WO2014181730A1 - 光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル - Google Patents

光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル Download PDF

Info

Publication number
WO2014181730A1
WO2014181730A1 PCT/JP2014/061867 JP2014061867W WO2014181730A1 WO 2014181730 A1 WO2014181730 A1 WO 2014181730A1 JP 2014061867 W JP2014061867 W JP 2014061867W WO 2014181730 A1 WO2014181730 A1 WO 2014181730A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical fiber
core
cores
fiber cores
covering
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/061867
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
由恵 佐島
松澤 隆志
瑞基 伊佐地
大里 健
岡田 直樹
久彰 中根
山田 裕介
大祐 角田
真弥 浜口
征彦 柴田
Original Assignee
株式会社フジクラ
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ, 日本電信電話株式会社 filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to RU2015152129A priority Critical patent/RU2619397C1/ru
Priority to AU2014263643A priority patent/AU2014263643B2/en
Priority to BR112015028204-0A priority patent/BR112015028204B1/pt
Priority to EP14794615.6A priority patent/EP2995980B1/en
Priority to ES14794615.6T priority patent/ES2683248T3/es
Priority to US14/889,058 priority patent/US9541722B2/en
Priority to CA2911402A priority patent/CA2911402C/en
Priority to NZ714253A priority patent/NZ714253A/en
Priority to CN201480024441.3A priority patent/CN105229510B/zh
Publication of WO2014181730A1 publication Critical patent/WO2014181730A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4403Optical cables with ribbon structure
    • G02B6/4404Multi-podded
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4431Protective covering with provision in the protective covering, e.g. weak line, for gaining access to one or more fibres, e.g. for branching or tapping
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • G02B6/56Processes for repairing optical cables
    • G02B6/566Devices for opening or removing the mantle
    • G02B6/567Devices for opening or removing the mantle for ribbon cables

Definitions

  • the present invention relates to an intermittently fixed type optical fiber ribbon and an optical fiber cable in which adjacent optical fibers are intermittently fixed.
  • optical fiber tape cores are often separated and connected to single optical fiber cores in optical fiber cable connection work. .
  • the taped material covers the periphery of each optical fiber, and is integrated by a connecting portion of the taped material, Since the taped material covers the entire circumference of the optical fiber core after separation, it is difficult to remove the taped material even if the adhesion between the colored layer of the optical fiber core and the taped material is lowered.
  • the taped material and the colored layer can be simply peeled off, but the taped material covers the entire circumference of the optical fiber core wire, so that the taped material is removed. It is difficult to remove.
  • an object of the present invention is to provide an optical fiber ribbon and an optical fiber cable that can easily remove the taped material after the separation of the single core.
  • a plurality of optical fiber core wires that are spaced apart from each other and arranged in parallel, a covering portion that covers the outer periphery of the plurality of optical fiber core wires, and a covering portion are formed integrally.
  • a taped material having a connecting portion for intermittently connecting adjacent optical fiber cores, and the covering portion has an opening that exposes a part of the surface of the optical fiber core wire, and at least the covering portion
  • An optical fiber ribbon that is partially continuous in the longitudinal direction of the optical fiber is provided.
  • an optical fiber cable mounted with the above-described optical fiber ribbon is provided.
  • an optical fiber ribbon and an optical fiber cable that can easily remove the taped material after the separation of the single core.
  • FIG. 1 is a top view showing an example of an optical fiber ribbon according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing an example of the optical fiber ribbon according to the embodiment of the present invention.
  • Fig.4 (a) is sectional drawing perpendicular
  • FIG.4 (b) is sectional drawing following FIG.4 (a) at the time of single core separation of the optical fiber tape cable core which concerns on a comparative example.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view perpendicular to the longitudinal direction during single-core separation of the optical fiber ribbon according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view subsequent to FIG. 5 at the time of single fiber separation of the optical fiber ribbon according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a table showing the cross-sectional exposure angle and the number of coating removals according to the third example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view perpendicular to the longitudinal direction of an optical fiber ribbon according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view perpendicular to the longitudinal direction during single-core separation of an optical fiber ribbon according to another embodiment of the present invention.
  • an optical fiber ribbon includes a plurality of (four cores) optical fiber cores 10a to 10d extending in parallel and spaced apart from each other, and a plurality of optical fibers.
  • Cover portions 21a to 21d that cover the outer circumferences of the fiber cores 10a to 10d, and connecting portions 22a to 22f that are formed integrally with the cover portions 21a to 21d and intermittently connect the adjacent optical fiber core wires 10a to 10d.
  • a taped material (outer jacket) 20 having Although not shown in FIG. 1, the covering portions 21a to 21d of the tape forming material 20 have openings so as to expose part of the surfaces of the optical fiber cores 10a to 10d.
  • the optical fiber cores 10a and 10b are composed of cores 11a and 11b and clads 12a and 12b made of quartz glass, and coating layers 13a and 13b made of ultraviolet curable resin covering the outer circumferences of the clads 12a and 12b.
  • the coating layers 13a and 13b have colored layers 14a and 14b made of an ultraviolet curable resin covering the outer periphery of the coating layers 13a and 13b, respectively.
  • the optical fiber cores 10c and 10d shown in FIG. 1 also have the same structure as the optical fiber cores 10a and 10b. In the following, description will be given focusing on the optical fiber cores 10a and 10b.
  • thermoplastic resins or thermosetting resins can be used as the material of the tape forming material 20 as the material of the tape forming material 20, in addition to ultraviolet curable resins such as urethane acrylate and epoxy acrylate.
  • thermoplastic resins or thermosetting resins can be used as the material of the tape forming material 20 in addition to ultraviolet curable resins such as urethane acrylate and epoxy acrylate.
  • the thickness of the connecting portion 22a of the tape forming material 20 may be thicker or thinner than the thickness of the covering portions 21a and 21b.
  • the connecting portion 22a has a thickness of about 1 ⁇ m to 120 ⁇ m, and the covering portions 21a and 21b have a thickness of about 1 ⁇ m to 15 ⁇ m.
  • the covering portions 21a and 21b of the taped material 20 have openings 31 to 35 so as to expose part of the surfaces of the colored layers 14a and 14b of the optical fiber cores 10a and 10b.
  • the shape, size, arrangement pattern, number, etc. of the openings 31 to 35 are not particularly limited.
  • the shapes of the openings 31 to 35 may be elliptical as shown in FIGS. 2 and 3, and may be circular or rectangular.
  • the major axis is, for example, about 10 ⁇ m to 500 ⁇ m.
  • the openings 31 to 35 are irregularly provided, but may be provided regularly.
  • openings may be provided linearly or spirally at regular intervals in the longitudinal direction of the optical fiber cores 10a and 10b.
  • the number of patterns in which the openings in the longitudinal direction per one optical fiber core wire appear is one or more for every coating removal length (for example, 5 cm) after separation of the single core.
  • the openings 31 to 35 may be provided on one side of the surface of the covering portions 21a and 21b, and provided on both sides in the longitudinal direction of the optical fiber cores 10a and 10b so as not to be biased on one side. May be.
  • the angle (cross section exposure angle) ⁇ at which the surfaces of the optical fiber cores 10a and 10b are exposed through the openings 31 to 35 is preferably as large as possible from the viewpoint of reducing the number of coating removals after the separation of the single core.
  • the cross-section exposure angle ⁇ is preferably 15 ° or more. If the cross-section exposure angle ⁇ is 15 ° or more, the number of coating removal after single-core separation can be remarkably reduced. Further, the cross-sectional exposure angle ⁇ is preferably 270 ° or less in order to ensure the separation strength of the connecting portion 22a.
  • the cross-sectional exposure angle ⁇ is an angle formed by two straight lines connecting the centers of the optical fiber cores 10a and 10b and the end portions of the openings 31 to 35 at the widest portion of the openings 31 to 35 in the circumferential direction. And
  • the covering portions 21a and 21b are not interrupted in the longitudinal direction of the optical fiber cores 10a and 10b, and at least a part of the covering portions 21a and 21b is continuous in the longitudinal direction of the optical fiber core wires 10a and 10b. In other words, in any cross section perpendicular to the longitudinal direction of the optical fiber cores 10a and 10b, a part or all of the surface of the colored layers 14a and 14b is covered with the covering portions 21a and 21b.
  • FIGS. 4 (a) and 4 (b) a comparative example will be described with reference to FIGS. 4 (a) and 4 (b).
  • FIG. 4 (a) adjacent optical fiber cores 101 are separated from each other in parallel, and are integrated by a taped material comprising a covering portion 102 and a connecting portion 103 that cover the optical fiber core wire 101.
  • FIG. 4B the tape core wire is cut at the connecting portion 103 when a single core is separated.
  • the covering portion 102 of the taped material covers the entire circumference of the optical fiber core wire 101, the covering portion 102 can be removed even if the adhesion between the surface of the optical fiber core wire 101 and the covering portion 102 is lowered. Have difficulty.
  • the covering portions 21a and 21b of the taped material 20 are separated in advance before the single core separation. Are provided with openings 31 to 35 to expose part of the surfaces of the colored layers 14a and 14b of the optical fiber cores 10a and 10b. Therefore, as shown in FIG. 5, after the connecting portion 22a is cut at the time of single-core separation, the covering portions 21a and 21b are covered with the removal tools having abrasive paper or brush portions, and the openings 31 to 35 are covered as starting points. The portions 21a and 21b are easily peeled off, and the covering portions 21a and 21b can be easily removed as shown in FIG.
  • a plurality of optical fiber cores 10a to 10d are advanced in parallel, and an ultraviolet curable resin is applied to a predetermined position. Thereafter, ultraviolet rays are irradiated to cure the ultraviolet curable resin, and the connecting portions 22a to 22f for intermittently fixing the adjacent optical fiber cores 10a to 10d and the covering portions 21a to 21d covering the optical fiber cores 10a to 10d.
  • the openings 31 to 35 can be formed in the covering portions 21a to 21d by adjusting the supply amount of the ultraviolet curable resin applied to the optical fiber cores 10a to 10d.
  • the shape, size, arrangement pattern, number, etc. of the openings 31 to 35 can be adjusted by adjusting the supply amount of the ultraviolet curable resin applied to the optical fiber cores 10a to 10d, or by adjusting the shape of the coating die or shutter. Can be appropriately controlled.
  • Sample A similar to the first example was prepared by changing the exposure angle (cross-section exposure angle) of the opening of the covering portion to 90 ° and 15 °, and sample B (similar to the first example)
  • the number of times of coating removal of the tape material was measured after the single core separation. As a result, as shown in FIG. 7, it can be seen that the wider the cross-section exposure angle is, the smaller the number of times the tape material is removed. In particular, it can be seen that if the exposure angle is 15 ° or more, the number of times of coating removal of the tape material is drastically reduced.
  • optical fiber ribbons For example, in the embodiment of the present invention, four optical fiber ribbons have been described, but the number of optical fiber cores constituting the optical fiber ribbon is not particularly limited. Further, the size and type of the optical fiber core wire are not particularly limited. For example, the structure without the colored layers 14a and 14b of the optical fiber cores 10a and 10b may be used. Further, the pitch and the arrangement position of the connecting portions 22a to 22f are not particularly limited.
  • optical fiber cores 10a to 10d is surrounded by a buffer material such as jelly or yarn, and the optical fiber core wires 10a to 10d are collectively covered with a coating layer together with the buffer material, so that an optical fiber cable can be obtained.
  • the optical fiber ribbon and the optical fiber cable of the present invention are used for information communication and can be applied to all kinds of optical fibers such as a single mode fiber and a dispersion shifted fiber.
  • FIG. 3 shows the case where the surfaces of the covering portions 21a and 21b covering the optical fiber cores 10a and 10b are uniformly flat, but the surfaces of the covering portions 21a and 21b are not uniform as shown in FIG. It may have irregularities.
  • FIG. 5 shows a case where the connecting portion 22a between the covering portions 21a and 21b is cut at the time of single-core separation, but as shown in FIG. 9, the thickness of the connecting portion 22a and the thickness of the covering portions 21a and 21b. Due to the positions of the openings 31 and 32, etc., a part of the covering portion 21a may be cut without cutting the connecting portion 22a during single-core separation.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

 単心分離後のテープ化材の除去を容易に行うことができる光ファイバテープ心線を提供する。互いに離間して並列に並べた複数本の光ファイバ心線10a,10bと、複数本の光ファイバ心線10a,10bの外周を覆う被覆部21a,21b、及び被覆部21a,21bと一体的に形成され、隣接する光ファイバ心線10a,10b間を間欠的に連結する連結部22aを有するテープ化材20とを備え、被覆部21a,21bが、光ファイバ心線10a,10bの表面の一部を露出させる開口部31,32を有し、被覆部21a,21bの少なくとも一部が光ファイバ心線10a,10bの長手方向において連続している。

Description

光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル
 本発明は、隣接する光ファイバ心線間を間欠的に固定した間欠固定型の光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブルに関する。
 近年、光ファイバケーブルでは、高密度化・細径化の要望が高くなってきている。究極的な細径化を達成するためには、光ファイバテープ心線の構造よりも単心の光ファイバ心線を集合した方が有利である。ただし、単心の光ファイバ心線を集合させた場合には、一括した融着接続ができないなど、接続作業性が悪くなるという問題がある。
 これを解決するため、並列する3心以上の光ファイバ心線からなる光ファイバテープ心線において、互いに隣接する光ファイバ心線間のみを連結する複数の連結部が、光ファイバ心線の長手方向及び幅方向の2次元的に間欠的に配置された間欠固定型の光ファイバテープ心線が提案されている(例えば、特許文献1~5参照。)。
 また、近年のFTTH(Fiber To The Home)の拡充から、光ファイバケーブルの接続工事において、光ファイバテープ心線を単心分離し、単心の光ファイバ心線と接続することが多くなっている。
 この接続作業をする上で、単心の光ファイバ心線の外周にテープ化材が残留していると、光ファイバ心線の被覆外径がメカニカルスプライスや現場組み立てコネクタの穴径よりも大きくなってしまうため、それらの穴部に挿入できない事態が生じる。したがって、光ファイバテープ心線を単心分離した後に、光ファイバ心線表面のテープ化材を除去する工程が必要となる。
特開2007-279226号公報 特開2003-241041号公報 特許第4143651号公報 特開平6-181009号公報 特開2003-232972号公報
 しかしながら、隣接する光ファイバ心線が並列に互いに離間し、テープ化材が各光ファイバ心線の周囲を覆い、テープ化材の連結部により一体化している光ファイバテープ心線においては、単心分離後にテープ化材が光ファイバ心線の全周を覆っているため、光ファイバ心線の着色層とテープ化材の密着性を低くしてもテープ化材の除去が困難である。
 また、専用の除去工具を使用しても、単にテープ化材と着色層との間の剥離は可能であるが、テープ化材が光ファイバ心線の全周を覆っているためテープ化材を除去することは困難である。
 上記問題点を鑑み、本発明の目的は、単心分離後のテープ化材の除去を容易に行うことができる光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブルを提供することである。
 本発明の一態様によれば、互いに離間して並列に並べた複数本の光ファイバ心線と、複数本の光ファイバ心線の外周を覆う被覆部、及び被覆部と一体的に形成され、隣接する光ファイバ心線間を間欠的に連結する連結部を有するテープ化材とを備え、被覆部が、光ファイバ心線の表面の一部を露出させる開口部を有し、被覆部の少なくとも一部が光ファイバ心線の長手方向において連続している光ファイバテープ心線が提供される。
 本発明の他の態様によれば、上述の光ファイバテープ心線を実装した光ファイバケーブルが提供される。
 本発明によれば、単心分離後のテープ化材の除去を容易に行うことができる光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブルを提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る光ファイバテープ心線の一例を示す上面図である。 図2は、図1のA-A切断面の断面図である。 図3は、本発明の実施の形態に係る光ファイバテープ心線の一例を示す斜視図である。 図4(a)は、比較例に係る光ファイバテープ心線の単心分離時の長手方向に垂直な断面図である。図4(b)は、比較例に係る光ファイバテープ心線の単心分離時の図4(a)に引き続く断面図である。 図5は、本発明の実施の形態に係る光ファイバテープ心線の単心分離時の長手方向に垂直な断面図である。 図6は、本発明の実施の形態に係る光ファイバテープ心線の単心分離時の図5に引き続く断面図である。 図7は、本発明の実施の形態の第3の実施例に係る断面露出角及び被覆除去回数を表す表である。 図8は、本発明のその他の実施の形態に係る光ファイバテープ心線の長手方向に垂直な断面図である。 図9は、本発明のその他の実施の形態に係る光ファイバテープ心線の単心分離時の長手方向に垂直な断面図である。
 次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各層の厚みの比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を参酌して判断すべきものである。又、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることはもちろんである。
 また、以下に示す実施の形態は、この発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、この発明の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。この発明の技術的思想は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。
 本発明の実施の形態に係る光ファイバテープ心線は、図1に示すように、並列に互いに離間して延伸する複数本(4心)の光ファイバ心線10a~10dと、複数本の光ファイバ心線10a~10dの外周を覆う被覆部21a~21d、及び被覆部21a~21dと一体的に形成され、隣接する光ファイバ心線10a~10d間を間欠的に連結する連結部22a~22fを有するテープ化材(外被)20とを備える。なお、テープ化材20の被覆部21a~21dは、図1では図示を省略するが、光ファイバ心線10a~10dの表面の一部を露出するように開口部をそれぞれ有する。
 光ファイバ心線10a,10bは、図2に示すように、石英ガラスからなるコア11a,11b及びクラッド12a,12bと、クラッド12a,12bの外周を覆う紫外線硬化樹脂からなる被覆層13a,13bと、被覆層13a,13bの外周を覆う紫外線硬化樹脂からなる着色層14a,14bをそれぞれ有する。図1に示した光ファイバ心線10c,10dも、光ファイバ心線10a,10bと同様の構造を有する。以降では、光ファイバ心線10a,10bに着目して説明する。
 テープ化材20の材料としては、ウレタンアクリレート系、エポキシアクリレート系等の紫外線硬化型樹脂のほか、熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂等も使用可能である。テープ化材20の連結部22aの厚さは、被覆部21a,21bの厚さよりも厚くても良いし、薄くても良い。連結部22aの厚さは1μm~120μm程度であり、被覆部21a,21bの厚さは1μm~15μm程度である。
 図2及び図3に示すように、テープ化材20の被覆部21a,21bは、光ファイバ心線10a,10bの着色層14a,14bの表面の一部を露出するように開口部31~35を有する。開口部31~35の形状やサイズ、配置パターン、個数等は特に限定されない。開口部31~35の形状は、図2及び図3に示すように楕円形であってもよく、円形や矩形であってもよい。また、開口部31~35の形状が光ファイバ心線10a,10bの長手方向を長径とする楕円形の場合、その長径は例えば10μm~500μm程度である。
 図2及び図3において開口部31~35は不規則に設けられた場合を示すが、規則的に設けられても良い。例えば、光ファイバ心線10a,10bの長手方向に等間隔で周期的に、直線状又は螺旋状に開口部が設けられていても良い。
 また、光ファイバ心線1心当たりの長手方向における開口部の現れるパターンは、単心分離後の被覆除去長(例えば5cm)毎に1箇所以上あることが好ましい。
 また、開口部31~35は被覆部21a,21bの表面の片面側に偏って設けられていても良く、片面側に偏らないよう光ファイバ心線10a,10bの長手方向において両面側に設けられていても良い。
 また、開口部31~35により光ファイバ心線10a,10bの表面を露出する角度(断面露出角)θは、単心分離後の被覆除去回数を減少させる観点からは大きいほど好ましい。断面露出角θは15°以上であることが好ましく、15°以上であれば単心分離後の被覆除去回数を顕著に減少させることができる。また、断面露出角θは、連結部22aの分離強度を担保するため、270°以下であることが好ましい。なお、断面露出角θは、円周方向において開口部31~35が最も広い部分において、光ファイバ心線10a,10bの中心と、開口部31~35の端部とを結ぶ2直線がなす角度とする。
 被覆部21a,21bは光ファイバ心線10a,10bの長手方向に途切れることなく、被覆部21a,21bの少なくともその一部は光ファイバ心線10a,10bの長手方向に連続している。即ち、光ファイバ心線10a,10bの長手方向に垂直ないずれの断面においても、被覆部21a,21bにより着色層14a,14bの表面の一部又は全部が覆われている。
 ここで、図4(a)及び図4(b)を用いて比較例を説明する。図4(a)に示すように、隣接する光ファイバ心線101が並列に互いに離間し、光ファイバ心線101を覆う被覆部102及び連結部103からなるテープ化材により一体化している光ファイバテープ心線においては、図4(b)に示すように単心分離したときに連結部103で切断される。この結果、テープ化材の被覆部102が光ファイバ心線101の全周を覆っているため、光ファイバ心線101の表面と被覆部102の密着性を低くしても被覆部102の除去が困難である。
 これに対して、本発明の実施の形態に係る光ファイバ心線10a,10bによれば、図2及び図3に示すように、単心分離前に予めテープ化材20の被覆部21a,21bに開口部31~35を設け、光ファイバ心線10a,10bの着色層14a,14bの表面の一部を露出する。よって、図5に示すように、単心分離時に連結部22aが切断された後、研磨紙やブラシ部分を有する除去工具で被覆部21a,21bをしごく際に開口部31~35を起点として被覆部21a,21bが剥離しやすくなり、被覆部21a,21bを図6に示すように容易に除去することができる。
 (光ファイバテープ心線の製造方法)
 本発明の実施の形態に係る光ファイバテープ心線の製造方法の一例としては、複数本の光ファイバ心線10a~10dを並列に進行させて、所定の位置に紫外線硬化樹脂を塗布する。その後、紫外線を照射して紫外線硬化樹脂を硬化させて、隣接する光ファイバ心線10a~10dを間欠的に固定する連結部22a~22f及び光ファイバ心線10a~10dを覆う被覆部21a~21dを形成する。
 ここで、光ファイバ心線10a~10dに塗布する紫外線硬化樹脂の供給量を調整すること等により、被覆部21a~21dに開口部31~35を形成することができる。
 また、開口部31~35の形状やサイズ、配置パターン、個数等は、光ファイバ心線10a~10dに塗布する紫外線硬化樹脂の供給量を調整したり、コーティングダイスやシャッタの形状等を調整したりすることで適宜制御することができる。
 (第1の実施例)
 第1の実施例として、直径250μmの着色光ファイバ心線を用いて、テープ化材の被覆部に着色光ファイバ心線の着色層の一部を露出するように開口部が設けられた4心の間欠固定型の光ファイバテープ心線(試料A)を作製した。更に、比較例として、テープ化材の被覆部が着色光ファイバ心線の着色層を露出することなく全周を覆う4心の間欠固定型の光ファイバテープ心線(試料B)を作製した。
 作製した試料A,Bの単心分離を行った。単心分離後、研磨紙(株式会社光陽社製、マイクロポリネットシート WA-600(粒径20μm))で光ファイバ心線をしごき、テープ化材を除去できるまでにしごいた回数を測定した。
 測定の結果、試料Aでは3回、試料Bでは15回となり、試料Aが試料Bと比較してテープ化材の除去が容易であることが分かった。
 (第2の実施例)
 第1の実施例と同様の研磨紙にアルコールを塗布して、第1の実施例と同様の試料A,Bについて、単心分離後のテープ化材除去を行い、テープ化材を除去できるまでにしごいた回数を測定した。
 測定の結果、試料Aでは、試料Bに対して、光ファイバ心線をしごく回数が平均12回程度減少した。これは、単心分離時に被覆部の一部が剥がれて着色層が露出した部分からアルコールが入り膨潤し、着色層と被覆部がより剥離しやすくなったためと考えられる。
 (第3の実施例)
 第1の実施例と同様の試料Aについて、被覆部の開口部の露出角度(断面露出角)を90°、15°と変えたものを作製し、第1の実施例と同様の試料B(断面露出角が0°)と共に、単心分離後にテープ材の被覆除去回数を測定した。この結果、図7に示すように、断面露出角が広いほど、テープ材の被覆除去回数が減少することが分かる。特に、露出角度が15°以上であれば、テープ材の被覆除去回数が激減することが分かる。
 (その他の実施の形態)
 上記のように、本発明は実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
 例えば、本発明の実施の形態において4心の光ファイバテープ心線を説明したが、光ファイバテープ心線を構成する光ファイバ心線の本数は特に限定されるものではない。また、光ファイバ心線のサイズや種類も特に限定されるものではない。例えば、光ファイバ心線10a,10bの着色層14a,14bがない構造であっても良い。また、連結部22a~22fのピッチや配置位置は特に限定されない。
 また、光ファイバ心線10a~10dの外周を、ジェリー、ヤーン等の緩衝材で包囲し、この緩衝材とともに光ファイバ心線10a~10dを被覆層で一括に被覆して、光ファイバケーブルとしてもよい。本発明の光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブルは、情報通信に用いられ、シングルモードファイバ、分散シフトファイバなど、あらゆる種類の光ファイバにも適用できる。
 また、図3では光ファイバ心線10a,10bを覆う被覆部21a,21bの表面が均一に平坦である場合を示したが、図8に示すように被覆部21a,21bの表面が不均一に凹凸を有していても良い。
 また、図5では単心分離時に被覆部21a,21b間の連結部22aが切断される場合を示したが、図9に示すように、連結部22aの厚さや被覆部21a,21bの厚さ、開口部31,32の位置等に起因して、単心分離時に連結部22aが切断されずに、被覆部21aの一部が切断されても良い。
 このように、本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。

Claims (2)

  1.  互いに離間して並列に並べた複数本の光ファイバ心線と、
     前記複数本の光ファイバ心線の外周を覆う被覆部、及び前記被覆部と一体的に形成され、隣接する前記光ファイバ心線間を間欠的に連結する連結部を有するテープ化材
     とを備え、
     前記被覆部が、前記光ファイバ心線の表面の一部を露出させる開口部を有し、前記被覆部の少なくとも一部が光ファイバ心線の長手方向において連続していることを特徴とする光ファイバテープ心線。
  2.  請求項1に記載の光ファイバテープ心線を実装したことを特徴とする光ファイバケーブル。
PCT/JP2014/061867 2013-05-07 2014-04-28 光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル WO2014181730A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2015152129A RU2619397C1 (ru) 2013-05-07 2014-04-28 Оптоволоконная лента и оптоволоконный кабель
AU2014263643A AU2014263643B2 (en) 2013-05-07 2014-04-28 Optical Fiber Ribbon and Optical Fiber Cable
BR112015028204-0A BR112015028204B1 (pt) 2013-05-07 2014-04-28 Fita de fibra ótica e cabo de fibra ótica
EP14794615.6A EP2995980B1 (en) 2013-05-07 2014-04-28 Optical fiber ribbon core and optical fiber cable
ES14794615.6T ES2683248T3 (es) 2013-05-07 2014-04-28 Núcleo de cinta de fibra óptica y cable de fibra óptica
US14/889,058 US9541722B2 (en) 2013-05-07 2014-04-28 Optical fiber ribbon and optical fiber cable
CA2911402A CA2911402C (en) 2013-05-07 2014-04-28 Optical fiber ribbon and optical fiber cable
NZ714253A NZ714253A (en) 2013-05-07 2014-04-28 Optical fiber ribbon and optical fiber cable
CN201480024441.3A CN105229510B (zh) 2013-05-07 2014-04-28 光纤带芯线及光缆

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013097510A JP5852045B2 (ja) 2013-05-07 2013-05-07 光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル
JP2013-097510 2013-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014181730A1 true WO2014181730A1 (ja) 2014-11-13

Family

ID=51867211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/061867 WO2014181730A1 (ja) 2013-05-07 2014-04-28 光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9541722B2 (ja)
EP (1) EP2995980B1 (ja)
JP (1) JP5852045B2 (ja)
CN (1) CN105229510B (ja)
AU (1) AU2014263643B2 (ja)
BR (1) BR112015028204B1 (ja)
CA (1) CA2911402C (ja)
ES (1) ES2683248T3 (ja)
NZ (1) NZ714253A (ja)
RU (1) RU2619397C1 (ja)
TW (1) TWI509304B (ja)
WO (1) WO2014181730A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105917261A (zh) * 2014-11-20 2016-08-31 株式会社藤仓 光纤带芯线、光纤电缆、以及光纤带芯线的制造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5947967B2 (ja) * 2015-08-28 2016-07-06 株式会社フジクラ 光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル
CN108474921A (zh) * 2016-02-23 2018-08-31 住友电气工业株式会社 间断性连结型光纤带芯线、间断性连结型光纤带芯线的制造方法、光缆及光纤软线
JP2018106098A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社フジクラ 間欠固定テープ心線の製造方法
EP3640694A4 (en) * 2017-06-14 2021-03-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. SLOTTED OPTICAL CABLE
EP3652575B1 (en) 2017-07-11 2023-12-27 Prysmian S.p.A. An optical fiber ribbon and a method of producing the same
MX2020007473A (es) 2018-01-15 2020-09-14 Prysmian Spa Un metodo para producir una cinta de fibra optica flexible y dicha cinta.
US11256051B2 (en) 2018-01-15 2022-02-22 Prysmian S.P.A. Flexible optical-fiber ribbon
EP3740799A1 (en) 2018-01-15 2020-11-25 Prysmian S.p.A. An optical fiber ribbon and a method and system of producing the same
CN113316733B (zh) * 2019-02-06 2023-07-18 住友电气工业株式会社 间歇连结型光纤带芯线、光纤线缆及间歇连结型光纤带芯线的制造方法
JP6952728B2 (ja) * 2019-02-14 2021-10-20 昭和電線ケーブルシステム株式会社 間欠接着型光ファイバテープ心線
EP3943992A4 (en) * 2019-03-20 2022-05-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. FIBER OPTIC RIBBON CORE WITH INTERMITTENT JOINT, FIBER OPTIC CABLE AND CONNECTOR FIBER OPTIC CORD
WO2020208816A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15 住友電気工業株式会社 光ファイバテープ心線、ダイス、および、光ファイバテープ心線の製造方法
US11579387B2 (en) * 2019-08-14 2023-02-14 Sterlite Technologies Limited Arrangement of optical fibre ribbon stack and an optical fibre ribbon thereof
WO2022085595A1 (ja) 2020-10-19 2022-04-28 住友電気工業株式会社 光ファイバテープ心線
WO2022108795A1 (en) * 2020-11-19 2022-05-27 Corning Research & Development Corporation Intermittently bonded ribbon with continuous lengthwise coating
US11442238B2 (en) 2020-12-22 2022-09-13 Prysmian S.P.A. Optical-fiber ribbon with spaced optical-fiber units
US11860429B2 (en) 2020-12-22 2024-01-02 Prysmian S.P.A. Optical-fiber ribbon with spaced optical-fiber units
US11460652B2 (en) 2020-12-22 2022-10-04 Prysmian S.P.A. Optical-fiber ribbon with adhesive-free gaps
JP7505132B1 (ja) 2022-08-26 2024-06-24 Swcc株式会社 光ファイバテープ心線およびスロットレス型光ケーブル

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06181009A (ja) 1992-12-14 1994-06-28 Fujitsu Ltd ケーブルコア及び多芯ケーブル
JP2000147340A (ja) * 1998-11-17 2000-05-26 Fuji Densen Kk 2心ケーブル
JP2003232972A (ja) 2002-02-07 2003-08-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバテープ心線
JP2003241041A (ja) 2002-02-20 2003-08-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバテープ心線の製造方法および製造装置
JP2007279226A (ja) 2006-04-04 2007-10-25 Fujikura Ltd 光ファイバテープ心線及び前記光ファイバテープ心線を収納した光ファイバケーブル
JP2009244589A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバケーブル
JP2013050739A (ja) * 2012-11-26 2013-03-14 Fujikura Ltd 光ファイバテープの製造方法及び製造装置、並びに、光ファイバテープ
JP2013182146A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバテープ心線の製造方法、光ファイバテープ心線の製造装置、光ファイバテープ心線
JP2014085512A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Fujikura Ltd 光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0856761A1 (en) * 1997-01-31 1998-08-05 Fujikura Ltd. Optical fiber cord, ribbon cord using the same and ribbon cord branch line
US6243523B1 (en) 1999-06-29 2001-06-05 Lucent Technologies Inc. Coated optical fiber with increased modulus and thermally enhanced strippability
JP2003241039A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバテープ心線およびその製造方法
CN1868006B (zh) * 2003-09-30 2010-04-28 普雷斯曼电缆及***能源有限公司 具有从废材料制备的包覆层的电缆及其制备方法
WO2005101080A1 (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Hitachi Cable, Ltd. 光ファイバテープユニット及び光ファイバケーブル
US7430352B2 (en) * 2005-07-29 2008-09-30 Aculight Corporation Multi-segment photonic-crystal-rod waveguides for amplification of high-power pulsed optical radiation and associated method
JP2007272006A (ja) 2006-03-31 2007-10-18 Occ Corp 光ファイバケーブル
JP5564026B2 (ja) * 2011-10-18 2014-07-30 株式会社フジクラ 光ファイバテープ心線及びその光ファイバテープ心線を収納した光ファイバケーブル
JP2014211512A (ja) 2013-04-18 2014-11-13 住友電気工業株式会社 光ファイバコード

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06181009A (ja) 1992-12-14 1994-06-28 Fujitsu Ltd ケーブルコア及び多芯ケーブル
JP2000147340A (ja) * 1998-11-17 2000-05-26 Fuji Densen Kk 2心ケーブル
JP2003232972A (ja) 2002-02-07 2003-08-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバテープ心線
JP2003241041A (ja) 2002-02-20 2003-08-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバテープ心線の製造方法および製造装置
JP2007279226A (ja) 2006-04-04 2007-10-25 Fujikura Ltd 光ファイバテープ心線及び前記光ファイバテープ心線を収納した光ファイバケーブル
JP4143651B2 (ja) 2006-04-04 2008-09-03 株式会社フジクラ 光ファイバテープ心線及び前記光ファイバテープ心線を収納した光ファイバケーブル
JP2009244589A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバケーブル
JP2013182146A (ja) * 2012-03-02 2013-09-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバテープ心線の製造方法、光ファイバテープ心線の製造装置、光ファイバテープ心線
JP2014085512A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Fujikura Ltd 光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル
JP2013050739A (ja) * 2012-11-26 2013-03-14 Fujikura Ltd 光ファイバテープの製造方法及び製造装置、並びに、光ファイバテープ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2995980A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105917261A (zh) * 2014-11-20 2016-08-31 株式会社藤仓 光纤带芯线、光纤电缆、以及光纤带芯线的制造方法
US10185110B2 (en) 2014-11-20 2019-01-22 Fujikura Ltd. Optical fiber ribbon, optical fiber cable, and method for producing optical fiber ribbon
CN105917261B (zh) * 2014-11-20 2019-04-30 株式会社藤仓 光纤带芯线、光纤电缆、以及光纤带芯线的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5852045B2 (ja) 2016-02-03
CN105229510B (zh) 2018-10-26
CN105229510A (zh) 2016-01-06
US9541722B2 (en) 2017-01-10
RU2619397C1 (ru) 2017-05-15
TWI509304B (zh) 2015-11-21
EP2995980A4 (en) 2016-12-14
EP2995980A1 (en) 2016-03-16
CA2911402C (en) 2018-04-24
BR112015028204A2 (pt) 2017-07-25
AU2014263643A1 (en) 2015-12-10
US20160070079A1 (en) 2016-03-10
EP2995980B1 (en) 2018-07-11
ES2683248T3 (es) 2018-09-25
JP2014219496A (ja) 2014-11-20
TW201512729A (zh) 2015-04-01
NZ714253A (en) 2016-06-24
CA2911402A1 (en) 2014-11-13
AU2014263643B2 (en) 2017-02-02
BR112015028204B1 (pt) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852045B2 (ja) 光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル
TWI678566B (zh) 間歇連結型光纖帶及間歇連結型光纖帶的製造方法
JP5564026B2 (ja) 光ファイバテープ心線及びその光ファイバテープ心線を収納した光ファイバケーブル
WO2018105424A1 (ja) 間欠連結型光ファイバテープ心線、その製造方法、光ファイバケーブルおよび光ファイバコード
WO2017175414A1 (ja) 光ファイバテープの製造方法、光ファイバテープ及び光ケーブル
JP5802309B2 (ja) 光ファイバテープ心線及びその光ファイバテープ心線を収納した光ファイバケーブル
JP2015052704A (ja) 光ファイバテープ心線、光ケーブル、光ファイバコード、及びテープ心線接続方法
JP2011232733A (ja) 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル、及び光ファイバテープ心線の製造方法
JP5947967B2 (ja) 光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル
JP2020024257A (ja) 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル、および光ファイバテープ心線の融着接続方法
WO2005101080A1 (ja) 光ファイバテープユニット及び光ファイバケーブル
WO2021049157A1 (ja) 光ファイバ整列方法、光ファイバ融着方法、コネクタ付き光ファイバテープの製造方法及び間欠連結型の光ファイバテープ
JP5721686B2 (ja) 光ファイバテープ心線及び光ファイバケーブル
JP6083803B2 (ja) テープ心線
JP2012022061A (ja) 光ファイバユニットの製造方法及び製造装置
JP2015018053A (ja) 光ケーブル
JP2007065595A (ja) 光ファイバケーブル
JP2007272099A (ja) 光ファイバテープおよび光ケーブル
KR20020052988A (ko) 리본 섬유 및 그 제조 방법과, 이것을 이용한 광섬유 어레이
JP4000474B2 (ja) 光ファイバテープ心線、光ファイバテープ心線の製造装置および光ファイバテープ心線の製造方法
JP2005292261A (ja) 光ファイバテープ心線
JP2012022060A (ja) 光ファイバユニット及び光ファイバユニット集合体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480024441.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14794615

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2911402

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14889058

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201507704

Country of ref document: ID

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014794615

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015152129

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015028204

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014263643

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20140428

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015028204

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20151109