WO2016027324A1 - 平面対向型波動歯車装置 - Google Patents

平面対向型波動歯車装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016027324A1
WO2016027324A1 PCT/JP2014/071755 JP2014071755W WO2016027324A1 WO 2016027324 A1 WO2016027324 A1 WO 2016027324A1 JP 2014071755 W JP2014071755 W JP 2014071755W WO 2016027324 A1 WO2016027324 A1 WO 2016027324A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
face gear
gear
rigid
flexible
teeth
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/071755
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
尚樹 金山
Original Assignee
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ filed Critical 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ
Priority to PCT/JP2014/071755 priority Critical patent/WO2016027324A1/ja
Publication of WO2016027324A1 publication Critical patent/WO2016027324A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear

Definitions

  • the present invention relates to a plane-facing wave gear device in which a flexible face gear facing the rigid face gear from the axial direction is partially bent in the axial direction and meshed with the rigid face gear.
  • a general wave gear device includes a rigid internal gear and a flexible external gear arranged concentrically, and the flexible external gear is bent in a radial direction and partially with respect to the rigid internal gear. I try to engage.
  • the rigid face gear and the flexible face gear are opposed to each other in the axial direction, and the flexible face gear is bent in the axial direction to thereby make the rigid face gear. Are partially meshed with each other.
  • This type of wave gear mechanism is called “Facing-typeingstrain wave gearing”.
  • the plane-opposed wave gear devices disclosed in Patent Documents 1 and 2 include a wave generator that supports the back of the flexible face gear from the axial direction with a rigid cam plate via a ball. Irregularities are formed on the bottom surface of the ball groove formed on the surface of the rigid cam plate.
  • the rigid cam plate bends the flexible face gear in the axial direction via a ball mounted in the ball groove.
  • the flexible face gear deflected by the cam plate partially meshes with the rigid face gear in the circumferential direction.
  • the meshing position of both gears moves in the circumferential direction, and a relative rotation corresponding to the difference in the number of teeth of both gears occurs between the two gears. By fixing one gear so as not to rotate, relative rotation is extracted from the other gear.
  • An object of the present invention is to provide a plane-opposed wave gear device having a new configuration capable of extracting rotation from a rigid face gear.
  • a plane opposed wave gear device of the present invention includes: A rigid face gear; A flexible face gear that faces the rigid face gear from the direction of the device axis and can mesh with the rigid face gear; A wave generator that flexes the flexible face gear in the direction of the device axis and partially meshes with the rigid face gear to move the meshing position of both gears in the circumferential direction;
  • the rigid face gear includes a first rigid face gear and a second rigid face gear arranged concentrically around the device axis, The number of teeth of the flexible face gear is at least different from the number of teeth of one of the first and second rigid face gears.
  • the meshing positions of the flexible face gear and the first and second rigid face gears move in the circumferential direction. Since the flexible face gear and at least one of the rigid face gears have mutually different numbers of teeth, relative rotation of the number of teeth difference occurs between these gears while the wave generator rotates once.
  • the other rigid face gear rotates at a reduced speed with a reduction ratio corresponding to the difference in the number of teeth. That is, the rotation input to the wave generator is decelerated and the decelerated rotation is output via the rotation-side rigid face gear.
  • the flexible face gear may be engaged with each of the first and second rigid face gears at a plurality of locations in the circumferential direction by the wave generator.
  • the meshing position of the flexible face gear and the first rigid face gear and the meshing position of the flexible face gear and the second rigid face gear may be different positions in the circumferential direction. .
  • the number of teeth of the first rigid face gear may be the same as the number of teeth of the flexible face gear, and the number of teeth of the second rigid face gear may be smaller than the number of teeth of the flexible face gear. it can.
  • a first flexible tooth and a second flexible tooth are formed on the flexible face gear, and the first flexible tooth is in the direction of the device axis with respect to the first rigid face gear.
  • the second rigid face gear can be engaged with the first rigid face gear, and the second flexible tooth is opposed to the second rigid face gear from the direction of the device axis. Can be engaged.
  • the first flexible teeth that mesh with the first rigid face gear and the second flexible teeth that mesh with the second rigid face gear can be set to different numbers of teeth. .
  • a speed change operation is performed between the first rigid face gear and the first flexible tooth, and a speed change operation is performed between the second flexible tooth and the second rigid face gear.
  • a bevel gear can be used as the rigid face gear.
  • the flexible face gear can be bent conically and meshed with the bevel gear.
  • the wave generator a roller type wave generator can be used.
  • the wave generator includes a roller that partially bends the flexible face gear and meshes with the rigid face gear, a rotation shaft that revolves the roller around the device axis, and A support member that sandwiches the flexible face gear and the roller with respect to the rigid face gear and opposes from the device axis direction, and the roller is supported by the support member from the device axis direction. In this state, it is desirable to revolve around the device axis.
  • the wave generator includes a roller support shaft extending in a radial direction from the rotation shaft, and the roller is supported by the roller support shaft in a freely rotatable state.
  • the support member is rotatable about the device axis.
  • the roller revolves between the rigid face gear and the support plate while bending the flexible face gear in the axial direction as the rotary shaft rotates.
  • the roller rolls along the back surface of the flexible face gear. Therefore, the sliding resistance between the roller and the flexible face gear can be reduced.
  • the sliding resistance between a roller and the roller support surface of a rigid support member can be reduced by making a support member rotatable around an apparatus axis line.
  • the flexible face gear can be engaged with the rigid face gear at one place in the circumferential direction. Further, the meshing positions of both gears may be a plurality of positions in the circumferential direction.
  • the wave generator includes a plurality of rollers arranged at predetermined angular intervals in the circumferential direction as the rollers, and the flexible face gear is circumferentially moved by the plurality of rollers.
  • the rigid face gear may be engaged at a plurality of locations in the direction.
  • a device hollow portion extending through the device center portion in the direction of the device axis can be formed.
  • a device hollow portion that extends through the rigid face gear, the flexible face gear, the rotating shaft, and the support member in a direction along the device axis. Can be formed.
  • the device hollow portion can be used as a space for wiring or the like.
  • FIG. 1 is a schematic side view, a schematic front view, and a schematic exploded perspective view showing a plane-opposing wave gear device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic side view, a schematic front view, and a schematic perspective view showing a first modification of the plane-opposing wave gear device of FIG. 1.
  • FIG. 6 is a schematic side view, a schematic exploded perspective view, and a front view and a partial cross-sectional view showing a flexible face gear of a second variation of the plane-opposing wave gear device of FIG. 1.
  • FIG. 1 shows a plane-opposing wave gear device according to an embodiment of the present invention (hereinafter also referred to as “wave gear device”), (a) is a schematic side view thereof, and (b) is a side view thereof. It is the schematic front view, (c) is a schematic exploded perspective view of the main components.
  • wave gear device a plane-opposing wave gear device according to an embodiment of the present invention
  • the wave gear device 10 includes an annular first rigid face gear 11 and second rigid face gear 12.
  • the first and second rigid face gears 11 and 12 are arranged in a state perpendicular to the device axis 10a with the device axis 10a as the center.
  • the second rigid face gear 12 is disposed concentrically inside the first rigid face gear 11.
  • the first rigid face gear 11 is fixed to a device housing (not shown) so as not to rotate, and the second rigid face gear 12 is supported in a rotatable state by the device housing (not shown).
  • first rigid teeth 11b are cut along the circumferential direction on one annular end surface of the annular rigid ring 11a in the direction of the device axis 10a.
  • the first rigid teeth 11b are formed radially so that the direction of the tooth traces is a direction along the radial direction centering on the device axis 10a.
  • the second rigid teeth 12b are cut along the circumferential direction on one annular end surface in the direction of the device axis 10a of the annular rigid ring 12a.
  • the second rigid teeth 12b are formed radially so that the direction of the tooth traces is a direction along the radial direction centering on the device axis 10a.
  • the number of teeth of the first rigid tooth 11b is smaller than the number of teeth of the second rigid tooth 12b.
  • the flexible face gear 13 is opposed to the first and second rigid teeth 11b and 12b of the first and second rigid face gears 11 and 12 in a coaxial state at a constant interval from the direction of the device axis 10a. .
  • the flexible face gear 13 is opposed to the flexible disk 13a disposed in a state orthogonal to the apparatus axis 10a with the apparatus axis 10a as the center, and the first and second rigid teeth 11b and 12b in the disk 13a. It has flexible teeth 13d formed on the annular end surface on the side.
  • the flexible teeth 13d are radially formed so that the direction of the tooth traces is a direction along the radial direction centering on the device axis 10a.
  • the tooth width of the flexible tooth 13d is a dimension including the first and second rigid teeth 11b and 12b, and can mesh with the first and second rigid teeth 11b and 12b.
  • the number of teeth of the flexible teeth 13d is the same as that of the second rigid teeth 12b, for example.
  • a wave generator 14 is disposed on the back side of the flexible face gear 13, that is, on the side opposite to the first and second rigid face gears 11 and 12 in the direction of the device axis 10a.
  • the wave generator 14 includes a rotation shaft 15 having the apparatus axis 10a as a central axis, three roller shafts 16 extending radially from the outer peripheral surface of the rotation shaft 15 at equal angular intervals, and radial directions of the roller shafts 16 respectively.
  • the roller 17 is rotatably attached to the shaft end portion on the outer peripheral side, and the rigid support disk 18 that supports the roller 17 from the side opposite to the flexible face gear 13 is provided.
  • the rotary shaft 15 is supported in a rotatable state by a device housing (not shown).
  • Each of the rollers 17 is a roller having a predetermined length with the roller shaft 16 as a central axis.
  • the roller 17 includes, for example, a circular outer peripheral surface having the same outer diameter.
  • the flexible teeth 13d of the flexible face gear 13 are opposed to the first and second rigid teeth 11b, 12b of the first and second rigid face gears 11, 12 by a minute gap by the outer peripheral surface 17a of the roller 17. This portion is bent in the direction of the device axis 10a and meshes with the first and second rigid teeth 11b and 12b, respectively.
  • the other part of the flexible tooth 13d in the circumferential direction faces the first and second rigid teeth 11b and 12b while maintaining a minute gap.
  • the support disk 18 supporting the roller 17 from the direction of the apparatus axis 10a includes a rigid disk 18a and an annular roller support surface 18b formed on the annular end surface of the rigid disk 18a on the roller 17 side. Yes.
  • the support disk 18 is arranged in a state perpendicular to the device axis 10a with the device axis 10a as the center.
  • the support disk 18 is supported by, for example, a device housing (not shown) so as not to move in the direction of the device axis 10a, and is supported rotatably about the device axis 10a.
  • the roller 17 is attached to a rigid roller shaft 16 extending from the rotary shaft 15, and is a position where the flexible teeth 13d are bent in the direction of the device axis 10a and meshed with the first and second rigid teeth 11b and 12b. Is held in.
  • the roller 17 is supported by the roller support surface 18b of the support disk 18 so as not to move in the direction of the apparatus axis 10a from the side opposite to the flexible face gear 13. Therefore, the wave generator 14 supports the flexible tooth 13d from the direction of the device axis 10a with high support rigidity, and the flexible tooth 13d is appropriate for the first and second rigid teeth 11b and 12b. The intimate state is maintained.
  • the wave gear device 10 having this configuration is generally used as a speed reducer.
  • the rotation shaft 15 of the wave generator 14 is an input shaft to which high-speed rotation is input from a motor or the like
  • the second rigid face gear 12 is an output shaft for reduced rotation.
  • the roller 17 revolves around the device axis 10a together with the rotating shaft 15.
  • the roller 17 is attached to a rigid roller shaft 16 and is supported by a support disk 18 so as not to move in the direction of the apparatus axis 10a. Therefore, when the roller 17 revolves, the meshing position of the first and second rigid face gears 11 and 12 and the flexible face gear 13 also moves in the circumferential direction.
  • the second rigid face gear 12 and the flexible face gear 13 have the same number of teeth and rotate together.
  • relative rotation corresponding to the difference in the number of teeth of both gears occurs between the first rigid face gear 11 and the flexible face gear 13.
  • first rigid face gear 11 Since the first rigid face gear 11 is fixed so as not to rotate with respect to a device housing (not shown), relative rotation is output from the second rigid face gear 12. That is, the input rotation is greatly decelerated in accordance with the difference in the number of teeth, and the rotation after the deceleration is transmitted from the second rigid face gear 12 to the load side (not shown).
  • the wave generator 14 in this example is engaged with the first and second rigid teeth 11b and 12b by bending the flexible teeth 13d by the roller 17.
  • the flexible tooth 13d can be engaged with each of the first and second rigid teeth 11b and 12b in an appropriate state over the entire tooth trace direction. it can.
  • the support rigidity of the flexible teeth 13d by the roller 17 is high. Therefore, the transmission torque of the wave gear device 10 can be improved.
  • bevel gears can be used as the first and second rigid face gears 11 and 12.
  • a wave generator 14 a wave generator having a single roller can be used.
  • a cam-type wave generator that bends the flexible face gear 13 using a rotating cam having a cam surface formed in the circumferential direction may be used.
  • the second rigid face gear 12 and the flexible face gear 13 have the same number of teeth.
  • the second rigid face gear 12 and the flexible face gear 13 can have different numbers of teeth.
  • a speed change operation is performed between the first rigid face gear 11 and the flexible face gear 13
  • a speed change operation is also performed between the flexible face gear 13 and the second rigid face gear 12. .
  • a plane-opposed wave gear device having a desired reduction ratio between a high reduction ratio and a reduction speed ratio can be realized.
  • FIG. 2A and 2B show a first modification of the wave gear device 10, wherein FIG. 2A is a schematic side view thereof, FIG. 2B is a schematic front view thereof, and FIG. 2C is a schematic perspective view thereof.
  • a hollow wave generator 14A is incorporated in place of the wave generator 14 of the wave gear device 10 described above.
  • the hollow wave generator 14A includes a hollow rotary shaft 15A, three roller shafts 16A extending radially from the outer peripheral surface at equal angular intervals, and axial end portions on the outer peripheral side in the radial direction of each of the roller shafts 16A.
  • a roller 17A that is rotatably mounted and a support disk 18A that supports the roller 17A from the side opposite to the flexible face gear 13 are provided.
  • the hollow rotary shaft 15A is supported in a rotatable state by a device housing (not shown).
  • Each of the rollers 17A is a roller having a predetermined length with the roller shaft 16A as a central axis.
  • the roller 17A has, for example, a circular outer peripheral surface having the same outer diameter.
  • the support disk 18A is coaxially fixed to the outer peripheral surface of the hollow rotary shaft 15A. It is also possible to manufacture the hollow rotary shaft 15A and the support disk 18A as a single part.
  • a large-diameter device hollow portion 19 extending through the central portion in the direction of the device axis 10a is formed.
  • the inner diameter dimension of the device hollow portion 19 is defined by the inner diameter dimension of the hollow portion of the hollow rotary shaft 15A disposed at the innermost side in the radial direction.
  • the wave gear device 10A is advantageous when forming a device hollow portion having a large inner diameter.
  • FIG. 3 shows a second modification of the wave gear device 10, (a) is a schematic side view thereof, (b) is a schematic exploded perspective view thereof, and (c) and (d) are flexibility thereof. It is the front view and partial sectional view which show a face gear.
  • the basic configuration of the wave gear device 10B according to Modification 2 is the same as that of the wave gear device 10 described above.
  • the difference is that the flexible face gear 13B is formed with the first flexible teeth 13d1 on the radially outer side and the second flexible teeth 13d2 on the inner side. Since the configuration other than this is the same as that of the wave gear device 10, the corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the flexible face gear 13B of this example has a flexible disk 13a arranged in a state perpendicular to the apparatus axis 10a with the apparatus axis 10a as the center, and first and second rigid teeth 11b in the disk 13a,
  • the first flexible tooth 13d1 and the second flexible tooth 13d2 are provided on the annular end surface facing the side 12b.
  • the first flexible tooth 13d1 faces the first rigid tooth 11b of the first rigid face gear 11 and can mesh with the first rigid tooth 11b.
  • the second flexible tooth 13d2 faces the second rigid tooth 12b of the second rigid face gear 12, and can mesh with the second rigid tooth 12b.
  • first and second rigid face gears 11 and 12 have the same number of teeth.
  • the number of teeth of the first and second flexible teeth 13d1, 13d2 is different.
  • the first rigid face gear 11 has fewer teeth than the first flexible teeth 13d1
  • the second rigid face gear 12 has fewer teeth than the second flexible teeth 13d2.
  • the magnitude relationship of the number of teeth of these gears can be various.
  • a speed change operation is performed between the first rigid face gear 11 and the first flexible teeth 13d1 of the flexible face gear 13B.
  • a speed change operation is also performed between the second flexible teeth 13 d 2 of the flexible face gear 13 and the second rigid face gear 12.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

 平面対向型波動歯車装置(10)は、第1、第2剛性フェースギヤ(11,12)と、可撓性フェースギヤ(13)と、波動発生器(14)とを備えている。波動発生器(14)は、可撓性フェースギヤ(13)を装置軸線方向に撓めて第1、第2剛性フェースギヤ(11、12)にかみ合わせる。波動発生器(14)が回転すると、固定側の第1剛性フェースギヤ(11)に対して、歯数の異なる可撓性フェースギヤ(13)が相対回転する。第2剛性フェースギヤ(12)は、歯数が同一の可撓性フェースギヤ(13)と一体となって回転する。これにより、第2剛性フェースギヤ(12)から回転を出力できる。

Description

平面対向型波動歯車装置
 本発明は、剛性フェースギヤに対して軸線方向から対峙する可撓性フェースギヤを部分的に軸線方向に撓めて剛性フェースギヤにかみ合わせる平面対向型波動歯車装置に関する。
 一般的な波動歯車装置は、同心状に配置した剛性内歯歯車および可撓性外歯歯車を備え、可撓性外歯歯車を半径方向に撓めて剛性内歯歯車に対して部分的にかみ合わせるようにしている。これに対して、特許文献1、2に開示の波動歯車機構においては、剛性フェースギヤおよび可撓性フェースギヤを軸線方向から対峙させ、可撓性フェースギヤを軸線方向に撓めて剛性フェースギヤに対して部分的にかみ合せるようにしている。この形式の波動歯車機構を、「平面対向型波動歯車装置(Facing-type strain wave gearing)」と呼ぶものとする。
 特許文献1、2に開示の平面対向型波動歯車装置では、可撓性フェースギヤの背面を、ボールを介して、軸線方向から剛性カム板によって支持する波動発生器を備えている。剛性カム板の表面に形成したボール溝の底面には凹凸が形成されている。剛性カム板は、ボール溝に装着したボールを介して、可撓性フェースギヤを軸線方向に撓めている。カム板によって撓められた可撓性フェースギヤは円周方向において部分的に剛性フェースギヤにかみ合っている。剛性カム板を回転すると、両ギヤのかみ合い位置が円周方向に移動し、両ギヤの歯数差に対応する相対回転が両ギヤの間に発生する。一方のギヤを回転しないように固定しておくことで、他方のギヤから相対回転が取り出される。
特開昭48-69947号公報 特開昭60-40845号公報
 本発明の課題は、剛性フェースギヤから回転を取り出すことのできる新たな構成の平面対向型波動歯車装置を提供することにある。
 上記の課題を解決するために、本発明の平面対向型波動歯車装置は、
 剛性フェースギヤと、
 前記剛性フェースギヤに対して装置軸線の方向から対峙し、前記剛性フェースギヤにかみ合い可能な可撓性フェースギヤと、
 前記可撓性フェースギヤを前記装置軸線の方向に撓めて前記剛性フェースギヤに対して部分的にかみ合わせ、両ギヤのかみ合い位置を円周方向に移動させる波動発生器と、
を有しており、
 前記剛性フェースギヤとして、前記装置軸線を中心として同心状に配置された第1剛性フェースギヤおよび第2剛性フェースギヤを備えており、
 前記可撓性フェースギヤの歯数は、少なくとも、前記第1、第2剛性フェースギヤの一方の歯数とは異なることを特徴としている。
 例えば、波動発生器をモーター等によって回転すると、可撓性フェースギヤと第1、第2剛性フェースギヤのそれぞれとのかみ合い位置が円周方向に移動する。可撓性フェースギヤと少なくとも一方の剛性フェースギヤとは歯数が相互に異なるので、波動発生器が1回転する間に、これらのギヤの間には、歯数差分の相対回転が生じる。第1、第2剛性フェースギヤの一方の剛性フェースギヤを回転しないように固定しておくことにより、他方の剛性フェースギヤが歯数差に応じた減速比で減速回転する。すなわち、波動発生器に入力した回転が減速され、減速回転が、回転側の剛性フェースギヤを介して出力される。
 前記波動発生器によって、前記可撓性フェースギヤを、円周方向における複数の箇所で、前記第1、第2剛性フェースギヤのそれぞれに、かみ合わせるようにしてもよい。
 前記可撓性フェースギヤと前記第1剛性フェースギヤのかみ合い位置と、前記可撓性フェースギヤと前記第2剛性フェースギヤのかみ合い位置とを、円周方向における異なる位置とすることも可能である。
 前記第1剛性フェースギヤの歯数を前記可撓性フェースギヤの歯数と同一とし、前記第2剛性フェースギヤの歯数を前記可撓性フェースギヤの歯数よりも少なくしておくことができる。
 次に、前記可撓性フェースギヤに、第1可撓性歯および第2可撓性歯を形成し、前記第1可撓性歯を、第1剛性フェースギヤに対して前記装置軸線の方向から対峙させて、当該第1剛性フェースギヤにかみ合い可能とし、前記第2可撓性歯を、前記第2剛性フェースギヤに対して前記装置軸線の方向から対峙させて、当該第2剛性フェースギヤにかみ合い可能とすることができる。
 このようにすれば、可撓性フェースギヤにおいて、第1剛性フェースギヤにかみ合う第1可撓性歯と、第2剛性フェースギヤにかみ合う第2可撓性歯とを、異なる歯数に設定できる。この結果、第1剛性フェースギヤと第1可撓性歯の間で変速動作が行われると共に、第2可撓性歯と第2剛性フェースギヤの間で変速動作が行われる。これにより、例えば、低減速比の平面対向型波動歯車装置を容易に実現できる。
 一方、前記剛性フェースギヤとして傘歯車を用いることができる。この場合には、可撓性フェースギヤを円錐状に撓めて傘歯車にかみ合わせることができる。
 次に、前記波動発生器としては、ローラー式の波動発生器を用いることができる。この場合、前記波動発生器は、前記可撓性フェースギヤを部分的に撓めて前記剛性フェースギヤにかみ合わせているローラーと、前記ローラーを、前記装置軸線を中心として、公転させる回転軸と、前記剛性フェースギヤに対して、前記可撓性フェースギヤおよび前記ローラーを挟み、前記装置軸線の方向から対峙する支持部材とを備え、前記ローラーは、前記支持部材によって前記装置軸線の方向から支持された状態で、前記装置軸線回りに公転することが望ましい。
 可撓性フェースギヤに押し付けられるローラーの外周面形状を適切に設定することで、可撓性フェースギヤと剛性フェースギヤのかみ合い状態を適切な状態にできる。また、ローラーは、支持部材によって軸線方向から支持されているので、可撓性フェースギヤの軸線方向の支持剛性が高い。よって、平面対向型波動歯車装置のトルク伝達性能を高めることができる。
 ここで、前記波動発生器は、前記回転軸から半径方向に延びるローラー支軸を備え、前記ローラーは前記ローラー支軸によって自転自在の状態で支持されていることが望ましい。
 また、前記支持部材は、前記装置軸線を中心として回転可能であることが望ましい。
 ローラーは、剛性フェースギヤと支持板の間を、回転軸の回転に伴って、可撓性フェースギヤを軸線方向に撓めながら公転する。ローラーを自転自在に支持することで、ローラーは可撓性フェースギヤの背面に沿って転動する。よって、ローラーと可撓性フェースギヤの間の摺動抵抗を低減できる。また、支持部材を装置軸線回りに回転可能としておくことで、ローラーと剛性支持部材のローラー支持面との間の摺動抵抗を低減できる。
 可撓性フェースギヤは、円周方向の一箇所で剛性フェースギヤにかみ合わせることができる。また、両ギヤのかみ合い位置は円周方向において複数個所であってもよい。このためには、前記波動発生器は、前記ローラーとして、円周方向に所定の角度間隔で配置した複数個のローラーを備え、前記可撓性フェースギヤを、複数個の前記ローラーによって、円周方向における複数の箇所で、前記剛性フェースギヤにかみ合わせるようにすればよい。
 さらに、装置中心部を前記装置軸線の方向に貫通して延びる装置中空部を形成しておくことができる。上記構成の波動発生器を備えている場合には、前記剛性フェースギヤ、前記可撓性フェースギヤ、前記回転軸および前記支持部材を、前記装置軸線に沿った方向に貫通して延びる装置中空部を形成しておくことができる。装置中空部は配線等のスペースとして利用できる。
本発明の実施の形態に係る平面対向型波動歯車装置を示す概略側面図、概略正面図および概略分解斜視図である。 図1の平面対向型波動歯車装置の変形例1を示す概略側面図、概略正面図および概略斜視図である。 図1の平面対向型波動歯車装置の変形例2を示す概略側面図、概略分解斜視図、並びに、その可撓性フェースギヤを示す正面図および部分断面図である。
 以下に、図面を参照して、本発明を適用した平面対向型波動歯車装置の実施の形態を説明する。
 図1は本発明の実施の形態に係る平面対向型波動歯車装置(以下、「波動歯車装置」と呼ぶ場合もある。)を示し、(a)はその概略側面図であり、(b)はその概略正面図であり、(c)はその主要部品の概略分解斜視図である。
 波動歯車装置10は、円環状の第1剛性フェースギヤ11および第2剛性フェースギヤ12を備えている。これら第1、第2剛性フェースギヤ11、12は、装置軸線10aを中心とし、当該装置軸線10aに直交する状態に配置されている。本例では、第1剛性フェースギヤ11の内側に同心状態に第2剛性フェースギヤ12が配置されている。例えば、第1剛性フェースギヤ11は不図示の装置ハウジングに回転しないように固定され、第2剛性フェースギヤ12は不図示の装置ハウジングによって回転自在の状態で支持されている。
 第1剛性フェースギヤ11は、円環状の剛性円環11aにおける装置軸線10aの方向の一方の円環状の端面に、その円周方向に沿って第1剛性歯11bが切られている。第1剛性歯11bは、その歯筋方向が、装置軸線10aを中心とする半径方向に沿った方向となるように放射状に形成されている。他方の第2剛性フェースギヤ12も同様であり、円環状の剛性円環12aの装置軸線10aの方向の一方の円環状の端面に、その円周方向に沿って第2剛性歯12bが切られている。第2剛性歯12bは、その歯筋方向が、装置軸線10aを中心とする半径方向に沿った方向となるように放射状に形成されている。本例では、第1剛性歯11bの歯数は第2剛性歯12bの歯数よりも少ない。
 第1、第2剛性フェースギヤ11、12の第1、第2剛性歯11b、12bには、装置軸線10aの方向から可撓性フェースギヤ13が一定の間隔で、同軸状態で対峙している。可撓性フェースギヤ13は、装置軸線10aを中心とし、当該装置軸線10aに直交する状態に配置した可撓性の円盤13aと、この円盤13aにおける第1、第2剛性歯11b、12bに対峙する側の円環状端面に形成した可撓性歯13dを備えている。
 可撓性歯13dは、その歯筋方向が、装置軸線10aを中心とする半径方向に沿った方向となるように放射状に形成されている。可撓性歯13dの歯幅は、第1、第2剛性歯11b、12bを包含する寸法とされ、これら第1、第2剛性歯11b、12bにかみ合い可能である。また、可撓性歯13dの歯数は、例えば、第2剛性歯12bと同一である。
 可撓性フェースギヤ13の背面側、すなわち、装置軸線10aの方向における第1、第2剛性フェースギヤ11、12とは反対側には、波動発生器14が配置されている。波動発生器14は、装置軸線10aを中心軸線とする回転軸15と、回転軸15の外周面から等角度間隔で半径方向に延びる3本のローラー軸16と、ローラー軸16のそれぞれにおける半径方向の外周側の軸端部に回転自在に取り付けたローラー17と、ローラー17を可撓性フェースギヤ13とは反対側から支持している剛性の支持円盤18とを備えている。
 回転軸15は不図示の装置ハウジングによって回転自在の状態で支持されている。ローラー17のそれぞれは、ローラー軸16を中心軸線とする所定長さのローラーである。ローラー17は、例えば同一外径の円形外周面を備えている。
 ローラー17の外周面17aによって、微小ギャップで第1、第2剛性フェースギヤ11、12の第1、第2剛性歯11b、12bに対峙している可撓性フェースギヤ13の可撓性歯13dの部分は、装置軸線10aの方向に撓められて、第1、第2剛性歯11b、12bにそれぞれかみ合っている。円周方向における可撓性歯13dの他の部分は、第1、第2剛性歯11b、12bに対して微小ギャップのまま対峙している。
 ローラー17を装置軸線10aの方向から支持している支持円盤18は、剛性円盤18aと、この剛性円盤18aにおけるローラー17の側の円環状端面に形成した円環状のローラー支持面18bとを備えている。支持円盤18は、装置軸線10aを中心として、当該装置軸線10aに直交する状態に配置されている。支持円盤18は、例えば、不図示の装置ハウジングによって、装置軸線10aの方向には移動しないように支持され、装置軸線10aを中心として回転可能に支持されている。
 ここで、ローラー17は、回転軸15から延びる剛性のローラー軸16に取り付けられ、可撓性歯13dを装置軸線10aの方向に撓めて第1、第2剛性歯11b、12bにかみ合わせた位置に保持されている。また、ローラー17は、支持円盤18のローラー支持面18bによって、可撓性フェースギヤ13とは反対側から、装置軸線10aの方向に移動しないように支持されている。したがって、波動発生器14は、高い支持剛性で、装置軸線10aの方向から可撓性歯13dを支持しており、可撓性歯13dは第1、第2剛性歯11b、12bに対して適切なかみ合い状態が維持される。
 この構成の波動歯車装置10は一般に減速機として用いられる。この場合には、例えば、波動発生器14の回転軸15がモーター等から高速回転が入力される入力軸とされ、第2剛性フェースギヤ12が減速回転の出力軸とされる。
 波動発生器14の回転軸15が高速回転すると、これと一体となってローラー17が装置軸線10aを中心として公転する。ローラー17は、剛性のローラー軸16に取り付けられ、また、装置軸線10aの方向に移動しないように支持円盤18によって支持されている。よって、ローラー17が公転すると、それに伴って、第1、第2剛性フェースギヤ11、12と、可撓性フェースギヤ13とのかみ合い位置も円周方向に移動する。第2剛性フェースギヤ12と可撓性フェースギヤ13の歯数が同一であり、一体となって回転する。これに対して、第1剛性フェースギヤ11と可撓性フェースギヤ13の間には、両ギヤの歯数差に応じた相対回転が生じる。
 第1剛性フェースギヤ11は不図示の装置ハウジングに対して回転しないように固定されているので、相対回転が第2剛性フェースギヤ12から出力される。すなわち、入力回転が歯数差に応じて大幅に減速され、減速された後の回転が第2剛性フェースギヤ12から不図示の負荷側に伝達される。
 本例の波動発生器14は、ローラー17によって可撓性歯13dを撓めて第1、第2剛性歯11b、12bにかみ合わせている。ローラー17の外周面形状を適切に設定することで、歯筋方向の全体に亘って適切な状態で可撓性歯13dを第1、第2剛性歯11b、12bのそれぞれに、かみ合わせることができる。また、ローラー17は、装置軸線10aの方向から、支持円盤18によって支持されているので、ローラー17による可撓性歯13dの支持剛性が高い。よって、波動歯車装置10の伝達トルクを向上させることができる。
 なお、波動歯車装置10において、第1、第2剛性フェースギヤ11、12として、傘歯車を用いることができる。また、波動発生器14として、単一のローラーを備えた構成の波動発生器を用いることができる。さらに、波動発生器14として、円周方向にカム面が形成されている回転カムを用いて可撓性フェースギヤ13を撓めるカム式の波動発生器を用いてもよい。
 また、本例では、第2剛性フェースギヤ12と可撓性フェースギヤ13の歯数を同一としてある。この代わりに、第2剛性フェースギヤ12と可撓性フェースギヤ13を異なる歯数とすることも可能である。この場合には、第1剛性フェースギヤ11と可撓性フェースギヤ13の間で変速動作が行われ、可撓性フェースギヤ13と第2剛性フェースギヤ12との間においても変速動作が行われる。歯数差(変速比)を適切に設定しておくことにより、高減速比から低減速比までの間の所望の減速比を備えた平面対向型波動歯車装置を実現できる。
(変形例1)
 図2は、波動歯車装置10の変形例1を示し、(a)はその概略側面図であり、(b)はその概略正面図であり、(c)はその概略斜視図である。
 変形例1の波動歯車装置10Aでは、上記の波動歯車装置10の波動発生器14の代わりに、中空型波動発生器14Aが組み込まれている。中空型波動発生器14Aは、中空回転軸15Aと、この外周面から等角度間隔で半径方向に延びる3本のローラー軸16Aと、ローラー軸16Aのそれぞれにおける半径方向の外周側の軸端部に回転自在に取り付けたローラー17Aと、ローラー17Aを可撓性フェースギヤ13とは反対側から支持している支持円盤18Aとを備えている。
 中空回転軸15Aは不図示の装置ハウジングによって回転自在の状態で支持されている。ローラー17Aのそれぞれは、ローラー軸16Aを中心軸線とする所定長さのローラーである。ローラー17Aは、例えば同一外径の円形外周面を備えている。支持円盤18Aは、中空回転軸15Aの外周面に同軸に固定されている。中空回転軸15Aと支持円盤18Aとを単一部品として製作することも可能である。
 この構成の波動歯車装置10Aでは、その中心部を装置軸線10aの方向に貫通して延びる大径の装置中空部19が形成されている。この装置中空部19の内径寸法は、半径方向の最も内側に配置される中空回転軸15Aの中空部の内径寸法によって規定される。波動歯車装置10Aは大きな内径寸法の装置中空部を形成する場合に有利である。
(変形例2)
 図3は波動歯車装置10の変形例2を示し、(a)はその概略側面図であり、(b)はその概略分解斜視図であり、(c)および(d)は、その可撓性フェースギヤを示す正面図および部分断面図である。
 変形例2に係る波動歯車装置10Bの基本構成は上記の波動歯車装置10と同様である。相違点は、可撓性フェースギヤ13Bに、半径方向の外側に第1可撓性歯13d1が形成され、内側に第2可撓性歯13d2が形成されている点である。これ以外の構成は波動歯車装置10と同一であるので、対応する部位には同一の符号を付し、それらの説明は省略する。
 本例の可撓性フェースギヤ13Bは、装置軸線10aを中心とし、当該装置軸線10aに直交する状態に配置した可撓性の円盤13aと、この円盤13aにおける第1、第2剛性歯11b、12bに対峙する側の円環状端面に形成した第1可撓性歯13d1および第2可撓性歯13d2を備えている。第1可撓性歯13d1は第1剛性フェースギヤ11の第1剛性歯11bに対峙し、当該第1剛性歯11bにかみ合い可能である。第2可撓性歯13d2は第2剛性フェースギヤ12の第2剛性歯12bに対峙し、当該第2剛性歯12bにかみ合い可能である。
 例えば、第1、第2剛性フェースギヤ11、12の歯数は同一である。第1、第2可撓性歯13d1、13d2の歯数は異なる。また、第1剛性フェースギヤ11の歯数は第1可撓性歯13d1よりも少なく、第2剛性フェースギヤ12の歯数は第2可撓性歯13d2よりも少ない。これらのギヤの歯数の大小関係は、各種の関係とすることが可能である。
 第1剛性フェースギヤ11と可撓性フェースギヤ13Bの第1可撓性歯13d1との間で変速動作が行われる。また、可撓性フェースギヤ13の第2可撓性歯13d2と第2剛性フェースギヤ12との間においても変速動作が行われる。歯数差(変速比)を適切に設定しておくことにより、高減速比から低減速比までの間の所望の減速比を備えた平面対向型波動歯車装置を実現できる。

Claims (11)

  1.  剛性フェースギヤと、
     前記剛性フェースギヤに対して装置軸線の方向から対峙し、前記剛性フェースギヤにかみ合い可能な可撓性フェースギヤと、
     前記可撓性フェースギヤを前記装置軸線の方向に撓めて前記剛性フェースギヤに対して部分的にかみ合わせ、両ギヤのかみ合い位置を円周方向に移動させる波動発生器と、
    を有しており、
     前記剛性フェースギヤとして、前記装置軸線を中心として同心状に配置された第1剛性フェースギヤおよび第2剛性フェースギヤを備え、
     前記可撓性フェースギヤの歯数は、少なくとも、前記第1、第2剛性フェースギヤの一方の歯数とは異なる平面対向型波動歯車装置。
  2.  前記波動発生器は、前記可撓性フェースギヤを、円周方向における複数の箇所で、前記第1、第2剛性フェースギヤのそれぞれに、かみ合わせている請求項1に記載の平面対向型波動歯車装置。
  3.  前記可撓性フェースギヤと前記第1剛性フェースギヤのかみ合い位置と、前記可撓性フェースギヤと前記第2剛性フェースギヤのかみ合い位置とは、円周方向における異なる位置である請求項1に記載の平面対向型波動歯車装置。
  4.  前記第1剛性フェースギヤの歯数は前記可撓性フェースギヤの歯数と同一であり、
     前記第2剛性フェースギヤの歯数は前記可撓性フェースギヤの歯数より少ない請求項1に記載の平面対向型波動歯車装置。
  5.  前記可撓性フェースギヤは、第1可撓性歯および第2可撓性歯を備え、
     前記第1可撓性歯は、第1剛性フェースギヤに対して前記装置軸線の方向から対峙し、当該第1剛性フェースギヤにかみ合い可能であり、
     前記第2可撓性歯は、前記第2剛性フェースギヤに対して前記装置軸線の方向から対峙し、当該第2剛性フェースギヤにかみ合い可能である請求項1に記載の平面対向型波動歯車装置。
  6.  前記剛性フェースギヤは傘歯車である請求項1に記載の平面対向型波動歯車装置。
  7.  装置中心部を前記装置軸線の方向に貫通して延びる装置中空部を有している請求項1に記載の平面対向型波動歯車装置。
  8.  前記波動発生器は、
     前記可撓性フェースギヤを部分的に撓めて前記剛性フェースギヤにかみ合わせているローラーと、
     前記ローラーを、前記装置軸線を中心として、公転させる回転軸と、
     前記剛性フェースギヤに対して、前記可撓性フェースギヤおよび前記ローラーを挟み、前記装置軸線の方向から対峙する支持部材と、
    を備えており、
     前記ローラーは、前記支持部材によって前記装置軸線の方向から支持された状態で、前記装置軸線回りに公転する、
    請求項1に記載の平面対向型波動歯車装置。
  9.  前記波動発生器は、前記回転軸から半径方向に延びるローラー支軸を備え、
     前記ローラーは前記ローラー支軸によって自転自在の状態で支持されている請求項8に記載の平面対向型波動歯車装置。
  10.  前記支持部材は、前記装置軸線を中心として回転自在である請求項8に記載の平面対向型波動歯車装置。
  11.  装置中空部を有し、
     前記装置中空部は、前記剛性フェースギヤ、前記可撓性フェースギヤ、前記回転軸および前記支持部材を、前記装置軸線に沿った方向に貫通して延びている請求項8に記載の平面対向型波動歯車装置。
PCT/JP2014/071755 2014-08-20 2014-08-20 平面対向型波動歯車装置 WO2016027324A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/071755 WO2016027324A1 (ja) 2014-08-20 2014-08-20 平面対向型波動歯車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/071755 WO2016027324A1 (ja) 2014-08-20 2014-08-20 平面対向型波動歯車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016027324A1 true WO2016027324A1 (ja) 2016-02-25

Family

ID=55350303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/071755 WO2016027324A1 (ja) 2014-08-20 2014-08-20 平面対向型波動歯車装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016027324A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019009176A1 (ja) * 2017-07-07 2019-01-10 日本電産シンポ株式会社 減速機

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040845A (ja) * 1983-04-12 1985-03-04 アシスタンス・アンデユストリエル・ド−フイノア−ズ・ア.イ.デ 原軸と従軸間の回転運動伝達装置
JPS60129455A (ja) * 1983-12-14 1985-07-10 Matsushita Electric Works Ltd 動力伝達装置
JPS60222641A (ja) * 1984-01-10 1985-11-07 ウ、テイ、ア、エツセ、ソチエタ、ペル、アツイオ−ニ 同軸回転部材間の運動伝達装置
JPS6389453U (ja) * 1986-11-29 1988-06-10
JPH04370445A (ja) * 1991-06-20 1992-12-22 Koyo Seiko Co Ltd 調和歯車装置
JP2000009191A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd カップ型波動歯車装置
JP2011002084A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Jtekt Corp 撓み噛み合い式歯車装置
JP2011012800A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Jtekt Corp 撓み噛み合い式歯車装置
JP2013015191A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 撓み噛合い式歯車装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040845A (ja) * 1983-04-12 1985-03-04 アシスタンス・アンデユストリエル・ド−フイノア−ズ・ア.イ.デ 原軸と従軸間の回転運動伝達装置
JPS60129455A (ja) * 1983-12-14 1985-07-10 Matsushita Electric Works Ltd 動力伝達装置
JPS60222641A (ja) * 1984-01-10 1985-11-07 ウ、テイ、ア、エツセ、ソチエタ、ペル、アツイオ−ニ 同軸回転部材間の運動伝達装置
JPS6389453U (ja) * 1986-11-29 1988-06-10
JPH04370445A (ja) * 1991-06-20 1992-12-22 Koyo Seiko Co Ltd 調和歯車装置
JP2000009191A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd カップ型波動歯車装置
JP2011002084A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Jtekt Corp 撓み噛み合い式歯車装置
JP2011012800A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Jtekt Corp 撓み噛み合い式歯車装置
JP2013015191A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 撓み噛合い式歯車装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019009176A1 (ja) * 2017-07-07 2019-01-10 日本電産シンポ株式会社 減速機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10281007B2 (en) Speed reducer
JP5429119B2 (ja) 遊星歯車装置
JP5966209B1 (ja) 差動装置及びこれを利用した加工装置
JP2023184669A (ja) 歯車ユニット
JP2015075139A (ja) 歯車機構
JP2014059050A (ja) バックラッシュを除去した高変速比の遊星歯車機構式減速機
JP2010084842A (ja) 回転駆動装置、ロボットの関節構造及びロボットアーム
JP5480845B2 (ja) 遊星歯車機構
JP6237205B2 (ja) 遊星歯車機構
WO2016027324A1 (ja) 平面対向型波動歯車装置
JP6120618B2 (ja) 遊星ギヤ装置
JP2016008633A (ja) 内接歯車式の減速機
JP2014029203A (ja) 遊星歯車機構を利用する高変速比の減速機
WO2016027323A1 (ja) 平面対向型波動歯車装置
JP2015218804A (ja) 遊星歯車機構を利用する伝動装置
JP5891054B2 (ja) デファレンシャル装置
JP6322876B2 (ja) 遊星ローラ式摩擦伝動装置
JP2017067259A (ja) やまば歯車の支持構造
JP2013199999A (ja) 減速機
JP6354971B2 (ja) 遊星ローラ式摩擦伝動装置
JP2016075369A (ja) 内接噛合遊星歯車機構
JP2014062590A (ja) 減速機
JP4999978B2 (ja) 偏心差動型減速機
JP2010196860A (ja) 減速装置
TW201700254A (zh) 多軸擠出機或捏和機之傳動齒輪裝置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14899952

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WA Withdrawal of international application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE