WO2016151916A1 - シート型ヒートパイプ - Google Patents

シート型ヒートパイプ Download PDF

Info

Publication number
WO2016151916A1
WO2016151916A1 PCT/JP2015/080027 JP2015080027W WO2016151916A1 WO 2016151916 A1 WO2016151916 A1 WO 2016151916A1 JP 2015080027 W JP2015080027 W JP 2015080027W WO 2016151916 A1 WO2016151916 A1 WO 2016151916A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
metal sheet
heat pipe
metal
type heat
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080027
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓生 若岡
岸本 敦司
三浦 忠将
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to KR1020177023449A priority Critical patent/KR101992135B1/ko
Priority to CN201580076896.4A priority patent/CN107407531B/zh
Priority to JP2017507319A priority patent/JP6551514B2/ja
Publication of WO2016151916A1 publication Critical patent/WO2016151916A1/ja
Priority to US15/712,175 priority patent/US10544994B2/en
Priority to US16/716,655 priority patent/US20200124352A1/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/0233Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes the conduits having a particular shape, e.g. non-circular cross-section, annular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/04Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
    • F28D15/046Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure characterised by the material or the construction of the capillary structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/427Cooling by change of state, e.g. use of heat pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/04Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D2020/0004Particular heat storage apparatus
    • F28D2020/0013Particular heat storage apparatus the heat storage material being enclosed in elements attached to or integral with heat exchange conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0028Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for cooling heat generating elements, e.g. for cooling electronic components or electric devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2255/00Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes
    • F28F2255/06Heat exchanger elements made of materials having special features or resulting from particular manufacturing processes composite, e.g. polymers with fillers or fibres

Definitions

  • the present invention relates to a sheet-type heat pipe and a thin heat sink using the sheet-type heat pipe.
  • a heat pipe (or vapor chamber) can be cited as a heat countermeasure member having a high heat transport capability.
  • the overall heat conductivity of the heat pipe is about several to several tens of times that of a metal such as copper or aluminum.
  • Patent Document 1 proposes a heat sink with a built-in heat pipe.
  • a groove is formed in the plate member of the main body portion of the heat radiating portion or the heat conducting member covered from above, and a heat pipe is installed in the groove portion.
  • the plate material, the heat pipe, and the heat conducting member are joined by a joining member such as solder.
  • Patent Document 2 proposes a cooling structure for a portable electronic device with a high heat dissipation and a thin shape using a heat pipe.
  • a heat pipe that is crushed and flattened in the thickness direction is installed on a heat radiating plate, and one end of the heat pipe is arranged at a position to receive heat from a heat-generating component.
  • the heat generating component is covered with a shield plate, and the plate has a stepped portion bent toward the substrate side so as to be lower than the thickness of the heat generating component at a position deviated in the width direction or length direction of the heat generating component.
  • One end of the flat heat pipe is sandwiched between the stepped portion and the heat radiating plate.
  • the heat sink having a flat heat pipe described in Patent Document 2 also has a thickness limitation because it is necessary to provide a groove for sandwiching the heat pipe in the shield case. Furthermore, the heat countermeasure member of Patent Document 2 is required to have a function as an electromagnetic wave shield for noise removal and a function to increase the mechanical strength of the housing, but if each member is thinned to reduce the thickness, There is a possibility that the above functions cannot be sufficiently exhibited. Further, since the flat heat pipe described in Patent Document 2 is crushed and flattened after producing a round pipe, the thickness of the pipe cannot be easily changed.
  • An object of the present invention is to provide a thin heat countermeasure member such as a heat pipe or a heat sink. Moreover, it aims at providing the heat sink using this heat pipe.
  • the present inventors have used the sheet-type heat pipe in which a wick and a working fluid are sealed in a sheet-like container formed by joining metal sheets. The inventors have found that the problem can be solved and have reached the present invention.
  • a sheet-like container A wick enclosed in a container; A sheet-type heat pipe having a working fluid sealed in a container,
  • the sheet-like container is composed of a first metal sheet and a second metal sheet, A part of the first metal sheet and the second metal sheet are joined so as to form a sealed space in an overlapped state,
  • a sheet-type heat pipe is provided in which the thickness of the sheet-like container is 0.5 mm or less.
  • a metal plate A thin heat radiating plate is provided that includes the sheet-type heat pipe disposed on the metal plate so that the main surface of the metal plate and the second metal sheet are in close contact with each other.
  • a metal plate A thin heat sink having a sheet-type heat pipe disposed on a metal plate,
  • the sheet-type heat pipe is A sheet-like container;
  • a hydraulic fluid enclosed in a container The sheet-like container is composed of a first metal sheet and a second metal sheet, The first metal sheet and the second metal sheet are partly joined to form a sealed space in an overlaid state,
  • a thin heat radiating plate is provided in which the second metal sheet is integrated with the metal plate or the metal plate also serves as the second metal sheet.
  • an electronic device comprising the sheet type heat pipe or the thin heat sink.
  • a heat countermeasure member that can be suitably used for a small electronic device.
  • the sheet-type heat pipe and the cooling plate using the sheet-type heat pipe of the present invention have a high degree of design freedom such as the thickness of the container wall, and can have various functions in addition to the cooling function.
  • FIG. 1 schematically shows a cross-sectional view of a sheet-type heat pipe 1a in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 schematically shows a cross-sectional view of a sheet-type heat pipe 1b according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 schematically shows a cross-sectional view of a sheet-type heat pipe 1c according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 schematically shows a cross-sectional view of a sheet-type heat pipe 1d according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 schematically shows a cross-sectional view of a sheet-type heat pipe 1e according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 schematically shows a cross-sectional view of a sheet-type heat pipe 1f according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 schematically shows a cross-sectional view of the thin heat sink 11a in one embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 schematically shows a cross-sectional view of a thin heat sink 11b in another embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 schematically shows a cross-sectional view of a thin heat sink 11c according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 schematically shows a cross-sectional view of a thin heat sink 11d according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 schematically shows a cross-sectional view of a thin heat sink 11e according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 schematically shows a cross-sectional view of a thin heat sink 11f according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 schematically shows a cross-sectional view of a thin heat sink 11g according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 schematically shows a cross-sectional view of a thin heat sink 11k according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 schematically shows a cross-sectional view of a thin heat sink 11m according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 schematically shows an installation example of the heat sink of the present invention in an electronic component.
  • FIG. 17 schematically shows another installation example of the heat sink of the present invention in an electronic component.
  • the “heat pipe” means a device having a container, a working fluid sealed in the container, and a wick, and capable of transporting heat from the evaporation section to the cooling section.
  • the working fluid absorbs heat in the evaporation section and evaporates, and the working fluid that has become a gas phase moves to the cooling section, releases heat in the cooling section, condenses, and becomes a liquid phase. This is performed by a cycle in which the working fluid moves again to the evaporation section.
  • the container has a part, for example, a peripheral part joined so that a sealed space is formed inside the first metal sheet and the second metal sheet in an overlapped state.
  • the first metal sheet and the second metal sheet need not overlap so as to completely coincide with each other, but may overlap as long as a sufficient space can be secured to enclose the wick and the working fluid.
  • the material constituting the first metal sheet and the second metal sheet is not particularly limited, and examples thereof include copper, aluminum, titanium, nickel, silver, and alloys thereof.
  • the material constituting the first metal sheet is different from the material constituting the second metal sheet.
  • the above functions are not particularly limited, and examples thereof include a strength improving function, a rigidity improving function, a heat conduction function, and an electromagnetic wave shielding function.
  • the material constituting one metal sheet may have a higher thermal conductivity than the material constituting the other metal sheet.
  • Examples of the material having high thermal conductivity include copper, silver and the like, or alloys thereof.
  • the material constituting one metal sheet may be harder than the material constituting the other metal sheet.
  • Examples of materials with high hardness include titanium and aluminum alloys.
  • the thickness of the first metal sheet and the second metal sheet may be 0.018 mm or more and 0.38 mm or less, preferably 0.018 mm or more and 0.18 mm or less.
  • the thickness of the first metal sheet and the second metal sheet may be the same or different.
  • the first metal sheet and the second metal sheet have different thicknesses. By making both thickness different, one function can be obtained with one metal sheet and the other function can be obtained with the other metal sheet.
  • a thicker metal sheet may have a higher electromagnetic shielding function, a strength improving function, and a rigidity improving function.
  • a thinner metal sheet may have a more efficient heat transfer function in the thickness direction.
  • the first metal sheet and the second metal sheet may have a thick part and a thin part. That is, in one metal sheet, a thicker part (thick part) and a thinner part (thin part) can exist. Thus, in one metal sheet, a plurality of functions can be exhibited in one metal sheet by changing the thickness.
  • both the first metal sheet and the second metal sheet may have a thick part and a thin part, and only one of them has a thick part and a thin part, and the other May have a certain thickness.
  • the sheet heat pipe of the present invention can have various functions in various combinations by combining the thicknesses and materials of the first metal sheet and the second metal sheet.
  • the hydraulic fluid enclosed in the container of the sheet-type heat pipe of the present invention is not particularly limited as long as it can cause a gas-liquid phase change in the environment in the container.
  • water, alcohols, alternative chlorofluorocarbons Etc. can be used.
  • the hydraulic fluid is an aqueous compound, preferably water.
  • the wick enclosed in the container of the sheet type heat pipe of the present invention is not particularly limited, and examples thereof include those having a structure capable of moving the hydraulic fluid by capillary pressure.
  • a structure that can move the working fluid by capillary pressure is referred to as a capillary structure, for example, a fine structure having irregularities such as pores, grooves, and protrusions, such as a porous structure, a fiber structure, and a groove structure.
  • a network structure for example, a fine structure having irregularities such as pores, grooves, and protrusions, such as a porous structure, a fiber structure, and a groove structure.
  • the installation location of the wick is not particularly limited, but it is preferable that the wick is installed continuously from the evaporation section to the condensation section inside the container.
  • the wick may be installed on one inner wall surface, or may be installed on all inner wall surfaces.
  • the wick may be molded integrally with the container, may be obtained by processing the inner wall surface of the container, or a separately prepared wick may be attached to the inner wall surface of the container.
  • the capillary structure of Wick is not particularly limited, and may be a known structure used in conventional heat pipes and vapor chambers.
  • the wick may be an aggregate of grooves, irregularities or protrusions formed on the inner wall surface of the container at a predetermined interval, or may be a sintered metal, a sintered ceramic, or a fiber.
  • the sheet-like heat pipe of the present invention has a porous body disposed on the wick.
  • the porous body may have an average pore size of 100 nm or less.
  • the average pore diameter of the porous body is preferably 0.3 nm or more and 100 nm or less, more preferably 0.3 nm or more and 50 nm or less, and further preferably 0.3 nm or more and 20 nm or less.
  • the porous body can hold more hydraulic fluid and the capillary pressure increases.
  • the average pore diameter of the porous body can be measured by a gas adsorption method. Specifically, the gas distribution is physically adsorbed on the pore surface, and the pore distribution can be measured from the relationship between the adsorption amount and the relative pressure.
  • the gas nitrogen is used when the pore diameter is 0.7 nm or more, and argon is used when the pore diameter is less than 0.7 nm.
  • the porous body may have a specific surface area of 100 m 2 / g or more.
  • the specific surface area of the porous body is preferably 100 m 2 / g or more and 20,000 m 2 / g or less, more preferably 500 m 2 / g or more and 15,000 m 2 / g or less, and further preferably 1,000 m 2 / g or more. It can be 10,000 m 2 / g or less.
  • the porous body can hold more hydraulic fluid.
  • the specific surface area of the porous body can be measured by a gas adsorption method.
  • the gas can be physically adsorbed on the pore surface and converted from a calculation formula such as the BET method from the relationship between the adsorbed amount and the relative pressure.
  • nitrogen is used when the pore diameter is 0.7 nm or more, and argon is used when the pore diameter is less than 0.7 nm.
  • the porous body may have a hydraulic fluid retention of 5% by volume or more, preferably 10% by volume or more, more preferably 20% by volume or more.
  • a hydraulic fluid retention rate By having a larger hydraulic fluid retention rate, the porous body can hold more hydraulic fluid. By increasing this retention rate, the sheet-type heat pipe of the present invention can achieve a higher amount of heat transport.
  • the hydraulic fluid retention rate means the ratio (volume%) of the hydraulic fluid that is adsorbed to the porous body with respect to the volume of the porous body.
  • the retention rate of the hydraulic fluid is calculated from the weight change rate and the density of the porous body by measuring the weight change rate (decrease rate) when the porous body is heated from 40 ° C. to 160 ° C. by thermogravimetry. Can do.
  • the porous body is not particularly limited, but may be, for example, zeolite or a porous metal complex.
  • Other examples include carbon-based materials such as mesoporous silica and activated carbon, and diatomaceous earth.
  • the zeolite is not particularly limited as long as it has the above-described pore diameter, specific surface area, or hydraulic fluid retention, and can be appropriately selected according to desired performance.
  • Zeolite that can be used in a typical present invention includes, for example, IZA standard FAU type, LTA type, AFI type, MFI type, MOR type, AEL type, CHA type, BEA type, LTL type, and the like.
  • the porous metal complex means a porous material composed of metal ions and organic ligands. Porous metal complexes are well known to those skilled in the art and are also referred to as porous coordination polymers (PCP) or metal organic structures (MOF).
  • PCP porous coordination polymers
  • MOF metal organic structures
  • the porous metal complex used in the present invention is not particularly limited as long as it has the above-described pore diameter, specific surface area or hydraulic fluid retention, and can be appropriately selected according to desired performance.
  • Typical porous metal complexes that can be used in the present invention include MIL, ZIF, MOF, HKUST-1, JAST-1, and the like.
  • the porous body is preferably hydrophilic.
  • a hydrophilic porous body when a hydrophilic working fluid such as water is used, the capillary pressure increases and the amount of heat transport can be increased.
  • the desorption temperature of the hydraulic fluid varies depending on the type of porous body. Therefore, the operating temperature of the sheet-type heat pipe of the present invention can be controlled by adjusting the type and amount of the porous body disposed on the wick.
  • porous body absorbs and releases energy when adsorbing and desorbing water, heat can be transported more efficiently by using this adsorption and desorption energy.
  • the sheet-type heat pipe operates with only the latent heat of the hydraulic fluid to transport heat at a low temperature, and uses the adsorption / desorption energy of the porous body in addition to the latent heat of the hydraulic fluid at a high temperature. Heat can be transported.
  • the method of disposing the porous body on the wick is not particularly limited, and examples thereof include a method of forming a porous film by coating or binding a fine powder of the porous body on the wick.
  • the zeolite can be disposed on the wick by immersing the wick in a slurry containing zeolite and a low-melting glass, pulling up and heating.
  • the wick is immersed in a solution containing the metal ions and organic ligands that are the raw materials of the porous metal complex, heated and dried, so that the porous material is porous on the wick.
  • Metal complexes can be formed.
  • the thickness of the sheet type heat pipe of the present invention may be 0.5 mm or less, preferably 0.05 mm or more and 0.50 mm or less.
  • a thinner heat countermeasure member can be obtained.
  • strength of a sheet type heat pipe can be more easily ensured by the thickness of a sheet type heat pipe being 0.05 mm or more.
  • the thickness of the sheet type heat pipe is more preferably 0.15 mm or more and 0.30 mm or less.
  • the container is a support member for holding the space of the container so as not to be crushed, a member for assisting the movement of the gas-phase hydraulic fluid and the liquid-phase hydraulic fluid, for example, an inner wall that separates the movement space between the two May be included.
  • the sheet heat pipe of the present invention may have a resin portion on the first metal sheet and / or the second metal sheet.
  • the resin portion exists only on either the first metal sheet or the second metal sheet.
  • the resin portion is present on the first metal sheet and the second metal sheet.
  • the resin portion may be present at any position of the first metal sheet and the second metal sheet, and may cover the entire first metal sheet and the second metal sheet or may cover only a part thereof. May be. Moreover, the resin part on a 1st metal sheet and a 2nd metal sheet may exist in the position which mutually opposes, or may exist in the position which does not oppose.
  • the resin constituting the resin part is not particularly limited, and examples thereof include silicone resins, epoxy resins, ethylene / vinyl acetate today (EVA), chlorinated polyethylene (CPE), urethane resins, and polyimide resins.
  • the resin portion may include other materials.
  • Various functions can be given to the sheet type heat pipe of the present invention by including other materials in the resin portion.
  • Examples of other materials include an electromagnetic wave absorbing material (for example, magnetic filler), a heat storage material (for example, paraffin filler, vanadium oxide), and the like.
  • an electromagnetic wave absorbing material for example, magnetic filler
  • a heat storage material for example, paraffin filler, vanadium oxide
  • the sheet type heat pipe can obtain an electromagnetic noise shielding effect.
  • the temperature rise of a heat generating body can be delayed by using a thermal storage material.
  • the thermal conductivity of the resin part is lower than the thermal conductivity of the first metal sheet or the second metal sheet having the resin part.
  • the elastic modulus of the resin part is lower than the elastic modulus of the first metal sheet or the second metal sheet having the resin part.
  • the thickness of the resin part is preferably 0.5 mm or less, preferably 0.05 mm or more and 0.50 mm or less, more preferably 0.15 mm or more and 0.30 mm or less.
  • the resin part may be installed by applying a resin to the surface of the metal sheet, or a separately prepared resin sheet may be attached. Alternatively, a metal sheet provided with a resin portion in advance may be used.
  • the method for producing the sheet-type heat pipe of the present invention is not particularly limited as long as it is a method capable of obtaining the above configuration.
  • two metal sheets are overlapped and joined leaving an opening for enclosing the wick and the working fluid, the wick and working fluid are put into the container from the opening, and then the opening is sealed Can be obtained.
  • a wick may be arranged on one metal sheet, and then the other metal sheet may be overlapped to join a part, and a working fluid may be put in from the opening to seal.
  • the wick may be previously formed on the metal sheet.
  • the method for joining the first metal sheet and the second metal sheet is not particularly limited, and examples thereof include resistance welding, laser welding, ultrasonic joining, and joining using a brazing material including solder.
  • the sheet-type heat pipe of the present invention can have various functions according to the combination of the thickness, material, and resin part of the first metal sheet and the second metal sheet constituting the container.
  • the following sheet type heat pipe is mentioned as an embodiment of a sheet type heat pipe.
  • Embodiment 1 (FIG. 1): A sheet-type heat pipe 1a in which the first metal sheet 2 and the second metal sheet 3 have the same thickness.
  • the sheet type heat pipe 1a according to the aspect 1 has advantages such as no distinction between upper and lower sides and easy installation on an electronic component or the like.
  • a mode in which the thickness of the first metal sheet and the second metal sheet is different Aspect 2 (FIG. 2): Sheet-type heat pipe 1b in which one metal sheet (first metal sheet 2 in FIG. 2) is thicker than the other metal sheet (second metal sheet 3 in FIG. 2).
  • the sheet-type heat pipe 1b of the aspect 2 has advantages such as higher strength and rigidity, a higher noise removal function, and a higher electromagnetic wave shielding function by a thicker metal sheet.
  • a mode in which the first metal sheet and / or the second metal sheet has a thick part and a thin part Aspect 3 (FIG. 3): One metal sheet (first metal sheet 2 in FIG. 3) has a thick portion 4 and a thin portion 5, and the other metal sheet (second metal sheet 3 in FIG. 3).
  • the sheet-type heat pipe 1c of the aspect 3 has an advantage that a higher electromagnetic wave shielding function can be obtained by the thick part of the metal sheet, and heat can be more efficiently transferred between the container inside and the container outside by the thin part.
  • the sheet type heat pipe 1d according to the aspect 4 has an advantage that a higher electromagnetic wave shielding function can be obtained by the thick part of the metal sheet, and heat can be more efficiently transferred between the inside of the container and the outside of the container by the thin part. Have Moreover, the point which can give such a function to both surfaces of a heat pipe is also advantageous.
  • first metal sheet and / or second metal sheet have resin part
  • Aspect 5 (FIG. 5): Sheet-type heat pipe in which one metal sheet (first metal sheet 2 in FIG. 5) has resin part 6 1e.
  • the sheet-type heat pipe 1e according to the fifth aspect can have various functions depending on the resin portion on the metal sheet.
  • Aspect 6 (FIG. 6): A sheet-type heat pipe 1f in which the first metal sheet 2 and the second metal sheet 3 have the resin portion 6 and are arranged so as not to face each other. Since the sheet-type heat pipe 1f according to the sixth aspect includes a plurality of resin portions, the sheet-type heat pipe 1f may have various functions. In FIGS. 1 to 6, the wick and the hydraulic fluid are not shown for simplicity.
  • the thin heat sink of the present invention comprises a metal plate and the sheet-type heat pipe arranged on the metal plate so that the metal plate and the main surface of the second metal sheet are in close contact with each other.
  • the material constituting the metal plate is not particularly limited as long as it is a metal, and for example, copper, Al alloy, Mg alloy, titanium and the like are conceivable.
  • the thickness of the metal plate may be 1.0 mm or less, preferably 0.10 mm or more and 1.0 mm or less.
  • a thinner heat countermeasure member can be obtained.
  • strength of a thin heat sink can be more easily ensured by the thickness of a thin heat sink being 0.10 mm or more.
  • the thickness of the thin heat sink is more preferably 0.30 mm or more and 0.80 mm or less.
  • the metal plate may have a recess for installing the sheet type heat pipe.
  • the depth of the recess is appropriately set according to the thickness of the sheet-type heat pipe installed therein, and is, for example, 0.5 mm or less, preferably 0.05 mm or more and 0.50 mm or less, more preferably 0.15 mm or more and 0.00. It can be 30 mm or less.
  • the above-described sheet-type heat pipe of the present invention is disposed on the metal plate so that the main surfaces of the metal plate and the second metal sheet are in close contact with each other.
  • the metal plate has a recess, and a sheet-type heat pipe in the recess.
  • a sheet-type heat pipe in the recess.
  • the depth of the recess may be equal to or less than the thickness of the sheet type heat pipe, for example, less than the thickness of the sheet type heat pipe or the same as the thickness of the sheet type heat pipe.
  • the installation method of the metal plate and the sheet type heat pipe is not particularly limited, and a sheet type heat pipe prepared in advance may be installed on the metal plate, or the sheet type heat pipe is directly formed on the metal plate. May be installed.
  • the installation method is, for example, a method of joining using solder, a conductive adhesive, a heat conductive tape, a screw hole, a nail or the like, and mechanically fixing it. Methods and the like.
  • a sheet-type heat pipe directly on a metal plate for example, it can be formed as follows. First, the second metal sheet is arranged or formed on the metal plate, then the wick is arranged or formed, and the first metal sheet is covered from above, and the first metal sheet and the second metal sheet are sealed with the working fluid. After joining the working fluid and sealing the working fluid, the sealing port is closed and sealed.
  • the sheet type heat pipe on the metal plate in this way, the metal plate and the second metal sheet are integrated, and the sheet type heat pipe and the metal plate can be more closely attached. As a result, the efficiency of heat exchange between the sheet-type heat pipe and the heat sink can be increased, and the recessed space of the heat sink can be used effectively, so that the capacity of the container can be increased. it can.
  • the container is made from the metal plate and the first metal sheet by disposing the wick directly on the metal plate and joining the metal plate and the first metal sheet without arranging the second metal sheet. It may be formed. That is, in this aspect, the metal plate also serves as the second metal sheet. In this aspect, the capacity of the container can be further increased.
  • the present invention comprises a metal plate, A thin heat sink having a sheet-type heat pipe disposed on a metal plate,
  • the sheet-type heat pipe is A sheet-like container;
  • a hydraulic fluid enclosed in a container
  • the sheet-like container is composed of a first metal sheet and a second metal sheet, The first metal sheet and the second metal sheet are partly joined to form a sealed space in an overlaid state,
  • a thin heat sink wherein the second metal sheet is integrated with the metal plate, or the metal plate also serves as the second metal sheet.
  • the heat sink of the present invention can have various functions by appropriately selecting the form of the sheet-type heat pipe of the present invention described above.
  • the following heat sink is mentioned as an embodiment of the heat sink of this invention.
  • Aspect 1 (FIG. 7): A heat radiating plate 11 a in which a sheet-type heat pipe 16 prepared in advance is installed in a recess of the metal plate 17. Since the heat sink of aspect 1 produces a sheet type heat pipe separately, it has advantages, such as a high degree of freedom of design of a sheet type heat pipe and a manufacturing method.
  • Aspect 2 (FIG. 8): A heat radiating plate 11b in which the metal plate 17 and the second metal sheet 13 are integrated. In the heat radiation plate of aspect 2, since the second metal sheet 13 of the sheet-type heat pipe is highly adhered to the metal plate, the heat transfer efficiency between the sheet-type heat pipe and the metal plate is high, and It has the advantage that the volume can be increased.
  • a mode in which the thicknesses of the first metal sheet 12 and the second metal sheet 13 are different Aspect 3 (FIG. 9): A heat dissipation plate 11c in which the first metal sheet 12 is thick and the second metal sheet 13 is thin. Since the heat sink of aspect 3 has a thick metal sheet on the surface of the heat sink, it has advantages such as higher strength and rigidity, particularly rigidity, higher noise removal function, and higher electromagnetic shielding function. Have. Moreover, since the 2nd metal sheet which separates between a metal plate and the container inside is thin, it has the advantage that the efficient heat transfer between a metal plate and the container inside can be performed. Aspect 4 (FIG. 10): A heat radiating plate 11d in which the second metal sheet 13 is thick and the first metal sheet 12 is thin.
  • the heat radiation plate of aspect 4 has advantages such as being able to efficiently receive heat from the outside, particularly from the heat generating portion, because the first metal sheet 12 that is the exposed surface of the sheet heat pipe is thin. Moreover, since the 2nd metal sheet 13 is thick, it has advantages, such as ensuring intensity
  • a mode in which each metal sheet has a thick part and a thin part A heat radiating plate 11e in which the first metal sheet 12 has a thick portion 14 and a thin portion 15, and the second metal sheet 13 has a uniform thickness.
  • a higher electromagnetic wave shielding function can be obtained by the thick part of the first metal sheet 12, and the thin part can efficiently receive heat from the outside, particularly from the heat generating part.
  • Aspect 6 (FIG. 12): The heat radiating plate 11f in which the first metal sheet 12 and the second metal sheet 13 have a thick portion 14 and a thin portion 15, and the thick portion and the thin portion face each other.
  • a higher electromagnetic wave shielding function can be obtained by the thick part of the metal sheet, and the heat from the heat generating part can be efficiently received by the thin part, between the inside of the container and the metal plate.
  • Aspect in which materials of the first metal sheet 12 and the second metal sheet 13 are different Aspect 7 (FIG. 13): A heat radiating plate 11g in which the material constituting the first metal sheet 12 and the material constituting the second metal sheet 13 are different. Since the material which comprises the 1st metal sheet
  • Aspect 8 The heat radiating plate 11 h in which the thermal conductivity of the first metal sheet 12 is higher than the thermal conductivity of the second metal sheet 13.
  • the heat dissipation plate of aspect 8 Since the heat dissipation plate of aspect 8 has a high thermal conductivity of the first metal sheet 12, it can efficiently receive heat from the outside, particularly from the heat generating portion, and therefore it can receive heat without changing the thickness. It has the advantage that the efficiency can be increased.
  • Aspect 9 The heat radiating plate 11 i in which the hardness of the first metal sheet 12 is higher than the hardness of the second metal sheet 13. Since the heat sink of aspect 9 has high hardness of the 1st metal sheet 12, it has advantages, such as being able to raise rigidity, without enlarging thickness.
  • Aspect 10 A heat radiating plate 11 j in which the hardness of the second metal sheet 13 is higher than the hardness of the first metal sheet 12. Since the heat sink of aspect 10 has high hardness of the 2nd metal sheet 13, it has advantages, such as being able to raise intensity, without enlarging thickness.
  • Aspect having a resin portion on the first metal sheet 12 and / or the second metal sheet 13 Aspect 11 (FIG. 14): A heat radiating plate 11 k having a resin portion on the first metal sheet 12.
  • the heat sink of aspect 11 can have various functions depending on the resin portion.
  • the heat dissipation plate of aspect 12 can have various functions depending on the resin portion.
  • Aspect 13 Heat radiation plate 11n in aspects 11 and 12, wherein the resin portion includes an electromagnetic wave absorber and / or a heat storage material.
  • the heat radiation plate of aspect 13 can have an electromagnetic wave absorption function or a heat storage function by an electromagnetic wave absorber or a heat storage material contained in the resin portion.
  • Aspect 14 The heat radiation plate 11p in aspects 11 and 12, in which the thermal conductivity of the resin portion is lower than the thermal conductivity of the first metal sheet 12 and the second metal sheet 13.
  • Aspect 15 The heat radiating plate 11q according to aspects 11 and 12, wherein the elastic modulus of the resin portion is lower than the elastic modulus of the first metal sheet 12 and the second metal sheet 13. 7 to 15, the wick and the hydraulic fluid are not shown for simplicity.
  • the sheet-type heat pipe and thin heat sink of the present invention are very small in thickness, and are therefore suitable for use in mobile devices such as smartphones and tablets that are required to be small and particularly thin.
  • the present invention also provides an electronic device having the sheet-type heat pipe or thin heat sink of the present invention.
  • a part of the sheet-type heat pipe is in direct or indirect contact with the heating element, or under the influence of the heat of the heating element. Installed.
  • FIGS. 16 and 17 Examples of incorporation into electronic devices are shown in FIGS. 16 and 17.
  • the heat sink 21 of the present invention has a sheet heat pipe 22 thermally connected to a heat generating component 32 inside an electronic device 31 via a thermal interface material 33, and the metal plate 23 is a liquid crystal. It is installed so that heat can be transferred to the display 34.
  • the heat generated in the heat generating component 32 is transmitted to the sheet type heat pipe 22 through the thermal interface material 33 and is transferred to a wide range of the metal plate 23 by the sheet type heat pipe 22.
  • the heat transferred to the metal plate is further dissipated to the outside through the liquid crystal display 34.
  • the heat sink 21 of the present invention has a sheet-type heat pipe 22 thermally connected to a heat generating component 32 inside an electronic device 31 via a thermal interface material 33, and the metal plate 23 is a housing. It is installed in contact with the body 35.
  • the heat generated in the heat generating component 32 is transmitted to the sheet type heat pipe 22 through the thermal interface material 33 and is transferred to a wide range of the metal plate 23 by the sheet type heat pipe 22.
  • the heat transferred to the metal plate is further dissipated to the outside through the housing 35.
  • the sheet-type heat pipe and thin heat sink of the present invention can also function as a shield by being electrically coupled to the ground of the circuit of the electric device.
  • the sheet-type heat pipe and thin heat sink of the present invention are very thin and can be used for a wide range of applications. In particular, it can be used as a cooling device for a small electronic device or the like in applications where small and efficient heat transport is required.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

 本発明は、シート状コンテナと、コンテナ内に封入されるウィックと、コンテナ内に封入される作動液とを有して成るシート型ヒートパイプであって、シート状コンテナは、第1金属シートおよび第2金属シートで構成され、第1金属シートおよび第2金属シートは、重ね合わされた状態で周縁部が密着しており、シート状コンテナの厚みが0.5mm以下であることを特徴とするシート型ヒートパイプおよび当該シート型ヒートパイプを用いた薄型放熱板を提供する。

Description

シート型ヒートパイプ
 本発明はシート型ヒートパイプ、および該シート型ヒートパイプを利用した薄型放熱板に関する。
 近年、素子の高集積化、高性能化による発熱量が増加している。また、製品の小型化が進むことで発熱密度が増加するため、放熱対策が重要となってきた。この状況はスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末でより顕著であり、熱設計が非常に困難になっている。近年、よく用いられる熱対策部材としてはグラファイトシートなどが挙げられるが、熱輸送量は十分ではない。
 一方、熱輸送力が高い熱対策部材として、ヒートパイプ(またはベーパーチャンバー)が挙げられる。ヒートパイプは全体としての見かけの熱伝導率が、銅やアルミニウム等の金属に対して数倍から数十倍程度に優れている。
 ヒートパイプを利用した熱対策部材として、例えば、特許文献1は、ヒートパイプを内蔵した放熱板を提案している。この放熱板では、放熱部の本体部の板材または上からかぶせる熱伝導部材に溝が形成され、その溝部にヒートパイプが設置されている。板材、ヒートパイプ、熱伝導部材は、はんだ等の接合部材で接合されている。
 また、特許文献2は、ヒートパイプを用いる高放熱かつ薄型の携帯型電子機器用の冷却構造を提案している。この冷却構造では、厚さ方向に押し潰されて扁平化されたヒートパイプが、放熱板上に設置されており、その一端が、発熱部品から受熱する位置に配置されている。発熱部品は、シールドプレートに覆われており、そのプレートは発熱部品の幅方向または長さ方向に外れた箇所で、発熱部品の厚さより低くなるように基板側に屈曲した段差部を有し、その段差部と前記放熱板との間に、前記扁平型ヒートパイプの一端が挟み込まれている。
特開2009-143567号公報 特開2015-095629号公報
 特許文献1に記載の放熱板においては、熱伝導部材を嵌め込むための凹部と、さらにヒートパイプを嵌め込むための溝を形成するのに十分な厚みを本体部の板材に確保する必要がある。薄型化が求められているスマートフォンやタブレット端末等の情報端末においては、特許文献1の放熱板ではもはや薄型化の要求を満たすことが難しい。
 一方、特許文献2に記載の扁平型ヒートパイプを有する放熱板においても、シールドケースにヒートパイプを挟み込むための溝部を設ける必要があることから、厚みの制限がある。さらに、特許文献2の熱対策部材は、ノイズ除去のための電磁波シールドとしての機能や筐体の機械的強度を高める機能が求められているが、厚みを小さくするために各部材を薄くすると、上記の機能を十分に発揮できなくなる虞がある。また、特許文献2に記載の扁平型ヒートパイプは丸型のパイプを作製した後に押しつぶして扁平にすることからパイプの肉厚は容易に変えることができない。
 本発明は、薄型の熱対策部材、例えばヒートパイプまたは放熱板を提供することを目的とする。また、このヒートパイプを用いた放熱板を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記問題を解決すべく鋭意検討した結果、金属シートを接合して形成したシート状のコンテナに、ウィックおよび作動液を封入したシート型のヒートパイプを用いることにより、上記の問題を解決できることを見出し、本発明に至った。
 本発明の第1の要旨によれば、シート状コンテナと、
 コンテナ内に封入されるウィックと、
 コンテナ内に封入される作動液と
を有して成るシート型ヒートパイプであって、
 シート状コンテナは、第1金属シートおよび第2金属シートで構成され、
 第1金属シートおよび第2金属シートは、重ね合わされた状態で内部に密閉された空間を形成するように一部が接合されており、
 シート状コンテナの厚みが0.5mm以下であることを特徴とするシート型ヒートパイプが提供される。
 本発明の第2の要旨によれば、金属板と、
 金属板上に、金属板と第2金属シートの主面が密着するように配置された上記シート型ヒートパイプと
を有して成る薄型放熱板が提供される。
 本発明の第3の要旨によれば、金属板と、
 金属板上に配置されたシート型ヒートパイプと
を有して成る薄型放熱板であって、
 上記シート型ヒートパイプは、
 シート状コンテナと、
 コンテナ内に封入されるウィックと、
 コンテナ内に封入される作動液と
を有して成り、
 上記シート状コンテナは、第1金属シートおよび第2金属シートで構成され、
 上記第1金属シートおよび第2金属シートは、重ね合わされた状態で内部に密閉された空間を形成するように一部が接合しており、
 第2金属シートが金属板と一体となっているか、あるいは、金属板が第2金属シートを兼ねていることを特徴とする、薄型放熱板が提供される。
 本発明の第4の要旨によれば、上記シート型ヒートパイプまたは上記薄型放熱板を有して成る電子機器が提供される。
 本発明によれば、金属シートを接合して形成したシート状のコンテナに、ウィックおよび作動液を封入したシート型ヒートパイプを用いることにより、小型の電子機器に好適に用いることができる熱対策部材を提供することができる。本発明のシート型ヒートパイプおよびシート型ヒートパイプを用いた冷却板は、コンテナ壁の厚み等の設計の自由度が高く、冷却機能に加え、種々の機能を有し得る。
図1は、本発明の一の実施態様におけるシート型ヒートパイプ1aの断面図を模式的に示す。 図2は、本発明の別の実施態様におけるシート型ヒートパイプ1bの断面図を模式的に示す。 図3は、本発明の別の実施態様におけるシート型ヒートパイプ1cの断面図を模式的に示す。 図4は、本発明の別の実施態様におけるシート型ヒートパイプ1dの断面図を模式的に示す。 図5は、本発明の別の実施態様におけるシート型ヒートパイプ1eの断面図を模式的に示す。 図6は、本発明の別の実施態様におけるシート型ヒートパイプ1fの断面図を模式的に示す。 図7は、本発明の一の実施態様における薄型放熱板11aの断面図を模式的に示す。 図8は、本発明の別の実施態様における薄型放熱板11bの断面図を模式的に示す。 図9は、本発明の別の実施態様における薄型放熱板11cの断面図を模式的に示す。 図10は、本発明の別の実施態様における薄型放熱板11dの断面図を模式的に示す。 図11は、本発明の別の実施態様における薄型放熱板11eの断面図を模式的に示す。 図12は、本発明の別の実施態様における薄型放熱板11fの断面図を模式的に示す。 図13は、本発明の別の実施態様における薄型放熱板11gの断面図を模式的に示す。 図14は、本発明の別の実施態様における薄型放熱板11kの断面図を模式的に示す。 図15は、本発明の別の実施態様における薄型放熱板11mの断面図を模式的に示す。 図16は、電子部品における本発明の放熱板の設置例を模式的に示す。 図17は、電子部品における本発明の放熱板の別の設置例を模式的に示す。
 以下、本発明のシート型ヒートパイプについて説明する。
 本明細書において、「ヒートパイプ」とは、コンテナと、該コンテナ内に封入される作動液と、ウィックとを有してなり、蒸発部から冷却部に熱を輸送することができるデバイスを意味する。熱の輸送は、作動液が蒸発部において熱を吸収して蒸発し、気相となった作動液が冷却部へと移動し、冷却部において熱を放出して凝縮し、液相となった作動液が再び蒸発部へと移動するサイクルにより行われる。
 上記コンテナは、第1金属シートと第2金属シートが、重ね合わせた状態で内部に密閉された空間が形成されるように一部、例えば周縁部が接合されている。第1金属シートと第2金属シートとは、完全に一致するように重なっている必要はなく、ウィックおよび作動液を封入するのに十分な空間を確保できるような範囲で重なっていればよい。
 上記第1金属シートおよび第2金属シートを構成する材料は、特に限定されないが、例えば銅、アルミニウム、チタン、ニッケル、銀等、あるいはこれらの合金が挙げられる。
 一の態様において、第1金属シートを構成する材料と、第2金属シートを構成する材料は異なっている。両者の材料を異なるものとすることにより、一方の金属シートで一の機能を得、他方の金属シートで他の機能を得ることができる。
 上記の機能としては、特に限定されないが、例えば、強度向上機能、剛性向上機能、熱伝導機能、電磁波シールド機能等が挙げられる。
 一の態様において、一方の金属シートを構成する材料は、他方の金属シートを構成する材料よりも高熱伝導率であり得る。一方の金属シートの熱伝導率を高くすることにより、効率よく熱を伝えることができ、他方の金属シートで他の機能を得ることができる。
 熱伝導率の高い材料としては、例えば銅、銀等、あるいはこれらの合金が挙げられる。
 別の態様において、一方の金属シートを構成する材料は、他方の金属シートを構成する材料よりも高硬度であり得る。一方の金属シートの硬度を高くすることにより、この金属シートで強度および剛性を担保し、他方の金属シートで他の機能を得ることができる。
 硬度の高い材料としては、例えばチタン、アルミニウム合金等が挙げられる。
 第1金属シートおよび第2金属シートの厚みは、0.018mm以上0.38mm以下、好ましくは0.018mm以上0.18mm以下であり得る。第1金属シートおよび第2金属シートの厚みは、同じであっても、異なっていてもよい。
 一の態様において、第1金属シートと第2金属シートの厚みは異なっている。両者の厚みを異なるものとすることにより、一方の金属シートで一の機能を得、他方の金属シートで他の機能を得ることができる。例えば、より厚い金属シートは、より高い電磁波シールド機能、強度向上機能、剛性向上機能を有し得る。一方、より薄い金属シートは、厚み方向に対してより効率的な熱伝達機能を有し得る。
 一の態様において、第1金属シートおよび第2金属シートは、肉厚部と肉薄部とを有し得る。即ち、一の金属シートにおいて、厚みのより厚い部分(肉厚部)とより薄い部分(肉薄部)が存在し得る。このように一の金属シートにおいて、厚みを変化させることにより、一の金属シートに複数の機能を発揮させることができる。
 この態様において、第1金属シートおよび第2金属シートの両方が、肉厚部と肉薄部とを有していてもよく、いずれか一方のみが、肉厚部と肉薄部とを有し、他方が一定の厚みを有していてもよい。
 本発明のシート型ヒートパイプは、第1金属シートおよび第2金属シートの厚み、材料を組み合わせることにより、種々の機能を、種々の組み合わせで有し得る。
 本発明のシート型ヒートパイプのコンテナ内に封入される作動液は、コンテナ内の環境下において気-液の相変化を生じ得るものであれば特に限定されず、例えば水、アルコール類、代替フロン等を用いることができる。一の態様において、作動液は水性化合物であり、好ましくは水である。
 本発明のシート型ヒートパイプのコンテナ内に封入されるウィックは、特に限定されず、例えば、毛管圧力により作動液を移動させることができる構造を有するものが挙げられる。本明細書において、毛管圧力により作動液を移動させることができる構造を、毛細管構造といい、例えば、細孔、溝、突起などの凹凸を有する微細構造、例えば、多孔構造、繊維構造、溝構造、網目構造等が挙げられる。
 ウィックの設置箇所は、特に限定されないが、コンテナの内部に、蒸発部から凝縮部まで連続して設置されることが好ましい。例えば、ウィックは、コンテナが中空の直方体である場合、1つの内壁面上に設置されていてもよく、すべての内壁面に設置されていてもよい。ウィックは、コンテナと一体に成形してもよく、またはコンテナの内壁面を加工して得てもよく、あるいは別途作製したウィックをコンテナの内壁面に貼り付けてもよい。
 ウィックの毛細管構造は、特に限定されず、従来のヒートパイプおよびベーパーチャンバーにおいて用いられている公知の構造であってもよい。
 ウィックは、コンテナの内壁面に所定の間隔で形成された溝、凹凸もしくは突起の集合体であってもよく、または焼結金属もしくは焼結セラミック、または繊維等であってもよい。
 好ましい態様において、本発明のシート状ヒートパイプは、ウィック上に配置された多孔体を有する。
 一の態様において、多孔体は、100nm以下の平均孔径を有し得る。多孔体の平均孔径は、好ましくは0.3nm以上100nm以下であり、より好ましくは0.3nm以上50nm以下、さらに好ましくは0.3nm以上20nm以下であり得る。より小さな平均孔径を有することにより、多孔体は、より多くの作動液を保持することができ、また、毛管圧力が大きくなる。
 多孔体の平均孔径は、ガス吸着法により測定することができる。具体的には、ガスを細孔表面に物理的に吸着させ、その吸着量と相対圧との関係から細孔分布を測定することができる。上記ガスとしては、細孔径が0.7nm以上である場合には、窒素が用いられ、細孔径が0.7nm未満である場合には、アルゴンが用いられる。
 一の態様において、多孔体は、100m/g以上の比表面積を有し得る。多孔体の比表面積は、好ましくは100m/g以上20,000m/g以下であり、より好ましくは500m/g以上15,000m/g以下、さらに好ましくは1,000m/g以上10,000m/g以下であり得る。より大きな比表面積を有することにより、多孔体は、より多くの作動液を保持することができる。
 多孔体の比表面積は、ガス吸着法により測定することができる。具体的には、ガスを細孔表面に物理的に吸着させ、その吸着量と相対圧との関係からBET法などの計算式から換算することができる。上記ガスとしては、細孔径が0.7nm以上である場合には、窒素が用いられ、細孔径が0.7nm未満である場合には、アルゴンが用いられる。
 一の態様において、多孔体は、5体積%以上、好ましくは10体積%以上、より好ましくは20体積%以上の作動液保持率を有し得る。より大きな作動液保持率を有することにより、多孔体はより多くの作動液を保持することができる。この保持率を高めることより、本発明のシート型ヒートパイプは、より高い熱輸送量を達成することができる。
 尚、作動液保持率とは、多孔体の体積に対する、多孔体に吸着される作動液の割合(体積%)を意味する。該作動液の保持率は、熱重量測定により、多孔体を40℃から160℃まで加熱した場合の重量変化率(減少率)を測定し、重量変化率と多孔体の密度とから算出することができる。
 多孔体は、特に限定されないが、例えば、ゼオライトまたは多孔性金属錯体であり得る。他にもメソポーラスシリカ、活性炭などのカーボン系材料、珪藻土などが挙げられる。
 上記ゼオライトとしては、上記した細孔径、比表面積または作動液保持率を有するものであれば特に限定されず、所望の性能に応じて適宜選択することができる。代表的な本発明に用いることができるゼオライトは、例えば、IZA規格のFAUタイプ、LTAタイプ、AFIタイプ、MFIタイプ、MORタイプ、AELタイプ、CHAタイプ、BEAタイプ、LTLタイプ、等が挙げられる。
 多孔性金属錯体とは、金属イオンと有機配位子等から構成された多孔性物質を意味する。多孔性金属錯体は、当業者にはよく知られており、多孔性配位高分子(PCP:Porous Coordination Polymers)または金属有機構造体(MOF:Metal Organic Frameworks)とも称される。
 本発明に用いられる多孔性金属錯体は、上記した細孔径、比表面積または作動液保持率を有するものであれば特に限定されず、所望の性能に応じて適宜選択することができる。代表的な本発明に用いることができる多孔性金属錯体は、例えば、MIL系、ZIF系、MOF系、HKUST-1、JAST-1、などが挙げられる。
 多孔体は、好ましくは親水性である。親水性の多孔体を用いることにより、親水性の作動液、例えば水を用いた場合に、毛管圧力が増大し、熱輸送量を高めることができる。
 多孔体は、その種類に応じて、作動液の脱着温度が異なる。従って、ウィック上に配置する多孔体の種類および量を調節することにより、本発明のシート型ヒートパイプの作動温度を制御することができる。
 また、多孔体は、水を吸脱着する際にもエネルギーを吸収・放出するので、この吸脱着エネルギーを利用することにより、より効率的に熱を輸送することができる。
 一の態様において、シート型ヒートパイプは、低温では作動液の潜熱のみで動作して熱を輸送し、高温では作動液の潜熱に加え、多孔体の吸脱着エネルギーを利用することにより、より効率的に熱を輸送することができる。
 ウィック上に多孔体を配置する方法は、特に限定されず、例えば、コーティングにより多孔体膜を形成したり、多孔体の微粉末をウィック上に結着させたりする方法が挙げられる。例えば、ゼオライトを用いる場合には、ゼオライトと低融点ガラスを含んだスラリー中にウィックを浸漬し、引き上げて加熱することにより、ウィック上にゼオライトを配置することができる。また、多孔性金属錯体を用いる場合には、多孔性金属錯体の原料である金属イオンおよび有機配位子を含む溶液中にウィックを浸漬し、加熱して乾燥することにより、ウィック上に多孔性金属錯体を形成することができる。
 本発明のシート型ヒートパイプの厚みは、0.5mm以下、好ましくは0.05mm以上0.50mm以下であり得る。シート型ヒートパイプの厚みを0.5mm以下とすることにより、より薄い熱対策部材とすることができる。また、シート型ヒートパイプの厚みを0.05mm以上とすることにより、シート型ヒートパイプの強度をより容易に確保することができる。薄型化と強度を両立する観点から、シート型ヒートパイプの厚みは、より好ましくは0.15mm以上0.30mm以下である。
 本発明のシート型ヒートパイプのコンテナ内には、ウィックおよび作動液以外の部材が含まれていてもよい。例えば、コンテナは、コンテナの空間が潰れないように保持するための支持部材、気相の作動液および液相の作動液の移動を補助するための部材、例えば両者の移動空間を隔てる内部壁などを含んでいてもよい。
 一の態様において、本発明のシート型ヒートパイプは、第1金属シートおよび/または第2金属シート上に樹脂部を有し得る。
 一の態様において、樹脂部は、第1金属シートまたは第2金属シートのいずれか一方上にのみ存在する。
 別の態様において、樹脂部は、第1金属シート上および第2金属シート上に存在する。
 樹脂部は、第1金属シートおよび第2金属シートのいずれの位置に存在してもよく、また、第1金属シートおよび第2金属シートの全体を覆っていても、または一部のみを覆っていてもよい。また、第1金属シートおよび第2金属シート上の樹脂部は、互いに対向する位置に存在してもよく、あるいは対向しない位置に存在してもよい。
 樹脂部を構成する樹脂は、特に限定されないが、例えばシリコーン樹脂、エポキシ樹脂、エチレン・酢酸ビニル今日中体(EVA)、塩素化ポリエチレン(CPE)、ウレタン樹脂、ポリイミド樹脂等が挙げられる。
 一の態様において、樹脂部は、他の材料を含みえる。樹脂部に他の材料を含ませることにより、本発明のシート型ヒートパイプに種々の機能を与えることができる。
 他の材料としては、例えば、電磁波吸収材(例えば、磁性体フィラー)、蓄熱材(例えば、パラフィンフィラー、酸化バナジウム)等が挙げられる。電磁波吸収材を用いることにより、シート型ヒートパイプは、電磁波ノイズのシールド効果を得ることができる。また、蓄熱材を用いることにより、発熱体の温度上昇を遅らせることができる。
 一の態様において、樹脂部の熱伝導率は、その樹脂部を有する第1金属シートまたは第2金属シートの熱伝導率よりも低い。樹脂部の熱伝導率を金属シートの熱伝導率よりも低くすることにより、樹脂部を有する金属シートの面内方向の均熱効果が向上する。
 一の態様において、樹脂部の弾性率は、その樹脂部を有する第1金属シートまたは第2金属シートの弾性率よりも低い。樹脂部の弾性率を金属シートの弾性率よりも低くすることにより、シート型ヒートパイプにかかる応力を緩和することができ、また、破損を防止することができる。
 樹脂部の厚みは、好ましくは0.5mm以下、好ましくは0.05mm以上0.50mm以下、より好ましくは0.15mm以上0.30mm以下であり得る。
 樹脂部は、金属シートの表面に樹脂を塗布することにより設置してもよく、別途作製した樹脂シートを貼り付けてもよい。別法として、予め樹脂部を設けた金属シートを用いてもよい。
 本発明のシート型ヒートパイプの製造方法は、特に限定されず、上記の構成を得られる方法であれば特に限定されない。例えば、2枚の金属シートを重ね合わせ、ウィックおよび作動液を封入するための開口部を残して接合し、開口部からウィックおよび作動液をコンテナ内に入れ、次いで、開口部を封止することにより得ることができる。また、別法として、一方の金属シート上にウィックを配置し、次いで、他方の金属シートを重ねて一部を接合し、開口部から作動液を入れて、封止してもよい。また、ウィックは予め金属シート上に形成されていてもよい。第1金属シートと第2金属シートの接合方法は、特に限定されないが、例えば、抵抗溶接、レーザー溶接、超音波接合、はんだを含むろう材による接合等が挙げられる。
 上記したように、本発明のシート型ヒートパイプは、コンテナを構成する第1金属シートおよび第2金属シートの厚み、材料および樹脂部の組み合わせに応じて、種々の機能を有し得る。例えば、シート型ヒートパイプの実施態様として、下記のシート型ヒートパイプが挙げられる。
 態様1(図1):第1金属シート2と第2金属シート3の厚みが同じであるシート型ヒートパイプ1a。態様1のシート型ヒートパイプ1aは、上下の区別がなく、電子部品等への設置が容易である等の利点を有する。
 第1金属シートと第2金属シートの厚みが異なる態様:
 態様2(図2):一方の金属シート(図2においては第1金属シート2)が、他方の金属シート(図2においては第2金属シート3)の厚みよりも厚いシート型ヒートパイプ1b。態様2のシート型ヒートパイプ1bは、より厚い金属シートにより、より高い強度、剛性、また、より高いノイズ除去機能、より高い電磁波シールド機能が得られる等の利点を有する。
 第1金属シートおよび/または第2金属シートが肉厚部および肉薄部を有する態様:
 態様3(図3):一方の金属シート(図3においては第1金属シート2)が肉厚部4と肉薄部5を有し、他方の金属シート(図3においては第2金属シート3)の厚みが一様であるシート型ヒートパイプ1c。態様3のシート型ヒートパイプ1cは、金属シートの肉厚部により、より高い電磁波シールド機能が得られ、肉薄部により、コンテナ内部とコンテナ外部間でより効率的な熱の受け渡しができる等の利点を有する。
 態様4(図4):第1金属シート2および第2金属シート3が、肉厚部4と肉薄部5を有し、互いの肉厚部と肉薄部が向かい合っているシート型ヒートパイプ1d。態様4のシート型ヒートパイプ1dは、金属シートの肉厚部により、より高い電磁波シールド機能が得られ、肉薄部により、コンテナ内部とコンテナ外部間でより効率的な熱の受け渡しができる等の利点を有する。また、このような機能をヒートパイプの両面に与えることができる点も有利である。
 第1金属シートおよび/または第2金属シートが、樹脂部を有する態様
 態様5(図5):一方の金属シート(図5においては第1金属シート2)が樹脂部6を有するシート型ヒートパイプ1e。態様5のシート型ヒートパイプ1eは、金属シート上の樹脂部により、種々の機能を有し得る。
 態様6(図6):第1金属シート2および第2金属シート3が樹脂部6を有し、それらが対向しないように配置されているシート型ヒートパイプ1f。態様6のシート型ヒートパイプ1fは、複数の樹脂部を有することから、種々の機能を有し得る。
 尚、図1~6においては、簡単のためにウィックおよび作動液は図示していない。
 次に、本発明の薄型放熱板について説明する。
 本発明の薄型放熱板は、金属板と、当該金属板上に、金属板と第2金属シートの主面が密着するように配置された上記のシート型ヒートパイプとを有して成る。
 上記金属板を構成する材料は、金属であれば特に限定されず、例えば銅、Al合金、Mg合金、チタン等が考えられる。
 上記金属板の厚みは、1.0mm以下、好ましくは0.10mm以上1.0mm以下であり得る。薄型放熱板の厚みを1.0mm以下とすることにより、より薄い熱対策部材とすることができる。また、薄型放熱板の厚みを0.10mm以上とすることにより、薄型放熱板の強度をより容易に確保することができる。薄型化と強度を両立する観点から、薄型放熱板の厚みは、より好ましくは0.30mm以上0.80mm以下である。
 好ましい態様において、上記金属板は、上記シート型ヒートパイプを設置するための凹部を有し得る。凹部の深さは、そこに設置するシート型ヒートパイプの厚みに応じて適宜設定され、例えば、0.5mm以下、好ましくは0.05mm以上0.50mm以下、より好ましくは0.15mm以上0.30mm以下であり得る。
 本発明の薄型放熱板において、上記金属板上には、上記した本発明のシート型ヒートパイプが、金属板と第2金属シートの主面が密着するように配置されている。
 好ましい態様において、金属板は凹部を有し、凹部内にシート型ヒートパイプを有している。凹部内にシート型ヒートパイプを設置することにより、シート型ヒートパイプの設置による厚みの増加を抑制することができる。好ましくは、凹部の深さは、シート型ヒートパイプの厚み以下、例えばシート型ヒートパイプの厚み未満またはシート型ヒートパイプの厚みと同じであり得る。
 金属板とシート型ヒートパイプとの設置方法は、特に限定されず、予め作製したシート型ヒートパイプを金属板上に設置してもよく、あるいは、金属板上に直接シート型ヒートパイプを形成することにより設置してもよい。
 予め作製したシート型ヒートパイプを設置する場合、その設置方法は、例えば、はんだ、導電性接着材、熱伝導性テープを用いて接合する方法、ねじ穴、爪等を設けて機械的に固定する方法等が挙げられる。
 金属板上に直接シート型ヒートパイプを形成する場合、例えば、下記のように形成することができる。まず、金属板上に第2金属シートを配置または形成し、次いで、ウィックを配置または形成し、その上から第1金属シートをかぶせ、第1金属シートと第2金属シートを作動液の封入口を残して接合し、作動液を封入した後に封入口を閉じて封止する。このように直接シート型ヒートパイプを金属板上に形成することにより、金属板と第2金属シートは一体となり、シート型ヒートパイプと金属板とをより密着させることが容易になる。その結果、シート型ヒートパイプと放熱板間での熱のやりとりの効率を高めることができ、また、放熱板の凹部空間を有効に利用することができることから、コンテナの容量をより大きくすることができる。
 一の態様において、金属板上に、第2金属シートを配置することなく、直接ウィックを配置して、金属板と第1金属シートを接合することにより、金属板と第1金属シートからコンテナを形成してもよい。即ち、この態様において、金属板は第2金属シートを兼ねている。この態様においては、さらにコンテナの容量を大きくすることが可能になる。
 従って、本発明は、金属板と、
 金属板上に配置されたシート型ヒートパイプと
を有して成る薄型放熱板であって、
 上記シート型ヒートパイプは、
 シート状コンテナと、
 コンテナ内に封入されるウィックと、
 コンテナ内に封入される作動液と
を有して成り、
 上記シート状コンテナは、第1金属シートおよび第2金属シートで構成され、
 上記第1金属シートおよび第2金属シートは、重ね合わされた状態で内部に密閉された空間を形成するように一部が接合しており、
 第2金属シートが金属板と一体となっているか、あるいは、金属板が第2金属シートを兼ねていることを特徴とする、薄型放熱板をも提供する。
 本発明の放熱板は、上記した本発明のシート型ヒートパイプの形態を適宜選択することにより、種々の機能を有し得る。例えば、本発明の放熱板の実施態様として、下記の放熱板が挙げられる。
 シート型ヒートパイプの設置状態に関する態様:
 態様1(図7):予め作製したシート型ヒートパイプ16が金属板17の凹部に設置されている放熱板11a。態様1の放熱板は、シート型ヒートパイプを別途作製することから、シート型ヒートパイプの設計、製造法の自由度が高い等の利点を有する。
 態様2(図8):金属板17と第2金属シート13が一体となっている放熱板11b。態様2の放熱板は、シート型ヒートパイプの第2金属シート13が金属板に高度に密着していることから、シート型ヒートパイプと金属板間の熱の受け渡し効率が高く、また、コンテナの容積を大きくできる等の利点を有する。
 第1金属シート12と第2金属シート13の厚みが異なっている態様:
 態様3(図9):第1金属シート12が厚く、第2金属シート13が薄い放熱板11c。態様3の放熱板は、放熱板の表面に厚い金属シートが存在することから、より高い強度および剛性、特に剛性、また、より高いノイズ除去機能、より高い電磁波シールド機能が得られる等の利点を有する。また、金属板とコンテナ内部間を隔てる第2金属シートが薄いことから、金属板とコンテナ内部間の効率的な熱の受け渡しができる等の利点を有する。
 態様4(図10):第2金属シート13が厚く、第1金属シート12が薄い放熱板11d。態様4の放熱板は、シート型ヒートパイプの露出面となる第1金属シート12が薄いことから、外部から、特に発熱部からの熱を効率的に受け取ることができる等の利点を有する。また、第2金属シート13が厚いことから、強度も確保することができる等の利点を有する。
 各金属シートが、肉厚部および肉薄部を有する態様:
 態様5(図11):第1金属シート12が肉厚部14と肉薄部15を有し、第2金属シート13の厚みが一様である放熱板11e。態様5の放熱板は、第1金属シート12の肉厚部により、より高い電磁波シールド機能が得られ、肉薄部により、外部から、特に発熱部からの熱を効率的に受け取ることができる等の利点を有する。
 態様6(図12):第1金属シート12および第2金属シート13が、肉厚部14と肉薄部15を有し、互いの肉厚部と肉薄部が向かい合っている放熱板11f。態様6の放熱板は、金属シートの肉厚部により、より高い電磁波シールド機能が得られ、肉薄部により、発熱部からの熱を効率的に受け取ることができ、コンテナ内部と金属板間でより効率的な熱の受け渡しができる等の利点を有する。
 第1金属シート12と第2金属シート13の材料が異なっている態様:
 態様7(図13):第1金属シート12を構成する材料と第2金属シート13を構成する材料が異なっている放熱板11g。態様7の放熱板は、第1金属シート12を構成する材料と第2金属シート13の材料が異なっていることから、強度向上機能、剛性向上機能、熱伝導機能、電磁波シールド機能等の種々の機能を発揮できる等の利点を有する。
 態様8:第1金属シート12の熱伝導率が、第2金属シート13の熱伝導率よりも高い放熱板11h。態様8の放熱板は、第1金属シート12の熱伝導率が高いことから、外部から、特に発熱部からの熱を効率的に受け取ることができ、従って、厚みを変更することなく熱の受け取り効率を高めることができる等の利点を有する。
 態様9:第1金属シート12の硬度が、第2金属シート13の硬度よりも高い放熱板11i。態様9の放熱板は、第1金属シート12の硬度が高いことから、厚みを大きくすることなく、剛性を高めることができる等の利点を有する。
 態様10:第2金属シート13の硬度が、第1金属シート12の硬度よりも高い放熱板11j。態様10の放熱板は、第2金属シート13の硬度が高いことから、厚みを大きくすることなく、強度を高めることができる等の利点を有する。
 第1金属シート12および/または第2金属シート13上に樹脂部を有する態様:
 態様11(図14):第1金属シート12上に樹脂部を有する放熱板11k。態様11の放熱板は、樹脂部により、種々の機能を有し得る。
 態様12(図15):第1金属シート12および第2金属シート13上に、樹脂部を有し、それらが対向しないように配置されている放熱板11m。態様12の放熱板は、樹脂部により、種々の機能を有し得る。
 態様13:態様11および12において、樹脂部が電磁波吸収剤および/または蓄熱材を含む放熱板11n。態様13の放熱板は、樹脂部に含まれる電磁波吸収剤または蓄熱材により、電磁波吸収機能または蓄熱機能を有し得る。
 態様14:態様11および12において、樹脂部の熱伝導率が、第1金属シート12および第2金属シート13の熱伝導率よりも低い放熱板11p。
 態様15:態様11および12において、樹脂部の弾性率が、第1金属シート12および第2金属シート13の弾性率よりも低い放熱板11q。
 尚、図7~15においては、簡単のためにウィックおよび作動液は図示していない。
 本発明のシート型ヒートパイプおよび薄型放熱板は、厚みが非常に小さいので、小型化、特に薄型化が要求される電子機器、例えばスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末における利用に適している。
 従って、本発明は、本発明のシート型ヒートパイプまたは薄型放熱板を有して成る電子機器をも提供する。
 本発明の放熱板を電子機器に組み入れる場合、通常、シート型ヒートパイプの一部が、発熱素子と直接または間接的に接触するように、あるいは、発熱素子の熱の影響下にあるように、設置される。
 電子機器への組み入れ例を、図16および図17に示す。
 図16では、本発明の放熱板21は、シート型ヒートパイプ22が、電子機器31の内部の発熱部品32と、サーマルインターフェースマテリアル33を介して熱的に接続されており、金属板23は液晶ディスプレイ34に熱を渡せるように設置されている。この場合、発熱部品32で生じた熱は、サーマルインターフェースマテリアル33を介してシート型ヒートパイプ22に伝わり、シート型ヒートパイプ22により金属板23の広範囲に移送される。金属板に移送された熱は、さらに液晶ディスプレイ34を介して、外部に消散される。
 図17では、本発明の放熱板21は、シート型ヒートパイプ22が、電子機器31の内部の発熱部品32と、サーマルインターフェースマテリアル33を介して熱的に接続されており、金属板23は筐体35に接触するように設置されている。この場合、発熱部品32で生じた熱は、サーマルインターフェースマテリアル33を介してシート型ヒートパイプ22に伝わり、シート型ヒートパイプ22により金属板23の広範囲に移送される。金属板に移送された熱は、さらに筐体35を介して、外部に消散される。
 また、本発明のシート型ヒートパイプおよび薄型放熱板は、電気装置の回路のグラウンドと電気的に結合してシールドとして機能することもできる。
 本発明のシート型ヒートパイプおよび薄型放熱板は、非常に薄いので、幅広い用途に用いることができる。特に、小型電子機器等の冷却デバイス等として、小型で効率的な熱輸送が求められる用途に用いることができる。
  1a~1f…シート型ヒートパイプ
  2…第1金属シート
  3…第2金属シート
  4…肉厚部
  5…肉薄部
  6…樹脂部
  11a~11m…放熱板
  12…第1金属シート
  13…第2金属シート
  14…肉厚部
  15…肉薄部
  16…シート型ヒートパイプ
  17…金属板
  18…樹脂部
  21…薄型放熱板
  22…シート型ヒートパイプ
  23…金属板
  31…電子部品
  32…発熱部品
  33…サーマルインターフェースマテリアル
  34…液晶ディスプレイ
  35…筐体
  36…シールドケース
  37…電子部品
  38…バッテリ

Claims (31)

  1.  シート状コンテナと、
     コンテナ内に封入されるウィックと、
     コンテナ内に封入される作動液と
    を有して成るシート型ヒートパイプであって、
     シート状コンテナは、第1金属シートおよび第2金属シートで構成され、
     第1金属シートおよび第2金属シートは、重ね合わされた状態で内部に密閉された空間を形成するように一部が接合されており、
     シート状コンテナの厚みが0.5mm以下であることを特徴とする、シート型ヒートパイプ。
  2.  第1金属シートと第2金属シートの厚みが異なることを特徴とする、請求項1に記載のシート型ヒートパイプ。
  3.  第1金属シートまたは第2金属シートが、肉厚部を有することを特徴とする、請求項1に記載のシート型ヒートパイプ。
  4.  第1金属シートおよび第2金属シートが、肉厚部を有することを特徴とする、請求項1に記載のシート型ヒートパイプ。
  5.  第1金属シートを構成する材料と第2金属シートを構成する材料とが異なることを特徴とする、請求項1~4のいずれか1項に記載のシート型ヒートパイプ。
  6.  第1金属シートおよび/または第2金属シート上に樹脂部を有することを特徴とする、請求項1~5のいずれか1項に記載のシート型ヒートパイプ。
  7.  樹脂部が、電磁波吸収材および/または蓄熱材を含むことを特徴とする、請求項6に記載のシート型ヒートパイプ。
  8.  樹脂部の熱伝導率が、第1金属シートおよび/または第2金属シートの熱伝導率よりも低いことを特徴とする、請求項6または7に記載のシート型ヒートパイプ。
  9.  樹脂部の弾性率が、第1金属シートおよび/または第2金属シートの弾性率よりも低いことを特徴とする、請求項6~8のいずれか1項に記載のシート型ヒートパイプ。
  10.  ウィックの表面に、細孔の平均孔径が100nm以下である多孔体が配置されていることを特徴とする、請求項1~9のいずれか1項に記載のシート型ヒートパイプ。
  11.  ウィックの表面に、比表面積が100m/g以上である多孔体が配置されていることを特徴とする、請求項1~9のいずれか1項に記載のシート型ヒートパイプ。
  12.  ウィックの表面に、作動液の保持率が5体積%以上である多孔体が配置されていることを特徴とする、請求項1~9のいずれか1項に記載のシート型ヒートパイプ。
  13.  多孔体が、ゼオライトまたは多孔性金属錯体であることを特徴とする、請求項10~12のいずれか1項に記載のシート型ヒートパイプ。
  14.  金属板と、
     金属板上に、金属板と第2金属シートの主面が密着するように配置された請求項1~13のいずれか1項に記載のシート型ヒートパイプと
    を有して成る薄型放熱板。
  15.  金属板が凹部を有し、凹部内にシート型ヒートパイプが配置されていることを特徴とする、請求項14に記載の薄型放熱板。
  16.  第1金属シートと第2金属シートの厚みが異なることを特徴とする、請求項14または15に記載の薄型放熱板。
  17.  第1金属シートの厚みが、第2金属シートの厚みよりも大きいことを特徴とする、請求項14~16のいずれか1項に記載の薄型放熱板。
  18.  第2金属シートの厚みが、第1金属シートの厚みよりも大きいことを特徴とする、請求項14~16のいずれか1項に記載の薄型放熱板。
  19.  第1金属シートを構成する材料と第2金属シートを構成する材料が異なることを特徴とする、請求項14~18のいずれか1項に記載の薄型放熱板。
  20.  第1金属シートの熱伝導率が、第2金属シートの熱伝導率よりも高いことを特徴とする、請求項19に記載の薄型放熱板。
  21.  第1金属シートの硬度が、第2金属シートの硬度よりも高いことを特徴とする、請求項19に記載の薄型放熱板。
  22.  第2金属シートの硬度が、第1金属シートの硬度よりも高いことを特徴とする、請求項19に記載の薄型放熱板。
  23.  第1金属シートおよび/または第2金属シート上に樹脂部を有することを特徴とする、請求項14~22のいずれか1項に記載の薄型放熱板。
  24.  樹脂部が、電磁波吸収材および/または蓄熱材を含むことを特徴とする、請求項23に記載の薄型放熱板。
  25.  樹脂部の熱伝導率が、第1金属シートおよび/または第2金属シートの熱伝導率よりも低いことを特徴とする、請求項23または24に記載の薄型放熱板。
  26.  樹脂部の弾性率が、第1金属シートおよび/または第2金属シートの弾性率よりも低いことを特徴とする、請求項23~25のいずれか1項に記載の薄型放熱板。
  27.  樹脂部が、第1金属シート上にのみ存在することを特徴とする、請求項23~26のいずれか1項に記載の薄型放熱板。
  28.  金属板と、
     金属板上に配置されたシート型ヒートパイプと
    を有して成る薄型放熱板であって、
     上記シート型ヒートパイプは、
     シート状コンテナと、
     コンテナ内に封入されるウィックと、
     コンテナ内に封入される作動液と
    を有して成り、
     上記シート状コンテナは、第1金属シートおよび第2金属シートで構成され、
     上記第1金属シートおよび第2金属シートは、重ね合わされた状態で内部に密閉された空間を形成するように一部が接合しており、
     第2金属シートが金属板と一体となっているか、あるいは、金属板が第2金属シートを兼ねていることを特徴とする、薄型放熱板。
  29.  厚みが1.0mm以下であることを特徴とする、請求項14~28のいずれか1項に記載の薄型放熱板。
  30.  請求項1~13のいずれか1項に記載のシート型ヒートパイプまたは請求項14~29のいずれか1項に記載の薄型放熱板を有して成る電子機器。
  31.  請求項1~13のいずれか1項に記載のシート型ヒートパイプまたは請求項14~29のいずれか1項に記載の薄型放熱板が、回路のグラウンドと電気的に結合してシールドとして機能することを特徴とする、請求項30に記載の電子機器。
PCT/JP2015/080027 2015-03-26 2015-10-23 シート型ヒートパイプ WO2016151916A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177023449A KR101992135B1 (ko) 2015-03-26 2015-10-23 시트형 히트 파이프
CN201580076896.4A CN107407531B (zh) 2015-03-26 2015-10-23 片型热管
JP2017507319A JP6551514B2 (ja) 2015-03-26 2015-10-23 シート型ヒートパイプ
US15/712,175 US10544994B2 (en) 2015-03-26 2017-09-22 Sheet-shaped heat pipe
US16/716,655 US20200124352A1 (en) 2015-03-26 2019-12-17 Sheet-shaped heat pipe

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-064666 2015-03-26
JP2015064666 2015-03-26
US201562234757P 2015-09-30 2015-09-30
US62/234757 2015-09-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/712,175 Continuation US10544994B2 (en) 2015-03-26 2017-09-22 Sheet-shaped heat pipe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016151916A1 true WO2016151916A1 (ja) 2016-09-29

Family

ID=56977699

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080027 WO2016151916A1 (ja) 2015-03-26 2015-10-23 シート型ヒートパイプ
PCT/JP2016/059628 WO2016153040A1 (ja) 2015-03-26 2016-03-25 ヒートポンプ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/059628 WO2016153040A1 (ja) 2015-03-26 2016-03-25 ヒートポンプ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10544994B2 (ja)
JP (2) JP6551514B2 (ja)
KR (1) KR101992135B1 (ja)
CN (3) CN111023879A (ja)
WO (2) WO2016151916A1 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016153040A1 (ja) * 2015-03-26 2017-12-14 株式会社村田製作所 ヒートポンプ
US20180202723A1 (en) * 2017-01-18 2018-07-19 Delta Electronics, Inc. Vapor chamber
WO2018147283A1 (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 古河電気工業株式会社 ベーパーチャンバ
WO2018212555A1 (ko) * 2017-05-16 2018-11-22 주식회사 엘지화학 히트파이프의 제조 방법
JP2019020106A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 エイジア ヴァイタル コンポーネンツ カンパニー リミテッド 放熱装置及びその製造方法
JP2019032134A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド プレート型熱輸送装置及び電子機器
CN109413930A (zh) * 2017-08-18 2019-03-01 鹏鼎控股(深圳)股份有限公司 均温板及应用该均温板的电子装置
WO2019059731A1 (ko) * 2017-09-22 2019-03-28 주식회사 엘지화학 필름의 제조 방법
WO2019065864A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 株式会社村田製作所 ベーパーチャンバー
WO2019082810A1 (ja) * 2017-10-26 2019-05-02 株式会社村田製作所 電子機器の構造体
CN110248521A (zh) * 2016-11-18 2019-09-17 双鸿科技股份有限公司 具阻热机制的散热元件
WO2021029204A1 (ja) * 2019-08-09 2021-02-18 矢崎エナジーシステム株式会社 構造体及びその製造方法
US10959357B2 (en) 2017-09-07 2021-03-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Circuit block assembly
WO2021090840A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14 古河電気工業株式会社 ベーパーチャンバ
JP2021076355A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 古河電気工業株式会社 ベーパーチャンバ
JP6934093B1 (ja) * 2020-07-13 2021-09-08 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器及び冷却モジュール
US11231235B2 (en) 2017-09-29 2022-01-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vapor chamber
US11359869B2 (en) 2018-07-31 2022-06-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vapor chamber
JP2022103413A (ja) * 2018-11-26 2022-07-07 富士フイルム株式会社 蓄熱シート、蓄熱部材及び電子デバイス
JP2022135858A (ja) * 2021-03-04 2022-09-15 宸寰科技有限公司 薄型化封止接着構造
US11566851B2 (en) 2018-11-16 2023-01-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vapor chamber and method of manufacturing vapor chamber

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11988453B2 (en) 2014-09-17 2024-05-21 Kelvin Thermal Technologies, Inc. Thermal management planes
US11543188B2 (en) 2016-06-15 2023-01-03 Delta Electronics, Inc. Temperature plate device
US11306974B2 (en) * 2016-06-15 2022-04-19 Delta Electronics, Inc. Temperature plate and heat dissipation device
US20190204020A1 (en) * 2018-01-03 2019-07-04 Asia Vital Components (China) Co., Ltd. Manufacturing method of heat dissipation device
US20190204019A1 (en) * 2018-01-03 2019-07-04 Asia Vital Components (China) Co., Ltd. Heat dissipation device
US11304334B2 (en) * 2018-06-14 2022-04-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Vapor chamber having an electromagnetic shielding layer and methods of manufacturing the same
TWI711921B (zh) * 2019-01-02 2020-12-01 奇鋐科技股份有限公司 散熱裝置
US11092383B2 (en) 2019-01-18 2021-08-17 Asia Vital Components Co., Ltd. Heat dissipation device
US10985085B2 (en) * 2019-05-15 2021-04-20 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device package and method for manufacturing the same
CN110149784B (zh) * 2019-06-03 2021-03-12 Oppo广东移动通信有限公司 散热组件及电子设备
KR102513140B1 (ko) 2019-11-11 2023-03-23 주식회사 아모그린텍 시트형 히트 파이프 및 그 제조방법
KR102447783B1 (ko) 2019-11-11 2022-09-27 주식회사 아모그린텍 시트형 히트 파이프 및 그 제조방법
KR102447779B1 (ko) 2019-11-11 2022-09-27 주식회사 아모그린텍 시트형 히트 파이프 및 그 제조방법
KR102447793B1 (ko) 2019-11-11 2022-09-27 주식회사 아모그린텍 시트형 히트 파이프 및 그 제조방법
KR102488227B1 (ko) 2019-11-11 2023-01-13 주식회사 아모그린텍 시트형 히트 파이프 및 그 제조방법
KR102159656B1 (ko) 2020-01-10 2020-09-25 주식회사 진스텍 박판형 증기 챔버 및 그 제조방법
US11643751B2 (en) * 2020-03-10 2023-05-09 Matrix Sensors, Inc. Apparatus and method for producing a crystalline film on a substrate surface
US20220001414A1 (en) * 2020-03-10 2022-01-06 Matrix Sensors, Inc. Method For Producing a Crystalline Film
CN111486732B (zh) * 2020-03-19 2022-05-10 广州视源电子科技股份有限公司 一种用于散热装置的毛细结构加工方法
US11877423B2 (en) 2020-10-08 2024-01-16 Toyota Motor Engineering And Manufacturing North America, Inc. Battery thermal management with large area planar heat pipes
EP4203636A4 (en) * 2020-11-23 2024-02-28 Samsung Electronics Co Ltd HEAT DIFFUSION STRUCTURE AND ELECTRONIC DEVICE COMPRISING IT
US20220243992A1 (en) * 2021-01-29 2022-08-04 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Heat transfer element, method for forming the same and semiconductor structure comprising the same

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004012011A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 薄型フレキシブルヒートパイプ
JP2004022603A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 薄型ヒートパイプ
JP2004116871A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Sony Corp 熱輸送体および熱輸送体を有する電子機器
JP2007017115A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 ▲玉▼成化工有限公司 ヒートパイプ
JP2007093032A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd シート状ヒートパイプおよびその製造方法
JP2011021211A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Central Glass Co Ltd アルミニウム系親水性部材
JP2012255577A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Fujitsu Ltd ループヒートパイプ及び該ヒートパイプを備えた電子機器
JP2013012508A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Ntt Electornics Corp 電子機器
US20150077929A1 (en) * 2013-09-18 2015-03-19 Toshiba Home Technology Corporation Sheet-type heat pipe and mobile terminal using the same

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118661A (en) * 1976-03-29 1977-10-05 Sanyo Electric Co Ltd Preparation of heat pipe
FR2653541B1 (fr) * 1989-10-24 1995-02-10 Elf Aquitaine Dispositifs pour produire du froid et/ou de la chaleur par reaction solide-gaz geres par caloducs gravitationnels.
JPH06291480A (ja) * 1993-04-05 1994-10-18 Mitsubishi Electric Corp 電子回路モジュール
US6269866B1 (en) * 1997-02-13 2001-08-07 The Furukawa Electric Co., Ltd. Cooling device with heat pipe
JP2000241095A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Techno Quest:Kk 熱伝達材料、放熱材、放熱方法及び電気電子デバイス
TW516812U (en) * 2001-10-31 2003-01-01 Foxconn Prec Components Co Ltd Heat dissipating module
US7258160B2 (en) 2002-09-25 2007-08-21 Sony Corporation Heat transfer element, cooling device and electronic device having the element
US7007741B2 (en) * 2002-10-18 2006-03-07 Sun Microsystems, Inc. Conformal heat spreader
JP4222171B2 (ja) * 2003-09-24 2009-02-12 株式会社デンソー 対向振動流型熱輸送装置
US7342788B2 (en) * 2004-03-12 2008-03-11 Powerwave Technologies, Inc. RF power amplifier assembly with heat pipe enhanced pallet
CN100364083C (zh) * 2004-07-20 2008-01-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 热管
US7448437B2 (en) * 2005-06-24 2008-11-11 Fu Zhun Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Heat dissipating device with heat reservoir
JP2007003164A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Nakamura Mfg Co Ltd 平板状ヒートパイプまたはベーパーチャンバー、および、その形成方法
US20070068657A1 (en) * 2005-09-27 2007-03-29 Kenichi Yamamoto Sheet -shaped heat pipe and method of manufacturing the same
DE102006008786B4 (de) * 2006-02-24 2008-01-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Adsorptions-Wärmepumpe, Adsorptions-Kältemaschine und darin enthaltene Adsorberelemente auf Basis eines offenporigen wärmeleitenden Festkörpers
JPWO2008153071A1 (ja) * 2007-06-15 2010-08-26 旭化成せんい株式会社 ループヒートパイプ型伝熱装置
CA2702997A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Metafoam Technologies Inc. Heat management device using inorganic foam
US9702636B2 (en) * 2008-05-05 2017-07-11 Cornell University High performance wick
FR2934709B1 (fr) 2008-08-01 2010-09-10 Commissariat Energie Atomique Structure d'echange thermique et dispositif de refroidissement comportant une telle structure.
JP4727738B2 (ja) 2009-03-25 2011-07-20 ナブテスコ株式会社 プラットホームドア装置及びその設置方法
US20100294475A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 General Electric Company High performance heat transfer device, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
JP2011003604A (ja) 2009-06-16 2011-01-06 Kiko Kagi Kofun Yugenkoshi 放熱板およびその放熱板の製造方法
JP2011080679A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Sony Corp 熱輸送装置及び電子機器
CN102215658B (zh) * 2010-04-08 2015-06-17 富瑞精密组件(昆山)有限公司 散热装置组合及使用该散热装置组合的电子装置
US8159819B2 (en) * 2010-05-14 2012-04-17 Xfx Creation Inc. Modular thermal management system for graphics processing units
US20120211211A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 David Shih Heat sink equipped with a vapor chamber
CN202003980U (zh) * 2011-02-24 2011-10-05 佳承精工股份有限公司 具有均温板的散热器结构
CN202182665U (zh) * 2011-07-04 2012-04-04 昆山巨仲电子有限公司 具有受热凸部的均温板结构
CN102956583B (zh) * 2011-08-29 2015-08-19 奇鋐科技股份有限公司 均温板结构及其制造方法
CN202364516U (zh) * 2011-11-04 2012-08-01 迈萪科技股份有限公司 均温装置
US10994258B2 (en) * 2012-04-26 2021-05-04 Lawrence Livermore National Security, Llc Adsorption cooling system using metal organic frameworks
CN203086911U (zh) * 2013-01-14 2013-07-24 保锐科技股份有限公司 热交换模块
JP6240003B2 (ja) * 2013-03-01 2017-11-29 株式会社Uacj 冷却器およびその製造方法
CN104053335B (zh) * 2013-03-13 2020-08-25 联想(北京)有限公司 一种电子设备的散热装置
CN103398613B (zh) * 2013-07-22 2016-01-20 施金城 均热板及其制造方法
JP6237059B2 (ja) * 2013-09-30 2017-11-29 東洋紡株式会社 多孔性金属錯体を含有する成形体、および、それを用いたフィルタ
JP5665948B1 (ja) * 2013-11-14 2015-02-04 株式会社フジクラ 携帯型電子機器の冷却構造
JP6350661B2 (ja) * 2014-07-11 2018-07-04 株式会社村田製作所 多孔質体および蓄熱デバイス
CN104089509A (zh) * 2014-07-21 2014-10-08 厦门大学 一种毛细泵环
JP6551514B2 (ja) * 2015-03-26 2019-07-31 株式会社村田製作所 シート型ヒートパイプ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004012011A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 薄型フレキシブルヒートパイプ
JP2004022603A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 薄型ヒートパイプ
JP2004116871A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Sony Corp 熱輸送体および熱輸送体を有する電子機器
JP2007017115A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 ▲玉▼成化工有限公司 ヒートパイプ
JP2007093032A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd シート状ヒートパイプおよびその製造方法
JP2011021211A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Central Glass Co Ltd アルミニウム系親水性部材
JP2012255577A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Fujitsu Ltd ループヒートパイプ及び該ヒートパイプを備えた電子機器
JP2013012508A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Ntt Electornics Corp 電子機器
US20150077929A1 (en) * 2013-09-18 2015-03-19 Toshiba Home Technology Corporation Sheet-type heat pipe and mobile terminal using the same

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RYOTARO MATSUDA ET AL.: "Novel Crystalline Porous Compounds Based on Metal Complexes - Structures and Functions", JOURNAL OF THE CRYSTALLOGRAPHIC SOCIETY OF JAPAN, vol. 46, no. 1, 2004, pages 53 - 58, XP055317053 *

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016153040A1 (ja) * 2015-03-26 2017-12-14 株式会社村田製作所 ヒートポンプ
CN110248521A (zh) * 2016-11-18 2019-09-17 双鸿科技股份有限公司 具阻热机制的散热元件
US20180202723A1 (en) * 2017-01-18 2018-07-19 Delta Electronics, Inc. Vapor chamber
CN108323137A (zh) * 2017-01-18 2018-07-24 台达电子工业股份有限公司 均热板
WO2018147283A1 (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 古河電気工業株式会社 ベーパーチャンバ
JPWO2018147283A1 (ja) * 2017-02-07 2019-07-18 古河電気工業株式会社 ベーパーチャンバ
KR20180125900A (ko) * 2017-05-16 2018-11-26 주식회사 엘지화학 히트파이프의 제조 방법
KR102097820B1 (ko) * 2017-05-16 2020-05-26 주식회사 엘지화학 히트파이프의 제조 방법
WO2018212555A1 (ko) * 2017-05-16 2018-11-22 주식회사 엘지화학 히트파이프의 제조 방법
JP7025088B2 (ja) 2017-05-16 2022-02-24 エルジー・ケム・リミテッド ヒートパイプの製造方法
US11118844B2 (en) 2017-05-16 2021-09-14 Lg Chem, Ltd. Preparation method for heat pipe
JP2020519837A (ja) * 2017-05-16 2020-07-02 エルジー・ケム・リミテッド ヒートパイプの製造方法
JP2019020106A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 エイジア ヴァイタル コンポーネンツ カンパニー リミテッド 放熱装置及びその製造方法
JP2019032134A (ja) * 2017-08-09 2019-02-28 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド プレート型熱輸送装置及び電子機器
CN109413930A (zh) * 2017-08-18 2019-03-01 鹏鼎控股(深圳)股份有限公司 均温板及应用该均温板的电子装置
US10959357B2 (en) 2017-09-07 2021-03-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Circuit block assembly
WO2019059731A1 (ko) * 2017-09-22 2019-03-28 주식회사 엘지화학 필름의 제조 방법
KR20190033876A (ko) * 2017-09-22 2019-04-01 주식회사 엘지화학 필름의 제조 방법
KR102316016B1 (ko) * 2017-09-22 2021-10-22 주식회사 엘지화학 필름 및 히트 파이프의 제조 방법
US11421942B2 (en) 2017-09-29 2022-08-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vapor chamber
JPWO2019065864A1 (ja) * 2017-09-29 2020-02-27 株式会社村田製作所 ベーパーチャンバー
WO2019065864A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 株式会社村田製作所 ベーパーチャンバー
US11231235B2 (en) 2017-09-29 2022-01-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vapor chamber
WO2019082810A1 (ja) * 2017-10-26 2019-05-02 株式会社村田製作所 電子機器の構造体
US11359869B2 (en) 2018-07-31 2022-06-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vapor chamber
US11566851B2 (en) 2018-11-16 2023-01-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vapor chamber and method of manufacturing vapor chamber
JP2022103413A (ja) * 2018-11-26 2022-07-07 富士フイルム株式会社 蓄熱シート、蓄熱部材及び電子デバイス
GB2600039B (en) * 2019-08-09 2023-06-07 Yazaki Energy System Corp Structure, and method for manufacturing same
GB2600039A (en) * 2019-08-09 2022-04-20 Yazaki Energy System Corp Structure, and method for manufacturing same
WO2021029204A1 (ja) * 2019-08-09 2021-02-18 矢崎エナジーシステム株式会社 構造体及びその製造方法
JP2021076355A (ja) * 2019-11-06 2021-05-20 古河電気工業株式会社 ベーパーチャンバ
WO2021090840A1 (ja) * 2019-11-06 2021-05-14 古河電気工業株式会社 ベーパーチャンバ
JP6934093B1 (ja) * 2020-07-13 2021-09-08 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器及び冷却モジュール
US11547017B2 (en) 2020-07-13 2023-01-03 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Cooling module and electronic apparatus
JP2022016917A (ja) * 2020-07-13 2022-01-25 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器及び冷却モジュール
JP2022135858A (ja) * 2021-03-04 2022-09-15 宸寰科技有限公司 薄型化封止接着構造
JP7223058B2 (ja) 2021-03-04 2023-02-15 宸寰科技有限公司 薄型化封止接着構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN107407531B (zh) 2020-05-08
KR20170109592A (ko) 2017-09-29
WO2016153040A1 (ja) 2016-09-29
JPWO2016153040A1 (ja) 2017-12-14
CN207662247U (zh) 2018-07-27
US20180010861A1 (en) 2018-01-11
JP6551514B2 (ja) 2019-07-31
CN111023879A (zh) 2020-04-17
JP6481753B2 (ja) 2019-03-13
US20200124352A1 (en) 2020-04-23
KR101992135B1 (ko) 2019-06-24
JPWO2016151916A1 (ja) 2017-10-26
US10544994B2 (en) 2020-01-28
CN107407531A (zh) 2017-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016151916A1 (ja) シート型ヒートパイプ
CN104053335B (zh) 一种电子设备的散热装置
US10813251B2 (en) Titanium thermal module
JP6233377B2 (ja) 電子機器の製造方法
CN111863746B (zh) 一种散热装置、电路板及电子设备
JP6024297B2 (ja) 電子機器、電子機器の製造方法
CN110966882B (zh) 一种均温板、均温板的制备方法及电子设备
CN111447792B (zh) 散热装置、散热装置的制备方法及电子设备
JPS61187351A (ja) ヒートパイプを統合した電力用半導体モジユール
WO2021104463A1 (zh) 可折叠均温板和可折叠电子设备
WO2021018004A1 (zh) 一种导热装置及终端设备
CN104244677A (zh) 电子发热组件的相变温控装置及其制造方法
CN205488104U (zh) 一种超薄导热元件和一种弯折的超薄导热元件
US20140165401A1 (en) Thin heat pipe structure and manufacturing method thereof
US20130092353A1 (en) Vapor chamber structure and method of manufacturing same
WO2012161002A1 (ja) 平板型冷却装置及びその使用方法
CN110149784B (zh) 散热组件及电子设备
CN218244170U (zh) 散热模块
JP2000002493A (ja) 冷却ユニットとそれを用いた冷却構造
CN112911028A (zh) 均温板、终端设备及均温板的制造方法
CN112839498A (zh) 一种铝钎焊式均热板
CN215893357U (zh) 均温板及均温装置
US11035622B1 (en) Thermal conditioning assembly
CN210630117U (zh) 均热板
TWI578140B (zh) 藉由相變化進行散熱之基板模組

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15886468

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017507319

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177023449

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15886468

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1