dがコンタクトアーム6の延長部6bに対して前側(図6において上側)へ変位した状態となる。
 コンタクトアーム6の延長部6bには、ロック受け部6cと解除案内部6dが設けられている。図5に示すようにロック受け部6cは、延長部6bの右側部に凹形に切り欠かれて設けられている。解除案内部6dは、延長部6bの左側部に設けられている。解除案内部6dは、当該延長部6bの板厚方向に傾斜した傾斜面で、下側ほど前側へ変位する方向に傾斜した状態に設けられている。
 コンタクトアーム6がオン操作されていない状態で、コンタクト規制部材21がロック側(図6において反時計回り方向)に回動してロック部21eがコンタクトアーム6のロック受け部6cに進入することにより、当該コンタクトアーム6のオン操作が禁止された状態となる。
 これに対して、コンタクト規制部材21がロック位置(ロック部21eをロック受け部6cに進入させた位置)に至るまでの間に、コンタクトアーム6がオン操作されると、解除アーム部21dの回動先端部が解除案内部6dに当接され、この当接状態でコンタクトアーム6がオン操作(上動)されることにより、解除アーム部21dが解除案内部6dの傾斜作用により前方へ押され、従ってコンタクト規制部材21が初期位置に戻されることから、コンタクトアーム6のオン位置側への移動操作(オン操作)が許容される。
 コンタクト規制部材21の下方にタイマー設定部22が配置されている。タイマー設定部22は、コンタクト規制部材21のギヤアーム部21bに噛み合う中間ギヤ22aとワンウエイクラッチ22bと回転抵抗付与部材22cを備えている。回転抵抗付与部材22cはいわゆるロータリーダンパで、その作動軸22dには封入したシリコン油により軸回り両方向に一定の回転抵抗が与えられている。中間ギヤ22aとワンウエイクラッチ22bは、回転抵抗付与部材22cの作動軸22d上に支持されている。作動軸22dは、図7においてのみ見えている。ワンウエイクラッチ22bの受け側22bcは、作動軸22dに対して軸方向及び軸回りに固定されている。
 中間ギヤ22aはワンウエイクラッチ22bの駆動側22bbに一体に設けられている。ワンウエイクラッチ22bの駆動側22bbと中間ギヤ22aは、作動軸22dに対して軸方向に変位可能かつ軸回りについては一体化(スプライン嵌合)されている。ワンウエイクラッチ22bの駆動側22bbと中間ギヤ22aは、圧縮ばね22eにより、当該駆動側22bbを受け側22baに噛み合わせる左方向(図7において紙面下向き)に付勢されている。コンタクト規制部材21のギヤアーム部21bの回動動作は、中間ギヤ22a及びワンウエイクラッチ22bを経て回転抵抗付与部材22cの作動軸22dに伝達される。
 ワンウエイクラッチ22bのトルク伝達方向は、ギヤアーム部21bが下方へ移動する際の回転トルクを駆動側22bbから受け側22baに伝達する一方、ギヤアーム部21bの上方への戻し動作については駆動側22bbが受け側22baに対して相対回転してトルクを伝達しない方向に設定されている。このため、タイマー作動時におけるギヤアーム部21bのロック位置側(図6において時計回り方向)への回動動作について回転抵抗付与部材22cにより一定の回転抵抗が持たせられる一方、タイマー解除時におけるギヤアーム部21bのアンロック位置側(図6において反時計回り方向)への回動動作については回転抵抗付与部材22cから切り離されて係る回転抵抗は持たせられない。
 トリガ12のオン操作後におけるコンタクト規制部材21の動作についてタイマー設定部22の回転抵抗付与部材22cにより一定の動作抵抗が与えられることにより、ロック部21eがロック受け部6cに進入してコンタクトアーム6のオン操作がロックされるまでに必要な一定時間(基準時間t)が設定されている。このように構成されたタイマー機構20がトリガ12とコンタクトアーム6の延長部6bとの間に介在されることにより、トリガ12のオン操作状態における不用意な打ち込み動作が防止される。
 トリガ12及びコンタクトアーム6がそれぞれオン操作されると、アイドラ19によりバルブステム11aが上方へ押されて起動バルブ11がオンする。前記したように起動バルブ11がオンすることによりピストン上室16に圧縮エアが供給されて打ち込み動作がなされる。例えば、先にトリガ12をオン操作し、その後コンタクトアーム6をオン操作して行う打ち込み作業形態(例えば連発打ち)では、トリガ12のオン操作後、上記タイマー機構20により設定された基準時間tの経過後にコンタクトアーム6のオン操作が禁止される。コンタクトアーム6のオン操作禁止状態は、トリガ12のオン操作を解除することによりリセットされる。また、例えば先にコンタクトアーム6をオン操作し、その後トリガ12をオン操作して行う打ち込み作業形態(例えば単発打ち)では、上記タイマー機構20による時間的制約は発生しない。以下、各作業形態についてタイマー機構20の動作状態を説明する。
 先ず、連発打ちを行うために図8に示す初期位置から、図9に示すようにトリガ12を上方へ引き操作するとタイマー機構20が作動する。トリガ12を上方へ引き操作するとストッパ受け部12bが上方へ変位する結果、ストッパ部21cが上方へ変位可能となる。ストッパ部21cが上方へ変位可能となると、図10に示すようにコンタクト規制部材21が捩じりばね24によりロック側(図10において反時計回り方向)に回動する。コンタクト規制部材21がロック側に回転すると、解除アーム部21dとロック部21eが一体で後方に変位する。
 図12に示すようにコンタクト規制部材21のロック側への回動端位置は、そのストッパ部21cがオン位置に位置するトリガ12のストッパ受け部12bに当接することにより規制される。また、コンタクト規制部材21のロック側への回動動作については、タイマー設定部22により一定の回転抵抗が付与されて、図12に示すロック側への回動端位置に至るまでに要する基準時間tが設定されている。図11は、トリガ12のオン操作後であってタイマー機構20が作動し始めてから基準時間tが経過する前にコンタクトアーム6をオン操作した状態が示されている。
 図11に示すように基準時間t経過前にコンタクトアーム6がオン操作されると、コンタクト規制部材21の解除アーム部21dが解除案内部6dに当接した状態となる。解除アーム部21dの先端部が解除案内部6dに当接した状態でコンタクトアーム6が上方へ変位することにより、解除アーム部21dが解除案内部6dの傾斜面作用により前方へ押され、その結果コンタクト規制部材21が図11において白抜き矢印で示すように時計回り方向(アンロック側)に回動して初期位置に戻される。コンタクト規制部材21のアンロック側への回転動作については、タイマー設定部22においてワンウエイクラッチ22bにより回転抵抗付与部材22cが切り離されるため、当該コンタクト規制部材21は回転抵抗を受けることなく迅速にアンロック側(初期位置側)に戻される。コンタクト規制部材21がアンロック側に戻されるためコンタクトアーム6をオン位置まで操作することができる。図11に示すようにトリガ12がオン操作された状態で基準時間t経過前にコンタクトアーム6がオン操作されることにより、アイドラ19がコンタクトアーム6の延長部6bにより所定のオン位置まで押されて起動バルブ11がオンし、これにより工具本体部2において打ち込み動作がなされる。
 トリガ12のオン操作後、基準時間tの経過前にコンタクトアーム6がオン操作されないと、図12に示すようにコンタクト規制部材21のロック部21eがロック受け部6cに進入した状態となる。ロック部21eがロック受け部6cに進入した状態では、コンタクトアーム6のそれ以上の上方への変位が規制されるためアイドラ19がオン位置まで押されず、従って起動バルブ11がオンしないため打ち込み動作はなされない。
 このように、先にトリガ12をオン操作して行う連発打ちにおいて、トリガ12のオン操作後、基準時間t経過後におけるコンタクトアーム6のオン操作が禁止される。これにより、トリガ12を引き操作したまま当該打ち込み工具1を持ち運ぶ際における不用意な打ち込み動作を確実に防止することができる。上記例示したタイマー機構20では、ロータリーダンパとも称される回転抵抗付与部材22cによりコンタクト規制部材21の回転動作にのみ抵抗を与えて基準時間tの設定がなされる構成であり、例えば圧縮エアを動力源とする動作部を介在させない構成であるので、当該タイマー機構20をスムーズに動作させることができる。
 上記したように先にトリガ12をオン操作して行う連発打ちにおいては、タイマー機構20が作動して工具本体部2の不用意な打ち込み動作が禁止される。本実施形態に係る打ち込み工具1は、先にコンタクトアーム6をオン操作しても打ち込み動作がなされる。先にコンタクトアーム6をオン操作して行う単発打ちにおいては、タイマー機構20は作動しない。単発打ちでは、先にコンタクトアーム6がオン操作され、その後使用者による明確な意図をもってトリガ12がオン操作されるため、工具本体部2において不用意な打ち込み動作がなされることを想定する必要性は低い。
 単発打ちでは、図8に示す初期位置から、図13に示すように先にコンタクトアーム6がオン操作される。トリガ12がオン操作されていないため、そのストッパ受け部12bがストッパ部21cを下方へ押した状態(図13では見えていない)であるため、コンタクト規制部材21が初期位置に位置する状態のままとなっている。このため、解除アーム部21dは、コンタクトアーム6の延長部6bの移動経路から前側へ外れた位置に保持され、かつロック部21eはロック受け部6cに対して前方へ大きく外れた位置に保持された状態となっている。コンタクト規制部材21により移動を規制されない状態であるので、コンタクトアーム6の延長部6bは図13に示すようにオン位置まで移動してアイドラ19をオン位置まで押し上げた状態となる。
 図13に示すようにコンタクトアーム6がオン操作された後、図14に示すようにトリガ12をオン操作するとバルブステム11aが上方へ押されて起動バルブ11がオンする。起動バルブ11がオンすることにより、工具本体部2において打ち込み動作がなされる。単発打ちでは、1回の打ち込み動作がなされた後には、トリガ12がオフ位置に戻され、かつコンタクトアーム6がオフ位置に戻されて当該打ち込み工具1が一旦初期状態に戻される。
 単発打ちにおいて、1回の打ち込み動作がなされた後に、図15に示すようにトリガ12をオン操作したままコンタクトアーム6のオン操作のみを解除すると、連発打ちの作業形態に切り替わる。図15では、連発打ちにおいてトリガ12を先にオン操作し、コンタクトアーム6をオン操作する前の状態を示す図9と同じ状態が示されている。1回の単発打ち後に、トリガ12をオン操作したままコンタクトアーム6をオフ操作すると、解除アーム部21dの後方からコンタクトアーム6の延長部6bが退避するため、コンタクト規制部材21がロック側へ回動可能な状態となる。また、トリガ12がオン操作されたままであることから、ストッパ受け部12bがストッパ部21cから上方へ離間した状態となっている。このため、単発打ちにおいて1回の打ち込み動作後、コンタクトアーム6をオフ位置に戻すと、タイマー機構20が作動し始める。具体的には、前記連発打ちと同じくコンタクト規制部材21がロック側へ回動し始める。このため、その後基準時間tを経過する前に再びコンタクトアーム6をオン操作することにより連発打ちを行うことができる。基準時間tが経過した後には、コンタクトアーム6のオン操作が禁止されることにより不用意な打ち込み動作が禁止される。
 タイマー機構20による打ち込み動作禁止状態(コンタクトアーム6のオン操作禁止状態)は、トリガ12のオン操作を一旦解除することによりリセットすることができる。トリガ12をオフ位置に戻すと、そのストッパ受け部12bによりストッパ部21cが下方へ押されて、コンタクト規制部材21が捩じりばね24の付勢力に抗して初期位置に戻されて、当該起動装置10が図8に示す初期状態にリセットされる。
 以上のように構成した第1実施形態に係る起動装置10によれば、トリガ12がオン操作され、コンタクトアーム6がオン操作されていない状態ではタイマー機構20が作動する。このため、例えば連発打ちを行うためトリガ12をオン操作したまま当該打ち込み工具1を持ち運ぶ際に、基準時間tの経過後であれば誤ってコンタクトアーム6を他部位に干渉させる等した場合であっても工具本体部2における不用意な打ち込み動作を防止することができる。
 また、第1実施形態に係る起動装置10は、電力を必要とする電気的制御によらず、完全に機械的構成によるタイマー機構20を備えていることから、電力供給のない環境下においても機能させることができる。
 さらに、例示したタイマー装置20では、圧縮エアを動力源として作動する部位を備えないことから、回転抵抗付与部材22cによる回転抵抗を除いて各部のスムーズな動作性(応答性)を確保して、当該打ち込み工具1の作業性(速射性)を高めることができる。
 以上説明した実施形態には種々変更を加えることができる。例えば図16以降には、第2実施形態のタイマー機構31を備えた起動装置30が示されている。第2実施形態のタイマー機構31は、コンタクト規制部材32とタイマー設定部33との間が、ギヤの噛み合いではなく、リンク機構を介して連携されている点で第1実施形態のタイマー機構20とは異なっている。変更を要しない部材及び構成については同位の符号を用いてその説明を省略する。
 第2実施形態に係るタイマー機構31は、トリガ12の下側において起動ベース17に支持されたコンタクト規制部材32と、コンタクト規制部材32の下側において、同じく起動ベース17に支持されたタイマー設定部33を備えている。コンタクト規制部材32は、支軸34を介して前後に回動可能に支持されている。コンタクト規制部材32は、捩じりばね35により、図16において反時計回り方向(コンタクトロック側)に付勢されている。コンタクト規制部材32は、支軸34に支持された円筒形の支持筒部32aに、リンクアーム部32bとストッパ部32cとロックアーム部32dを一体に備えた構成を有している。第2実施形態の場合、リンクアーム部32bとストッパ部32cに加えてロックアーム部32dも、支持筒部32aの右端部寄りに配置されている。このため、第2実施形態では、コンタクトアーム6の延長部6bの右端部に沿って解除案内部6dが設けられている。解除案内部6dの上端部にロック受け部6cが設けられている。
 ロック受け部6cと解除案内部6dの前方にロックアーム部32dが位置している。コンタクト規制部材32のロック側への回動によりロックアーム部32dがその回動先端部を後方へ変位させる方向に一体で回動して、当該回動先端部がロック受け部6cの上方に進入した状態では、コンタクトアーム6のオン位置側への変位が当該ロックアーム部32dによって規制された状態(コンタクトアームロック状態)となる。これに対して、コンタクトアーム6のロック受け部6cが先にロックアーム部32dの後方を通過し、その結果ロックアーム部32dの回動先端部が解除案内部6dの上面に当接した状態では、解除案内部6dの傾斜作用によりロックアーム部32dが前方へ押されて初期位置側へ戻されることから、コンタクトアーム6のオン位置側への移動操作が許容される状態となる。この点は第1実施形態と同様である。
 コンタクト規制部材32の下方にタイマー設定部33が配置されている。第2実施形態のタイマー設定部33は、中間ギヤ22aに代えて中間アーム部33aを備える点以外は第1実施形態のタイマー設定部22と同様に構成されている。同様の部材及び構成については同位の符号を用いる。中間アーム部33aは、ワンウエイクラッチ22bの駆動側22bbに一体に設けられている。中間アーム部33aの先端に設けた連携軸部33bを介して当該中間アーム33aとリンクアーム部32bが相互に反対方向に回転可能に連携されている。中間アーム33aとリンクアーム部32bとの連携、及びワンウエイクラッチ22bを経て回転抵抗付与部材22cの回転抵抗がコンタクト規制部材32に付加される。
 トリガ12のオン操作後におけるコンタクト規制部材32の動作についてタイマー設定部33の回転抵抗付与部材22cにより一定の動作抵抗が与えられることにより、ロックアーム部32dがロック受け部6cの上方に進入してコンタクトアーム6のオン操作がロックされるまでに必要な一定時間が設定されている。このように構成されたタイマー機構31がトリガ12とコンタクトアーム6の延長部6bとの間に介在されることにより、トリガ12のオン操作状態における不用意な打ち込み動作が防止される。
 第2実施形態に係るタイマー機構31を備える起動装置30の動作状態は前記例示した第1実施形態に係るタイマー機構20を備える起動装置10と概ね同様であり、以下簡単に説明する。図18には第2実施形態に係るタイマー機構31を備えた起動装置30の初期状態が示されている。図18以降では、タイマー設定部33の回転抵抗付与部材22c及びワンウエイクラッチ22bの図示が省略されている。また、起動ベース17も省略され、コンタクトアーム6は延長部6bのみが示されている。
 図19に示す初期状態から先にトリガ12をオン操作すると、図20に示すようにトリガ12のストッパ受け部12bが上方へ変位してコンタクト規制部材32がロック側へ回転可能な状態となり、これによりタイマー機構31が作動し始める。図21に示すようにタイマー機構31が作動し始めると、コンタクト規制部材32がロック側(図21において反時計回り方向)に回動する。コンタクト規制部材32がロック側へ回動する段階では、リンクアーム部32bと中間アーム部33aとの連携を経て回転抵抗付与部材22cの回転抵抗が当該コンタクト規制部材32の回転動作に付加される。このため、コンタクト規制部材32は、回転抵抗付与部材22cの回転抵抗を受けながら捩じりばね35の付勢力によりロック側へ回転する。
 コンタクト規制部材32が、そのストッパ部32cがトリガ12のストッパ受け部12bに当接することにより規制されるロック側の回動端位置に至るまでの間(基準時間tが経過するまでの間)に、コンタクトアーム6がオン操作されると、図22に示すようにアイドラ19が上方へ押されて起動バルブ11がオンし、従って工具本体部2において打ち込み動作がなされる。この際、コンタクト規制部材32のロックアーム部32dがコンタクトアーム6の解除案内面6dに当接した状態でコンタクトアーム6が上動することにより、コンタクト規制部材32がアンロック側に戻される。
 基準時間tが経過するまでの間にコンタクトアーム6がオン操作されないと、図23に示すようにストッパ部32cがトリガ12のストッパ受け部12bに当接してコンタクト規制部材32がロック側の回動端位置に至る。この状態では、ロックアーム部32dがロック受け部6cの上方に進入した状態となるため、コンタクトアーム6のオン操作が禁止された状態となる。このようにトリガ12のオン操作後、基準時間tが経過する前であればコンタクトアーム6をオン操作して打ち込み動作を行うことができる一方、基準時間tが経過した後にはコンタクトアーム6のオン操作が禁止されて打ち込み動作を行うことができなくなる。これにより、例えばトリガ12をオン操作したまま当該打ち込み工具1を持ち運ぶ際に、基準時間tの経過後にコンタクトアーム6を誤って他部位に接触等させた場合であっても不用意な打ち込み動作がなされることがない。
 タイマー機構31によるコンタクトアーム6のロック状態は、図24に示すようにトリガ12を一旦オフ操作することにより解除することができる。トリガ12をオフ位置に戻すと、そのストッパ受け部12bによりストッパ部32cが下方へ押されることによりコンタクト規制部材32が捩じりばね35の付勢力に抗してアンロック側(図23において時計回り方向)に回動され、最終的に初期位置に戻される。コンタクト規制部材32が初期位置に戻されると、ロックアーム部32dがロック受け部6cの上方から退避するため、コンタクトアーム6をさらに上動させてオン操作できるようになる。
 起動装置30の図24に示す状態は、単発打ちを行うために先にコンタクトアーム6をオン操作した状態に相当する。トリガ12のオフ状態でコンタクトアーム6を打ち込み材Wに押し付けて先にオン操作すると、アイドラ19が上方へ押される。トリガ12がオン操作されていない状態では、そのストッパ受け部12bによりストッパ部32cが下方へ押されてコンタクト規制部材32が初期位置に保持された状態であるためコンタクトアーム6のオン操作が許容される。コンタクトアーム6のオン操作後、図25に示すようにトリガ12をオン操作すると、アイドラ19でバルブステム11aが上方へ押されて起動バルブ11がオンし、従って工具本体部2において打ち込み動作がなされる。
 なお、トリガ12がオン操作されることによりそのストッパ受け部12bによるコンタクト規制部材32の初期位置保持状態は解除されるものの、この段階ではロックアーム部32dがコンタクトアーム6の延長部6bに当接して当該コンタクト規制部材32のロック位置側(図25において反時計回り方向)への回動が規制された状態となっているため、タイマー機構31は作動しない。
 図25に示すようにトリガ12のオン操作で打ち込み動作がなされた後、図26に示すようにトリガ12をオン操作したままコンタクトアーム6をオフ操作すると、タイマー機構31が作動し始める。図26に示す状態は、先にトリガ12をオン操作した結果タイマー機構31が作動し始めた状態を示す図20と同じ状態となっている。このため、図26に示すようにトリガ12をオン操作したままコンタクトアーム6をオフ操作し、基準時間tが経過する前にコンタクトアーム6を再度打ち込み材Wに押し付けてオン操作することにより連発打ちを行うことができる。基準時間tが経過する前にコンタクトアーム6をオン操作しない場合には、タイマー機構32によりコンタクトアーム6のオン操作が禁止された状態となる。係るコンタクトアームロック状態はトリガ12をオフ操作することによりリセットすることができる。
 以上のように構成した第2実施形態に係るタイマー機構31を備えた起動装置30によっても、トリガ12がオン操作され、コンタクトアーム6がオン操作されていない状態ではタイマー機構31が作動するため、例えばトリガ12をオン操作したまま当該打ち込み工具1を持ち運ぶ際に、基準時間tの経過後であれば誤ってコンタクトアーム6を他部位に干渉させる等した場合であっても工具本体部2における不用意な打ち込み動作を防止することができる。
 また、第2実施形態に係るタイマー機構31についても、電力を必要とする電気的制御によらず、完全に機械的構成により基準時間tを設定する構成であることから、電力供給のない環境下においても機能させることができる。
 さらに、第2実施形態に係るタイマー装置31も、圧縮エアを動力源として作動する部位を備えないことから、回転抵抗付与部材22cによる回転抵抗を除いて各部の動作の機敏性(応答性)を確保して、当該打ち込み工具1の作業性(速射性)を高めることができる。
 以上説明した第1、第2実施形態にはさらに変更を加えることができる。例えば、ロータリーダンパ(回転抵抗付与部材22c)によりコンタクト規制部材21に対して回転方向の抵抗を直接与える構成を例示したが、回転する部材(例えばコンタクト規制部材21の支持筒部21a)に対して側方から抵抗部材を押し付けて当該部材に回転抵抗を与える構成としてもよい。
 また、回転抵抗付与部材22cとして、作動軸22dの回転方向の両方向について回転抵抗が持たせられたものを用いる構成を例示したが、一方向(コンタクトロック側)についてのみ回転抵抗が持たせられ、逆方向については特別の回転抵抗が付加されずに空回りする一方向タイプの回転抵抗付与部材を用いる構成としてもよい。係る一方向タイプのダンパを用いることにより、ワンウエイクラッチ22bを省略することができる。
 また、コンタクト規制部材21のロック側への回動動作についてのみ回転抵抗を持たせるためにワンウエイクラッチ22bを用いる構成を例示したが、係るワンウエイクラッチ22bを省略してコンタクト規制部材21のロック側及びアンロック側への両方向の回転動作について回転抵抗付与部材22cによる回転抵抗を持たせる構成としてもよい。当該両方向について回転抵抗を持たせる構成とする場合、あるいは上記一方向タイプの回転抵抗付与部材を用いる場合には、コンタクト規制部材21,32の支持筒部21a,32aに回転抵抗付与部材を直結して、ギヤアーム部21b若しくはリンクアーム32b及びタイマー設定部22を省略することができるので、当該タイマー機構20,31の構成の大幅な簡略化を図ることができる。
 打ち込み工具1として圧縮エア駆動式の釘打ち機を例示したが、誤作動防止用のコンタクトアームを備える電動式タッカ等その他形態の打ち込み工具についても同様に適用することができる。

Claims (8)

  1. トリガのオン操作とコンタクトアームのオン操作の双方がなされたことを条件に本体部の打ち込み動作がなされる打ち込み工具であって、
     前記コンタクトアームがオン操作されていない状態で前記トリガがオン操作されると作動開始するタイマー機構を備えており、
     該タイマー機構は、前記トリガのオン操作から起算される基準時間の経過後における前記コンタクトアームのオン位置側への移動動作を規制するコンタクト規制部材を備えており、
     該コンタクト規制部材の、前記コンタクトアームのオン位置側への移動動作を許容するアンロック位置から該移動動作を規制するロック位置への移動について前記基準時間を設定した打ち込み工具。
  2. 請求項1記載の打ち込み工具であって、前記コンタクト規制部材に移動抵抗を付加して前記基準時間を設定した打ち込み工具。
  3. 請求項2記載の打ち込み工具であって、前記コンタクト規制部材の前記ロック位置から前記アンロック位置への戻し動作については前記移動抵抗が付加されない構成とした打ち込み工具。
  4. 請求項1~3の何れか1項に記載にした打ち込み工具であって、前記コンタクト規制部材の前記アンロック位置から前記ロック位置に至る途中の段階では、該コンタクト規制部材が前記コンタクトアームのオン位置に向かう移動動作により前記アンロック位置へ戻される構成とした打ち込み工具。
  5. 請求項1~4の何れか1項に記載した打ち込み工具であって、前記コンタクトアームのオン操作により、前記コンタクト規制部材の前記ロック位置への移動が規制される構成とした打ち込み工具。
  6. 請求項1~5の何れか1項に記載した打ち込み工具であって、前記トリガのオフ操作により前記コンタクト規制部材が前記アンロック位置に戻される構成とした打ち込み工具。
  7. 請求項1~6の何れか1項に記載した打ち込み工具であって、前記コンタクト規制部材は、前記ロック位置と前記アンロック位置との間を回動可能に支持されており、該コンタクト規制部材の前記アンロック位置から前記ロック位置への移動動作について回転式ダンパを用いて回転抵抗を付与して前記基準時間を設定した打ち込み工具。
  8. 請求項7記載の打ち込み工具であって、前記コンタクト規制部材と前記回転式ダンパとの間に、ギヤの噛み合い若しくはリンク機構を介在させて前記コンタクト規制部材の前記アンロック位置から前記ロック位置の移動について前記基準時間を設定した打ち込み工具。
PCT/JP2018/006703 2017-03-01 2018-02-23 打ち込み工具 WO2018159491A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112018000621.2T DE112018000621T5 (de) 2017-03-01 2018-02-23 Eintreibwerkzeug
US16/483,826 US11052522B2 (en) 2017-03-01 2018-02-23 Driving tool
CN201880014982.6A CN110382168B (zh) 2017-03-01 2018-02-23 打入工具

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-038479 2017-03-01
JP2017038479A JP6824781B2 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 打ち込み工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018159491A1 true WO2018159491A1 (ja) 2018-09-07

Family

ID=63370525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/006703 WO2018159491A1 (ja) 2017-03-01 2018-02-23 打ち込み工具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11052522B2 (ja)
JP (1) JP6824781B2 (ja)
CN (1) CN110382168B (ja)
DE (1) DE112018000621T5 (ja)
WO (1) WO2018159491A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019168075A1 (ja) * 2018-03-01 2019-09-06 マックス株式会社 流体ダンパ及び打込み工具
WO2019168076A1 (ja) * 2018-03-01 2019-09-06 マックス株式会社 流体ダンパ及び打込み工具
EP3663048A1 (en) * 2018-12-03 2020-06-10 Black & Decker Inc. Fastener driving tool trigger assembly
EP3666469A1 (de) * 2018-12-12 2020-06-17 Joh. Friedrich Behrens AG Druckluftnagler mit einer sicherheitseinrichtung

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7452414B2 (ja) * 2018-03-01 2024-03-19 マックス株式会社 打込み工具
US11065749B2 (en) * 2018-03-26 2021-07-20 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Powered fastener driver
DE112019004339T5 (de) * 2018-08-31 2021-05-12 Koki Holdings Co., Ltd. Eintreibwerkzeug
US11691258B2 (en) 2020-10-26 2023-07-04 Makita Corporation Driving tool
JP2023040501A (ja) 2021-09-10 2023-03-23 株式会社マキタ 打ち込み工具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08276375A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Max Co Ltd 釘打ち機のトリガ装置
JPH09507172A (ja) * 1994-10-21 1997-07-22 センコ プロダクツ、インコーポレーテッド 圧縮空気駆動のファスナ打込機/その電子制御システム
WO2007142997A2 (en) * 2006-05-31 2007-12-13 Stanley Fastening Systems, L.P. Fastener driving device
US20140231485A1 (en) * 2013-02-19 2014-08-21 Joh. Friedrich Behrens Ag Pneumatic nailer comprising a manually actuatable trigger and a contact feeler
WO2016152862A1 (ja) * 2015-03-24 2016-09-29 株式会社マキタ 打ち込み工具

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4679719A (en) * 1985-12-27 1987-07-14 Senco Products, Inc. Electronic control for a pneumatic fastener driving tool
JP3132330B2 (ja) * 1995-04-05 2001-02-05 マックス株式会社 釘打ち機の安全装置
JP3780822B2 (ja) * 2000-05-23 2006-05-31 日立工機株式会社 釘打機
JP4135574B2 (ja) * 2003-06-20 2008-08-20 日立工機株式会社 釘打機
US7494037B2 (en) * 2005-05-12 2009-02-24 Stanley Fastening Systems, L.P. Fastener driving device
JP4749828B2 (ja) * 2005-10-19 2011-08-17 株式会社マキタ 打込み作業工具
JP4569520B2 (ja) * 2006-05-23 2010-10-27 日立工機株式会社 打込機
JP5073380B2 (ja) * 2007-06-28 2012-11-14 株式会社マキタ 電動打ち込み工具
JP5133000B2 (ja) * 2007-06-28 2013-01-30 株式会社マキタ 電動打ち込み工具
CN102039581B (zh) * 2009-10-21 2015-04-01 美克司株式会社 连结紧固件
US9550288B2 (en) 2012-10-22 2017-01-24 Illinois Tool Works Inc. Fastener-driving tool including a reversion trigger
US9381633B2 (en) 2012-10-22 2016-07-05 Illinois Tool Works Inc. Fastener-driving tool including a reversion trigger
JP6211423B2 (ja) * 2014-01-28 2017-10-11 株式会社マキタ 打ち込み工具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09507172A (ja) * 1994-10-21 1997-07-22 センコ プロダクツ、インコーポレーテッド 圧縮空気駆動のファスナ打込機/その電子制御システム
JPH08276375A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Max Co Ltd 釘打ち機のトリガ装置
WO2007142997A2 (en) * 2006-05-31 2007-12-13 Stanley Fastening Systems, L.P. Fastener driving device
US20140231485A1 (en) * 2013-02-19 2014-08-21 Joh. Friedrich Behrens Ag Pneumatic nailer comprising a manually actuatable trigger and a contact feeler
WO2016152862A1 (ja) * 2015-03-24 2016-09-29 株式会社マキタ 打ち込み工具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019168075A1 (ja) * 2018-03-01 2019-09-06 マックス株式会社 流体ダンパ及び打込み工具
WO2019168076A1 (ja) * 2018-03-01 2019-09-06 マックス株式会社 流体ダンパ及び打込み工具
US11590639B2 (en) 2018-03-01 2023-02-28 Max Co., Ltd. Fluid damper and driving tool
EP3663048A1 (en) * 2018-12-03 2020-06-10 Black & Decker Inc. Fastener driving tool trigger assembly
EP3666469A1 (de) * 2018-12-12 2020-06-17 Joh. Friedrich Behrens AG Druckluftnagler mit einer sicherheitseinrichtung
US11364609B2 (en) 2018-12-12 2022-06-21 Joh. Friedrich Behrens Ag Pneumatic nailer with a safety device

Also Published As

Publication number Publication date
DE112018000621T5 (de) 2019-12-12
JP2018144122A (ja) 2018-09-20
CN110382168A (zh) 2019-10-25
JP6824781B2 (ja) 2021-02-03
US11052522B2 (en) 2021-07-06
US20190389045A1 (en) 2019-12-26
CN110382168B (zh) 2022-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018159491A1 (ja) 打ち込み工具
JP6408944B2 (ja) 打ち込み工具
US9221161B2 (en) Fastening tool
US8800835B2 (en) Fastener driving device with mode selector and trigger interlock
JP6833565B2 (ja) 打ち込み工具
US7191927B2 (en) Fastener-driving tool having trigger control mechanism for alternatively permitting bump firing and sequential firing modes of operation
WO2011010511A1 (ja) 打込み工具
WO2011010512A1 (ja) 打込み工具
JP6950423B2 (ja) 打込み工具
US11420312B2 (en) Fastener driving tool trigger assembly
WO2013168719A1 (ja) 打ち込み工具
JP4749828B2 (ja) 打込み作業工具
JP4964624B2 (ja) 打ち込み機
TWI769320B (zh) 打入工具
JP2005007546A (ja) 打込機の空打ち防止装置
US20230234199A1 (en) Fastener driving tool trigger assembly
JP7452414B2 (ja) 打込み工具
JP2006198722A (ja) 空打ち防止機能を有する固着具打込機
JP2002346951A (ja) タッカーにおける空打ち防止機構
JP5142084B2 (ja) 打込機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18760668

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18760668

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1