WO2013157200A1 - 複合成形体及びその製造方法 - Google Patents

複合成形体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013157200A1
WO2013157200A1 PCT/JP2013/001838 JP2013001838W WO2013157200A1 WO 2013157200 A1 WO2013157200 A1 WO 2013157200A1 JP 2013001838 W JP2013001838 W JP 2013001838W WO 2013157200 A1 WO2013157200 A1 WO 2013157200A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
insert member
ventilation
main body
composite molded
permeable membrane
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/001838
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
原 浩一
Original Assignee
東海興業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東海興業株式会社 filed Critical 東海興業株式会社
Priority to CN201380015820.1A priority Critical patent/CN104203530B/zh
Priority to JP2014511088A priority patent/JP5918355B2/ja
Priority to US14/387,164 priority patent/US9482441B2/en
Publication of WO2013157200A1 publication Critical patent/WO2013157200A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14795Porous or permeable material, e.g. foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2628Moulds with mould parts forming holes in or through the moulded article, e.g. for bearing cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/34Moulds having venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C2045/14131Positioning or centering articles in the mould using positioning or centering means forming part of the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2627/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2627/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts containing fluorine
    • B29K2627/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0065Permeability to gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof

Definitions

  • the present invention relates to a composite molded body having a gas permeable membrane integrated by injection molding and a method for producing the composite molded body.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-152347 solved the problem that the conventional connector case (resin molded product) was easily damaged because the ventilation sheet (ventilation film) was exposed to the outside.
  • the case member according to claim 1 of Literature 1 (the lid body 2 in Literature 1) is a case member main body (the lid body 10 in Literature 1) having the first ventilation hole H0.
  • a ventilation member S, and a cover member C1 whose peripheral part is hermetically joined to the case member in order to protect the ventilation sheet S.
  • the cover member C1 has a second vent hole H1 having a smaller diameter than the first vent hole H0.
  • the first ventilation hole H0, the ventilation sheet S, and the second ventilation hole H1 constitute one ventilation path that extends the case member main body in the thickness direction (that is, the direction along the central axis of the first ventilation hole H0).
  • the mold used for manufacturing the case member (lid body 2) includes a lower mold (cavity mold F1 in Document 1) for holding the cover member C1, and a lower mold when the mold is closed. It is constituted by an upper die (core die F2 in Reference 1) that forms a cavity between the die and the die. The upper mold can be moved closer to and away from the lower mold in the vertical direction.
  • the case member with a protective cover of Patent Document 1 also has various problems.
  • the case member structure and the injection molding method disclosed in Patent Document 1 have a problem that “the degree of freedom in design is low” because the place where the gas permeable membrane (the gas permeable sheet) can be arranged inside the case member is limited.
  • the place where the ventilation film is arranged needs to satisfy the following two conditions.
  • Condition 1 A sufficient space for arranging the gas permeable membrane, that is, a space larger than the area of the gas permeable membrane is secured, and
  • Condition 2 Die cutting is possible around the place where the gas permeable membrane is arranged. There is surplus space for.
  • the gas permeable membrane is arranged in parallel along the wall surface of the case member, but there may be no room for arranging the gas permeable membrane on the wall surface.
  • another internal member for example, a bus bar or a substrate
  • the air passages (the first air hole H0, the air vent sheet S, and the second air hole H1) constructed in the case member correspond to the vertical direction where the upper and lower molds are relatively close to each other.
  • the air passage is limited to a straight passage extending along one direction (that is, the direction of the central axis of the first air hole H0).
  • the degree of freedom in setting the ventilation path including the ventilation film is poor. Under such circumstances, it becomes impossible to integrate the gas permeable membrane into the case member by temporary injection molding, and an additional process for joining the gas permeable membrane to the case member after completion of the injection molding of the case member is performed. It becomes necessary.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and a main object of the present invention is to increase the degree of freedom in designing the arrangement of the ventilation film and the setting of the ventilation path in the composite molded body in which the ventilation film is integrally joined. There is. That is, an object of the present invention is to provide a composite molded body having a higher degree of design freedom than the conventional one and a method for producing such a composite molded body.
  • the invention according to claim 1 is a composite molded body that can be attached to or integrated with a case body having an internal space, and is formed of a resin material that can be injection-molded, and the internal space of the case body
  • a composite molded body comprising a ventilation path set inside the main body to communicate with outside air, and a ventilation film disposed in the middle of the ventilation path
  • the composite molded body further includes an insert member at least partially embedded in the main body, and a part of the insert member is exposed to at least one of the internal space of the case body and the outside air
  • the ventilation path has a first ventilation path having the ventilation film in the middle, and at least one second ventilation path continuous with the first ventilation path
  • the gas permeable membrane is disposed in the first air passage so as to block the first air passage;
  • the first air passage extends in a direction intersecting the air permeable membrane and has an open end connected to the outside air or the internal space of the case body,
  • the second air passage extends in a direction non-parallel to the
  • the ventilation path in the main body of the composite molded body is constituted by the first and second ventilation paths that are continuous with each other but extend in different directions.
  • the arrangement position of the gas permeable membrane can be freely selected to some extent. That is, the composite molding having the ventilation film in a state where the ventilation film is arranged in the middle of the ventilation path bent at least at one place so that the opening end on the outside air side and the opening end on the case body internal space side are not connected in a straight line.
  • the body can be integrally molded by temporary injection molding.
  • the gas permeable membrane can be placed on the membrane support portion of the insert member, the gas permeable membrane can be positioned at the time of injection molding, and the gas permeable membrane can be easily disposed in the middle of the air flow path.
  • the invention of claim 2 is the composite molded article according to claim 1,
  • the main body is formed with a vent hole that constitutes a part of the first vent path and an open end of the first vent path, and the vent hole is formed on the insert member via the vent membrane.
  • the following effect is further obtained. That is, as a result of the ventilation film being disposed at the boundary position between the ventilation hole and the through hole of the insert member film support part at the back of the ventilation hole formed in the main body, the outer peripheral edge of the ventilation film is not exposed to the outside. . For this reason, compared with the case where the gas permeable membrane is disposed near the outer surface of the case body, other things (for example, human fingers and tools) do not come into contact with the connecting portion, thus preventing damage to the connecting portion. Thus, it is possible to prevent the waterproof and dustproof properties from being impaired.
  • the invention of claim 3 is the composite molded article according to claim 2, Both the cross-sectional area of the through hole of the membrane support part and the cross-sectional area of the vent hole of the main body part are set smaller than the area of the vent film, and the cross-sectional area of the through hole of the membrane support part is It is set smaller than the cross-sectional area of the vent hole, and a step portion is formed at a boundary position between the through hole and the vent hole.
  • a step portion is formed at a boundary position between the through hole of the insert member constituting the first air passage and the vent hole of the main body portion, and the air permeable membrane is supported using the step portion. Therefore, when injection molding is performed, the outer peripheral edge of the gas permeable membrane is sandwiched between the meat portion (that is, the step portion) that forms the through hole and the inner wall portion (that is, the connection portion) that forms the vent hole, and the through hole is formed. The gas permeable membrane can be stably held in the closed state.
  • the invention of claim 4 is the composite molded body according to any one of claims 1 to 3,
  • the membrane support portion of the insert member has a peripheral wall portion provided so as to surround the through hole, and the inner diameter of the peripheral wall portion is equal to the outer diameter of the gas permeable membrane or larger than the outer diameter of the gas permeable membrane. It is characterized by being large.
  • the peripheral wall portion provided in the membrane support portion of the insert member can restrict the movement or displacement of the gas permeable membrane in the radial direction of the through hole, thereby contributing to accurate positioning of the gas permeable membrane.
  • the invention according to claim 5 is the composite molded body according to any one of claims 1 to 4,
  • the insert member has an extension portion extending from the membrane support portion, and the extension portion extends in a direction non-parallel to the direction in which the first air passage extends, and the extension portion includes the first portion. At least a part of the two air passages is formed.
  • the invention of claim 6 is the composite molded article according to any one of claims 1 to 5,
  • the insert member comprises a first insert member and a second insert member,
  • the first insert member has the membrane support portion in which the through hole is formed,
  • a ventilation groove is formed in at least one of the first insert member and the second insert member,
  • the ventilation groove forms the second ventilation path by bringing the first and second insert members into contact with each other, and the second ventilation path formed by the ventilation groove is a through hole of the first insert member. It communicates with the 1st ventilation path formed by these.
  • the following effect is further obtained. That is, by adopting the first and second insert members as the insert members embedded in the main body, a second air passage extending in a direction different from the first air passage extending in the direction intersecting with the gas permeable membrane is formed. As a result, the degree of freedom in setting the ventilation path in the composite molded body is increased. In addition, if a ventilation groove is formed in at least one of the first and second insert members, the second ventilation path can be formed by bringing the first and second insert members into contact with each other. The preparation or production of the second insert member is facilitated.
  • the invention of claim 7 is the composite molded article according to claim 6,
  • the first insert member is a pre-molded resin molded product
  • the second insert member is a pre-formed metal part.
  • the first insert member is a resin molded product
  • an insert member having a desired shape suitable for the shape of the main body can be easily prepared in advance.
  • a metal part such as a bus bar for ensuring electrical continuity inside and outside the case body is used as the second insert member, the ventilation path can be formed without excessively increasing the number of parts.
  • the invention according to claim 8 is the composite molded article according to claim 6 or 7,
  • the adhesiveness of the first and second insert members that are in contact with each other is enhanced by a contraction force when the resin material forming the main body contracts after injection molding.
  • the following effect is further obtained. That is, since the adhesiveness between the first and second insert members is enhanced by the shrinkage force after injection molding, the shape of the second air passage is stabilized and the air tightness of the passage wall constituting the air passage is improved. To do.
  • the invention of claim 9 is the composite molded article according to any one of claims 1 to 4,
  • the insert member has a long plate-like main body portion, and an extending portion that projects from the plate-like main body portion to one side in the width direction, At least the root of the extension part is formed to be bendable,
  • the plate-like main body part is formed with at least a ventilation groove for providing the second ventilation path, and the extension part is formed with the membrane support part and the through hole, By folding the extension part at the base and overlapping the plate-like main body part, the through hole and the ventilation groove are formed adjacent to each other through the gas permeable membrane and communicate with each other. It is characterized by this.
  • the second air passage can be formed only by performing a folding process on a single insert member having a long plate-like main body portion and an extending portion. There is an advantage that the number of members can be reduced in this respect.
  • the invention of claim 10 is the composite molded article according to claim 9, Adhesiveness between the plate-like main body and the extended portion, which are superimposed on each other, is enhanced by a contraction force when the resin material forming the main body contracts after injection molding. Is.
  • the following effect is further obtained in addition to the effect of the invention of claim 9. That is, since the adhesiveness between the plate-like main body portion and the extension portion is enhanced by the shrinkage force after injection molding, the shape of the second air passage is stabilized, and the air tightness of the passage wall constituting the air passage Will improve.
  • the invention of claim 11 is the composite molded article according to any one of claims 1 to 10, A plurality of the second air passages are formed.
  • the following effect can be obtained. That is, by providing a plurality of second air passages, even if one of the air passages is temporarily blocked, the air can be secured by another air passage.
  • the invention of claim 12 is the composite molded body according to any one of claims 1 to 11, The second air passage is branched in the middle.
  • the second air passage is branched in the middle, the number of open ends on the case body internal space side can be made plural according to the number of branches of the second air passage.
  • the opening end of the second air passage can be arranged at a necessary position.
  • a composite molded body that can be attached to or integrated with a case body having an internal space, and a main body formed of a resin material that can be injection-molded, and an internal space of the case body
  • the extending direction of the first air passage is set along the opening / closing direction of the mold (the direction of mold opening and closing), regardless of the opening / closing direction of the mold.
  • the extending direction of the two air passages can be freely set, and the composite molded body according to claim 1 can be produced efficiently.
  • the invention of claim 14 is the method for producing a composite molded body according to claim 13,
  • the gas permeable membrane is sandwiched between a part of a mold forming a cavity for molding a body part and the insert member so that an outer peripheral edge of the gas permeable membrane is exposed in the cavity
  • the resin filling step the resin material filled in the cavity is joined to the outer peripheral edge of the gas permeable membrane, and the outer peripheral edge of the gas permeable membrane is integrated with the main body portion.
  • the following effect is further obtained. That is, since the gas permeable membrane is directly bonded to the main body, the bonding strength between the two can be increased. As a result, liquids such as water and dust can be satisfactorily blocked by the gas permeable membrane.
  • the invention of claim 15 is the method for producing a composite molded body according to claim 13 or 14, In the placement step, the insert member placed inside the mold that has been opened is previously contacted with the first and second insert members so as to form at least the second air passage between the two insert members. It is made to be assembled or assembled.
  • the following effect is further obtained in addition to the effect of the invention of claim 13 or 14. That is, since the first and second insert members are brought into contact with each other or assembled before being placed inside the mold, the operation of forming the second air passage by these insert members is facilitated.
  • the invention of claim 16 is the method for producing a composite molded body according to claim 13 or 14, In the placement step, the insert member placed inside the mold that has been opened is a foldable insert member that is bent and deformed in advance so as to form at least the second air passage. It is characterized by.
  • the following effect is further obtained. That is, since the insert member is bent and deformed before being placed inside the mold, the operation of forming the second air passage by the insert member is facilitated. Moreover, the number of parts of the insert member involved in the formation of the air passage can be reduced.
  • FIG. 1 The schematic perspective view which shows the composite molded object (air-permeable component) and case body of 1st Embodiment.
  • A) is a longitudinal sectional view taken along line II-II in FIG. 1
  • B) is an enlarged sectional view of a main part of (A).
  • the perspective view which shows the disassembled state of a gas permeable membrane and the 1st and 2nd insert member. Sectional drawing which shows the outline
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view of a part of the mold shown in FIG. 4.
  • (A) is a cross-sectional view taken along line VII-VII in FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a state after the insert member is bent.
  • FIG. 8A is a longitudinal sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. 7B
  • FIG. 8B is a longitudinal sectional view of a composite molded body (ventilating part) of the second embodiment.
  • the schematic perspective view which shows the composite molded object (case body in which the ventilation component was integrated previously) of 3rd Embodiment.
  • FIG. 10A is an enlarged cross-sectional view taken along line XX in FIG. 9, and FIG. 10B is a cross-sectional view of a modified example including a cover portion.
  • (A) And (B) is a perspective view which shows the holder which concerns on the other modification.
  • the composite molded body according to the first embodiment is a ventilation component 30 that can be attached to the case body 10.
  • the case body 10 as an attachment object is an electronic control unit for automobiles, for example, and includes a case body 11 having a substantially rectangular parallelepiped shape and a lid body 12 that closes an upper opening of the case body 11.
  • the case main body 11 and the lid body 12 form an internal space that accommodates an electronic device such as an electronic circuit board.
  • a large-diameter mounting hole 14 and a pair of bolt holes 15 are formed in one side wall 13 of the case body 11.
  • the ventilation component 30 has an oval and thin mounting flange 31, and a pair of bolt holes 32 corresponding to the pair of bolt holes 15 are formed in the mounting flange 31.
  • the body portion of the ventilation component 30 is inserted into the mounting hole 14 of the case body, and the bolt hole 16 on the case body side and the bolt hole 32 of the mounting flange are aligned and screwed with the bolt 16 to each side wall 13.
  • the ventilation component 30 is fixed.
  • the ventilation component 30 includes a substantially cylindrical main body portion 33, a holder 40 and a bus bar 50 as insert members embedded in the main body portion 33, and a circular ventilation membrane S. It has.
  • the main body 33 of the ventilation part is formed of a resin material that can be injection-molded.
  • resin materials that can be used include PPS (polyphenylene sulfide) resin, PBT (polybutylene terephthalate) resin, and PA (polyamide) resin.
  • these resins include glass fibers, mica, glass beads, and the like. It is also preferable to use a fiber reinforced plastic mixed with an inorganic filler.
  • a ventilation hole 34 as shown in FIG. 2 (A) is formed in the main body portion 33 of the ventilation component at the time of injection molding.
  • the vent hole 34 extends in the radial direction (vertical direction in the figure) of the main body portion 33 and has an open end 35 that opens to the outer peripheral surface (upper peripheral surface in the figure) of the main body portion 33.
  • a ventilation path for communicating the internal space of the case body 10 with the outside air is set inside the ventilation component main body 33. This ventilation path is mainly formed by the ventilation hole 34 and a ventilation path (described later) secured between the holder 40 and the bus bar 50, and a ventilation film S is disposed in the middle of the ventilation path. The detailed structure of the ventilation path will be described below.
  • the insert member embedded in the main body 33 includes a holder 40 as a first insert member and a bus bar 50 as a second insert member.
  • the bus bar 50 is a rectangular bar-shaped metal plate having a rectangular cross section, and is also a conductive material that establishes a conductive path inside the ventilation component 30.
  • the material constituting the bus bar 50 is preferably a conductive metal such as copper, brass or aluminum, but may be a conductive organic material such as a resin mixed with carbon fibers.
  • each insert member (40, 50) of FIG. 3 is shown in the state reversed upside down from the arrangement
  • the holder 40 is a resin molded product, and the resin constituting the holder 40 is preferably the same type as that of the ventilation component main body 33.
  • the material which comprises the holder 40 may be a different kind of resin from the main body part 33 of the ventilation part, and a material having compatibility with the main body part 33 is preferable.
  • a general-purpose resin such as polypropylene, which is less expensive than the material constituting the main body 33, or an elastic material such as rubber or thermoplastic elastomer can be used.
  • the melting point of the material constituting the holder 40 is lower than the melting point of the material constituting the main body 33, the surface of the holder 40 is melted by the heat of the molten resin during the injection molding of the main body 33, It is preferable because it is firmly fixed.
  • a membrane support portion 41 for supporting the gas permeable membrane S is provided at one end portion in the longitudinal direction of the holder 40, and an extension portion 42 is extended from the membrane support portion 41 toward the other end portion in the longitudinal direction of the holder. ing.
  • the membrane support 41 is formed with a through hole 44 penetrating in the vertical (vertical) direction through the inner wall 43 located at the middle of its height, and the upper surface side (lower surface side in FIG. 3) of the membrane support 41.
  • An annular peripheral wall 45 surrounding the through hole 44 is erected.
  • the inner wall portion 43 that forms the through hole 44 has an annular shape.
  • the annular inner wall portion 43 and the peripheral wall portion 45 constitute an upper concave portion 49 that communicates with the through hole 44 immediately above the inner wall portion 43.
  • a lower concave portion 46 communicating with the through hole 44 immediately below the inner wall portion 43 is formed on the lower surface side (upper surface side in FIG. 3) of the membrane support portion 41.
  • the inner wall portion 43 and the peripheral wall portion 45 do not necessarily have a continuous ring shape, and may have an intermittent ring shape with a part cut away. Further, the through hole 44 and a ventilation groove 47 described later may be directly communicated without forming the lower recess 46. In this case, the strength of the inner wall portion 43 can be ensured.
  • the vent hole 34 of the main body portion is disposed in the inner region (upper concave portion) of the annular peripheral wall portion 45, and the vent hole 34, the through hole
  • the five members 44, the annular peripheral wall 45, the gas permeable membrane S and the lower recess 46 are arranged concentrically.
  • the diameter of the through hole 44 is d1
  • the diameter of the main body ventilation hole 34 is d2
  • the inner diameter of the annular peripheral wall 45 is d3
  • the diameter of the ventilation film S is D
  • the dimensional relation of d1 ⁇ d2 ⁇ D, the area of the cross-sectional area ( ⁇ d1 2/4) and cross-sectional area ( ⁇ d2 2/4) are both breathable film S of the main body portion vent hole 34 of the through hole 44 ([pi] D 2 / while being set smaller than 4), the cross-sectional area ( ⁇ d1 2/4) is set smaller than the cross-sectional area of the main body portion vent hole 34 ( ⁇ d2 2/4) of the through hole 44.
  • a “stepped portion” is provided at the boundary position between the through hole 44 and the vent hole by the annular inner wall portion 43, and the central region of the vent film S is made into the through hole 44 by using the stepped portion 43.
  • the gas permeable membrane S can be placed on the stepped portion 43 in an exposed state.
  • the shape of the gas permeable membrane S is not limited to a circle as in the present embodiment, and may be a polygon such as a quadrangle, a hexagon, or an octagon. In that case, the shape of the membrane support portion 41 may correspond to the shape of the gas permeable membrane S.
  • the movement or displacement is restricted by the peripheral wall portion 45, and the gas permeable membrane S is positioned.
  • a connecting portion 36 to which the gas permeable membrane S is joined is formed in a portion where the air hole 34 is formed in the main body portion 33.
  • the outer peripheral edge of the gas permeable membrane S is sandwiched between the connecting portion 36 of the main body portion and the stepped portion 43 of the holder.
  • the dimensional relationship between the gas permeable membrane S and the bus bar 50 is not particularly limited, and the gas permeable membrane S may have a diameter larger than the width of the bus bar 50. Such a large-diameter gas permeable membrane S can also be used.
  • a single ventilation groove 47 and a plurality of claw portions 48 are formed on the lower surface (upper surface in FIG. 3) side of the extended portion 42 extended from the membrane support portion 41.
  • a total of four claw portions 48 located on both sides in the width direction of the holder extension 42 shown in FIG. 3 are in a state where one surface of the bus bar 50 is in contact with the lower surface of the holder (the upper surface in FIG. 3). It functions as an engaging part for holding.
  • the ventilation groove 47 located at the center in the width direction of the holder extension 42 is formed over the entire extending direction of the extension 42.
  • the opening surfaces of the ventilation groove 47 and the lower recess 46 of the membrane support portion are closed by the bus bar 50, and the ventilation groove 47 and the lower recess 46 allow the ventilation component to be opened.
  • a part of the ventilation path at 30 is formed.
  • the ventilation path set inside the ventilation component main body 33 to communicate the internal space of the case body 10 with the outside air (specifically, the opening end 35 of the ventilation hole 34)
  • a first vent path P1 having a vent hole 34, a vent film S, and a through hole 44 and a lower concave portion 46 of the holder film support portion 41 and extending in the vertical direction of the drawing (radial direction of the vent component main body portion 33);
  • the second ventilation path P2 is formed by the ventilation groove 47 of the holder extension 42 and extends in the horizontal direction of the drawing (the axial direction of the ventilation component main body 33).
  • the 1st ventilation path P1 is the direction orthogonal to the film surface of the ventilation film S
  • the second ventilation path P2 extends in a direction parallel to the film surface of the ventilation film S. That is, the first ventilation path P1 and the second ventilation path P2 are continuous with each other via the lower recess 46, but extend in different directions (non-parallel directions).
  • the gas permeable membrane S As the gas permeable membrane S, the same type as the gas permeable sheet disclosed in Patent Document 1 can be used. Specifically, as shown in FIG. 2B, the gas permeable membrane S is a film material having a two-layer structure (or a three-layer structure) in which a backing sheet S2 is laminated on one surface (or both surfaces) of the gas permeable sheet body S1. (In this embodiment, a two-layer structure is used).
  • the ventilation sheet body S1 US W. L.
  • the product name “Gore-Tex” of Gore, the product name “Temisch” of Nitto Denko Co., Ltd., etc. are available as commercial products.
  • the material of the ventilation sheet main body is PTFE (polytetrafluoroethylene) resin, and the thickness thereof is 50 to 200 ⁇ m.
  • the air-permeable sheet body is substantially spongy when viewed microscopically, and has an infinite number of irregularly shaped fine pores having a size of about 0.05 to 20 ⁇ m.
  • the air-permeable membrane S allows passage of atmospheric moisture, water vapor, and smaller atmospheric gases (nitrogen gas, oxygen gas) having a size of 0.0004 ⁇ m, but a size of 100 ⁇ m (approximately drizzle size). It has the property of blocking the passage of liquids such as water droplets and oil droplets, and solid foreign matters such as dust.
  • the backing sheet S2 laminated on the ventilation sheet main body S1 a nonwoven fabric made of resin fibers such as polyamide, polyester, polyolefin and the like is preferable.
  • the thickness of the backing sheet S2 is selected so that the entire thickness of the ventilation film S including the ventilation sheet main body S1 is 0.05 to 0.5 mm (more preferably 0.1 to 0.3 mm). preferable.
  • An infinite number of irregularly permeable air gaps are also formed inside the backing sheet S2.
  • the ventilation component 30 of the present embodiment When the ventilation component 30 of the present embodiment is attached to the case body 10 of FIG. 1, as shown in FIG. 2 (A), between the side wall 13 and the ventilation flange 31 of the ventilation component in the mounting hole 14 of the case body.
  • the O-ring seal 21 is interposed in the case to ensure the airtightness of the case body.
  • one end of the bus bar 50 included in the ventilation component 30 is disposed so as to protrude into the internal space of the case body 10 and is connected to the internal bus bar 22 of the case body by a fastener (for example, a bolt 23a and a nut 23b).
  • the other end of the bus bar 50 is exposed to the outside of the case body 10 and is connected to the external bus bar 24 by a fastener (for example, a bolt 25a and a nut 25b). Via these bus bars (22, 50, 24), electrical continuity is ensured between the electronic device in the case body 10 and an external electric circuit.
  • the ventilation component 30 and the case body 10 may be joined by another joining method that does not use the O-ring seal 21.
  • the ventilation component 30 and the case body 10 may be joined using an adhesive.
  • the ventilation component 30 may be integrally formed with the case main body 11.
  • a sealer recess 37 is formed at a position surrounding the bus bar 50 on the outside air side end surface (the right end surface in FIG. 2A) of the ventilation component main body 33, and a sealer 38 (for example, silicone) is formed in the recess 37. Resin, urethane resin, epoxy resin, etc.) are filled to close a fine gap that may occur between the bus bar 50 and the main body 33.
  • the mold used for injection molding includes a lower mold 61, an upper mold 62, a left slide mold 63 and a right slide mold 64.
  • the lower mold 61 is a fixed mold
  • an upper mold 62 as a movable mold is provided to be movable toward and away from the lower mold 61 in the vertical direction.
  • left and right slide molds 63 and 64 as horizontal movable molds are provided to be movable in the horizontal direction. 4 shows a state when the mold closing (clamping) is completed. When the mold is closed, the lower mold 61, the upper mold 62, and the left and right slide molds 63 and 64 form a cavity C for forming the main body.
  • Each of the left and right slide molds 63 and 64 is formed with an insert support recess for receiving the end of the insert member and horizontally supporting the insert member.
  • the left slide mold 63 includes a main insert support recess 631 for receiving the case body side end of the bus bar 50 and a sub insert support for receiving the case body side end of the holder 40 in contact with the bus bar 50.
  • the right slide mold 64 has an insert support recess 641 for receiving the outside end portion of the bus bar 50.
  • the left slide mold 63 is provided with an annular recess 633 for forming the mounting flange 31, and the right slide mold 64 is provided with a protrusion 643 for forming the sealer recess 36.
  • a cylindrical protrusion 621 for forming the vent hole 34 of the main body is provided on the lower surface of the upper mold 62.
  • the columnar protruding portion 621 is positioned so as to be concentrically opposed to the through hole 44 of the membrane support portion 41 of the holder disposed in the cavity C.
  • An annular ridge 622 is formed on the distal end surface (lower end surface) of the cylindrical protrusion 621 along the outer peripheral edge of the distal end, and a dish-shaped recess 623 that is recessed upward is secured inside the annular ridge 622. Yes.
  • the annular protrusion 622 of the cylindrical protrusion comes into contact with the upper surface of the gas permeable membrane S held by the holder membrane support portion 41, and the gas permeable membrane upper surface is set to the inner region (the inner circular shape facing the through hole 44). A region) and an outer region (an outer edge portion on the stepped portion 43).
  • the dish-shaped recess 623 is for avoiding the inner region on the upper surface of the air-permeable membrane from being in direct contact with the columnar protrusion 621 (or for ensuring a non-contact state with the columnar protrusion 621). Provide gaps.
  • the upper mold 62 is provided with a gate passage (not shown) for introducing molding resin into the cavity C.
  • the injection molding procedure of the ventilation component 30 after completion of the preparation of the molding die includes an arrangement process of an insert member and a ventilation membrane, a mold closing process, a resin filling process, and a mold opening process.
  • the bus bar 50 is brought into contact with the lower surface of the holder 40, and the both are temporarily integrated by the claw portion 48 of the holder.
  • One end of the temporarily integrated holder 40 and bus bar 50 is inserted into the main and sub insert support recesses 631 and 632 of the left slide mold 63 in the mold open state, and the holder 40 and the bus bar 50 are supported in a cantilever state.
  • the left slide mold 63 and the right slide mold 64 are horizontally moved so as to approach each other, and the left slide mold 63 and the right slide mold 64 are positioned with respect to the lower mold (fixed mold) 61, thereby both slide molds.
  • the holder 40 is also positioned at a predetermined position in the space that will form the cavity C via the bus bar 50.
  • the temporarily integrated holder 40 and bus bar 50 are supported between the left and right slide molds 63 and 64 in a horizontal posture.
  • the gas permeable membrane S by placing the gas permeable membrane S on the stepped portion 43 of the membrane support portion 41 of the holder 40 in the horizontal position, the gas permeable membrane S also forms the cavity C via the holder 40 and the bus bar 50. Is positioned at a predetermined position in the space.
  • positions members, such as the holder 40, the bus-bar 50, and the ventilation film S, in the inside of the cavity C can be arbitrarily set in the possible range.
  • the holder 40 may be disposed in the cavity C with the gas permeable membrane S placed on the holder 40.
  • the opening edges of the insert support recesses 631 and 632 are chamfered (not shown) so as not to damage the insert member during insertion.
  • a clearance is provided between the insert member and the insert support recess so that the insert member can be inserted and the insert member is not rattled during support.
  • the upper mold 62 waiting above the lower mold 61 is moved down (advanced) so as to approach the lower mold 61 and joined to the left and right slide molds 63 and 64 arranged at the set position (FIG. 4). reference).
  • the upper opening of the cavity is closed, and the cavity C as a molding space is completed.
  • the annular protrusion 622 of the upper cylindrical protrusion protrudes into the upper recess (43, 45) of the holder film support 41 and is disposed on the holder film support 41. It contacts the upper surface of the gas permeable membrane S.
  • the annular ridge 622 presses the gas permeable membrane S against the step portion 43 with a pressing force such that the gas permeable membrane S is slightly compressed in the thickness direction. That is, the gas permeable membrane S is sandwiched between the annular protrusion 622 and the stepped portion 43. As a result, the outer region of the gas permeable membrane S delimited by the annular protrusion 622 is exposed in the cavity C and can directly contact the molding resin.
  • the inner region of the gas permeable membrane S bounded by the annular ridge 622, the dish-shaped recess 623 of the upper cylindrical protrusion, the lower recess 46 of the holder, and the ventilation groove 47 are the open ends of the ventilation groove 47. Is blocked from the cavity C by being blocked by the wall surface of the sub-insert support recess 632, and the molding resin is prevented from entering.
  • the molding resin is filled into the cavity C through the gate (not shown) of the upper mold 62.
  • the resin filled in the cavity C is cooled and solidified to form the main body portion 33 of the ventilation component 30.
  • the filled resin is also in contact with the outer peripheral edge of the gas permeable membrane S (the outer region of the gas permeable membrane S delimited by the annular protrusion 622), and the outer peripheral edge of the gas permeable membrane S is connected to a part of the main body 33 (the connection). Part 36). Since the gas permeable membrane S is directly bonded to the main body 33, the bonding strength between the two is high. Further, the main body 33 contracts during the process of cooling and solidifying the filled resin.
  • the force (contraction force) due to the contraction acts toward the holder 40 and the bus bar 50 in a mutual contact state, and works in the direction of increasing the adhesion between them.
  • the shape of the second ventilation path P2 mainly composed of the ventilation groove 47 in the main body 33 is stabilized, and the passage wall (particularly the joint portion between the holder 40 and the bus bar 50) constituting the second ventilation path P2 is stabilized.
  • the airtightness of the passage wall is improved.
  • the mold is opened. Specifically, the upper mold 62 is first moved up (retracted) from the mold closing position in FIG. 4 to the standby position above it. By moving the upper mold 62 upward, the ventilation hole 34 of the ventilation component main body 33 is formed in the trace of the cylindrical protrusion 621 from the resin molded product. Further, as the upper mold 62 moves backward, the left and right slide molds 63 and 64 move horizontally in a direction away from each other, and move backward from the set position in FIG. 4 to the respective standby positions.
  • the ventilation component 30 is a composite molded body in which the main body 33, the insert members (40, 50), and the ventilation membrane S are integrated.
  • the ventilation path in the main body portion 33 of the ventilation component 30 is configured by the first ventilation path P1 and the second ventilation path P2 that extend in different directions from each other. For this reason, in the state which has arrange
  • the ventilation component 30 as a composite molded body having S can be integrally formed by temporary injection molding.
  • the gas permeable membrane S can be placed on the membrane support portion 41 of the holder 40 as the first insert member, the gas permeable membrane S can be positioned at the time of injection molding, and the gas permeable membrane S can be easily provided in the ventilation path. Can be placed on the way.
  • FIG. 6 to 8 show a second embodiment of the present invention.
  • the two insert members 40 and 50 are used in the first embodiment
  • the second embodiment relates to a composite molded body (venting part 30 ⁇ / b> A) that uses a single insert member 70.
  • the insert member 70 of the second embodiment is a rectangular plate-like metal plate material having a rectangular cross section, and a rectangular plate-like main body portion 71 extending in the longitudinal direction, and this plate-like shape.
  • the main body 71 has a rectangular extending portion 72 that protrudes from the main body 71 to one side in the width direction. Since this insert member 70 is a thin metal plate, at the base position of the extension portion 72, more specifically, the boundary line between the extension portion 72 and the plate-like main body portion 71 (shown by a broken line in FIG. 6). It is possible to bend along. Further, as shown in FIGS.
  • the plate-like main body 71 is formed with a vent groove 73 that is recessed with respect to the upper surface 70a by press working.
  • the extending portion 72 is formed with a circular through hole 74 that passes through the extending portion 72 in the plate thickness direction and a circular concave portion 75 that is adjacent to the through hole 74 and has a larger diameter than the through hole 74.
  • the through hole 74 is located on the upper surface 70a side, and the circular recess 75 is located on the lower surface 70b side.
  • the extension part 72 of the insert member 70 is folded back at the base, and the upper surface of the extension part 72 is overlapped with the upper surface of the plate-like main body part 71, thereby being deformed as shown in FIGS. 7 (B) and 8 (A).
  • the insert member 70 can be obtained.
  • the extending portion 72 that covers a part of the upper surface of the plate-like main body portion 71 has a tunnel shape except for the one end portion of the ventilation groove 73.
  • the lower surface of the extending portion 72 becomes the uppermost surface 70 c of the insert member 70, and the circular concave portion 75 opens upward, and the circular concave portion 75 communicates with the tunnel-shaped ventilation groove 73 through the through hole 74.
  • the annular inner wall 76 forming the through hole 74 forms a stepped portion 76 at the boundary position between the circular recess 75 and the through hole 74 having a smaller diameter than the circular recess 75.
  • the air-permeable membrane S can be placed using the stepped portion 76 (see FIG. 8B). That is, the extended portion 72 after bending constitutes a membrane support portion composed of a circular concave portion 75 and a stepped portion 76, and the inner peripheral wall 77 of the circular concave portion 75 moves in the radial direction of the gas permeable membrane placed on the stepped portion. It functions as a peripheral wall that regulates.
  • the inner diameter of the circular recess 75 is set equal to or larger than the outer diameter of the gas permeable membrane S.
  • FIG. 10 By using the insert member 70 of the second embodiment instead of the two insert members (40, 50) of the first embodiment and performing injection molding similar to the first embodiment, it is shown in FIG.
  • a ventilation component 30A can be obtained.
  • a vent hole 34 is formed in the main body 33 of the vent component 30A, and a connecting portion 36 to which the vent film S is joined is formed in a portion where the vent hole 34 is formed.
  • the ventilation hole 34, the ventilation film S, and the through hole 74 form a first ventilation path P1 extending in the vertical direction of the drawing (radial direction of the ventilation component main body 33), and the ventilation groove 73 forms a horizontal direction (
  • a second ventilation path P2 extending in the axial direction of the ventilation component main body 33 is formed.
  • One end of the second air passage P2 opens into the case body internal space.
  • the ventilation component 30A of the second embodiment there are the same effects as in the first embodiment. Moreover, since the 2nd ventilation path P2 can be formed only by performing mechanical processing to the single insert member 70, there exists a merit which can reduce a member number compared with 1st Embodiment. Furthermore, during the injection molding, the contraction force when the resin material forming the main body portion 33 contracts can enhance the adhesion between the plate-shaped main body portion 71 and the extension portion 72 that are superimposed on each other, As a result, the shape of the second air passage P2 can be stabilized, and the airtightness of the passage wall constituting the air passage can be improved.
  • the first ventilation path P1 of the ventilation parts 30 and 30A as the composite molded body is disposed outside the case body 10, that is, attached to the outer surface side of the side wall 13 of the case body 11.
  • the first ventilation path P1 of the ventilation components 30 and 30A may be disposed inside the case body 10, that is, attached to the inner surface side of the side wall 13 of the case body 11.
  • a mounting flange 31 is provided on the inner surface of the side wall 13 of the case body.
  • the ventilation parts 30 and 30A are arranged inside the case body 10 so as to come into contact with each other.
  • the ventilation parts 30 and 30A are attached to the case body with respect to the mounting holes 14 (see FIG. 1) of the case body so that the ventilation film S and the membrane support portion 41 are disposed in the case body 10.
  • the ventilation film S and the first ventilation path P1 are accommodated in the internal space of the case body 10.
  • the opening end of the first air passage P1 is connected to the internal space of the case body 10
  • the opening end of the second air passage P2 is connected to the outside air.
  • the air passage P1 is connected to the outside air via the second air passage P2.
  • FIGS. 9 and 10 show a third embodiment of the present invention.
  • the third embodiment relates to a composite molded body in which a ventilation component including a ventilation film and a ventilation path is integrated with a case body 80 in advance.
  • the case body 80 has a lower lid 81 that constitutes the bottom wall of the case body, a case body 82 that constitutes the four side walls of the case body, and a corrugated plate shape corresponding to the upper lid of the case body. And a heat sink 83.
  • the lower lid 81 and the case main body 82 are resin molded products, and the heat sink 83 is made of metal (for example, aluminum).
  • a connector portion 84 having a bus bar (not shown) on the inside is provided on one side wall 82a of the case body 82, and a protrusion 85 that holds a gas permeable membrane is provided on the other side wall 82b of the case body 82. And is integrally molded.
  • the protruding portion 85 of the case main body corresponds to the main body portion 33 of the ventilation component of the first embodiment.
  • the protruding portion 85 has a vent hole. 34 is formed.
  • the upper end of the vent hole 34 is an open end 35 that opens to the upper surface of the protrusion 85.
  • a holder 40 ⁇ / b> A as a first and second insert member and a passage component 55 are embedded in the protruding portion 85.
  • the holder 40A as the first insert member is a resin molded product having substantially the same structure as that of the holder 40 used in the first embodiment. It has a hole 44 and a peripheral wall 45.
  • a first ventilation path P1 extending in the vertical direction is formed, and the first ventilation path P1 has the ventilation hole 34, the ventilation film S, and the through hole 44 of the protrusion 85.
  • the passage constituting member 55 as the second insert member is a plate-shaped resin molded product that can be joined to the lower surface of the holder 40A, and is preferably formed in a shape that can be fitted to the holder 40A and prevented from being displaced from each other. Yes.
  • a ventilation groove 56 is formed on the upper surface of the passage constituting member 55 (joint surface with the holder 40A). By the mutual joining of the holder 40A and the passage component 55, the second ventilation path P2 extending in the horizontal direction is formed by the ventilation groove 56.
  • the outside air communicates with the internal space of the case body 80 via the first ventilation path P1 and the second ventilation path P2, and the occurrence of a pressure difference between the inside and outside of the case body 80 is prevented.
  • a cover portion 86 may be provided on the upper side of the protruding portion 85.
  • the cover portion 86 is a protective portion for protecting the gas permeable membrane S from being directly accessible to the air permeable membrane S from above the case body 80.
  • the cover portion 86 covers the first air passage P1 to communicate with the outside air.
  • a gap 87 is secured between the portion 86 and the protruding portion 85.
  • the gap 87 may be formed by a notch on the lower surface of the cover portion 86 as shown in FIG. 10B or may be formed by a groove (not shown) provided on the upper surface of the protruding portion 85.
  • the cover portion 86 may be provided by partially extending the end portion of the heat sink 83.
  • the ventilation groove 47 is provided in the first insert member (holder 40), but a similar ventilation groove may be provided in the second insert member (bus bar 50) instead.
  • the second ventilation path P ⁇ b> 2 may be formed by providing a ventilation groove facing the ventilation groove 47 of the holder 40 also in the bus bar 50 and combining both of the ventilation grooves.
  • the membrane support portion 41 that is a portion on which the gas permeable membrane S is placed may have a shape that does not have the inner wall portion (stepped portion) 43 or the peripheral wall portion 45.
  • the first and second ventilation paths P1 and P2 need not be formed in the vertical direction and the horizontal direction.
  • the first air passage P1 may be formed inclined with respect to the horizontal direction.
  • the second air passage P2 may be formed in a direction (non-perpendicular direction) that is not perpendicular to the first air passage P1.
  • a plurality of second ventilation paths P2 may be formed.
  • two vent grooves 47 may be formed in the holder 40.
  • the second air passage P2 may be branched in the middle.
  • a bypass air passage 47 a and / or 47 b branched from the air passage 47 may be formed in the holder 40.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

本発明の目的は、通気膜を一体的に接合した複合成形体において、通気膜の配置や通気経路の設定に関する設計の自由度を高めることにある。本発明に従う複合成形体30は、樹脂製の本体部33と、本体部内に設定された通気経路と、通気膜Sと、本体部に埋設される二つのインサート部材40,50とを備える。通気経路は、第1通気路P1及び第2通気路P2を有する。第1通気路P1は、通気膜Sに対して交差する方向に延びると共に、外気につ ながる開口端35を有する。第2通気路P2は、第1通気路の延びる方向とは異なる方向に延びると共に、ケース体の内部空間とつながる開口端を有する。インサート部材40は第2通気路P2の一部分を形成すると共に、貫通穴44が形成された膜支持部41を有する。貫通穴44は第1通気路P1の一部を構成すると共に、第2通気路P2を介してケース体の内部空間と連通している。

Description

複合成形体及びその製造方法
 本発明は、射出成形により一体化された通気膜を具備する複合成形体と、その複合成形体の製造方法に関する。
 車載用の電子制御ユニット等に用いられるケース体では、ケース内外の連通を遮断することが望ましい特性(例えば防水性や防塵性)と、それとは逆にケース内外の連通を許容することで達成される特性(例えば内外圧力差の発生を防止するための通気性)との両立が求められる。そのような要請の下、水滴、油滴及び塵埃の類は遮断するけれども通気は可能な通気膜を具備した樹脂成形品が提案されている(特許文献1,2及び3参照)。
 特許文献1(特開2003-152347号)の技術は、従前のコネクターケース(樹脂成形品)では通気シート(通気膜)が外部に露出されていたために破損し易かったという問題点等を解決したものである。即ち、本願の図12に示すように、文献1の請求項1に係るケース部材(文献1では蓋体2)は、第1通気孔H0を有するケース部材本体(文献1では蓋体本体10)と、通気シートSと、その通気シートSを保護すべく自身の周縁部がケース部材と気密に接合されるカバー部材C1とを備えている。カバー部材C1には、第1通気孔H0よりも小径の第2通気孔H1が形成されている。そして、第1通気孔H0、通気シートS及び第2通気孔H1により、ケース部材本体をその厚み方向(つまり第1通気孔H0の中心軸線に沿った方向)に延びる一つの通気路が構築される。尚、文献1の図5~7によれば、ケース部材(蓋体2)の製造に用いる成形型は、カバー部材C1を保持する下型(文献1ではキャビティ型F1)と、型閉じ時に下型との間にキャビティを形成する上型(文献1ではコア型F2)とによって構成される。上型は下型に対し垂直方向に接近離間可能である。
特開2003-152347号公報 特開2002-347068号公報 特開2001-155814号公報
 しかしながら、特許文献1の保護カバー付きケース部材にも種々の課題がある。
 特許文献1に示されたケース部材構造及び射出成形方法では、ケース部材内部において通気膜(通気シート)を配置できる場所が限定されるため、「設計の自由度が低い」という課題がある。つまり文献1の技術に依る限り、通気膜が配置される場所は、次の二条件を満たす必要がある。条件1:通気膜を配置できるだけの十分なスペース、即ち通気膜の面積よりも広いスペースが確保されること、及び、条件2:通気膜が配置される場所の周辺に、型抜きを可能とするための余剰空間があること。
より詳細に説明すると、通常の設計では、ケース部材の壁面に沿って平行に通気膜を配置するが、その壁面に通気膜を配置できるだけの余地が無いことがある。また、ケース部材内に別の内部部材(例えばバスバーや基板)が設けられ、その内部部材の存在が型抜きを困難又は不可能にすることがある。更に、文献1の技術では、ケース部材内に構築される通気路(第1通気孔H0、通気シートS及び第2通気孔H1)は、上下両型が相対接近離間するところの垂直方向に対応した一方向(即ち、第1通気孔H0の中心軸線の方向)に沿って一直線状に延びる通気路に限定されてしまう。換言すれば、ケース部材内において、通気膜を含めた通気経路の設定の自由度に乏しい。こういった事情があると、一時の射出成形によって通気膜をケース部材に一体化することができなくなり、ケース部材の射出成形完了後に、該ケース部材に通気膜を接合するための追加の工程が必要になってしまう。
 本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、本発明の主たる目的は、通気膜を一体的に接合した複合成形体において、通気膜の配置や通気経路の設定に関する設計の自由度を高めることにある。即ち、従来に比べて設計の自由度が高い複合成形体と、そのような複合成形体の製造方法を提供することにある。
 請求項1の発明は、内部空間を有するケース体に装着可能な又は予め一体化された複合成形体であって、射出成形可能な樹脂材料で形成される本体部と、前記ケース体の内部空間を外気に連通させるべく前記本体部の内部に設定された通気経路と、前記通気経路の途中に配設される通気膜と、を備えた複合成形体において、
 当該複合成形体は、少なくとも一部が前記本体部に埋設されるインサート部材を更に備え、前記インサート部材の一部分が前記ケース体の内部空間及び外気のうちの少なくともいずれか一方に露出しており、
 前記通気経路は、途中に前記通気膜を有する第1通気路と、その第1通気路と連続する少なくとも一つの第2通気路とを有しており、
 前記通気膜は、前記第1通気路を塞ぐように第1通気路内に配置され、
 前記第1通気路は、前記通気膜に対して交差する方向に延びると共に、外気又は前記ケース体の内部空間につながる開口端を有し、
 前記第2通気路は、前記第1通気路の延びる方向とは非平行な方向に延びると共に、前記ケース体の内部空間又は外気とつながる開口端を有し、且つ、当該第2通気路の少なくとも一部分が前記インサート部材によって形成され、
 前記インサート部材は、前記通気膜が載置されると共に貫通穴が形成された膜支持部を有しており、
 前記貫通穴は、前記第1通気路の一部を構成すると共に、前記第2通気路を介して前記ケース体の内部空間又は外気と連通している、ことを特徴とする複合成形体としたものである。
 請求項1の発明によれば、複合成形体の本体部内の通気経路は、相互に連続するが互いに異なる方向に延びる第1及び第2通気路によって構成されるので、途中で折れ曲がった通気経路を設定できると共に、通気膜の配置位置をある程度自由に選択できるという設計の自由度を確保することができる。つまり、外気側の開口端とケース体内部空間側の開口端とが一直線状につながらないような、少なくとも一箇所で曲折した通気経路の途中に通気膜を配置した状態で、通気膜を有する複合成形体を一時の射出成形によって一体成形することができる。また、インサート部材の膜支持部に通気膜を載置可能であることで、射出成形時に通気膜を位置決めすることができ、通気膜を容易に通気経路の途中に配置することができる。
 請求項2の発明は、請求項1に記載の複合成形体において、
 前記本体部には、前記第1通気路の一部を構成すると共に前記第1通気路の開口端を構成する通気穴が形成され、この通気穴は、前記通気膜を介して前記インサート部材の膜支持部の貫通穴に隣接しており、
 前記本体部において前記通気穴を形成している内壁部には、前記通気膜が接合される連結部が形成され、この連結部と前記インサート部材の膜支持部とによって前記通気膜の外周縁が挟持されている、ことを特徴とするものである。
 請求項2の発明によれば、請求項1の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、本体部に形成された通気穴の奥の、通気穴とインサート部材膜支持部の貫通穴との境界位置に通気膜が配置される結果、通気膜の外周縁が外に露出していない。このため、通気膜をケース体の外面付近に配設する場合に比べて、他のもの(例えば人の手指や工具など)が連結部に接触することがなく、従って、連結部の損傷を防止して防水性や防塵性が損なわれるのを防止することができる。
 請求項3の発明は、請求項2に記載の複合成形体において、
 前記膜支持部の貫通穴の横断面積及び前記本体部の通気穴の横断面積が共に前記通気膜の面積よりも小さく設定され、且つ、前記膜支持部の貫通穴の横断面積が前記本体部の通気穴の横断面積よりも小さく設定されて、前記貫通穴と前記通気穴との境界位置に段差部が形成されている、ことを特徴とするものである。
 請求項3の発明によれば、請求項2の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、第1通気路を構成するインサート部材の貫通穴と本体部の通気穴との境界位置に段差部が形成され、この段差部を利用して通気膜が支持される。このため、射出成形をしたときには、前記貫通穴を形成する肉部(つまり段差部)と前記通気穴を形成する内壁部(つまり連結部)とで通気膜の外周縁を挟持し、貫通穴を塞いだ状態で当該通気膜を安定して保持することができる。
 請求項4の発明は、請求項1~3のいずれか一項に記載の複合成形体において、
 前記インサート部材の膜支持部は、前記貫通穴を包囲するように設けられた周壁部を有し、その周壁部の内径は前記通気膜の外径に等しいか又は前記通気膜の外径よりも大きい、ことを特徴とするものである。
 請求項4の発明によれば、請求項1~3の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、インサート部材の膜支持部に設けられた周壁部は、通気膜が貫通穴の半径方向に移動又は変位するのを規制して、通気膜の正確な位置決めに貢献することができる。
 請求項5の発明は、請求項1~4のいずれか一項に記載の複合成形体において、
 前記インサート部材は、前記膜支持部から延設された延長部を有し、当該延長部は前記第1通気路の延びる方向とは非平行な方向に延びており、当該延長部には前記第2通気路の少なくとも一部が形成されている、ことを特徴とする。
 請求項5の発明によれば、請求項1~4の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、インサート部材の延長部を利用して、ケース体の内部空間側の開口端と通気膜とをつなぐ第2通気路を提供することができる。
 請求項6の発明は、請求項1~5のいずれか一項に記載の複合成形体において、
 前記インサート部材は、第1インサート部材及び第2インサート部材からなり、
 前記第1インサート部材は、前記貫通穴が形成された前記膜支持部を有し、
 前記第1インサート部材及び第2インサート部材の少なくとも一方には通気溝が形成されており、
 前記第1及び第2インサート部材を相互に接触させることで前記通気溝が前記第2通気路を形成すると共に、前記通気溝により形成される第2通気路が、前記第1インサート部材の貫通穴により形成される第1通気路と連通する、ことを特徴とするものである。
 請求項6の発明によれば、請求項1~5の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、本体部に埋設されるインサート部材として、第1及び第2インサート部材を採用することにより、通気膜と交差する方向に延びる第1通気路とは異なる方向に延びる第2通気路を形成することが容易になり、その結果、複合成形体内における通気経路の設定の自由度が高められる。また、第1及び第2インサート部材の少なくとも一方に通気溝を形成しておけば、第1及び第2インサート部材を相互接触させることで第2通気路を形成することができるため、第1及び/又は第2インサート部材の準備又は作製が容易になる。
 請求項7の発明は、請求項6に記載の複合成形体において、
 前記第1インサート部材が、予め成形された樹脂成形品であり、
 前記第2インサート部材が、予め成形された金属部品である、ことを特徴とするものである。
 請求項7の発明によれば、請求項6の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、第1インサート部材が樹脂成形品であることで、本体部の形状に適合した所望形状のインサート部材を容易に事前準備することができる。また、ケース体の内外での電気的導通を確保するためのバスバー等の金属部品を第2インサート部材として利用すれば、部品点数を過度に増大させることなく、通気経路を形成することができる。
 請求項8の発明は、請求項6又は7に記載の複合成形体において、
 前記本体部を形成する樹脂材料が射出成形後に収縮するときの収縮力によって、相互に接触した前記第1及び第2インサート部材の密着性が高められている、ことを特徴とするものである。
 請求項8の発明によれば、請求項6又は7の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、射出成形後の収縮力により第1及び第2インサート部材の密着性が高められているため、第2通気路の形状が安定すると共に、該通気路を構成する通路壁の気密性が向上する。
 請求項9の発明は、請求項1~4のいずれか一項に記載の複合成形体において、
 前記インサート部材は、長尺な板状本体部と、この板状本体部から幅方向片側に張り出した延出部とを有し、
 前記延出部の少なくとも根元は折り曲げ可能に形成されており、
 前記板状本体部には、少なくとも前記第2通気路を提供するための通気溝が形成され、前記延出部には、前記膜支持部及び前記貫通穴が形成されており、
 前記延出部をその根元で折り返して前記板状本体部に重ね合わせることで、前記貫通穴と前記通気溝とが前記通気膜を介して隣接して形成されて相互に連通している、
ことを特徴とするものである。
 請求項9の発明によれば、請求項1~4の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、長尺な板状本体部及び延出部を有する単一のインサート部材に対して折り返し加工を施すだけで、第2通気路を形成することができる。この点で部材点数を減らせるメリットがある。
 請求項10の発明は、請求項9に記載の複合成形体において、
 前記本体部を形成する樹脂材料が射出成形後に収縮するときの収縮力によって、相互に重ね合わされた前記板状本体部と前記延出部との密着性が高められている、ことを特徴とするものである。
 請求項10の発明によれば、請求項9の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、射出成形後の収縮力により板状本体部と延出部との密着性が高められているため、第2通気路の形状が安定すると共に、該通気路を構成する通路壁の気密性が向上する。
 請求項11の発明は、請求項1~10のいずれか一項に記載の複合成形体において、
 前記第2通気路が複数形成されている、ことを特徴とするものである。
 請求項11の発明によれば、請求項1~10の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、第2通気路が複数用意されていることで、そのうちの一つの通気路が仮に塞がれたとしても、他の通気路によって通気を確保することができる。
 請求項12の発明は、請求項1~11のいずれか一項に記載の複合成形体において、
 前記第2通気路が途中で分岐している、ことを特徴とするものである。
 請求項12の発明によれば、請求項1~11の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、第2通気路が途中で分岐していることで、ケース体内部空間側の開口端の数を、第2通気路の分岐数に応じた複数個とすることができ、ケース体内部空間の必要な箇所に第2通気路の開口端を配置することができる。
 請求項13の発明は、内部空間を有するケース体に装着可能な又は予め一体化された複合成形体であって、射出成形可能な樹脂材料で形成される本体部と、前記ケース体の内部空間を外気に連通させるべく前記本体部の内部に設定された通気経路と、前記通気経路の途中に配設される通気膜と、少なくとも一部が前記本体部に埋設されるインサート部材とを備え、前記インサート部材の一部分が前記ケース体の内部空間及び外気のうちの少なくともいずれか一方に露出してなる複合成形体を製造する方法であって、
 型閉じ時にキャビティを形成可能であると共にそのキャビティ内にインサート部材を配置可能な成形型を準備する準備工程と、
 型開きした成形型の内部にインサート部材を配置すると共に、インサート部材を利用して通気膜を所望位置に配置する配置工程と、
 成形型を閉じて本体部成形用のキャビティを形成する型閉じ工程と、
 前記キャビティに樹脂材料を充填して本体部を成形する樹脂充填工程と、
 成形型を型開きして、前記本体部、インサート部材及び通気膜が一体化された複合成形体を取り出す型開き工程と、
を経て複合成形体を製造するものであり、
 この方法で得られる複合成形体の通気経路が、途中に前記通気膜を有する第1通気路と、その第1通気路と連続する少なくとも一つの第2通気路とを有しており、
 前記通気膜は、前記第1通気路を塞ぐように第1通気路内に配置され、
 前記第1通気路は、前記通気膜に対して交差する方向に延びると共に、外気又は前記ケース体の内部空間につながる開口端を有し、
 前記第2通気路は、前記第1通気路の延びる方向とは非平行な方向に延びると共に、前記ケース体の内部空間又は外気とつながる開口端を有し、且つ、当該第2通気路の少なくとも一部分が前記インサート部材によって形成され、
 前記インサート部材は、前記通気膜が載置されると共に貫通穴が形成された膜支持部を有しており、
 前記貫通穴は、前記第1通気路の一部を構成すると共に、前記第2通気路を介して前記ケース体の内部空間又は外気と連通している、
ことを特徴とする複合成形体の製造方法としたものである。
 請求項13の発明によれば、成形型の開閉方向(型開き及び型閉じの方向)に沿って第1通気路の延設方向を設定した場合でも、成形型の開閉方向に関わりなく、第2通気路の延設方向を自由に設定することができ、請求項1に係る複合成形体を効率的に製造することができる。
 請求項14の発明は、請求項13に記載の複合成形体の製造方法において、
 前記型閉じ工程で、前記通気膜は、本体部成形用のキャビティを形成する型の一部と前記インサート部材とによって、当該通気膜の外周縁がキャビティ内に露出するように挟持され、
 前記樹脂充填工程では、キャビティに充填された樹脂材料が前記通気膜の外周縁に接合して当該通気膜の外周縁を本体部に一体化させる、ことを特徴とするものである。
 請求項14の発明によれば、請求項13の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、通気膜を本体部に直接接合するため、両者間の接合強度を高めることができる。その結果、通気膜によって水などの液体や塵埃の類を良好に遮断することができる。
 請求項15の発明は、請求項13又は14に記載の複合成形体の製造方法において、
 前記配置工程で、型開きした成形型の内部に配置される前記インサート部材は、第1及び第2インサート部材を、両インサート部材間に少なくとも前記第2通気路を形成するように事前に相互接触させた又は組み立てたものである、ことを特徴とするものである。
 請求項15の発明によれば、請求項13又は14の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、成形型の内部に配置する前に第1及び第2インサート部材を相互接触させる又は組み立てるため、これらインサート部材によって第2通気路を形成する作業が容易になる。
 請求項16の発明は、請求項13又は14に記載の複合成形体の製造方法において、
 前記配置工程で、型開きした成形型の内部に配置される前記インサート部材は、折り曲げ可能なインサート部材を、少なくとも前記第2通気路を形成するように事前に折り曲げ変形させたものである、ことを特徴とするものである。
 請求項16の発明によれば、請求項13又は14の発明の効果に加えて更に次の効果が得られる。即ち、成形型の内部に配置する前にインサート部材を折り曲げ変形させるため、このインサート部材によって第2通気路を形成する作業が容易になる。また、通気路の形成に関与するインサート部材の部品点数を減らすことができる。
第1実施形態の複合成形体(通気部品)及びケース体を示す概略斜視図。 (A)は図1のII-II線での縦断面図、(B)は(A)の要部拡大断面図。 通気膜、第1及び第2インサート部材の分解状態を示す斜視図。 第1実施形態の複合成形体の成形型の概要を示す断面図。 図4に示す成形型の一部分の拡大断面図。 第2実施形態で使用するインサート部材を示す斜視図。 (A)は図6のVII-VII線での横断面図、(B)はインサート部材の折り曲げ後の状態を示す横断面図。 (A)は図7(B)のVIII-VIII線での縦断面図、(B)は第2実施形態の複合成形体(通気部品)の縦断面図。 第3実施形態の複合成形体(通気部品が予め一体化されたケース体)を示す概略斜視図。 (A)は図9のX-X線での拡大断面図、(B)はカバー部を備えた変更例の断面図。 (A)及び(B)は、その他の変更例に係るホルダーを示す斜視図。 従来の通気部品の概略断面図。
 以下、本発明の幾つかの実施形態について図面を参照しつつ説明する。
 [第1実施形態]
 図1~図5は本発明の第1実施形態を示す。図1に示すように、第1実施形態に係る複合成形体は、ケース体10に装着可能な通気部品30である。被装着物たるケース体10は、例えば自動車用の電子制御ユニットであり、略直方体形状のケース本体11と、そのケース本体11の上部開口を塞ぐ蓋体12とを備える。ケース本体11及び蓋体12により、電子回路基板等の電子機器を収容する内部空間が形成されている。ケース本体11の一側壁13には、大径の取付け穴14及び一対のボルト穴15が形成されている。他方、通気部品30は、小判形で薄板状の取付けフランジ31を有し、この取付けフランジ31には、前記一対のボルト穴15に対応する一対のボルト穴32が形成されている。通気部品30の本体部をケース体の取付け穴14に差し込むと共に、ケース体側のボルト穴15と取付けフランジのボルト穴32とを合わせてそれぞれにボルト16を螺着することで、ケース体の側壁13に対し通気部品30が固定される。
 図2(A)に示すように、通気部品30は、略円柱形状の本体部33、その本体部33内に埋設されるインサート部材としてのホルダー40及びバスバー50、並びに、円形状の通気膜Sを備えている。
 通気部品の本体部33は、射出成形可能な樹脂材料で形成されている。使用可能な樹脂材料としては、PPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂、PBT(ポリブチレンテレフタレート)樹脂、PA(ポリアミド)樹脂を例示することができ、更にこれらの樹脂にガラス繊維や、マイカ、ガラスビーズ等の無機フィラーを混入した繊維強化プラスチックを用いることも好ましい。
 通気部品の本体部33には、射出成形時に図2(A)に示すような通気穴34が形成される。この通気穴34は該本体部33の半径方向(同図では垂直方向)に延びると共に、本体部33の外周面(同図では上側周面)に開口した開口端35を有している。通気部品本体部33の内部には、ケース体10の内部空間を外気に連通させるための通気経路が設定されている。この通気経路は主として、上記通気穴34と、前記ホルダー40及びバスバー50間に確保される通気路(後ほど説明)とによって形成され、当該通気経路の途中には通気膜Sが配置されている。以下に通気経路の詳細な構成を説明する。
 図2(A)及び図3に示すように、本体部33内に埋設されるインサート部材は、第1インサート部材としてのホルダー40と、第2インサート部材としてのバスバー50とから構成されている。バスバー50は、横断面が長方形の平角棒状の金属製板材であり、通気部品30の内部に導電経路を構築する導電材でもある。バスバー50を構成する材料は、例えば銅、真ちゅう、アルミニウム等の導電性金属が好ましいが、例えばカーボン繊維を混入した樹脂のような導電性有機材料であってもよい。なお、図3の各インサート部材(40,50)は図2での配置状況から上下反転させた状態で示されている。
 ホルダー40は樹脂成形品であり、該ホルダー40を構成する樹脂は通気部品本体部33と同種のものであることが好ましい。なお、ホルダー40を構成する材料は、通気部品の本体部33とは異なる種類の樹脂であってもよく、本体部33との相溶性を有する材料が好ましい。例えば、本体部33を構成する材料よりも安価なポリプロピレンなどの汎用樹脂、ゴムや熱可塑性エラストマーなどの弾性材料も使用可能である。更に、ホルダー40を構成する材料の融点が本体部33を構成する材料の融点よりも低ければ、本体部33の射出成形時の溶融樹脂の熱でホルダー40の表面が溶融して本体部33と強固に固着し好ましい。
 ホルダー40の長手方向一端部には、通気膜Sを支持するための膜支持部41が設けられ、その膜支持部41から該ホルダーの長手方向他端部に向けて延長部42が延設されている。膜支持部41には、その全高の中程に位置する内壁部43を上下(垂直)方向に貫通する貫通穴44が形成されると共に、膜支持部41の上面側(図3では下面側)には、貫通穴44を包囲する環状の周壁部45が立設されている。また、貫通穴44を形成する内壁部43は環状をなしている。この環状の内壁部43及び周壁部45は、内壁部43の直上において前記貫通穴44と連通する上側凹部49を構築する。他方で膜支持部41の下面側(図3では上面側)には、内壁部43の直下において前記貫通穴44と連通する下側凹部46が形成されている。なお、内壁部43及び周壁部45は必ずしも連続した環形状である必要はなく、一部が切り欠かれた断続的な環形状であってもよい。また、下側凹部46を形成せず、貫通穴44と、後述する通気溝47とを直接連通させてもよい。この場合、内壁部43の強度を確保することができる。
 図2(A)に示すように、本体部33の射出成形完了時には、環状周壁部45の内側領域(上側凹部)内に本体部の通気穴34が配置されると共に、通気穴34、貫通穴44、環状周壁部45、通気膜S及び下側凹部46の五者が同心にて配置される。ここで、貫通穴44の直径をd1、本体部通気穴34の直径をd2、環状周壁部45の内直径をd3、通気膜Sの直径をDとするとき、本実施形態では、d1≦d2<D、且つ、D=d3(またはD<d3)の関係が成り立つように各部・各部材の寸法が設定されている。
 即ち、d1≦d2<Dの寸法関係から、貫通穴44の横断面積(πd1/4)及び本体部通気穴34の横断面積(πd2/4)が共に通気膜Sの面積(πD/4)よりも小さく設定されるとともに、貫通穴44の横断面積(πd1/4)が本体部通気穴34の横断面積(πd2/4)よりも小さく設定されている。その結果、貫通穴44と通気穴との境界位置には前記環状の内壁部43によって「段差部」が提供され、この段差部43を利用して、通気膜Sの中央領域を貫通穴44に露出させた状態で通気膜Sを段差部43上に載置することができる。なお、通気膜Sの形状は本実施形態のような円形に限定されず、例えば、四角形、六角形、八角形などの多角形であってもよい。また、その場合には、膜支持部41の形状を通気膜Sの形状に対応させてもよい。
 また、通気膜Sが周壁部45内側の段差部43上に載置されたときには、D=d3の寸法関係から、通気膜Sの水平方向(つまり環状周壁部45及び貫通穴44の半径方向)への移動又は変位が周壁部45によって規制され、通気膜Sが位置決めされる。そして、本体部33の射出成形完了時には、本体部の通気穴34は、膜支持部の貫通穴44と垂直方向に整列すると共に、段差部43上の通気膜Sを挟んで貫通穴44に対し隣接して形成される。なお、D<d3(即ち通気膜Sの直径よりも周壁部45の内直径が大きい)でもよく、この場合、(d3-D)<(d3-d2)/2,の寸法関係であれば通気膜Sで貫通穴44を塞ぐことができる。
 なお、本体部33において通気穴34を形成している部分には、通気膜Sが接合される連結部36が形成されている。そして、本体部の連結部36と、ホルダーの段差部43とによって通気膜Sの外周縁が挟持されている。また、通気膜Sとバスバー50との寸法関係については特に限定されるものではなく、通気膜Sは、バスバー50の幅よりも大きな直径を有していてもよい。そのような大径の通気膜Sも使用可能である。
 膜支持部41から延設された延長部42の下面(図3では上面)側には、一条の通気溝47と複数個の爪部48とが形成されている。図3に示したホルダー延長部42の幅方向両側に位置する合計4個の爪部48は、バスバー50の一方の表面をホルダーの下面(図3では上面)に接触させた状態で該バスバー50を保持するための係合部として機能する。ホルダー延長部42の幅方向中央に位置する通気溝47は、該延長部42の延設方向全体にわたって形成されている。ホルダー40に対してバスバー50が接触配置されたとき、通気溝47及び膜支持部の下側凹部46の開口面がバスバー50によって塞がれ、これら通気溝47及び下側凹部46によって、通気部品30における通気経路の一部が形成されることになる。
 以上の説明をまとめると、ケース体10の内部空間を外気(具体的には通気穴34の開口端35)に連通させるべく通気部品本体部33の内部に設定された通気経路は、本体部の通気穴34、通気膜S、並びに、ホルダー膜支持部41の貫通穴44及び下側凹部46を有して図面の垂直方向(通気部品本体部33の半径方向)に延びる第1通気路P1と、ホルダー延長部42の通気溝47によって形成されて図面の水平方向(通気部品本体部33の軸方向)に延びる第2通気路P2とによって構成されている。そして、第1通気路P1の途中に配設される通気膜Sは膜支持部41において水平に支持されることから、第1通気路P1は、通気膜Sの膜面に対して直交する方向に延びており、その一方で第2通気路P2は、通気膜Sの膜面と平行な方向に延びている。つまり、第1通気路P1と第2通気路P2は、前記下側凹部46を介して相互に連続しているものの、互いに異なる方向(非平行な方向)に延びている。
 通気膜Sとしては特許文献1に開示された通気シートと同種のものを使用可能である。具体的には図2(B)に示すように、通気膜Sは、通気シート本体S1の片面(又は両面)にバッキングシートS2をラミネートした2層構造(又は3層構造)の膜材である(本実施形態では2層構造のものを使用)。通気シート本体S1としては、米国W.L.ゴア社の商品名「ゴアテックス」、日東電工株式会社の商品名「テミッシュ」などが市販品として入手可能である。かかる通気シート本体の材質はPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)樹脂であり、その厚さは50~200μmである。通気シート本体はミクロ的に見たときにほぼ海綿状であり、その内部には、大きさが0.05~20μm程度の不規則形状の無数の微細気孔を有している。このため通気膜Sは、大きさが0.0004μmの大気中の水分、水蒸気及びこれよりも小さな大気ガス(窒素ガス、酸素ガス)を通過させるが、大きさが100μm(ほぼ霧雨の大きさ)以上の水滴、油滴などの液体、及び塵類などの固形異物の通過を阻止する性質を持つ。他方、通気シート本体S1にラミネートされるバッキングシートS2としては、ポリアミド、ポリエステル、ポリオレフィン等の樹脂の繊維からなる不織布が好適である。バッキングシートS2の厚さは、通気シート本体S1を含む通気膜S全体の厚さが0.05~0.5mm(より好ましくは0.1~0.3mm)となるように選択されることが好ましい。このバッキングシートS2の内部にも、不規則形状の無数の通気性空隙が形成されている。
 本実施形態の通気部品30を図1のケース体10に装着するとき、図2(A)に示すように、ケース体の取付け穴14内において、側壁13と通気部品の取付けフランジ31との間にはOリングシール21が介装されてケース体の気密性が確保される。また、通気部品30が具備するバスバー50の一端はケース体10の内部空間内に突出して配置されており、ケース体の内部バスバー22と締結具(例えばボルト23a及びナット23b)によって連結される。また、バスバー50の他端はケース体10の外に露出し、外部バスバー24と締結具(例えばボルト25a及びナット25b)によって連結される。これらのバスバー(22,50,24)を介して、ケース体10内の電子機器と外部の電気回路との間の電気的導通が確保される。なお、通気部品30とケース体10との接合は、Oリングシール21を用いない他の接合方法によってもよい。例えば、接着剤を用いて通気部品30とケース体10とが接合されてもよい。あるいは、ケース体10のケース本体11を射出成形するときに、通気部品30がケース本体11に一体成形されてもよい。
 なお、通気部品本体部33の外気側端面(図2(A)の右端面)には、バスバー50を取り囲む位置においてシーラー用凹部37が形成されており、この凹部37内にシーラー38(例えばシリコーン樹脂、ウレタン樹脂、エポキシ樹脂など)を充填して、バスバー50と本体部33との間に生じ得る微細な隙間を塞いでいる。
 次に、第1実施形態の通気部品30の射出成形方法について説明する。
 図4に示すように、射出成形に用いる成形型は、下型61、上型62、左スライド型63及び右スライド型64からなる。下型61は固定型であり、その下型61に対して可動型としての上型62が垂直方向に接近離間可能に設けられている。また、水平可動型としての左及び右スライド型63,64が水平方向に移動可能に設けられている。なお、図4は型閉じ(型締め)完了時の状態を示しており、型閉じ時には、下型61、上型62及び左右スライド型63,64によって、本体部成形用のキャビティCが形成される。
 左及び右スライド型63,64の各々には、インサート部材の端部を受け入れてインサート部材を水平に支持するためのインサート支持凹部が形成されている。具体的には、左スライド型63は、バスバー50のケース体側端部を受け入れるための主インサート支持凹部631と、バスバー50と接触状態にあるホルダー40のケース体側端部を受け入れるための副インサート支持凹部632とを有している。右スライド型64は、バスバー50の外気側端部を受け入れるためのインサート支持凹部641を有している。更に、左スライド型63には、取付けフランジ31を形成するための環状凹部633が設けられ、右スライド型64には、シーラー用凹部36を形成するための凸部643が設けられている。左右のスライド型63,64を下型61に対し位置決めする、即ち図4に示すセット位置に配置するとき、両スライド型63,64は、バスバー50及びホルダー40をこれらがキャビティCの中央を水平に貫通した状態で支持することができる。
 図4及び図5に示すように、上型62の下面には、本体部の通気穴34を形成するための円柱状の突出部621が設けられている。この円柱状突出部621は、キャビティC内に配置されたホルダーの膜支持部41の貫通穴44と同心状に対向配置し得るように位置設定されている。円柱状突出部621の先端面(下端面)には、先端外周縁に沿って環状突条622が形成され、当該環状突条622の内側には上に凹んだ皿型凹部623が確保されている。型閉じ時、円柱状突出部の環状突条622は、ホルダー膜支持部41に保持された通気膜Sの上面に当接して、当該通気膜上面を内側領域(貫通穴44に対向した内側円形部位)と外側領域(段差部43上に載っている外縁部)とに区分する。その際、皿型凹部623は、通気膜上面の前記内側領域が円柱状突出部621に直接接触するのを回避するための(又は円柱状突出部621との非接触状態を確保するための)隙間を提供する。そして、通気膜上面の外側領域はキャビティC内に露出される一方、通気膜上面の内側領域はキャビティCから分離される。なお、上型62には、成型用の樹脂をキャビティCに導入するためのゲート通路(図示略)が設けられている。
 上記成形型の準備完了後における通気部品30の射出成形手順は、インサート部材及び通気膜の配置工程、型閉じ工程、樹脂充填工程、並びに、型開き工程からなる。
 (インサート部材及び通気膜の配置工程)
 先ず図3及び図4に示すように、ホルダー40の下面に対してバスバー50を接触させると共にホルダーの爪部48でもって両者を仮一体化する。この仮一体化されたホルダー40及びバスバー50の一端部を型開き状態の左スライド型63の主及び副インサート支持凹部631,632に挿入して、ホルダー40及びバスバー50を片持ち状態で支持する。続いて、左スライド型63及び右スライド型64を相互接近するように水平移動させて左スライド型63及び右スライド型64を下型(固定型)61に対して位置決めすることにより、両スライド型を図4のセット位置(前進位置)にセットする。左右スライド型63,64のセットが完了すると、自由端状態にあったバスバー50の他端部が右スライド型64のインサート支持凹部641に挿入され、バスバー50が両持ち状態で支持される。これによりバスバー50は、キャビティCを形作ることになる空間内の所定位置に位置決めされる。他方、バスバー50上のホルダー40は、一端部が副インサート支持凹部632に嵌入されることでバスバー50に対して位置決めされている。即ちホルダー40もまた、バスバー50を介してキャビティCを形作ることになる空間内の所定位置に位置決めされる。こうして、仮一体化されたホルダー40及びバスバー50が、左右スライド型63,64間に水平な姿勢で支持される。そして、この水平姿勢を保ったホルダー40の膜支持部41の段差部43上に通気膜Sを載置することで、通気膜Sもまた、ホルダー40及びバスバー50を介してキャビティCを形作ることになる空間内の所定位置に位置決めされる。なお、ホルダー40、バスバー50、通気膜Sといった部材をキャビティCの内部に配置する順序は、可能な範囲で任意に設定できる。例えば、ホルダー40に通気膜Sを載置した状態でホルダー40をキャビティC内に配置してもよい。また、インサート支持凹部631,632の開口縁は、挿入時にインサート部材を傷付けないよう面取りされている(図示略)。更に、インサート部材とインサート支持凹部との間には、インサート部材の挿入を可能とし且つ支持時にインサート部材をがたつかせない程度のクリアランスが設けられている。
 (型閉じ工程)
 次に、下型61の上方に待機していた上型62を下型61に接近するように下動(前進)させ、セット位置に配置された左右スライド型63,64に接合させる(図4参照)。上型62と両スライド型63,64との接合により、キャビティの上方開口が塞がれて成形空間としてのキャビティCが完成する。上型62の下動過程で、上型の円柱状突出部の環状突条622がホルダー膜支持部41の上側凹部(43,45)内に進入すると共に、ホルダー膜支持部41に配置された通気膜Sの上面に当接する。その際、通気膜Sがその厚み方向に僅かに圧縮される程度の押圧力でもって、環状突条622が通気膜Sを段差部43に押し付ける。即ち、通気膜Sが環状突条622と段差部43とによって挟持される。その結果、環状突条622によって境界を区切られた通気膜Sの外側領域は、キャビティC内に露出して成型用樹脂と直接接触可能になる。他方、環状突条622によって境界を区切られた通気膜Sの内側領域、上型の円柱状突出部の皿型凹部623、ホルダーの下側凹部46及び通気溝47は、通気溝47の開口端が副インサート支持凹部632の壁面によって塞がれることでキャビティCから分離され、成型用樹脂の進入が防止される。
 (樹脂充填工程)
 型閉じ完了後、上型62のゲート(図示略)を介してキャビティC内に成形用樹脂を充填する。キャビティCに充填された樹脂は冷却固化されて通気部品30の本体部33を形作る。充填された樹脂はまた、通気膜Sの外周縁(環状突条622によって境界を区切られた通気膜Sの外側領域)に接して当該通気膜Sの外周縁を本体部33の一部(連結部36)に一体化させる。通気膜Sが本体部33に直接接合するため、両者間の接合強度は高いものとなる。また、充填された樹脂が冷却固化する過程で、本体部33は収縮する。この収縮による力(収縮力)は、相互接触状態にあるホルダー40及びバスバー50に向けて作用し、両者の密着性を高める方向に働く。その結果、本体部33内において主として通気溝47により構成される第2通気路P2の形状が安定すると共に、第2通気路P2を構成する通路壁(特にホルダー40とバスバー50との接合部位の通路壁)の気密性が向上する。
 (型開き工程)
 樹脂の充填及び冷却固化の完了後、成形型を型開きする。具体的には、先ず上型62を図4の型閉じ位置からその上方の待機位置に上動(後退)させる。上型62を上動させることで、樹脂成形品からの円柱状突出部621の抜き跡には、通気部品本体部33の通気穴34が形成される。また、上型62の後退に伴って、左右スライド型63,64が互いに離間する方向に水平移動し、図4のセット位置から各々の待機位置に後退する。全ての可動型(62,63,64)が所定の待機位置に後退した後、樹脂成形品を取り出すことで、第1実施形態の通気部品30が得られる。この通気部品30は、本体部33、インサート部材(40,50)及び通気膜Sが一体化された複合成形体である。
 第1実施形態では、通気部品30の本体部33内の通気経路を、相互に連続するが互いに異なる方向に延びる第1通気路P1及び第2通気路P2によって構成した。このため、外気側の開口端(35)とケース体内部空間側の開口端とが一直線状につながらないような、途中箇所で曲折した通気経路の途中に通気膜Sを配置した状態で、通気膜Sを有する複合成形体としての通気部品30を一時の射出成形によって一体成形することができる。また、第1インサート部材としてのホルダー40の膜支持部41に通気膜Sを載置可能であることで、射出成形時に通気膜Sを位置決めすることができ、通気膜Sを容易に通気経路の途中に配置することができる。
 [第2実施形態]
 図6~図8は本発明の第2実施形態を示す。第1実施形態では二つのインサート部材40,50を使用したが、第2実施形態は単一のインサート部材70を使用する複合成形体(通気部品30A)に関する。
 図6に示すように、第2実施形態のインサート部材70は、横断面が長方形の平角棒状の金属製板材であり、長手方向に沿って延びる長方形状の板状本体部71と、この板状本体部71から幅方向片側に張り出した矩形状の延出部72とを有している。このインサート部材70は肉薄な金属板であることから、延出部72の根元位置で、より具体的には延出部72と板状本体部71との境界線(図6に破線で示す)に沿って折り曲げ可能となっている。更に図6及び図7(A)に示すように、板状本体部71には、プレス加工によって、上面70aに対して凹んだ通気溝73が形成されている。他方、延出部72には、これを板厚方向に貫通する平面視円形状の貫通穴74と、その貫通穴74に隣接すると共に貫通穴74よりも大径の円形凹部75とが形成されている。図7(A)に示す折り曲げ前の状態では、貫通穴74は上面70a側に位置し、円形凹部75は下面70b側に位置する。
 インサート部材70の延出部72を根元で折り返し、延出部72の上面を板状本体部71の上面に重ね合わせることで、図7(B)及び図8(A)に示すような変形後のインサート部材70を得ることができる。変形完了後、板状本体部71の上面の一部を覆う延出部72は、通気溝73をその一端部を除いてトンネル形状とする。また、延出部72の下面がインサート部材70の最上面70cとなって、円形凹部75が上に開口すると共に、円形凹部75は貫通穴74を介してトンネル状の通気溝73と連通する。更に変形完了状態では、貫通穴74を形成している環状の内壁部76は、円形凹部75と、この円形凹部75よりも小径の貫通穴74との境界位置に段差部76を形成し、この段差部76を利用して通気膜Sを載置することができる(図8(B)参照)。即ち、折り曲げ後の延出部72は、円形凹部75及び段差部76からなる膜支持部を構成し、円形凹部75の内周壁77は、段差部上に載置された通気膜の半径方向移動を規制する周壁部として機能する。なお、円形凹部75の内径は、通気膜Sの外径に等しいか又は通気膜Sの外径よりも大きく設定されている。
 上記第1実施形態の二つのインサート部材(40,50)に代えて第2実施形態のインサート部材70を用い、第1実施形態と同様の射出成形を行うことにより、図8(B)に示すような通気部品30Aを得ることができる。その結果、第1実施形態と同様、通気部品30Aの本体部33には通気穴34が形成され、通気穴34を形成する部分には、通気膜Sが接合される連結部36が形成される。そして、通気穴34、通気膜S及び貫通穴74により、図面の垂直方向(通気部品本体部33の半径方向)に延びる第1通気路P1が形成され、通気溝73により、図面の水平方向(通気部品本体部33の軸方向)に延びる第2通気路P2が形成される。この第2通気路P2の一端部はケース体内部空間に開口する。
 第2実施形態の通気部品30Aによれば、第1実施形態と同様の効果を奏する。また、単一のインサート部材70に機械的加工を施すだけで第2通気路P2を形成することができるため、第1実施形態に比べて部材点数を減らせるメリットがある。更に、射出成形の際、本体部33を形成する樹脂材料が収縮するときの収縮力によって、相互に重ね合わされた板状本体部71と延出部72との密着性を高めることができ、その結果、第2通気路P2の形状が安定して、通気路を構成する通路壁の気密性を向上させることができる。
 [第1及び第2実施形態の変更例]
 上記第1及び第2実施形態では、複合成形体としての通気部品30,30Aの第1通気路P1がケース体10の外部に配置、つまりケース本体11の側壁13の外面側に装着された。これとは逆に、通気部品30,30Aの第1通気路P1がケース体10の内部に配置、つまりケース本体11の側壁13の内面側に装着されてもよい。通気部品30,30Aをケース本体の側壁13の内面側に装着する手法としては、取付けフランジ31(図1,図2(A)及び図8(B)参照)がケース本体の側壁13の内面に接するように、通気部品30,30Aをケース体10の内部に配置する方法がある。また、別の装着手法としては、通気膜S及び膜支持部41がケース体10内に配置されるように、ケース体の取付け穴14(図1参照)に対し通気部品30,30Aをケース体10の外側から内に向けて差し込む方法がある。その場合、取付けフランジ31がケース本体の側壁13の外面に接することで、通気部品のケース体内への更なる進入が規制される。
 通気部品30,30Aをケース体10の内部に配置した場合、通気膜S及び第1通気路P1がケース体10の内部空間内に収容される。その結果、第1通気路P1の開口端がケース体10の内部空間につながると共に、第2通気路P2の開口端が外気とつながり、ケース体10の内部空間内にある通気膜S及び第1通気路P1は、第2通気路P2を介して外気とつながることになる。通気部品30,30Aの通気膜Sがケース体10の内部空間に収容されることの利点は、通気膜Sが他の部材と接触したり、他の部材から機械的な干渉を受けたりすることを確実に回避できる点にある。
 [第3実施形態]
 図9及び図10は本発明の第3実施形態を示す。第3実施形態は、通気膜及び通気経路を備えた通気部品がケース体80に予め一体化されている複合成形体に関する。
 図9に示すように、ケース体80は、ケース体の底壁を構成する下蓋81と、ケース体の四つの側壁を構成するケース本体82と、ケース体の上蓋に相当する波板形状のヒートシンク83とを備えている。下蓋81及びケース本体82は樹脂成形品であり、ヒートシンク83は金属(例えばアルミニウム)製である。ケース本体82の一側壁82aには、バスバー(図示略)を内側に有するコネクタ部84が設けられ、ケース本体82の別の一側壁82bには、通気膜を保持する突出部85がケース本体82と一体成形されている。
 図10(A)に示すように、ケース本体の突出部85は、第1実施形態の通気部品の本体部33に相当するものであり、該本体部33と同様、突出部85には通気穴34が形成されている。通気穴34の上端は、突出部85の上面に開口した開口端35となっている。突出部85内には、第1及び第2インサート部材としてのホルダー40A及び通路構成材55が埋設されている。第1インサート部材としてのホルダー40Aは、第1実施形態で使用したホルダー40とほぼ同構造の樹脂成形品であり、通気膜Sを支持する膜支持部41、延長部42、段差部43、貫通穴44及び周壁部45を有している。垂直方向に延びる第1通気路P1が形成されており、この第1通気路P1は突出部85の通気穴34、通気膜S及び貫通穴44を有している。
 第2インサート部材としての通路構成材55は、ホルダー40Aの下面に接合可能な板状の樹脂成形品であり、好ましくはホルダー40Aと嵌合して互いに位置ズレを防止可能な形状に形成されている。通路構成材55の上面(ホルダー40Aとの接合面)には通気溝56が形成されている。ホルダー40Aと通路構成材55との相互接合により、通気溝56によって水平方向に延びる第2通気路P2が形成される。外気とケース体80の内部空間とは第1通気路P1及び第2通気路P2を介して連通し、ケース体80の内外での圧力差の発生が防止される。
 なお、図10(B)に示すように、突出部85の上側にカバー部86を設けてもよい。このカバー部86は、ケース体80の上方から通気膜Sに直接的にアクセスできないようにして通気膜Sを保護するための保護部であるが、第1通気路P1を外気に連通させるべくカバー部86と突出部85との間には隙間87が確保されている。この隙間87は、図10(B)に示すようにカバー部86下面の切欠きによって形成されてもよいし、突出部85の上面に設けられた溝(図示略)によって形成されてもよい。また、カバー部86は、ヒートシンク83の端部を部分的に延長することにより提供されてもよい。
 [その他の変更例]
 第1実施形態では、第1インサート部材(ホルダー40)に通気溝47を設けたが、これに代えて第2インサート部材(バスバー50)に同様の通気溝を設けてもよい。あるいは、ホルダー40の通気溝47に対向する通気溝をバスバー50にも設け、双方の通気溝を合体させることで第2通気路P2を形成してもよい。また、通気膜Sを載置する部分である膜支持部41は、内壁部(段差部)43や周壁部45を持たない形状であってもよい。更に、第1及び第2通気路P1,P2の形成方向は垂直方向及び水平方向である必要は無い。例えば、第1通気路P1は水平方向に対し傾いて形成されていてもよい。また、第2通気路P2が第1通気路P1に対し直角ではない方向(非直角方向)に形成されていてもよい。
 本発明においては第2通気路P2が複数形成されてもよい。例えば図11(A)に示すように、ホルダー40に2条の通気溝47を形成してもよい。また、本発明においては第2通気路P2が途中で分岐してもよい。例えば図11(B)に示すように、通気路47から途中分岐したバイパス通気路47a及び/又は47bをホルダー40に形成してもよい。第2通気路P2を複数化又は分岐構造化することにより、ケース体内部空間側の開口端の数を増やすことができる。その結果、一つの通気路が何らかの理由で塞がれた場合でも、他の通気路によって通気性を確保することができる。
10 ケース体
30,30A 通気部品(複合成形体)
33 本体部
34 通気穴
35 通気穴の開口端
36 連結部(通気穴34を形成する肉部)
40,40A ホルダー(第1インサート部材)
41 膜支持部
42 延長部
43 段差部(貫通穴44を形成する内壁部43)
44 貫通穴
45 環状の周壁部
47 通気溝
50 バスバー(第2インサート部材)
55 通路構成材(第2インサート部材)
56 通気溝56
61 下型(成形型)
62 上型(成形型)
63 左スライド型(成形型)
64 右スライド型(成形型)
70 インサート部材
71 板状本体部
72 延出部
73 通気溝
74 貫通穴
75 円形凹部(膜支持部)
76 段差部(貫通穴74を形成する内壁部76)
77 円形凹部の内周壁(周壁部)
80 ケース体(複合成形体)
85 通気膜保持用の突出部(複合成形体の本体部に相当)
C  キャビティ
P1 第1通気路
P2 第2通気路
S  通気膜

Claims (16)

  1.  内部空間を有するケース体に装着可能な又は予め一体化された複合成形体であって、
     射出成形可能な樹脂材料で形成される本体部と、
     前記ケース体の内部空間を外気に連通させるべく前記本体部の内部に設定された通気経路と、
     前記通気経路の途中に配設される通気膜と、を備えた複合成形体において、
     当該複合成形体は、少なくとも一部が前記本体部に埋設されるインサート部材を更に備え、前記インサート部材の一部分が前記ケース体の内部空間及び外気のうちの少なくともいずれか一方に露出しており、
     前記通気経路は、途中に前記通気膜を有する第1通気路と、その第1通気路と連続する少なくとも一つの第2通気路とを有しており、
     前記通気膜は、前記第1通気路を塞ぐように第1通気路内に配置され、
     前記第1通気路は、前記通気膜に対して交差する方向に延びると共に、外気又は前記ケース体の内部空間につながる開口端を有し、
     前記第2通気路は、前記第1通気路の延びる方向とは非平行な方向に延びると共に、前記ケース体の内部空間又は外気とつながる開口端を有し、且つ、当該第2通気路の少なくとも一部分が前記インサート部材によって形成され、
     前記インサート部材は、前記通気膜が載置されると共に貫通穴が形成された膜支持部を有しており、
     前記貫通穴は、前記第1通気路の一部を構成すると共に、前記第2通気路を介して前記ケース体の内部空間又は外気と連通している、ことを特徴とする複合成形体。
  2.  前記本体部には、前記第1通気路の一部を構成すると共に前記第1通気路の開口端を構成する通気穴が形成され、この通気穴は、前記通気膜を介して前記インサート部材の膜支持部の貫通穴に隣接しており、
     前記本体部において前記通気穴を形成している内壁部には、前記通気膜が接合される連結部が形成され、この連結部と前記インサート部材の膜支持部とによって前記通気膜の外周縁が挟持されている、ことを特徴とする請求項1に記載の複合成形体。
  3.  前記膜支持部の貫通穴の横断面積及び前記本体部の通気穴の横断面積が共に前記通気膜の面積よりも小さく設定され、且つ、前記膜支持部の貫通穴の横断面積が前記本体部の通気穴の横断面積よりも小さく設定されて、前記貫通穴と前記通気穴との境界位置に段差部が形成されている、ことを特徴とする請求項2に記載の複合成形体。
  4.  前記インサート部材の膜支持部は、前記貫通穴を包囲するように設けられた周壁部を有し、その周壁部の内径は前記通気膜の外径に等しいか又は前記通気膜の外径よりも大きい、ことを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載の複合成形体。
  5.  前記インサート部材は、前記膜支持部から延設された延長部を有し、当該延長部は前記第1通気路の延びる方向とは非平行な方向に延びており、当該延長部には前記第2通気路の少なくとも一部が形成されている、ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の複合成形体。
  6.  前記インサート部材は、第1インサート部材及び第2インサート部材からなり、
     前記第1インサート部材は、前記貫通穴が形成された前記膜支持部を有し、
     前記第1インサート部材及び第2インサート部材の少なくとも一方には通気溝が形成されており、
     前記第1及び第2インサート部材を相互に接触させることで前記通気溝が前記第2通気路を形成すると共に、前記通気溝により形成される第2通気路が、前記第1インサート部材の貫通穴により形成される第1通気路と連通する、
    ことを特徴とする請求項1~5のいずれか一項に記載の複合成形体。
  7.  前記第1インサート部材が、予め成形された樹脂成形品であり、
     前記第2インサート部材が、予め成形された金属部品である、
    ことを特徴とする請求項6に記載の複合成形体。
  8.  前記本体部を形成する樹脂材料が射出成形後に収縮するときの収縮力によって、相互に接触した前記第1及び第2インサート部材の密着性が高められている、ことを特徴とする請求項6又は7に記載の複合成形体。
  9.  前記インサート部材は、長尺な板状本体部と、この板状本体部から幅方向片側に張り出した延出部とを有し、
     前記延出部の少なくとも根元は折り曲げ可能に形成されており、
     前記板状本体部には、少なくとも前記第2通気路を提供するための通気溝が形成され、前記延出部には、前記膜支持部及び前記貫通穴が形成されており、
     前記延出部をその根元で折り返して前記板状本体部に重ね合わせることで、前記貫通穴と前記通気溝とが前記通気膜を介して隣接して形成されて相互に連通している、
    ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載の複合成形体。
  10.  前記本体部を形成する樹脂材料が射出成形後に収縮するときの収縮力によって、相互に重ね合わされた前記板状本体部と前記延出部との密着性が高められている、
    ことを特徴とする請求項9に記載の複合成形体。
  11.  前記第2通気路が複数形成されている、ことを特徴とする請求項1~10のいずれか一項に記載の複合成形体。
  12.  前記第2通気路が途中で分岐している、ことを特徴とする請求項1~11のいずれか一項に記載の複合成形体。
  13.  内部空間を有するケース体に装着可能な又は予め一体化された複合成形体であって、
     射出成形可能な樹脂材料で形成される本体部と、
     前記ケース体の内部空間を外気に連通させるべく前記本体部の内部に設定された通気経路と、
     前記通気経路の途中に配設される通気膜と、
     少なくとも一部が前記本体部に埋設されるインサート部材とを備え、
     前記インサート部材の一部分が前記ケース体の内部空間及び外気のうちの少なくともいずれか一方に露出してなる複合成形体
    を製造する方法であって、
     型閉じ時にキャビティを形成可能であると共にそのキャビティ内にインサート部材を配置可能な成形型を準備する準備工程と、
     型開きした成形型の内部にインサート部材を配置すると共に、インサート部材を利用して通気膜を所望位置に配置する配置工程と、
     成形型を閉じて本体部成形用のキャビティを形成する型閉じ工程と、
     前記キャビティに樹脂材料を充填して本体部を成形する樹脂充填工程と、
     成形型を型開きして、前記本体部、インサート部材及び通気膜が一体化された複合成形体を取り出す型開き工程と、
    を経て複合成形体を製造するものであり、
     この方法で得られる複合成形体の通気経路が、途中に前記通気膜を有する第1通気路と、その第1通気路と連続する少なくとも一つの第2通気路とを有しており、
     前記通気膜は、前記第1通気路を塞ぐように第1通気路内に配置され、
     前記第1通気路は、前記通気膜に対して交差する方向に延びると共に、外気又は前記ケース体の内部空間につながる開口端を有し、
     前記第2通気路は、前記第1通気路の延びる方向とは非平行な方向に延びると共に、前記ケース体の内部空間又は外気とつながる開口端を有し、且つ、当該第2通気路の少なくとも一部分が前記インサート部材によって形成され、
     前記インサート部材は、前記通気膜が載置されると共に貫通穴が形成された膜支持部を有しており、
     前記貫通穴は、前記第1通気路の一部を構成すると共に、前記第2通気路を介して前記ケース体の内部空間又は外気と連通している、ことを特徴とする複合成形体の製造方法。
  14.  前記型閉じ工程で、前記通気膜は、本体部成形用のキャビティを形成する型の一部と前記インサート部材とによって、当該通気膜の外周縁がキャビティ内に露出するように挟持され、
     前記樹脂充填工程では、キャビティに充填された樹脂材料が前記通気膜の外周縁に接合して当該通気膜の外周縁を本体部に一体化させる、
    ことを特徴とする請求項13に記載の複合成形体の製造方法。
  15.  前記配置工程で、型開きした成形型の内部に配置される前記インサート部材は、第1及び第2インサート部材を、両インサート部材間に少なくとも前記第2通気路を形成するように事前に相互接触させた又は組み立てたものである、
    ことを特徴とする請求項13又は14に記載の複合成形体の製造方法。
  16.  前記配置工程で、型開きした成形型の内部に配置される前記インサート部材は、折り曲げ可能なインサート部材を、少なくとも前記第2通気路を形成するように事前に折り曲げ変形させたものである、
    ことを特徴とする請求項13又は14に記載の複合成形体の製造方法。
PCT/JP2013/001838 2012-04-19 2013-03-18 複合成形体及びその製造方法 WO2013157200A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380015820.1A CN104203530B (zh) 2012-04-19 2013-03-18 复合成型体和用于制造该复合成型体的方法
JP2014511088A JP5918355B2 (ja) 2012-04-19 2013-03-18 複合成形体及びその製造方法
US14/387,164 US9482441B2 (en) 2012-04-19 2013-03-18 Composite molded body and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012095468 2012-04-19
JP2012-095468 2012-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013157200A1 true WO2013157200A1 (ja) 2013-10-24

Family

ID=49383175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/001838 WO2013157200A1 (ja) 2012-04-19 2013-03-18 複合成形体及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9482441B2 (ja)
JP (1) JP5918355B2 (ja)
CN (1) CN104203530B (ja)
WO (1) WO2013157200A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6020010B2 (ja) * 2012-09-28 2016-11-02 日本精機株式会社 液面検出装置、及び液面検出装置の製造方法
EP2966765A1 (en) * 2014-07-11 2016-01-13 ABB Technology Oy Converter system with DC conductors comprising carbon fibres
US10730216B2 (en) * 2015-08-31 2020-08-04 Uniplas Enterprises Pte. Ltd. Injection moulding apparatus and method for injection moulding and IR-compatible display frame
FR3047865B1 (fr) * 2016-02-12 2021-03-05 Continental Automotive France Boitier de protection d'un calculateur et procede de fabrication d'un tel boitier
DE102016108356A1 (de) 2016-05-04 2017-11-09 Illinois Tool Works Inc. Luftausströmer für ein Kraftfahrzeug
JP6826519B2 (ja) 2017-11-16 2021-02-03 東海興業株式会社 組み立て体
CN109603557B (zh) * 2018-12-25 2021-01-12 上海福赛特机器人有限公司 一种折膜装置和方法
WO2020138018A1 (ja) * 2018-12-28 2020-07-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 成型体を製造するための金型、製造装置ならびに製造方法
KR102203624B1 (ko) * 2019-03-05 2021-01-19 (주) 씨엠씨 주사기용 필터 제조금형
US11114218B2 (en) * 2019-12-11 2021-09-07 Vitesco Technologies USA, LLC Mechanical stress isolation conductors in lead frames

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347068A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Tokai Kogyo Co Ltd 一部に通気可能部を有する樹脂成形品、及びその製造方法
JP2004358746A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Tokai Kogyo Co Ltd インサート射出成形品の製造方法、及びその装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5603900A (en) * 1995-05-19 1997-02-18 Millipore Investment Holdings Limited Vacuum filter device
JPH10315257A (ja) * 1997-05-22 1998-12-02 Meiki Co Ltd 真空積層装置および真空積層方法
JP3426198B2 (ja) 1999-09-16 2003-07-14 東海興業株式会社 通気性と防水性を両立させた樹脂製ケース及びその製造方法
US6770236B2 (en) * 2000-08-22 2004-08-03 Apic Yamada Corp. Method of resin molding
JP3916943B2 (ja) * 2001-06-14 2007-05-23 東海興業株式会社 通気可能栓、及びその製造方法
JP3961816B2 (ja) 2001-11-15 2007-08-22 東海興業株式会社 ケース部材、及びその製造方法
US7600850B2 (en) * 2006-03-01 2009-10-13 Lexmark International, Inc. Internal vent channel in ejection head assemblies and methods relating thereto
TW200802553A (en) * 2006-05-17 2008-01-01 Eagle Ind Co Ltd Heating apparatus
CN101365304A (zh) * 2007-08-10 2009-02-11 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置壳体及其制造方法
JP2011077266A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Nec Personal Products Co Ltd 筐体の製造方法、筐体および電子機器
JP5519352B2 (ja) * 2010-03-19 2014-06-11 日東電工株式会社 通気部材およびその製造方法
JP5666336B2 (ja) * 2011-02-15 2015-02-12 東海興業株式会社 複合成形品
JP2014102970A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Nitto Denko Corp 通気部材
US9149957B2 (en) * 2013-03-15 2015-10-06 Willmar Fabrication, Llc Vent apparatus
JP6150578B2 (ja) * 2013-03-26 2017-06-21 日東電工株式会社 通気部材
JP6130182B2 (ja) * 2013-03-26 2017-05-17 日東電工株式会社 通気部材
JP6130183B2 (ja) * 2013-03-26 2017-05-17 日東電工株式会社 通気部材
US9332662B2 (en) * 2014-04-24 2016-05-03 Nitto Denko Corporation Ventilation member

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347068A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Tokai Kogyo Co Ltd 一部に通気可能部を有する樹脂成形品、及びその製造方法
JP2004358746A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Tokai Kogyo Co Ltd インサート射出成形品の製造方法、及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104203530B (zh) 2016-02-24
JPWO2013157200A1 (ja) 2015-12-21
US20150044960A1 (en) 2015-02-12
US9482441B2 (en) 2016-11-01
JP5918355B2 (ja) 2016-05-18
CN104203530A (zh) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5918355B2 (ja) 複合成形体及びその製造方法
CN102649535A (zh) 构件载体和具有这样的构件载体上的mems构件的部件
KR100663711B1 (ko) 내부에 기기를 수납하기 위한 수지제 밀폐케이스 및 그 제조방법과 이 수지제 밀폐케이스 제조장치
JP4114497B2 (ja) 回路構成体用ケース及び回路構成体の製造方法
KR20100068269A (ko) 통기 부재 및 그 제조 방법
CN104160559B (zh) 用于车辆变速器的控制器的电路板的插塞设备、用于车辆变速器的控制***和用于安装车辆变速器的控制***的方法
CN104956547A (zh) 车载用电子组件
JP6824296B2 (ja) センサ装置
JP2009078519A (ja) 樹脂ケースの製造方法及び電子制御装置
JP6328684B2 (ja) 電動機の防水構造
US20130145844A1 (en) Sensor module and production method of a sensor module
US20150118915A1 (en) Assembly for a prefabricated terminal block and method for producing prefabricated terminal blocks
WO2013105290A1 (ja) プロテクタ、経路維持ワイヤーハーネス及びプロテクタの製造方法
US7776247B2 (en) Method of manufacturing electronic device having resin-molded case and molding tool for forming resin-molded case
JP2014093451A (ja) モールドパッケージの製造方法
CN101842894B (zh) 模块壳体和用于制造模块壳体的方法
CN102804941A (zh) 用于机动车的电路组件以及所属的控制器
JP2014103091A (ja) 防水電子回路ユニットの製造方法及び電子回路ユニット
WO2014136336A1 (ja) センサ装置
JP5576614B2 (ja) 薄膜状インサート成形品の製造方法、および薄膜状インサート成形品
CN105814750B (zh) 电气组件
JP2014221526A (ja) 電子装置およびその製造方法
JP5708855B1 (ja) 電気コネクタの製造方法
JP5560758B2 (ja) 防水部材付きフレキシブル回路基板及びその製造方法
JP4783166B2 (ja) 電気回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380015820.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13777790

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014511088

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14387164

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13777790

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1