WO2014069105A1 - 通信制御装置、通信制御方法、端末装置、プログラム及び通信制御システム - Google Patents

通信制御装置、通信制御方法、端末装置、プログラム及び通信制御システム Download PDF

Info

Publication number
WO2014069105A1
WO2014069105A1 PCT/JP2013/074371 JP2013074371W WO2014069105A1 WO 2014069105 A1 WO2014069105 A1 WO 2014069105A1 JP 2013074371 W JP2013074371 W JP 2013074371W WO 2014069105 A1 WO2014069105 A1 WO 2014069105A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
link direction
configuration
signaling
timing
wireless communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/074371
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
水澤 錦
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP2014520088A priority Critical patent/JP6241416B2/ja
Priority to BR112015009220A priority patent/BR112015009220A8/pt
Priority to RU2014130078A priority patent/RU2627733C2/ru
Priority to US14/359,809 priority patent/US9668272B2/en
Priority to EP13852215.6A priority patent/EP2892291B1/en
Priority to IN3311DEN2014 priority patent/IN2014DN03311A/en
Publication of WO2014069105A1 publication Critical patent/WO2014069105A1/ja
Priority to US14/920,062 priority patent/US9554395B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1854Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1438Negotiation of transmission parameters prior to communication

Definitions

  • the present disclosure relates to a communication control device, a communication control method, a terminal device, a program, and a communication control system.
  • the LTE scheme is classified into an FD-LTE scheme and a TD-LTE scheme based on the difference in duplex scheme.
  • the FD-LTE system adopts frequency division duplex (FDD) as a duplex system, and uplink and downlink are operated on different frequency bands.
  • the TD-LTE scheme adopts Time Division Duplex (TDD) as a duplex scheme, and uplink and downlink are operated on the same frequency band.
  • FDD frequency division duplex
  • TDD Time Division Duplex
  • Both the FD-LTE method and the TD-LTE method use a frame format in which one radio frame (having a time length of 10 msec) is configured from 10 subframes each having a time length of 1 msec. While the link direction does not change temporally in the same frequency band in the FD-LTE scheme, the link direction may change in units of subframes in the TD-LTE scheme.
  • Non-Patent Document 1 a set of link directions on a subframe basis (that is, a combination of link directions of ten subframes) for each radio frame is referred to as a link direction configuration (or UL-DL configuration).
  • the radio base station eNB in the LTE system
  • the terminal apparatus UE in the LTE system
  • SIB 1 System Information Block Type 1
  • the cycle of link direction configuration update performed using SIB1 is 640 msec.
  • Non-Patent Document 2 proposes reducing this period to 320 msec.
  • Non-Patent Document 3 proposes a method of dynamically changing the timing of ACK / NACK or uplink grant when it is determined that a collision in the link direction occurs.
  • a communication control apparatus for controlling wireless communication performed by a terminal device in accordance with a time division duplex (TDD) scheme in a wireless communication network, wherein the wireless communication is performed for each frame including a plurality of subframes.
  • a setting unit configured to set a link direction configuration representing a link direction in units of subframes for communication, wherein the setting unit is configured to set the first in wireless communication without depending on the set link direction configuration;
  • a communication control apparatus is provided for setting timing of control signaling in a second link direction opposite to the first link direction, which is associated with data transmission in the second link direction.
  • a communication control method for controlling wireless communication performed by a terminal device in accordance with a time division duplex (TDD) scheme in a wireless communication network, wherein each frame including a plurality of subframes is Setting a link direction configuration representing a link direction in units of subframes for the wireless communication; and transmitting data in a first link direction in the wireless communication without depending on the set link direction configuration.
  • TDD time division duplex
  • the communication control method comprising:
  • a computer of a communication control apparatus that controls wireless communication performed by a terminal device in accordance with a time division duplex (TDD) scheme in a wireless communication network, for each of a frame including a plurality of subframes,
  • a program that functions as a setting unit configured to set a link direction configuration representing a link direction in units of subframes for the wireless communication, wherein the setting unit does not depend on the set link direction configuration.
  • a program is provided for setting timing of control signaling in a second link direction opposite to the first link direction, which is associated with data transmission in a first link direction in the wireless communication.
  • a plurality of subframes are configured according to a wireless communication unit that communicates with a base station in a time division duplex (TDD) mode, and a link direction configuration indicated by the first signaling from the base station.
  • a controller configured to set a link direction in units of subframes for each of the included frames, the controller configured to transmit data transmission timing in the first link direction and the first link associated with the data transmission.
  • a terminal apparatus is provided which sets an offset between control signaling timing of a second link direction opposite to the direction based on second signaling from the base station.
  • a wireless communication method executed by a terminal apparatus provided with a wireless communication unit that communicates with a base station in a time division duplex (TDD) mode, and by a first signaling from the base station.
  • TDD time division duplex
  • a terminal apparatus provided with a wireless communication unit that communicates with a base station in a time division duplex (TDD) mode, and by a first signaling from the base station.
  • TDD time division duplex
  • a computer of a terminal device provided with a wireless communication unit that communicates with a base station in a time division duplex (TDD) mode according to a link direction configuration indicated by the first signaling from the base station
  • a control unit configured to function as a control unit that sets a link direction in units of subframes for each frame including a plurality of subframes, wherein the control unit is configured to transmit data in a first link direction
  • the program provides for setting an offset between the timing of control signaling in a second link direction opposite to the first link direction associated with data transmission based on a second signaling from the base station Be done.
  • a communication control system including a terminal device that communicates with a base station in a time division duplex (TDD) mode, and a communication control device that controls wireless communication performed by the terminal device.
  • the communication control apparatus includes: a setting unit configured to set a link direction configuration representing a link direction in units of subframes for the wireless communication, for each of the frames including a plurality of subframes; Timing of control signaling in a second link direction opposite to the first link direction, associated with data transmission in the first link direction in the wireless communication, without depending on the set link direction configuration
  • a communication control system is provided to set
  • FIG. 1 is an explanatory diagram for describing an example of link direction configuration in TD-LTE.
  • a frame format of a radio frame adopted in the LTE scheme is shown.
  • One radio frame (radio frame) includes ten subframes (# 0 to # 9).
  • the time length of each subframe is 1 msec, and the time length of one radio frame is 10 msec.
  • the link direction is set in units of subframes.
  • the link direction of the sub-frame labeled "D" is a downlink
  • the sub-frame is referred to as a downlink sub-frame.
  • the link direction of the sub-frame labeled "U” is the uplink, and the sub-frame is called an uplink sub-frame.
  • the subframes labeled "S" are special subframes specific to TD-LTE.
  • the downlink signal transmitted from the base station (eNB) arrives at the terminal equipment (UE) with a delay dT.
  • the terminal transmits the uplink signal prior to the timing of the uplink subframe of the base station, taking into account the delay dT of the uplink signal arriving at the base station.
  • the special subframe is inserted at the timing of switching from the downlink subframe to the uplink subframe, as a buffering period so that the timing of reception of the downlink signal and transmission of the uplink signal at the terminal do not overlap.
  • the special subframe includes a downlink pilot time slot in which the downlink signal is received by the UE, a guard period (Guard Period), and an uplink pilot time slot in which the uplink signal is transmitted by the UE.
  • downlink data may be transmitted from the base station to the terminal device also in the special subframe. In that sense, the special subframe can also be regarded as a kind of downlink subframe.
  • FIG. 2 shows a list of seven types of link direction configurations that can be configured in TD-LTE, as defined in Non-Patent Document 1.
  • the 0th subframe (# 0) and the 5th subframe (# 5) are set as downlink subframes in any configuration.
  • the first subframe (# 1) is set as a special subframe in any configuration.
  • the second subframe (# 2) is set as an uplink subframe in any configuration.
  • the settings for the remaining subframes are different for each configuration.
  • the composition ratio (UL-DL composition ratio) of the number of uplink subframes to the number of downlink subframes is shown.
  • the number of uplink subframes is 6, the number of downlink subframes is 2, and the UL-DL configuration ratio is 6: 2.
  • the number of uplink subframes is four, the number of downlink subframes is four, and the UL-DL configuration ratio is 4: 4.
  • the number of uplink subframes is 2, the number of downlink subframes is 6, and the UL-DL configuration ratio is 2: 6.
  • the number of uplink subframes is 3, the number of downlink subframes is 6, and the UL-DL configuration ratio is 3: 6.
  • the number of uplink subframes is 2, the number of downlink subframes is 7, and the UL-DL configuration ratio is 2: 7.
  • the number of uplink subframes is one, the number of downlink subframes is eight, and the UL-DL configuration ratio is 1: 8.
  • the number of uplink subframes is 5, the number of downlink subframes is 3, and the UL-DL configuration ratio is 5: 3.
  • a wireless communication system operating according to the TD-LTE scheme may determine which of seven link direction configurations to use based on the UL-DL traffic ratio.
  • the uplink signal is buffered by the terminal's uplink buffer before transmission is allowed.
  • downlink signals are buffered by the P-GW (PDN Gateway) in the core network before transmission is scheduled.
  • P-GW PDN Gateway
  • the terminal device periodically transmits a buffer status report indicating the amount of uplink traffic waiting for a buffer to the base station.
  • the P-GW provides buffer signaling that indicates the amount of downlink traffic waiting for buffer.
  • a scheduler in the base station or other control node can calculate the UL-DL traffic ratio for each cell.
  • uplink traffic waiting for buffer is larger than downlink traffic waiting for buffer.
  • uplink traffic waiting for a buffer can be reduced by setting a link direction configuration with a high uplink rate.
  • downlink traffic waiting for buffer is larger than uplink traffic waiting for buffer. In this case, it is possible to reduce downlink traffic waiting for a buffer by setting a link direction configuration with a high downlink rate.
  • the link direction configuration set by the base station or other control node is signaled by broadcast from the base station to the terminal using SIB1.
  • the update period of SIB1 in the current standard specification is 640 msec.
  • the cycle of the link direction configuration update using SIB1 can be shortened to 320 msec.
  • the SIB 1 is one of various types of SIB (System Information Block) mapped to the DL-SCH (Downlink Shared Channel).
  • the message carrying the SIB is called an SI (System Information) message.
  • the shortest transmission cycle of the SI message is 80 msec. Therefore, as long as the link direction configuration is signaled in the SI message, the update period of the link direction configuration is a minimum of 80 msec.
  • a new message different from the SI message is introduced to signal the link direction configuration to the terminal device in a shorter cycle than the existing method.
  • the new message introduced is referred to herein as a Dynamic Configuration (DC) message.
  • a terminal that receives only an SI message for setting a link direction configuration is referred to as a legacy terminal (legacy UE).
  • a terminal apparatus that receives a DC message is called a dynamic TDD terminal (dynamic TDD UE).
  • FIG. 4 is an explanatory diagram for describing signaling of link direction configuration using a DC message.
  • the upper part of FIG. 4 shows that the legacy terminal periodically receives an SI message carrying SIB1 at period C1.
  • the SIB 1 includes an identifier (one of the configuration numbers 0 to 6 illustrated in FIG. 2) of the link direction configuration currently set for the legacy terminal.
  • the legacy terminal sets the link direction of its wireless communication circuit in subframe units.
  • the signaling period C1 of the SI message is, for example, 320 msec.
  • the UL-DL traffic ratio greatly fluctuates 20 msec after the reception of the SI message, the link direction configuration and UL-- which have been set over the 300 msec period until the next SI message is received The mismatch between the DL traffic ratio continues.
  • the lower part of FIG. 4 shows that the dynamic TDD terminal periodically receives a DC message in a cycle C2 ( ⁇ C1).
  • the DC message includes an identifier (any of configuration numbers 0 to 6 illustrated in FIG. 2) of the link direction configuration currently configured for the dynamic TDD terminal.
  • the dynamic TDD terminal sets the link direction of its wireless communication circuit in subframe units.
  • the base station signals the first link direction configuration to legacy terminals using SI messages and signals the second link direction configuration to dynamic TDD terminals using DC messages.
  • the first link direction configuration that can be updated with the cycle C1 is referred to as a legacy configuration.
  • the second link direction configuration is referred to as a dynamic TDD configuration.
  • the base station may transmit a DC message without waiting for the elapse of the signaling cycle when a predetermined event such as a new connection of the dynamic TDD terminal or return to the active mode occurs.
  • signaling to legacy terminals using SI messages may be omitted.
  • the technology according to the present disclosure is also applicable to a system in which there is no legacy terminal whose compatibility is to be guaranteed, and in which only the configuration for dynamic TDD that can be updated in a short cycle is signaled.
  • the collision in the link direction results in the loss of data transmission or control signaling at the timing of collision occurrence, which reduces the throughput of communication.
  • Non-Patent Document 3 two cases described in Non-Patent Document 3 will be described.
  • ACK / NACK for downlink transmission Acknowledgment (ACK) and non-acknowledgement (NACK) are basic control signaling based on HARQ (Hybrid Automatic Repeat Request), which is a mechanism for securing the reliability of data transmission.
  • HARQ Hybrid Automatic Repeat Request
  • the offset between downlink transmission timing and ACK / NACK timing is defined for each link direction configuration in Table 10.1.3.1-1 of 3GPP TS 36.213 (see Table 1).
  • Table 1 shows the offset of the timing between downlink transmission and ACK / NACK associated with the downlink transmission in units of subframe number.
  • the transmission timing of ACK / NACK will be described also with reference to FIG.
  • two continuous radio frames F11 and F12 in which Configuration 3 is set are shown.
  • downlink transmission may occur in the 0th, 1st, 5th, 6th, 7th, 8th and 9th subframes.
  • an ACK / NACK for downlink transmission in the 0th subframe may be transmitted in the 4th subframe indicating Offset 4.
  • the ACK / NACK for downlink transmission in the first subframe may be sent in the second subframe (of the next radio frame) indicating offset 11.
  • the ACK / NACK for downlink transmission in the fifth subframe may be sent in the second subframe (of the next radio frame) indicating offset 7.
  • the ACK / NACK for downlink transmission in the sixth subframe may be sent in the second subframe (of the next radio frame) indicating offset 6.
  • the ACK / NACK for the downlink transmission in the seventh subframe may be sent in the third subframe (of the next radio frame) indicating offset 6.
  • the ACK / NACK for downlink transmission in the eighth subframe may be sent in the third subframe (of the next radio frame) indicating offset 5.
  • the ACK / NACK for downlink transmission in the ninth subframe may be sent in the fourth subframe (of the next radio frame), which indicates offset 5.
  • Such a correspondence relationship of timing is shown by dotted arrows in FIG.
  • An apparatus involved in wireless communication may pre-store a specified table as shown in Table 1 and may determine the transmission timing of ACK / NACK for downlink transmission by referring to the table.
  • the terminal device is specified by the above table with ACK / NACKs for downlink transmission in the seventh, eighth and ninth subframes of the radio frame F21 and the 0th subframe of the radio frame F22. Can not be transmitted in the third and fourth subframes of the radio frame F22. If the ACK / NACK is lost, the base station can not recognize the corresponding downlink transmission even if it has been performed properly, and may retransmit the transmitted data. This wastes radio resources and can reduce system throughput.
  • (2) UL grant prior to uplink transmission UL grant (Uplink Grant) is control signaling for notifying a terminal apparatus that uplink transmission has been scheduled.
  • the timing offset between uplink transmission and UL grant is defined for each link direction configuration in Table 8-2 of 3GPP TS 36.213 (see Table 2).
  • Table 2 shows the timing offset between uplink transmission and UL grant associated with the uplink transmission in units of subframe number. While Table 1 shows the backward (past) offset based on the ACK / NACK transmission timing, Table 2 shows the forward (future) reference based on the UL grant transmission timing. The offset is shown.
  • the UL grant transmission timing will be described with reference to FIG. Two consecutive radio frames F31 and F32 for which Configuration 4 is set are shown in the upper part of FIG. In radio frames F31 and F32, uplink transmission may occur in the second and third subframes. Referring to the Configuration 4 line of Table 2, the UL grant for uplink transmission in the second subframe may be sent in the eighth subframe (of the previous radio frame), which indicates offset 4.
  • the UL grant for uplink transmission in the third subframe may be sent in the ninth subframe (of the previous radio frame), which indicates offset 4.
  • the correspondence of such timing is shown by the dotted arrow in FIG.
  • a device involved in wireless communication may pre-store a specified table such as Table 2 and may determine the transmission timing of UL grant for uplink transmission by referring to the table.
  • Non-Patent Document 3 proposes some solutions to the above-mentioned problems in the situation where the link direction configuration is updated in a short cycle.
  • the solutions are to postpone or accelerate the timing of control signaling (ACK / NACK or UL grant), etc., both requiring the determination of collisions in the link direction and separate changes in the timing of control signaling.
  • the technology according to the present disclosure provides an improved mechanism capable of preventing a decrease in throughput due to a link direction collision in a situation where link direction configuration is updated in a short cycle while avoiding these disadvantages. Do.
  • the synchronization operation of the terminal device includes basic synchronization and synchronization tracking.
  • Basic synchronization refers to synchronization from a state in which the operation timing of the terminal apparatus is not synchronized at all with the operation timing of the base station.
  • Basic synchronization is performed by the terminal device searching for PSS (Primary Synchronization Signal) and SSS (Secondary Synchronization Signal).
  • PSS Primary Synchronization Signal
  • SSS Secondary Synchronization Signal
  • the terminal device acquires the cell ID of the connected cell through basic synchronization, and knows the rough timing of the radio frame.
  • Synchronization tracking is performed to improve synchronization accuracy after basic synchronization is completed.
  • the synchronization tracking is performed by the terminal device receiving a CRS (Cell-specific Reference Symbol). As illustrated in FIG.
  • the CRSs are distributedly inserted in PDCCH (Physical Downlink Control Channel) and PDSCH (Physical Downlink Shared Channel) of each downlink subframe.
  • the terminal device receives the CRSs of these downlink subframes in both the idle mode (RRC_Idle) and the active mode (RRC_Connected), regardless of whether there is data destined for itself or not. Keep in sync.
  • the downlink subframe is set to a MBMS Single Frequency Network (MBSFN) subframe
  • the PDSCH of the downlink subframe is used only for broadcasting or multicasting of Multimedia Broadcast Multicast Services (MBMS) signals.
  • MBSFN Multimedia Broadcast Multicast Services
  • Configuration 2 is configured as a configuration for legacy
  • Configuration 4 is configured as a configuration for dynamic TDD (see FIG. 2). Since the base station operates according to the dynamic TDD configuration, the link direction of the third subframe (# 3) is uplink and the link direction of the seventh subframe (# 7) is downlink. However, according to the legacy configuration, the legacy terminal recognizes that the link direction of the third subframe is downlink and the link direction of the seventh subframe is uplink. The legacy terminal then attempts to receive CRS for synchronization tracking in the third subframe. However, the base station does not transmit CRS in that subframe, which is actually an uplink subframe.
  • the base station transmits a CRS, but the legacy terminal does not receive the CRS.
  • the impact of the link direction collision of the seventh subframe is small because the accuracy of synchronization tracking of legacy terminals is not degraded.
  • the impact of link direction collisions between such two configurations may also be avoided or mitigated.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing an example of the configuration of the communication control system 1 according to an embodiment of the technology according to the present disclosure.
  • communication control system 1 includes base station 100.
  • the base station (eNB) 100 provides a radio communication service to the legacy terminal 104 and the dynamic TDD terminal 200 located inside the cell 102 according to the TD-LTE scheme.
  • the base station 100 is connected to a core network 106 typically implemented as an EPC (Evolved Packet Core).
  • the core network 106 includes various control nodes such as, for example, an MME (Mobility Management Entity), an S-GW (Serving Gateway), and a P-GW.
  • MME Mobility Management Entity
  • S-GW Serving Gateway
  • P-GW Packet Gateway
  • the legacy terminal 104 is a terminal device that operates according to the legacy configuration.
  • the dynamic TDD terminal 200 is a terminal device capable of operating according to the configuration for dynamic TDD.
  • the dynamic TDD terminal 200 may additionally be able to operate according to the legacy configuration.
  • the control function of setting the link direction configuration and performing control signaling for the terminal may be located in the base station 100 or any control node in communication with the terminal via the base station 100. In the following description, as an example, it is assumed that the base station 100 has the control function.
  • the base station 100 sets a legacy configuration for the legacy terminal 104. Also, the base station 100 sets up a configuration for dynamic TDD for the dynamic TDD terminal 200. The configuration for dynamic TDD can be updated in a time interval shorter than the signaling period of the configuration for legacy. Furthermore, the base station 100 can control the timing of control signaling in the second link direction (UL or DL) associated with data transmission in the first link direction (DL or UL) without depending on the configuration for dynamic TDD.
  • Set Control signaling here may include one or both of an ACK / NACK associated with downlink transmission and a UL grant associated with uplink transmission. Then, the base station 100 performs several types of signaling based on these settings.
  • FIG. 9A is an explanatory diagram for describing a first example of new signaling that can be introduced in the present embodiment.
  • base station 100 performs signaling SIG0 towards legacy terminal 104 and signaling SIG1 and signaling SIG2 towards dynamic TDD terminal 200.
  • the signaling SIG0 is an SI message for notifying the legacy terminal 104 of the configuration for legacy.
  • Signaling SIG1 is a dynamic configuration (DC) message that notifies the dynamic TDD terminal 200 of the configuration for dynamic TDD.
  • Signaling SIG2 is a new message notifying the dynamic TDD terminal 200 of transmission timing of ACK / NACK associated with downlink transmission.
  • the dynamic TDD terminal 200 recognizes an offset between a downlink subframe in which downlink transmission is performed and an uplink subframe to transmit ACK / NACK based on the received signaling SIG2.
  • FIG. 9B is an explanatory diagram for describing a second example of new signaling that can be introduced in the present embodiment.
  • base station 100 performs signaling SIG0 towards legacy terminal 104 and signaling SIG1 and signaling SIG3 towards dynamic TDD terminal 200.
  • signaling SIG3 is a new message notifying the dynamic TDD terminal 200 of transmission timing of uplink transmission associated with UL grant.
  • the dynamic TDD terminal 200 recognizes an offset between the downlink subframe in which the UL grant is received and the uplink subframe in which the uplink transmission is granted based on the signaling SIG3.
  • FIG. 9C is an explanatory diagram for describing a third example of new signaling that can be introduced in the present embodiment.
  • the base station 100 performs signaling SIG0 towards the legacy terminal 104 and signaling SIG1, SIG2 and SIG3 towards the dynamic TDD terminal 200.
  • the signaling SIG2 and SIG3 it is sufficient for the signaling SIG2 and SIG3 to be transmitted to the dynamic TDD terminal 200 only once, as long as the timing of control signaling is not changed. Triggering of the signaling SIG2 and SIG3 is, for example, a new connection (including a handover from another system) of the dynamic TDD terminal 200 to the base station 100, or a return of the dynamic TDD terminal 200 from the idle mode to the active mode. You may
  • the base station 100 designates one of the set of configuration candidates in each of the signaling SIG0 to SIG3.
  • the set of configuration candidates may typically include Configuration 0 to Configuration 6 illustrated in FIG.
  • the set of configuration candidates may be specific to the wireless communication network, in which case some link direction configurations may be excluded from the set of configuration candidates.
  • a configuration candidate with a higher uplink rate may be designated as a configuration for legacy.
  • Configuration0 with the highest uplink rate is designated as the configuration for legacy
  • the legacy terminal 104 recognizes the zeroth and fifth subframes as downlink subframes. And, even if the base station 100 operates according to any other configuration, the 0th and 5th subframes are maintained in the downlink subframes. Therefore, since the base station 100 transmits a CRS in a subframe in which the legacy terminal 104 attempts to receive a CRS, it can be ensured that synchronization tracking is properly performed by the legacy terminal 104.
  • a configuration candidate selected according to the ratio between uplink traffic and downlink traffic in the network (UL-DL traffic ratio) is designated as a configuration for dynamic TDD.
  • the set of configuration candidates includes only Configuration 0 to Configuration 2
  • Configuration 0 may be designated when the ratio of uplink traffic is higher.
  • Configuration 2 may be specified when the downlink traffic rate is higher.
  • Configuration 1 may be specified.
  • the monitoring of the UL-DL traffic ratio may be performed, for example, at time intervals of one to several radio frames (ie, 10 to several tens of msec).
  • the configuration for dynamic TDD may be selected based on the prediction of future UL-DL traffic ratio.
  • the signaling SIG2 notifies the dynamic TDD terminal 200 of the transmission timing of ACK / NACK associated with the downlink transmission.
  • the base station 100 may designate a candidate with a higher downlink ratio among the set of configuration candidates.
  • the signaling SIG2 specify a configuration candidate in which all subframes at positions that can be downlink subframes in other configuration candidates are defined as downlink subframes. For example, when the set of configuration candidates includes Configuration 0 to Configuration 6, the signaling SIG2 may specify Configuration 5.
  • FIG. 10A is an explanatory diagram for describing a first example of new transmission timings of ACK / NACK based on the signaling SIG2.
  • Configuration 5 is designated in the signaling SIG2.
  • a wireless frame F51 and a subsequent wireless frame F52 are shown in the lower part of FIG. 10A.
  • the configuration for dynamic TDD set in the radio frame F51 is Configuration3.
  • the configuration for dynamic TDD set in the radio frame F52 is Configuration2. In this case, a collision in the link direction occurs in the third, fourth and seventh subframes.
  • ACKs / NACKs for downlink transmission in any downlink subframe are transmitted in the second subframe.
  • the ACK / NACK is transmitted in the second uplink subframe of radio frame F52.
  • the ACK / NACK for the downlink transmission in the 9th downlink subframe of radio frame F51 is sent in the 2 nd uplink subframe of the next radio frame of radio frame F52.
  • the ACK / NACK for the downlink transmission in the 0th downlink subframe of radio frame F52 is transmitted in the 2 nd uplink subframe of the next radio frame of radio frame F52. And, since no collision in the link direction occurs in the uplink subframe in which these ACK / NACKs are transmitted, loss of ACK / NACK caused by the collision in the link direction is avoided.
  • FIG. 10B is an explanatory diagram for describing a second example of new transmission timing of ACK / NACK based on the signaling SIG2.
  • Configuration 4 is designated in the signaling SIG2.
  • a wireless frame F61 and a subsequent wireless frame F62 are shown in the lower part of FIG. 10B.
  • the configuration for dynamic TDD set in the radio frame F61 is Configuration3.
  • the configuration for dynamic TDD set in the radio frame F62 is Configuration1. In this case, a collision in the link direction occurs in the fourth, seventh and eighth subframes.
  • ACKs / NACKs for downlink transmission in any downlink subframe are transmitted in the second or third subframe.
  • ACK / NACK for downlink transmission in the first and fifth downlink subframes of the radio frame F61 is the same as that of the radio frame F62. It is sent in the second uplink subframe.
  • the ACKs / NACKs for downlink transmission in the sixth, seventh, eighth and ninth downlink subframes of the radio frame F61 are transmitted in the third uplink subframe of the radio frame F62.
  • the ACK / NACK for the downlink transmission in the 0th downlink subframe of radio frame F62 is transmitted in the 2 nd uplink subframe of the next radio frame of radio frame F62. And, since no collision in the link direction occurs in the uplink subframe in which these ACK / NACKs are transmitted, loss of ACK / NACK caused by the collision in the link direction is avoided.
  • the example of FIG. 10B is effective when Configuration 5 and the like are excluded from the set of configuration candidates.
  • the legacy terminal 104 does not receive the signaling SIG2 and operates according to the legacy configuration (for example, Configuration 0) specified in the signaling SIG0.
  • the legacy configuration for example, Configuration 0
  • ACKs / NACKs for downlink transmission in the sixth subframe are transmitted in the second subframe, which is the uplink subframe.
  • the base station 100 can appropriately receive the ACK / NACK for the downlink transmission by limiting the scheduling to schedule the downlink transmission to the legacy terminal 104 in the sixth subframe.
  • the signaling SIG3 notifies the dynamic TDD terminal 200 of the transmission timing of the uplink transmission associated with the UL grant.
  • the base station 100 may designate a candidate with a higher uplink ratio among the set of configuration candidates.
  • the signaling SIG3 specify a configuration candidate in which all subframes at positions that can be uplink subframes in other configuration candidates are defined as uplink subframes. For example, if the set of configuration candidates includes Configuration 0 to Configuration 6, the signaling SIG3 may specify Configuration 0.
  • FIG. 11A is an explanatory diagram for describing a first example of new transmission timings of UL permission based on the signaling SIG3.
  • Configuration 0 is designated in the signaling SIG3.
  • a wireless frame F71 and a subsequent wireless frame F72 are shown in the lower part of FIG. 11A.
  • the configuration for dynamic TDD set in the radio frame F71 is Configuration0.
  • the configuration for dynamic TDD set in the radio frame F72 is Configuration 4. In this case, a collision in the link direction occurs in the fourth, seventh, eighth and ninth subframes.
  • UL grants for uplink transmission in any uplink subframe are sent in the 0th, 1st, 5th or 6th subframes.
  • the link direction of these four subframes is always downlink regardless of the configuration.
  • the UL grant for uplink transmission in the second and third uplink subframes of radio frame F72 is the same as that of radio frame F71. It is transmitted in the sixth downlink subframe. There is no link direction collision in the downlink subframes where this UL grant is sent.
  • FIG. 11B is an explanatory diagram for describing a second example of a new transmission timing of UL permission based on the signaling SIG3.
  • Configuration 6 is specified in the signaling SIG3 as shown in the upper part.
  • a wireless frame F81 and a subsequent wireless frame F82 are shown in the lower part of FIG. 11B.
  • the configuration for dynamic TDD set in the radio frame F81 is Configuration1.
  • the configuration for dynamic TDD set in the radio frame F82 is Configuration3.
  • a collision in the link direction occurs in the fourth, seventh and eighth subframes.
  • the UL grant for uplink transmission in the second uplink subframe of radio frame F 82 is: It is transmitted in the fifth downlink subframe of the radio frame F81.
  • the UL grant for uplink transmission in the third uplink subframe of radio frame F82 is sent in the sixth downlink subframe of radio frame F81.
  • the UL grant for uplink transmission in the fourth uplink subframe of radio frame F82 is sent in the ninth downlink subframe of radio frame F81.
  • no link direction collisions occur.
  • FIG. 11B is effective when Configuration 0 etc. are excluded from the set of configuration candidates.
  • the legacy terminal 104 does not receive the signaling SIG3 and operates according to the legacy configuration (for example, Configuration 0) specified in the signaling SIG0.
  • the legacy configuration for example, Configuration 0
  • UL grants for uplink transmission in any uplink subframe are always transmitted in the 0, 1, 5, or 6 subframes, which are downlink subframes. Ru.
  • the base station 100 can properly transmit the UL grant to the legacy terminal 104 without imposing special restrictions on the scheduling of uplink transmissions from the legacy terminal 104.
  • the base station 100 has a role as a communication control apparatus that controls wireless communication performed by a terminal apparatus according to a time division duplex (TDD) scheme.
  • FIG. 12 is a block diagram showing an example of the configuration of base station 100. Referring to FIG. Referring to FIG. 12, the base station 100 includes a wireless communication unit 110, a signal processing unit 120, an interface unit 130, a setting unit 140, a storage unit 142, and a signaling unit 150.
  • the radio communication unit 110 is a communication interface for the base station 100 to transmit and receive radio signals to and from one or more terminal devices.
  • the wireless communication unit 110 has one or more antennas (not shown) and an RF circuit.
  • the wireless communication unit 110 receives the uplink signal transmitted from the terminal device, and performs amplification, frequency conversion, and AD conversion of the received signal. Also, the wireless communication unit 110 performs DA conversion of the transmission signal, frequency conversion, and amplification, and transmits the downlink signal to the terminal device.
  • the uplink signals received by the wireless communication unit 110 include uplink data signals and uplink signaling.
  • Uplink signaling includes buffer status reports from each terminal and ACKs / NACKs associated with downlink transmissions.
  • downlink signals transmitted by the wireless communication unit 110 include downlink data signals and downlink signaling.
  • Downlink signaling may include UL grants associated with uplink transmissions, as well as the signaling SIG0, SIG1, SIG2 and SIG3 described above.
  • the signal processing unit 120 performs equalization, demodulation and decoding of a received signal input from the wireless communication unit 110, and encoding and modulation of a transmission signal output to the wireless communication unit 110. It has a signal processing circuit.
  • the signal processing unit 120 outputs data included in the demodulated and decoded reception signal to the interface unit 130. Also, the signal processing unit 120 encodes and modulates a transmission signal including data input from the interface unit 130.
  • the interface unit 130 is an X2 interface for the base station 100 to communicate with another base station, and S1 for the base station 100 to communicate with a control node in the core network 106. Communication interface group such as interface is included. Each communication interface of the interface unit 130 may be a wired communication interface or a wireless communication interface.
  • the interface unit 130 receives buffer signaling from, for example, the P-GW. The buffer signaling indicates the amount of traffic of downlink data signals waiting for buffer per terminal. The interface unit 130 outputs the received buffer signaling to the setting unit 140.
  • the setting unit 140 sets, for each frame including a plurality of subframes, a link direction configuration representing a link direction in subframe units for wireless communication in a cell. More specifically, the setting unit 140 sets a legacy configuration for a first terminal group including one or more legacy terminals 104. In addition, configuration section 140 configures a configuration for dynamic TDD for a second terminal group including one or more dynamic TDD terminals 200.
  • the wireless communication unit 110 operates in accordance with the configuration for dynamic TDD set by the setting unit 140.
  • the configuration unit 140 may semi-permanently set a predefined link direction configuration (for example, Configuration 0) as a configuration for legacy.
  • a predefined link direction configuration for example, Configuration 0
  • the link direction configuration set as the configuration for legacy may be defined such that successful synchronization tracking with CRS by legacy terminal 104 is ensured.
  • configuration section 140 selects, from a plurality of configuration candidates, a configuration for dynamic TDD to be set in each radio frame, based on the latest value of UL-DL traffic ratio or the predicted future value. For example, the configuration unit 140 may select a link direction configuration with a higher uplink rate if more uplink traffic is waiting for buffers. Similarly, configuration section 140 may select a link direction configuration with a high downlink rate if more downlink traffic is waiting for buffers.
  • the set of configuration candidates that can be selected in the wireless communication network may be all of the seven link direction configurations defined in Non-Patent Document 1, or may be a network specific subset.
  • the setting unit 140 does not depend on the set configuration for dynamic TDD, and in radio communication with the terminal apparatus, the second in the reverse of the first link direction associated with data transmission in the first link direction.
  • Set the timing of control signaling in the link direction of The control signaling includes one or both of ACK / NACK transmitted from the terminal device in response to the downlink transmission and / or UL grant transmitted to the terminal device prior to uplink transmission.
  • the setting unit 140 sets the timing of control signaling in such a manner as to specify one of selectable configuration candidates.
  • configuration section 140 may designate a candidate with a higher downlink ratio out of the set of configuration candidates as the timing of ACK / NACK for downlink transmission.
  • a link direction collision may occur in the uplink subframe in which an ACK / NACK is transmitted even when the configuration for dynamic TDD is updated. It can be avoided.
  • Both the base station 100 and the dynamic TDD terminal 200 previously store a table (see Table 1) that associates downlink transmission timing with ACK / NACK timing for each configuration candidate. Then, timing at which ACK / NACK is actually transmitted by the dynamic TDD terminal 200 is determined based on an entry in the table corresponding to the configuration set by the setting unit 140.
  • configuration section 140 may designate a candidate with a higher uplink ratio in the set of configuration candidates as the timing of UL permission prior to uplink transmission.
  • UL permission is permitted while avoiding the occurrence of subframes that can not be used for uplink transmission.
  • the timing of the can be determined.
  • Both the base station 100 and the dynamic TDD terminal 200 previously store a table (see Table 2) that associates uplink transmission timing with UL grant timing for each configuration candidate. Then, the timing at which the UL permission is actually transmitted by the wireless communication unit 110 is determined based on the entry in the table corresponding to the configuration set by the setting unit 140.
  • the storage unit 142 is a storage medium storing various parameters set by the setting unit 140 and various data referred to when setting the parameters.
  • the storage unit 142 stores in advance a set of configuration candidates selectable by the base station 100.
  • the storage unit 142 stores the legacy configuration and the dynamic TDD configuration set by the setting unit 140.
  • the storage unit 142 stores in advance a first table that associates downlink transmission timing with ACK / NACK timing, and a second table that associates uplink transmission timing with UL permission timing.
  • the storage unit 142 stores the timing of ACK / NACK and the timing of UL permission set by the setting unit 140 in the form of designating the configuration candidate number.
  • the setting unit 140 also has a role as a scheduler. More specifically, configuration section 140 schedules downlink transmission from base station 100 to each terminal apparatus and uplink transmission from each terminal apparatus to base station 100. Then, configuration section 140 generates downlink assignment (UL) and UL grant (Uplink Grant) indicating the result of scheduling. The scheduling information is transmitted by the signaling unit 150 to each terminal device.
  • the transmission timing of the UL grant is the timing of the scheduled uplink transmission by referring to the entry of the configuration number designated for the timing of UL grant in the second table stored by the storage unit 142. It is determined from
  • the signaling unit 150 uses the wireless communication unit 110 to set the link direction configuration set by the setting unit 140 and the timing of the above-mentioned control signaling (one or both of ACK / NACK and UL permission). Signal to the terminal device.
  • the signaling unit 150 signals the legacy configuration to the legacy terminal 104 by broadcasting an SI message at a signaling cycle C1 (SIG0). Also, the signaling unit 150 signals the configuration for dynamic TDD to the dynamic TDD terminal 200 by transmitting a DC message at a signaling cycle C2 shorter than the signaling cycle C1 (SIG1). At the timing when the link direction configuration is not updated, transmission of the SI message or DC message may be skipped.
  • the signaling unit 150 signals the timing of ACK / NACK for downlink transmission to the dynamic TDD terminal 200 by specifying the configuration number set by the setting unit 140 (SIG2). Also, the signaling unit 150 signals the timing of UL permission to the dynamic TDD terminal 200 by specifying the configuration number set by the setting unit 140 (SIG3).
  • the signaling unit 150 may perform these signaling when connecting the dynamic TDD terminal 200 to the base station 100 (which may include both a new connection and return to the active mode). Also, the signaling unit 150 may periodically execute these signalings.
  • FIG. 13 is a block diagram showing an example of the configuration of the dynamic TDD terminal 200.
  • the dynamic TDD terminal 200 includes a wireless communication unit 210, a signal processing unit 220, a control unit 230, and a storage unit 240.
  • the wireless communication unit 210 is a communication interface for the dynamic TDD terminal 200 to transmit and receive a wireless signal to and from the base station 100.
  • the wireless communication unit 210 has one or more antennas (not shown) and an RF circuit.
  • the wireless communication unit 210 receives the downlink signal transmitted from the base station 100, and performs amplification, frequency conversion, and AD conversion of the received signal. Also, the wireless communication unit 210 performs DA conversion, frequency conversion, and amplification of the transmission signal, and transmits the uplink signal to the base station 100.
  • the downlink signal received by the wireless communication unit 210 includes downlink data signal and downlink signaling.
  • Downlink signaling may include UL grants associated with uplink transmissions, as well as the signaling SIG1, SIG2 and SIG3 described above.
  • uplink signals transmitted by the wireless communication unit 210 include uplink data signals and uplink signaling.
  • Uplink signaling includes buffer status reports and ACKs / NACKs associated with downlink transmissions.
  • the signal processing unit 220 performs equalization, demodulation and decoding of a received signal input from the wireless communication unit 210, and encoding and modulation of a transmission signal output to the wireless communication unit 210. It has a signal processing circuit.
  • the signal processing unit 220 is connected to, for example, a processor (not shown) that implements processing of the upper layer. Then, the signal processing unit 220 outputs data included in the demodulated and decoded reception signal to the upper layer. Also, the signal processing unit 220 encodes and modulates a transmission signal including data input from the upper layer.
  • Control Unit 230 controls wireless communication by the dynamic TDD terminal 200 according to the TD-LTE method. For example, in accordance with the configuration for dynamic TDD specified in the DC message received from base station 100, control unit 230 sets the link direction in units of subframes in radio communication unit 210 and signal processing unit 220. In addition, in the downlink subframe, the control unit 230 causes the wireless communication unit 210 to receive CRS, and performs synchronization tracking. In addition, the control unit 230 periodically generates a buffer status report indicating the amount of traffic of the uplink data signal in the buffer standby, and transmits the generated buffer status report from the wireless communication unit 210 to the base station 100.
  • control unit 230 sets the offset between the timing of data transmission in the first link direction and the timing of control signaling in the second link direction associated with the data transmission based on the signaling from the base station 100. Set.
  • control section 230 sets an offset of timing between the downlink transmission and an ACK / NACK associated with the downlink transmission based on signaling SIG2 received from base station 100.
  • the offset set here is indicated by the entry specified by the signaling SIG2 in the first table that associates downlink transmission timing and ACK / NACK timing.
  • the control unit 230 causes the wireless communication unit 210 to receive the downlink signal according to the downlink assignment received by the wireless communication unit 210.
  • the control unit 230 determines the timing of each ACK / NACK based on the set offset and the timing of downlink transmission. All subframes corresponding to the timing of ACK / NACK determined in this way become uplink subframes regardless of the configuration for dynamic TDD. Therefore, the control unit 230 does not have to determine a link direction collision each time downlink transmission is performed, and also does not need to perform an operation of deferring ACK / NACK.
  • control unit 230 sets an offset of timing between the uplink transmission and the UL permission associated with the uplink transmission based on the signaling SIG3 received from the base station 100.
  • the offset set here is indicated by the entry designated by the signaling SIG3 in the second table that associates the timing of uplink transmission with the timing of UL grant.
  • the control unit 230 causes the wireless communication unit 210 to transmit the uplink signal in accordance with the UL permission received by the wireless communication unit 210.
  • the timing of uplink transmission may apply to any uplink subframe of the configured dynamic TDD configuration. That is, since there is no uplink subframe that can not be used, a reduction in the utilization efficiency of radio resources is avoided.
  • the storage unit 240 is a storage medium storing data and a program used by the control unit 230 to control wireless communication by the dynamic TDD terminal 200.
  • the storage unit 240 stores the configuration for dynamic TDD set by the control unit 230.
  • the storage unit 240 stores in advance a first table that associates downlink transmission timing with ACK / NACK timing, and a second table that associates uplink transmission timing with UL permission timing.
  • the storage unit 240 stores the timing of ACK / NACK and the timing of UL permission, which are set by the control unit 230, in the form of designating the configuration candidate number.
  • the dynamic TDD terminal 200 performs the link direction according to the dynamic TDD configuration in a first operation mode in which the link direction is set according to the legacy configuration in the same manner as the legacy terminal 104, and in a shorter cycle. It may be operable in both of the set second operation modes. For example, the dynamic TDD terminal 200 may operate in the first mode of operation at the stage of initial synchronization to the wireless communication network, and then transition to the second mode of operation upon receipt of the DC message. According to this configuration, the dynamic TDD terminal 200 flexibly exchanges signaling with the base station 100 on various channels after establishing synchronization with the base station 100 according to the existing procedure. , Setting for the second operation mode can be obtained.
  • the dynamic TDD terminal 200 receives the SI message at low frequency in the idle mode (RRC_Idle) (ie, the first operation mode), and receives the DC message at high frequency in the active mode (RRC_Connected) (ie, the second Mode of operation). Thereby, it is possible to avoid the increase in power consumption in the idle mode.
  • RRC_Idle ie, the first operation mode
  • RRC_Connected the DC message at high frequency in the active mode
  • FIGS. 14A and 14B are sequence diagrams showing an example of the flow of processing that can be executed in the communication control system 1 according to the present embodiment.
  • the base station 100, the legacy terminal 104, and the dynamic TDD terminal 200 are involved in the processing described here.
  • the dynamic TDD terminal 200 is, as an example, a terminal that supports the dual mode described above.
  • the base station 100 broadcasts an SI message periodically at a signaling cycle C1 (step S100).
  • the SI message is a message for signaling the configuration for legacy, and for example, specifies Configuration 0.
  • the legacy terminal 104 receives the SI message and sets Configuration 0 as a legacy configuration.
  • the dynamic TDD terminal 200 also receives the SI message, and establishes initial synchronization with the base station 100 according to the legacy configuration (step S104).
  • the base station 100 collects data on the amount of uplink traffic waiting for buffer at the terminal and the amount of downlink traffic waiting for buffer in the core network, and monitors the UL-DL traffic ratio (step S108). Then, the base station 100 sets the configuration for dynamic TDD according to (the latest value or the predicted future value) of the UL-DL traffic ratio (step S112).
  • the dynamic TDD terminal 200 that has established initial synchronization with the base station 100 transmits a connection request to the base station 100 in the uplink subframe (step S116).
  • the base station 100 approves the connection from the dynamic TDD terminal 200 (step S120).
  • the base station 100 transmits a capability inquiry to the dynamic TDD terminal 200 (step S124).
  • the dynamic TDD terminal 200 responds to the base station 100 that it supports dynamic TDD (reception of the signaling SIG1, SIG2 and SIG3) (step S128).
  • base station 100 transmits a DC message to dynamic TDD terminal 200 (step S132).
  • the DC message is a message for signaling a configuration for dynamic TDD, and indicates the configuration number set by the base station 100 in step S112.
  • the DC message doubles as signaling SIG2 and SIG3 in addition to signaling SIG1. That is, the DC message also specifies a configuration number for ACK / NACK timing for downlink transmission and a configuration number for UL grant timing.
  • the configuration for dynamic TDD is Configuration 2
  • the timing of ACK / NACK is Configuration 5
  • the timing of UL grant is Configuration 0.
  • the dynamic TDD terminal 200 When receiving the DC message from the base station 100 in step S132, the dynamic TDD terminal 200 returns a response (step S136), and changes the setting of the link direction to Configuration 2 that is a configuration for dynamic TDD (step S140). Also, the dynamic TDD terminal 200 stores Configuration 5 as the ACK / NACK timing and Configuration 0 as the UL permission timing.
  • the base station 100 schedules the traffic (step S144). If the generated traffic is downlink traffic, the base station 100 transmits the downlink traffic to the dynamic TDD terminal 200 according to the downlink assignment (step S148).
  • the dynamic TDD terminal 200 determines an ACK / NACK transmission timing for downlink traffic based on the configuration number (Configuration 5) signaled from the base station 100 in step S140, and determines the ACK / NACK as a base station at the determined timing. It transmits to 100 (step S152).
  • the base station 100 starts UL grant transmission timing from uplink transmission timing based on the configuration number (Configuration 0) signaled to the dynamic TDD terminal 200 in step S140.
  • the UL grant is transmitted to the dynamic TDD terminal 200 at the determined and determined timing (step S148).
  • the dynamic TDD terminal 200 determines uplink transmission timing for UL grant based on the configuration number signaled from the base station 100, and transmits uplink traffic to the base station 100 at the determined timing (step S152). .
  • the sequence moves to FIG. 14B, and then it is assumed that the base station 100 detects a change in the UL-DL traffic ratio (step S160). Then, the base station 100 determines to update the configuration for dynamic TDD according to the UL-DL traffic ratio. Then, the base station 100 transmits a DC message to the dynamic TDD terminal 200 (step S164). The dynamic TDD terminal 200 returns a response (step S168).
  • the DC message transmitted here is a message for signaling a configuration for dynamic TDD after the future update (Configuration 3 in the example of FIG. 14B).
  • the base station 100 updates the configuration for dynamic TDD configuration to the configuration signaled in step S164 (step S180).
  • the dynamic TDD terminal 200 also changes the configuration settings for dynamic TDD to the configuration signaled from the base station 100 (step S184).
  • the timing of ACK / NACK or uplink transmission associated with the downlink traffic or UL grant received in step S176 is not affected by the dynamic TDD configuration update.
  • the dynamic TDD terminal 200 determines transmission timing of ACK / NACK or uplink traffic based on the configuration number signaled from the base station 100 in step S140, and bases ACK / NACK or uplink traffic at the determined timing. It transmits to the station 100 (step S188).
  • the second associated with data transmission in the first link direction is not dependent on the link direction configuration configured for wireless communication in a time division duplex (TDD) mode.
  • TDD time division duplex
  • the timing of control signaling in the link direction is set. Therefore, it is possible to prevent a decrease in throughput due to a link direction collision while eliminating the need for a highly loaded process of determining a link direction collision whenever the link direction configuration is updated.
  • the timing of the control signaling is signaled to the terminal apparatus separately from the link direction configuration set according to the UL-DL traffic ratio.
  • the terminal can properly grasp and anticipate the timing of data transmission and control signaling associated with each other regardless of the link direction configuration update.
  • the timing of the control signaling is signaled in a form of designating one of a plurality of configuration candidates for link direction configuration.
  • the number of bits signaled may be only a few bits for the configuration number. Therefore, even if the new signaling described above is adopted, the increase in signaling overhead is small.
  • data defining a set of configuration candidates is data that is also held by legacy terminals. Therefore, the above-described mechanism can be easily realized by reusing existing data without introducing additional data definitions.
  • the timing of the control signaling may be signaled to the terminal device when the terminal device is connected to the wireless communication network. Therefore, even when a set of configuration candidates specific to the wireless communication network is used, it is possible to appropriately notify the terminal device of the timing of control signaling that is optimal to avoid the decrease in throughput.
  • each device described in the present specification may be realized using any of software, hardware, and a combination of software and hardware.
  • the programs that configure the software are stored in advance in, for example, storage media (non-transitory media) provided inside or outside each device. Then, each program is read into, for example, a random access memory (RAM) at the time of execution, and is executed by a processor such as a central processing unit (CPU).
  • RAM random access memory
  • CPU central processing unit
  • a communication control apparatus for controlling wireless communication performed by a terminal apparatus in accordance with a time division duplex (TDD) scheme in a wireless communication network, comprising: A setting unit configured to set a link direction configuration representing a link direction in units of subframes for the wireless communication, for each of the frames including a plurality of subframes; Equipped with The setting unit is associated with data transmission in a first link direction in the wireless communication without depending on the set link direction configuration, and a second link direction opposite to the first link direction. Set the timing of control signaling of Communication control unit.
  • TDD time division duplex
  • the communication control device A signaling unit for signaling the link direction configuration set by the setting unit and the timing to the terminal device;
  • the communication control device according to (1) further comprising: (3)
  • the setting unit sets the link direction configuration selected from a plurality of configuration candidates for the wireless communication,
  • the signaling unit signals the timing by specifying one of the plurality of configuration candidates.
  • the first link direction is a downlink
  • the second link direction is an uplink
  • the control signaling is an ACK / NACK transmitted from the terminal device as a response to downlink transmission.
  • the communication control device according to (3) is
  • the first link direction is an uplink and the second link direction is a downlink
  • the control signaling is an uplink grant sent to the terminal prior to uplink transmission,
  • the communication control device according to (3).
  • the communication control apparatus designates a candidate with a higher downlink ratio among the plurality of configuration candidates.
  • the communication control apparatus designates a candidate with a higher uplink ratio among the plurality of configuration candidates.
  • the communication control apparatus further includes a storage unit that stores a table that associates the timing of the data transmission and the timing of the control signaling for each configuration candidate.
  • One of the timing of the data transmission and the timing of the control signaling is determined based on the other timing by referring to the entry for the designated configuration candidate in the table.
  • the communication control device according to (6) or (7).
  • the setting unit selects, from the plurality of configuration candidates, the link direction configuration to be set according to a ratio between uplink traffic and downlink traffic in the wireless communication network.
  • the communication control device according to any one of (8) to (8).
  • the plurality of configuration candidates are specific to the wireless communication network
  • the signaling unit signals the timing to the terminal device when the terminal device is connected to the wireless communication network.
  • the communication control device according to any one of (3) to (9).
  • the setting unit sets the link direction configuration for a first terminal group, and sets another link direction configuration for a second terminal group.
  • the signaling unit signals the link direction configuration to terminals belonging to the first terminal group in a cycle shorter than a signaling cycle to terminals belonging to the second terminal group.
  • the communication control device according to any one of (2) to (10).
  • (12) The communication control apparatus according to any one of (1) to (11), wherein the communication control apparatus is a base station.
  • the communication control apparatus is a control node that communicates with the terminal apparatus via a base station.
  • a communication control method for controlling wireless communication performed by a terminal device in accordance with a time division duplex (TDD) scheme in a wireless communication network comprising: Setting a link direction configuration representing a link direction in units of subframes for the wireless communication for each of the frames including a plurality of subframes; Timing of control signaling in a second link direction opposite to the first link direction, associated with data transmission in the first link direction in the wireless communication, without depending on the set link direction configuration
  • Setting and Communication control method including: (15) A computer of a communication control apparatus for controlling wireless communication performed by a terminal according to a time division duplex (TDD) scheme in a wireless communication network, A program that functions as a setting unit configured to set a link direction configuration representing a link direction in units of subframes for the wireless communication, for each frame including a plurality of subframes, The setting unit is associated with data transmission in a first link direction in the wireless communication without depending on the set link direction configuration, and a second link direction opposite to the first link direction.
  • TDD time
  • a wireless communication unit that communicates with a base station in a time division duplex (TDD) mode;
  • a control unit configured to set a link direction in units of subframes for each frame including a plurality of subframes according to a link direction configuration indicated by first signaling from the base station; Equipped with The control unit is configured to offset the offset between the timing of data transmission in a first link direction and the timing of control signaling in a second link direction opposite to the first link direction associated with the data transmission, Setting based on second signaling from the base station, Terminal equipment.
  • a wireless communication method performed by a terminal apparatus comprising a wireless communication unit that communicates with a base station in a time division duplex (TDD) mode, comprising: Setting a link direction in units of subframes for each of the frames including a plurality of subframes according to the link direction configuration indicated by the first signaling from the base station; An offset between the timing of data transmission in a first link direction and the timing of control signaling in a second link direction opposite to the first link direction associated with the data transmission is taken from the base station Configuring based on the second signaling, Wireless communication method including: (18) A terminal device computer comprising a wireless communication unit for communicating with a base station in a time division duplex (TDD) mode, A control unit configured to set a link direction in units of subframes for each frame including a plurality of subframes according to a link direction configuration indicated by first signaling from the base station; A program to function as The control unit is configured to offset the offset between the timing of data transmission in a first link direction and the timing of control signaling
  • a communication control system including a terminal device that communicates with a base station in a time division duplex (TDD) mode, and a communication control device that controls wireless communication performed by the terminal device,
  • the communication control device A setting unit configured to set a link direction configuration representing a link direction in units of subframes for the wireless communication, for each of the frames including a plurality of subframes; Equipped with The setting unit is associated with data transmission in a first link direction in the wireless communication without depending on the set link direction configuration, and a second link direction opposite to the first link direction. Set the timing of control signaling of Communication control system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Bidirectional Digital Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)

Abstract

【課題】リンク方向コンフィギュレーションが短い周期で更新される状況において、より少ない処理の負荷で、リンク方向の衝突に起因するスループットの低下を防ぐ仕組みを提供すること。 【解決手段】無線通信ネットワーク内で時分割複信(TDD)方式に従って端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御装置であって、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定する設定部、を備え、前記設定部は、設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定する、通信制御装置を提供する。

Description

通信制御装置、通信制御方法、端末装置、プログラム及び通信制御システム
 本開示は、通信制御装置、通信制御方法、端末装置、プログラム及び通信制御システムに関する。
 近年、LTE(Long Term Evolution)方式と呼ばれる高速なセルラ無線通信方式が実用化されている。LTE方式は、複信方式の違いに基づいて、FD-LTE方式及びTD-LTE方式に分類される。FD-LTE方式は複信方式として周波数分割複信(FDD;Frequency Division Duplex)を採用し、アップリンク及びダウンリンクが互いに異なる周波数帯上で運用される。TD-LTE方式は複信方式として時分割複信(TDD;Time Division Duplex)を採用し、アップリンク及びダウンリンクが同じ周波数帯上で運用される。FD-LTE方式及びTD-LTE方式の双方とも、それぞれ1msecの時間長を有する10個のサブフレームから(10msecの時間長を有する)1つの無線フレームが構成されるというフレームフォーマットを用いる。FD-LTE方式では、同じ周波数帯においてリンク方向が時間的に変化しないのに対し、TD-LTE方式では、サブフレーム単位でリンク方向が変化し得る。
 TD-LTE方式において、各無線フレームについてのサブフレーム単位のリンク方向のセット(即ち、10個のサブフレームのリンク方向の組合せ)を、リンク方向コンフィギュレーション(あるいはUL-DLコンフィギュレーション)という。非特許文献1によれば、Configuration0からConfiguration6までの7種類のリンク方向コンフィギュレーションが定義されている。無線基地局(LTE方式におけるeNB)は、各無線フレームに設定されるリンク方向コンフィギュレーションを、SIB1(System Information Block Type 1)の中でブロードキャストすることにより、端末装置(LTE方式におけるUE)へシグナリングする。現在の標準仕様では、SIB1を用いて行われるリンク方向コンフィギュレーションの更新の周期は、640msecである。非特許文献2は、この周期を320msecに短縮することを提案している。
 リンク方向コンフィギュレーションが短い周期で更新される場合、非特許文献3に記載されたような、更新前及び更新後の2つのリンク方向コンフィギュレーションの間のリンク方向の衝突が頻繁に発生することが問題となる。リンク方向の衝突は、衝突の発生するタイミングでのデータ送信又は制御シグナリングのロスをもたらし、通信のスループットを低下させる。非特許文献3は、リンク方向の衝突がスループットの低下を招来し得る2つのケースとして、ダウンリンク送信に対する確認応答(ACK:Acknowledgement)及び否定応答(NACK:Negative Acknowledgement)のケース、並びにアップリンク送信に先立つアップリンク許可(UL grant)のケースを説明している。この問題の解決策として、非特許文献3は、リンク方向の衝突が発生すると判定される場合に、ACK/NACK又はアップリンク許可のタイミングを動的に変更する手法を提案している。
"3GPP TS 36.211 V10.0.0 (2010-12)", December 22, 2010 "Semi-static reconfiguration of TDD UL-DL configuration", R1-122266, 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #69, Prague, Czech Republic, May 21-25, 2012 "Discussion on HARQ and UL-grant timing with dynamic TDD UL-DL configuration", R1-121260, 3GPP TSG RAN WG1 Meeting #68bis, Jeju, Korea, March 26-30, 2012
 しかしながら、非特許文献3により提案されている手法によれば、リンク方向コンフィギュレーションが更新される度に、リンク方向の衝突の判定と制御シグナリングのタイミングの変更とが実行されることになる。リンク方向コンフィギュレーションが短い周期で更新されることを前提とすれば、こうした解決策は、端末装置及び基地局における処理の負荷を著しく増大させる。
 従って、リンク方向コンフィギュレーションが短い周期で更新される状況において、より少ない処理の負荷で、リンク方向の衝突に起因するスループットの低下を防ぐことのできる、改善された仕組みが提供されることが望ましい。
 本開示によれば、無線通信ネットワーク内で時分割複信(TDD)方式に従って端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御装置であって、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定する設定部、を備え、前記設定部は、設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定する、通信制御装置が提供される。
 また、本開示によれば、無線通信ネットワーク内で時分割複信(TDD)方式に従って端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御方法であって、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定することと、設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定することと、を含む通信制御方法が提供される。
 また、本開示によれば、無線通信ネットワーク内で時分割複信(TDD)方式に従って端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御装置のコンピュータを、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定する設定部として機能させるプログラムであって、前記設定部は、設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定する、プログラムが提供される。
 また、本開示によれば、時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する無線通信部と、前記基地局からの第1のシグナリングにより示されるリンク方向コンフィギュレーションに従い、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、サブフレーム単位のリンク方向を設定する制御部と、を備え、前記制御部は、第1のリンク方向のデータ送信のタイミングと、当該データ送信に関連付けられる前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングとの間のオフセットを、前記基地局からの第2のシグナリングに基づいて設定する、端末装置が提供される。
 また、本開示によれば、時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する無線通信部を備える端末装置により実行される無線通信方法であって、前記基地局からの第1のシグナリングにより示されるリンク方向コンフィギュレーションに従い、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、サブフレーム単位のリンク方向を設定することと、第1のリンク方向のデータ送信のタイミングと、当該データ送信に関連付けられる前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングとの間のオフセットを、前記基地局からの第2のシグナリングに基づいて設定することと、を含む無線通信方法が提供される。
 また、本開示によれば、時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する無線通信部を備える端末装置のコンピュータを、前記基地局からの第1のシグナリングにより示されるリンク方向コンフィギュレーションに従い、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、サブフレーム単位のリンク方向を設定する制御部、として機能させるプログラムであって、前記制御部は、第1のリンク方向のデータ送信のタイミングと、当該データ送信に関連付けられる前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングとの間のオフセットを、前記基地局からの第2のシグナリングに基づいて設定する、プログラムが提供される。
 また、本開示によれば、時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する端末装置と、前記端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御装置と、を含む通信制御システムであって、前記通信制御装置は、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定する設定部、を備え、前記設定部は、設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定する、通信制御システムが提供される。
 本開示に係る技術によれば、リンク方向コンフィギュレーションが短い周期で更新される状況において、より少ない処理の負荷で、リンク方向の衝突に起因するスループットの低下を防ぐことができる。
TD-LTEにおけるリンク方向コンフィギュレーションの一例について説明するための説明図である。 TD-LTEにおいて設定可能なリンク方向コンフィギュレーションの一覧を示す説明図である。 バッファステータスに応じたリンク方向コンフィギュレーションの設定について説明するための第1の説明図である。 バッファステータスに応じたリンク方向コンフィギュレーションの設定について説明するための第2の説明図である。 新たなメッセージを用いたリンク方向コンフィギュレーションのシグナリングについて説明するための説明図である。 リンク方向の衝突に起因してスループットが低下し得る第1のケースについて説明するための説明図である。 リンク方向の衝突に起因してスループットが低下し得る第2のケースについて説明するための説明図である。 CRS(Cell-specific Reference Symbol)を含むサブフレームの第1の例を示す説明図である。 CRSを含むサブフレームの第2の例を示す説明図である。 一実施形態に係る通信制御システムの構成の一例を示す説明図である。 新たなシグナリングの第1の例について説明するための説明図である。 新たなシグナリングの第2の例について説明するための説明図である。 新たなシグナリングの第3の例について説明するための説明図である。 ACK/NACKの新たな送信タイミングの第1の例について説明するための説明図である。 ACK/NACKの新たな送信タイミングの第2の例について説明するための説明図である。 UL許可の新たな送信タイミングの第1の例について説明するための説明図である。 UL許可の新たな送信タイミングの第2の例について説明するための説明図である。 一実施形態に係る通信制御装置の構成の一例を示すブロック図である。 一実施形態に係るダイナミックTDD端末の構成の一例を示すブロック図である。 一実施形態において実行され得る処理の流れの一例を示すシーケンス図の前半部である。 一実施形態において実行され得る処理の流れの一例を示すシーケンス図の後半部である。
 以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
 また、以下の順序で説明を行う。
  1.概要
   1-1.リンク方向コンフィギュレーションの設定
   1-2.リンク方向コンフィギュレーションのシグナリング
   1-3.リンク方向の衝突
   1-4.追加的な課題
  2.通信制御システムの構成
   2-1.システムの概要
   2-2.基本的な原理
   2-3.通信制御装置の構成例
   2-4.ダイナミックTDD端末の構成例
  3.処理の流れの例
  4.まとめ
 <1.概要>
  [1-1.リンク方向コンフィギュレーションの設定]
 図1は、TD-LTEにおけるリンク方向コンフィギュレーションの一例について説明するための説明図である。図1を参照すると、LTE方式において採用される無線フレームのフレームフォーマットが示されている。1つの無線フレーム(radio frame)は、10個のサブフレーム(#0~#9)を含む。各サブフレームの時間長は1msecであり、1つの無線フレームの時間長は10msecである。リンク方向は、サブフレーム単位で設定される。図1の例において、「D」とラベリングされたサブフレームのリンク方向はダウンリンクであり、当該サブフレームをダウンリンクサブフレームという。「U」とラベリングされたサブフレームのリンク方向はアップリンクであり、当該サブフレームをアップリンクサブフレームという。「S」とラベリングされたサブフレームは、TD-LTEに特有のスペシャルサブフレームである。図1に例示したように、基地局(eNB)から送信されるダウンリンク信号は、遅延dTと共に端末装置(UE)へ到達する。端末装置は、基地局へ到達するアップリンク信号の遅延dTを考慮に入れて、基地局のアップリンクサブフレームのタイミングよりも先行してアップリンク信号を送信する。スペシャルサブフレームは、ダウンリンクサブフレームからアップリンクサブフレームへの切替えのタイミングで挿入され、端末装置でのダウンリンク信号の受信及びアップリンク信号の送信のタイミングが重ならないようにする緩衝期間としての役割を有する。スペシャルサブフレームは、UEによりダウンリンク信号が受信されるダウンリンクパイロットタイムスロットと、ガード期間(Guard Period)と、UEによりアップリンク信号が送信されるアップリンクパイロットタイムスロットとを含む。なお、スペシャルサブフレームにおいても基地局から端末装置へダウンリンクデータは送信され得る。その意味において、スペシャルサブフレームはダウンリンクサブフレームの一種であると見なすこともできる。
 図2は、非特許文献1において定義されている、TD-LTEにおいて設定可能な7種類のリンク方向コンフィギュレーションの一覧を示している。図2から理解されるように、0番目のサブフレーム(#0)及び5番目のサブフレーム(#5)は、いずれのコンフィギュレーションにおいてもダウンリンクサブフレームに設定される。1番目のサブフレーム(#1)は、いずれのコンフィギュレーションにおいてもスペシャルサブフレームに設定される。2番目のサブフレーム(#2)は、いずれのコンフィギュレーションにおいてもアップリンクサブフレームに設定される。残りのサブフレームの設定は、コンフィギュレーションごとに異なる。
 図2の右端には、アップリンクサブフレームの数とダウンリンクサブフレームの数との構成比(UL-DL構成比)が示されている。Configuration0において、アップリンクサブフレームの数は6個、ダウンリンクサブフレームの数は2個であり、UL-DL構成比は6:2である。Configuration1において、アップリンクサブフレームの数は4個、ダウンリンクサブフレームの数は4個であり、UL-DL構成比は4:4である。Configuration2において、アップリンクサブフレームの数は2個、ダウンリンクサブフレームの数は6個であり、UL-DL構成比は2:6である。Configuration3において、アップリンクサブフレームの数は3個、ダウンリンクサブフレームの数は6個であり、UL-DL構成比は3:6である。Configuration4において、アップリンクサブフレームの数は2個、ダウンリンクサブフレームの数は7個であり、UL-DL構成比は2:7である。Configuration5において、アップリンクサブフレームの数は1個、ダウンリンクサブフレームの数は8個であり、UL-DL構成比は1:8である。Configuration6において、アップリンクサブフレームの数は5個、ダウンリンクサブフレームの数は3個であり、UL-DL構成比は5:3である。
 TD-LTE方式に従って動作する無線通信システムは、7種類のリンク方向コンフィギュレーションのうちのいずれを用いるべきかを、UL-DLトラフィック比に基づいて決定し得る。一般的に、アップリンク信号は、送信が許可される前に、端末装置のアップリンクバッファによりバッファリングされる。一方、ダウンリンク信号は、送信がスケジューリングされる前に、コアネットワーク内のP-GW(PDN Gateway)によりバッファリングされる。バッファ待機中のトラフィック量がバッファ容量を超えると、バッファオーバフローが発生する。また、所定の期間を超えてバッファリングされたトラフィックは、タイムアウトとして破棄され得る。そこで、端末装置は、バッファ待機中のアップリンクトラフィック量を示すバッファステータスレポートを、周期的に基地局へ送信する。P-GWは、バッファ待機中のダウンリンクトラフィック量を示すバッファシグナリングを提供する。それにより、基地局又はその他の制御ノード内のスケジューラが、各セルについてのUL-DLトラフィック比を算出することができる。例えば、図3Aの例では、バッファ待機中のダウンリンクトラフィックよりも、バッファ待機中のアップリンクトラフィックの方が多い。この場合、アップリンク率の高いリンク方向コンフィギュレーションを設定することにより、バッファ待機中のアップリンクトラフィックを減少させることができる。一方、図3Bの例では、バッファ待機中のアップリンクトラフィックよりも、バッファ待機中のダウンリンクトラフィックの方が多い。この場合、ダウンリンク率の高いリンク方向コンフィギュレーションを設定することにより、バッファ待機中のダウンリンクトラフィックを減少させることができる。
  [1-2.リンク方向コンフィギュレーションのシグナリング]
 基地局又はその他の制御ノードにより設定されたリンク方向コンフィギュレーションは、基地局から端末装置へのSIB1を用いたブロードキャストによってシグナリングされる。現在の標準仕様におけるSIB1の更新の周期は、640msecである。上記非特許文献2によれば、SIB1を用いたリンク方向コンフィギュレーションの更新の周期は、320msecに短縮され得る。SIB1は、DL-SCH(Downlink Shared Channel)にマッピングされる様々なタイプのSIB(System Information Block)のうちの1つである。SIBを搬送するメッセージを、SI(System Information)メッセージという。SIメッセージの最短の送信周期は、80msecである。従って、SIメッセージでリンク方向コンフィギュレーションがシグナリングされる限り、リンク方向コンフィギュレーションの更新周期は最短で80msecである。
 近年、無線通信のトラフィックは飛躍的に増加している。UL-DLトラフィック比は、頻繁に変動する。従って、既存の手法におけるリンク方向コンフィギュレーションのシグナリング周期は、UL-DLトラフィック比の変動に追随するために十分とは言えない。リンク方向コンフィギュレーションの更新がUL-DLトラフィック比の変動に追いつかなければ、バッファ待機中のトラフィック量が増加し、リソース効率の低下及びスループットの低下が引き起こされる。シグナリングオーバヘッドを考慮しないとすると、1つの無線フレームの時間長が10msecであることから、リンク方向コンフィギュレーションの理想的な更新の周期は、10msecである。但し、リンク方向コンフィギュレーションのシグナリングの仕組みを既存の手法から全く変更すれば、既存の端末装置がリンク方向コンフィギュレーションを取得できず動作不能に陥ってしまう。
 そこで、一実施形態において、既存の手法よりも短い周期でリンク方向コンフィギュレーションを端末装置へシグナリングするための、SIメッセージとは異なる新たなメッセージが導入される。導入される当該新たなメッセージを、本明細書では、ダイナミックコンフィギュレーション(DC)メッセージという。また、リンク方向コンフィギュレーションの設定のためにSIメッセージのみを受信する端末装置を、レガシー端末(レガシーUE)という。これに対し、DCメッセージを受信する端末装置を、ダイナミックTDD端末(ダイナミックTDD UE)という。
 図4は、DCメッセージを用いたリンク方向コンフィギュレーションのシグナリングについて説明するための説明図である。
 図4の上段には、レガシー端末が周期C1でSIB1を搬送するSIメッセージを周期的に受信する様子が示されている。SIB1は、その時点でレガシー端末のために設定されているリンク方向コンフィギュレーションの識別子(図2に例示したコンフィギュレーション番号0~6のいずれか)を含む。このリンク方向コンフィギュレーションに従って、レガシー端末は、自らの無線通信回路のリンク方向をサブフレーム単位で設定する。SIメッセージのシグナリング周期C1は、例えば、320msecである。ここで、仮にSIメッセージの受信から20msec後の時点でUL-DLトラフィック比が大きく変動したとすると、次のSIメッセージの受信までの300msecの期間にわたって、設定されているリンク方向コンフィギュレーションとUL-DLトラフィック比との間のミスマッチが継続する。
 図4の下段には、ダイナミックTDD端末が周期C2(<C1)でDCメッセージを周期的に受信する様子が示されている。DCメッセージは、その時点でダイナミックTDD端末のために設定されているリンク方向コンフィギュレーションの識別子(図2に例示したコンフィギュレーション番号0~6のいずれか)を含む。このリンク方向コンフィギュレーションに従って、ダイナミックTDD端末は、自らの無線通信回路のリンク方向をサブフレーム単位で設定する。DCメッセージのシグナリング周期C2は、10msecの整数倍であってよい。例えば、シグナリング周期C2=40msecであれば、リンク方向コンフィギュレーションとUL-DLトラフィック比との間のミスマッチが継続する期間は、最悪のケースでも40msecである。
 一実施形態において、基地局は、SIメッセージを用いてレガシー端末へ第1のリンク方向コンフィギュレーションをシグナリングし、DCメッセージを用いてダイナミックTDD端末へ第2のリンク方向コンフィギュレーションをシグナリングする。本明細書において、周期C1で更新され得る第1のリンク方向コンフィギュレーションを、レガシー用コンフィギュレーションという。また、第2のリンク方向コンフィギュレーションを、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションという。基地局は、これら2つのコンフィギュレーションをシグナリングするものの、実際には、後に説明するようにダイナミックTDD用コンフィギュレーションに従って動作する。なお、基地局は、ダイナミックTDD端末の新規接続又はアクティブモードへの復帰などの所定のイベントが発生した際に、DCメッセージを、そのシグナリング周期の経過を待つことなく送信してもよい。
 他の実施形態において、SIメッセージを用いたレガシー端末へのシグナリングは、省略されてもよい。本開示に係る技術は、互換性が保証されるべきレガシー端末の存在しないシステムであって、短い周期で更新され得るダイナミックTDD用コンフィギュレーションのみがシグナリングされるシステムにも適用可能である。
  [1-3.リンク方向の衝突]
 短い周期でダイナミックTDD用コンフィギュレーションを更新する場合、更新前及び更新後の2つのコンフィギュレーションの間で、リンク方向の衝突が頻繁に発生し得る。ここでは、リンク方向の衝突とは、更新前の無線フレームのi番目(i=0,…,9)のサブフレームのリンク方向と、更新後の無線フレームのi番目のサブフレームのリンク方向とが互いに異なることをいう。リンク方向の衝突は、衝突の発生するタイミングでのデータ送信又は制御シグナリングのロスをもたらし、通信のスループットを低下させる。以下、非特許文献3において説明されている2つのケースについて説明する。
   (1)ダウンリンク送信に対するACK/NACK
 確認応答(ACK)及び否定応答(NACK)は、データ送信の信頼性を確保するための仕組みであるHARQ(ハイブリッド自動再送要求:Hybrid Automatic Repeat Request)のベースとなる基本的な制御シグナリングである。ダウンリンク送信のタイミングとACK/NACKのタイミングとのオフセットが、3GPP TS36.213のテーブル10.1.3.1-1において、リンク方向コンフィギュレーションごとに定義されている(表1参照)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1は、ダウンリンク送信と、当該ダウンリンク送信に関連付けられるACK/NACKとの間のタイミングのオフセットを、サブフレーム数を単位として示している。ACK/NACKの送信タイミングについて、図5も参照しながら説明する。図5の上段には、Configuration3が設定された連続する2つの無線フレームF11及びF12が示されている。無線フレームF11及びF12において、ダウンリンク送信は、0番目、1番目、5番目、6番目、7番目、8番目及び9番目のサブフレームにおいて発生し得る。表1のConfiguration3の行を参照すると、0番目のサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、オフセット4を示す4番目のサブフレームで送信され得る。1番目のサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、オフセット11を示す(次の無線フレームの)2番目のサブフレームで送信され得る。5番目のサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、オフセット7を示す(次の無線フレームの)2番目のサブフレームで送信され得る。6番目のサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、オフセット6を示す(次の無線フレームの)2番目のサブフレームで送信され得る。7番目のサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、オフセット6を示す(次の無線フレームの)3番目のサブフレームで送信され得る。8番目のサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、オフセット5を示す(次の無線フレームの)3番目のサブフレームで送信され得る。9番目のサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、オフセット5を示す(次の無線フレームの)4番目のサブフレームで送信され得る。こうしたタイミングの対応関係が、図5では点線の矢印で示されている。無線通信に関与する装置は、表1のような仕様化されたテーブルを予め記憶し、ダウンリンク送信に対するACK/NACKの送信タイミングを、当該テーブルを参照することにより決定し得る。
 しかし、リンク方向コンフィギュレーションが更新される場合、更新前の無線フレームと更新後の無線フレームとの間でリンク方向の異なるサブフレームが存在する。図5の下段では、Configuration3が設定された無線フレームF21に続く無線フレームF22に、Configuration2が設定されている。この場合、3番目及び4番目のサブフレームでリンク方向の衝突が発生する。その結果として、端末装置は、無線フレームF21の7番目、8番目及び9番目のサブフレーム、並びに無線フレームF22の0番目のサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKを、上記テーブルによって指定される無線フレームF22の3番目及び4番目のサブフレームで送信することができない。ACK/NACKがロスすると、基地局は、対応するダウンリンク送信が正常に行われていたとしてもそのことを認識できず、送信済みのデータを再送し得る。それにより、無線リソースが無駄に消費され、システムのスループットは低下し得る。
   (2)アップリンク送信に先立つUL許可
 UL許可(Uplink Grant)は、アップリンク送信がスケジューリングされたことを端末装置へ通知するための制御シグナリングである。アップリンク送信とUL許可との間のタイミングのオフセットは、3GPP TS36.213のテーブル8-2において、リンク方向コンフィギュレーションごとに定義されている(表2参照)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2は、アップリンク送信と、当該アップリンク送信に関連付けられるUL許可との間のタイミングのオフセットを、サブフレーム数を単位として示している。なお、表1ではACK/NACKの送信タイミングを基準とする後方(過去)へのオフセットが示されていたのに対して、表2ではUL許可の送信タイミングを基準とする前方(未来)へのオフセットが示されている。UL許可の送信タイミングについて、図6も参照しながら説明する。図6の上段には、Configuration4が設定された連続する2つの無線フレームF31及びF32が示されている。無線フレームF31及びF32において、アップリンク送信は、2番目及び3番目のサブフレームにおいて発生し得る。表2のConfiguration4の行を参照すると、2番目のサブフレームでのアップリンク送信についてのUL許可は、オフセット4を示す(前の無線フレームの)8番目のサブフレームで送信され得る。3番目のサブフレームでのアップリンク送信についてのUL許可は、オフセット4を示す(前の無線フレームの)9番目のサブフレームで送信され得る。こうしたタイミングの対応関係が、図6では点線の矢印で示されている。無線通信に関与する装置は、表2のような仕様化されたテーブルを予め記憶し、アップリンク送信についてのUL許可の送信タイミングを、当該テーブルを参照することにより決定し得る。
 しかし、リンク方向コンフィギュレーションが更新される場合、更新前の無線フレームと更新後の無線フレームとの間でリンク方向の異なるサブフレームが存在する。図6の下段では、Configuration0が設定された無線フレームF41に続く無線フレームF42に、Configuration4が設定されている。この場合、4番目、7番目、8番目及び9番目のサブフレームでリンク方向の衝突が発生する。その結果として、基地局は、無線フレームF42の2番目及び3番目のサブフレームでのアップリンク送信についてのUL許可を、上記テーブルによって指定される無線フレームF41の8番目及び9番目のサブフレームで送信することができない。UL許可が送信されなければ、端末装置は、アップリンク送信を実行しない。この場合、無線フレームF42の2番目及び3番目のサブフレームが使用されないことになるため、無線リソースの利用効率は下がり、システムのスループットは低下し得る。
   (3)既存の手法の問題点
 非特許文献3は、リンク方向コンフィギュレーションが短い周期で更新される状況での上述した課題に対するいくつかの解決策を提案している。それら解決策は、制御シグナリング(ACK/NACK又はUL許可)のタイミングの延期又は前倒しなどであり、いずれも、リンク方向の衝突の判定と制御シグナリングのタイミングの個別の変更とを要する。リンク方向コンフィギュレーションが短い周期で更新されることを前提とすれば、そうした解決策は、処理の負荷を著しく増大させ、電力消費を悪化させることに加えて、複雑な実装に起因するコストの増加も招くというデメリットを有する。本開示に係る技術は、これらデメリットを回避しつつ、リンク方向コンフィギュレーションが短い周期で更新される状況において、リンク方向の衝突に起因するスループットの低下を防ぐことのできる、改善された仕組みを提供する。
  [1-4.追加的な課題]
 なお、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションがレガシー用コンフィギュレーションよりも短い周期で更新される結果として、これら2つのコンフィギュレーションの間でもリンク方向の衝突が生じ得る。2つのコンフィギュレーションの間のリンク方向の衝突は、レガシー端末の同期動作に影響を与える可能性がある。
 一般的に、端末装置の同期動作は、基本同期及び同期トラッキングを含む。基本同期は、端末装置の動作タイミングが基地局の動作タイミングに全く同期していない状態からの同期を指す。基本同期は、端末装置がPSS(Primary Synchronization Signal)及びSSS(Secondary Synchronization Signal)をサーチすることにより行われる。端末装置は、基本同期を通じて、接続先のセルのセルIDを取得し、無線フレームの大まかなタイミングを知る。同期トラッキングは、基本同期が完了した後、同期精度を向上するために実行される。同期トラッキングは、端末装置がCRS(Cell-specific Reference Symbol)を受信することにより行われる。CRSは、図7Aに例示されるように、原則として、各ダウンリンクサブフレームのPDCCH(Physical Downlink Control Channel)及びPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)に分散的に挿入される。端末装置は、アイドルモード(RRC_Idle)及びアクティブモード(RRC_Connected)の双方において、自らを宛て先とするデータが存在するかに関わらず、これらダウンリンクサブフレームのCRSを受信することにより、動作タイミングの同期を維持する。なお、ダウンリンクサブフレームがMBSFN(MBMS Single Frequency Network)サブフレームに設定されると、当該ダウンリンクサブフレームのPDSCHは、MBMS(Multimedia Broadcast Multicast Services)信号のブロードキャスト又はマルチキャストのためにのみ使用される。図7Bに例示されるように、MBSFNサブフレームのPDSCHには、CRSは挿入されない。
 ここで、例えば、レガシー用コンフィギュレーションとしてConfiguration2、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションとしてConfiguration4が設定されたものとする(図2参照)。基地局はダイナミックTDD用コンフィギュレーションに従って動作するため、3番目のサブフレーム(#3)のリンク方向はアップリンクであり、7番目のサブフレーム(#7)のリンク方向はダウンリンクである。しかし、レガシー端末は、レガシー用コンフィギュレーションに従って、3番目のサブフレームのリンク方向はダウンリンク、7番目のサブフレームのリンク方向はアップリンクであると認識する。そして、レガシー端末は、3番目のサブフレームにおいて同期トラッキングのためにCRSの受信を試みる。しかし、基地局は実際にはアップリンクサブフレームである当該サブフレームにおいてCRSを送信しない。結果として、レガシー端末の同期トラッキングの精度が低下するリスクが生じる。なお、7番目のサブフレームでは、基地局はCRSを送信するものの、レガシー端末は当該CRSを受信しない。しかし、一部のCRSが受信されないとしても、レガシー端末の同期トラッキングの精度は低下しないため、7番目のサブフレームのリンク方向の衝突の影響は小さい。
 次節より説明する一実施形態によれば、このような2つのコンフィギュレーションの間のリンク方向の衝突の影響も回避され又は緩和され得る。
 <2.通信制御システムの構成>
  [2-1.システムの概要]
 図8は、本開示に係る技術の一実施形態に係る通信制御システム1の構成の一例を示す説明図である。図8を参照すると、通信制御システム1は、基地局100を含む。基地局(eNB)100は、セル102の内部に位置するレガシー端末104及びダイナミックTDD端末200へ、TD-LTE方式に従って無線通信サービスを提供する。基地局100は、典型的にはEPC(Evolved Packet Core)として実現されるコアネットワーク106と接続される。コアネットワーク106は、例えば、MME(Mobility Management Entity)、S-GW(Serving Gateway)及びP-GWなどの様々な制御ノードを含む。
 レガシー端末104は、レガシー用コンフィギュレーションに従って動作する端末装置である。ダイナミックTDD端末200は、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションに従って動作することの可能な端末装置である。ダイナミックTDD端末200は、追加的に、レガシー用コンフィギュレーションに従って動作することも可能であってよい。これらリンク方向コンフィギュレーションを設定し、端末装置のために制御シグナリングを行う制御機能は、基地局100、又は基地局100を介してこれら端末装置と通信するいずれかの制御ノードに配置され得る。以下の説明では、一例として、基地局100が当該制御機能を有するものとする。
  [2-2.基本的な原理]
 本節では、通信制御システム1において、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションを短い周期で更新することを可能としつつも、リンク方向の衝突に起因するスループットの低下を防ぐための、基本的な原理について説明する。
   (1)新たなシグナリングの導入
 本実施形態において、基地局100は、レガシー端末104のためにレガシー用コンフィギュレーションを設定する。また、基地局100は、ダイナミックTDD端末200のためにダイナミックTDD用コンフィギュレーションを設定する。ダイナミックTDD用コンフィギュレーションは、レガシー用コンフィギュレーションのシグナリング周期よりも短い時間間隔で更新可能である。さらに、基地局100は、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションに依存することなく、第1のリンク方向(DL又はUL)のデータ送信に関連付けられる第2のリンク方向(UL又はDL)の制御シグナリングのタイミングを設定する。ここでの制御シグナリングは、ダウンリンク送信に関連付けられるACK/NACK及びアップリンク送信に関連付けられるUL許可のうちの一方又は双方を含み得る。そして、基地局100は、これら設定に基づいて、いくつかの種類のシグナリングを実行する。
 図9Aは、本実施形態において導入され得る新たなシグナリングの第1の例について説明するための説明図である。図9Aを参照すると、基地局100は、レガシー端末104に向けてのシグナリングSIG0、並びにダイナミックTDD端末200に向けてのシグナリングSIG1及びシグナリングSIG2を実行する。例えば、シグナリングSIG0は、レガシー用コンフィギュレーションをレガシー端末104へ通知するSIメッセージである。シグナリングSIG1は、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションをダイナミックTDD端末200へ通知するダイナミックコンフィギュレーション(DC)メッセージである。シグナリングSIG2は、ダウンリンク送信に関連付けられるACK/NACKの送信タイミングをダイナミックTDD端末200へ通知する新たなメッセージである。ダイナミックTDD端末200は、受信されるシグナリングSIG2に基づいて、ダウンリンク送信が行われるダウンリンクサブフレームとACK/NACKを送信すべきアップリンクサブフレームとの間のオフセットを認識する。
 図9Bは、本実施形態において導入され得る新たなシグナリングの第2の例について説明するための説明図である。図9Bを参照すると、基地局100は、レガシー端末104に向けてのシグナリングSIG0、並びにダイナミックTDD端末200に向けてのシグナリングSIG1及びシグナリングSIG3を実行する。例えば、シグナリングSIG3は、UL許可に関連付けられるアップリンク送信の送信タイミングをダイナミックTDD端末200へ通知する新たなメッセージである。ダイナミックTDD端末200は、シグナリングSIG3に基づいて、UL許可が受信されるダウンリンクサブフレームとアップリンク送信が許可されたアップリンクサブフレームとの間のオフセットを認識する。
 図9Cは、本実施形態において導入され得る新たなシグナリングの第3の例について説明するための説明図である。図9Cを参照すると、基地局100は、レガシー端末104に向けてのシグナリングSIG0、並びにダイナミックTDD端末200に向けてのシグナリングSIG1、シグナリングSIG2及びシグナリングSIG3を実行する。
 図9A~図9Cのいずれの例においても、シグナリングSIG2及びSIG3は、制御シグナリングのタイミングが変更されない限り、ダイナミックTDD端末200に一度だけ送信されれば十分である。シグナリングSIG2及びSIG3のトリガは、例えば、ダイナミックTDD端末200の基地局100への新規接続(他のシステムからのハンドオーバを含む)、又はダイナミックTDD端末200のアイドルモードからアクティブモードへの復帰などであってよい。
   (2)シグナリングされる値(SIG0)
 本実施形態において、基地局100は、シグナリングSIG0~SIG3の各々において、コンフィギュレーション候補のセットのうちの1つをそれぞれ指定する。コンフィギュレーション候補のセットとは、典型的には、図2に例示したConfiguration0~Configuration6を含み得る。コンフィギュレーション候補のセットは無線通信ネットワークに固有であってもよく、その場合、いくつかのリンク方向コンフィギュレーションがコンフィギュレーション候補のセットから除外され得る。
 シグナリングSIG0では、典型的には、アップリンク率のより高いコンフィギュレーション候補が、レガシー用コンフィギュレーションとして指定され得る。例えば、アップリンク率の最も高いConfiguration0がレガシー用コンフィギュレーションとして指定される場合、レガシー端末104は、0番目及び5番目のサブフレームをダウンリンクサブフレームとして認識する。そして、基地局100が他のいずれのコンフィギュレーションに従って動作したとしても、0番目及び5番目のサブフレームはダウンリンクサブフレームに維持される。従って、レガシー端末104がCRSの受信を試みるサブフレームにおいて基地局100はCRSを送信するため、レガシー端末104により正常に同期トラッキングが行われることを保証することができる。
   (3)シグナリングされる値(SIG1)
 シグナリングSIG1では、ネットワーク内のアップリンクトラフィックとダウンリンクトラフィックとの間の比率(UL-DLトラフィック比)に応じて選択されるコンフィギュレーション候補が、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションとして指定される。例えば、コンフィギュレーション候補のセットがConfiguration0~Configuration2のみを含む場合において、アップリンクトラフィックの比率がより高いときは、Configuration0が指定され得る。同じ場合において、ダウンリンクトラフィックの比率がより高いときは、Configuration2が指定され得る。同じ場合において、アップリンクトラフィックの比率とダウンリンクトラフィックの比率との間の差が小さいときは、Configuration1が指定され得る。UL-DLトラフィック比のモニタリングは、例えば、1~数無線フレーム分の(即ち、10~数十msecの)時間間隔で行われてよい。将来のUL-DLトラフィック比の予測に基づいて、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションが選択されてもよい。
   (4)シグナリングされる値(SIG2)
 上述したように、シグナリングSIG2は、ダウンリンク送信に関連付けられるACK/NACKの送信タイミングをダイナミックTDD端末200へ通知する。シグナリングSIG2では、基地局100は、コンフィギュレーション候補のセットのうちダウンリンク比率のより高い候補を指定し得る。特に、シグナリングSIG2は、他のコンフィギュレーション候補においてダウンリンクサブフレームになり得る位置の全てのサブフレームがダウンリンクサブフレームとして定義されているコンフィギュレーション候補を指定することが好適である。例えば、コンフィギュレーション候補のセットがConfiguration0~Configuration6を含む場合には、シグナリングSIG2は、Configuration5を指定し得る。
 図10Aは、シグナリングSIG2に基づくACK/NACKの新たな送信タイミングの第1の例について説明するための説明図である。図10Aの例では、上段に示したように、シグナリングSIG2において、Configuration5が指定されたものとする。一方、図10Aの下段には、無線フレームF51及びそれに続く無線フレームF52が示されている。無線フレームF51に設定されたダイナミックTDD用コンフィギュレーションは、Configuration3である。無線フレームF52に設定されたダイナミックTDD用コンフィギュレーションは、Configuration2である。この場合、3番目、4番目及び7番目のサブフレームでリンク方向の衝突が発生する。しかし、表1のConfiguration5の行を参照すると、いずれのダウンリンクサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKも、2番目のサブフレームにおいて送信される。具体的には、図10Aの下段において破線の矢印で示されているように、無線フレームF51の1番目、5番目、6番目、7番目及び8番目のダウンリンクサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、無線フレームF52の2番目のアップリンクサブフレームで送信される。無線フレームF51の9番目のダウンリンクサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、無線フレームF52の次の無線フレームの2番目のアップリンクサブフレームで送信される。無線フレームF52の0番目のダウンリンクサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、無線フレームF52の次の無線フレームの2番目のアップリンクサブフレームで送信される。そして、これらACK/NACKが送信されるアップリンクサブフレームにおいてリンク方向の衝突は発生しないため、リンク方向の衝突に起因するACK/NACKのロスは回避される。
 図10Bは、シグナリングSIG2に基づくACK/NACKの新たな送信タイミングの第2の例について説明するための説明図である。図10Bの例では、上段に示したように、シグナリングSIG2において、Configuration4が指定されたものとする。一方、図10Bの下段には、無線フレームF61及びそれに続く無線フレームF62が示されている。無線フレームF61に設定されたダイナミックTDD用コンフィギュレーションは、Configuration3である。無線フレームF62に設定されたダイナミックTDD用コンフィギュレーションは、Configuration1である。この場合、4番目、7番目及び8番目のサブフレームでリンク方向の衝突が発生する。しかし、表1のConfiguration4の行を参照すると、いずれのダウンリンクサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKも、2番目又は3番目のサブフレームにおいて送信される。具体的には、図10Bの下段において破線の矢印で示されているように、無線フレームF61の1番目及び5番目のダウンリンクサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、無線フレームF62の2番目のアップリンクサブフレームで送信される。無線フレームF61の6番目、7番目、8番目及び9番目のダウンリンクサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、無線フレームF62の3番目のアップリンクサブフレームで送信される。無線フレームF62の0番目のダウンリンクサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、無線フレームF62の次の無線フレームの2番目のアップリンクサブフレームで送信される。そして、これらACK/NACKが送信されるアップリンクサブフレームにおいてリンク方向の衝突は発生しないため、リンク方向の衝突に起因するACK/NACKのロスは回避される。図10Bの例は、コンフィギュレーション候補のセットからConfiguration5などが除外されている場合に有効である。
 このように、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションとは別にシグナリングされ得る特定のコンフィギュレーションに基づいてACK/NACKの送信タイミングを決定することにより、リンク方向の衝突に起因するACK/NACKのロスを回避して、システムのスループットの低下を防ぐことができる。
 なお、レガシー端末104は、シグナリングSIG2を受信せず、シグナリングSIG0において指定されるレガシー用コンフィギュレーション(例えば、Configuration0)に従って動作する。表1のConfiguration0の行を参照すると、6番目のサブフレームでのダウンリンク送信に対するACK/NACKは、アップリンクサブフレームである2番目のサブフレームで送信される。そこで、基地局100は、レガシー端末104へのダウンリンク送信を6番目のサブフレームにスケジューリングするようにスケジューリングを制限することにより、当該ダウンリンク送信に対するACK/NACKを適切に受信することができる。
   (5)シグナリングされる値(SIG3)
 上述したように、シグナリングSIG3は、UL許可に関連付けられるアップリンク送信の送信タイミングをダイナミックTDD端末200へ通知する。シグナリングSIG3では、基地局100は、コンフィギュレーション候補のセットのうちアップリンク比率のより高い候補を指定し得る。特に、シグナリングSIG3は、他のコンフィギュレーション候補においてアップリンクサブフレームになり得る位置の全てのサブフレームがアップリンクサブフレームとして定義されているコンフィギュレーション候補を指定することが好適である。例えば、コンフィギュレーション候補のセットがConfiguration0~Configuration6を含む場合には、シグナリングSIG3は、Configuration0を指定し得る。
 図11Aは、シグナリングSIG3に基づくUL許可の新たな送信タイミングの第1の例について説明するための説明図である。図11Aの例では、上段に示したように、シグナリングSIG3において、Configuration0が指定されたものとする。一方、図11Aの下段には、無線フレームF71及びそれに続く無線フレームF72が示されている。無線フレームF71に設定されたダイナミックTDD用コンフィギュレーションは、Configuration0である。無線フレームF72に設定されたダイナミックTDD用コンフィギュレーションは、Configuration4である。この場合、4番目、7番目、8番目及び9番目のサブフレームでリンク方向の衝突が発生する。しかし、表2のConfiguration0の行を参照すると、いずれのアップリンクサブフレームでのアップリンク送信についてのUL許可も、0番目、1番目、5番目又は6番目のサブフレームにおいて送信される。これら4つのサブフレームのリンク方向は、コンフィギュレーションに関わらず常にダウンリンクである。具体的には、図11Aの下段において破線の矢印で示されているように、無線フレームF72の2番目及び3番目のアップリンクサブフレームでのアップリンク送信についてのUL許可は、無線フレームF71の6番目のダウンリンクサブフレームで送信される。このUL許可が送信されるダウンリンクサブフレームにおいてリンク方向の衝突は発生しない。
 図11Bは、シグナリングSIG3に基づくUL許可の新たな送信タイミングの第2の例について説明するための説明図である。図11Bの例では、上段に示したように、シグナリングSIG3において、Configuration6が指定されたものとする。一方、図11Bの下段には、無線フレームF81及びそれに続く無線フレームF82が示されている。無線フレームF81に設定されたダイナミックTDD用コンフィギュレーションは、Configuration1である。無線フレームF82に設定されたダイナミックTDD用コンフィギュレーションは、Configuration3である。この場合、4番目、7番目及び8番目のサブフレームでリンク方向の衝突が発生する。しかし、表2のConfiguration6の行を参照すると、図11Bの下段において破線の矢印で示されているように、無線フレームF82の2番目のアップリンクサブフレームでのアップリンク送信についてのUL許可は、無線フレームF81の5番目のダウンリンクサブフレームで送信される。無線フレームF82の3番目のアップリンクサブフレームでのアップリンク送信についてのUL許可は、無線フレームF81の6番目のダウンリンクサブフレームで送信される。無線フレームF82の4番目のアップリンクサブフレームでのアップリンク送信についてのUL許可は、無線フレームF81の9番目のダウンリンクサブフレームで送信される。これらUL許可が送信されるダウンリンクサブフレームにおいて、リンク方向の衝突は発生しない。図11Bの例は、コンフィギュレーション候補のセットからConfiguration0などが除外されている場合に有効である。
 このように、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションとは別にシグナリングされ得る特定のコンフィギュレーションに基づいてUL許可の送信タイミングを決定することにより、アップリンク送信のために使用し得ないサブフレームの発生を回避して、システムのスループットの低下を防ぐことができる。
 なお、レガシー端末104は、シグナリングSIG3を受信せず、シグナリングSIG0において指定されるレガシー用コンフィギュレーション(例えば、Configuration0)に従って動作する。表2のConfiguration0の行を参照すると、いずれのアップリンクサブフレームでのアップリンク送信に対するUL許可も、常にダウンリンクサブフレームである0番目、1番目、5番目又は6番目のサブフレームで送信される。従って、基地局100は、レガシー端末104からのアップリンク送信のスケジューリングに特別な制約を課すことなく、レガシー端末104へ適切にUL許可を送信することができる。
 本節で説明した原理を実装する通信制御装置(本実施形態では、基地局100)及びダイナミックTDD端末200の具体的な構成例について、次節以降で説明する。
  [2-3.通信制御装置の構成例]
 本実施形態において、基地局100は、時分割複信(TDD)方式に従って端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御装置としての役割を有する。図12は、基地局100の構成の一例を示すブロック図である。図12を参照すると、基地局100は、無線通信部110、信号処理部120、インタフェース部130、設定部140、記憶部142及びシグナリング部150を備える。
   (1)無線通信部
 無線通信部110は、基地局100が1つ以上の端末装置との間で無線信号を送受信するための通信インタフェースである。無線通信部110は、1つ以上のアンテナ(図示せず)及びRF回路を有する。無線通信部110は、端末装置から送信されるアップリンク信号を受信し、受信信号の増幅、周波数変換及びAD変換を行う。また、無線通信部110は、送信信号のDA変換、周波数変換及び増幅を行い、ダウンリンク信号を端末装置へ送信する。
 無線通信部110により受信されるアップリンク信号は、アップリンクデータ信号及びアップリンクシグナリングを含む。アップリンクシグナリングは、各端末装置からのバッファステータスレポート、及びダウンリンク送信に関連付けられるACK/NACKを含む。また、無線通信部110により送信されるダウンリンク信号は、ダウンリンクデータ信号及びダウンリンクシグナリングを含む。ダウンリンクシグナリングは、アップリンク送信に関連付けられるUL許可、並びに上述したシグナリングSIG0、SIG1、SIG2及びSIG3を含み得る。
   (2)信号処理部
 信号処理部120は、無線通信部110から入力される受信信号の等化、復調及び復号、並びに無線通信部110へ出力される送信信号の符号化及び変調を行うための信号処理回路を有する。信号処理部120は、復調し及び復号した受信信号に含まれるデータを、インタフェース部130へ出力する。また、信号処理部120は、インタフェース部130から入力されるデータを含む送信信号を符号化し及び変調する。
   (3)インタフェース部
 インタフェース部130は、基地局100が他の基地局との間で通信するためのX2インタフェース、及び基地局100がコアネットワーク106内の制御ノードとの間で通信するためのS1インタフェースなどの通信インタフェース群を含む。インタフェース部130の各通信インタフェースは、有線通信インタフェースであってもよく、又は無線通信インタフェースであってもよい。インタフェース部130は、例えば、P-GWからバッファシグナリングを受信する。当該バッファシグナリングは、端末装置ごとのバッファ待機中のダウンリンクデータ信号のトラフィック量を示す。インタフェース部130は、受信したバッファシグナリングを設定部140へ出力する。
   (4)設定部
 設定部140は、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、セル内の無線通信のために、サブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定する。より具体的には、設定部140は、1つ以上のレガシー端末104を含む第1の端末グループのために、レガシー用コンフィギュレーションを設定する。また、設定部140は、1つ以上のダイナミックTDD端末200を含む第2の端末グループのために、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションを設定する。無線通信部110は、設定部140により設定されるダイナミックTDD用コンフィギュレーションに従って動作する。
 例えば、設定部140は、レガシー用コンフィギュレーションとして、予め定義されるリンク方向コンフィギュレーション(例えば、Configuration0)を半永続的に設定してよい。レガシー用コンフィギュレーションとして設定されるリンク方向コンフィギュレーションは、レガシー端末104によるCRSを用いた正常な同期トラッキングが保証されるように定義され得る。
 また、設定部140は、UL-DLトラフィック比の最新の値又は予測される将来の値に基づいて、各無線フレームに設定すべきダイナミックTDD用コンフィギュレーションを、複数のコンフィギュレーション候補から選択する。例えば、設定部140は、より多くのアップリンクトラフィックがバッファ待機中であれば、アップリンク率のより高いリンク方向コンフィギュレーションを選択し得る。同様に、設定部140は、より多くのダウンリンクトラフィックがバッファ待機中であれば、ダウンリンク率の高いリンク方向コンフィギュレーションを選択し得る。無線通信ネットワークにおいて選択され得るコンフィギュレーション候補のセットは、非特許文献1において定義されている7種類のリンク方向コンフィギュレーションの全てであってもよく、又はネットワーク固有のサブセットであってもよい。
 また、設定部140は、設定したダイナミックTDD用コンフィギュレーションに依存することなく、端末装置との無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定する。ここでの制御シグナリングは、ダウンリンク送信への応答として端末装置から送信されるACK/NACK及びアップリンク送信に先立って端末装置へ送信されるUL許可の一方又は双方を含む。本実施形態において、設定部140は、制御シグナリングのタイミングを、選択可能なコンフィギュレーション候補のうちの1つを指定する形で設定する。
 例えば、設定部140は、ダウンリンク送信に対するACK/NACKのタイミングとして、コンフィギュレーション候補のセットのうちダウンリンク比率のより高い候補を指定し得る。その結果、図10A及び図10Bを用いて説明したように、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションが更新される際にも、ACK/NACKが送信されるアップリンクサブフレームにおいてリンク方向の衝突が発生することを回避することができる。基地局100及びダイナミックTDD端末200の双方は、コンフィギュレーション候補ごとにダウンリンク送信のタイミングとACK/NACKのタイミングとを関連付けるテーブル(表1参照)を予め記憶する。そして、実際にダイナミックTDD端末200によりACK/NACKが送信されるタイミングは、設定部140により設定されたコンフィギュレーションに対応する当該テーブル内のエントリに基づいて決定される。
 また、設定部140は、アップリンク送信に先立つUL許可のタイミングとして、コンフィギュレーション候補のセットのうちアップリンク比率のより高い候補を指定し得る。その結果、図11A及び図11Bを用いて説明したように、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションが更新される際にも、アップリンク送信のために使用し得ないサブフレームの発生を回避しつつ、UL許可のタイミングを決定することができる。基地局100及びダイナミックTDD端末200の双方は、コンフィギュレーション候補ごとにアップリンク送信のタイミングとUL許可のタイミングとを関連付けるテーブル(表2参照)を予め記憶する。そして、実際に無線通信部110によりUL許可が送信されるタイミングは、設定部140により設定されたコンフィギュレーションに対応する当該テーブル内のエントリに基づいて決定される。
 記憶部142は、設定部140により設定される様々なパラメータ、及びそれらパラメータを設定する際に参照される様々なデータを記憶する記憶媒体である。例えば、記憶部142は、基地局100により選択可能なコンフィギュレーション候補のセットを予め記憶する。また、記憶部142は、設定部140により設定されるレガシー用コンフィギュレーション及びダイナミックTDD用コンフィギュレーションを記憶する。また、記憶部142は、ダウンリンク送信のタイミングとACK/NACKのタイミングとを関連付ける第1のテーブル、及びアップリンク送信のタイミングとUL許可のタイミングとを関連付ける第2のテーブルを予め記憶する。また、記憶部142は、設定部140により設定されるACK/NACKのタイミング及びUL許可のタイミングを、コンフィギュレーション候補の番号を指定する形で記憶する。
 本実施形態において、設定部140は、スケジューラとしての役割も有する。より具体的には、設定部140は、基地局100から各端末装置へのダウンリンク送信及び各端末装置から基地局100へのアップリンク送信をスケジューリングする。そして、設定部140は、スケジューリングの結果を示すダウンリンク割当て(Downlink Assignment)及びUL許可(Uplink Grant)を生成する。スケジューリング情報は、シグナリング部150により各端末装置へ送信される。UL許可の送信タイミングは、記憶部142により記憶される第2のテーブル内の、UL許可のタイミングのために指定されたコンフィギュレーション番号のエントリを参照することにより、スケジューリングされたアップリンク送信のタイミングから決定される。
   (5)シグナリング部
 シグナリング部150は、設定部140により設定されるリンク方向コンフィギュレーションと、上述した制御シグナリング(ACK/NACK及びUL許可の一方又は双方)のタイミングとを、無線通信部110を介して端末装置へシグナリングする。
 より具体的には、シグナリング部150は、シグナリング周期C1で、SIメッセージをブロードキャストすることにより、レガシー用コンフィギュレーションをレガシー端末104へシグナリングする(SIG0)。また、シグナリング部150は、シグナリング周期C1よりも短いシグナリング周期C2で、DCメッセージを送信することにより、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションをダイナミックTDD端末200へシグナリングする(SIG1)。リンク方向コンフィギュレーションが更新されないタイミングでは、SIメッセージ又はDCメッセージの送信は、スキップされてよい。
 また、本実施形態において、シグナリング部150は、設定部140により設定されたコンフィギュレーション番号を指定することにより、ダウンリンク送信に対するACK/NACKのタイミングをダイナミックTDD端末200へシグナリングする(SIG2)。また、シグナリング部150は、設定部140により設定されたコンフィギュレーション番号を指定することにより、UL許可のタイミングをダイナミックTDD端末200へシグナリングする(SIG3)。シグナリング部150は、ダイナミックTDD端末200の基地局100への接続(新規接続及びアクティブモードへの復帰の双方を含み得る)の際に、これらシグナリングを実行してもよい。また、シグナリング部150は、これらシグナリングを周期的に実行してもよい。
  [2-4.ダイナミックTDD端末の構成例]
 図13は、ダイナミックTDD端末200の構成の一例を示すブロック図である。図13を参照すると、ダイナミックTDD端末200は、無線通信部210、信号処理部220、制御部230及び記憶部240を備える。
   (1)無線通信部
 無線通信部210は、ダイナミックTDD端末200が基地局100との間で無線信号を送受信するための通信インタフェースである。無線通信部210は、1つ以上のアンテナ(図示せず)及びRF回路を有する。無線通信部210は、基地局100から送信されるダウンリンク信号を受信し、受信信号の増幅、周波数変換及びAD変換を行う。また、無線通信部210は、送信信号のDA変換、周波数変換及び増幅を行い、アップリンク信号を基地局100へ送信する。
 無線通信部210により受信されるダウンリンク信号は、ダウンリンクデータ信号及びダウンリンクシグナリングを含む。ダウンリンクシグナリングは、アップリンク送信に関連付けられるUL許可、並びに上述したシグナリングSIG1、SIG2及びSIG3を含み得る。また、無線通信部210により送信されるアップリンク信号は、アップリンクデータ信号及びアップリンクシグナリングを含む。アップリンクシグナリングは、バッファステータスレポート、及びダウンリンク送信に関連付けられるACK/NACKを含む。
   (2)信号処理部
 信号処理部220は、無線通信部210から入力される受信信号の等化、復調及び復号、並びに無線通信部210へ出力される送信信号の符号化及び変調を行うための信号処理回路を有する。信号処理部220は、例えば、上位レイヤの処理を実現するプロセッサ(図示せず)と接続される。そして、信号処理部220は、復調し及び復号した受信信号に含まれるデータを上位レイヤへ出力する。また、信号処理部220は、上位レイヤから入力されるデータを含む送信信号を符号化し及び変調する。
   (3)制御部
 制御部230は、ダイナミックTDD端末200による無線通信をTD-LTE方式に従って制御する。例えば、制御部230は、基地局100から受信されるDCメッセージにおいて指定されるダイナミックTDD用コンフィギュレーションに従って、サブフレーム単位のリンク方向を無線通信部210及び信号処理部220に設定する。また、制御部230は、ダウンリンクサブフレームにおいて、無線通信部210にCRSを受信させ、同期トラッキングを実行させる。また、制御部230は、バッファ待機中のアップリンクデータ信号のトラフィック量を示すバッファステータスレポートを周期的に生成し、生成したバッファステータスレポートを無線通信部210から基地局100へ送信する。
 また、制御部230は、第1のリンク方向のデータ送信のタイミングと、当該データ送信に関連付けられる第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングとの間のオフセットを、基地局100からのシグナリングに基づいて設定する。
 より具体的には、制御部230は、ダウンリンク送信と当該ダウンリンク送信に関連付けられるACK/NACKとの間のタイミングのオフセットを、基地局100から受信されるシグナリングSIG2に基づいて設定する。ここで設定されるオフセットは、ダウンリンク送信のタイミングとACK/NACKのタイミングとを関連付ける第1のテーブル内の、シグナリングSIG2により指定されたエントリにより示される。そして、制御部230は、無線通信部210により受信されるダウンリンク割当てに従って、無線通信部210にダウンリンク信号を受信させる。さらに、制御部230は、設定したオフセットとダウンリンク送信のタイミングとに基づいて、個々のACK/NACKのタイミングを決定する。このように決定されるACK/NACKのタイミングに相当するサブフレームは、いずれも、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションに関わらず、アップリンクサブフレームとなる。従って、制御部230は、ダウンリンク送信の都度リンク方向の衝突を判定しなくてよく、ACK/NACKを延期するような動作も不要である。
 また、制御部230は、アップリンク送信と当該アップリンク送信に関連付けられるUL許可との間のタイミングのオフセットを、基地局100から受信されるシグナリングSIG3に基づいて設定する。ここで設定されるオフセットは、アップリンク送信のタイミングとUL許可のタイミングとを関連付ける第2のテーブル内の、シグナリングSIG3により指定されたエントリにより示される。そして、制御部230は、無線通信部210により受信されるUL許可に従って、無線通信部210にアップリンク信号を送信させる。アップリンク送信のタイミングは、設定されているダイナミックTDD用コンフィギュレーションのいずれのアップリンクサブフレームにも該当する可能性がある。即ち、使用される可能性の無いアップリンクサブフレームが存在しないため、無線リソースの利用効率の低下は回避される。
   (4)記憶部
 記憶部240は、制御部230がダイナミックTDD端末200による無線通信を制御するために使用するデータ及びプログラムを記憶する記憶媒体である。例えば、記憶部240は、制御部230により設定されたダイナミックTDD用コンフィギュレーションを記憶する。また、記憶部240は、ダウンリンク送信のタイミングとACK/NACKのタイミングとを関連付ける第1のテーブル、及びアップリンク送信のタイミングとUL許可のタイミングとを関連付ける第2のテーブルを予め記憶する。また、記憶部240は、制御部230により設定されるACK/NACKのタイミング及びUL許可のタイミングを、コンフィギュレーション候補の番号を指定する形で記憶する。
   (5)デュアルモードのサポート
 なお、ダイナミックTDD端末200は、レガシー端末104と同様にレガシー用コンフィギュレーションに従ってリンク方向を設定する第1の動作モード、及びより短い周期でダイナミックTDDコンフィギュレーションに従ってリンク方向を設定する第2の動作モードの双方で動作可能であってもよい。例えば、ダイナミックTDD端末200は、無線通信ネットワークへの初期同期の段階において第1の動作モードで動作し、その後、DCメッセージの受信に応じて第2の動作モードへ遷移してもよい。かかる構成によれば、ダイナミックTDD端末200は、既存の手続に従ってが基地局100との間で確実に同期を確立した後、基地局100との間で様々なチャネル上で柔軟にシグナリングを交換し、第2の動作モードのための設定を取得することができる。また、ダイナミックTDD端末200は、アイドルモード(RRC_Idle)において低い頻度でSIメッセージを受信(即ち、第1の動作モード)し、アクティブモード(RRC_Connected)において高い頻度でDCメッセージを受信(即ち、第2の動作モード)してもよい。それにより、アイドルモードでの消費電力が上昇することを回避することができる。
 <3.処理の流れの例>
 図14A及び図14Bは、本実施形態に係る通信制御システム1において実行され得る処理の流れの一例を示すシーケンス図である。なお、ここで説明する処理には、基地局100、レガシー端末104及びダイナミックTDD端末200が関与する。ダイナミックTDD端末200は、一例として、上述したデュアルモードをサポートする端末であるものとする。
 図14Aを参照すると、まず、基地局100は、シグナリング周期C1で周期的にSIメッセージをブロードキャストする(ステップS100)。SIメッセージは、レガシー用コンフィギュレーションをシグナリングするメッセージであり、例えば、Configuration0を指定する。レガシー端末104は、SIメッセージを受信し、レガシー用コンフィギュレーションとしてConfiguration0を設定する。ダイナミックTDD端末200もまた、SIメッセージを受信し、レガシー用コンフィギュレーションに従って、基地局100との間の初期同期を確立する(ステップS104)。
 基地局100は、端末におけるバッファ待機中のアップリンクトラフィック量及びコアネットワーク内のバッファ待機中のダウンリンクトラフィック量のデータを収集し、UL-DLトラフィック比をモニタリングする(ステップS108)。そして、基地局100は、UL-DLトラフィック比(の最新の値又は予測される将来の値)に応じて、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションを設定する(ステップS112)。
 基地局100との間の初期同期を確立したダイナミックTDD端末200は、アップリンクサブフレームにおいて、基地局100へ接続要求を送信する(ステップS116)。基地局100は、ダイナミックTDD端末200からの接続を承認する(ステップS120)。
 次に、基地局100は、ダイナミックTDD端末200へケイパビリティ問合せを送信する(ステップS124)。当該問合せの受信に応じて、ダイナミックTDD端末200は、自らがダイナミックTDD(シグナリングSIG1、SIG2及びSIG3の受信)をサポートしていることを基地局100へ応答する(ステップS128)。
 次に、基地局100は、DCメッセージをダイナミックTDD端末200へ送信する(ステップS132)。DCメッセージは、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションをシグナリングするメッセージであり、ステップS112において基地局100により設定されたコンフィギュレーション番号を示す。ここでは、DCメッセージは、シグナリングSIG1に加えて、シグナリングSIG2及びSIG3も兼ねるものとする。即ち、DCメッセージは、ダウンリンク送信に対するACK/NACKのタイミングのためのコンフィギュレーション番号、及びUL許可のタイミングのためのコンフィギュレーション番号をも指定する。図14Aの例では、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションはConfiguration2、ACK/NACKのタイミングはConfiguration5、UL許可のタイミングはConfiguration0である。
 ダイナミックTDD端末200は、ステップS132において基地局100からDCメッセージを受信すると、応答を返し(ステップS136)、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションであるConfiguration2にリンク方向の設定を変更する(ステップS140)。また、ダイナミックTDD端末200は、ACK/NACKのタイミングとしてConfiguration5、UL許可のタイミングとしてConfiguration0をそれぞれ記憶する。
 その後、ダイナミックTDD端末200のためのトラフィックが発生すると、基地局100は、トラフィックをスケジューリングする(ステップS144)。発生したトラフィックがダウンリンクトラフィックであれば、基地局100は、ダウンリンク割当てに従って、ダウンリンクトラフィックをダイナミックTDD端末200へ送信する(ステップS148)。ダイナミックTDD端末200は、ダウンリンクトラフィックに対するACK/NACKの送信タイミングを、ステップS140において基地局100からシグナリングされたコンフィギュレーション番号(Configuration5)に基づいて決定し、決定したタイミングでACK/NACKを基地局100へ送信する(ステップS152)。
 一方、発生したトラフィックがアップリンクトラフィックであれば、基地局100は、ステップS140においてダイナミックTDD端末200へシグナリングしたコンフィギュレーション番号(Configuration0)に基づいて、アップリンク送信のタイミングからUL許可の送信タイミングを決定し、決定したタイミングでUL許可をダイナミックTDD端末200へ送信する(ステップS148)。ダイナミックTDD端末200は、UL許可に対するアップリンク送信のタイミングを、基地局100からシグナリングされたコンフィギュレーション番号に基づいて決定し、決定したタイミングでアップリンクトラフィックを基地局100へ送信する(ステップS152)。
 シーケンスは図14Bへ移り、その後、基地局100により、UL-DLトラフィック比の変動が検出されたものとする(ステップS160)。すると、基地局100は、UL-DLトラフィック比に応じて、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションの設定を更新することを決定する。そして、基地局100は、DCメッセージをダイナミックTDD端末200へ送信する(ステップS164)。ダイナミックTDD端末200は、応答を返す(ステップS168)。ここで送信されるDCメッセージは、将来の更新後のダイナミックTDD用コンフィギュレーション(図14Bの例では、Configuration3)をシグナリングするメッセージである。
 さらに、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションが更新される前に、ダイナミックTDD端末200のためのトラフィックが再び発生したものとする。すると、基地局100は、トラフィックをスケジューリングする(ステップS172)。そして、基地局100は、ダウンリンクトラフィック又はUL許可をダイナミックTDD端末200へ送信する(ステップS176)。
 その後、基地局100は、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションの設定を、ステップS164においてシグナリングしたコンフィギュレーションに更新する(ステップS180)。同時に、ダイナミックTDD端末200もまた、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションの設定を、基地局100からシグナリングされたコンフィギュレーションに変更する(ステップS184)。しかし、ステップS176で受信されたダウンリンクトラフィック又はUL許可に関連付けられるACK/NACK又はアップリンク送信のタイミングは、ダイナミックTDD用コンフィギュレーションの更新に影響されない。
 ダイナミックTDD端末200は、ACK/NACK又はアップリンクトラフィックの送信タイミングを、ステップS140において基地局100からシグナリングされたコンフィギュレーション番号に基づいて決定し、決定したタイミングでACK/NACK又はアップリンクトラフィックを基地局100へ送信する(ステップS188)。
 <4.まとめ>
 ここまで、図1~図14Bを用いて、本開示に係る技術の実施形態について詳細に説明した。上述した実施形態によれば、時分割複信(TDD)方式での無線通信のために設定されるリンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングが設定される。従って、リンク方向コンフィギュレーションが更新される度にリンク方向の衝突を判定するという負荷の高い処理の必要性を排除しつつ、リンク方向の衝突に起因するスループットの低下を防ぐことができる。
 また、上述した実施形態によれば、UL-DLトラフィック比に応じて設定されるリンク方向コンフィギュレーションとは別に、上記制御シグナリングのタイミングが端末装置へシグナリングされる。従って、端末装置は、リンク方向コンフィギュレーションの更新に関わらず、互いに関連付けられるデータ送信及び制御シグナリングのタイミングを適切に把握し及び予期することができる。
 また、上述した実施形態によれば、上記制御シグナリングのタイミングは、リンク方向コンフィギュレーションのための複数のコンフィギュレーション候補のうちの1つを指定する形でシグナリングされる。従って、シグナリングされるビット数は、コンフィギュレーション番号のための数ビットのみでよい。そのため、上述した新たなシグナリングが採用されたとしても、シグナリングオーバヘッドの増加はわずかである。また、コンフィギュレーション候補のセットを定義するデータは、レガシー端末も保持するデータである。そのため、追加的なデータの定義を導入することなく、既存のデータを再利用して上述した仕組みを容易に実現することができる。
 また、上述した実施形態によれば、上記制御シグナリングのタイミングは、端末装置の無線通信ネットワークへの接続の際に当該端末装置へシグナリングされ得る。従って、無線通信ネットワークに固有のコンフィギュレーション候補のセットが使用される場合であっても、スループットの低下を回避するために最適な制御シグナリングのタイミングを、端末装置へ適切に通知することができる。
 なお、本明細書において説明した各装置による一連の制御処理は、ソフトウェア、ハードウェア、及びソフトウェアとハードウェアとの組合せのいずれを用いて実現されてもよい。ソフトウェアを構成するプログラムは、例えば、各装置の内部又は外部に設けられる記憶媒体(非一時的な媒体:non-transitory media)に予め格納される。そして、各プログラムは、例えば、実行時にRAM(Random Access Memory)に読み込まれ、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサにより実行される。
 以上、添付図面を参照しながら本開示の好適な実施形態について詳細に説明したが、本開示の技術的範囲はかかる例に限定されない。本開示の技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
 なお、以下のような構成も本開示の技術的範囲に属する。
(1)
 無線通信ネットワーク内で時分割複信(TDD)方式に従って端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御装置であって、
 複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定する設定部、
 を備え、
 前記設定部は、設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定する、
 通信制御装置。
(2)
 前記通信制御装置は、
 前記設定部により設定される前記リンク方向コンフィギュレーションと前記タイミングとを前記端末装置へシグナリングするシグナリング部、
 をさらに備える、前記(1)に記載の通信制御装置。
(3)
 前記設定部は、複数のコンフィギュレーション候補から選択される前記リンク方向コンフィギュレーションを前記無線通信のために設定し、
 前記シグナリング部は、前記複数のコンフィギュレーション候補のうちの1つを指定することにより、前記タイミングをシグナリングする、
 前記(2)に記載の通信制御装置。
(4)
 前記第1のリンク方向はダウンリンクであり、前記第2のリンク方向はアップリンクであり、
 前記制御シグナリングは、ダウンリンク送信への応答として前記端末装置から送信されるACK/NACKである、
 前記(3)に記載の通信制御装置。
(5)
 前記第1のリンク方向はアップリンクであり、前記第2のリンク方向はダウンリンクであり、
 前記制御シグナリングは、アップリンク送信に先立って前記端末装置へ送信されるアップリンク許可である、
 前記(3)に記載の通信制御装置。
(6)
 前記シグナリング部は、前記複数のコンフィギュレーション候補のうちダウンリンク比率のより高い候補を指定する、前記(4)に記載の通信制御装置。
(7)
 前記シグナリング部は、前記複数のコンフィギュレーション候補のうちアップリンク比率のより高い候補を指定する、前記(5)に記載の通信制御装置。
(8)
 前記通信制御装置は、コンフィギュレーション候補ごとに前記データ送信のタイミングと前記制御シグナリングのタイミングとを関連付けるテーブルを記憶する記憶部、をさらに備え、
 前記データ送信のタイミング及び前記制御シグナリングのタイミングの一方は、前記テーブル内の指定されたコンフィギュレーション候補についてのエントリを参照することにより、他方のタイミングに基づいて決定される、
 前記(6)又は前記(7)に記載の通信制御装置。
(9)
 前記設定部は、前記無線通信ネットワーク内のアップリンクトラフィックとダウンリンクトラフィックとの間の比率に応じて、設定すべき前記リンク方向コンフィギュレーションを前記複数のコンフィギュレーション候補から選択する、前記(3)~(8)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(10)
 前記複数のコンフィギュレーション候補は、前記無線通信ネットワークに固有であり、
 前記シグナリング部は、前記端末装置の前記無線通信ネットワークへの接続の際に、前記タイミングを前記端末装置へシグナリングする、
 前記(3)~(9)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(11)
 前記設定部は、第1の端末グループのために前記リンク方向コンフィギュレーションを設定し、第2の端末グループのために別のリンク方向コンフィギュレーションを設定し、
 前記シグナリング部は、前記第2の端末グループに属する端末装置へのシグナリング周期よりも短い周期で、前記第1の端末グループに属する端末装置へ前記リンク方向コンフィギュレーションをシグナリングする、
 前記(2)~(10)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(12)
 前記通信制御装置は、基地局である、前記(1)~(11)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(13)
 前記通信制御装置は、基地局を介して前記端末装置と通信する制御ノードである、前記(1)~(11)のいずれか1項に記載の通信制御装置。
(14)
 無線通信ネットワーク内で時分割複信(TDD)方式に従って端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御方法であって、
 複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定することと、
 設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定することと、
 を含む通信制御方法。
(15)
 無線通信ネットワーク内で時分割複信(TDD)方式に従って端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御装置のコンピュータを、
 複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定する設定部として機能させるプログラムであって、
 前記設定部は、設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定する、
 プログラム。
(16)
 時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する無線通信部と、
 前記基地局からの第1のシグナリングにより示されるリンク方向コンフィギュレーションに従い、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、サブフレーム単位のリンク方向を設定する制御部と、
 を備え、
 前記制御部は、第1のリンク方向のデータ送信のタイミングと、当該データ送信に関連付けられる前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングとの間のオフセットを、前記基地局からの第2のシグナリングに基づいて設定する、
 端末装置。
(17)
 時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する無線通信部を備える端末装置により実行される無線通信方法であって、
 前記基地局からの第1のシグナリングにより示されるリンク方向コンフィギュレーションに従い、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、サブフレーム単位のリンク方向を設定することと、
 第1のリンク方向のデータ送信のタイミングと、当該データ送信に関連付けられる前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングとの間のオフセットを、前記基地局からの第2のシグナリングに基づいて設定することと、
 を含む無線通信方法。
(18)
 時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する無線通信部を備える端末装置のコンピュータを、
 前記基地局からの第1のシグナリングにより示されるリンク方向コンフィギュレーションに従い、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、サブフレーム単位のリンク方向を設定する制御部、
 として機能させるプログラムであって、
 前記制御部は、第1のリンク方向のデータ送信のタイミングと、当該データ送信に関連付けられる前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングとの間のオフセットを、前記基地局からの第2のシグナリングに基づいて設定する、
 プログラム。
(19)
 時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する端末装置と、前記端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御装置と、を含む通信制御システムであって、
 前記通信制御装置は、
 複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定する設定部、
 を備え、
 前記設定部は、設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定する、
 通信制御システム。
 1    通信制御システム
 100  通信制御装置
 140  設定部
 142  記憶部
 150  シグナリング部
 104  端末装置(レガシー端末)
 200  端末装置(ダイナミックTDD端末)
 210  無線通信部
 230  制御部

Claims (19)

  1.  無線通信ネットワーク内で時分割複信(TDD)方式に従って端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御装置であって、
     複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定する設定部、
     を備え、
     前記設定部は、設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定する、
     通信制御装置。
  2.  前記通信制御装置は、
     前記設定部により設定される前記リンク方向コンフィギュレーションと前記タイミングとを前記端末装置へシグナリングするシグナリング部、
     をさらに備える、請求項1に記載の通信制御装置。
  3.  前記設定部は、複数のコンフィギュレーション候補から選択される前記リンク方向コンフィギュレーションを前記無線通信のために設定し、
     前記シグナリング部は、前記複数のコンフィギュレーション候補のうちの1つを指定することにより、前記タイミングをシグナリングする、
     請求項2に記載の通信制御装置。
  4.  前記第1のリンク方向はダウンリンクであり、前記第2のリンク方向はアップリンクであり、
     前記制御シグナリングは、ダウンリンク送信への応答として前記端末装置から送信されるACK/NACKである、
     請求項3に記載の通信制御装置。
  5.  前記第1のリンク方向はアップリンクであり、前記第2のリンク方向はダウンリンクであり、
     前記制御シグナリングは、アップリンク送信に先立って前記端末装置へ送信されるアップリンク許可である、
     請求項3に記載の通信制御装置。
  6.  前記シグナリング部は、前記複数のコンフィギュレーション候補のうちダウンリンク比率のより高い候補を指定する、請求項4に記載の通信制御装置。
  7.  前記シグナリング部は、前記複数のコンフィギュレーション候補のうちアップリンク比率のより高い候補を指定する、請求項5に記載の通信制御装置。
  8.  前記通信制御装置は、コンフィギュレーション候補ごとに前記データ送信のタイミングと前記制御シグナリングのタイミングとを関連付けるテーブルを記憶する記憶部、をさらに備え、
     前記データ送信のタイミング及び前記制御シグナリングのタイミングの一方は、前記テーブル内の指定されたコンフィギュレーション候補についてのエントリを参照することにより、他方のタイミングに基づいて決定される、
     請求項6に記載の通信制御装置。
  9.  前記設定部は、前記無線通信ネットワーク内のアップリンクトラフィックとダウンリンクトラフィックとの間の比率に応じて、設定すべき前記リンク方向コンフィギュレーションを前記複数のコンフィギュレーション候補から選択する、請求項3に記載の通信制御装置。
  10.  前記複数のコンフィギュレーション候補は、前記無線通信ネットワークに固有であり、
     前記シグナリング部は、前記端末装置の前記無線通信ネットワークへの接続の際に、前記タイミングを前記端末装置へシグナリングする、
     請求項3に記載の通信制御装置。
  11.  前記設定部は、第1の端末グループのために前記リンク方向コンフィギュレーションを設定し、第2の端末グループのために別のリンク方向コンフィギュレーションを設定し、
     前記シグナリング部は、前記第2の端末グループに属する端末装置へのシグナリング周期よりも短い周期で、前記第1の端末グループに属する端末装置へ前記リンク方向コンフィギュレーションをシグナリングする、
     請求項2に記載の通信制御装置。
  12.  前記通信制御装置は、基地局である、請求項1に記載の通信制御装置。
  13.  前記通信制御装置は、基地局を介して前記端末装置と通信する制御ノードである、請求項1に記載の通信制御装置。
  14.  無線通信ネットワーク内で時分割複信(TDD)方式に従って端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御方法であって、
     複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定することと、
     設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定することと、
     を含む通信制御方法。
  15.  無線通信ネットワーク内で時分割複信(TDD)方式に従って端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御装置のコンピュータを、
     複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定する設定部として機能させるプログラムであって、
     前記設定部は、設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定する、
     プログラム。
  16.  時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する無線通信部と、
     前記基地局からの第1のシグナリングにより示されるリンク方向コンフィギュレーションに従い、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、サブフレーム単位のリンク方向を設定する制御部と、
     を備え、
     前記制御部は、第1のリンク方向のデータ送信のタイミングと、当該データ送信に関連付けられる前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングとの間のオフセットを、前記基地局からの第2のシグナリングに基づいて設定する、
     端末装置。
  17.  時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する無線通信部を備える端末装置により実行される無線通信方法であって、
     前記基地局からの第1のシグナリングにより示されるリンク方向コンフィギュレーションに従い、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、サブフレーム単位のリンク方向を設定することと、
     第1のリンク方向のデータ送信のタイミングと、当該データ送信に関連付けられる前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングとの間のオフセットを、前記基地局からの第2のシグナリングに基づいて設定することと、
     を含む無線通信方法。
  18.  時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する無線通信部を備える端末装置のコンピュータを、
     前記基地局からの第1のシグナリングにより示されるリンク方向コンフィギュレーションに従い、複数のサブフレームを含むフレームの各々について、サブフレーム単位のリンク方向を設定する制御部、
     として機能させるプログラムであって、
     前記制御部は、第1のリンク方向のデータ送信のタイミングと、当該データ送信に関連付けられる前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングとの間のオフセットを、前記基地局からの第2のシグナリングに基づいて設定する、
     プログラム。
  19.  時分割複信(TDD)方式で基地局と通信する端末装置と、前記端末装置により行われる無線通信を制御する通信制御装置と、を含む通信制御システムであって、
     前記通信制御装置は、
     複数のサブフレームを含むフレームの各々について、前記無線通信のためにサブフレーム単位のリンク方向を表すリンク方向コンフィギュレーションを設定する設定部、
     を備え、
     前記設定部は、設定された前記リンク方向コンフィギュレーションに依存することなく、前記無線通信において第1のリンク方向のデータ送信に関連付けられる、前記第1のリンク方向とは逆の第2のリンク方向の制御シグナリングのタイミングを設定する、
     通信制御システム。
PCT/JP2013/074371 2012-11-02 2013-09-10 通信制御装置、通信制御方法、端末装置、プログラム及び通信制御システム WO2014069105A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014520088A JP6241416B2 (ja) 2012-11-02 2013-09-10 通信制御装置、通信制御方法、通信装置、プログラム及び通信制御システム
BR112015009220A BR112015009220A8 (pt) 2012-11-02 2013-09-10 dispositivo e método de controle de comunicação, dispositivo de terminal, método de comunicação por rádio executado por um dispositivo de terminal, e, meios de armazenamento legíveis por computador
RU2014130078A RU2627733C2 (ru) 2012-11-02 2013-09-10 Устройство управления связью, способ управления связью, оконечное устройство, программа и система управления связью
US14/359,809 US9668272B2 (en) 2012-11-02 2013-09-10 Communication control device, communication control method, terminal device, program, and communication control system
EP13852215.6A EP2892291B1 (en) 2012-11-02 2013-09-10 Communication control apparatus, communication control method, terminal apparatus, program and communication control system
IN3311DEN2014 IN2014DN03311A (ja) 2012-11-02 2014-04-24
US14/920,062 US9554395B2 (en) 2012-11-02 2015-10-22 Communication control device, communication control method, terminal device, program, and communication control system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-242598 2012-11-02
JP2012242598 2012-11-02

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/359,809 A-371-Of-International US9668272B2 (en) 2012-11-02 2013-09-10 Communication control device, communication control method, terminal device, program, and communication control system
US201414359809A A-371-Of-International 2012-11-02 2014-05-21
US14/920,062 Continuation US9554395B2 (en) 2012-11-02 2015-10-22 Communication control device, communication control method, terminal device, program, and communication control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014069105A1 true WO2014069105A1 (ja) 2014-05-08

Family

ID=50627022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/074371 WO2014069105A1 (ja) 2012-11-02 2013-09-10 通信制御装置、通信制御方法、端末装置、プログラム及び通信制御システム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9668272B2 (ja)
EP (1) EP2892291B1 (ja)
JP (2) JP6241416B2 (ja)
BR (1) BR112015009220A8 (ja)
IN (1) IN2014DN03311A (ja)
RU (1) RU2627733C2 (ja)
WO (1) WO2014069105A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016002323A1 (ja) * 2014-07-01 2016-01-07 株式会社Nttドコモ 基地局、ユーザ端末、無線通信システム、および通信制御方法
JP2016510560A (ja) * 2013-02-05 2016-04-07 電信科学技術研究院 通信処理方法及び装置
JP2019092081A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 富士通株式会社 基地局装置および基地局制御方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014131182A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-04 Empire Technology Development Llc Configuring time-division duplex mode
US20140301270A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 Kerstin Johnsson Identifiers for proximity services
WO2015117275A1 (en) * 2014-02-10 2015-08-13 Qualcomm Incorporated Handover into dynamic tdd ul/dl configuration enabled cells and/or comp cells
US10362569B2 (en) * 2015-02-16 2019-07-23 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for allocating uplink resource in wireless communication system
US10368287B2 (en) 2015-05-04 2019-07-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for reselecting cell in wireless communication system
KR102419407B1 (ko) * 2015-08-31 2022-07-11 삼성전자주식회사 시분할 듀플렉싱 방식을 지원하는 통신 시스템에서 무선 억세스 기술 운영 장치 및 방법
WO2017081800A1 (ja) * 2015-11-12 2017-05-18 富士通株式会社 端末装置、基地局装置、無線通信システム及び無線通信方法
US11831584B2 (en) * 2015-12-15 2023-11-28 Qualcomm Incorporated Techniques for indicating a dynamic subframe type
CN108365934A (zh) * 2017-01-26 2018-08-03 索尼公司 无线通信方法和无线通信设备
RU2020117183A (ru) 2017-12-14 2021-11-25 Сони Корпорейшн Устройство связи, способ связи и программа

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY143970A (en) * 2005-10-07 2011-07-29 Interdigital Tech Corp Method and system for providing control information for supporting high speed downlink and uplink
US20110164515A1 (en) * 2009-12-29 2011-07-07 Electronics And Telecommunications Research Institute Communication method
WO2012113131A1 (en) * 2011-02-21 2012-08-30 Renesas Mobile Corporation Dynamic uplink/downlink configuration for time division duplex
CN103891181B (zh) * 2011-09-26 2016-12-07 Lg电子株式会社 收发信号的方法及装置
US9699781B2 (en) * 2012-10-12 2017-07-04 Nec Corporation Communications node

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Discussion on HARQ and UL-grant timing with dynamic TDD UL-DL configuration", RL-121260, 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #68BIS, 26 March 2012 (2012-03-26)
"Semi-static reconfiguration of TDD UL-DL configuration", RL-122266, 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #69, 21 May 2012 (2012-05-21)
3GPP TS 36.211 V10.0.0, 22 December 2010 (2010-12-22)
CATT: "Draft TP for TR36.828 section 7", 3GPP TSG-RAN WG1 MEETING #69 R1-122064, 25 May 2012 (2012-05-25), pages 1 - 2, XP050600353, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/ TSGR1 69/Docs/R1-122064.zip> *
CATT: "Methods to support different UL/DL reconfiguration time scales for FS_LTE_TDD_ eIMTA", 3GPP TSG-RAN WG1 MEETING #69 R1-122062, 25 May 2012 (2012-05-25), pages 1 - 3, XP050600352, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/ tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_69/Docs/R1-122062.zip> *
HUAWEI: "HiSilicon, Methods to support different time scales for TDD UL-DL reconfiguration", 3GPP TSG-RAN WG1 MEETING #69 R1-122909, 25 May 2012 (2012-05-25), pages 1 - 4, XP050601178, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/ TSGR1_69/Docs/R1-122909.zip> *
RENESAS MOBILE EUROPE LTD.: "Discussion on Enhancements for Dynamic TDD UL-DL Configuration", 3GPP TSG-RAN WG1 MEETING #69 R1- 122363, 25 May 2012 (2012-05-25), pages 1 - 4, XP050600626, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_69/Docs/R1-122363. zip> *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016510560A (ja) * 2013-02-05 2016-04-07 電信科学技術研究院 通信処理方法及び装置
US9876627B2 (en) 2013-02-05 2018-01-23 China Academy Of Telecommunications Technology Method and device for communication processing
WO2016002323A1 (ja) * 2014-07-01 2016-01-07 株式会社Nttドコモ 基地局、ユーザ端末、無線通信システム、および通信制御方法
JPWO2016002323A1 (ja) * 2014-07-01 2017-04-27 株式会社Nttドコモ 基地局、ユーザ端末、無線通信システム、および通信制御方法
US11115174B2 (en) 2014-07-01 2021-09-07 Ntt Docomo, Inc. Base station, user terminal, radio communication system, and communication control method
JP2019092081A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 富士通株式会社 基地局装置および基地局制御方法
JP7003590B2 (ja) 2017-11-15 2022-01-20 富士通株式会社 基地局装置および基地局制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160044696A1 (en) 2016-02-11
US9668272B2 (en) 2017-05-30
JP2018067922A (ja) 2018-04-26
RU2014130078A (ru) 2016-02-10
JP6241416B2 (ja) 2017-12-06
US9554395B2 (en) 2017-01-24
BR112015009220A8 (pt) 2019-09-17
EP2892291A1 (en) 2015-07-08
JP6421863B2 (ja) 2018-11-14
EP2892291B1 (en) 2021-01-06
BR112015009220A2 (pt) 2017-07-04
JPWO2014069105A1 (ja) 2016-09-08
RU2627733C2 (ru) 2017-08-11
EP2892291A4 (en) 2016-08-31
US20140307598A1 (en) 2014-10-16
IN2014DN03311A (ja) 2015-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6421863B2 (ja) 通信装置、方法、及び非一時的コンピュータ可読媒体
JP6399178B2 (ja) 通信装置、通信方法、プログラム及び端末装置
EP3358773B1 (en) Hybrid-arq mechanism for cooperative base stations uplink
EP3598822B1 (en) Method for ack/nack transmission and reception in wireless communication system and apparatus therefor
US9705644B2 (en) Method for operating buffer for device-to-device (D2D) communication in wireless communication system, and apparatus for same
US11476979B2 (en) Method for handling an adaptive retransmission in a wireless communication system and device therefor
US20140036718A1 (en) Device to device cluster enhancement to support data transmission from/to multiple devices
US9648599B2 (en) System and method for avoiding collisions between open discovery and cellular resources
US9462450B2 (en) Signal transmission method and device for device-to-device (D2D) in wireless communication system
US20190182011A1 (en) Dl harq timing in tdd with 1 ms tti and reduced processing time
EP2797373B1 (en) Transmission subframe determination method, system and device
WO2014173333A1 (zh) 一种上行控制信息的发送方法及装置
JP2015507450A (ja) バッファ状態レポート方法および装置
JP2022528316A (ja) サービス伝送およびサービス構成送信の方法ならびにデバイス、記憶媒体、端末、ならびに基地局
CN102571189B (zh) 回程链路子帧配置切换的数据处理方法和装置
WO2011079718A1 (zh) 基站、中继节点、中继子帧配置信息的通知方法及***
US20190029034A1 (en) Method of scheduling subframes in a millimeter wave system
CN102474848B (zh) 避免mbsfn子帧外自干扰的方法、中继节点和用户设备
WO2011038614A1 (zh) 下行数据发送方法及***和中继节点
CN115486185A (zh) 在通信***中利用预留资源进行侧链路通信的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014520088

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14359809

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13852215

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014130078

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015009220

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015009220

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20150424