WO2014106873A1 - 携帯型心電計 - Google Patents

携帯型心電計 Download PDF

Info

Publication number
WO2014106873A1
WO2014106873A1 PCT/JP2013/000006 JP2013000006W WO2014106873A1 WO 2014106873 A1 WO2014106873 A1 WO 2014106873A1 JP 2013000006 W JP2013000006 W JP 2013000006W WO 2014106873 A1 WO2014106873 A1 WO 2014106873A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
portable electrocardiograph
electrode
measurement
electrocardiograph
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/000006
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛 冨田
小澤 仁
Original Assignee
テルモ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テルモ株式会社 filed Critical テルモ株式会社
Priority to JP2014555393A priority Critical patent/JPWO2014106873A1/ja
Priority to PCT/JP2013/000006 priority patent/WO2014106873A1/ja
Publication of WO2014106873A1 publication Critical patent/WO2014106873A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7285Specific aspects of physiological measurement analysis for synchronising or triggering a physiological measurement or image acquisition with a physiological event or waveform, e.g. an ECG signal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/332Portable devices specially adapted therefor

Definitions

  • the present invention relates to a portable electrocardiograph that can be carried.
  • a patient's electrocardiogram is used for diagnosis of arrhythmia, ischemic heart diseases such as angina pectoris and myocardial infarction.
  • electrocardiographs used for obtaining an electrocardiogram are known.
  • a portable electrocardiograph a Holter electrocardiograph and an event electrocardiograph are known.
  • the Holter electrocardiograph records the electrocardiogram in daily life over 24 hours intermittently or continuously, and keeps the electrode in contact with the body at all times and constantly measures the electrocardiographic waveform during daily activities. And remember.
  • an event electrocardiograph enables measurement and storage of an electrocardiographic waveform by causing a subject to contact an electrode with the body when a subjective symptom to be measured occurs.
  • one electrode of the pair of electrodes is directly in contact with the finger of the right hand of the subject, and the other electrode is directly in contact with the skin under the chest of the subject.
  • the ECG waveform is measured using II lead.
  • an event-type portable electrocardiograph is generally provided with an exposed electrode on the electrocardiograph body, and the exposed electrode is brought into contact with the body for measurement. It is.
  • Various configurations have been proposed in order to provide a portable electrocardiograph capable of measuring an electrocardiographic waveform quickly and easily when a subjective symptom to be measured occurs.
  • Patent Document 2 describes a portable electrocardiograph having a configuration in which an external electrode is drawn out from an electrocardiograph body through a cable and measurement is performed by bringing the external electrode into contact with the body.
  • the above-described electrode structure has improved the ease and accuracy of measuring ECG signals with a portable electrocardiograph.
  • the contact between the electrodes and the subject's body surface is insufficient.
  • the impact has not been eliminated.
  • a portable electrocardiograph only measures and records an electrocardiogram signal, and if there is an abnormality in the electrocardiogram waveform, whether it is due to the abnormality of the subject, the electrode at the time of measurement and the body of the subject
  • the present invention has been made in view of such problems, and it is an object of the present invention to easily perform synchronized measurement of an electrocardiogram signal and a transmitted light intensity signal for obtaining a blood oxygen saturation concentration. To do.
  • a portable electrocardiograph includes: A portable electrocardiograph that can be carried, A first cardiac electrode electrically connected to the control unit; A clip structure having a light projecting / receiving system for measuring the blood oxygen saturation concentration of the finger between the subject's fingers; A second cardiac electrode that is disposed at a position in contact with the finger when the clip structure sandwiches the subject's finger, and is electrically connected to the control unit;
  • the controller is First measuring means for measuring an electrocardiogram signal acquired from the first and second cardiac electrodes; Second measuring means for measuring a transmitted light intensity signal obtained from the light projecting / receiving system.
  • the present invention it is possible to easily perform a synchronized measurement of an electrocardiogram signal and a transmitted light intensity signal for obtaining a blood oxygen saturation concentration.
  • FIG. 1 is a diagram showing an appearance of a portable electrocardiograph 10 according to the embodiment.
  • the electrocardiograph unit 100 is a main body of the portable electrocardiograph 10 of this embodiment, and has various functional configurations as will be described later with reference to FIG.
  • the display unit 101 includes, for example, a liquid crystal display and performs various displays such as measurement results of the electrocardiogram signal.
  • the first cardiac electrode 102 is an electrode for acquiring an electrocardiogram signal by the second induction. Note that the first core electrode 102 is urged by an elastic member (not shown) toward the outside of the housing and protrudes from the housing surface of the electrocardiograph unit 100, and is slidable toward the inside of the housing.
  • the operation unit 103 includes a power switch for turning on / off power supply to the portable electrocardiograph 10 and other various function switches. Note that a touch panel may be provided on the display unit 101 as a part of the operation unit 103.
  • the electrocardiograph unit 100 is connected to a SpO2 unit 200 separate from the electrocardiograph unit 100 via a cable 300.
  • the cable 300 and the electrocardiograph unit 100 and the cable 300 and the SpO2 unit 200 are connected via a connector or directly, respectively.
  • FIG. 1 shows an example in which the cable 300 and the electrocardiograph unit 100 are connected via a connector 301, and the cable 300 and the SpO2 unit 200 are directly connected.
  • the SpO2 unit 200 has a clip structure configured to sandwich the subject's finger.
  • the clip structure is provided with a second cardiac electrode (201 in FIG. 3) provided so as to come into contact with the subject's finger with the subject's finger sandwiched therebetween.
  • the 2nd heart electrode 201 comprises the electrode for acquiring the electrocardiogram signal by the 2nd induction
  • FIG. a light projecting / receiving system is provided inside the clip structure of the SpO2 unit 200 so that the saturated oxygen concentration can be measured with the subject's finger in contact with the second cardiac electrode 201, The light emitting / receiving system provides a signal for functioning as a pulse oximeter.
  • FIG. 2 is a diagram showing a usage state of the portable electrocardiograph 10 according to the present embodiment.
  • the finger of the right hand of the subject 20 is sandwiched between the clip structures of the SpO2 unit 200, the second cardiac electrode 201 in the SpO2 unit 200 (in the clip structure) comes into contact with the right finger.
  • an electrocardiogram signal based on the second lead is acquired by the first heart electrode 102 and the second heart electrode 201.
  • the operation of pressing the first heart electrode 102 of the electrocardiograph unit 100 against the subject 20 may be performed by the subject 20 itself or by a measurer other than the subject 20.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating the internal configuration of the electrocardiograph unit 100 and the SpO2 unit 200 in the portable electrocardiograph 10 according to the present embodiment.
  • the CPU 111 executes various processes of the portable electrocardiograph 10 by executing a program stored in the memory 112.
  • the CPU 111 acquires, for example, an electrocardiogram signal obtained from the first heart electrode 102 and the second heart electrode 201 and a transmitted light intensity signal for measurement of the blood oxygen saturation concentration (SpO2) obtained from the SpO2 unit 200, Process.
  • the memory 112 includes a ROM and a RAM (not shown), and is used to store programs executed by the CPU 111, measurement results such as an electrocardiogram and SpO2.
  • the communication unit 113 is used for the CPU 111 to communicate with an external device.
  • the CPU 111 can transmit the measurement result stored in the memory 112 to an external device (such as a personal computer) using the communication unit 113.
  • the communication form of the communication unit 113 may be wired or wireless.
  • wireless communication include communication methods such as USB and Ethernet.
  • Examples of the wireless communication include communication systems such as a wireless LAN, various near field communication (NFC), BLE (low power consumption Bluetooth), and ANT.
  • Timer 114 provides a clock function.
  • the power source 115 is equipped with a battery and supplies necessary power to each part of the portable electrocardiograph 10 according to the operation of the power switch of the operation unit 103.
  • the switch unit 116 detects that the first cardiac electrode 102 has been pushed in, and the CPU 111 starts measuring an electrocardiogram signal in response to the detection signal.
  • the first filter 117 is electrically connected to the first heart electrode 102, removes noise from the signal obtained from the first heart electrode 102, and extracts an electrocardiogram signal.
  • the first amplifier 118 amplifies the electrocardiogram signal extracted by the first filter 117 and provides it to the CPU 111.
  • the third filter 217 is electrically connected to the second core electrode 201, removes noise from the signal obtained from the second core electrode 201, and extracts an electrocardiogram signal.
  • the third amplifier 218 amplifies the electrocardiogram signal extracted by the third filter 217 and provides it to the CPU 111 via the cable 300. Note that the signal from the second core electrode 201 may be amplified using both the third amplifier 218 and the first amplifier 118.
  • the projector 203 and the light receiver 204 constitute a light projecting / receiving system for measuring the blood oxygen saturation concentration. That is, the projector 203 emits red light and infrared light, and the light receiver 204 detects transmitted light that has passed through the finger of the subject.
  • the transmitted light intensity signal detected by the light receiver 204 is denoised by the second filter 205 and provided to the second amplifier 206.
  • the second amplifier 206 amplifies the transmitted light intensity signal provided from the second filter 205 and provides the amplified signal to the CPU 111 via the cable 300.
  • the CPU 111 analyzes the transmitted light intensity signal and detects the blood oxygen saturation concentration, the pulse (temporal) position, and the pulse rate.
  • the cable 300 includes an electric wire for transmitting the electrocardiogram signal by connecting the second core electrode 201 and the first filter 117, and an electric wire for transmitting the transmitted light intensity signal by connecting the second amplifier 206 and the CPU 111. .
  • the cable 300 includes a power line, and power from the power source 115 is supplied to each component of the SpO2 unit 200. In addition, you may comprise so that the SpO2 unit 200 may have a power supply separately, and a power supply line is unnecessary in that case.
  • FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of electrocardiogram measurement and blood oxygen saturation concentration measurement by the portable electrocardiograph 10 of the present embodiment.
  • step S401 the CPU 111 waits for a measurement start instruction to be detected.
  • the switch unit 116 detects that the first cardiac electrode 102 has been pushed in, whereby the measurement start instruction is recognized. Prior to the start of measurement, it is assumed that the right hand of the subject 20 is sandwiched between the clip structures of the SpO2 unit 200. Further, instead of starting the measurement by pushing the first cardiac electrode 102, a measurement start switch is provided in the operation unit 103, and the measurement of the electrocardiogram is started by the user operating this measurement start switch. Good.
  • the CPU 111 acquires an electrocardiogram signal from the first amplifier 118 and acquires a transmitted light intensity signal from the second amplifier 206 (steps S402 and S403). .
  • the CPU 111 acquires these signals substantially simultaneously and records them in the memory 112 (step S404). Therefore, a synchronized measurement of the electrocardiogram signal and the transmitted light intensity signal is performed and recorded.
  • the sampling period of the electrocardiogram signal and the transmitted light intensity signal is 250 Hz.
  • the sampling period of the transmitted light intensity signal is also set to 250 Hz in order to match the timing of the measurement of the electrocardiogram signal.
  • the heart rate is calculated from the sampled electrocardiogram signal, and the blood oxygen saturation concentration and the pulse rate are calculated from the transmitted light intensity signal and recorded in the memory 112, respectively.
  • the pulse rate from the SpO2 unit 200 it is preferable to take a moving average from detection of 2 to 4 beats.
  • step S405 the CPU 111 analyzes the acquired electrocardiogram signal and the transmitted light intensity signal to measure a time lag between the heartbeat period and the pulse, and based on the magnitude of the amount of deviation, an abnormality of the subject 20 and an abnormality in the measurement state are measured. Is detected. For example, when the difference between the heart rate and the pulse exceeds a predetermined amount (50%), the abnormality of the body can be immediately notified to alert the measurer or the subject. For example, when the occurrence of a pulse is detected but the corresponding heartbeat is not obtained from the electrocardiogram signal, the first cardiac electrode 102 or the second cardiac electrode 201 and the body surface of the subject A warning that the contact is incomplete can be made.
  • step S405 when the electrocardiogram waveform is normal and the pulse is causing fibrillation, or when both the electrocardiogram and the pulse are abnormal, it is possible to easily confirm the contents that can be understood only by the pulse. If no abnormality is detected in step S405, the process proceeds to step S407, and if an abnormality is detected, the process proceeds to step S408.
  • step S408 the CPU 111 informs the display unit 101 of the occurrence of an abnormality and the warning of the incompleteness of the measurement state as described above. If the measurement state is incomplete, the measurement may be stopped together with a warning and prompting for redoing.
  • step S407 the CPU 111 determines whether 30 seconds have elapsed after the timer 114 starts measurement. If 30 seconds has not elapsed, the process returns to step S402, and the above-described process is repeated. In the present embodiment, the measurement period of the electrocardiogram signal is set to 30 seconds, but the present invention is not limited to this.
  • step S409 the CPU 111 notifies the end of measurement through the display unit 101, and then displays the measurement result in step S409.
  • graphic display of the electrocardiogram, display of the pulse position on the electrocardiogram (heartbeat waveform), and the like can be performed.
  • the left and right keys of the operation unit 103 can be used to scroll the electrocardiogram.
  • the CPU 111 transmits a measurement result recorded in the memory 112 to an external device such as a personal computer via the communication unit 113 (step S409).
  • the portable electrocardiograph 10 of the present embodiment it is possible to easily perform measurement in which the electrocardiogram, heartbeat, blood saturation concentration, and pulse are synchronized, and the measurer can check the state of the heart. More accurate determination can be made. Further, the measurer can easily determine the credibility of the electrocardiogram measurement performed by the portable electrocardiograph 10 based on the relationship between the heartbeat obtained from the electrocardiogram signal and the pulse obtained from the transmitted light intensity signal.
  • the position of the first cardiac electrode 102 is not limited to the end face of the electrocardiograph unit 100 as shown in FIG. 1, and for example, on the back face of the electrocardiograph unit 100 facing the display unit 101. It may be provided.
  • the first cardiac electrode 102 is disposed in the main body of the electrocardiograph unit 100, but the present invention is not limited to this.
  • the first core electrode 102 may be arranged outside the main body of the electrocardiograph unit 100 by a cable. In this way, body motion and myoelectricity do not ride on the electrocardiogram signal, and the accuracy is further improved.
  • the first heart electrode 102 when the first heart electrode 102 is disposed outside the main body, the first heart electrode 102 may be provided at a site in contact with the body surface of the sound collection unit 501 of the stethoscope 500, as shown in FIG. For example, it can be realized by using the ring portion around the surface in contact with the body surface of the sound collection unit 501 as an electrode.
  • the measurement may be started when a predetermined tension is exceeded, and the stethoscope 500 is provided with the first cardiac electrode 102 and the switch unit 116. Since the electrocardiograph body has a stethoscope function as described above, lung sounds can be recorded at the same time by placing the electrocardiograph body on the abdomen. Therefore, if a stethoscope is provided with a microphone so that lung sounds can be recorded, an electrocardiogram signal, SpO2, and auscultation sounds of the lung (or other part) can be recorded simultaneously.
  • the first cardiac electrode 102 has a switch function, and the electrode is pressed against the body surface of the subject with an appropriate pressing force. This is because if the pressing force is too weak, the contact with the electrode is poor and it is difficult to obtain a waveform, and if it is too strong, it appears due to myoelectricity and makes it difficult to understand the electrocardiographic waveform.
  • a switch for measuring an electrocardiogram signal is turned on by pressing the first cardiac electrode 102 with a force of a certain level (for example, 100 g to 500 g).
  • a click is generated when the first core electrode 102 is pushed in, the electrode can be brought into close contact with a just-appropriate force when the switch is turned on.
  • the electrocardiograph unit 100 accommodates a control unit such as the CPU 111 and a power source, but all or part of them may be accommodated in the clip structure of the SpO2 unit 200.
  • the first core electrode 102 and the switch unit 116 are drawn out to the outside by a cable.
  • the portable electrocardiograph is configured to transmit signals from the first cardiac electrode 102 and the switch unit 116 disposed in the stethoscope 500.
  • the cable is connected to the SpO2 unit 200, and the casing shown as the electrocardiograph unit 100 is not necessary.
  • a configuration in which the communication unit 113 is accommodated in the clip structure of the SpO2 unit 200 can be cited.
  • the communication content is recorded using the RFID tag, the measurement result can be transmitted to the external device even when the SpO2 unit 200 is removed from the electrocardiograph unit 100.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

心電図信号と他の生体情報の同期した測定を容易に行えるようにする。持ち運びが可能な携帯型心電計は、制御部に電気的に接続された第1心電極と、被検者の指を挟み、挟んだ指の血中酸素飽和濃度を測定するための投受光系を有するクリップ構造体と、クリップ構造体が被検者の指を挟んだときにその指に接触する位置に配置され、上記制御部と電気的に接続された第2心電極とを備える。制御部は、第1および第2心電極から取得される心電図信号を測定するとともに、投受光系から得られる透過光強度信号を測定する。

Description

携帯型心電計
 本発明は、持ち運びが可能な携帯型心電計に関する。
 一般に、不整脈や、狭心症や心筋梗塞等の虚血性心疾患の診断には、患者の心電図が利用される。心電図を得るために利用される心電計としては、種々の構成のものが知られている。持ち運びが可能な心電計としては、ホルター心電計やイベント心電計が知られている。ホルター心電計は、24時間以上に亘る日常生活中の心電図を間欠的あるいは連続的に記録するもので、常時身体に電極を接触させておき、日常の活動の中で常に心電波形を測定および記憶する。一方、イベント心電計は、測定すべき自覚症状が発生した場合等に被験者自らが電極を身体に接触させることによって心電波形の測定および記憶を可能にする。
 上記のようなイベント式の携帯型心電計においては、一対の電極のうちの一方の電極を被験者の右手の指に、他方の電極を被験者の胸部下の皮膚に直接接触させることにより、第II誘導が利用されて心電波形が測定される。イベント式の携帯型心電計としては、特許文献1に記載されているように、心電計本体に露出電極を設け、この露出電極を身体に接触させて測定を行なう形式のものが一般的である。また、測定すべき自覚症状が発生した場合に迅速にかつ容易に心電波形の測定が可能な携帯型心電計を提供するために、種々の構成が提案されている。特許文献2では、心電計本体からケーブルを介して外部電極を引き出し、この外部電極を身体に接触させて測定を行なう構成を有した携帯型心電計が記載されている。
特開2005-040187号公報 特開2005-185756号公報
 上述したような電極構造の工夫により、携帯型心電計による心電図信号の測定の容易性や精度は向上しているが、電極と被験者の体表との接触が十分でないことの心電図信号への影響は排除しきれていない。一般に、携帯型心電計は心電図信号を測定し記録するのみであり、その心電図波形に異常が有る場合には、被検者の異常に起因しているのか、測定時の電極と被験者の体表との接触不良等に起因しているのか、判断しにくい状況もある。このような場合、その心電図波形が得られた際の脈拍の状態をみることにより、心電図における異常の原因特定を行うことが考えられるが、携帯型心電計においてそのようなことまで考慮したものは現在のところ存在しない。
 また、一般的な携帯型心電計では心電図信号の取得をいかに容易に実行できるようにするかという点に注力されており、心肺機能の状態を容易に確認できるように、心電図と他の生体情報を合わせて計測するようなことは考慮されていない。
 本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、心電図信号と、血中酸素飽和濃度を得るための透過光強度信号との同期した測定を容易に行えるようにすることを目的とする。
 上記の目的を達成するための本発明の一態様による携帯型心電計は、
 持ち運びが可能な携帯型心電計であって、
 制御部に電気的に接続された第1心電極と、
 被検者の指を挟み、挟んだ指の血中酸素飽和濃度を測定するための投受光系を有するクリップ構造体と、
 前記クリップ構造体が被検者の指を挟んだときにその指に接触する位置に配置され、前記制御部と電気的に接続された第2心電極と、を備え、
 前記制御部は、
 前記第1および第2心電極から取得される心電図信号を測定する第1測定手段と、
 前記投受光系から得られる透過光強度信号を測定する第2測定手段と、を備える。
 本発明によれば、心電図信号と、血中酸素飽和濃度を得るための透過光強度信号との同期した測定を容易に行うことができる。
 本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。なお、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。
 添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施の形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
実施形態による携帯型心電計の外観を示す図である。 実施形態による携帯型心電計の使用状態を示す図である。 実施形態による携帯型心電計の構成例を示すブロック図である。 実施形態による携帯型心電計の動作を説明するフローチャートである。 他の実施形態による携帯型心電計の外観を示す図である。
 以下、添付の図面を参照して本発明の好適な実施形態を説明する。
 図1は、実施形態による携帯型心電計10の外観を示す図である。心電計ユニット100は本実施形態の携帯型心電計10の本体部であり、図3により後述するように、各種機能構成を具備している。心電計ユニット100において表示部101は、たとえば液晶表示器を有し、心電図信号の測定結果など、各種表示を行なう。第1心電極102は、第II誘導による心電図信号を取得するための電極である。なお、第1心電極102は、筺体外部方向へ不図示の弾性部材により付勢されて心電計ユニット100の筺体表面よりも突出しており、筐体内部方向へスライド可能となっている。したがって被験者の体表に第1心電極102が所定の押圧力を超える力で押し当てられることで、第1心電極102が筐体内部方向へスライドし、このスライドの検知により心電図信号の測定、記録が開始されるようになっている。操作部103は、携帯型心電計10への電力供給のオンオフを行うための電源スイッチやその他の各種機能スイッチを含む。なお、操作部103の一部として、表示部101にタッチパネルを設けてもよい。
 心電計ユニット100には、ケーブル300を介して、心電計ユニット100とは別体のSpO2ユニット200が接続されている。ケーブル300と心電計ユニット100の間、および、ケーブル300とSpO2ユニット200の間は、それぞれコネクタを介して、あるいは直接に接続される。図1では、ケーブル300と心電計ユニット100の間がコネクタ301を介して接続されており、ケーブル300とSpO2ユニット200の間は直接に接続されている例が示されている。
 SpO2ユニット200は、被検者の指を挟むように構成されたクリップ構造体を有している。このクリップ構造体には、被検者の指を挟んだ状態で、被検者の指と接触するように設けられた、第2心電極(図3の201)が設けられている。第2心電極201は第1心電極102とともに、第II誘導による心電図信号を取得するための電極を構成する。また、SpO2ユニット200のクリップ構造体の内部には、被検者の指が第2心電極201に接触した状態で飽和酸素濃度を測定することができるように投受光系が設けられており、投受光系はパルスオキシメータとして機能するための信号を提供する。
 図2は、本実施形態による携帯型心電計10の使用状態を示す図である。被験者20の右手の指をSpO2ユニット200のクリップ構造体により挟むと、SpO2ユニット200内(クリップ構造体内)の第2心電極201が右手指と接触する。この状態で、心電計ユニット100の第1心電極102を被験者20の左腹部に押し当てると、第1心電極102と第2心電極201により、第II誘導による心電図信号が取得される。なお、心電計ユニット100の第1心電極102を被験者20に押し当てる操作は、被験者20自身が行ってもよいし、被験者20以外の測定者が行ってもよい。
 図3は、本実施形態による携帯型心電計10における、心電計ユニット100およびSpO2ユニット200の内部構成を説明するブロック図である。心電計ユニット100において、CPU111は、メモリ112に格納されたプログラムを実行することにより、携帯型心電計10の各種処理を実行する。CPU111は、たとえば、第1心電極102および第2心電極201から得られる心電図信号や、SpO2ユニット200から得られる血中酸素飽和濃度(SpO2)の測定のための透過光強度信号を取得し、処理する。メモリ112は、不図示のROMやRAMを有し、CPU111により実行されるプログラム、心電図やSpO2などの測定結果などの格納に用いられる。
 通信部113は、CPU111が外部装置との通信を行なうのに用いられる。CPU111は、たとえばメモリ112に格納された測定結果を、通信部113を用いて外部装置(パーソナルコンピュータなど)へ送信することができる。なお、通信部113の通信形態は、有線でも無線でも構わない。無線通信としては、たとえば、USB、イーサネットなどの通信方式が挙げられる。また、無線通信としては、例えば、無線LAN、各種の近距離無線通信(NFC)、BLE(低消費電力ブルートゥース)、ANTなどの通信方式が挙げられる。
 タイマ114は、時計機能を提供する。電源115は、バッテリを装着し、操作部103の電源スイッチの操作に応じて携帯型心電計10の各部へ必要な電力を供給する。スイッチ部116は、第1心電極102が押しこまれたことを検知し、CPU111はその検知信号に応じて心電図信号の測定を開始する。第1フィルタ117は、第1心電極102と電気的に接続され、第1心電極102から得られる信号からノイズを除去し、心電図信号を抽出する。第1アンプ118は、第1フィルタ117が抽出した心電図信号を増幅し、CPU111に提供する。また、SpO2ユニット200において、第3フィルタ217は第2心電極201と電気的に接続され、第2心電極201から得られる信号からノイズを除去し、心電図信号を抽出する。第3アンプ218は、第3フィルタ217が抽出した心電図信号を増幅し、ケーブル300を介してCPU111に提供する。なお、第2心電極201からの信号を第3アンプ218と第1アンプ118の両方を用いて増幅するようにしてもよい。
 SpO2ユニット200において、投光器203および受光器204は、血中酸素飽和濃度を測定するための投受光系を構成する。すなわち、投光器203は赤色光と赤外光を発光し、受光器204はこれらが被検体の指を透過した透過光を検出する。受光器204で検出された透過光強度信号は、第2フィルタ205においてノイズ除去され、第2アンプ206へ提供される。第2アンプ206は、第2フィルタ205から提供された透過光強度信号を増幅し、ケーブル300を介してCPU111に提供する。CPU111は、透過光強度信号を解析して血中酸素飽和濃度や脈拍の(時間的な)位置、脈拍数を検出する。
 ケーブル300は、第2心電極201と第1フィルタ117を接続して心電図信号を伝送するための電線や、第2アンプ206とCPU111を接続して透過光強度信号を伝送するための電線を含む。また、ケーブル300は電源線を含み、電源115からの電力がSpO2ユニット200の各構成へ供給される。なお、SpO2ユニット200が個別に電源を有するように構成してもよく、その場合、電源線は不要である。
 図4は、本実施形態の携帯型心電計10による心電図測定および血中酸素飽和濃度測定の動作を説明するフローチャートである。
 電源スイッチの操作により電源がオンされると、ステップS401において、CPU111は測定開始の指示が検知されるのを待つ。上述したように、本実施形態では第1心電極102が押し込まれたことをスイッチ部116が検知することにより測定開始の指示が認識される。なお、測定の開始に先立って、被験者20の右手指をSpO2ユニット200のクリップ構造体により挟んでおくものとする。また、第1心電極102の押し込みによる測定開始に代えて、操作部103に測定開始スイッチを設けておき、ユーザがこの測定開始スイッチを操作することで心電図の測定が開始されるようにしてもよい。
 第1心電極102が押し込まれて測定開始の指示が認識されると、CPU111は第1アンプ118から心電図信号を取得し、第2アンプ206から透過光強度信号を取得する(ステップS402、S403)。CPU111は、これらの信号を実質的に同時に取得し、メモリ112に記録する(ステップS404)。したがって、心電図信号と透過光強度信号の同期した測定が行われ、記録されることになる。なお、心電図信号と透過光強度信号のサンプリング周期は250Hzとする。なお、SpO2による脈波の検出には100Hz以上で十分であるが、本実施形態では心電図信号の測定とタイミングを合わせるために、透過光強度信号のサンプリング周期も250Hzとしている。サンプリングされた心電図信号から心拍数が、透過光強度信号から血中酸素飽和濃度や脈拍数が算出され、それぞれメモリ112に記録される。なお、SpO2ユニット200から脈拍数を得る際には、2~4回の拍の検出から移動平均をとることが好ましい。
 ステップS405においてCPU111は、取得した心電図信号と透過光強度信号を解析して心拍周期と脈拍の時間的なずれを測定し、このずれ量の大きさに基づいて被験者20の異常や測定状態の異常を検出する。たとえば、心拍と脈拍のずれが所定量(50%)を超えた場合には、身体の異常を直ちに報知して測定者又は被検者に注意を促すことができる。また、たとえば、脈拍の発生が検出されているのにこれに対応する心拍が心電図信号から得られていないような場合には、第1心電極102あるいは第2心電極201と被験者の体表との接触が不完全であるといった旨の警告を行なうことができる。また、心電波形が正常で、脈が細動を起こしている場合、心電も脈も異常な場合など、脈だけでしかわからない内容が短時間で簡単に確認できる。ステップS405において異常が検出されなければ、処理はステップS407へ、異常が検出されれば処理はステップS408へ進む。
 ステップS408において、CPU111は表示部101により異常の発生、上述したような測定状態の不完全さの警告を報知する。なお、測定状態が不完全であった場合には、警告の報知とともに測定を中止し、やり直しを促すようにしてもよい。ステップS407では、CPU111はタイマ114により測定が開始されてから30秒が経過したかどうかを判定する。30秒が経過していなければ処理はステップS402へ戻り、上述の処理が繰り返される。なお、本実施形態では心電図信号の測定期間を30秒としたが、これに限られるものではない。
 30秒の心電図信号および透過光強度信号の測定を終えると、処理はステップS407からステップS409へ進む。ステップS409においてCPU111は、表示部101により測定の終了を報知し、その後、ステップS409において測定結果を表示する。測定結果の表示では、心電図のグラフィック表示、心電図(心拍の波形)への脈拍位置の表示などを行なうことができる。なお、30秒にわたる心電図を表示部101に一括して表示することは困難であるため、操作部103が有する左右キーなどにより、心電図のスクロール表示を可能にしている。また、操作部103への所定の操作に応じて、CPU111はメモリ112に記録されている測定結果を通信部113を介してパーソナルコンピュータ等の外部装置へ送信する(ステップS409)。
 以上のように、本実施形態の携帯型心電計10によれば、心電図、心拍と、血中飽和濃度、脈拍との同期した測定を容易に行うことができ、測定者は心臓の状態をより的確に判定することができる。また、測定者は、心電図信号から得られる心拍と透過光強度信号から得られる脈拍との関係に基づいて、携帯型心電計10により行われた心電図の測定の信憑性を容易に判断できる。
 なお、第1心電極102の位置は、図1に示されたような心電計ユニット100の端面に限られるものではなく、たとえば、心電計ユニット100の表示部101と対向する背面などに設けられてもよい。
 また、上記実施形態では、第1心電極102が心電計ユニット100本体に配置されているがこれに限られるものではない。たとえば、第1心電極102をケーブルにより心電計ユニット100の本体外部へ配置するようにしてもよい。このようにすれば、体動や筋電が心電図信号に乗らなくなり、より精度が向上する。また、第1心電極102を本体外部へ配置する場合、図5に示すように、第1心電極102を、聴診器500の採音部501の体表と接触する部位に設けてもよい。たとえば、採音部501の体表と接する面の周囲のリング部を電極とすることで実現できる。この場合、所定のテンションを超えた場合を測定開始としてもよく、聴診器500には第1心電極102とスイッチ部116が設けられることになる。このように心電計本体部が聴診器機能を持っていることにより、心電計本体を腹部に当てることにより同時に1点ではあるが肺音も記録できる。したがって、聴診器にマイクを設けて肺音を記録できるようにすれば、心電図信号、SpO2、肺(あるいは他の部位)の聴診音を同時に記録することができる。
 なお、上述したように各実施形態において第1心電極102はスイッチ機能を有し、適度な押圧力で被験者の体表に電極が押し当てられるようにしている。この押圧力が弱すぎると電極との密着が悪く波形が取れにくく、また強すぎると、筋電で現れ心電波形がわかりにくくなるためである。上記各実施形態では、第1心電極102を一定以上(たとえば、100g~500g)の力で押すことにより心電図信号を計測するためのスイッチが入るようにしておいる。また、第1心電極102の押し込み時にクリックを発生するようすれば、スイッチが入るクリック感でちょうどよい力で電極を密着することが可能となる。
 また、上記実施形態では、心電計ユニット100にCPU111などの制御部や電源を収容しているが、これらの全て或いは一部をSpO2ユニット200のクリップ構造体に収容してもよい。たとえば、心電計ユニット100に関して示した制御部や電源を全てSpO2ユニット200に収容した場合は、SpO2ユニット200の外部に第1心電極102とスイッチ部116がケーブルにより外部へ引き出された構成となる。また、たとえば、図5に示したような聴診器500を用いた場合、携帯型心電計の構成は聴診器500に配置された第1心電極102やスイッチ部116の信号を伝送するためのケーブルがSpO2ユニット200に接続された構成となり、心電計ユニット100として示した筺体は不要となる。
 また、たとえば、心電計ユニット100に制御部の一部を収容する構成の一例として、通信部113をSpO2ユニット200のクリップ構造体に収容する構成が挙げられる。また、この場合、RFIDタグを用いて通信内容を記録しておけば、SpO2ユニット200を心電計ユニット100から外した状態でも、測定結果を外部装置へ送信できる。
 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。

Claims (10)

  1.  持ち運びが可能な携帯型心電計であって、
     制御部に電気的に接続された第1心電極と、
     被検者の指を挟み、挟んだ指の血中酸素飽和濃度を測定するための投受光系を有するクリップ構造体と、
     前記クリップ構造体が被検者の指を挟んだときにその指に接触する位置に配置され、前記制御部と電気的に接続された第2心電極と、を備え、
     前記制御部は、
     前記第1および第2心電極から取得される心電図信号を測定する第1測定手段と、
     前記投受光系から得られる透過光強度信号を測定する第2測定手段と、を備えることを特徴とする携帯型心電計。
  2.  前記第2測定手段は、前記投受光系から得られる前記透過光強度信号に基づいて、血中酸素飽和濃度、脈拍の時間的な位置、脈拍数のいずれかを測定することを特徴とする請求項1に記載の携帯型心電計。
  3.  前記第1測定手段により測定された心電図信号と、前記第2測定手段により測定された透過光強度信号を同期させてメモリに記録する記録手段を更に備えることを特徴とする請求項1または2に記載の携帯型心電計。
  4.  前記メモリに記録された心電図信号と測定結果を、外部装置へ送信するための通信手段を更に備えることを特徴とする請求項3に記載の携帯型心電計。
  5.  前記第1測定手段により測定された心電図信号から得られる心拍と、前記第2測定手段により得られた脈拍の位置との時間的なずれに基づいて異常を判定する判定手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の携帯型心電計。
  6.  前記判定手段により異常と判定された場合に、異常の発生の報知を行なう報知手段を更に備えることを特徴とする請求項5に記載の携帯型心電計。
  7.  前記クリップ構造体とは別体の筺体を有し、
     前記制御部は、前記筺体に収容されており、
     前記第1心電極は、前記筺体の表面に配置されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の携帯型心電計。
  8.  前記制御部が前記クリップ構造体に収容されており、
     前記第1心電極が前記クリップ構造体の外部にあり、電線を介して前記制御部と接続されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の携帯型心電計。
  9.  前記第1の電極は、聴診器の採音部の一部を構成していることを特徴とする請求項1乃至6および8のいずれか1項に記載の携帯型心電計。
  10.  前記第1心電極への押圧力が所定の力を超えたことを検知する検知手段を更に備え、
     前記第1および第2測定手段は、前記押圧力が所定の力を超えたことを前記検知手段が検知した場合に測定を開始することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の携帯型心電計。
PCT/JP2013/000006 2013-01-07 2013-01-07 携帯型心電計 WO2014106873A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014555393A JPWO2014106873A1 (ja) 2013-01-07 2013-01-07 携帯型心電計
PCT/JP2013/000006 WO2014106873A1 (ja) 2013-01-07 2013-01-07 携帯型心電計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/000006 WO2014106873A1 (ja) 2013-01-07 2013-01-07 携帯型心電計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014106873A1 true WO2014106873A1 (ja) 2014-07-10

Family

ID=51062200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/000006 WO2014106873A1 (ja) 2013-01-07 2013-01-07 携帯型心電計

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2014106873A1 (ja)
WO (1) WO2014106873A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018501853A (ja) * 2014-12-12 2018-01-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 被験者の生理学的特徴を測定するデバイス及び方法
US11006865B2 (en) 2015-12-08 2021-05-18 Anthony Filice Determining viability for resuscitation
JP7384982B2 (ja) 2017-08-15 2023-11-21 マシモ・コーポレイション 非侵襲性患者監視のための耐水性コネクタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005185756A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Omron Healthcare Co Ltd 携帯型心電計
JP2006000481A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Fukuda Denshi Co Ltd 携帯型生体信号測定装置
JP2007252767A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Health & Life Co Ltd 血中酸素濃度計と心電図計による血圧値計測方法及びその装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4953235B2 (ja) * 2006-09-25 2012-06-13 セイコーインスツル株式会社 認証装置、及び認証方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005185756A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Omron Healthcare Co Ltd 携帯型心電計
JP2006000481A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Fukuda Denshi Co Ltd 携帯型生体信号測定装置
JP2007252767A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Health & Life Co Ltd 血中酸素濃度計と心電図計による血圧値計測方法及びその装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018501853A (ja) * 2014-12-12 2018-01-25 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 被験者の生理学的特徴を測定するデバイス及び方法
US11006865B2 (en) 2015-12-08 2021-05-18 Anthony Filice Determining viability for resuscitation
JP7384982B2 (ja) 2017-08-15 2023-11-21 マシモ・コーポレイション 非侵襲性患者監視のための耐水性コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014106873A1 (ja) 2017-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230148934A1 (en) Electrocardiogram measurement apparatus
EP3125746B1 (en) System and method for detecting variation of heart rate of a user
TWI657796B (zh) 生理資料提供方法及可穿戴感測器平台
EP2903509B1 (en) Wearable cardiac monitor
CN105011927B (zh) 颈戴式心电检测装置
CN104640498A (zh) 移动心脏健康监视
CN104181809B (zh) 集计步器、心电、血氧功能的智能腕表
WO2012140559A1 (en) Pulse oximetry measurement triggering ecg measurement
JP2014012072A (ja) 計測装置、計測方法、プログラム、記憶媒体及び計測システム
JP2016185288A (ja) 携帯型心電計およびコンピュータプログラム
JP2016214641A (ja) 生体情報測定装置
US20160192852A1 (en) Wireless cardiac event recorder
KR102173725B1 (ko) 생체 신호를 측정하는 방법 및 장치
CN210612114U (zh) 震动感测装置、血压测量装置、及心肺效能监控装置
JP2023099105A (ja) ウエアラブルデバイスを利用する心電図測定方法及びシステム
WO2014106873A1 (ja) 携帯型心電計
JP7484250B2 (ja) 携帯型心電装置及び心電測定システム
WO2020039831A1 (ja) 心電計
CN213821396U (zh) 穿戴式生理信号监测指套
JPWO2014002519A1 (ja) 生体情報記録装置
US20230000418A1 (en) Portable electrocardiograph, electrocardiograph system, and non-transitory recording medium having program recorded therein
AU2021107455A4 (en) Automatic contactless health parameters measurement and monitoring apparatus
US20230058011A1 (en) Method apparatus and system of wearable synchronized multiple vital health sensors and data processing and applications
US20240065606A1 (en) Electrocardiogram measurement apparatus
CN112263229A (zh) 穿戴式生理信号监测指套

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13870021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014555393

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13870021

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1