WO2016194803A1 - 配線モジュール - Google Patents

配線モジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2016194803A1
WO2016194803A1 PCT/JP2016/065695 JP2016065695W WO2016194803A1 WO 2016194803 A1 WO2016194803 A1 WO 2016194803A1 JP 2016065695 W JP2016065695 W JP 2016065695W WO 2016194803 A1 WO2016194803 A1 WO 2016194803A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rib
wall portion
adjacent
wiring module
power storage
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/065695
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
治 中山
成志 木村
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Publication of WO2016194803A1 publication Critical patent/WO2016194803A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/10Multiple hybrid or EDL capacitors, e.g. arrays or modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/298Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the wiring of battery packs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the technology disclosed in this specification relates to a wiring module.
  • Vehicles such as electric vehicles and hybrid vehicles are equipped with a battery module configured by connecting a plurality of battery cells in series or in parallel.
  • This type of battery module includes a wiring module that connects electrode terminals of adjacent battery cells.
  • the wiring module includes a metal bus bar that connects adjacent electrode terminals and an insulating bus bar holding member that holds the bus bar.
  • a wiring module may be configured by connecting a plurality of bus bar holding members (see Patent Document 1).
  • the wiring module is increased in size by the double wall portion in the portion where the outer wall portion of one bus bar holding member and the outer wall portion of another bus bar holding member adjacent thereto are adjacent to each other. End up. If an attempt is made to reduce the thickness of the wall in order to avoid an increase in size, there is a concern that the rigidity of the bus bar holding member is lowered, the bus bar is deformed, and the ease of assembling to the battery cell is deteriorated.
  • a wiring module disclosed in the present specification is assembled to a power storage element group including a plurality of power storage elements having electrode terminals, and is adjacent to the electrode terminal of one power storage element among the plurality of power storage elements.
  • a wiring module comprising: a connection member that connects the electrode terminal of another power storage element; and an insulating protector to which a plurality of holding members that hold the connection member are coupled, wherein the holding member is adjacent to another An outer wall portion arranged to face the holding member, and a rib extending from at least a part of the outer wall portion and extending at an angle with respect to the outer wall portion.
  • the outer wall portion is reinforced by arranging the ribs, it is possible to avoid a decrease in rigidity of the holding member even if the outer wall portion is thinned. Thereby, size reduction of a wiring module can be achieved, avoiding the fall of the rigidity of a holding member.
  • the wiring module disclosed in this specification may have the following configuration.
  • One rib extending from one outer wall of one holding member among the plurality of holding members and another rib extending from another outer wall of another holding member adjacent to the one holding member are staggered. May be arranged.
  • the ribs are alternately arranged in the adjacent outer wall portions, for example, even when the wiring module vibrates due to traveling of the vehicle, the ribs of the adjacent outer wall portions interfere with each other. You can avoid that.
  • the one outer wall portion has a first rib receiving portion that receives the other rib at an end opposite to the one rib, and the other outer wall portion is opposite to the other rib.
  • a second rib receiving portion that receives the one rib may be provided at the end of the first rib.
  • the adjacent holding members may be assembled so as to be displaceable in directions close to or away from each other.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the wiring module in a state where the connecting units are closest to each other, cut along the line BB in FIG. 6 in the embodiment.
  • the wiring module 1 of the present embodiment is attached to a power storage element group 50 configured by arranging a plurality of power storage elements 51 to constitute a power storage module M.
  • the power storage module M is mounted on a vehicle (not shown) such as an electric vehicle or a hybrid vehicle, and used as a power source for driving the vehicle.
  • the power storage element 51 of the present embodiment is a secondary battery. As shown in FIG. 3, a plurality of power storage elements 51 are arranged in a line to form a power storage element group 50.
  • Each power storage element 51 has a rectangular parallelepiped shape whose outer shape is flat, and has an electrode arrangement surface 52 perpendicular to the surface facing the adjacent power storage element 51 as shown in FIG.
  • electrode terminals 53A and 53B are arranged on the electrode arrangement surface 52.
  • One of the electrode terminals 53A and 53B is a positive terminal 53A, and the other is a negative terminal 53B.
  • the positive electrode terminal 53 ⁇ / b> A is arranged at one end in the direction intersecting the arrangement direction of the plurality of power storage elements 51, and the negative electrode terminal 53 ⁇ / b> B is arranged at the other end.
  • the plurality of power storage elements 51 are arranged such that in two adjacent power storage elements 51, electrode terminals 53A and 53B having different polarities are adjacent to each other (that is, the positive terminal 53A of one power storage element 51 and other adjacent The negative electrode terminals 53B of the storage elements 51 are arranged adjacent to each other.
  • the wiring module 1 is a member that is assembled to a surface constituted by the electrode arrangement surface 52 of each power storage element 51 in the power storage element group 50.
  • the wiring module 1 includes an insulation protector P and a bus bar B (corresponding to a connection member) that is held by the insulation protector P and connects the positive electrode terminal 53A and the negative electrode terminal 53B of the adjacent power storage elements 51.
  • the bus bar B is made of metal, and is a rectangular plate-like member as a whole as shown in FIG. Examples of the material of the bus bar B include copper, a copper alloy, aluminum, an aluminum alloy, and stainless steel (SUS).
  • the insulation protector P is a member formed by connecting a plurality of connecting units U1, U2, U3 (corresponding to holding members) to each other.
  • three connection units U ⁇ b> 1, U ⁇ b> 2, U ⁇ b> 3 are connected to form an insulation protector P.
  • the plurality of connection units U1, U2, and U3 are arranged along the arrangement direction of the plurality of power storage elements 51, as shown in FIG.
  • the connection unit disposed at one end (the right end in FIG. 5) of the two connection units disposed at both ends is the first connection unit U1, and the connection disposed at the other end (the left side in FIG. 5).
  • the unit is a third connection unit U3, and the middle connection unit is a second connection unit U2.
  • the first connection unit U1 includes two housing portions (first housing portion 11A and second housing portion 11B) and electric wires arranged adjacent to the two housing portions 11A and 11B. Adjacent to the routing unit (the first wire routing unit 21 and the second wire routing unit 31) and the connection unit 34 connecting the first cable routing unit 21 and the second wire routing unit 31. A unit engagement portion 41 for connection with the second connection unit U2 is provided.
  • each of the two accommodating portions 11 ⁇ / b> A and 11 ⁇ / b> B surrounds one bus bar B so as to separate the bus bar B from other adjacent bus bars B and to be connected to the bus bar B.
  • the positive electrode terminal 53A and the negative electrode terminal 53B are housed inside.
  • the first accommodating portion 11A has a rectangular tube shape with both ends open, and as shown in FIG. 5, a pair of long wall portions (first long wall portion 15L1 and second long wall portion 15L2) and A pair of short wall portions (first short wall portion 15S1 and second short wall portion 15S2; corresponding to the outer wall portion).
  • Each long wall part 15L1, 15L2 is a wall part extended in the direction in alignment with the row direction of several connection unit U1, U2, U3.
  • the pair of long wall portions 15L1 and 15L2 are arranged in parallel to each other with a gap therebetween.
  • Each of the short wall portions 15S1 and 15S2 is a wall portion that extends in a direction perpendicular to the arrangement direction of the plurality of connection units U1, U2, and U3 and connects the pair of long wall portions 15L1 and 15L2.
  • the pair of short wall portions 15S1 and 15S2 are arranged in parallel to each other and spaced apart from each other.
  • the first short wall portion 15S1 is disposed to face the adjacent second connecting unit U2, as shown in FIG.
  • two bus bar support portions 14 that support the bus bar B from one surface side are arranged inside the first housing portion 11 ⁇ / b> A.
  • One of the two bus bar support portions 14 is a streak-like protrusion protruding inward from the first short wall portion 15S1 (toward the second short wall portion 15S2), and the other bus bar support portion 14 is A streak-shaped protrusion that protrudes inward from the second short wall portion 15S2 (toward the first short wall portion 15S1).
  • These bus bar support portions 14 are arranged at a central position between the openings at both ends of the first accommodating portion 11A, and divide the first accommodating portion 11A into two portions.
  • One of the two portions is a bus bar accommodating portion 12 that accommodates the bus bar B, and the other is an electrode accommodating portion 13 that accommodates the electrode terminals 53A and 53B.
  • a plurality of detachment restricting parts 18 for restricting the detachment of the bus bar B from the bus bar accommodating part 12 are arranged.
  • some of the detachment restricting portions 18 among the plurality of detachment restricting portions 18 are disposed on the first long wall portion 15L1, and the other detachment restricting portions 18 are disposed on the second long wall portion 15L2.
  • the detachment restricting portion 18 disposed on the second long wall portion 15L2 has a leaf spring shape in which one end is a base end portion connected to the second long wall portion 15L2 and the other end is a free end portion. And can be bent in a direction approaching or separating from the second long wall portion 15L2. The same applies to the detachment restricting portion 18 disposed in the first long wall portion 15L1.
  • the bus bar B is inserted into the bus bar accommodating part 12 from one opening of the first accommodating part 11A.
  • the detachment restricting portion 18 is pushed by the bus bar B and bends in the direction approaching the long wall portions 15L1 and 15L2.
  • the release restricting portion 18 is elastically restored and its free end is brought to the other surface of the bus bar B as shown in FIG. Lock. This prevents the bus bar B from coming off from the bus bar accommodating portion 12.
  • the first short wall portion 15S1 has a first reinforcing rib 16A (corresponding to a rib) and a first rib receiving portion 17A.
  • 16 A of 1st reinforcement ribs are 1st short wall part 15S1 from one edge (the bus-bar accommodating part 12 side; upper side of FIG. 8) among a pair of mutually parallel edge to 1st short wall part 15S1.
  • the ribs extend vertically toward the opposite side of the long wall portions 15L1 and 15L2 (toward the second connecting unit U2).
  • the first rib receiving portion 17A is disposed on the first short wall portion 15S1 and a part of the pair of long wall portions 15L1 and 15L2 connected to the first short wall portion 15S1, and is opposite to the first reinforcing rib 16A (the electrode housing portion 13 side; FIG. 8). This is a recess that is recessed inward (toward the edge where the first reinforcing rib 16A is disposed; toward the upper side of FIG. 8) with respect to the edge on the lower side.
  • the second accommodating portion 11B includes a pair of long wall portions (third long wall portion 15L3 and fourth long wall portion 15L4) and a pair of short wall portions (third short wall portion 15S3 and fourth short wall portion). It has a rectangular tube shape having a wall portion 15S4 (corresponding to an outer wall portion). Of the two short wall portions 15S3 and 15S4, the third short wall portion 15S3 is disposed to face the adjacent second connection unit U2. Although not illustrated in detail, the third short wall portion 15S3 includes a reinforcing rib and a rib receiving portion in the same manner as the first short wall portion 15S1. Since the other configuration of the second storage portion 11B is the same as that of the first storage portion 11A, the same reference numerals are given to the same configuration, and description thereof is omitted.
  • the first storage portion 11A and the second storage portion 11B are arranged so that the second long wall portion 15L2 and the fourth long wall portion 15L4 face each other in parallel, as shown in FIG. They are arranged so as to be shifted from each other by the thickness of one power storage element 51 (the distance between a pair of side surfaces facing the adjacent power storage element 51).
  • the first electric wire routing portion 21 is disposed adjacent to the electrode housing portion 13 of the first housing portion 11A, and extends from the second long wall portion 15L2, and the bottom wall portion. 22 and a partition wall portion 23 extending in parallel with the second long wall portion 15L2.
  • the second electric wire routing portion 31 is disposed adjacent to the electrode housing portion 13 of the second housing portion 11B, and extends from the fourth long wall portion 15L4, and the bottom wall portion. 32, and a partition wall portion 33 extending in parallel with the second long wall portion 15L2.
  • the connecting portion 34 is a Z-shaped plate-like portion that connects the two bottom wall portions 22 and 32 as shown in FIGS. 5 and 7. As shown in FIG. 2, the connecting portion 34 is a portion that comes into contact with the electrode arrangement surface 52 when the insulation protector P is attached to the electricity storage element group 50, and is a hole of the attachment hole 54 provided in the electricity storage element 51. It has the mounting piece 35 latched to an edge.
  • the unit engaging portions 41 are respectively disposed on the partition wall portions 23 and 33.
  • Each unit engagement portion 41 is directed outward from one side edge of the pair of side edges (side edges perpendicular to the long wall portions 15L1 and 15L2) of the partition wall portions 23 and 33 (the adjacent second connection). It is a plate piece extending towards the unit U2.
  • the unit engaging portion 41 has an engaging claw.
  • the second connection unit U2 Since the configuration of the second connection unit U2 is the same as that of the first connection unit U1 except for the points described below, the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the second connection unit U2 has a unit engagement receiving portion 42 that receives the unit engagement portion 41 of the adjacent first connection unit U1.
  • the unit engagement receiving portions 42 are respectively disposed on the partition wall portions 23 and 33.
  • Each of the partition walls 23 and 33 has a portion having a large wall thickness on a part opposite to the side where the unit engagement portion 41 is disposed, and the unit engagement receiving portion 42 is disposed on this portion.
  • Each unit engagement receiving part 42 is a recessed part that opens to the respective side edges of the partition wall parts 23 and 33 and can receive the unit engaging part 41 of the first connection unit U1.
  • the unit engagement receiving portion 42 includes a projecting piece with which the engaging claw of the adjacent first connection unit U1 is engaged.
  • the second short wall portion 15S2 of the second connection unit U2 includes a second reinforcing rib 16B (corresponding to a rib) and a second rib receiving portion 17B.
  • the second reinforcing rib 16B is from the end opposite to the first reinforcing rib 16A (on the electrode housing portion 13 side; the lower side in FIG. 8).
  • the ribs extend perpendicularly to the second short wall portion 15S2 and toward the opposite side of the long wall portions 15L1, 15L2 (toward the first connection unit U1).
  • the second rib receiving portion 17B is disposed on the second short wall portion 15S2 and a part of the pair of long wall portions 15L1 and 15L2 connected to the second short wall portion 15S2, and is opposite to the second reinforcing rib 16B (the bus bar housing portion 12 side; FIG. 8).
  • This is a concave portion that is recessed inward (toward the edge where the second reinforcing rib 16B is disposed; toward the upper side of FIG. 8) with respect to the edge on the upper side.
  • the fourth short wall portion 15S4 also has reinforcing ribs and rib receiving portions in the same manner as the second short wall portion 15S2.
  • the configuration of the third connection unit U3 is the same as that of the second connection unit U2 except that the unit engagement portion 41 is not provided, the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • connection unit U1, U2, U3 the some of the voltage detection terminal connected to the electric wire may be assembled
  • Each voltage detection terminal is overlaid on the bus bar B, and the electric wires are routed to the first wire routing portion 21 and the second wire routing portion 31.
  • each of the unit engaging portions 41 of the second connecting unit is set to each of the unit engaging receiving portions 42 of the third connecting unit U3 adjacent thereto. Engage with. Thereby, the 2nd connection unit U2 and the 3rd connection unit U3 are connected.
  • the insulation protector P is assembled by assembling the remaining first connection unit U1 to the second connection unit U2.
  • the wiring module 1 is assembled by assembling the bus bar B to each of the connecting units U1, U2, U3.
  • the first short wall portion 15S1 of the first connection unit U1 is arranged to face the second short wall portion 15S2 of the adjacent second connection unit U2.
  • the first reinforcing ribs 16A of the first connecting unit U1 and the second reinforcing ribs 16B of the second connecting unit U2 are alternately arranged so that the reinforcing ribs 16A and 16B do not interfere with each other.
  • the first reinforcing rib 16A of the first connecting unit U1 is the second rib receiving portion 17B of the second connecting unit U2, and the second reinforcing rib 16B of the second connecting unit U2 is the first rib receiving of the first connecting unit U1.
  • the portions 17A are arranged to face each other.
  • the two connecting units U1 and U2 are closest to each other, as shown in FIG. 10, the two short wall portions 15S1 and 15S2 arranged to face each other are in contact with each other.
  • the first reinforcing rib 16A of the first connecting unit U1 is connected to the second rib receiving portion 17B of the second connecting unit U2, and the second reinforcing rib 16B of the second connecting unit U2 is connected to the first connecting unit U1.
  • the first rib receiving portions 17A are respectively received.
  • the reinforcing ribs 16B and 17A do not interfere with the adjacent connecting units U1 and U2.
  • the clearance C is set between the front end of the unit engagement portion 41 and the back end of the unit engagement receiving portion 42, and the adjacent connecting units U1 are provided by this clearance.
  • U2 and U3 are assembled so as to be displaceable in directions close to or away from each other. Thereby, the shift
  • the short wall portions 15S1 and 15S2 are reinforced by arranging the reinforcing ribs 16A and 16B.
  • the short wall portions 15S3 and 15S4 Thereby, even if it shortens short wall part 15S1, 15S2, 15S3, 15S4, the fall of the rigidity of connection unit U1, U2, U3 can be avoided.
  • the wiring module 1 the length in the direction along the arrangement direction of the plurality of connecting units U 1, U 2, U 3 can be reduced while avoiding a decrease in rigidity of the connecting units U 1, U 2, U 3.
  • the module 1 can be miniaturized.
  • the reinforcing ribs 16A and 16B are alternately arranged in the adjacent short wall portions 15S1 and 15S2, the adjacent short wall portions 15S1 and 15S2 have even when the wiring module 1 vibrates due to traveling of the vehicle, for example. It is possible to avoid the reinforcing ribs 16A and 16B from interfering with each other.
  • the reinforcing ribs 16A and 16B are accommodated in the rib receiving portions 17A and 17B, whereby the reinforcing ribs 16A and 16B are connected to the other adjacent connecting units U1, U2, and U3. Interference can be avoided.
  • the insulation protector P includes the three connection units U1, U2, and U3.
  • the insulation protector may be configured by connecting two or more holding members. Absent.
  • the reinforcing ribs 16A and 16B extend perpendicularly to the short wall portions 15S1 and 15S2, but the reinforcing ribs may not be perpendicular to the outer wall portion, and have a certain angle. It only has to extend.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

配線モジュール(1)は、電極端子(53A、53B)を有する複数の蓄電素子(51)を備える蓄電素子群(50)に組み付けられて、一の蓄電素子(51)の正極端子(53A)と、これと隣接する他の蓄電素子(51)の負極端子(53B)とを接続するバスバー(B)と、バスバー(B)を保持する複数の連結ユニット(U1、U2、U3)が連結された絶縁プロテクタ(P)とを備える。各連結ユニット(U1、U2、U3)が、隣接する他の連結ユニット(U1、U2、U3)と対向して配される第1短壁部(15S1)または第2短壁部(15S2)を備える。第1短壁部(15S1)、第2短壁部(15S2)が補強リブ(16A、16B)を備える。

Description

配線モジュール
 本明細書に開示される技術は、配線モジュールに関する。
 電気自動車やハイブリッド自動車等の車両には、複数の電池セルを直列や並列に接続して構成された電池モジュールが搭載されている。この種の電池モジュールは、隣り合う電池セルの電極端子間を接続する配線モジュールを備えている。配線モジュールは、隣り合う電極端子間を接続する金属製のバスバーと、このバスバーを保持する絶縁性のバスバー保持部材とを備える。
 電池セルの積層公差を吸収するために、複数のバスバー保持部材を連結して配線モジュールを構成することがある(特許文献1参照)
特開2015-065055号公報
 上記のような構成では、一のバスバー保持部材の外壁部と、これと隣り合う他のバスバー保持部材の外壁部とが隣接する部分において壁部が二重となる分だけ、配線モジュールが大型化してしまう。大型化を避けるため、壁の厚さを小さくしようとすると、バスバー保持部材の剛性が低下し、バスバーの変形が生じることや、電池セルへの組み付け性が悪化することが懸念される。
 本明細書に開示される配線モジュールは、電極端子を有する複数の蓄電素子を備える蓄電素子群に組み付けられて、前記複数の蓄電素子のうち一の蓄電素子の前記電極端子と、これと隣接する他の蓄電素子の前記電極端子とを接続する接続部材と、前記接続部材を保持する保持部材の複数が連結された絶縁プロテクタとを備える配線モジュールであって、前記保持部材が、隣接する他の保持部材と対向して配される外壁部と、前記外壁部の少なくとも一部から連なり、前記外壁部に対して角度をなして延びるリブとを備える。
 上記の構成によれば、リブが配置されていることによって外壁部が補強されるから、外壁部を薄くしても保持部材の剛性の低下を避けることができる。これにより、保持部材の剛性の低下を回避しつつ配線モジュールの小型化を図ることができる。
 本明細書に開示される配線モジュールは、以下の構成を有してもよい。
 複数の前記保持部材のうち一の保持部材が有する一の外壁部から延びる一のリブと、前記一の保持部材と隣接する他の保持部材が有する他の外壁部から延びる他のリブとが互い違いに配置されていてもよい。
 上記の構成によれば、隣り合う外壁部において、リブが互い違いに配置されることとなるから、例えば車両の走行によって配線モジュールが振動した場合でも、隣接する外壁部が有するリブ同士が干渉し合うことを回避できる。
 前記一の外壁部が、前記一のリブとは反対側の端部に、前記他のリブを受け入れる第1リブ受け部を有し、前記他の外壁部が、前記他のリブとは反対側の端部に、前記一のリブを受け入れる第2リブ受け部を有していてもよい。
 上記の構成によれば、リブが、隣接する保持部材のリブ受け部に受け入れられるから、リブが、隣接する他の保持部材に干渉することを回避できる。
 隣り合う前記保持部材が、互いに近接または離間する方向に変位可能に組み付けられていてもよい。
 隣り合う保持部材が変位可能に組み付けられている場合、隣り合う前記保持部材同士が近接した際に、リブが隣接する他の保持部材に干渉する可能性が大きくなる。このような構成において、上記の構成を好適に適用できる。
 本明細書に開示される技術によれば、剛性の低下を回避しつつ小型化が可能な配線モジュールを提供できる。
実施形態の蓄電モジュールの平面図 図1のA‐A線断面図 実施形態の蓄電素子群の平面図 実施形態のバスバーの平面図 実施形態の絶縁プロテクタの平面図 実施形態の配線モジュールの平面図 図6のB-B線断面図 図6のC-C線断面図 図8の円R内の拡大図 実施形態において、連結ユニット同士が最も接近した状態の配線モジュールを図6のB-B線と同一で切断した断面図
 実施形態を図1~図10を参照しつつ説明する。本実施形態の配線モジュール1は、図1に示すように、複数の蓄電素子51を並べて構成された蓄電素子群50に取り付けられて蓄電モジュールMを構成する。蓄電モジュールMは、電気自動車又はハイブリッド自動車等の車両(図示せず)に搭載されて、車両を駆動するための動力源として使用される。
[蓄電素子群50および蓄電素子51]
 本実施形態の蓄電素子51は二次電池である。図3に示すように、複数の蓄電素子51が一列に並べられて蓄電素子群50を構成している。
 各蓄電素子51は、外形が扁平な直方体状であって、図3に示すように、隣接する蓄電素子51と対向する面に対して垂直な電極配置面52を有している。電極配置面52には、電極端子53A、53Bが配置されている。電極端子53A、53Bのうち一方は正極端子53Aであり、他方は負極端子53Bである。電極配置面52において、複数の蓄電素子51の並び方向とは交差する方向の一方の端部に正極端子53Aが配置され、他方の端部に負極端子53Bが配置されている。
 複数の蓄電素子51は、隣り合う2つの蓄電素子51において、異なる極性の電極端子53A、53Bが互いに隣り合うように(つまり、一の蓄電素子51の正極端子53Aと、これと隣接する他の蓄電素子51の負極端子53Bとが互いに隣り合うように)並べられている。
[配線モジュール1]
 配線モジュール1は、蓄電素子群50において、各蓄電素子51の電極配置面52によって構成される面に組み付けられる部材である。配線モジュール1は、絶縁プロテクタPと、絶縁プロテクタPに保持され、隣り合う蓄電素子51の正極端子53Aと負極端子53Bとを接続するバスバーB(接続部材に該当)とを備える。
 バスバーBは、金属製であって、図4に示すように、全体として長方形の板状の部材である。バスバーBの材質としては、例えば銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金、ステンレス鋼(SUS)等が挙げられる。
 絶縁プロテクタPは、複数の連結ユニットU1、U2、U3(保持部材に該当)が互いに連結されて構成された部材である。本実施形態では、図5および図6に示すように、3つの連結ユニットU1、U2、U3が連結されて絶縁プロテクタPを構成している。複数の連結ユニットU1、U2、U3は、図1に示すように、複数の蓄電素子51の並び方向に沿って並べられている。以下の説明においては、両端に配置された2つの連結ユニットのうち一端(図5の右端)に配置された連結ユニットを第1連結ユニットU1、他端(図5の左側)に配置された連結ユニットを第3連結ユニットU3、真ん中の連結ユニットを第2連結ユニットU2とする。
 まず、第1連結ユニットU1について説明する。第1連結ユニットU1は、図5に示すように、2つの収容部(第1収容部11A、第2収容部11B)と、2つの収容部11A、11Bのそれぞれに隣接して配される電線配策部(第1電線配策部21、第2電線配策部31)と、第1電線配策部21と第2電線配策部31との間を接続する接続部34と、隣接する第2連結ユニットU2との連結のためのユニット係合部41とを備えている。
 2つの収容部11A、11Bのそれぞれは、図1に示すように、一のバスバーBの周囲を包囲してこのバスバーBを隣接する他のバスバーBから隔てるとともに、このバスバーBに接続される一対の正極端子53Aと負極端子53Bとを内部に収容する部分である。
 第1収容部11Aは、図7に示すように、両端が開口した角筒状であって、図5に示すように、一対の長壁部(第1長壁部15L1および第2長壁部15L2)と一対の短壁部(第1短壁部15S1および第2短壁部15S2;外壁部に該当)とを有している。各長壁部15L1、15L2は、複数の連結ユニットU1、U2、U3の並び方向に沿う方向に延びる壁部である。一対の長壁部15L1、15L2は、互いに平行に、間隔を空けて配置されている。各短壁部15S1、15S2は、複数の連結ユニットU1、U2、U3の並び方向と垂直な方向に延び、一対の長壁部15L1、15L2間を連結する壁部である。一対の短壁部15S1、15S2は、互いに平行に、間隔を空けて配置されている。2つの短壁部15S1、15S2のうち第1短壁部15S1は、図8に示すように、隣接する第2連結ユニットU2に対向して配置されている。
 第1収容部11Aの内部には、図8に示すように、バスバーBを一面側から支持する2つのバスバー支持部14が配置されている。2つのバスバー支持部14のうち一方は、第1短壁部15S1から内側に向かって(第2短壁部15S2に向かって)突出するすじ状の突部であり、他方のバスバー支持部14は、第2短壁部15S2から内側に向かって(第1短壁部15S1に向かって)突出するすじ状の突部である。これらのバスバー支持部14は、第1収容部11Aにおける両端の開口間の中央位置に配置され、第1収容部11Aを2つの部分に区切っている。2つの部分のうち一方がバスバーBを収容するバスバー収容部12、他方が電極端子53A、53Bを収容する電極収容部13となっている。
 バスバー収容部12の内部には、バスバーBのバスバー収容部12からの離脱を規制するための複数の離脱規制部18が配置されている。図5に示すように、複数の離脱規制部18のうち一部の離脱規制部18は、第1長壁部15L1に配置され、他の離脱規制部18は、第2長壁部15L2に配置されている。図7に示すように、第2長壁部15L2に配置された離脱規制部18は、一端が第2長壁部15L2に接続する基端部とされ、他端が自由端部とされた板バネ状の部分であって、第2長壁部15L2に対して近接または離間する方向に撓み可能とされている。第1長壁部15L1に配置された離脱規制部18も同様である。
 バスバーBは、第1収容部11Aの一方の開口からバスバー収容部12の内部に挿入される。バスバーBの挿入に伴い、離脱規制部18がバスバーBに押されて長壁部15L1、15L2に近接する方向に撓む。バスバーBの表裏両面のうち一面がバスバー支持部14に当接するまでバスバーBが押し込まれると、図7に示すように、離脱規制部18が弾性復帰してその自由端がバスバーBの他面に係止する。これにより、バスバーBのバスバー収容部12からの抜け止めが図られる。
 第1短壁部15S1は、図8に示すように、第1補強リブ16A(リブに該当)および第1リブ受け部17Aを有している。第1補強リブ16Aは、第1短壁部15S1において互いに平行な一対の端縁のうち一方(バスバー収容部12側;図8の上側)の端縁から、第1短壁部15S1に対して垂直に、長壁部15L1、15L2とは反対側に向かって(第2連結ユニットU2に向かって)延びるリブである。第1リブ受け部17Aは、第1短壁部15S1およびこれと連なる一対の長壁部15L1、15L2の一部に配置され、第1補強リブ16Aとは反対側(電極収容部13側;図8の下側)の端縁を基準として内側に向かって(第1補強リブ16Aが配置された端縁に向かって;図8の上側に向かって)凹む凹部である。
 第2収容部11Bは、第1収容部11Aと同様に、一対の長壁部(第3長壁部15L3および第4長壁部15L4)と一対の短壁部(第3短壁部15S3および第4短壁部15S4;外壁部に該当)とを有する角筒状をなしている。2つの短壁部15S3、15S4のうち第3短壁部15S3は、隣接する第2連結ユニットU2に対向して配置されている。第3短壁部15S3は、詳細には図示しないが、第1短壁部15S1と同様に補強リブとリブ受け部とを有している。第2収容部11Bのその他の構成は、第1収容部11Aと同様であるので、同様の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
 第1収容部11Aと第2収容部11Bとは、図5に示すように、第2長壁部15L2と第4長壁部15L4とが互いに平行に向かい合うように配置され、図1に示すように、互いに、1個の蓄電素子51の厚さ(隣接する蓄電素子51と対向する一対の側面間の距離)分だけずれて配置されている。
 第1電線配策部21は、図7に示すように、第1収容部11Aの電極収容部13に隣接して配置され、第2長壁部15L2から延びる底壁部22と、この底壁部22から連なり、第2長壁部15L2と平行に延びる仕切壁部23とを備えている。第2電線配策部31は、図7に示すように、第2収容部11Bの電極収容部13に隣接して配置され、第4長壁部15L4から延びる底壁部32と、この底壁部32から連なり、第2長壁部15L2と平行に延びる仕切壁部33とを備えている。
 接続部34は、図5および図7に示すように、2つの底壁部22、32間を接続するZ字形の板状の部分である。接続部34は、図2に示すように、絶縁プロテクタPが蓄電素子群50に装着される際に電極配置面52に当接する部分であって、蓄電素子51に設けられた装着孔54の孔縁に係止する装着片35を有している。
 ユニット係合部41は、図5に示すように、仕切壁部23、33に、それぞれ配置されている。各ユニット係合部41は、仕切壁部23、33のそれぞれの一対の側縁(長壁部15L1、15L2と垂直な側縁)のうち一方の側縁から外側に向かって(隣接する第2連結ユニットU2に向かって)延びる板片である。ユニット係合部41は、詳細に図示しないが、係合爪を有している。
 次に、第2連結ユニットU2について説明する。この第2連結ユニットU2の構成は、以下に説明する点を除き、第1連結ユニットU1と同様であるので、同様の構成については同一の符号を付して説明を省略する。
 第2連結ユニットU2は、隣接する第1連結ユニットU1のユニット係合部41を受けるユニット係合受部42を有している。ユニット係合受部42は、図5に示すように、仕切壁部23、33に、それぞれ配置されている。各仕切壁部23、33は、ユニット係合部41が配置された側とは反対側の一部分に、壁の厚みが大きな部分を有しており、この部分にユニット係合受部42が配置されている。各ユニット係合受部42は、仕切壁部23、33のそれぞれの側縁に開口し、第1連結ユニットU1のユニット係合部41を受け入れ可能な凹部である。ユニット係合受部42は、詳細には図示しないが、隣接する第1連結ユニットU1の係合爪が係合する突片を備えている。
 第2連結ユニットU2の第2短壁部15S2は、図8に示すように、第2補強リブ16B(リブに該当)および第2リブ受け部17Bを有している。第2補強リブ16Bは、第2短壁部15S2において互いに平行な一対の端縁のうち、第1補強リブ16Aとは反対側(電極収容部13側;図8の下側)の端縁から、第2短壁部15S2に対して垂直に、長壁部15L1、15L2とは反対側に向かって(第1連結ユニットU1に向かって)延びるリブである。第2リブ受け部17Bは、第2短壁部15S2およびこれと連なる一対の長壁部15L1、15L2の一部に配置され、第2補強リブ16Bとは反対側(バスバー収容部12側;図8の上側)の端縁を基準として内側に向かって(第2補強リブ16Bが配置された端縁に向かって;図8の上側に向かって)凹む凹部である。
 第4短壁部15S4も、詳細には図示しないが、第2短壁部15S2と同様に補強リブとリブ受け部とを有している。
 第3連結ユニットU3の構成は、ユニット係合部41を備えない点を除き、第2連結ユニットU2と同様であるので、同様の構成については同一の符号を付して説明を省略する。
 なお、連結ユニットU1、U2、U3には、詳細には図示しないが、電線に接続された電圧検知端子の複数が組み付けられていてもよい。各電圧検知端子は、バスバーBに重ねられ、電線は、第1電線配策部21および第2電線配策部31に配策される。
[配線モジュール1の組み立て]
 複数の連結ユニットU1、U2、U3を互いに組み付ける際には、まず、第2連結ユニットのユニット係合部41のそれぞれを、これと隣接する第3連結ユニットU3のユニット係合受部42のそれぞれに係合させる。これにより、第2連結ユニットU2と第3連結ユニットU3とが連結される。同様の手順で、残りの第1連結ユニットU1を第2連結ユニットU2に組み付けることによって絶縁プロテクタPが組み立てられる。そして、各連結ユニットU1、U2、U3にバスバーBを組み付けることにより、配線モジュール1が組み立てられる。
 図5に示すように、第1連結ユニットU1と第2連結ユニットU2とが連結された状態では、第1連結ユニットU1のユニット係合部41の先端と、第2連結ユニットU2のユニット係合受部42の奥端との間には、クリアランスCが設定されており、2つの連結ユニットU1、U2は、このクリアランスCの分だけ互いに近接または離間する方向に変位可能に組み付けられている。
 また、図8に示すように、第1連結ユニットU1の第1短壁部15S1が、隣接する第2連結ユニットU2の第2短壁部15S2と向かい合って配置されている。第1連結ユニットU1の第1補強リブ16Aと第2連結ユニットU2の第2補強リブ16Bとは互い違いに配置され、補強リブ16A、16Bが互いに干渉し合わないようになっている。
 また、第1連結ユニットU1の第1補強リブ16Aが第2連結ユニットU2の第2リブ受け部17Bに、第2連結ユニットU2の第2補強リブ16Bが第1連結ユニットU1の第1リブ受け部17Aに、それぞれ向かい合って配置されている。ここで、2つの連結ユニットU1、U2が最も近接した状態では、図10に示すように、向かい合って配置されたこれら2つの短壁部15S1、15S2が互いに当接する状態となる。この状態では、第1連結ユニットU1の第1補強リブ16Aが、第2連結ユニットU2の第2リブ受け部17Bに、第2連結ユニットU2の第2補強リブ16Bが、第1連結ユニットU1の第1リブ受け部17Aに、それぞれ受け入れられる。これにより、補強リブ16B、17Aが隣接する連結ユニットU1、U2に干渉しないようになっている。
 第1連結ユニットU1の第3短壁部15S3と第2連結ユニットU2の第4短壁部15S4とに配置された補強リブとリブ受け部との関係についても上記と同様である。
 さらに、第2連結ユニットU2と第3連結ユニットU3とに配置された補強リブとリブ受け部との関係についても上記と同様である。
[配線モジュール1の蓄電素子群50への組み付け]
 配線モジュール1を蓄電素子群50に組み付ける際には、図1および図2に示すように、配線モジュール1を蓄電素子群50に配置し、各装着片35を装着孔54の孔縁に係合させる。このとき、電極端子53A、53Bのそれぞれが各電極収容部13に収容され、先端部がバスバーBに当接する。この状態で、電極端子53A、53Bの先端部とバスバーBとをレーザ溶接により溶接する。このようにして、蓄電モジュールMが形成される。
 ここで、上記したように、ユニット係合部41の先端とユニット係合受部42の奥端との間には、クリアランスCが設定されており、このクリアランスの分だけ、隣り合う連結ユニットU1、U2、U3が互いに近接または離間する方向に変位可能に組み付けられている。これにより、蓄電素子群50における各蓄電素子51の製造公差や、並べられた複数の蓄電素子51の組み付け公差に起因する、隣り合う電極端子53A、53B間のピッチのずれを吸収することができる。
[作用効果]
 以上のように本実施形態によれば、補強リブ16A、16Bが配置されることにより短壁部15S1、15S2が補強される。短壁部15S3、15S4についても同様である。これにより、短壁部15S1、15S2、15S3、15S4を薄くしても連結ユニットU1、U2、U3の剛性の低下を避けることができる。これにより、連結ユニットU1、U2、U3の剛性の低下を回避しつつ、配線モジュール1において、複数の連結ユニットU1、U2、U3の並び方向に沿う方向の長さを小さくすることができ、配線モジュール1の小型化を図ることができる。
 また、隣り合う短壁部15S1、15S2において、補強リブ16A、16Bが互い違いに配置されているから、例えば車両の走行によって配線モジュール1が振動した場合でも、隣接する短壁部15S1、15S2が有する補強リブ16A、16Bが互いに干渉し合うことを回避できる。
 さらに、隣り合う短壁部15S1、15S2において、補強リブ16A、16Bがリブ受け部17A、17Bに収容されることにより、補強リブ16A、16Bが、隣接する他の連結ユニットU1、U2、U3に干渉することを回避できる。
 隣り合う連結ユニットU1、U2、U3が変位可能に組み付けられている場合、隣り合う連結ユニットU1、U2、U3同士が近接した際に、補強リブ16A、16Bが隣接する他の連結ユニットU1、U2、U3に干渉する可能性が大きくなる。このような構成において、上記の構成を好適に適用できる。
 <他の実施形態>
 本明細書に開示される技術は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、絶縁プロテクタPが、3つの連結ユニットU1、U2、U3を備えていたが、絶縁プロテクタは、保持部材が2つまたは4つ以上連結されたものであっても構わない。
(2)上記実施形態では、各補強リブ16A、16Bが各短壁部15S1、15S2に対して垂直に延びていたが、補強リブは外壁部に対して垂直でなくてもよく、ある角度をなして延びていればよい。
1…配線モジュール
15S1…第1短壁部(外壁部)
15S2…第2短壁部(外壁部)
15S3…第3短壁部(外壁部)
15S4…第4短壁部(外壁部)
16A…第1補強リブ(リブ)
16B…第2補強リブ(リブ)
17A…第1リブ受け部
17B…第2リブ受け部
50…蓄電素子群
51…蓄電素子
53A…正極端子(電極端子)
53B…負極端子(電極端子)
B…バスバー(接続部材)
P…絶縁プロテクタ
U1…第1連結ユニット(保持部材)
U2…第2連結ユニット(保持部材)
U3…第3連結ユニット(保持部材)

Claims (4)

  1.  電極端子を有する複数の蓄電素子を備える蓄電素子群に組み付けられて、
     前記複数の蓄電素子のうち一の蓄電素子の前記電極端子と、これと隣接する他の蓄電素子の前記電極端子とを接続する接続部材と、
     前記接続部材を保持する保持部材の複数が連結された絶縁プロテクタとを備える配線モジュールであって、
     前記保持部材が、
     隣接する他の保持部材と対向して配される外壁部と、
     前記外壁部の少なくとも一部から連なり、前記外壁部に対して角度をなして延びるリブと、
     を備える配線モジュール。
  2.  複数の前記保持部材のうち一の保持部材が有する一の外壁部から延びる一のリブと、前記一の保持部材と隣接する他の保持部材が有する他の外壁部から延びる他のリブとが互い違いに配置されている、請求項1に記載の配線モジュール。
  3.  前記一の外壁部が、前記一のリブとは反対側の端部に、前記他のリブを受け入れる第1リブ受け部を有し、
     前記他の外壁部が、前記他のリブとは反対側の端部に、前記一のリブを受け入れる第2リブ受け部を有する、請求項2に記載の配線モジュール。
  4.  隣り合う前記保持部材が、互いに近接または離間する方向に変位可能に組み付けられている、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の配線モジュール。
PCT/JP2016/065695 2015-06-05 2016-05-27 配線モジュール WO2016194803A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015114707A JP2017004645A (ja) 2015-06-05 2015-06-05 配線モジュール
JP2015-114707 2015-06-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016194803A1 true WO2016194803A1 (ja) 2016-12-08

Family

ID=57442374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/065695 WO2016194803A1 (ja) 2015-06-05 2016-05-27 配線モジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017004645A (ja)
WO (1) WO2016194803A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110495011A (zh) * 2017-04-10 2019-11-22 株式会社自动网络技术研究所 蓄电组的基板结构及蓄电组
CN114556683A (zh) * 2019-11-07 2022-05-27 株式会社自动网络技术研究所 蓄电模块

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010225449A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Autonetworks Technologies Ltd 接続ユニット
JP2011124176A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Autonetworks Technologies Ltd 電池接続アセンブリ
WO2011108511A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池接続アセンブリ
JP2011210710A (ja) * 2010-03-12 2011-10-20 Autonetworks Technologies Ltd 電池モジュール
JP2013004185A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2013033710A (ja) * 2011-07-07 2013-02-14 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010225449A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Autonetworks Technologies Ltd 接続ユニット
JP2011124176A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Autonetworks Technologies Ltd 電池接続アセンブリ
WO2011108511A1 (ja) * 2010-03-02 2011-09-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池接続アセンブリ
JP2011210710A (ja) * 2010-03-12 2011-10-20 Autonetworks Technologies Ltd 電池モジュール
JP2013004185A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール
JP2013033710A (ja) * 2011-07-07 2013-02-14 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池配線モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110495011A (zh) * 2017-04-10 2019-11-22 株式会社自动网络技术研究所 蓄电组的基板结构及蓄电组
CN110495011B (zh) * 2017-04-10 2022-07-12 株式会社自动网络技术研究所 蓄电组的基板结构及蓄电组
CN114556683A (zh) * 2019-11-07 2022-05-27 株式会社自动网络技术研究所 蓄电模块

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017004645A (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5494748B2 (ja) 電池用配線モジュール
JP5504977B2 (ja) 電池接続アセンブリ
JP5838721B2 (ja) 電池モジュール及び配線モジュール
JP5613074B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
US10637021B2 (en) Wiring module, detection terminal, and method for manufacturing detection terminal
JP5973175B2 (ja) バスバーモジュール
JP6176126B2 (ja) 配線モジュールおよび蓄電モジュール
US10249865B2 (en) Bus bar module
JP5787140B2 (ja) 電池配線モジュール
JP2020205175A (ja) バスバモジュール
WO2017195546A1 (ja) 接続モジュール
JP2012174457A (ja) 電池モジュール
JP6593166B2 (ja) 配線モジュール
JP6317898B2 (ja) バスバモジュール
JP2017216114A (ja) 蓄電モジュール
JP6613791B2 (ja) 電池パック
JPWO2017179650A1 (ja) 蓄電装置
WO2013183559A1 (ja) 配線モジュール
JP7256079B2 (ja) 電線保持構造及びバスバーモジュール
JP7235090B2 (ja) 電池配線モジュール
WO2016194803A1 (ja) 配線モジュール
US10923702B2 (en) Connection module
JP7152364B2 (ja) 電線保持構造及びバスバーモジュール
JP2021136162A (ja) バスバーモジュール
JP2012164437A (ja) 電池接続アセンブリ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16803238

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16803238

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1