WO2015151833A1 - 光硬化性組成物、及びそれを含有する光硬化性インクジェットインク、光硬化性組成物を用いた記録方法、並びに光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法 - Google Patents

光硬化性組成物、及びそれを含有する光硬化性インクジェットインク、光硬化性組成物を用いた記録方法、並びに光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015151833A1
WO2015151833A1 PCT/JP2015/058252 JP2015058252W WO2015151833A1 WO 2015151833 A1 WO2015151833 A1 WO 2015151833A1 JP 2015058252 W JP2015058252 W JP 2015058252W WO 2015151833 A1 WO2015151833 A1 WO 2015151833A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
photocurable
photocurable composition
inkjet ink
ink
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/058252
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅士 宮野
孝由 戸枝
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54240164&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2015151833(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to JP2016511530A priority Critical patent/JP6536570B2/ja
Priority to US15/127,636 priority patent/US10011665B1/en
Publication of WO2015151833A1 publication Critical patent/WO2015151833A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0064Digital printing on surfaces other than ordinary paper on plastics, horn, rubber, or other organic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0041Digital printing on surfaces other than ordinary paper
    • B41M5/0047Digital printing on surfaces other than ordinary paper by ink-jet printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/125Monomers containing two or more unsaturated aliphatic radicals, e.g. trimethylolpropane triallyl ether or pentaerythritol triallyl ether
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/102Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/103Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of trialcohols, e.g. trimethylolpropane tri(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/104Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of tetraalcohols, e.g. pentaerythritol tetra(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene

Definitions

  • the present invention relates to a photocurable composition and a photocurable inkjet ink containing the photocurable composition, and further relates to a recording method using the photocurable composition and a photocurable composition containing the photocurable composition.
  • the present invention relates to a recording method using an ink jet ink.
  • the ink jet recording method is used in various printing fields because it can form an image easily and inexpensively.
  • As one of the ink jet recording methods there is an ultraviolet curable ink jet method in which droplets of ultraviolet curable ink are landed on a recording medium and then cured by irradiation with ultraviolet rays to form an image.
  • the ultraviolet curable ink jet method has been attracting attention in recent years because it can form an image having high scratch resistance and adhesion even on a recording medium having no ink absorbability.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2011-225751 which discloses that the adhesion is improved by containing a polyester resin in the ultraviolet curable ink, or styrene or a styrene derivative as a polymer or a copolymer.
  • JP-A-2013-249357 discloses that adhesion can be improved by adding a polymer component containing at least one acrylic ester or acrylic acid.
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2012-1626466 discloses that the adhesion is improved by adding a polyfunctional acrylate as a polyfunctional photopolymerizable monomer and adding silica fine particles or an oligomer (varnish). ) Is also known.
  • Curing shrinkage which is a problem, is a phenomenon caused by photopolymerizable compounds existing at van der Waals distance being polymerized and covalently bonded to each other by UV irradiation before curing. That is, it is considered that volume shrinkage occurs because the covalent bond distance is shorter than the van der Waals distance, which leads to deformation of the non-absorbent medium.
  • the inventor of the present application adds a metal chelate compound to the photopolymerizable composition and substitutes for a coordination bond having a longer bond distance than a covalent bond, thereby suppressing curing shrinkage while maintaining adhesion. Found that you can.
  • An object of the present invention is to provide a photocurable composition and a photocurable inkjet ink that can suppress curing shrinkage while maintaining adhesion.
  • the invention described in item (1) contains a photopolymerizable compound and a photoinitiator
  • the photopolymerizable compound is a radical polymerizable monomer
  • the photoinitiator is a photocurable composition that is a photoradical initiator
  • the photocurable composition contains a metal chelate compound
  • the central metal element of the metal chelate compound is selected from any of Groups 2, 4, 8, and 13, and the metal chelate compound is 0.1% by mass with respect to the total mass of the photocurable composition. It is contained at 5% by mass or less.
  • the invention described in item (2) is the photocurable composition described in item (1),
  • the metal chelate compound is contained in a state dissolved in the photocurable composition.
  • the invention described in item (3) is the photocurable composition described in item (1) or item (2),
  • the photocurable composition contains a crosslinking accelerator, the crosslinking accelerator has an active methylene moiety as a partial structure, and the content of the crosslinking accelerator is 5 with respect to the mass of the entire photocurable composition. It is characterized by being not less than 30% by mass and not more than 30% by mass.
  • the invention described in item (4) is the photocurable composition according to any one of items (1) to (3),
  • the photocurable composition contains an organic solvent, and the content of the organic solvent is 3% by mass or less based on the total mass of the photocurable composition.
  • the invention described in item (5) is a photocurable inkjet ink,
  • the photocurable composition according to any one of items (1) to (4) is contained.
  • the invention described in item (6) is the photocurable inkjet ink described in item (5),
  • the photo-curable ink-jet ink contains a color material.
  • the invention described in item (7) is the photocurable inkjet ink described in item (6),
  • the color material is a pigment, and further contains a pigment dispersant.
  • the invention described in item (8) is a recording method using a photocurable composition.
  • the photocurable composition according to any one of items (1) to (4) is applied to a recording medium, and then the photocurable composition is cured by irradiating with actinic rays.
  • the invention described in item (9) is the recording method using the photocurable composition described in item (8).
  • the recording medium is one of polypropylene, polyethylene, and polyethylene terephthalate.
  • the invention described in item (10) is a recording method using a photocurable inkjet ink.
  • An inkjet head for discharging the photocurable inkjet ink according to any one of Items (5) to (7);
  • An irradiation unit for irradiating actinic rays;
  • a recording method using a photocurable inkjet ink in an inkjet recording apparatus comprising a conveyance unit that conveys a recording medium, After the photocurable inkjet ink is applied to the recording medium by the inkjet head, the photocurable inkjet ink is cured by irradiation with actinic rays by the irradiation unit.
  • the invention described in item (11) is the recording method using the photocurable inkjet ink described in item (10).
  • the recording medium is one of polypropylene, polyethylene, and polyethylene terephthalate.
  • a photocurable composition and a photocurable inkjet ink that can suppress curing shrinkage while maintaining adhesion.
  • the photocurable composition according to the present invention is capable of forming an image even on a non-absorbing recording medium by applying a primer layer before forming an image on a substrate by inkjet or the like. Moreover, it can also be set as the photocurable inkjet ink which can form a high-definition image with respect to a medium by containing color materials, such as a pigment, in the photocurable composition mentioned above. Below, the photocurable composition mentioned above is explained in full detail.
  • the photopolymerizable compound in the present invention is a compound that undergoes photopolymerization and becomes a cured product when irradiated with ultraviolet rays, and any known photopolymerizable monomer and / or photopolymerizable oligomer can be used.
  • the term “and / or” in the present invention means that it may be a photopolymerizable monomer or an oligomer, and may further include both. In the following description, the monomer or oligomer is referred to as a photopolymerizable compound.
  • a radical polymerizable monomer can be used in the present invention, and for example, a compound having a (meth) acrylate group, a vinyl group, an allyl ether group, and a maleimide group is used.
  • a compound having a (meth) acrylate group is used as the radical polymerizable monomer.
  • (meth) acrylate compounds and vinyl ether compounds are preferably used from the viewpoint of curability.
  • examples of the radical polymerizable monomer include a vinyl ether compound.
  • examples of monofunctional vinyl ether compounds include methyl vinyl ether, ethyl vinyl ether, propyl vinyl ether, n-butyl vinyl ether, t-butyl vinyl ether, 2-ethylhexyl vinyl ether, n-nonyl vinyl ether, lauryl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether, Cyclohexylmethyl vinyl ether, 4-methylcyclohexylmethyl vinyl ether, benzyl vinyl ether, dicyclopentenyl vinyl ether, 2-dicyclopentenoxyethyl vinyl ether, methoxyethyl vinyl ether, ethoxyethyl vinyl ether, butoxyethyl vinyl ether, methoxyethoxyethyl vinyl ether, ethoxyethoxyethyl vinyl ether , Metoki Polyethylene glycol vinyl ether, te
  • polyfunctional vinyl ether compound examples include, for example, ethylene glycol divinyl ether, diethylene glycol divinyl ether (DEGDVE), polyethylene glycol divinyl ether, propylene glycol divinyl ether, butylene glycol divinyl ether, hexanediol divinyl ether, bisphenol A alkylene oxide di Divinyl ethers such as vinyl ether and bisphenol F alkylene oxide divinyl ether; trimethylol ethane trivinyl ether, trimethylolpropane trivinyl ether, ditrimethylolpropane tetravinyl ether, glycerin trivinyl ether, pentaerythritol tetravinyl ether, dipentaerythritol pentavinyl ether , Dipentaerythritol hexavinyl ether, ethylene oxide-added trimethylolpropane trivinyl ether,
  • Examples of compounds that can be preferably used in the present invention include ethylene oxide (EO) -modified monomers having 6 or more ethylene oxide groups. Since such an EO-modified monomer has an oxygen atom in the ethylene oxide group, there are many sites that can be relatively loosely coordinated with the metal chelate compound. Therefore, the effect of the present invention can be exhibited more effectively.
  • EO ethylene oxide
  • polymerizable oligomers can be blended in the same manner as the monomer.
  • examples of the polymerizable oligomer include epoxy acrylate, aliphatic urethane acrylate, aromatic urethane acrylate, polyester acrylate, and linear acrylic oligomer.
  • the content of the photopolymerizable compound can be appropriately set by other additives such as a metal chelate described later, but is 60% by mass to 95% by mass with respect to the total mass of the photocurable composition. It is preferable to contain.
  • the photoinitiator (photoinitiator) according to the present invention is capable of initiating polymerization of a polymerizable compound by light, and as a photoinitiator, “Application and Market of UV / EB Curing Technology” (CMC) Any known photoinitiator published in the publication, edited by Yoneho Tabata / edited by Radtech Research Association) can be used.
  • a radical polymerization initiator is preferably used, but a cationic polymerization initiator may be further contained.
  • the radical polymerization initiator contained in the photocurable composition of the present invention may be either a molecular cleavage type or a hydrogen abstraction type.
  • Preferred examples of the radical polymerization initiator include benzoin isobutyl ether, 2,4-diethylthioxanthone, 2-isopropylthioxanthone, benzyl, 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide, 2-benzyl-2-dimethylamino- 1- (4-morpholinophenyl) -butan-1-one, bis (2,6-dimethoxybenzoyl) -2,4,4-trimethylpentylphosphine oxide, bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine Oxides and the like are included.
  • examples of molecular cleavage type radical polymerization initiators other than these include 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, benzoin ethyl ether, benzyldimethyl ketal, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one, -(4-Isopropylphenyl) -2-hydroxy-2-methylpropan-1-one and 2-methyl-1- (4-methylthiophenyl) -2-morpholinopropan-1-one, 1- [4- (2 -Hydroxyethoxy) -phenyl] -2-hydroxy-2-methyl-1-propan-1-one and the like.
  • examples of the hydrogen abstraction type photoinitiator include benzophenone, 4-phenylbenzophenone, isophthalphenone, 4-benzoyl-4′-methyl-diphenyl sulfide, and bis (2,4-cyclohexane) which is a metallocene type polymerization initiator.
  • a sensitizer may be contained together with the radical polymerization initiator.
  • sensitizers include trimethylamine, methyldimethanolamine, triethanolamine, p-diethylaminoacetophenone, ethyl p-dimethylaminobenzoate, isoamyl p-dimethylaminobenzoate, N, N-dimethylbenzylamine and 4, Examples include amines that do not cause an addition reaction with a photopolymerizable compound, such as 4′-bis (diethylamino) benzophenone.
  • the radical polymerization initiator and the sensitizer are preferably excellent in solubility in the photopolymerizable compound.
  • the contents of the radical polymerization initiator and the sensitizer are each 0.1 to 20% by mass, preferably 1 to 12% by mass, based on the total mass of the photocurable composition.
  • a dendrimer core described in European Patent 1,674,499A is bound to an amine-based initiator as an initiator structure, European Patent 2,161,264A, European Patent No.
  • An initiator having a polymerizable group described in the specification of 2,189,477A, an amine-based initiator, and a plurality of amine-based initiators described in EP 1,927,632B1 are contained in one molecule.
  • the maleimide-containing polymerizable monomer itself can function as an initiator.
  • the photocurable composition of the present invention may further contain a cationic polymerization initiator (see Organic Electronics Materials Research Group, “Organic Materials for Imaging”, Bunshin Publishing (1993), pages 187 to 192).
  • a cationic polymerization initiator see Organic Electronics Materials Research Group, “Organic Materials for Imaging”, Bunshin Publishing (1993), pages 187 to 192.
  • compounds suitable for the present invention include (C 6 F 5 ) 4 ⁇ , PF 6 ⁇ , AsF 6 ⁇ , SbF 6 ⁇ , CF of aromatic onium compounds such as diazonium, ammonium, iodonium, sulfonium and phosphonium. 3 SO 3 - salts, sulfonated materials that generate a sulfonic acid, halide that photogenerate a hydrogen halide, and can be exemplified iron arene complex.
  • the photocurable composition contains a metal chelate compound.
  • the metal chelate compound in the present invention has a configuration in which a plurality of ligands such as molecules and ions are coordinated to a metal element.
  • the plurality of ligands may be the same or different.
  • the metal element constituting the metal chelate compound of the present invention is Group 2, Group 4, Group 8, or Group 13.
  • a metal element such as Be, Mg, and Ca
  • a metal element such as Ti, Zr, and Hf
  • a group 8 metal element such as Ti, Zr, and Hf
  • a metal element such as Os or a group 13 metal element
  • a metal element such as B, Al, or Ga
  • a ligand of the metal chelate compound of the present invention for example, as a bidentate ligand, ethylenediamine (en), bipyridine (bpy), phenanthroline (phen), BINAP, catecholate, 2,4-pentanedionate, 2 , 4-hexane dionate, 3,5-heptane dionate and the like.
  • the tridentate or higher polydentate ligand include terpyridine (tpy), ethylenediaminetetraacetic acid (edta), porphyrin, cyclam, and crown ethers.
  • metal chelate compounds having a ligand of 2,4-pentanedionate or 2,4-hexanedionate.
  • the ligand which comprises a metal chelate compound may be comprised from the same ligand.
  • the metal chelate compound contained in a photocurable composition is not limited to single, You may mix and contain multiple types.
  • a photo-curable composition containing only a photo-polymerizable compound is markedly cured by shrinkage because the photo-polymerizable compounds are covalently bonded to each other when irradiated with ultraviolet rays to form a cured product.
  • the photopolymerizable compound existing at the van der Waals distance is replaced with a covalent bond distance shorter than the van der Waals distance by irradiation with ultraviolet rays. Therefore, in the present invention, by including a metal chelate compound in the photocurable composition, it is possible to substitute a coordination bond having a bond length longer than that of a covalent bond, so that curing shrinkage is maintained while maintaining adhesion. I guess it was possible to suppress this.
  • the reason why the bond can be replaced with a coordinate bond having a bond length longer than that of a covalent bond is estimated as follows.
  • the photocurable composition is irradiated with ultraviolet rays, the radically polymerizable monomers are covalently bonded to each other to form a cured product.
  • a metal chelate compound is contained therein, the radical polymerization contained in the cured product is performed. It is estimated that a polar bond such as a carbonyl group, an ester group, or an ether group derived from a functional monomer can be coordinated with a metal chelate compound to incorporate a coordinate bond in the cured product.
  • the content of the metal chelate compound is 0.1% by mass or more and 5% by mass or less with respect to the total mass of the photocurable composition from the viewpoint of obtaining an effect of improving adhesion while suppressing curing shrinkage. preferable. Moreover, it is preferable that the metal chelate compound is dissolved as a complex in the photocurable composition from the viewpoint of coordination with the photopolymerizable monomer and suppressing curing shrinkage.
  • Crosslinking accelerator It is more preferable to further include a crosslinking accelerator in the photocurable composition of the present invention, and adhesion can be improved while suppressing curing shrinkage.
  • the crosslinking accelerator can be used regardless of a cyclic structure or a chain structure as long as it is a compound having an active methylene portion that is methylene surrounded by an electronegative group.
  • Examples of the crosslinking accelerator include diketone compounds, ketoester compounds, diester compounds, ketoamide compounds, and cyanoacetic acid compounds.
  • the hydrogen in the active methylene part of the crosslinking accelerator is easily extracted and can be a radical polymerization starting point.
  • the cross-linking accelerator having an active methylene part is easily taken into the cured product as compared with the cross-linking accelerator having no active methylene part, and thus the adhesion can be improved. Furthermore, a structure having a radical polymerizable group in the molecule of the crosslinking accelerator is more preferable in view of further improving adhesion because it is easily taken in by the cured product of the photocurable composition.
  • the mechanism by which the adhesion is further improved by adding the above-described crosslinking accelerator is presumed as follows. It is considered that the coordination bond with the metal chelate compound can be promoted by the addition of a crosslinking accelerator having an active methylene moiety.
  • the active methylene part of the crosslinking accelerator has two electronegative polar groups in close proximity via the methylene group, so that it acts as a bidentate ligand for the metal chelate compound and coordinates effectively. It is thought to combine.
  • the crosslinking accelerator incorporated into the cured product can effectively coordinate bond with the metal chelate, it suppresses curing shrinkage by coordination bonding and also increases the crosslinking density by promoting crosslinking, so that curing shrinkage is suppressed. It is estimated that the adhesion could be further improved while suppressing.
  • the number of ligands of the metal chelate compound is preferably bidentate from the viewpoint of improving adhesion while coordinating the crosslinking accelerator and the metal chelate compound to further suppress curing shrinkage. Moreover, it is preferable to contain in 5 to 30 mass% with respect to the mass of the whole photocurable composition.
  • the photocurable composition of the present invention preferably further contains a radical polymerization inhibitor from the viewpoint of storage stability.
  • radical polymerization inhibitors include phenolic hydroxyl group-containing compounds, quinones or hydroquinones, phenothiazines, N-oxyls, aromatic amines or phenylenediamines, imines, sulfonamides, oximes, hydroxylamines, urea derivatives (eg urea Or thiourea), phosphorus-containing compounds (eg triphenylphosphine, triphenylphosphite, hypophosphorous acid, trinonyl phosphite, triethylphosphite or diphenylisopropylphosphine), sulfur-containing compounds (eg diphenyl sulfide, phenothiazine), And sulfur-containing natural substances (for example, cysteine).
  • phenolic hydroxyl group-containing compounds eg quinones or hydroquinones, phenothiazines, N-oxyls, aromatic amines or phenylenediamines, im
  • TAA tetraazaannulene
  • metal salts such as carbonic acid, chloride, dithiocarbamic acid, sulfuric acid, salicylic acid, acetic acid, stearic acid, and ethylhexanoic acid (copper, manganese, cerium, nickel, chromium, etc.).
  • the content of the radical polymerization inhibitor in the photocurable composition of the present invention is preferably 0.01 or more and 2.0% by mass or less with respect to the total mass of the photocurable composition, and is 0.1 or more and 1 More preferably, it is 8 mass% or less. If it is 0.01% by mass or more, desired photocurable composition storage stability can be obtained, and in particular, suppression of thickening of ink-jet ink containing the photocurable composition and liquid repellency with respect to the ink-jet nozzle can be obtained. This is preferable from the viewpoint of ejection stability. Moreover, if it is 2.0 mass% or less, it is preferable when maintaining high hardening sensitivity, without impairing the radical generation efficiency when using a radical photopolymerization initiator together.
  • a cationic initiator When a cationic initiator is used in combination with the photocurable composition of the present invention, it is desirable to use a cationic polymerization inhibitor together with a radical polymerization inhibitor from the viewpoint of improving storage stability.
  • the cationic polymerization inhibitor include alkali metal compounds, alkaline earth metal compounds, and amines.
  • Preferred amines as the cationic polymerization inhibitor include alkanolamines, N, N-dimethylalkylamines, N, N-dimethylalkenylamines, N, N-dimethylalkynylamines and the like.
  • triethanolamine triisopropanolamine, tributanolamine, N-ethyldiethanolamine, propanolamine, n-butylamine, sec-butylamine, 2-aminoethanol, 2-methylaminoethanol, 3-methylamino-1 -Propanol, 3-methylamino-1,2-propanediol, 2-ethylaminoethanol, 4-ethylamino-1-butanol, 4- (n-butylamino) -1-butanol, 2- (t-butylamino) ) Ethanol, N, N-dimethylundecanol, N, N-dimethyldodecanolamine, N, N-dimethyltridecanolamine, N, N-dimethyltetradecanolamine, N, N-dimethylpentadecanolamine N, N-dimethylnonadecylamine, N N-dimethylicosylamine,
  • the content of the cationic polymerization inhibitor in the photocurable composition of the present invention is preferably 0.001% by mass or more and 0.1% by mass or less with respect to the total mass of the photocurable composition.
  • the content is preferably 0.001% by mass or more, good storage stability of the photocurable composition is obtained, and in particular, suppression of thickening of the ink-jet ink containing the photocurable composition and good liquid repellency with respect to the ink-jet nozzle. It is preferable in that it can obtain the stability and can maintain the discharge stability.
  • it by setting it as 0.1 mass% or less, it becomes possible to fully maintain the acid generation efficiency at the time of using a photocation initiator together, and it is preferable when maintaining curing sensitivity.
  • the photocurable composition may further contain a coloring material as necessary.
  • the coloring material can be a dye or a pigment, but is preferably a pigment because it has good dispersibility with respect to the components of the ink and is excellent in weather resistance.
  • a pigment is not specifically limited, For example, the organic pigment or inorganic pigment of the following number described in a color index can be used.
  • the pigment for example, colorless inorganic pigments or colored organic pigments such as carbon black, titanium oxide, and calcium carbonate can be used.
  • organic pigment examples include insoluble azo pigments such as toluidine red, toluidine maroon, Hansa yellow, benzidine yellow, and pyrazolone red, soluble azo pigments such as lithol red, heliobordeaux, pigment scarlet, and permanent red 2B; alizarin, indanthrone, Derivatives from vat dyes such as thioindigo maroon; Phthalocyanine organic pigments such as phthalocyanine blue and phthalocyanine green; Quinacridone organic pigments such as quinacridone red and quinacridone magenta; Perylene organic pigments such as perylene red and perylene scarlet; Isoindolinone-based organic pigments such as linone yellow and isoindolinone orange; Pyranthrone-based organic pigments such as pyranthrone red and pyranthrone orange; Organic organic pigments, condensed azo organic pigments, benzimidazolone organic pigments, quinophthal
  • Organic pigments are exemplified below with color index (CI) numbers.
  • quinacridone-based, phthalocyanine-based, benzimidazolone-based, isoindolinone-based, condensed azo-based, quinophthalone-based, and isoindoline-based organic pigments are preferable because of excellent light resistance.
  • the organic pigment preferably has an average particle size in the ink of 10 nm or more and 150 nm or less as measured by laser scattering.
  • the average particle size of the pigment is less than 10 nm, a decrease in light resistance may occur due to a decrease in the particle size. If it exceeds 150 nm, it becomes difficult to maintain stable dispersion, and pigment precipitation is likely to occur. In particular, when used in an inkjet ink, the ejection stability is lowered, and there is a problem that minute mists called satellites are generated. Sometimes.
  • the average particle size is 150 nm or more and 300 nm or less, preferably 180 nm or more and 250 nm or less in order to provide whiteness and concealment.
  • coarse particles are removed by sufficient dispersion or filtration so that the maximum particle size of the pigment in the inkjet ink does not exceed 1.0 ⁇ m.
  • the ejection stability tends to be lowered.
  • the organic pigment can be refined by the following method. That is, a mixture composed of at least three components of an organic pigment, a water-soluble inorganic salt of 3 mass times or more of the organic pigment, and a water-soluble solvent is made into a clay, and is kneaded strongly with a kneader or the like to be refined, and then poured into water. Stir with a high speed mixer or the like to form a slurry. Next, filtration and washing of the slurry are repeated, and the water-soluble inorganic salt and the water-soluble solvent are removed by aqueous treatment. In the miniaturization step, a resin, a pigment dispersant and the like may be added.
  • water-soluble inorganic salts examples include sodium chloride and potassium chloride. These inorganic salts are used in the range of 3 to 20 times the mass of the organic pigment. After the dispersion treatment, chlorine ions (halogen ions) are washed with water in order to achieve the halogen ion content specified in the present invention. Perform the operation to remove. If the amount of the inorganic salt is less than 3 times by mass, a treated pigment having a desired size cannot be obtained, and if it is more than 20 times by mass, the washing process in the subsequent step is enormous, Processing amount is reduced.
  • the water-soluble solvent is not particularly limited as long as it is a solvent that can be used for making an appropriate clay state of an organic pigment and a water-soluble inorganic salt used as a crushing aid and performing sufficient crushing efficiently, and is soluble in water.
  • a high boiling point solvent having a boiling point of 120 to 250 ° C. is preferable from the viewpoint of safety.
  • the surface treatment by a known technique such as an acid treatment or a basic treatment, a synergist, or various coupling agents ensures the dispersion stability. Therefore, it is preferable.
  • the pigment is 1.5 to 8% by mass in the case of a color excluding white in the photocurable composition, and 10 to 30% in the case of a white ink using titanium oxide. % Is preferably included.
  • Pigment dispersant It is preferable to contain a pigment dispersant for dispersing the above-described pigment in the photocurable composition.
  • the pigment dispersant include a hydroxyl group-containing carboxylic acid ester, a salt of a long chain polyaminoamide and a high molecular weight acid ester, a salt of a high molecular weight polycarboxylic acid, a salt of a long chain polyaminoamide and a polar acid ester, a high molecular weight unsaturated acid ester, Polymer copolymer, modified polyurethane, modified polyacrylate, polyether ester type anionic activator, naphthalene sulfonic acid formalin condensate salt, aromatic sulfonic acid formalin condensate salt, polyoxyethylene alkyl phosphate ester, polyoxyethylene nonyl Examples thereof include phenyl ether, stearylamine acetate, and pigment derivatives.
  • Anti-Terra-U polyaminoamide phosphate
  • Anti-Terra-203 / 204 high molecular weight polycarboxylate
  • Disbyk-101 polyaminoamide phosphate manufactured by BYK Chemie.
  • Salt (acid ester), 107 (hydroxyl group-containing carboxylic acid ester), 110 (copolymer containing acid group), 130 (polyamide), 161, 162, 163, 164, 165, 166, 170 (polymer copolymer) ) "," 400 ",” Bykumen "(high molecular weight unsaturated acid ester),” BYK-P104, P105 (high molecular weight unsaturated acid polycarboxylic acid) ",” P104S, 240S (high molecular weight unsaturated acid polycarboxylic acid) And silicone) ”,“ Lactimon (long chain amine and unsaturated acid polycarboxylic acid) Silicone) "and the like.
  • Demol RN N (Naphthalenesulfonic acid formalin condensate sodium salt), MS, C, SN-B (aromatic sulfonic acid formalin condensate sodium salt), EP”, “Homogenol L-18” manufactured by Kao Corporation.
  • These pigment dispersants are preferably contained in an amount of 5 to 70% by mass, preferably 10 to 50% by mass, based on the pigment 100.
  • the content is less than 5%, dispersion stability may be difficult to obtain.
  • the content is more than 70%, for example, when used for inkjet ink, the ejection stability may deteriorate.
  • these pigment dispersants have a solubility of 5% by mass or more in the entire photocurable composition at 0 ° C.
  • solubility is less than 5% by mass, an undesired polymer gel or pigment soft aggregate may be generated when the photocurable composition is stored at a low temperature between about 0 ° C. and 10 ° C. While the storage stability of a photocurable composition deteriorates, when it uses for an inkjet ink, discharge stability may deteriorate.
  • Organic solvent A small amount of a solvent such as an alcohol solvent, an ester solvent, an ether solvent, an ether ester solvent, a ketone solvent, an aromatic hydrocarbon solvent, or a nitrogen-containing organic solvent may be contained. In addition, it is preferable that it is 0.2 to 5 mass% with respect to the mass of the whole photocurable composition as content of an organic solvent from a viewpoint of photocurability or an environment.
  • the content of the organic solvent from the viewpoint of the environment.
  • the curability can be improved, while the influence of curing shrinkage becomes significant.
  • curing shrinkage can be suppressed while maintaining adhesion by containing a metal chelate compound even when curing shrinkage occurs more remarkably when the content of the organic solvent is reduced.
  • the photocurable composition of the present invention is used for the purpose of improving emission stability, print head and ink packaging container compatibility, storage stability, image storage stability, and other various performances as necessary.
  • additives for example, surfactants, lubricants, fillers, antifoaming agents, gelling agents, thickeners, specific resistance adjusting agents, film forming agents, ultraviolet absorbers, antioxidants, fading Inhibitors, antifouling agents, rust inhibitors and the like can be appropriately selected and used.
  • surfactants that can be used in the photocurable composition of the present invention include anionic surfactants such as dialkylsulfosuccinates, alkylnaphthalenesulfonates, fatty acid salts, polyoxyethylene alkyl ethers, Nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl allyl ethers, acetylene glycols, polyoxyethylene / polyoxypropylene block copolymers, cationic surfactants such as alkylamine salts and quaternary ammonium salts, silicone-based Fluorine-type surfactant is mentioned, Silicone-type or fluorine-type surfactant is especially preferable.
  • anionic surfactants such as dialkylsulfosuccinates, alkylnaphthalenesulfonates, fatty acid salts, polyoxyethylene alkyl ethers
  • Nonionic surfactants such as polyoxyethylene alkyl allyl ethers, acetylene glycols, polyoxy
  • a silicone-based or fluorine-based surfactant By adding a silicone-based or fluorine-based surfactant, it is possible to further suppress ink mixing on recording media made of various hydrophobic resins such as vinyl chloride sheets and recording media that absorb slowly such as printing paper. And high-quality printed images can be obtained.
  • the surfactant is particularly preferably used in combination with the low surface tension water-soluble organic solvent.
  • the silicone-based surfactant is preferably a polyether-modified polysiloxane compound.
  • KF-351A, KF-642, X-22-4272 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., BYK307, BYK345, BYK347 manufactured by Big Chemie, BYK348, TSF4452 manufactured by Toshiba Silicone Co., etc. can be mentioned.
  • Fluorosurfactant means a substance obtained by substituting part or all of it with fluorine instead of hydrogen bonded to carbon of a hydrophobic group of a normal surfactant. Of these, those having a perfluoroalkyl group in the molecule are preferred.
  • fluorosurfactants some are from DIC under the trade name Megafac F and from Asahi Glass under the trade name Surflon, Minnesota Mining and Manufacturing Company Under the trade name Fluorad FC from the company, under the trade name Monflor from Imperial Chemical Industry, and under the trade name Zonyls from EI Dupont Nemeras & Company, Alternatively, they are commercially available from Rubevelke Hoechst under the trade name Licobet VPF and from Neos under the trade name Fantage.
  • the addition amount of the surfactant is preferably 0.001% by mass or more and less than 1.0% by mass with respect to the total mass of the photocurable composition.
  • a gelling agent can be added to the photocurable composition of the present invention from the viewpoint of improving curability and adhesion.
  • the addition amount of the gelling agent is that the photocurable composition is gelated (sol-gel phase transition due to temperature change) and from the viewpoint that it can be sufficiently dissolved in the photocurable composition.
  • 0.5 mass% or more and 10 mass% or less are preferable with respect to mass, More preferably, they are 1 mass% or more and 10 mass% or less.
  • the gelling agent is present in the photocurable composition and thickens or gels the photocurable composition of the present invention.
  • a gelling agent having a function of reversibly sol-gel phase transition of the photocurable composition depending on temperature can be used.
  • sol-gel transition temperature of the photocurable composition can be arbitrarily set.
  • “Sol-gel phase transition temperature” refers to the temperature at the transition (transition) point from the sol state to the gel state (transition), and is called the gel transition temperature, gel dissolution temperature, gel softening temperature, and sol-gel transition point gelation point. Is synonymous with the term used.
  • the gelling agent include aliphatic ketone compounds (dialkyl ketones), fatty acid ester compounds, higher fatty acids, higher alcohols (fatty acid alcohols), fatty acid amides, oil gelling agents, and the like.
  • the above-described gelling agent can also be suitably used for inkjet inks containing a photocurable composition.
  • the temperature is preferably in the range of 30 to 100 ° C. from the viewpoints of, for example, stable emission of ink droplets and adverse effects associated with high-temperature heating.
  • the sol-gel transition temperature is preferably between the ink temperature in the ink jet recording head and the temperature of the recording medium.
  • gelling agent improves nail scratch resistance. Since the gelling agent thickens the ink, it inhibits the molecular movement of the monomer and promotes the coordinate bond between the EO chain and the metal chelate, which increases the degree of cross-linking of the film and improves nail scratch resistance. Yes.
  • Examples of the aliphatic ketone compound include dibehenyl ketone (carbon number: 21-22), distearyl ketone (carbon number: 17-18), dipalmityl ketone (carbon number: 15-16), dimyristyl ketone ( Carbon number: 13-14), palmityl stearyl ketone (carbon number: 15-18), stearyl behenyl ketone (carbon number: 17-22) and the like are included.
  • the carbon number in the said parenthesis represents the carbon number of each of the two hydrocarbon groups divided by a carbonyl group.
  • Examples of aliphatic ester compounds include behenyl behenate (carbon number: 21-22), stearyl stearate (carbon number: 17-18), cetyl palmitate (carbon number: 15-15), palmitic acid stearate (carbon). Number: 17-16), myristyl myristate (carbon number: 13-14), myristyl cellolate (carbon number: 25-30), behenyl montanate (carbon number: 24-22), and the like.
  • the number of carbons in the parenthesis represents the number of carbons of each of the two hydrocarbon groups that are divided by the ester group.
  • higher fatty acids examples include behenic acid (carbon number: 21), arachidic acid (carbon number: 19), stearic acid (carbon number: 17), palmitic acid (carbon number: 15), oleic acid (carbon number: 17). ), Erucic acid (carbon number: 21), and the like.
  • fatty acid alcohols examples include stearyl alcohol (carbon number: 17) and behenyl alcohol (carbon number: 21).
  • fatty acid amides examples include stearic acid amide (carbon number: 17), behenic acid amide (carbon number: 21), oleic acid amide (carbon number: 17), erucic acid amide (carbon number: 21) and ricinoleic acid amide ( Fatty acid amides such as carbon number: 17) are included.
  • the viscosity at 25 ° C. of the photocurable composition is preferably 10 mPa ⁇ s or more and 500 mPa ⁇ s or less from the viewpoint of handling such as ease of spreading when the photocurable composition is applied with a bar coater or the like.
  • the surface tension can be appropriately adjusted and used according to the recording medium to be coated.
  • the gelling agent which makes a sol-gel phase transition by temperature change is contained, it is preferable to apply with a bar coater or the like above the sol-gel phase transition temperature.
  • the viscosity at the coating temperature is preferably 10 mPa ⁇ s or more and 500 mPa ⁇ s or less from the viewpoint of handling.
  • the heating conditions and the heating time can be appropriately adjusted.
  • a metal chelate compound, a photopolymerizable compound, or the like is placed in a stainless beaker and heated on a 65 ° C. hot plate. It can be prepared and used by heating and stirring and dissolving for 1 hour while heating.
  • a photocurable inkjet ink can also be obtained by using the photocurable composition obtained here.
  • the surface tension of the photocurable inkjet ink in the present invention is 15 mN / m or more, so that the periphery of the nozzle of the inkjet head does not get wet and the discharge capacity does not decrease, and the surface energy is less than 35 mN / m. This is preferable because the coated paper or resin recording medium which is lower than normal paper does not wet well and does not cause whitening.
  • the surface tension of the photocurable ink-jet ink can be determined by the Wilhelmy method (plate method).
  • the surface tension of the photocurable ink-jet ink can be adjusted by selecting the photocurable compound described above, adjusting the blending ratio, and adding the surfactant described above.
  • the physical properties of the photocurable inkjet ink of the present invention preferably have the same physical properties as those of a normal photocurable inkjet ink. That is, the viscosity is 2 mPa ⁇ s or more and 50 mPa ⁇ s or less at 25 ° C., and the ink temperature at the time of ejection is 20 ° C. or more and less than 100 ° C., preferably 25 ° C. or more and 60 ° C. or less.
  • the ink is preferably ejected at an ink temperature such that the ink viscosity is 7 mPa ⁇ s or more and 15 mPa ⁇ s or less, more preferably 8 mPa ⁇ s or more and 13 mPa ⁇ s or less.
  • the viscosity of the inkjet ink can be determined by a rotational viscometer.
  • the viscosity of the inkjet ink can be adjusted by selecting the above-mentioned photopolymerizable compound and adjusting the blending ratio.
  • the photocurable inkjet ink contains a gelling agent that undergoes a sol-gel phase transition by temperature change, it is preferable if the viscosity at the time of emission satisfies a physical property value of 3 mPa ⁇ s to 20 mPa ⁇ s. Can be used.
  • the ink is free from corrosion.
  • the continuous type it is necessary to adjust the electric conductivity with the electrolyte. In this case, it may be necessary to adjust the electric conductivity to 0.5 mS / cm or more.
  • the electric conductivity of the ink-jet ink can be determined by immersing two electrodes separated by a certain distance in the ink, applying a certain voltage between both electrodes, and measuring the value of the current flowing between the electrodes.
  • the electrical conductivity of the inkjet ink can be adjusted by the selection and blending ratio of the above-described photopolymerizable compound, polymerization initiator, and sensitizer, and the water content of the inkjet ink.
  • a more preferable form is that when the DSC (Differential Scanning Calorimetry) measurement of the ink is performed in the range from 25 ° C. to ⁇ 25 ° C. at a rate of 5 ° C. per minute, the unit The exothermic amount per mass is not 10 mJ / mg or more.
  • DSC Different Scanning Calorimetry
  • an inkjet ink containing the photocurable composition as the photocurable composition will be described in detail as a specific example, but it goes without saying that the scope of the present invention is not limited to the inkjet ink.
  • the inkjet ink of the present invention is a photopolymerizable compound that is a photocurable compound, a photoinitiator, a pigment dispersant in the case of using a pigment as a coloring material, and a pigment, and a normal dispersing machine such as a sand mill. It is preferable to be manufactured by dispersing well. It is preferable to prepare a concentrated liquid with a high concentration of pigment in advance and dilute with a photopolymerizable compound. Sufficient dispersion is possible even with dispersion by ordinary dispersers.
  • the prepared ink is preferably filtered through a filter having a pore diameter of 3 ⁇ m or less, and more preferably 1 ⁇ m or less.
  • [recoding media] As a recording medium used in a recording method using the photocurable composition of the present invention and a recording method using a photocurable inkjet ink, all of a wide range of synthetic resins conventionally used in various applications are targeted. Specific examples include polyester, polyvinyl chloride, polyethylene, polyurethane, polypropylene, acrylic resin, polycarbonate, polystyrene, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer, polyethylene terephthalate, polybutadiene terephthalate, and the like. The thickness and shape of the substrate are not limited at all. In particular, polypropylene, polyethylene, and polyethylene terephthalate are preferable as the recording medium for the photocurable inkjet ink of the present invention. In addition, metals, glass, papers (for example, printing paper), etc. can be used.
  • the recording medium used in the invention may be subjected to surface treatment as necessary.
  • the surface treatment includes corona treatment, plasma treatment, excimer treatment and the like.
  • an active site capable of interacting with a metal chelate compound such as an OH group is generated on the surface of the recording medium, so that the surface adhesion of the recording medium is further improved.
  • polyvinyl chloride which is one of the recording media used in the ink jet recording method of the present invention, include SOL-371G, SOL-373M, SOL-4701 (manufactured by Big Technos Co., Ltd.), glossy PVC (Co., Ltd.).
  • the following various base materials are used as constituent elements, and one kind of base material is used alone, or a plurality of kinds are used. These substrates can be used in combination.
  • the resin base material containing no plasticizer used in the present invention include ABS resin, polycarbonate (PC) resin, polyacetal (POM) resin, polyamide (PA) resin, polyethylene terephthalate (PET) resin, and polyimide (PI).
  • the resin base material containing no plasticizer used in the present invention include ABS resin, polycarbonate (PC) resin, polyacetal (POM) resin, polyamide (PA) resin, polyethylene terephthalate (PET) resin, and polyimide (PI).
  • examples thereof include a resin, an acrylic resin, a polyethylene (PE) resin, a polypropylene (PP) resin, and a hard polyvinyl chloride (PVC) resin that does not contain a plasticizer.
  • These resins are characterized by not containing a plasticizer, but there are no particular restrictions on other properties such as thickness, shape, color, softening temperature, and hardness.
  • the recording medium used in the present invention is preferably ABS resin, PET resin, PC resin, POM resin, PA resin, PI resin, hard PVC resin not containing plasticizer, acrylic resin, PE resin, or PP resin. More preferred are ABS resin, PET resin, PC resin, PA resin, hard PVC resin not containing plasticizer, and acrylic resin.
  • non-absorbing inorganic base material used in the present invention examples include a glass plate, a metal plate such as iron or aluminum, and a ceramic plate. These inorganic substrates are characterized by not having an ink-absorbing layer on the surface. These non-absorbing inorganic base materials are not particularly limited with respect to other properties such as thickness, shape, color, softening temperature, and hardness.
  • the photocurable inkjet ink of the present invention can exhibit the effects of the present invention particularly well in a recording medium having a surface energy of 25 mN / m or more and less than 60 mN / m.
  • the surface energy of the recording medium according to the present invention can be calculated by measuring the contact angle using three or more liquids with known surface tensions.
  • the photocurable composition As a recording method using the photocurable composition, the photocurable composition is applied to a recording medium, and then irradiated with actinic rays such as ultraviolet rays to cure the curable composition.
  • actinic rays such as ultraviolet rays
  • Commonly used coating methods include bar coating, spray coating, curtain coating, roll coating, screen printing, offset printing, and gravure printing.
  • the primer layer, the image, and the overcoat layer can be formed by the above-described method.
  • the photocurable ink-jet ink is ejected onto the recording medium from the ink jet nozzle, and then an active ray such as ultraviolet ray is irradiated onto the coating film on the recording medium.
  • a recording method for curing the ink can be used.
  • the ink-jet head used in the in-jet recording method of the present invention for forming an image by ejecting a photocurable ink-jet ink may be an on-demand system or a continuous system.
  • Discharge methods include electro-mechanical conversion methods (eg, single cavity type, double cavity type, bender type, piston type, shear mode type, shared wall type, etc.), electro-thermal conversion methods (eg, thermal ink jet) Any ejection method such as a mold, a bubble jet (registered trademark) mold, or the like may be used.
  • the active energy ray is preferably irradiated for 0.001 second or more and 1.0 second or less after ink landing, more preferably 0.001 as the irradiation condition of the active energy ray. 2 seconds or more and 0.5 seconds or less.
  • the irradiation timing is as early as possible.
  • the irradiation method of the active energy ray is not particularly limited, and can be performed by the following method, for example.
  • a light source is provided on both sides of the head unit described in JP-A-60-132767, and the head and the light source are scanned by a shuttle method. Irradiation is performed after a certain period of time after ink landing, and is accompanied by driving.
  • a method for completing the curing by using another light source a method using an optical fiber described in US Pat. No. 6,145,979, or a collimated light source is applied to a mirror surface provided on the side surface of the head unit, to the recording unit A method of irradiating ultraviolet rays can be given.
  • the irradiation of active energy rays is divided into two stages.
  • the active energy rays are irradiated by the above-described method within 0.001 second to 2.0 seconds after ink landing, and after all printing is completed, further activation is performed.
  • a method of irradiating energy rays is also a preferred embodiment.
  • the total ink film thickness after ink landing is 2 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less. This is preferable from the viewpoint of suppressing inconveniences to the appearance and texture, such as changes in the texture of the medium.
  • the “total ink film thickness” here means the maximum value of the film thickness of the ink drawn on the recording medium, and even for a single color, other two color layers (secondary colors), three color layers, Even when recording is performed using a four-color overlapping (white ink base) inkjet recording method, the meaning of the total ink film thickness is the same.
  • the heating temperature is preferably 35 ° C. or higher and 100 ° C. or lower, and more preferably irradiated with active energy rays while being kept at 35 ° C. or higher and 80 ° C. or lower in view of ejection stability.
  • an ink supply system such as an ink tank constituting a head carriage, a supply pipe, a front chamber ink tank immediately before the head, a pipe with a filter
  • a piezo head or the like is insulated and heated to a predetermined temperature by a panel heater, a ribbon heater, warm water or the like.
  • the control range of the ink temperature is preferably set temperature ⁇ 5 ° C., more preferably set temperature ⁇ 2 ° C., and particularly preferably set temperature ⁇ 1 ° C. from the viewpoint of ejection stability.
  • the amount of liquid droplets discharged from each nozzle is preferably 2 pL or more and 20 pL or less from the viewpoint of recording speed and image quality.
  • FIG. 1 is a front view showing a configuration of a main part of the recording apparatus.
  • the recording apparatus 1 includes a head carriage 2, a recording head 3, an irradiation unit 4, a platen unit 5, and the like.
  • the platen unit 5 is installed under the recording medium P.
  • the platen portion (recording medium support member) 5 has a function of absorbing ultraviolet rays and absorbs excess ultraviolet rays that have passed through the recording medium P. As a result, a high-definition image can be reproduced very stably.
  • the recording medium P is guided by the guide member 6 and moves from the near side to the far side in FIG. 1 by the operation of the conveying means (not shown).
  • a head scanning unit (not shown) scans the recording head 3 held by the head carriage 2 by reciprocating the head carriage 2 in the Y direction in FIG.
  • the head carriage 2 is installed on the upper side of the recording medium P, and accommodates a plurality of recording heads 3 to be described later according to the number of colors used for image printing on the recording medium P, and arranges discharge ports on the lower side.
  • the head carriage 2 is installed with respect to the main body of the recording apparatus 1 in such a manner that it can reciprocate in the Y direction in FIG. 1, and reciprocates in the Y direction in FIG. 1 by driving the head scanning means.
  • the head carriage 2 is white (W), yellow (Y), magenta (M), cyan (C), black (K), light yellow (Ly), light magenta (Lm), and light cyan (Lc).
  • the recording head 3 for light black (Lk) and white (W) is drawn.
  • the number of colors of the recording head 3 stored in the head carriage 2 is appropriately determined. Is.
  • the recording head 3 is directed from the discharge port toward the recording medium P by the operation of a plurality of discharge means (not shown) provided inside the photocurable inkjet ink supplied by the ink supply means (not shown). To discharge.
  • the recording head 3 is a certain area (landing possible area) in the recording medium P during the scanning in which the recording head 3 moves from one end of the recording medium P to the other end of the recording medium P in the Y direction in FIG.
  • the photocurable inkjet ink is ejected as ink droplets, and the ink droplets are landed on the landable area.
  • the above scanning is performed as many times as necessary, and after the photocurable inkjet ink is ejected toward one landable area, the recording medium P is appropriately moved from the front to the back in FIG. While performing the scanning by the means, the recording head 3 discharges the photocurable inkjet ink to the next landable area adjacent to the rearward direction in FIG.
  • the irradiation means 4 includes a light source 8, for example, an ultraviolet lamp that emits ultraviolet light in a specific wavelength region with stable exposure energy, and a filter that transmits ultraviolet light of a specific wavelength.
  • a light source 8 for example, an ultraviolet lamp that emits ultraviolet light in a specific wavelength region with stable exposure energy, and a filter that transmits ultraviolet light of a specific wavelength.
  • the ultraviolet lamp a mercury lamp, a metal halide lamp, an excimer laser, an ultraviolet laser, a cold cathode tube, a hot cathode tube, a black light, an LED (light emitting diode), etc.
  • Cathode tubes, hot cathode tubes, mercury lamps or black lights are preferred, and LEDs are particularly preferred because of their long life and low cost.
  • the irradiation means 4 for curing the ultraviolet ink can be produced at low cost.
  • an LED is a single wavelength light source, and its illuminance tends to be lower than a light source having a plurality of emission line spectra such as a high-pressure mercury lamp.
  • a light source having a plurality of emission line spectra such as a high-pressure mercury lamp.
  • the illuminance is preferably 8 W / cm 2 or less, and more preferably 2 W / cm 2 or less.
  • the irradiating means 4 is the maximum one that can be set by the recording apparatus (photocurable ink jet printer) 1 among the landable areas in which the recording head 3 ejects the photocurable ink jet ink by one scan driven by the head scanning means.
  • the shape is substantially the same as or larger than the landable area.
  • the irradiation means 4 is fixed on both sides of the head carriage 2 so as to be substantially parallel to the recording medium P.
  • the ink discharge of the recording head 3 is determined from the distance h1 between the irradiation means 4 and the recording medium P. It is effective to increase the distance h2 between the portion 31 and the recording medium P (h1 ⁇ h2), or to increase the distance between the recording head 3 and the irradiation means 4 (to increase the distance).
  • the wavelength of the ultraviolet rays irradiated by the irradiation means 4 can be changed as appropriate by replacing the ultraviolet lamp or filter provided in the irradiation means 4.
  • FIG. 2 is a top view showing another example of the configuration of the main part of the ink jet recording apparatus.
  • the ink jet recording apparatus shown in FIG. 2 is called a line head system, and a plurality of recording heads 3 of each color are fixedly arranged on the head carriage 2 so as to cover the entire width of the recording medium P. Yes.
  • the entire width of the recording medium P is also covered so as to cover the entire area of the ink printing surface.
  • Irradiation means 4 arranged so as to cover is provided.
  • the ultraviolet lamp used for the irradiation means 4 can be the same as that described in FIG.
  • the head carriage 2 and the irradiating means 4 are fixed, and only the recording medium P is transported to perform image formation by ejecting ink and curing.
  • a layer made of a photocurable composition such as a primer layer or an overcoat layer can be formed on a recording medium using an inkjet recording apparatus.
  • a photocurable composition that does not contain a colorant such as a pigment is discharged from an inkjet head, and the discharged photocurable composition is cured by irradiating with ultraviolet rays or the like. Can be formed.
  • an image after forming the above-described primer layer, an image can be formed by ejecting an inkjet ink containing a coloring material such as a pigment to form a high-quality image even on a non-absorbing medium, for example. It is possible to form an image with high adhesion while suppressing curing shrinkage.
  • a photocurable composition that does not contain a coloring material such as a pigment is discharged from an inkjet head, and the discharged photocurable composition is irradiated with ultraviolet light or the like. It is formed by irradiating and curing. In this case, it is possible to provide an overcoat layer that can adhere well to the formed image and can suppress curing shrinkage.
  • a colored primer layer or an overcoat layer may be formed by adding a color material such as a pigment to the photocurable composition.
  • samples (photocurable compositions) 1 to 22 were prepared according to the compositions described in Tables 1 and 2.
  • the photocurable composition was prepared by first preparing the photopolymerizable compounds (A) to (D), the metal chelate compounds (A) to (G), the intramolecular cleavage type initiator, the hydrogen abstraction type initiator, etc. And it was made to contain according to Table 2, and it was made to melt
  • a coating film of the photocurable composition was formed by a bar coating method.
  • Each of the above-prepared samples 1 to 22 was subjected to white PET # 50 (manufactured by Maru Adhesive Co., Ltd.) having a width of 75 mm and a length of 130 mm, a corona-treated biaxially stretched polypropylene film OPP (manufactured by Okamoto), and YUPO (Yupo) using a bar coater.
  • the film was uniformly applied to a thickness of 10 ⁇ m. After the application, it was cured with an LED lamp (8 W / cm 2 , water cooled unit) manufactured by Phoseon Technology.
  • adhesive tape (Scotch # 250, manufactured by Sumitomo 3M) is attached to the cured composition sample obtained by the cross-cut tape peel residual adhesion test (JIS K 5400 cross-cut test) and reciprocated once with a 2 kg roller. After the crimping, it was peeled off at once, the number of remaining grid-like samples was investigated, and the adhesion rate was evaluated according to the following rank, which was taken as one of the adhesion indexes. ⁇ or more is a practically favorable range.
  • Adhesion residual rate 80% or more 100%
  • There is no warpage in the cured product. ⁇ : Warping is observed in the cured product, but within the allowable range.
  • SR230 Diethylene glycol diacrylate
  • Pigment dispersion 1 Pigment Black 7 (Mitsubishi Chemical Corporation, # 52)
  • Samples (ink compositions) 23 to 32 of the inkjet ink composition described in Table 3 were prepared.
  • photopolymerizable compounds (A) to (C), a metal chelate compound (D), an intramolecular cleavage type initiator, a hydrogen abstraction type initiator, and the like are contained according to Table 3, and 65 ° C.
  • the sample was dissolved on a hot plate while stirring with heating.
  • the crosslinking accelerator (A) was also contained as needed.
  • the pigment dispersion prepared by the above procedure was added and adjusted by stirring.
  • the obtained ink composition was filtered through a Teflon (registered trademark) 3 ⁇ m membrane filter manufactured by ADVATEC.
  • the ink supply system was composed of an ink tank, a supply pipe, a sub-ink tank immediately before the head, a pipe with a filter, and a piezo head.
  • the entire tank was heated from the tank to the head portion and heated at 100 ° C.
  • the piezo head applied a voltage so as to form a droplet of 2 pl, and ejected it using four heads each having a resolution of 360 dpi to form a 1440 ⁇ 1440 dpi K single-color solid image.
  • adhesive tape (Scotch # 250, manufactured by Sumitomo 3M) is attached to the cured composition sample obtained by the cross-cut tape peel residual adhesion test (JIS K 5400 cross-cut test) and reciprocated once with a 2 kg roller. After the crimping, it was peeled off at once, the number of remaining grid-like samples was investigated, and the adhesion rate was evaluated according to the following rank, which was taken as one of the adhesion indexes. ⁇ or more is a practically favorable range.
  • Adhesion residual rate 80% or more 100%
  • There is no warpage in the cured product. ⁇ : Warping is observed in the cured product, but within the allowable range.
  • samples (photocurable compositions) 33 to 39 were prepared according to the compositions shown in Table 4.
  • the photocurable composition is prepared by first preparing the photopolymerizable compounds (A) to (L), the metal chelate compound (D), the crosslinking accelerator (A), the intramolecular cleavage type initiator, the hydrogen abstraction type initiator, Surfactants and the like were contained according to Table 4 and dissolved while heating and stirring on a 65 ° C. hot plate.
  • a coating film of the photocurable composition was formed by a bar coating method.
  • Each of the prepared samples 33 to 39 was prepared by using a bar coater with a white PET # 50 (manufactured by Maru Adhesive Co., Ltd.) having a width of 75 mm and a length of 130 mm, a corona-treated biaxially oriented polypropylene film OPP (manufactured by Okamoto), It was uniformly applied to an axially stretched polypropylene film OPP (manufactured by Okamoto) and YUPO (manufactured by Yupo) so as to have a thickness of 10 ⁇ m. After the application, it was cured with an LED lamp (8 W / cm 2 , water cooled unit) manufactured by Phoseon Technology.
  • adhesive tape (Scotch # 250, manufactured by Sumitomo 3M) is attached to the cured composition sample obtained by the cross-cut tape peel residual adhesion test (JIS K 5400 cross-cut test) and reciprocated once with a 2 kg roller. After the crimping, it was peeled off at once, the number of remaining grid-like samples was investigated, and the adhesion rate was evaluated according to the following rank, which was taken as one of the adhesion indexes. ⁇ or more is a practically favorable range.
  • Adhesion residual rate 80% or more 100%
  • There is no warpage in the cured product. ⁇ : Warping is observed in the cured product, but within the allowable range.
  • Samples (ink compositions) 40 to 46 of the inkjet ink composition described in Table 5 were prepared.
  • the ink composition is prepared by first preparing the photopolymerizable compounds (A) to (L), the metal chelate compound (D), the gelling agents (A) to (C), the intramolecular cleavage type initiator, and the hydrogen abstraction type start. Agents, surfactants, and the like were added according to Table 5 and dissolved on a 65 ° C. hot plate with heating and stirring. Moreover, the crosslinking accelerator (A) was also contained as needed. Then, after that, the pigment dispersion prepared by the above procedure was added and adjusted by stirring. The obtained ink composition was filtered through a Teflon (registered trademark) 3 ⁇ m membrane filter manufactured by ADVATEC.
  • ⁇ Inkjet image forming method Each sample 40 to 46 prepared above was loaded into an ink jet recording apparatus having a recording head equipped with a piezo ink jet nozzle, and a long white PET # 50 (manufactured by Maru Adhesion Co., Ltd.) having a width of 600 mm and a length of 500 m, corona Image recording was continuously performed on the treated biaxially stretched polypropylene film OPP (manufactured by Okamoto), Yupo, in the following manner. The conveyance speed of the recording material was 30 m / s.
  • the ink supply system was composed of an ink tank, a supply pipe, a sub-ink tank immediately before the head, a pipe with a filter, and a piezo head.
  • the entire tank was heated from the tank to the head portion and heated at 100 ° C.
  • the piezo head applied a voltage so as to form a droplet of 2 pl, and ejected it using four heads each having a resolution of 360 dpi to form a 1440 ⁇ 1440 dpi K single-color solid image.
  • adhesive tape (Scotch # 250, manufactured by Sumitomo 3M) is attached to the cured composition sample obtained by the cross-cut tape peel residual adhesion test (JIS K 5400 cross-cut test) and reciprocated once with a 2 kg roller. After the crimping, it was peeled off at once, the number of remaining grid-like samples was investigated, and the adhesion rate was evaluated according to the following rank, which was taken as one of the adhesion indexes. ⁇ or more is a practically favorable range.
  • Adhesion residual rate 80% or more 100%
  • There is no warpage in the cured product. ⁇ : Warping is observed in the cured product, but within the allowable range.
  • No effect on the cured product ⁇ : Slightly scratched on the cured product, but within the allowable range ⁇ : NG level at which the cured product is severely scratched or the image peels off
  • the photocurable composition of the present invention and the photocurable inkjet ink containing the photocurable composition are suitable for forming an image on a recording medium, particularly a non-absorbing recording medium.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

 光重合性化合物、及び光開始剤を含有し、前記光重合性化合物はラジカル重合性モノマーであり、前記光開始剤は光ラジカル開始剤である光硬化性組成物であって、前記光硬化性組成物は金属キレート化合物を含有し、前記金属キレート化合物の中心金属元素は2族、4族、8族、及び13族の何れかから選択されると共に、前記金属キレート化合物は前記光硬化性組成物全体の質量に対して0.1質量%以上5質量%以下で含有されることを特徴とする、光硬化性組成物によって、密着性を維持しつつ、硬化収縮を抑制することができる光硬化性組成物及び光硬化性インクジェットインクを提供することができる。

Description

光硬化性組成物、及びそれを含有する光硬化性インクジェットインク、光硬化性組成物を用いた記録方法、並びに光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法
 本発明は、光硬化性組成物、及び光硬化性組成物を含有する光硬化性インクジェットインクに関し、さらに、光硬化性組成物を用いた記録方法、及び光硬化性組成物を含有する光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法に関する。
 インクジェット記録方式は、簡易かつ安価に画像を形成できることから、各種印刷分野で用いられている。インクジェット記録方式の一つとして、紫外線硬化型インクの液滴を記録媒体に着弾させた後、紫外線を照射して硬化させて画像を形成する紫外線硬化型インクジェット方式がある。紫外線硬化型インクジェット方式は、インク吸収性のない記録媒体においても、高い耐擦過性と密着性を有する画像を形成できることから、近年注目されつつある。
 上述した方式は、光重合性化合物が紫外線によって光重合して記録媒体上で硬化物を形成するため、速乾性に優れるとともに記録媒体への密着性を向上させることができる。具体的には、紫外線硬化型インクにポリエステル樹脂を含有することにより密着性を高めることを開示した特許文献1(特開2011-225751号公報)や、重合体又は共重合体としてスチレン、スチレン誘導体、アクリル酸エステル、アクリル酸を少なくとも1つ含有するポリマー成分を添加することにより密着性を向上させることができることを開示した特許文献2(特開2013-249357号公報)が知られている。
 また、多官能性の光重合性モノマーとして多官能アクリレートを添加すると共にシリカ微粒子やオリゴマー(ワニス)を添加することによって密着性を向上させることを開示した特許文献3(特開2012-162646号公報)も知られている。
特開2011-225751号公報 特開2013-249357号公報 特開2012-162646号公報
 しかしながら、紫外線等を照射して光硬化をさせると光重合性モノマー又は/及び光重合性オリゴマーである光重合性化合物から硬化物が生成される際に硬化収縮の問題が生じる。また、密着性を向上させるに従って上述した硬化収縮の問題がより顕著となった。
 そこで上述した問題に対して本願発明者は、体積収縮が生じることで引き起こされる硬化収縮に対して、配位結合を用いることで抑制できることを見出し、発明するに至った。課題となる硬化収縮とは、硬化前においては、ファンデルワールス距離で存在する光重合性化合物が、UV照射によって、光重合性化合物同士が重合し共有結合することで引き起こされる現象である。すなわち、ファンデルワールス距離と比べて短い共有結合距離に置き換わるために体積収縮が生じ、非吸収性媒体の変形につながっていると考えられる。そこで本願発明者は、光重合性組成物に金属キレート化合物を添加することで、共有結合と比べて結合距離の長い配位結合に置換することで、密着性を維持しつつ、硬化収縮を抑制することができることを見出した。
 本発明の目的は、密着性を維持しつつ、硬化収縮を抑制することができる光硬化性組成物及び光硬化性インクジェットインクを提供することにある。
 以上の課題を解決するため、第(1)項に記載の発明は、光重合性化合物、及び光開始剤を含有し、
 前記光重合性化合物はラジカル重合性モノマーであり、前記光開始剤は光ラジカル開始剤である光硬化性組成物であって、
 前記光硬化性組成物は金属キレート化合物を含有し、
 前記金属キレート化合物の中心金属元素は2族、4族、8族、及び13族の何れかから選択されると共に、前記金属キレート化合物は前記光硬化性組成物全体の質量に対して0.1質量%以上5質量%以下で含有されることを特徴とする。
 第(2)項に記載の発明は、第(1)項に記載の光硬化性組成物であって、
 前記金属キレート化合物は前記光硬化性組成物に溶解した状態で含有されていることを特徴とする。
 第(3)項に記載の発明は、第(1)項又は第(2)項に記載の光硬化性組成物であって、
 前記光硬化性組成物は架橋促進剤を含有し、前記架橋促進剤は部分構造として活性メチレン部を有し、前記光硬化性組成物全体の質量に対して前記架橋促進剤の含有量は5質量%以上30質量%以下であることを特徴とする。
 第(4)項に記載の発明は、第(1)項乃至第(3)項のいずれか1項に記載の光硬化性組成物であって、
 前記光硬化性組成物は有機溶剤を含有し、前記有機溶剤の含有量は、前記光硬化性組成物全体の質量に対して3質量%以下であることを特徴とする。
 第(5)項に記載の発明は、光硬化性インクジェットインクであって、
 第(1)項乃至第(4)項のいずれか1項に記載の光硬化性組成物を含有することを特徴とする。
 第(6)項に記載の発明は、第(5)項に記載の光硬化性インクジェットインクであって、
 前記光硬化性インクジェットインクに色材を含有させることを特徴とする。
 第(7)項に記載の発明は第(6)項に記載の光硬化性インクジェットインクであって、
 前記色材は顔料であり、さらに顔料分散剤を含有させることを特徴とする。
 第(8)項に記載の発明は、光硬化性組成物を用いた記録方法において、
 第(1)項乃至第(4)項のいずれか1項に記載の光硬化性組成物を記録媒体に付与した後、活性光線を照射して前記光硬化性組成物を硬化させることを特徴とする。
 第(9)項に記載の発明は、第(8)項に記載の光硬化性組成物を用いた記録方法において、
 前記記録媒体は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタラートのいずれかであることを特徴とする。
 第(10)項に記載の発明は、光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法において、
 第(5)項乃至第(7)項のいずれか1項に記載の光硬化性インクジェットインクを吐出するインクジェットヘッドと、
 活性光線を照射する照射部と、
 記録媒体を搬送する搬送部と、を備えるインクジェット記録装置における光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法において、
 前記インクジェットヘッドによって前記光硬化性インクジェットインクを前記記録媒体に付与した後、前記照射部による活性光線の照射によって前記光硬化性インクジェットインクを硬化させることを特徴とする。
 第(11)項に記載の発明は、第(10)項に記載の光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法において、
 前記記録媒体は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタラートのいずれかであることを特徴とする。
 本発明によれば、密着性を維持しつつ、硬化収縮を抑制することができる光硬化性組成物及び光硬化性インクジェットインクが提供される。
本発明に用いられるインクジェット記録装置の一例の要部を示す図である。 本発明に用いられるインクジェット記録装置の他の一例の要部を示す図である。
 本発明における光硬化性組成物は、例えば、基材に対してインクジェット等で画像を形成する前にプライマー層を塗布し、非吸収記録媒体に対しても画像形成を可能とするものである。また、上述した光硬化性組成物に顔料等の色材を含有させることによって、媒体に対して高精細な画像を形成することができる光硬化性インクジェットインクとすることもできる。以下で、上述した光硬化性組成物について詳述する。
 [光重合性化合物]
 本発明における光重合性化合物とは、紫外線を照射されることで、光重合し、硬化物となる化合物であり、公知のあらゆる光重合性モノマー及び/又は光重合性オリゴマーを用いることができる。本発明でいう「及び/又は」は、光重合性モノマーであっても、オリゴマーであっても良く、更に両方を含んでも良いことを意味する。以下の説明においては、モノマー又はオリゴマーのいずれにおいても光重合性化合物と称することとする。
 光重合性化合物として、本発明においてはラジカル重合性モノマーを用いることができ、例えば(メタ)アクリレート基、ビニル基、アリルエーテル基、マレイミド基、を有する化合物が用いられる。
 ラジカル重合性モノマーとして例えば(メタ)アクリレート基を有する化合物が用いられる。中でも硬化性の観点から(メタ)アクリレート化合物とビニルエーテル化合物が好ましく用いられる。具体的には、イソアミルアクリレート、ステアリルアクリレート、ラウリルアクリレート、オクチルアクリレート、デシルアクリレート、イソミルスチルアクリレート、イソステアリルアクリレート、2-エチルヘキシル-ジグリコールアクリレート、2-ヒドロキシブチルアクリレート、2-アクリロイロキシエチルヘキサヒドロフタル酸、ブトキシエチルアクリレート、エトキシジエチレングリコールアクリレート、メトキシジエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、メトキシプロピレングリコールアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、イソボルニルアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピルアクリレート、2-アクリロイロキシエチルコハク酸、2-アクリロイロキシエチルフタル酸、2-アクリロイロキシエチル-2-ヒドロキシエチル-フタル酸、ラクトン変性可とう性アクリレート、t-ブチルシクロヘキシルアクリレート等の単官能モノマー;
 トリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、1,4-ブタンジオールジアクリレート、1,6-ヘキサンジオールジアクリレート、1,9-ノナンジオールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ジメチロール-トリシクロデカンジアクリレート、ビスフェノールAのPO付加物ジアクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジアクリレート、ポリテトラメチレングリコールジアクリレート等の二官能モノマー;
 トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、グリセリンプロポキシトリアクリレート、カプロラクトン変性トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレート、カプロラクタム変性ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート等の三官能以上の多官能モノマー;メチルメタクリレート、n-ブチルメタクリレート、アリルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、ジメチルアミノメチルメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ポリプロピレングリコールジメタクリレート、2,2-ビス(4-メタクリロキシポリエトキシフェニル)プロパン等のメタクリル誘導体が挙げられる。更に具体的には、山下晋三編、「架橋剤ハンドブック」、(1981年大成社);加藤清視編、「UV・EB硬化ハンドブック(原料編)」(1985年、高分子刊行会);ラドテック研究会編、「UV・EB硬化技術の応用と市場」、79頁、(1989年、シーエムシー);滝山栄一郎著、「ポリエステル樹脂ハンドブック」、(1988年、日刊工業新聞社)等に記載の市販品若しくは業界で公知の光重合性のモノマーを用いることができる。
 さらにラジカル重合性モノマーとしては、例えばビニルエーテル化合物を挙げることができる。ビニルエーテル化合物のうち、例えば単官能ビニルエーテル化合物の例としては、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、プロピルビニルエーテル、n-ブチルビニルエーテル、t-ブチルビニルエーテル、2-エチルヘキシルビニルエーテル、n-ノニルビニルエーテル、ラウリルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、シクロヘキシルメチルビニルエーテル、4-メチルシクロヘキシルメチルビニルエーテル、ベンジルビニルエーテル、ジシクロペンテニルビニルエーテル、2-ジシクロペンテノキシエチルビニルエーテル、メトキシエチルビニルエーテル、エトキシエチルビニルエーテル、ブトキシエチルビニルエーテル、メトキシエトキシエチルビニルエーテル、エトキシエトキシエチルビニルエーテル、メトキシポリエチレングリコールビニルエーテル、テトラヒドロフリフリルビニルエーテル、2-ヒドロキシエチルビニルエーテル、2-ヒドロキシプロピルビニルエーテル、4-ヒドロキシブチルビニルエーテル、4-ヒドロキシメチルシクロヘキシルメチルビニルエーテル、ジエチレングリコールモノビニルエーテル、ポリエチレングリコールビニルエーテル、クロルエチルビニルエーテル、クロルブチルビニルエーテル、クロルエトキシエチルビニルエーテル、フェニルエチルビニルエーテル、フェノキシポリエチレングリコールビニルエーテル等が挙げられる。
 また、多官能ビニルエーテル化合物の例としては、例えば、エチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル(DEGDVE)、ポリエチレングリコールジビニルエーテル、プロピレングリコールジビニルエーテル、ブチレングリコールジビニルエーテル、ヘキサンジオールジビニルエーテル、ビスフェノールAアルキレンオキサイドジビニルエーテル、ビスフェノールFアルキレンオキサイドジビニルエーテルなどのジビニルエーテル類;トリメチロールエタントリビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル、ジトリメチロールプロパンテトラビニルエーテル、グリセリントリビニルエーテル、ペンタエリスリトールテトラビニルエーテル、ジペンタエリスリトールペンタビニルエーテル、ジペンタエリスリトールヘキサビニルエーテル、エチレンオキサイド付加トリメチロールプロパントリビニルエーテル、プロピレンオキサイド付加トリメチロールプロパントリビニルエーテル、エチレンオキサイド付加ジトリメチロールプロパンテトラビニルエーテル、プロピレンオキサイド付加ジトリメチロールプロパンテトラビニルエーテル、エチレンオキサイド付加ペンタエリスリトールテトラビニルエーテル、プロピレンオキサイド付加ペンタエリスリトールテトラビニルエーテル、エチレンオキサイド付加ジペンタエリスリトールヘキサビニルエーテル、プロピレンオキサイド付加ジペンタエリスリトールヘキサビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル(CHDMVE)、トリエチレングリコールジビニルエーテル(TEGDVE)などの多官能ビニルエーテル類等が挙げられる。中でも好ましくは、密着性、硬化性の観点からジエチレングリコールジビニルエーテル(DEGDVE)、及びトリエチレングリコールジビニルエーテル(TEGDVE)が好ましい。
 本発明で好ましく用いることのできる化合物として、エチレンオキサイド基の数が6以上であるエチレンオキサイド(EO)変性モノマーが挙げられる。このようなEO変性モノマーは、エチレンオキサイド基中に酸素原子を有しているため、金属キレート化合物と比較的緩やかな配位結合しうる部位が多い。そのため、本願発明の効果をより効果的に発揮することができる。
 この他、重合性のオリゴマー類も、モノマー同様に配合可能である。重合性オリゴマーとしては、エポキシアクリレート、脂肪族ウレタンアクリレート、芳香族ウレタンアクリレート、ポリエステルアクリレート、直鎖アクリルオリゴマー等が挙げられる。
 なお、光重合性化合物の含有量としては、後述する金属キレート等の他の添加物により適宜設定することができるが、光硬化性組成物の全質量に対して60質量%以上95質量%以下で含有させることが好ましい。
 [光開始剤]
 本発明に係る光開始剤(光重合開始剤)は、光により重合性化合物の重合を開始し得るものであり、光開始剤としては、「UV・EB硬化技術の応用と市場」(シーエムシー出版、田畑米穂監修/ラドテック研究会編集)などに掲載されているあらゆる公知の光開始剤を用いることができる。光開始剤としては、ラジカル重合開始剤を用いることが好ましいが、さらにカチオン重合開始剤を含有させても良い。
 本発明の光硬化性組成物に含まれるラジカル重合開始剤は、分子開裂型又は水素引き抜き型のいずれであってもよい。ラジカル重合開始剤の好ましい具体例には、ベンゾインイソブチルエーテル、2,4-ジエチルチオキサントン、2-イソプロピルチオキサントン、ベンジル、2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルホリノフェニル)-ブタン-1-オン、ビス(2,6-ジメトキシベンゾイル)-2,4,4-トリメチルペンチルホスフィンオキシド、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルホスフィンオキシド等が含まれる。
 さらにこれら以外の分子開裂型のラジカル重合開始剤の例には、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ベンゾインエチルエーテル、ベンジルジメチルケタール、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニルプロパン-1-オン、1-(4-イソプロピルフェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン及び2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルホリノプロパン-1-オン、1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル]-2-ヒドロキシ-2-メチル-1-プロパン-1-オンなどが含まれる。さらに、水素引き抜き型の光開始剤の例にはベンゾフェノン、4-フェニルベンゾフェノン、イソフタルフェノン、4-ベンゾイル-4'-メチル-ジフェニルスルフィド、メタロセンタイプの重合開始剤であるビス(2,4-シクロペンタジエン-1-イル)-ビス(2,6-ジフルオロ-3-(1H-ピロール-1-イル)-フェニル)チタニウム、オキシムエステルタイプの重合開始剤である1,2-オクタンジオン、1-(4-(フェニルチオ)-2-(O-ベンゾイルオキシム))、エタノン、1-(9-エチル-6-(2-メチルベンゾイル)-9H-カルバゾール-3-イル)-1-(O-アセチルオキシム)などが含まれる。
 また、ラジカル重合開始剤とともに増感剤を含有してもよい。増感剤の例には、トリメチルアミン、メチルジメタノールアミン、トリエタノールアミン、p-ジエチルアミノアセトフェノン、p-ジメチルアミノ安息香酸エチル、p-ジメチルアミノ安息香酸イソアミル、N,N-ジメチルベンジルアミン及び4,4'-ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン等の、光重合性化合物と付加反応を起こさないアミン類が含まれる。もちろん、ラジカル重合開始剤や増感剤は、光重合性化合物への溶解性に優れることが好ましい。
 ラジカル重合開始剤と増感剤の含有量は、光硬化性組成物全質量に対して、それぞれ0.1~20質量%、好ましくは、1~12質量%の範囲である。
 その他に、欧州特許第1,674,499A号明細書に記載のデンドリマーコアに開始剤構造としてアミン系開始助剤を結合させたタイプ、欧州特許第2,161,264A号明細書、欧州特許第2,189,477A号明細書に記載の重合性基を有する開始剤、アミン系開始助剤、欧州特許第1,927,632B1号明細書に記載の複数のアミン系開始助剤を1分子内に有するタイプ、国際公開第2009/060235号に記載の分子内に複数のチオキサントンを含有するタイプ、Lamberti社より市販されているESACURE ONE、ESACUR KIP150に代表されるαヒドロキシプロピオフェノンが側鎖に結合したオリゴマータイプの重合開始剤なども好ましく用いることができる。
 また、マレイミド含有重合性モノマー自身が開始剤として機能することができる。
 本発明の光硬化性組成物にさらにカチオン重合開始剤(有機エレクトロニクス材料研究会編、「イメージング用有機材料」、ぶんしん出版(1993年)、187~192ページ参照)を含有させても良い。本発明に好適な化合物の例をとしては、ジアゾニウム、アンモニウム、ヨードニウム、スルホニウム、ホスホニウムなどの芳香族オニウム化合物の(C 、PF 、AsF 、SbF 、CFSO 塩、スルホン酸を発生するスルホン化物、ハロゲン化水素を光発生するハロゲン化物、及び鉄アレン錯体を挙げることができる。
 [金属キレート化合物]
 本発明においては、光硬化性組成物に金属キレート化合物を含有させる。本発明における金属キレート化合物とは、金属元素に分子やイオン等による複数の配位子が配位結合する構成である。複数の配位子は同一であっても異なっていてもよい。
 本発明の金属キレート化合物を構成する金属元素としては、2族、4族、8族、又は13族である。例えば2族の金属元素としては、Be、Mg、及びCa等の金属元素、4族の金属元素としては、Ti、Zr、Hf等の金属元素、8族の金属元素としては、Fe、Ru、Os等の金属元素、又は13族の金属元素としては、B、Al、Ga等の金属元素を用いることができる。なお、硬化収縮を抑制しつつ、密着性を向上させる観点から、上述した金属元素のうち、4族及び13族の金属元素を用いることが好ましく、さらに好ましくはチタン、ジルコニウム、アルミニウムである。
 本発明の金属キレート化合物の配位子としては、例えば2座配位子としては、エチレンジアミン(en)、ビピリジン(bpy)、フェナントロリン(phen)、BINAP、カテコラート、2,4-ペンタンジオナート、2,4-ヘキサンジオナート、3,5-ヘプタンジオナート等を挙げることができる。また、3座以上の多座配位子としては、ターピリジン(tpy)、エチレンジアミン四酢酸(edta)、ポルフィリン、サイクラム、クラウンエーテル類等を挙げることができる。より好ましくは2,4-ペンタンジオナート、2,4-ヘキサンジオナートの配位子を有する金属キレート化合物である。なお、金属キレート化合物を構成する配位子は、異なる配位子から構成されていても、同じ配位子から構成されていてもよい。金属キレート化合物の一部を構成する配位子が複数種類存在する場合は、1つの配位子がキレート環を形成していることが好ましい。なお、光硬化性組成物に含有させる金属キレート化合物は単一であることに限定されず、複数種類を混合させて含有させても良い。
 上述した金属キレート化合物を含有させることにより、基材に対する密着性を維持しつつ、硬化収縮を抑制することができる。本発明者は、上述した効果を奏する理由を以下のように考えている。
 例えば光重合性化合物のみを含有した光硬化性組成物は紫外線を照射すると光重合性化合物同士が共有結合し、硬化物を生成するため、硬化収縮が顕著である。これは、ファンデルワールス距離で存在していた光重合性化合物が紫外線の照射によってファンデルワールス距離よりも短い共有結合距離に置き換わるためである。そこで、本発明では、金属キレート化合物を光硬化性組成物に含有させることで、共有結合と比べて結合距離の長い配位結合に置換することができるので、密着性を維持しつつ、硬化収縮を抑制することができたと推察している。
 共有結合と比べて結合距離の長い配位結合に置換できる理由としては以下のように推定している。光硬化性組成物に紫外線を照射すると、ラジカル重合性モノマー同士が共有結合で結合することで、硬化物となるが、そこに金属キレート化合物を含有させておくと、硬化物に含まれるラジカル重合性モノマー由来のカルボニル基、エステル基、エーテル基などの極性基が金属キレート化合物と配位結合することで、硬化物に配位結合を組み入れることができると推定している。
 金属キレート化合物の含有量としては、硬化収縮を抑制しつつ、密着性を向上させる効果を得る観点から光硬化性組成物全体質量に対して0.1質量%以上5質量%以下であることが好ましい。また、光重合性モノマーと配位結合し、硬化収縮を抑制する観点から金属キレート化合物は光硬化性組成物中において錯体となって溶解していることが好ましい。
 [架橋促進剤]
 本願発明の光硬化性組成物にさらに架橋促進剤を含有させることがより好ましく、硬化収縮を抑制しつつ、密着性を向上できる。架橋促進剤は、電気陰性基によって囲まれたメチレンである活性メチレン部を有する化合物であれば環状構造や鎖状構造を問わず用いることができる。架橋促進剤としては、例えばジケトン化合物、ケトエステル化合物、ジエステル化合物、ケトアミド化合物、シアノ酢酸化合物等を挙げることができる。なお、架橋促進剤が有する活性メチレン部の水素は引き抜かれやすく、ラジカル重合開始点となりえる。したがって、活性メチレン部を有さない架橋促進剤と比較して活性メチレン部を有する架橋促進剤は硬化物に取り込まれ易いため、密着性を向上させることができたと考えられる。さらに、架橋促進剤の分子中にラジカル重合性基を有する構造としておくと、光硬化性組成物の硬化物により取り込まれやすくなるため、さらに密着性を向上させる観点でより好ましい。
 上述した架橋促進剤を添加することで密着性がより向上する機構について、以下のように推察している。活性メチレン部を有する架橋促進剤の添加によって、金属キレート化合物との配位結合を促進することができると考えられる。すなわち、架橋促進剤の活性メチレン部は、2つの電気陰性な極性基がメチレン基を介して近接して有するため、金属キレート化合物に対して2座の配位子として働き、効果的に配位結合すると考えられる。つまり、硬化物に取り込まれた架橋促進剤は、金属キレートと効果的に配位結合することができるため、配位結合により硬化収縮を抑制すると共に、架橋促進により架橋密度が高まるので硬化収縮を抑制しつつ、さらに密着性の向上を実現することができたと推定している。
 架橋促進剤と金属キレート化合物とを配位結合させて、より硬化収縮を抑制しつつ、密着性を向上させる観点から、金属キレート化合物の配位子数は2座であることが好ましい。また、光硬化性組成物全体の質量に対して5質量%以上30質量%以下で含有されることが好ましい。
 [ラジカル重合禁止剤]
 本発明の光硬化性組成物は、保存安定性の観点から、ラジカル重合禁止剤をさらに含有することが好ましい。
 ラジカル重合禁止剤の例には、フェノール系水酸基含有化合物、キノンまたはハイドロキノン類、フェノチアジン、N-オキシル類、芳香族アミン又はフェニレンジアミン、イミン、スルホンアミド、オキシム、ヒドロキシルアミン、尿素誘導体(例えば、尿素又はチオ尿素)、燐含有化合物(例えば、トリフェニルホスフィン、トリフェニルホスフィット、次亜燐酸、トリノニルホスフィット、トリエチルホスフィット又はジフェニルイソプロピルホスフィン)、硫黄含有化合物(例えば、ジフェニルスルフィド、フェノチアジン)、及び硫黄含有天然物質(例えば、システイン)等を挙げることができる。
 テトラアザアンヌレン(TAA)をベースとする錯化剤は、例えば、Chem. Soc. Rev. 1998, 27, 105-115 に挙げられている、例えば、ジベンゾテトラアザ[14]環及びポルフィリンである。
 その他にも、炭酸、塩化、ジチオカルバミン酸、硫酸、サリチル酸、酢酸、ステアリン酸、エチルヘキサン酸等の各金属塩(銅、マンガン、セリウム、ニッケル、クロム等)を挙げることができる。
 本発明の光硬化性組成物におけるラジカル重合禁止剤の含有量は、光硬化性組成物全体の質量に対して0.01以上2.0質量%以下であることが好ましく、0.1以上1.8質量%以下がより好ましい。0.01質量%以上であれば、所望の光硬化性組成物保存安定性が得られ、特に光硬化性組成物を含有するインクジェットインクの増粘の抑制やインクジェットノズルに対する撥液性を得ることができ、吐出安定性の観点で好ましい。また、2.0質量%以下であれば、光ラジカル重合開始剤を併用したときのラジカル発生効率を損なうことがなく、高い硬化感度を維持する上で好ましい。
 [カチオン重合禁止剤]
 本発明の光硬化性組成物には、カチオン開始剤を併用する場合において、ラジカル重合禁止剤と共にカチオン重合禁止剤を併用することが保存安定性向上の観点で望ましい。カチオン重合禁止剤としては、アルカリ金属化合物、アルカリ土類金属化合物、アミン類を挙げることができる。
 カチオン重合禁止剤としての好ましいアミンとしては、アルカノールアミン類、N,N-ジメチルアルキルアミン類、N,N-ジメチルアケニルアミン類、N,N-ジメチルアルキニルアミン類などである。具体的には、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン、トリブタノールアミン、N-エチルジエタノールアミン、プロパノールアミン、n-ブチルアミン、sec-ブチルアミン、2-アミノエタノール、2-メチルアミノエタノール、3-メチルアミノ-1-プロパノール、3-メチルアミノ-1,2-プロパンジオール、2-エチルアミノエタノール、4-エチルアミノ-1-ブタノール、4-(n-ブチルアミノ)-1-ブタノール、2-(t-ブチルアミノ)エタノール、N,N-ジメチルウンデカノール、N,N-ジメチルドデカノールアミン、N,N-ジメチルトリデカノールアミン、N,N-ジメチルテトラデカノールアミン、N,N-ジメチルペンタデカノールアミン、N,N-ジメチルノナデシルアミン、N,N-ジメチルイコシルアミン、N,N-ジメチルエイコシルアミン、N,N-ジメチルヘンイコシルアミン、N,N-ジメチルドコシルアミン、N,N-ジメチルトリコシルアミン、N,N-ジメチルテトラコシルアミン、N,N-ジメチルペンタコシルアミン、N,N-ジメチルペンタノールアミン、N,N-ジメチルヘキサノールアミン、N,N-ジメチルヘプタノールアミン、N,N-ジメチルオクタノールアミン、N,N-ジメチルノナノールアミン、N,N-ジメチルデカノールアミン、N,N-ジメチルノニルアミン、N,N-ジメチルデシルアミン、N,N-ジメチルウンデシルアミン、N,N-ジメチルドデシルアミン、N,N-ジメチルトリデシルアミン、N,N-ジメチルテトラデシルアミン、N,N-ジメチルペンタデシルアミン、N,N-ジメチルヘキサデシルアミン、N,N-ジメチルヘプタデシルアミン、N,N-ジメチルオクタデシルアミンが挙げられる。これらの他にも、4級アンモニウム塩なども使用することができる。中でも2-メチルアミノエタノールは少量の添加で硬化性を落とさずに保存安定性を改善することができるので好ましい。
 本発明の光硬化性組成物におけるカチオン重合禁止剤の含有量は光硬化性組成物全体の質量に対して0.001質量%以上0.1質量%以下であることが好ましい。0.001質量%以上とすることにより、良好な光硬化性組成物の保存安定性が得られ、特に光硬化性組成物を含有したインクジェットインクの増粘の抑制やインクジェットノズルに対する良好な撥液性が得られ吐出安定性を維持できる点で好ましい。また0.1質量%以下とすることにより、光カチオン開始剤を併用する場合の酸発生効率を十分に維持することが可能となり、硬化感度を維持する上で好ましい。
 [色材]
 光硬化性組成物には、必要に応じて色材がさらに含まれていてもよい。色材は、染料又は顔料でありうるが、インクの構成成分に対して良好な分散性を有し、かつ耐候性に優れることから、顔料が好ましい。顔料は、特に限定されないが、例えばカラーインデックスに記載される下記番号の有機顔料又は無機顔料を用いることができる。顔料としては、例えばカーボンブラック、酸化チタン、炭酸カルシウム等の無色無機顔料又は有色有機顔料を使用することができる。有機顔料としては、例えばトルイジンレッド、トルイジンマルーン、ハンザイエロー、ベンジジンイエロー、ピラゾロンレッドなどの不溶性アゾ顔料、リトールレッド、ヘリオボルドー、ピグメントスカーレット、パーマネントレッド2B等の溶性アゾ顔料;アリザリン、インダントロン、チオインジゴマルーン等の建染染料からの誘導体;フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン等のフタロシアニン系有機顔料;キナクリドンレッド、キナクリドンマゼンタ等のキナクリドン系有機顔料;ペリレンレッド、ペリレンスカーレット等のペリレン系有機顔料;イソインドリノンイエロー、イソインドリノンオレンジ等のイソインドリノン系有機顔料;ピランスロンレッド、ピランスロンオレンジ等のピランスロン系有機顔料;チオインジゴ系有機顔料、縮合アゾ系有機顔料、ベンズイミダゾロン系有機顔料、キノフタロンイエロー等のキノフタロン系有機顔料;イソインドリンイエローなどのイソインドリン系有機顔料;その他の顔料として、フラバンスロンイエロー、アシルアミドイエロー、ニッケルアゾイエロー、銅アゾメチンイエロー、ペリノンオレンジ、アンスロンオレンジ、ジアンスラキノニルレッド、ジオキサジンバイオレット等が挙げられる。
 有機顔料をカラーインデックス(C.I.)番号で以下に例示する。
 C.I.ピグメントイエロー12、13、14、17、20、24、74、83、86、93、109、110、117、120、125、128、129、137、138、139、147、148、150、151、153、154、155、166、168、180、185、
 C.I.ピグメントオレンジ16、36、43、51、55、59、61、
 C.I.ピグメントレッド9、48、49、52、53、57、97、122、123、149、168、177、180、192、202、206、215、216、217、220、223、224、226、227、228、238、240、
 C.I.ピグメントバイオレット19、23、29、30、37、40、50、
 C.I.ピグメントブルー15、15:1、15:3、15:4、15:6、22、60、64、
 C.I.ピグメントグリーン7、36、
 C.I.ピグメントブラウン23、25、26、
 上記顔料の中でも、キナクリドン系、フタロシアニン系、ベンズイミダゾロン系、イソインドリノン系、縮合アゾ系、キノフタロン系、イソインドリン系有機顔料等は耐光性が優れているため好ましい。
 有機顔料は、レーザ散乱による測定値でインク中の平均粒径が10nm以上150nm以下であることが好ましい。顔料の平均粒径が10nm未満の場合は、粒径が小さくなることによる耐光性の低下が生じることがある。150nmを超える場合は分散の安定維持が困難になり、顔料の沈澱が生じ易くなるとともに、特にインクジェットインクに用いる場合、吐出安定性が低下し、サテライトと言われる微小のミストが発生する問題が起こることがある。ただし、酸化チタンの場合は白色度と隠蔽性を持たせるために平均粒径は150nm以上300nm以下、好ましくは180nm以上250nm以下とする。
 また、インクジェットインク中の顔料の最大粒径は、1.0μmを越えないよう、十分に分散あるいは、ろ過により粗大粒子を除くことが好ましい。粗大粒子が存在すると、やはり吐出安定性が低下する傾向にある。
 有機顔料の微細化は、以下の方法で行うことができる。即ち、有機顔料、有機顔料の3質量倍以上の水溶性無機塩及び水溶性溶剤の少なくとも3成分から成る混合物を粘土状とし、ニーダー等で強く練り込んで微細化した後、水中に投入し、ハイスピードミキサー等で攪拌してスラリー状とする。次いで、スラリーの濾過と水洗を繰り返して、水溶性の無機塩及び水溶性の溶剤を、水性処理により除去する。微細化工程において、樹脂、顔料分散剤等を添加してもよい。
 水溶性無機塩としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム等が挙げられる。これらの無機塩は有機顔料の3~20質量倍の範囲で用いるが、分散処理を行った後は、本発明で規定するハロゲンイオン含有量を達成するため、塩素イオン(ハロゲンイオン)を水洗処理により取り除く操作を行う。無機塩の量が3質量倍よりも少ないと、所望の大きさの処理顔料が得られず、又、20質量倍よりも多いと、後の工程における洗浄処理が多大であり、有機顔料の実質的な処理量が少なくなる。
 水溶性溶剤は、有機顔料と破砕助剤として用いられる水溶性無機塩との適度な粘土状態を作り、充分な破砕を効率よく行うために用いられ、水に溶解する溶剤であれば特に限定されないが、混練時に温度が上昇して溶剤が蒸発し易い状態になるため、安全性の点から沸点120~250℃の高沸点の溶剤が好ましい。水溶性溶剤として、2-(メトキシメトキシ)エタノール、2-ブトキシエタノール、2-(i-ペンチルオキシ)エタノール、2-(ヘキシルオキシ)エタノール、ジエチレングリコール、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコール、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、液体ポリエチレングリコール、1-メトキシ-2-プロパノール、1-エトキシ-2-プロパノール、ジプロピレングリコール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、低分子量ポリプロピレングリコール等が挙げられる。
 また、顔料はその表面に顔料分散剤との吸着を促進するために、酸性処理又は塩基性処理、シナージスト、各種カップリング剤など、公知の技術により表面処理を行うことが分散安定性を確保するために好ましい。
 顔料は、十分な濃度及び十分な耐光性を得るため、光硬化性組成物中に白色を除く色の場合1.5~8質量%、酸化チタンを用いた白色インクの場合、10~30質量%の範囲で含まれることが好ましい。
 [顔料分散剤]
 上述した顔料を光硬化性組成物中に分散させるための顔料分散剤を含有させることが好ましい。顔料分散剤としては、水酸基含有カルボン酸エステル、長鎖ポリアミノアマイドと高分子量酸エステルの塩、高分子量ポリカルボン酸の塩、長鎖ポリアミノアマイドと極性酸エステルの塩、高分子量不飽和酸エステル、高分子共重合物、変性ポリウレタン、変性ポリアクリレート、ポリエーテルエステル型アニオン系活性剤、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物塩、芳香族スルホン酸ホルマリン縮合物塩、ポリオキシエチレンアルキル燐酸エステル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ステアリルアミンアセテート、顔料誘導体等を挙げることができる。
 具体例としては、BYK Chemie社製の「Anti-Terra-U(ポリアミノアマイド燐酸塩)」、「Anti-Terra-203/204(高分子量ポリカルボン酸塩)」、「Disperbyk-101(ポリアミノアマイド燐酸塩と酸エステル)、107(水酸基含有カルボン酸エステル)、110(酸基を含む共重合物)、130(ポリアマイド)、161、162、163、164、165、166、170(高分子共重合物)」、「400」、「Bykumen」(高分子量不飽和酸エステル)、「BYK-P104、P105(高分子量不飽和酸ポリカルボン酸)」、「P104S、240S(高分子量不飽和酸ポリカルボン酸とシリコーン系)」、「Lactimon(長鎖アミンと不飽和酸ポリカルボン酸とシリコーン)」が挙げられる。
 また、Efka CHEMICALS社製の「エフカ44、46、47、48、49、54、63、64、65、66、71、701、764、766」、「エフカポリマー100(変性ポリアクリレート)、150(脂肪族系変性ポリマー)、400、401、402、403、450、451、452、453(変性ポリアクリレート)、745(銅フタロシアニン系)」;共栄化学社製の「フローレンTG-710(ウレタンオリゴマー)」、「フローノンSH-290、SP-1000」、「ポリフローNo.50E、No.300(アクリル系共重合物)」;楠本化成社製の「ディスパロンKS-860、873SN、874(高分子分散剤)、#2150(脂肪族多価カルボン酸)、#7004(ポリエーテルエステル型)」等が挙げられる。
 さらには、花王社製の「デモールRN、N(ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物ナトリウム塩)、MS、C、SN-B(芳香族スルホン酸ホルマリン縮合物ナトリウム塩)、EP」、「ホモゲノールL-18(ポリカルボン酸型高分子)」、「エマルゲン920、930、931、935、950、985(ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル)」、「アセタミン24(ココナッツアミンアセテート)、86(ステアリルアミンアセテート)」;ゼネカ社製の「ソルスパーズ5000(フタロシアニンアンモニウム塩系)、13240、13940(ポリエステルアミン系)、17000(脂肪酸アミン系)、24000、32000、7000」;日光ケミカル社製の「ニッコールT106(ポリオキシエチレンソルビタンモノオレート)、MYS-IEX(ポリオキシエチレンモノステアレート)、Hexagline4-0(ヘキサグリセリルテトラオレート)」、味の素ファインテクノ製のアジスパー821、822、824等が挙げられる。
 これらの顔料分散剤は、顔料100に対し5~70質量%、好ましくは10~50質量%の範囲で含有させることが好ましい。5%より少ないと分散安定性が得られにくい場合があり、70%より多いと例えばインクジェットインクに用いる場合、吐出安定性が劣化する場合がある。
 さらに、これらの顔料分散剤は、0℃における光硬化性組成物全体へ5質量%以上の溶解性があることが好ましい。溶解性が5質量%未満であると、光硬化性組成物を0℃~10℃程度の間で低温保存をしたときに、好ましくないポリマーゲル又は顔料の軟凝集体が発生する場合があり、光硬化性組成物の保存安定性が劣化すると共に、インクジェットインクに用いる場合、吐出安定性が劣化する場合がある。
 [有機溶剤]
 アルコール系溶剤、エステル系溶剤、エーテル系溶剤、エーテルエステル系溶剤、ケトン系溶剤、芳香族炭化水素溶剤、含窒素系有機溶剤など少量の溶剤が含まれていてもよい。なお、光硬化性や環境の観点から有機溶剤の含有量としては、光硬化性組成物全体の質量に対して0.2質量%以上5質量%以下であることが好ましい。
 また、上述した通り環境の観点から有機溶剤の含有量を低減させることが好ましいが、有機溶剤の含有量を低減させるに従って硬化性を向上できる一方、硬化収縮の影響が顕著となる。本発明では、有機溶剤の含有量を低減した場合により顕著に発生する硬化収縮に対しても、金属キレート化合物を含有することによって密着性を維持しつつ、硬化収縮を抑制できる。
 [その他の添加剤]
 本発明の光硬化性組成物は、上記説明した以外に、必要に応じて、出射安定性、プリントヘッドやインク包装容器適合性、保存安定性、画像保存性、その他の諸性能向上の目的に応じて、公知の各種添加剤、例えば、界面活性剤、滑剤、充填剤、消泡剤、ゲル化剤、増粘剤、比抵抗調整剤、皮膜形成剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、退色防止剤、防ばい剤、防錆剤等を適宜選択して用いることができる。
 例えば、本発明の光硬化性組成物に使用することができる界面活性剤としては、ジアルキルスルホコハク酸塩類、アルキルナフタレンスルホン酸塩類、脂肪酸塩類等のアニオン性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル類、アセチレングリコール類、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックコポリマー類等のノニオン性界面活性剤、アルキルアミン塩類、第四級アンモニウム塩類等のカチオン性界面活性剤、シリコーン系やフッ素系の界面活性剤が挙げられ、特にシリコーン系もしくはフッ素系の界面活性剤が好ましい。
 シリコーン系もしくはフッ素系の界面活性剤を添加することで、塩化ビニルシートをはじめ種々の疎水性樹脂からなる記録媒体や、印刷本紙などの吸収が遅い記録媒体に対して、インク混じりをより抑えることができ、高画質な印字画像を得られる。該界面活性剤は、前記低表面張力の水溶性有機溶剤と併用することが特に好ましい。
 シリコーン系の界面活性剤としては、好ましくはポリエーテル変性ポリシロキサン化合物があり、例えば、信越化学工業製のKF-351A、KF-642、X-22-4272やビッグケミー製のBYK307、BYK345、BYK347、BYK348、東芝シリコーン社製のTSF4452などが挙げられる。
 フッ素系の界面活性剤は、通常の界面活性剤の疎水性基の炭素に結合した水素の代わりに、その一部又は全部をフッ素で置換したものを意味する。この内、分子内にパーフルオロアルキル基を有するものが好ましい。
 フッ素系の界面活性剤の内、ある種のものはDIC社からメガファック(Megafac)Fなる商品名で、旭硝子社からサーフロン(Surflon)なる商品名で、ミネソタ・マイニング・アンド・マニファクチュアリング・カンパニー社からフルオラッド(Fluorad)FCなる商品名で、インペリアル・ケミカル・インダストリー社からモンフロール(Monflor)なる商品名で、イー・アイ・デュポン・ネメラス・アンド・カンパニー社からゾニルス(Zonyls)なる商品名で、又はルベベルケ・ヘキスト社からリコベット(Licowet)VPFなる商品名で、またネオス社からフタージェントなる商品名でそれぞれ市販されている。
 界面活性剤の添加量としては、光硬化性組成物全質量に対して、0.001質量%以上、1.0質量%未満が好ましい。
 本発明の光硬化性組成物に硬化性、密着性を向上させる観点でゲル化剤を添加することもできる。ゲル化剤の添加量としては、光硬化性組成物をゲル化(温度変化によるゾルゲル相転移)させると共に、光硬化性組成物中に十分に溶解させることができる観点から光硬化性組成物全質量に対して、0.5質量%以上10質量%以下が好ましく、更に好ましくは1質量%以上10質量%以下である。ゲル化剤は、光硬化性組成物中に存在させるものであり、本発明の光硬化性組成物を増粘もしくはゲル化させるものである。さらに光硬化性組成物を温度により可逆的にゾルゲル相転移させる機能を有するゲル化剤を用いることもできる。光硬化性組成物のゾルゲル転移温度は、任意に設定することができる。「ゾルゲル相転移温度」とは、ゾル状態からゲル状態に変化(転移)する変化(転移)点の温度をいい、ゲル転移温度、ゲル溶解温度、ゲル軟化温度、ゾルゲル転移点ゲル化点と称される用語と同義である。ゲル化剤としては、例えば脂肪族ケトン化合物(ジアルキルケトン)、脂肪酸エステル化合物、高級脂肪酸、高級アルコール(脂肪酸アルコール)、脂肪酸アミド、オイルゲル化剤等を挙げることができる。
 なお、上述したゲル化剤は、光硬化性組成物を含有させたインクジェットインクにも好適に用いることができる。光硬化性組成物を含有させたインクジェットインクの場合、例えばインク液滴の安定した出射性、高温加熱に伴う弊害等の観点から、30~100℃の範囲内であることが好ましい。また、ゾルゲル転移温度は、インクジェット記録ヘッド内でのインク温度と記録媒体の温度の間であることが好ましい。光硬化性組成物を含有させたインクジェットインクに温度により可逆的にゾルゲル相転移させる機能を付与するゲル化剤を含有させることにより、記録媒体に着弾する際にはゲル化するため、インク同士の合一が起こらず、密着性に加えて画質を向上させることができる。
 ゲル化剤を添加すると、爪ひっかき耐性が向上する。ゲル化剤はインクを増粘させるため、モノマーの分子運動を阻害し、EO鎖と金属キレートの配位結合を促進することで、膜の架橋度が上昇し、爪ひっかき耐性が向上すると考えている。
 脂肪族ケトン化合物の例には、ジベヘニルケトン(炭素数:21-22)、ジステアリルケトン(炭素数:17-18)、ジパルミチルケトン(炭素数:15-16)、ジミリスチルケトン(炭素数:13-14)、パルミチルステアリルケトン(炭素数:15-18)、ステアリルベヘニルケトン(炭素数:17-22)等がが含まれる。なお、上記括弧内の炭素数は、カルボニル基で分断される2つの炭化水素基それぞれの炭素数を表す。
 脂肪族エステル化合物の例には、ベヘニン酸ベヘニル(炭素数:21-22)、ステアリン酸ステアリル(炭素数:17-18)、パルミチン酸セチル(炭素数:15-15)、ステアリン酸パルミチル(炭素数:17-16)、ミリスチン酸ミリスチル(炭素数:13-14)、セロチン酸ミリシル(炭素数:25-30)およびモンタン酸ベヘニル(炭素数:24-22)等が含まれる。なお、上記括弧内の炭素数は、エステル基で分断される2つの炭化水素基それぞれの炭素数を表す。
 高級脂肪酸の例には、ベヘン酸(炭素数:21)、アラキジン酸(炭素数:19)、ステアリン酸(炭素数:17)、パルミチン酸(炭素数:15)、オレイン酸(炭素数:17)、およびエルカ酸(炭素数:21)等が含まれる。
 脂肪酸アルコールの例には、ステアリルアルコール(炭素数:17)およびベヘニルアルコール(炭素数:21)等が含まれる。
 脂肪酸アミドの例にはステアリン酸アミド(炭素数:17)、ベヘン酸アミド(炭素数:21)、オレイン酸アミド(炭素数:17)、エルカ酸アミド(炭素数:21)およびリシノール酸アミド(炭素数:17)等の脂肪酸アミド等が含まれる。
 [光硬化性組成物の物性]
 光硬化性組成物の25℃における粘度は、光硬化性組成物をバーコーター等で塗布する際に塗り広げやすさ等のハンドリングの観点から10mPa・s以上500mPa・s以下であることが好ましい。また、表面張力は、塗布を行う記録媒体に応じて適宜調整し、使用することができる。なお、温度変化によってゾルゲル相転移させるゲル化剤を含有させる場合、ゾルゲル相転移温度以上でバーコーター等で塗布を行うことが好ましい。塗布温度での粘度がハンドリングの観点から塗布温度での粘度が10mPa・s以上500mPa・s以下であることが好ましい。
 [光硬化性組成物の調整方法]
 本発明の光硬化性組成物は、適宜加温条件、及び加温時間を調整することができるが、例えば金属キレート化合物、光重合性化合物等をステンレスビーカーに入れ、65℃のホットプレート上で加熱しながら1時間加熱攪拌溶解させることによって調製し、使用することができる。また後述するが、ここで得られた光硬化性組成物を用いることで光硬化性のインクジェットインクが得ることもできる。
 [光硬化性組成物を含有する光硬化性インクジェットインクの物性]
 次に本発明の光硬化性組成物を含有した光硬化性インクジェットインクについて詳述する。本発明における光硬化性インクジェットインクの表面張力としては、15mN/m以上であれば、インクジェットヘッドのノズル周りが濡れて吐出能力が低下することがなく、また35mN/m未満であれば表面エネルギーが通常の紙よりも低いコート紙や樹脂製の記録媒体によく濡れて白ぬけが発生することがないため好ましい。光硬化性インクジェットインクの表面張力は、Wilhelmy法(プレート法)によって求めることができる。また、光硬化性インクジェットインクの表面張力は、前述の光硬化性化合物の選択、配合比率の調整、前述の界面活性剤の添加、によって調整することができる。
 また、本発明の光硬化性インクジェットインクの物性は、通常の光硬化性インクジェットインクと同様の物性値を有することが好ましい。即ち、粘度は25℃において2mPa・s以上50mPa・s以下であり、出射時のインク温度は20℃以上100℃未満、好ましくは、25℃以上60℃以下の範囲であって、この温度範囲において、インク粘度が7mPa・s以上15mPa・s以下、より好ましくは8mPa・s以上13mPa・s以下となるようなインク温度において出射を行うことが好ましい。インクジェットインクの粘度は、回転粘度計によって求めることができる。また、インクジェットインクの粘度は、前述の光重合性化合物の選択、配合比率の調整、によって調整することができる。なお、温度変化によってゾルゲル相転移させるゲル化剤を光硬化性インクジェットインクに含有させる場合においても、出射時の温度における粘度として3mPa・s以上20mPa・s以下の物性値を満たしていれば好適に用いることができる。
 色材として顔料を用いる場合には、顔料粒子以外には平均粒径が1.0μmを超えるようなゲル状物質が無いこと、電導度は10μS/cm以下の電導度とし、ヘッド内部での電気的な腐食のないインクとすることが好ましい。コンティニュアスタイプにおいては、電解質による電導度の調整が必要であり、この場合には0.5mS/cm以上の電導度に調整する必要がある場合がある。インクジェットインクの電導度は、一定の距離の離れた2つの電極をインクに浸漬し、両電極間に一定の電圧をかけて、電極間に流れる電流値を測定することによって求めることができる。また、インクジェットインクの電導度は、前述の光重合性化合物、重合開始剤、増感剤の選択と配合比率、及び、インクジェットインクの含水率によって調整することができる。
 加えて、本発明のインクジェットインクの物性として、更に好ましい形態は、毎分5℃の降下速度で25℃から-25℃までの範囲でインクのDSC(示差走査熱量)測定を行ったとき、単位質量あたりの発熱量が10mJ/mg以上の発熱ピークを示さないことである。本発明の構成に従って素材の選定を行うことにより、DSC測定において一定量以上の発熱を抑えることができる。このような構成とすることにより、インクを低温で保存した場合においてもゲルの発生や、析出物の発生を抑えることができる。
 以下において、光硬化性組成物として光硬化性組成物を含有したインクジェットインクを具体例として詳述するが、本発明の範囲はインクジェットインクに限定されないことは言うまでもない。
 [光硬化性インクジェットインクの調製方法]
 本発明のインクジェットインクは、光硬化性化合物である光重合性化合物、光開始剤、色材として顔料を用いる場合には顔料分散剤、及び顔料を混合し、サンドミル等の通常の分散機を用いてよく分散することにより製造されることが好ましい。予め顔料を高濃度とした濃縮液を調製しておき、光重合性化合物で希釈することが好ましい。通常の分散機による分散においても充分な分散が可能であり、このため、過剰な分散エネルギーが掛からず、多大な分散時間を必要としないので、インク成分の分散時の変質を招き難く、安定性に優れたインクが調製できる。調製されたインクは、孔径3μm以下、更には1μm以下のフィルターで濾過することが好ましい。
 [記録媒体]
 本発明の光硬化性組成物を用いた記録方法、及び光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法に用いる記録媒体としては、従来、各種の用途で使用されている広汎な合成樹脂が全て対象となり、具体的には、例えば、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリウレタン、ポリプロピレン、アクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリスチレン、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体、ポリエチレンテレフタレート、ポリブタジエンテレフタレート等が挙げられ、これらの合成樹脂基材の厚みや形状は何ら限定されない。特に本発明の光硬化性インクジェットインクに対する記録媒体としてはポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレートが好ましい。この他にも金属類、ガラス、紙類等(例えば印刷用紙)なども使用できる。
 発明に用いられる記録媒体は、必要に応じて表面処理を行ってもよい。表面処理として好ましくは、コロナ処理、プラズマ処理、エキシマ処理等が挙げられる。これらの表面処理を行うと、記録媒体表面にOH基などの金属キレート化合物と相互作用しうる活性部位が生じるため、記録媒体の表面密着性がさらに向上する。
 本発明のインクジェット記録方法で用いる記録媒体の一つであるポリ塩化ビニルの具体例としては、SOL-371G、SOL-373M、SOL-4701(以上、ビッグテクノス株式会社製)、光沢塩ビ(株式会社システムグラフィ社製)、KSM-VS、KSM-VST、KSM-VT(以上、株式会社きもと製)、J-CAL-HGX、J-CAL-YHG、J-CAL-WWWG(以上、株式会社共ショウ大阪製)、BUS MARKV400 F vinyl、LITEcal V-600F vinyl(以上、Flexcon社製)、FR2(Hanwha社製)LLBAU13713、LLSP20133(以上、桜井株式会社製)、P-370B、P-400M(以上、カンボウプラス株式会社製)、S02P、S12P、S13P、S14P、S22P、S24P、S34P、S27P(以上、Grafityp社製)、P-223RW、P-224RW、P-249ZW、P-284ZC(以上、リンテック株式会社製)、LKG-19、LPA-70、LPE-248、LPM-45、LTG-11、LTG-21(以上、株式会社新星社製)、MPI3023(株式会社トーヨーコーポレーション社製)、ナポレオングロス 光沢塩ビ(株式会社二樹エレクトロニクス社製)、JV-610、Y-114(以上、アイケーシー株式会社製)、NIJ-CAPVC、NIJ-SPVCGT(以上、ニチエ株式会社製)、3101/H12/P4、3104/H12/P4、3104/H12/P4S、9800/H12/P4、3100/H12/R2、3101/H12/R2、3104/H12/R2、1445/H14/P3、1438/One Way Vision(以上、Inetrcoat社製)、JT5129PM、JT5728P、JT5822P、JT5829P、JT5829R、JT5829PM、JT5829RM、JT5929PM(以上、Mactac社製)、MPI1005、MPI1900、MPI2000、MPI2001、MPI2002、MPI3000、MPI3021、MPI3500、MPI3501(以上、Avery社製)、AM-101G、AM-501G(以上、銀一株式会社製)、FR2(ハンファ・ジャパン株式会社製)、AY-15P、AY-60P、AY-80P、DBSP137GGH、DBSP137GGL(以上、株式会社インサイト社製)、SJT-V200F、SJT-V400F-1(以上、平岡織染株式会社製)、SPS-98、SPSM-98、SPSH-98、SVGL-137、SVGS-137、MD3-200、MD3-301M、MD5-100、MD5-101M、MD5-105(以上、Metamark社製)、640M、641G、641M、3105M、3105SG、3162G、3164G、3164M、3164XG、3164XM、3165G、3165SG、3165M、3169M、3451SG、3551G、3551M、3631、3641M、3651G、3651M、3651SG、3951G、3641M(以上、Orafol社製)、SVTL-HQ130(株式会社ラミーコーポレーション製)、SP300 GWF、SPCLEARAD vinyl(以上、Catalina社製)、RM-SJR(菱洋商事株式会社製)、Hi Lucky、New Lucky PVC(以上、LG社製)、SIY-110、SIY-310、SIY-320(以上、積水化学工業株式会社製)、PRINT MI Frontlit、PRINT XL Light weight banner(以上、Endutex社製)、RIJET 100、RIJET 145、RIJET165(以上、Ritrama社製)、NM-SG、NM-SM(日栄化工株式会社製)、LTO3GS(株式会社ルキオ社製)、イージープリント80、パフォーマンスプリント80(以上、ジェットグラフ株式会社製)、DSE 550、DSB 550、DSE 800G、DSE 802/137、V250WG、V300WG、V350WG(以上、Hexis社製)、Digital White 6005PE、6010PE(以上、Multifix社製)等が挙げられる。
 また、可塑剤を含有しない樹脂基材又は非吸収性の無機基材を構成要素とする記録媒体としては、下記の各種基材を構成要素として、一種類の基材単独で、又は複数の種類の基材を組み合わせて、使用をすることができる。本発明に用いられる可塑剤を含有しない樹脂基材としては、例えば、ABS樹脂、ポリカーボネート(PC)樹脂、ポリアセタール(POM)樹脂、ポリアミド(PA)樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂、ポリイミド(PI)樹脂、アクリル樹脂、ポリエチレン(PE)樹脂、ポリプロピレン(PP)樹脂、可塑剤を含有しない硬質ポリ塩化ビニル(PVC)樹脂等が挙げられる。
 これらの樹脂は可塑剤を含有していないことが特徴であるが、その他の厚み、形状、色、軟化温度、硬さ等の諸特性について特に制限はない。
 本発明に用いられる記録媒体として好ましくは、ABS樹脂、PET樹脂、PC樹脂、POM樹脂、PA樹脂、PI樹脂、可塑剤を含有しない硬質PVC樹脂、アクリル樹脂、PE樹脂、PP樹脂である。さらに好ましくはABS樹脂、PET樹脂、PC樹脂、PA樹脂、可塑剤を含有しない硬質PVC樹脂、アクリル樹脂である。
 また、本発明に用いられる非吸収性の無機基材としては、例えば、ガラス板、鉄やアルミニウムなどの金属板、セラミック板等が挙げられる。これらの無機基材は表面にインク吸収性の層を有していないことが特徴である。これらの非吸収性の無機基材はその他の厚み、形状、色、軟化温度、硬さ等の諸特性について特に制限はない。
 本発明の光硬化性インクジェットインクは、表面エネルギーが25mN/m以上、60mN/m未満の記録媒体において、特に本発明の効果を良好に発揮することができる。記録媒体の表面エネルギーの例としては、例えば、IJ180CV2(3M社製、ポリ塩化ビニル、表面エネルギー=38.0mN/m)、MD5(Metamark社製、ポリ塩化ビニル、表面エネルギー=36.6mN/m)、ORAJET(ORACAL社製、ポリ塩化ビニル、表面エネルギー=33.1mN/m)、OPAQUE MATT FILM(Oce社製、ポリエチレンテレフタレート、表面エネルギー=35.4mN/m)、特菱アート(三菱製紙社製、アート紙、表面エネルギー=37.6mN/m)、HANITA(ハニタコーティング社製、ポリエチレンテレフタレート、表面エネルギー=35.4mN/m)、ルミラー38-T60(東レ社製、未処理ポリエチレンテレフタレート、表面エネルギー=36.9mN/m)、サンロイドユニ G400(住友ベークライト社製、ポリ塩化ビニル、表面エネルギー=34.5mN/m)、スミペックス 068(住友化学社製、アクリルキャスト、表面エネルギー=39.5mN/m)、サンロイドペットエース EPG400(住友ベークライト社製、非結晶性ポリエチレンテレフタレート、表面エネルギー=35.7mN/m)、リンテック社グロス(キャストコート紙、表面エネルギー27mN/m)、マルウ接着社製白PET#50溶剤強粘PGS(ポリエチレンテレフタレート、表面エネルギー50mN/m)等を挙げることができる。
 なお、本発明に係る記録媒体の表面エネルギーは、表面張力が既知の3種類以上の液体を用いて接触角を測定することにより算出できる。
 [光硬化性組成物を用いた記録方法]
 光硬化性組成物を用いた記録方法としては、光硬化性組成物を記録媒体に塗布した後、紫外線等の活性光線を照射することによって該硬化性組成物を硬化させて形成する。一般に用いられる塗布方法としては、バーコート、スプレーコート、カーテンコート、ロールコート、スクリーン印刷、オフセット印刷、グラビア印刷が挙げられる。上述した方法により、例えばプライマー層の形成、画像の形成、及びオーバーコート層の形成を行うことができるが、特に、光硬化性組成物を用いて画像を形成する場合、スクリーン印刷、オフセット印刷、グラビア印刷、バーコートを用いることが好ましい。
 [光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法]
 光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法の一つとしては、光硬化性インクジェットインクをインクジェットノズルより記録媒体上に吐出して、次いで紫外線などの活性光線を記録媒体上の塗膜に照射してインクを硬化させる記録方法が挙げられる。
 光硬化性インクジェットインクを吐出して画像形成を行う本発明のインジェット記録方法において使用するインクジェットヘッドは、オンデマンド方式でもコンティニュアス方式でも構わない。又吐出方式としては、電気-機械変換方式(例えば、シングルキャビティー型、ダブルキャビティー型、ベンダー型、ピストン型、シェアーモード型、シェアードウォール型等)、電気-熱変換方式(例えば、サーマルインクジェット型、バブルジェット(登録商標)型等)等、何れの吐出方式を用いても構わない。
 [インク着弾後の活性エネルギー線照射条件]
 本発明のインクジェット記録方法においては、活性エネルギー線の照射条件として、インク着弾後0.001秒以上1.0秒以下の間に活性エネルギー線が照射されることが好ましく、より好ましくは0.001秒以上0.5秒以下である。高精細な画像を形成するためには、照射タイミングができるだけ早いことが好ましい。
 活性エネルギー線の照射方法は、特に限定されず、例えば、下記の方法で行うことができる。
 特開昭60-132767号公報に記載のヘッドユニットの両側に光源を設け、シャトル方式でヘッドと光源を走査し、照射は、インク着弾後、一定時間を置いて行われ、さらに、駆動を伴わない別光源によって硬化が完了する方法、あるいは米国特許第6,145,979号明細書に記載の光ファイバーを用いた方法や、コリメートされた光源をヘッドユニット側面に設けた鏡面に当て、記録部へ紫外線を照射する方法を挙げることができる。
 本発明のインクジェット記録方法においては、これらの何れの照射方法も用いることができる。
 また、活性エネルギー線の照射を2段階に分け、まずインク着弾後0.001秒以上2.0秒以下の間に前述の方法で活性エネルギー線を照射し、かつ、全印字終了後、さらに活性エネルギー線を照射する方法も好ましい態様の1つである。
 活性エネルギー線の照射を2段階に分けることで、インク硬化の際に起こる記録材料の収縮を抑える上でより効果的である。
 [インク着弾後の総インク膜厚]
 本発明のインクジェット記録方法では、記録媒体上にインクが着弾し、活性エネルギー線を照射して硬化した後の総インク膜厚が2μm以上20μm以下であることが、記録媒体のカール、皺、記録媒体の質感変化、などの、外観や質感に対する不都合を抑制する面から好ましい。なお、ここでいう「総インク膜厚」とは、記録媒体に描画されたインクの膜厚の最大値を意味し、単色でも、それ以外の2色重ね(2次色)、3色重ね、4色重ね(白インクベース)のインクジェット記録方式で記録を行った場合でも総インク膜厚の意味するところは同様である。
 [インクの加熱及び吐出条件]
 本発明のインクジェット記録方法においては、活性エネルギー線硬化型インクジェットインクを加熱した状態で、活性エネルギー線を照射することが、吐出安定性の面から、好ましい。
 加熱する温度としては、35℃以上100℃以下が好ましく、35℃以上80℃以下に保った状態で、活性エネルギー線を照射すること、吐出安定性の点でさらに好ましい。
 インクジェットインクを所定の温度に加熱、保温する方法として特に制限はないが、例えば、ヘッドキャリッジを構成するインクタンク、供給パイプ、ヘッド直前の前室インクタンク等のインク供給系や、フィルター付き配管、ピエゾヘッド等を断熱して、パネルヒーター、リボンヒーター、保温水等により所定の温度に加熱する方法がある。
 インク温度の制御幅としては、設定温度±5℃が好ましく、さらに設定温度±2℃が好ましく、特に設定温度±1℃が、吐出安定性の面から好ましい。
 各ノズルより吐出する液滴量としては、記録速度、画質の面から2pL以上20pL以下であることが好ましい。
 [インクジェット記録装置]
 次いで、本発明のインクジェット記録方法に用いることができるインクジェット記録装置(以下、単に記録装置という)について説明する。
 以下、記録装置について、図面を適宜参照しながら説明する。
 図1は記録装置の主要部の構成を示す正面図である。
 記録装置1は、ヘッドキャリッジ2、記録ヘッド3、照射手段4、プラテン部5等を備えて構成される。
 プラテン部5は、記録媒体Pの下に設置されている。プラテン部(記録媒体支持部材)5は、紫外線を吸収する機能を有しており、記録媒体Pを通過してきた余分な紫外線を吸収する。その結果、高精細な画像を非常に安定に再現できる。
 記録媒体Pは、ガイド部材6に案内され、搬送手段(図示せず)の作動により、図1における手前から奥の方向に移動する。ヘッド走査手段(図示せず)は、ヘッドキャリッジ2を図1におけるY方向に往復移動させることにより、ヘッドキャリッジ2に保持された記録ヘッド3の走査を行う。
 ヘッドキャリッジ2は記録媒体Pの上側に設置され、記録媒体P上の画像印刷に用いる色の数に応じて後述する記録ヘッド3を複数個、吐出口を下側に配置して収納する。
 ヘッドキャリッジ2は、図1におけるY方向に往復自在な形態で記録装置1本体に対して設置されており、ヘッド走査手段の駆動により、図1におけるY方向に往復移動する。
 なお、図1ではヘッドキャリッジ2がホワイト(W)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)、ライトイエロー(Ly)、ライトマゼンタ(Lm)、ライトシアン(Lc)、ライトブラック(Lk)、ホワイト(W)の記録ヘッド3を収納するものとして描図を行っているが、実施の際にはヘッドキャリッジ2に収納される記録ヘッド3の色数は適宜決められるものである。
 記録ヘッド3は、インク供給手段(図示せず)により供給された光硬化性インクジェットインクを、内部に複数個備えられた吐出手段(図示せず)の作動により、吐出口から記録媒体Pに向けて吐出する。
 記録ヘッド3は記録媒体Pの一端からヘッド走査手段の駆動により、図1におけるY方向に記録媒体Pの他端まで移動するという走査の間に、記録媒体Pにおける一定の領域(着弾可能領域)に対して光硬化性インクジェットインクをインク滴として吐出し、該着弾可能領域にインク滴を着弾させる。
 上記走査を適宜回数行い、1領域の着弾可能領域に向けて光硬化性インクジェットインクの吐出を行った後、搬送手段で記録媒体Pを図1における手前から奥方向に適宜移動させ、再びヘッド走査手段による走査を行いながら、記録ヘッド3により上記着弾可能領域に対し、図1における奥方向に隣接した次の着弾可能領域に対して光硬化性インクジェットインクの吐出を行う。
 上述の操作を繰り返し、ヘッド走査手段及び搬送手段と連動して記録ヘッド3か光硬化性インクジェットインク等を吐出することにより、記録媒体P上に光硬化性インクジェットインク滴の集合体からなる画像が形成される。
 照射手段4は、光源8、例えば特定の波長領域の紫外線を安定した露光エネルギーで発光する紫外線ランプ、及び、特定の波長の紫外線を透過するフィルターを備えて構成される。
 ここで、紫外線ランプとしては、水銀ランプ、メタルハライドランプ、エキシマーレーザー、紫外線レーザ、冷陰極管、熱陰極管、ブラックライト、LED(light emitting diode)等が適用可能であり、帯状のメタルハライドランプ、冷陰極管、熱陰極管、水銀ランプもしくはブラックライトが好ましく、特に超寿命で安価ということから、LEDが好ましい。
 LEDを照射手段4の放射線源に用いることで、紫外線インクを硬化するための照射手段4を安価に作製することができる。
 ただし一般的に、LEDは単一波長光源であり高圧水銀灯のような複数の輝線スペクトルを有する光源より照度が低くなりやすい。例えばラジカル重合で硬化させる場合、照度が低いとラジカルが酸素と結合して失活する割合が増えるので、時間を延長して積算光量を同じにしても、硬化しにくくなる。従って、インクとしては低照度、低積算量で硬化可能なことが求められている。
 安価なLED光源を使用するには、照度として8W/cm以下が好ましく、さらに2W/cm以下が好ましい。
 照射手段4は、記録ヘッド3がヘッド走査手段の駆動による1回の走査によって光硬化性インクジェットインクを吐出する着弾可能領域のうち、記録装置(光硬化性インクジェットプリンタ)1で設定できる最大のものとほぼ同じ形状か、着弾可能領域よりも大きな形状を有する。
 照射手段4はヘッドキャリッジ2の両脇に、記録媒体Pに対してほぼ平行に、固定して設置される。
 前述したようにインク吐出部の照度を調整する手段としては、記録ヘッド3全体を遮光することはもちろんであるが、加えて照射手段4と記録媒体Pの距離h1より、記録ヘッド3のインク吐出部31と記録媒体Pとの距離h2を大きくしたり(h1<h2)、記録ヘッド3と照射手段4との距離を離したり(前記距離を大きく)することが有効である。
 また、図1に示すように、記録ヘッド3と照射手段4の間を蛇腹構造7にすることが好ましい。
 ここで、照射手段4で照射される紫外線の波長は、照射手段4に備えられた紫外線ランプ又はフィルターを交換することで適宜変更することができる。
 図2は、インクジェット記録装置の要部の構成の他の一例を示す上面図である。
 図2で示したインクジェット記録装置は、ラインヘッド方式と呼ばれており、ヘッドキャリッジ2に、各色の記録ヘッド3を、記録媒体Pの全幅をカバーするようにして、複数個、固定配置されている。
 一方、記録媒体搬送方向におけるヘッドキャリッジ2の下流側、すなわち、搬送される記録媒体Pに対してヘッドキャリッジ2の後部には、同じく記録媒体Pの全幅をカバーするようにして、インク印字面全域をカバーするように配置されている照射手段4が設けられている。
 照射手段4に用いられる紫外線ランプは、図1に記載したのと同様のものを用いることができる。
 このラインヘッド方式では、ヘッドキャリッジ2及び照射手段4は固定され、記録媒体Pのみが、搬送されて、インク出射及び硬化を行って画像形成を行う。
 以上、インクジェットインクとして用いる場合の記録方法を詳述したが、例えばインクジェット記録装置を用いて記録媒体に光硬化性組成物からなる層、例えばプライマー層やオーバーコート層を形成することができる。例えば、透明なプライマー層を形成する場合、顔料等の色材を含まない光硬化性組成物をインクジェットヘッドから吐出し、吐出された光硬化性組成物を紫外線等を照射して硬化させることにより形成することができる。また、上述したプライマー層を形成した後、顔料等の色材を含有させたインクジェットインクを吐出して画像を形成することにより、例えば非吸収媒体に対しても、高画質な画像が形成できると共に硬化収縮を抑えつつ、密着性の高い画像形成が可能となる。また、画像形成の後、透明なオーバーコート層を形成する際にも、顔料等の色材を含まない光硬化性組成物をインクジェットヘッドから吐出し、吐出された光硬化性組成物を紫外線等を照射して硬化させることにより形成する。この場合、形成された画像に対して良好に密着すると共に硬化収縮を抑制できるオーバーコート層を提供することができる。なお、光硬化性組成物に顔料等の色材を含有させて有色のプライマー層やオーバーコート層を形成するようにしても良い。
 [実施例1]
 《光硬化性組成物の調製》
 記録媒体に対してプライマー層を形成するため、表1及び表2に記載の組成に応じて試料(光硬化性組成物)1~22を調製した。光硬化性組成物の調整は、まず、光重合性化合物(A)~(D)、金属キレート化合物(A)~(G)、分子内開裂型開始剤、水素引き抜き型開始剤等を表1及び表2に従って含有させ、65℃のホットプレート上で加熱攪拌しながら溶解させた。また必要に応じて架橋促進剤(A)~(G)も含有させた。
 [光重合性化合物(A)]
 1,6-ヘキサンジオールジアクリレート:分子量226(V#230、大阪有機化学社製)
 [光重合性化合物(B)]
 ジエチレングリコールジアクリレート:分子量214(SR230、サートマー社製)
 [光重合性化合物(C)]
 ベンジルアクリレート:分子量162(V#160、大阪有機化学社製)
 [光重合性化合物(D)]
 トリエチレングリコールジビニルエーテル:分子量202.3(TEGDVE、BASF社製)
 [光重合性化合物(E)]
 トリプロピレングリコールジアクリレート:分子量300(SR306、サートマー社製)
 [光重合性化合物(F)]
 トリメチロールプロパントリアクリレート:分子量296(SR351、サートマー社製)
 [光重合性化合物(G)]
 トリシクロデカンジメタノールジアクリレート:分子量304(SR833、サートマー社製)
 [光重合性化合物(H)]
 環状トリメチロールプロパンフォルマルアクリレート:分子量200(SR531、サートマー社製)
 [光重合性化合物(I)]
 ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート:分子量482(SR355、サートマー社製)
 [光重合性化合物(J)]
 ポリエチレングリコール(400)ジアクリレート:分子量508(SR344、サートマー社製)
 [光重合性化合物(K)]
 ポリエチレングリコール(600)ジアクリレート:分子量742(SR610、サートマー社製)
 [光重合性化合物(L)]
 エトキシ化(9)トリメチロールプロパントリアクリレート:分子量692(SR502、サートマー社製)
 [金属キレート化合物(A)]
 カルシウム(II)アセチルアセトナート(東京化学工業社製)
 [金属キレート化合物(B)]
 オルガチックスTC-100 (マツモトファインケミカル社製)
 [金属キレート化合物(C)]
 オルガチックスTC-401 (マツモトファインケミカル社製)
 [金属キレート化合物(D)]
 オルガチックスZC-540 (マツモトファインケミカル社製)
 [金属キレート化合物(E)]
 ナーセム第2鉄 (日本化学産業社製)
 [金属キレート化合物(F)]
 ナーセムアルミニウム(日本化学産業社製)
 [金属キレート化合物(G)]
 ナーセム亜鉛 (日本化学産業社製)
 [架橋促進剤(A)]
 エチレングリコールモノアセトアセタートモノメタクリラート(東京化成工業社製)
 [架橋促進剤(B)]
 メチルアセトアセテート(東京化成工業社製)
 [架橋促進剤(C)]
 ジメドン(東京化成工業社製)
 [架橋促進剤(D)]
 マロン酸ジエチル(東京化成工業社製)
 [架橋促進剤(E)]
 メルドラム酸(東京化成工業社製)
 [架橋促進剤(F)]
 3-メチル-1-フェニル-5-ピラゾロン(東京化成工業社製)
 [架橋促進剤(G)]
 シアノ酢酸エチル(東京化成工業社製)
  [分子内開裂型開始剤]
 DAROCURE TPO(BASF社製)
 [水素引き抜き型開始剤]
 SPEEDCURE ITX(DKSH社製)
 [ゲル化剤(A)]
 カオーワックスT1(花王社製)
 [ゲル化剤(B)]
 エキセパールSS(花王社製)
 [ゲル化剤(C)]
 ユニスターM-2222SL(日油社製)
 《光硬化性組成物の塗膜形成方法》
 本実施例においてはバーコート法により、光硬化性組成物の塗膜を形成した。上記調製した各試料1~22をバーコーターにて、巾75mm、長さ130mmの白PET#50(マルウ接着社製)、コロナ処理二軸延伸ポリプロピレンフィルムOPP(オカモト社製)、及びユポ(Yupo社製)へ厚みが10μmになるように均一に塗布した。塗布後、Phoseon Technology社製LEDランプ(8W/cm、water cooled unit)で硬化した。
 《記録材料への密着性評価》
 画像ベタ印字部において、碁盤目テープ剥離残留付着試験(JIS K 5400の碁盤目試験)で得た硬化組成物試料に粘着テープ(スコッチ#250、住友スリーエム製)を張り合わせて2kgのローラーで一往復圧着した後、一気に剥がし、残留している碁盤目状の試料の数を調査し、付着率を下記ランクで評価し、密着性の指標の一つとした。△以上が実用上良好な範囲である。
 ○:付着残留率80%以上100%
 △:付着残留率60%以上80%未満
 ×:付着残留率60%未満
 《カール評価》
 上記塗膜形成方法で記録した試料1~22の各硬化物について、硬化収縮によるカールの発生度合いを目視にて観察し、下記の基準で評価した。
 ○:硬化物に反りなし
 △:硬化物に反りが見られるが、許容範囲内
 ×:硬化物に反りが大きく、NGレベル
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1及び表2のとおり、本発明の実施例である試料は、いずれの評価項目においても良好な評価が得られた。
 次に本発明の光硬化性組成物に色材として顔料を含有させてインクジェットインクとして使用する場合の実施例を以下に示す。
 《顔料分散液の調製》
 以下の組成で顔料を分散した。
 以下二種の化合物をステンレスビーカーに入れ、65℃のホットプレート上で加熱しながら1時間加熱攪拌溶解した。
 アジスパーPB824 9部
 ジエチレングリコールジアクリレート(SR230、サートマー社製) 71部
 室温まで冷却した後、これに下記顔料20部を加えて、直径0.5mmのジルコニアビーズ200gと共にガラス瓶に入れ密栓し、ペイントシェーカーにて5時間分散処理した後、ジルコニアビーズを除去した。
 顔料分散液1:Pigment Black 7(三菱化学社製、#52) 
 《インクジェットインクの調製》
 表3に記載のインクジェットインク組成物の試料(インク組成物)23~32を調製した。インク組成物の調整は、まず、光重合性化合物(A)~(C)、金属キレート化合物(D)、分子内開裂型開始剤、水素引き抜き型開始剤等を表3に従って含有させ、65℃のホットプレート上で加熱攪拌しながら溶解させた。また必要に応じて架橋促進剤(A)も含有させた。次にその後、上述の手順で作成した顔料分散液を添加し、撹拌することによって調整した。得られたインク組成物をADVATEC社製テフロン(登録商標)3μmメンブランフィルターで濾過を行った。
 [光重合性化合物(A)]
 1,6-ヘキサンジオールジアクリレート:分子量226(V#230、大阪有機化学社製)
 [光重合性化合物(B)]
 ジエチレングリコールジアクリレート:分子量214(SR230、サートマー社製)
 [光重合性化合物(C)]
 ベンジルアクリレート:分子量128.2(V#160、大阪有機化学社製)
 [金属キレート化合物(D)]
 オルガチックスZC-540 (マツモトファインケミカル社製)
 [架橋促進剤(A)]
 エチレングリコールモノアセトアセタートモノメタクリラート(東京化成工業社製)
 [分子内開裂型開始剤]
 DAROCURE TPO(BASF社製)
 [水素引き抜き型開始剤]
 SPEEDCURE ITX(DKSH社製)
 [界面活性剤]
 KF-352 (信越化学社製)
 《インクジェット画像形成方法》
 ピエゾ型インクジェットノズルを備えた記録ヘッドを有するインクジェット記録装置に、上記調製した各試料23~32を装填し、巾600mm、長さ500mの長尺の白PET#50(マルウ接着社製)、コロナ処理二軸延伸ポリプロピレンフィルムOPP(オカモト社製)、ユポ、へ下記にて画像記録を連続して行った。記録材料の搬送速度は、30m/sで行った。
 インク供給系は、図示しないが、インクタンク、供給パイプ、ヘッド直前のサブインクタンク、フィルター付き配管、ピエゾヘッドからなり、全室タンクからヘッド部分まで加熱して100℃の加温を行った。ピエゾヘッドは、2plの液滴になるように電圧を印加し360dpiの解像度のヘッドを各色四個ずつ用い吐出し、1440×1440dpiのKの単色ベタ画像を形成した。
 印字後、Phoseon Technology社製LEDランプ(8W/cm、water cooled unit)で硬化した。管面から5mmの距離で照射した(搬送方向の照射幅20mm)。
 《記録材料への密着性評価》
 画像ベタ印字部において、碁盤目テープ剥離残留付着試験(JIS K 5400の碁盤目試験)で得た硬化組成物試料に粘着テープ(スコッチ#250、住友スリーエム製)を張り合わせて2kgのローラーで一往復圧着した後、一気に剥がし、残留している碁盤目状の試料の数を調査し、付着率を下記ランクで評価し、密着性の指標の一つとした。△以上が実用上良好な範囲である。
 ○:付着残留率80%以上100%
 △:付着残留率60%以上80%未満
 ×:付着残留率60%未満
 《カール評価》
 上記画像形成方法で記録した試料23~32の各画像について、硬化収縮によるカールの発生度合いを目視にて観察し、下記の基準で評価した。
 ○:硬化物に反りなし
 △:硬化物に反りが見られるが、許容範囲内
 ×:硬化物に反りが大きく、NGレベル
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 [実施例2]
 記録媒体に対してプライマー層を形成するため、表4に記載の組成に応じて試料(光硬化性組成物)33~39を調製した。光硬化性組成物の調整は、まず、光重合性化合物(A)~(L)、金属キレート化合物(D)、架橋促進剤(A)、分子内開裂型開始剤、水素引き抜き型開始剤、界面活性剤等を表4に従って含有させ、65℃のホットプレート上で加熱攪拌しながら溶解させた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 《光硬化性組成物の塗膜形成方法》
 本実施例においてはバーコート法により、光硬化性組成物の塗膜を形成した。上記調製した各試料33~39をバーコーターにて、巾75mm、長さ130mmの白PET#50(マルウ接着社製)、コロナ処理二軸延伸ポリプロピレンフィルムOPP(オカモト社製)、コロナ処理なし二軸延伸ポリプロピレンフィルムOPP(オカモト社製)、及びユポ(Yupo社製)へ厚みが10μmになるように均一に塗布した。塗布後、Phoseon Technology社製LEDランプ(8W/cm、water cooled unit)で硬化した。
 《記録材料への密着性評価》
 画像ベタ印字部において、碁盤目テープ剥離残留付着試験(JIS K 5400の碁盤目試験)で得た硬化組成物試料に粘着テープ(スコッチ#250、住友スリーエム製)を張り合わせて2kgのローラーで一往復圧着した後、一気に剥がし、残留している碁盤目状の試料の数を調査し、付着率を下記ランクで評価し、密着性の指標の一つとした。△以上が実用上良好な範囲である。
 ○:付着残留率80%以上100%
 △:付着残留率60%以上80%未満
 ×:付着残留率60%未満
 《カール評価》
 上記塗膜形成方法で記録した試料33~39の各硬化物について、硬化収縮によるカールの発生度合いを目視にて観察し、下記の基準で評価した。
 ○:硬化物に反りなし
 △:硬化物に反りが見られるが、許容範囲内
 ×:硬化物に反りが大きく、NGレベル
 [実施例3]
 《顔料分散液の調製》
 以下の組成で顔料を分散した。
 以下二種の化合物をステンレスビーカーに入れ、65℃のホットプレート上で加熱しながら1時間加熱攪拌溶解した。
 アジスパーPB824 9部
 ジエチレングリコールジアクリレート(SR230、サートマー社製) 71部
 室温まで冷却した後、これに下記顔料20部を加えて、直径0.5mmのジルコニアビーズ200gと共にガラス瓶に入れ密栓し、ペイントシェーカーにて5時間分散処理した後、ジルコニアビーズを除去した。
 顔料:Pigment Black 7(三菱化学社製、#52) 
 《インクジェットインクの調製》
 表5に記載のインクジェットインク組成物の試料(インク組成物)40~46を調製した。インク組成物の調整は、まず、光重合性化合物(A)~(L)、金属キレート化合物(D)、ゲル化剤(A)~(C)、分子内開裂型開始剤、水素引き抜き型開始剤、界面活性剤等を表5に従って含有させ、65℃のホットプレート上で加熱攪拌しながら溶解させた。また必要に応じて架橋促進剤(A)も含有させた。次にその後、上述の手順で作成した顔料分散液を添加し、撹拌することによって調整した。得られたインク組成物をADVATEC社製テフロン(登録商標)3μmメンブランフィルターで濾過を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 《インクジェット画像形成方法》
 ピエゾ型インクジェットノズルを備えた記録ヘッドを有するインクジェット記録装置に、上記調製した各試料40~46を装填し、巾600mm、長さ500mの長尺の白PET#50(マルウ接着社製)、コロナ処理二軸延伸ポリプロピレンフィルムOPP(オカモト社製)、ユポ、へ下記にて画像記録を連続して行った。記録材料の搬送速度は、30m/sで行った。
 インク供給系は、図示しないが、インクタンク、供給パイプ、ヘッド直前のサブインクタンク、フィルター付き配管、ピエゾヘッドからなり、全室タンクからヘッド部分まで加熱して100℃の加温を行った。ピエゾヘッドは、2plの液滴になるように電圧を印加し360dpiの解像度のヘッドを各色四個ずつ用い吐出し、1440×1440dpiのKの単色ベタ画像を形成した。
 印字後、Phoseon Technology社製LEDランプ(8W/cm、water cooled unit)で硬化した。管面から5mmの距離で照射した(搬送方向の照射幅20mm)。
 《記録材料への密着性評価》
 画像ベタ印字部において、碁盤目テープ剥離残留付着試験(JIS K 5400の碁盤目試験)で得た硬化組成物試料に粘着テープ(スコッチ#250、住友スリーエム製)を張り合わせて2kgのローラーで一往復圧着した後、一気に剥がし、残留している碁盤目状の試料の数を調査し、付着率を下記ランクで評価し、密着性の指標の一つとした。△以上が実用上良好な範囲である。
 ○:付着残留率80%以上100%
 △:付着残留率60%以上80%未満
 ×:付着残留率60%未満
 《カール評価》
 上記画像形成方法で記録した試料40~46の各画像について、硬化収縮によるカールの発生度合いを目視にて観察し、下記の基準で評価した。
 ○:硬化物に反りなし
 △:硬化物に反りが見られるが、許容範囲内
 ×:硬化物に反りが大きく、NGレベル
 《爪ひっかき耐性》
 上記画像形成方法で記録した試料40~46の各画像について、爪こすりを行ったときの、画像面の様子を下記の基準で評価した。
 ○:硬化物に影響なし
 △:硬化物にほんの少しキズが入るが、許容範囲内
 ×:硬化物に大きくキズが入る、または画像が剥離するNGレベル
 本発明の光硬化性組成物及びその光硬化性組成物を含有する光硬化性インクジェットインクは、記録媒体、特に非吸収記録媒体への画像形成に好適である。
 本出願は、2014年3月31日出願の日本国出願番号2014-074029号に基づく優先権を主張する出願であり、当該出願の明細書および図面に記載された内容は本出願に援用される。
 1 記録装置
 2 ヘッドキャリッジ
 3 記録ヘッド
 4 照射手段
 5 プラテン部
 6 ガイド部材
 7 蛇腹構造
 8 光源
 31 インク吐出部
 
 

Claims (11)

  1.  光重合性化合物、及び光開始剤を含有し、
     前記光重合性化合物はラジカル重合性モノマーであり、前記光開始剤は光ラジカル開始剤である光硬化性組成物であって、
     前記光硬化性組成物は金属キレート化合物を含有し、
     前記金属キレート化合物の中心金属元素は2族、4族、8族、及び13族の何れかから選択されると共に、前記金属キレート化合物は前記光硬化性組成物全体の質量に対して0.1質量%以上5質量%以下で含有されることを特徴とする光硬化性組成物。
  2.  前記金属キレート化合物は前記光硬化性組成物に溶解した状態で含有されていることを特徴とする請求項1に記載の光硬化性組成物。
  3.  前記光硬化性組成物は架橋促進剤を含有し、前記架橋促進剤は部分構造として活性メチレン部を有し、前記光硬化性組成物全体の質量に対して前記架橋促進剤の含有量は5質量%以上30質量%以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の光硬化性組成物。
  4.  前記光硬化性組成物は有機溶剤を含有し、前記有機溶剤の含有量は、前記光硬化性組成物全体の質量に対して3質量%以下であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光硬化性組成物。
  5.  請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光硬化性組成物を含有することを特徴とする光硬化性インクジェットインク。
  6.  請求項5に記載の光硬化性インクジェットインクに色材を含有させることを特徴とする光硬化性インクジェットインク。
  7.  前記色材は顔料であり、さらに顔料分散剤を含有させることを特徴とする請求項6に記載の光硬化性インクジェットインク。
  8.  請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光硬化性組成物を記録媒体に付与した後、活性光線を照射して前記光硬化性組成物を硬化させることを特徴とする光硬化性組成物を用いた記録方法。
  9.  前記記録媒体は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタラートのいずれかであることを特徴とする請求項8に記載の光硬化性組成物を用いた記録方法。
  10.  請求項5乃至7のいずれか1項に記載の光硬化性インクジェットインクを吐出するインクジェットヘッドと、
     活性光線を照射する照射部と、
     記録媒体を搬送する搬送部と、
     を備えるインクジェット記録装置における光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法において、
     前記インクジェットヘッドによって前記光硬化性インクジェットインクを前記記録媒体に付与した後、前記照射部による活性光線の照射によって前記光硬化性インクジェットインクを硬化させることを特徴とする光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法。
  11.  前記記録媒体は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタラートのいずれかであることを特徴とする請求項10に記載の光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法。
     
PCT/JP2015/058252 2014-03-31 2015-03-19 光硬化性組成物、及びそれを含有する光硬化性インクジェットインク、光硬化性組成物を用いた記録方法、並びに光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法 WO2015151833A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016511530A JP6536570B2 (ja) 2014-03-31 2015-03-19 光硬化性組成物、及びそれを含有する光硬化性インクジェットインク、光硬化性組成物を用いた記録方法、並びに光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法
US15/127,636 US10011665B1 (en) 2014-03-31 2015-03-19 Photocurable composition and photocurable inkjet ink containing same, recording method using photocurable composition, and recording method using photocurable inkjet ink

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074029 2014-03-31
JP2014-074029 2014-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015151833A1 true WO2015151833A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54240164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/058252 WO2015151833A1 (ja) 2014-03-31 2015-03-19 光硬化性組成物、及びそれを含有する光硬化性インクジェットインク、光硬化性組成物を用いた記録方法、並びに光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10011665B1 (ja)
JP (1) JP6536570B2 (ja)
WO (1) WO2015151833A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017066348A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 東洋インキScホールディングス株式会社 活性エネルギー線硬化型印刷インキおよび印刷物
JP2019073631A (ja) * 2017-10-17 2019-05-16 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 樹脂組成物および成形品
JP2019178287A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 太陽インキ製造株式会社 インクジェット印刷用の硬化性組成物、その硬化物及びその硬化物を有する電子部品
CN111886300A (zh) * 2018-03-30 2020-11-03 太阳油墨制造株式会社 喷墨印刷用的固化性组合物、其固化物和具有该固化物的电子部件
JP2020533451A (ja) * 2017-09-10 2020-11-19 マンキーヴィッチ ゲブリューダー ウント コンパニー (ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー)Mankiewicz Gebr. & Co. GmbH& Co. KG 再生利用可能なコーティング及び再使用可能なプラスチックに印刷するためのその使用
JP2021509924A (ja) * 2018-01-09 2021-04-08 サン・ケミカル・コーポレーション 第iv族金属キレート、ならびに放射線硬化性インクおよびコーティング組成物におけるその使用
US11193028B2 (en) * 2015-11-16 2021-12-07 Ricoh Company, Ltd Active-energy-ray-curable composition, active-energy-ray-curable ink, composition stored container, two-dimensional or three-dimensional image forming method, two-dimensional or three-dimensional image forming apparatus, and processed product

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10703114B2 (en) * 2018-06-15 2020-07-07 Ricoh Company, Ltd. Printing device and printing method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101670A (ja) * 1985-10-29 1987-05-12 Touka Shikiso Kagaku Kogyo Kk 紫外線硬化型印刷インキ用ゲルワニス
JPH05119201A (ja) * 1991-10-28 1993-05-18 Olympus Optical Co Ltd 複合型光学素子の製造方法
JP2004161887A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Konica Minolta Holdings Inc 光硬化性樹脂組成物およびそれを含有するインクジェットインク
JP2005120142A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Taiyo Ink Mfg Ltd 硬化性組成物、その硬化物及びそれを用いたプリント配線板
JP2005298598A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Futaba Corp 有機el素子用水分吸収剤及び有機el素子
WO2014132464A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 ラジカル、アニオン併用型光硬化材料

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9608936D0 (en) * 1995-08-02 1996-07-03 Coates Brothers Plc Printing
CN1152061C (zh) * 1998-02-27 2004-06-02 钟渊化学工业株式会社 丙烯酰基或甲基丙烯酰基封端的乙烯基聚合物及其用途
JP2006124636A (ja) * 2004-06-28 2006-05-18 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 活性光線硬化型組成物、活性光線硬化型インクジェットインク、該活性光線硬化型インクジェットインクを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置
JP5285849B2 (ja) * 2006-10-04 2013-09-11 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JP5540862B2 (ja) 2010-04-21 2014-07-02 東洋インキScホールディングス株式会社 Uv硬化型平版印刷インキおよびその印刷物
JP5634287B2 (ja) 2011-02-07 2014-12-03 Dicグラフィックス株式会社 紫外線発光ダイオード硬化性インキ
JP5994393B2 (ja) 2012-05-31 2016-09-21 株式会社リコー 光重合性インクジェットインク、インクカートリッジ、インクジェット印刷装置
US9321856B2 (en) * 2013-12-19 2016-04-26 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process to produce functionalized polymer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62101670A (ja) * 1985-10-29 1987-05-12 Touka Shikiso Kagaku Kogyo Kk 紫外線硬化型印刷インキ用ゲルワニス
JPH05119201A (ja) * 1991-10-28 1993-05-18 Olympus Optical Co Ltd 複合型光学素子の製造方法
JP2004161887A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Konica Minolta Holdings Inc 光硬化性樹脂組成物およびそれを含有するインクジェットインク
JP2005120142A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Taiyo Ink Mfg Ltd 硬化性組成物、その硬化物及びそれを用いたプリント配線板
JP2005298598A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Futaba Corp 有機el素子用水分吸収剤及び有機el素子
WO2014132464A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 ラジカル、アニオン併用型光硬化材料

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017066348A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 東洋インキScホールディングス株式会社 活性エネルギー線硬化型印刷インキおよび印刷物
US11193028B2 (en) * 2015-11-16 2021-12-07 Ricoh Company, Ltd Active-energy-ray-curable composition, active-energy-ray-curable ink, composition stored container, two-dimensional or three-dimensional image forming method, two-dimensional or three-dimensional image forming apparatus, and processed product
JP2020533451A (ja) * 2017-09-10 2020-11-19 マンキーヴィッチ ゲブリューダー ウント コンパニー (ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー)Mankiewicz Gebr. & Co. GmbH& Co. KG 再生利用可能なコーティング及び再使用可能なプラスチックに印刷するためのその使用
US11702549B2 (en) 2017-09-10 2023-07-18 Mankiewicz Gebr. & Co. (Gmbh & Co. Kg) Recyclable coatings and use thereof for printing reusable plastics
US11993726B2 (en) 2017-09-10 2024-05-28 Mankiewicz Gebr. & Co. (Gmbh & Co.Kg) Recyclable coatings and use thereof for printing reusable plastics
JP2019073631A (ja) * 2017-10-17 2019-05-16 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 樹脂組成物および成形品
JP7101465B2 (ja) 2017-10-17 2022-07-15 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 樹脂組成物および成形品
JP2021509924A (ja) * 2018-01-09 2021-04-08 サン・ケミカル・コーポレーション 第iv族金属キレート、ならびに放射線硬化性インクおよびコーティング組成物におけるその使用
JP7389035B2 (ja) 2018-01-09 2023-11-29 サン・ケミカル・コーポレーション 第iv族金属キレート、ならびに放射線硬化性インクおよびコーティング組成物におけるその使用
JP2019178287A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 太陽インキ製造株式会社 インクジェット印刷用の硬化性組成物、その硬化物及びその硬化物を有する電子部品
CN111886300A (zh) * 2018-03-30 2020-11-03 太阳油墨制造株式会社 喷墨印刷用的固化性组合物、其固化物和具有该固化物的电子部件
JP7112170B2 (ja) 2018-03-30 2022-08-03 太陽インキ製造株式会社 インクジェット印刷用の硬化性組成物、その硬化物及びその硬化物を有する電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
US10011665B1 (en) 2018-07-03
US20180171037A1 (en) 2018-06-21
JPWO2015151833A1 (ja) 2017-04-13
JP6536570B2 (ja) 2019-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015151833A1 (ja) 光硬化性組成物、及びそれを含有する光硬化性インクジェットインク、光硬化性組成物を用いた記録方法、並びに光硬化性インクジェットインクを用いた記録方法
JP5682750B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP5885117B2 (ja) 記録方法
JP6142506B2 (ja) インクジェットインク組成物、インク収容体、インクジェット記録方法
JP4051928B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP6191120B2 (ja) インクジェット記録方法、インクジェット記録装置
JP2009083267A (ja) インクジェット記録方法
JP5946137B2 (ja) インクジェット記録方法
EP1870440A1 (en) Actinic radiation curable ink jet ink, and method for image formation and ink jet recording apparatus using said ink
JP6832961B2 (ja) ラミネート印刷物の製造方法、及び、ラミネート印刷物
JP7088213B2 (ja) 活性光線硬化型インクジェットインクセット及びインクジェット記録方法
JP7081665B2 (ja) 画像記録方法
JP2011207103A (ja) インクジェット記録装置および画像形成方法
JP6479326B2 (ja) 光硬化性インクジェットインク及び画像形成方法
JP7243166B2 (ja) 画像形成方法
JP2016047652A (ja) インクジェット記録装置および画像形成方法
JP5954552B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2022149204A (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP6369584B2 (ja) インクジェット記録方法
JP6183481B2 (ja) 記録方法
JP7172506B2 (ja) 放射線硬化型インクジェットインクセット及びインクジェット記録方法
US20220203741A1 (en) Ink Jet Recording Method And Ink Jet Recording Apparatus
JP2003220699A (ja) 画像形成方法及び印刷用原版
WO2016088703A1 (ja) プライマー、インクセットおよび画像形成方法
JP2023023792A (ja) 放射線硬化型インクジェット組成物、インクセット、および記録物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15772272

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016511530

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15127636

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15772272

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1