JP5613074B2 - バスバモジュール及び電源装置 - Google Patents

バスバモジュール及び電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5613074B2
JP5613074B2 JP2011025903A JP2011025903A JP5613074B2 JP 5613074 B2 JP5613074 B2 JP 5613074B2 JP 2011025903 A JP2011025903 A JP 2011025903A JP 2011025903 A JP2011025903 A JP 2011025903A JP 5613074 B2 JP5613074 B2 JP 5613074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overlapping direction
electrodes
pair
positioning
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011025903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012164598A (ja
Inventor
茂之 小笠原
茂之 小笠原
宙生 太田
宙生 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2011025903A priority Critical patent/JP5613074B2/ja
Publication of JP2012164598A publication Critical patent/JP2012164598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5613074B2 publication Critical patent/JP5613074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、バスバモジュール及び電源装置に係り、特に、複数の電池を直列に接続するためのバスバモジュールと、当該バスバモジュールを有する電源装置に関するものである。
電動モータを用いて走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとを併用して走行するハイブリッド自動車などには、前記電動モータの駆動源としての電源装置が搭載されている。この電源装置としては、一端に正の電極と他端に負の電極とが設けられた複数の電池から構成される電池集合体を備え、所望の電圧を得るために前記複数の電池は直列に接続されている。これら複数の電池は、正の電極と負の電極とが互いに隣り合う状態で、一方向に沿って2列並べられている。
前述した電源装置は、電池集合体の互いに隣り合う各電池の正の電極と負の電極とを接続部材によって接続して、電池集合体の複数の電池を直列に接続しているため、複数の接続部材を電池集合体に組み付ける必要があり、電源装置の組み立て作業が煩雑になるという問題があった。
前述した問題を解決するために、例えば、図8に示すような、複数の電池を直列に接続するための複数の接続部材を一括して電池集合体に組み付け可能なバスバモジュールが提案されている(例えば、特許文献1を参照。)。特許文献1に示されたバスバモジュール3は、電池集合体の複数の電池を直列に接続する接続部材としての複数のバスバ9と、複数のバスバ9が取り付けられて電池集合体に装着されるプレート10と、絶縁カバー12と、を備えている。
複数のバスバ9は、それぞれ、導電性を有する金属等で構成されており、帯板状に形成され且つ前記正及び負の電極を通す複数の孔が設けられている。
上記プレート10は、合成樹脂等で構成されており、2列の電極のうち一方の列の電極間を接続するバスバ9をそれぞれ収容する互いに連結された複数の有底四角筒状の第1収容部10aと、2列の電極のうち他方の列の電極間を接続するバスバ9をそれぞれ収容する互いに連結された複数の有底四角筒状の第2収容部10bと、これら第1収容部10a及び第2収容部10bを互いに連結する平板状のプレート本体10cと、を備えている。
上記絶縁カバー12は、第1収容部10aの開口を覆う第1絶縁カバー12aと、第2収容部10bの開口を覆う第2絶縁カバー12bと、を備えている。これら第1絶縁カバー12a及び第2絶縁カバー12bはそれぞれ、プレート10上に重ねるとプレート10に設けた係止突起(図示せず)と係止する複数の係止部12cが設けられ、プレート10から外れないようになっている。
このように、前述したバスバモジュール3は、複数のバスバ9が取り付けられたプレート10を電池集合体に装着することで、複数のバスバ9により電池集合体の複数の電池を直列に接続することができ、電池集合体への組み付け作業が簡素化されていた。
特開2000−141922号公報
上述した従来の電源装置においては、第1、第2絶縁カバー12a、12bは、第1収容部10aと第2収容部10bとで分けて設けられている。また、第1絶縁カバー12aに、この電池集合体の一端に接続される電線の端子部を覆う部分をさらに設け、第2絶縁カバー12bに、この電池集合体の他端に接続される電線の端子部を覆う部分をさらに設けるなどしているため、第1絶縁カバー12aと第2絶縁カバー12bとは形が異なり、金型を2つ用意する必要があった。
また、第1、第2絶縁カバー12a、12bは、電池の重なり方向Xに長くなり、大型の金型が必要となっていた。さらに、図9に示すように、電池の重なり方向Xの公差を吸収するためにヒンジ12dを設ける必要があり、金型が複雑になり、さらにコスト高になる、という問題があった。
そこで、本発明は、絶縁カバーの金型コストの削減を図った電源装置及びバスバモジュールを提供することを課題とする。
上述した課題を解決するためになされた請求項1記載の発明は、電極が2列並ぶように重ねられた複数の電池の電極間に取り付けられ、これら電極間を接続することで前記複数の電池を直列接続する複数のバスバと、前記2列の電極のうち一方の列の電極間を接続するバスバをそれぞれ収容する互いに連結された複数の第1収容部、前記2列の電極のうち他方の列の電極間を接続するバスバをそれぞれ収容する互いに連結された複数の第2収容部、及び、これら第1収容部及び第2収容部を互いに連結するプレート本体、から構成されたプレートと、を備えたバスバモジュールにおいて、前記プレート上に前記電池の重なり方向に沿って並べて配置された互いに同じ形状及び同じ大きさの2枚の絶縁カバーを備え、前記2枚の絶縁カバーの各々が、前記第1収容部及び前記第2収容部の双方を覆うように設けられ、前記2枚の絶縁カバーにはそれぞれ、前記重なり方向に並べた一対の位置決め穴が設けられ、前記プレートには、前記重なり方向の中央部に前記重なり方向に沿って並べられた一対の位置決めボスが設けられ、前記2枚の絶縁カバーの重なり方向一方側には、前記一対の位置決め穴のうち前記重なり方向他方側の位置決め穴のみに前記位置決めボスが挿入され、前記2枚の絶縁カバーの重なり方向の他方側には、前記一対の位置決め穴のうち前記重なり方向一方側の位置決め穴のみに前記位置決めボスが挿入されることを特徴とするバスバモジュールに存する。
請求項2記載の発明は、前記プレートには、前記絶縁カバー側に向かって突出する突部と、前記突部の先端から前記重なり方向と直交する方向に突出する係止爪と、が設けられ、前記絶縁カバーには、前記係止爪が挿入される前記重なり方向が前記係止爪よりも長い長尺状の係止孔が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のバスバモジュールに存する。
請求項3記載の発明は、電極が2列並ぶように重ねられた複数の電池から構成された電池集合体と、互いに隣り合う前記電池の電極間に取り付けられ、これら電極間を接続することで前記複数の電池を直列接続する複数のバスバと、前記2列の電極のうち一方の列の電極間を接続するバスバをそれぞれ収容する互いに連結された複数の筒状の第1収容部、前記2列の電極のうち他方の列の電極間を接続するバスバをそれぞれ収容する互いに連結された複数の筒状の第2収容部、及び、これら第1収容部及び第2収容部を互いに連結するプレート本体、から構成されたプレートと、を備えた電源装置において、前記プレート上に前記電池の重なり方向に沿って並べて配置された互いに同じ形状及び同じ大きさの2枚の絶縁カバーを備え、前記2枚の絶縁カバーの各々が、前記第1収容部及び前記第2収容部の双方の開口を覆うように設けられ、前記2枚の絶縁カバーにはそれぞれ、前記重なり方向に並べた一対の位置決め穴が設けられ、前記プレートには、前記重なり方向の中央部に前記重なり方向に沿って並べられた一対の位置決めボスが設けられ、前記2枚の絶縁カバーの重なり方向一方側には、前記一対の位置決め穴のうち前記重なり方向他方側の位置決め穴のみに前記位置決めボスが挿入され、前記2枚の絶縁カバーの重なり方向の他方側には、前記一対の位置決め穴のうち前記重なり方向一方側の位置決め穴のみに前記位置決めボスが挿入されることを特徴とする電源装置に存する。
以上説明したように請求項1及び3記載の発明によれば、2つの絶縁カバーの各々が、第1収容部及び第2収容部の双方を覆うように設けられているので、プレート上に電池の重なり方向に沿って並べた2つの絶縁カバーを同じ形状及び同じ大きさにすることができる。従って、一つの金型で2つの絶縁カバーを設けることができ、絶縁カバーの金型コストの削減を図ることができる。
請求項記載の発明によれば、位置決めボスの位置を各絶縁カバーに対して同じ位置に設けることができなくても、2つの位置決め穴をそれぞれの絶縁カバーに設けることにより、一つの金型で複数の絶縁カバーを設けることができる。
請求項記載の発明によれば、絶縁カバーには、係止爪と係止する重なり方向が係止爪よりも長い長尺状の係止孔が設けられているので、プレートでの突部の重なり方向の位置が多少ずれても係止孔に係止させることができ、簡単に突部の重なり方向の公差を吸収することができる。
本発明のバスバモジュールの一実施形態を示す上面図である。 図1に示すバスバモジュールを有する電源装置の分解斜視図である。 図2に示す電源装置を構成する電池集合体の斜視図である。 (A)〜(D)は図1のA部〜D部拡大図である。 (A)は図1のA部拡大図であり、(B)は(A)のA−A線断面図である。 図2に示す絶縁カバーの裏側の部分斜視図である。 図2に示すプレートの部分斜視図である。 従来の電源装置を構成するバスバモジュールの一例を示す分解斜視図である。 (A)図8に示すバスバモジュールを構成する絶縁カバーの上面図であり、(B)は(A)のX部拡大図である。
以下、本発明の一実施形態にかかるバスバモジュール及び電源装置を、図1乃至図7を参照して説明する。本発明の一実施形態にかかる電源装置1は、電動モータの駆動力によって走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとの双方の駆動力で走行するハイブリッド車などに搭載され、前記電動モータに電力を供給するものである。
本発明の電源装置1は、図2に示すように、電池集合体2と、この電池集合体2に取り付けられるバスバモジュール3と、一対の電線4と、を備えている。電池集合体2は、図3に示すように、複数の電池5から構成されている。
複数の電池5は、それぞれ、図3に示すように、方体状の電池本体6と、正の電極(以下、正極と略す)7と、負の電極(以下、負極と略す)8と、を備えている。正極7は、電池本体6の一端に設けられている。負極8は、電池本体6の他端に設けられている。正極7と負極8とは、導電性の金属で構成され且つ円柱状に形成されている。正極7と負極8とは、電池本体6の上面6aから同方向に突出しているとともに、互いに並行(平行)に配されている。
前述した構成の複数の電池5は、上面6aが互いに同一平面上に位置する状態で、互いに隣り合う電池5同士の正極7と負極8とが互いに隣り合うように、一方向(図3中の矢印X)に沿って2列並べられている。即ち、複数の電池5は、正極7と負極8とが交互に逆向きとなる状態で重ねられる。
なお、図中の矢印Xは、複数の電池5の重なり方向、及び、電池集合体2の長手方向を示し、矢印Yは、電池集合体2の幅方向を示し、矢印Zは、電池集合体2の高さ方向を示している。
上記バスバモジュール3は、主に前述した複数の電池5を直列接続するものであり、図2及び図7などに示すように、複数の電池5を直列に接続する複数のバスバ9と、これらを収容した合成樹脂製のプレート10と、プレート10の上に重ねられた2つの絶縁カバー11などを備えている。
バスバ9は、導電性の金属板にプレス加工が施されるなどして得られるものであり、板状の金属板に一対の孔が設けられた構成である。この一対の孔には、互いに隣り合う各電池5の互いに隣り合う正及び負の電極7、8が通される。また、バスバ9は、各孔に通された正及び負の電極7、8に図示しないナットが螺合されることで電池5に固定される。
上記プレート10は、絶縁性の合成樹脂からなり、図2に示すように、全体としての平面形状が長方形で、長手方向の長さが電池集合体2のX方向の長さとほぼ等しく形成されている。プレート10は、2列の電極7、8のうち一方の列の電極7、8間を接続するバスバ9をそれぞれ収容する互いに連結された複数の有底筒状の第1収容部10aと、2列の電極7、8のうち他方の列の電極7、8間を接続するバスバ9をそれぞれ収容する互いに連結された複数の有底筒状の第2収容部10bと、これら第1収容部10a及び第2収容部10bを互いに連結する平板状のプレート本体10cと、を備えている。
複数の第1収容部10a及び第2収容部10bはそれぞれ、図7に示すように、バスバ9が搭載される図示しない底壁部と、底壁部からバスバ9の周縁に沿って立設される周壁部10dと、を備え、電池集合体2から離れた側が開口となる有底四角筒状に設けられている。上記第1収容部10a及び第2収容部10bの底壁部には、バスバ9の一対の孔各々に重なる図示しない一対の貫通孔が設けられており、該一対の貫通孔各々を通された各電池5の正及び負の電極7、8がバスバ9の各孔に通される。
上記第1収容部10a及び第2収容部10bの周壁部10dには、係止凸部10eが設けられていて、この係止凸部10eにバスバ9が係止されている。上記第1収容部10a及び第2収容部10bの開口からはバスバ9及びバスバ9の貫通孔に通された電極7、8が露出されており、この開口から電極7、8に図示しないナットを螺合させることで電池5にプレート10を取り付けることができる。
上記複数の第1収容部10a及び第2収容部10bは、互いにヒンジ部10fによって連結されて電池5の重なり方向Xに沿って並べられている。この複数の第1収容部10aと第2収容部10bとは、Y方向に互いに間隔を空けて配置されている。
上記プレート本体10cは、図2に示すように、上記第1収容部10a及び第2収容部10bを互いに連結するように平板状に設けられている。このプレート本体10cの第1収容部10aと第2収容部10bとの間には電線保持部10gが設けられている。電線保持部10gは、重なり方向Xに沿って互いに間隔をあけて複数設けられている。電線保持部10gは、それぞれ、互いの間に一対の電線4のうち一方の電線4bを位置付ける位置に対をなして配置され且つ該一方の電線4bを狭持する一対の固定片10hを有している。
上記2つの絶縁カバー11は、絶縁性の合成樹脂からなり、互いに同じ形状及び同じ大きさに設けられ、プレート10上に電池5の重なり方向Xに沿って並べて配置されている。2つの絶縁カバー11はそれぞれ、全体として平面形状が長方形で、長手方向の長さが電池集合体2の重なり方向Xの長さの半分とほぼ等しく形成され、短手方向の長さが電池集合体2のY方向の長さとほぼ等しく形成されている。
即ち、図1及び図2などに示すように、2つの絶縁カバー11のうち重なり方向Xの一方側(図1中左側)は、重なり方向Xの一方側(左側)の第1収容部10a及び第2収容部10bの双方の開口を覆っている。2つの絶縁カバー11のうち重なり方向Xの他方側(図1中右側)は、重なり方向Xの他方側(右側)の第1収容部10a及び第2収容部10bの双方の開口を覆っている。
上記絶縁カバー11の重なり方向Xの一方側(図1中左側)、かつ、Y方向の一方側(図中上側)には、重なり方向Xに突出する凸部11aが設けられていて、2つの絶縁カバー11のうち一方側に配置された絶縁カバー11の凸部11aの下から電線4aが引き出されている。また、この凸部11aの図面下側には、Y方向に間隔をあけて配された重なり方向Xに沿った一対の切欠11bが設けられている。
これにより、一対の切欠11b間の絶縁カバー11がZ方向に可撓に設けられ、この下から電線4bが引き出されている。また、上記絶縁カバー11の重なり方向Xの他方側(図1中右側)、かつ、Y方向の一方側(図中下側)には、重なり方向Xに突出する凸部11cが設けられている。図1からも明らかなように凸部11a及び11cの高さはほぼ等しい。
また、上記2つの絶縁カバー11には、それぞれ、重なり方向Xの両端に一対の位置決め穴11dが設けられている。この一対の位置決め穴11dは、重なり方向Xに沿って長尺状の長方形に設けられていて、互いに重なり方向Xに並べて設けられている。また、図6に示すように、この一対の位置決め穴11dの重なり方向Xに対向する縁部からはプレート10に向かって立設する一対の立壁部11eが設けられている。この一対の立壁部11eの先端側の内壁には、先端から離れるに従って互いに近づくテーパが設けられている。
一方、上述したプレート10には、中央部に重なり方向Xに沿って並べられた一対の位置決めボス10i(図4(B)及び(C))が突設されている。この一対の位置決めボス10iは、絶縁カバー11に設けた位置決め穴11dに嵌合される。また、この一対の位置決めボス10iの重なり方向Xに対向する一対の外壁には、絶縁カバー11に向かって互いに近づくに従って互いに近づくテーパが設けられている。上述したように一対の立壁部11e、位置決めボス10iにテーパを設けることにより、位置決め穴11dに位置決めボス10iを嵌合させやすくなる。
また、上記2枚の絶縁カバー11のうち重なり方向X一方側(図1中左側)には、図4(B)に示すように、一対の位置決め穴11dのうち重なり方向X他方側(図1右側)のみに位置決めボス10iが嵌合され、図4(A)に示すように、一対の位置決め穴11dのうち重なり方向X一方側(図1左側)には位置決めボス10iが嵌合されていない。
2枚の絶縁カバー11のうち重なり方向X他方側(図1右側)には、図4(C)に示すように、一対の位置決め穴11dのうち重なり方向X一方側(図1左側)のみに位置決めボス10iが嵌合され、図4(D)に示すように、一対の位置決め穴11dのうち重なり方向X他方側(図1右側)には位置決めボス10iが嵌合されていない。
また、絶縁カバー11には、それぞれ、4箇所の係止部11fが設けられている。係止部11fは、図5及び図6に示すように、重なり方向Xに長尺状となる長方形状の孔部11f−1と、この孔部11f−1の重なり方向Xに沿った縁部から突設した第1立壁部11f−2と、孔部11f−1のY方向中央からこの第1立壁部11f−2と平行に立設する第2立壁部11f−3と、を備えている。
上記第2立壁部11f−3には、孔部11f−1と同じ幅の重なり方向Xに長尺状の係止孔11f−4が設けられている。また、第1立壁部11f−2及び第2立壁部11f−3の先端には、先端から離れるに従って互いに近づくテーパが設けられている。
一方、プレート10には、図5及び図7に示すように、絶縁カバー11側に向かって突出する突部10jと、突部10jの先端から重なり方向Xと直交する方向(Y方向)に突出する係止爪10kと、が設けられ、この係止爪10kが上記絶縁カバー11の係止孔11f−4に挿入されて、第2立壁部11f−3に係止する。なお、上記係止孔11f−4は、係止爪10kよりも重なり方向Xが長い長尺状に設けられている。具体的には、係止孔11f−4の重なり方向Xの幅は、係止爪10kの重なり方向Xの幅の3倍以上に設けられている。
次に、上述した構成の電源装置1の組み立て手順について説明する。まず、このプレート10に保持されたバスバ9の孔部に電池5の電極7、8を挿入する。その後、電極7、8にナットを螺合させて、電池集合体2にプレート10を取り付ける。次に、絶縁カバー11の位置決め穴11dに一対の位置決めボス10iを挿入する。
その後、絶縁カバー11に設けた第1立壁部11f−2と第2立壁部11f−3との間にプレート10に設けた突部10jを挿入する。このとき、係止爪10kによって第2立壁部11f−3が第1立壁部11f−2から離れた側に撓む。さらに、突部10jを挿入して、係止爪10kが係止孔11f−4に挿入されると、第2立壁部11f−3が復元して、係止爪10kと第2立壁部11f−3の内壁とが係止して、絶縁カバー11がプレート10に取り付けられる。
上述したバスバモジュール3によれば、2つの絶縁カバー11の各々が、第1収容部10a及び第2収容部10bの双方を覆うように設けられているので、プレート10上に電池5の重なり方向Xに沿って並べた2つの絶縁カバー11を同じ形状及び同じ大きさにすることができる。従って、一つの金型で2つの絶縁カバー11を設けることができ、絶縁カバー11の金型コストの削減を図ることができる。
また、上述したバスバモジュール3によれば、2枚の絶縁カバー11にはそれぞれ、重なり方向Xに並べた一対の位置決め穴11dが設けられ、プレート10には、重なり方向Xの中央部に重なり方向Xに沿って並べられた一対の位置決めボス10iが設けられ、2枚の絶縁カバー11の重なり方向一方側には、一対の位置決め穴11dのうち重なり方向X他方側の位置決め穴11dのみに位置決めボス10iが挿入され、2枚の絶縁カバー11の重なり方向Xの他方側には、一対の位置決め穴11dのうち重なり方向X一方側の位置決め穴11dのみに位置決めボス10iが挿入される。これにより、位置決めボス10iの位置を各絶縁カバー11に対して同じ位置に設けることができなくても、2つの位置決め穴11dをそれぞれの絶縁カバー11に設けることにより、一つの金型で複数の絶縁カバー11を設けることができる。
また、上述したバスバモジュール3によれば、絶縁カバー11には、係止爪10kと係止する重なり方向Xが係止爪10kよりも長い長尺状の係止孔11f−4が設けられているので、プレート10での突部10jの重なり方向Xの位置が多少ずれても係止孔11f−4に係止させることができ、簡単に突部10jの重なり方向Xの公差を吸収することができる。
なお、上述した電源装置1及びバスバモジュール3によれば、2つの絶縁カバー11でプレート10を覆っていたが、本発明はこれに限ったものではない。絶縁カバー11としては、複数設けていればよく、例えば3つ以上設けても良い。
また、上述した電源装置1及びバスバモジュール3によれば、絶縁カバー11には、一対の位置決め穴11dの一方にしかプレート10に設けた位置決めボス10iを嵌合させていなかったが、本発明はこれに限ったものではない。一対の位置決め穴11dの両方に位置決めボス10iを嵌合させてもよい。
また、上述した電源装置1及びバスバモジュール3によれば、絶縁カバー11から立設した第2立壁部11f−3に係止孔11f−4を設けていたが本発明はこれに限ったものではない。絶縁カバー11本体に係止孔を設けても良い。
また、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1 電源装置
2 電池集合体
3 バスバモジュール
5 電池
7 正極(電極)
8 負極(電極)
9 バスバ
10 プレート
10a 第1収容部
10b 第2収容部
10c プレート本体
10i 位置決めボス
10j 突部
10k 係止爪
11 絶縁カバー
11d 位置決め穴
11f−4 係止孔

Claims (3)

  1. 電極が2列並ぶように重ねられた複数の電池の電極間に取り付けられ、これら電極間を接続することで前記複数の電池を直列接続する複数のバスバと、前記2列の電極のうち一方の列の電極間を接続するバスバをそれぞれ収容する互いに連結された複数の第1収容部、前記2列の電極のうち他方の列の電極間を接続するバスバをそれぞれ収容する互いに連結された複数の第2収容部、及び、これら第1収容部及び第2収容部を互いに連結するプレート本体、から構成されたプレートと、を備えたバスバモジュールにおいて、
    前記プレート上に前記電池の重なり方向に沿って並べて配置された互いに同じ形状及び同じ大きさの2枚の絶縁カバーを備え、
    前記2枚の絶縁カバーの各々が、前記第1収容部及び前記第2収容部の双方を覆うように設けられ
    前記2枚の絶縁カバーにはそれぞれ、前記重なり方向に並べた一対の位置決め穴が設けられ、
    前記プレートには、前記重なり方向の中央部に前記重なり方向に沿って並べられた一対の位置決めボスが設けられ、
    前記2枚の絶縁カバーの重なり方向一方側には、前記一対の位置決め穴のうち前記重なり方向他方側の位置決め穴のみに前記位置決めボスが挿入され、
    前記2枚の絶縁カバーの重なり方向の他方側には、前記一対の位置決め穴のうち前記重なり方向一方側の位置決め穴のみに前記位置決めボスが挿入される
    ことを特徴とするバスバモジュール。
  2. 前記プレートには、前記絶縁カバー側に向かって突出する突部と、前記突部の先端から前記重なり方向と直交する方向に突出する係止爪と、が設けられ、
    前記絶縁カバーには、前記係止爪が挿入される前記重なり方向が前記係止爪よりも長い長尺状の係止孔が設けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載のバスバモジュール。
  3. 電極が2列並ぶように重ねられた複数の電池から構成された電池集合体と、互いに隣り合う前記電池の電極間に取り付けられ、これら電極間を接続することで前記複数の電池を直列接続する複数のバスバと、前記2列の電極のうち一方の列の電極間を接続するバスバをそれぞれ収容する互いに連結された複数の筒状の第1収容部、前記2列の電極のうち他方の列の電極間を接続するバスバをそれぞれ収容する互いに連結された複数の筒状の第2収容部、及び、これら第1収容部及び第2収容部を互いに連結するプレート本体、から構成されたプレートと、を備えた電源装置において、
    前記プレート上に前記電池の重なり方向に沿って並べて配置された互いに同じ形状及び同じ大きさの2枚の絶縁カバーを備え、
    前記2枚の絶縁カバーの各々が、前記第1収容部及び前記第2収容部の双方の開口を覆うように設けられ、
    前記2枚の絶縁カバーにはそれぞれ、前記重なり方向に並べた一対の位置決め穴が設けられ、
    前記プレートには、前記重なり方向の中央部に前記重なり方向に沿って並べられた一対の位置決めボスが設けられ、
    前記2枚の絶縁カバーの重なり方向一方側には、前記一対の位置決め穴のうち前記重なり方向他方側の位置決め穴のみに前記位置決めボスが挿入され、
    前記2枚の絶縁カバーの重なり方向の他方側には、前記一対の位置決め穴のうち前記重なり方向一方側の位置決め穴のみに前記位置決めボスが挿入される
    ことを特徴とする電源装置。
JP2011025903A 2011-02-09 2011-02-09 バスバモジュール及び電源装置 Active JP5613074B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011025903A JP5613074B2 (ja) 2011-02-09 2011-02-09 バスバモジュール及び電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011025903A JP5613074B2 (ja) 2011-02-09 2011-02-09 バスバモジュール及び電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012164598A JP2012164598A (ja) 2012-08-30
JP5613074B2 true JP5613074B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=46843783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011025903A Active JP5613074B2 (ja) 2011-02-09 2011-02-09 バスバモジュール及び電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5613074B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5668639B2 (ja) * 2011-08-10 2015-02-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 カバー付き電池配線モジュール
JP5934520B2 (ja) 2012-02-28 2016-06-15 矢崎総業株式会社 バスバーモジュールのケースを覆う絶縁カバー
JP5590165B2 (ja) * 2013-01-31 2014-09-17 株式会社豊田自動織機 電池モジュール
JP5974918B2 (ja) * 2013-02-01 2016-08-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP6130733B2 (ja) * 2013-05-27 2017-05-17 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
JP6192370B2 (ja) * 2013-06-07 2017-09-06 矢崎総業株式会社 バスバモジュール及び電源装置
JP6060843B2 (ja) * 2013-07-26 2017-01-18 株式会社豊田自動織機 電池モジュール
JP5737351B2 (ja) * 2013-09-05 2015-06-17 株式会社豊田自動織機 電池モジュール
JP6354981B2 (ja) 2014-04-21 2018-07-11 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP2017027672A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
JP6794908B2 (ja) * 2017-04-11 2020-12-02 住友電装株式会社 電池配線モジュール
JP6865722B2 (ja) * 2018-07-10 2021-04-28 矢崎総業株式会社 回路体とバスバと電子素子との接続構造
CN114270609A (zh) * 2019-08-07 2022-04-01 三洋电机株式会社 电源装置和使用该电源装置的电动车辆以及蓄电装置
JP7400625B2 (ja) 2020-05-25 2023-12-19 住友電装株式会社 電池配線モジュール
CN216720226U (zh) * 2022-01-18 2022-06-10 宁德时代新能源科技股份有限公司 母排组件、电池及用电设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3271495B2 (ja) * 1995-10-24 2002-04-02 松下電器産業株式会社 組蓄電池
JP4123591B2 (ja) * 1998-09-25 2008-07-23 松下電器産業株式会社 単位電池
JP5308841B2 (ja) * 2009-01-23 2013-10-09 矢崎総業株式会社 バスバモジュール、及び、バスバモジュールの組み立て方法
KR101050315B1 (ko) * 2009-02-26 2011-07-19 에스비리모티브 주식회사 이차 전지 모듈
JP2010244732A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Denso Corp 電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012164598A (ja) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5613074B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
WO2013124966A1 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP6163361B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP5784136B2 (ja) 新規構造を有するバスバーアセンブリ
JP5504979B2 (ja) 電池接続アセンブリ
JP5613332B2 (ja) バスバモジュール、及び、このバスバモジュールを備えた電源装置
JP5973175B2 (ja) バスバーモジュール
JP6679282B2 (ja) 電圧検出用端子の保持構造
US9508964B2 (en) Structure for holding voltage detecting terminal
WO2014192720A1 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP6680872B2 (ja) 蓄電装置
JP5660390B2 (ja) 電池モジュール
WO2014192858A1 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP6271218B2 (ja) 電池配線モジュール
JP6309499B2 (ja) バスバモジュール及び電池パック
JP5796746B2 (ja) 配線モジュール
JP7044614B2 (ja) バスバーモジュール、電池モジュール、電池パック及び電池セル接続方法
JP2012248512A (ja) 電池配線モジュール及び電池モジュール
JP7047774B2 (ja) 蓄電装置
JP2021136162A (ja) バスバーモジュール
JP2021111502A (ja) バスバーモジュール
JP2012164437A (ja) 電池接続アセンブリ
WO2021131861A1 (ja) 電池配線モジュール
JP5965348B2 (ja) 蓄電モジュール
WO2016194803A1 (ja) 配線モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5613074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250