WO2013150656A1 - 摩擦ブレーキ装置 - Google Patents

摩擦ブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013150656A1
WO2013150656A1 PCT/JP2012/059608 JP2012059608W WO2013150656A1 WO 2013150656 A1 WO2013150656 A1 WO 2013150656A1 JP 2012059608 W JP2012059608 W JP 2012059608W WO 2013150656 A1 WO2013150656 A1 WO 2013150656A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
brake
rotor
friction member
rotation axis
friction
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059608
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
磯野 宏
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to JP2014508988A priority Critical patent/JP5754547B2/ja
Priority to US14/391,084 priority patent/US9534649B2/en
Priority to EP12873656.8A priority patent/EP2835556B1/en
Priority to CN201280072184.1A priority patent/CN104246275B/zh
Priority to PCT/JP2012/059608 priority patent/WO2013150656A1/ja
Publication of WO2013150656A1 publication Critical patent/WO2013150656A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/14Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position
    • F16D65/16Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake
    • F16D65/18Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes
    • F16D65/183Actuating mechanisms for brakes; Means for initiating operation at a predetermined position arranged in or on the brake adapted for drawing members together, e.g. for disc brakes with force-transmitting members arranged side by side acting on a spot type force-applying member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/026Braking members; Mounting thereof characterised by a particular outline shape of the braking member, e.g. footprint of friction lining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • F16D2121/04Fluid pressure acting on a piston-type actuator, e.g. for liquid pressure

Definitions

  • the present invention relates to a friction brake device, and more particularly to a friction brake device that generates a frictional force by pressing a friction member against a brake rotor.
  • the friction member pressed against the rotor disk is around a rotation axis parallel to the rotation axis of the rotor disk.
  • a rotatable brake device is already known.
  • the friction member revolves around the rotation axis relative to the rotor disc to generate a braking torque, and also around the rotation axis relative to the rotor disc.
  • Drag torque is generated by rotating in the direction of.
  • the braking torque is also generated when the drag torque is transmitted to the rotor disk by the gear device.
  • the braking force is increased as compared with a general brake device in which braking torque is generated only when the friction member revolves relative to the rotor disk. be able to.
  • the braking force can be increased without increasing the pressing force for pressing the friction member against the rotor disk by the pressing device.
  • a main object of the present invention is to provide a friction brake device having a friction member capable of rotating and a transmission device for transmitting rotational torque between the brake rotor and the friction member without increasing the pressing force of the friction member. This is to increase the braking force by increasing the resistance of the friction member to rotation.
  • the brake rotor that rotates around the rotation axis, the rotary friction member that can rotate around the rotation axis parallel to the rotation axis, and the friction force between the brake rotor and the rotation friction member depend on each other.
  • a friction brake device having a rotational torque transmission device that mutually transmits rotational torque between the brake rotor and the rotational friction member, and a pressing device that presses the rotational friction member against the brake rotor.
  • the apparatus is provided with a friction brake device that presses the rotating friction member against the brake rotor via a non-rotating friction member that is non-rotatably supported around the rotation axis.
  • the drag torque generated by the rotation of the rotating friction member relative to the brake rotor not only is the drag torque generated by the rotation of the rotating friction member relative to the brake rotor, but also the drag torque is generated by rotation of the rotation friction member relative to the non-rotating friction member.
  • the A braking torque is generated by transmitting the drag torque to the brake rotor by the rotational torque transmission device, and the sum of the braking torque and the braking torque generated by the relative revolution of the rotating friction member with respect to the brake rotor is finally obtained.
  • Braking torque is generated by transmitting the drag torque to the brake rotor by the rotational torque transmission device, and the sum of the braking torque and the braking torque generated by the relative revolution of the rotating friction member with respect to the brake rotor.
  • the resistance to rotation of the rotating friction member is increased as compared with the friction brake device described in the above publication.
  • the braking force can be increased.
  • the rotating friction member has a disc portion that is aligned with the axis of rotation, and when the non-rotating friction member is pressed against the rotating friction member by the pressing device, a brake is applied to one surface of the disc portion.
  • the rotor may be frictionally engaged, and the other surface of the disk portion may be frictionally engaged with the non-rotating friction member.
  • the rotating friction member has a disk portion that is aligned with the rotation axis, and one of the rotating friction member and the non-rotating friction member has a shaft portion having a truncated conical surface. And the other non-rotating friction member has a truncated conical surface that receives the truncated conical surface of the shaft portion, and when the non-rotating friction member is pressed against the rotating friction member by the pressing device, one surface of the disk portion
  • the rotational friction member and the non-rotational friction member may be frictionally engaged with each other at the truncated conical surface.
  • the rotating friction member and the non-rotating friction member can be rotatably supported around the rotation axis by the non-rotating friction member by the engagement of the frustoconical surfaces of the rotating friction member and the non-rotating friction member.
  • a drag torque can be generated by the engagement. Therefore, a means such as a bearing device necessary for rotatably supporting the rotating friction member around the rotation axis by the non-rotating friction member is unnecessary, and the structure of the brake device can be simplified.
  • the rotational torque transmission device may include a gear provided on the brake rotor and the rotational friction member and meshing with each other.
  • the rotational torque is transmitted between the brake rotor and the rotational friction member by the rotational torque transmission device including the gears meshing with each other. Therefore, the rotational friction member can be reliably rotated around the rotation axis by the rotation torque of the brake rotor, and the drag torque generated by the rotation of the rotation friction member can be reliably converted into the braking torque and transmitted to the brake rotor.
  • the frictional engagement with the brake rotor is performed on one surface of the disk portion, the frictional engagement is performed with the non-rotating friction member on the other surface of the disk portion, and the rotational axis of the rotating friction member is
  • the distance to the center of the two friction engagement portions may be the same.
  • the rotating friction member has a disk portion and a shaft portion that are aligned with the rotation axis, the shaft portion has a truncated conical surface, and the non-rotating friction member has a truncated conical surface of the shaft portion. It may have a truncated conical surface to receive.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a first embodiment of a friction brake device according to the present invention configured as a vehicle brake device, taken along a cut surface passing through a rotation axis. It is sectional drawing which cuts and shows 2nd embodiment of the friction brake device by this invention comprised as a modification of 1st embodiment in the cut surface which passes along a rotating shaft. It is sectional drawing which cut
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a first embodiment of a friction brake device according to the present invention configured as a vehicle brake device, cut along a cut surface passing through a rotation axis.
  • reference numeral 10 denotes a brake device as a whole.
  • the brake device 10 includes a brake rotor 12 and brake pads 14A and 14B as first and second friction members.
  • the brake rotor 12 rotates about a rotation axis 18 together with a rotation axis 16 of a wheel (not shown).
  • the brake rotor 12 includes a main rotor 20 that is integral with the rotating shaft 16 and a sub-rotor 22 that rotates integrally with the main rotor.
  • the main rotor 20 and the sub rotor 22 are formed of the same metal material.
  • the main rotor 20 has a disk portion 20A and a cylindrical portion 20B that are spaced apart from each other along the rotation axis 18.
  • the disk portion 20 ⁇ / b> A is integrally connected to the rotation shaft 16 at the inner peripheral portion, and extends substantially in a disk shape around the rotation axis 18 perpendicular to the rotation axis 18.
  • the cylindrical portion 20B is integrally connected to the outer peripheral portion of the disk portion 20A and extends in a cylindrical shape around the rotation axis 18.
  • the sub-rotor 22 extends in the shape of an annular plate around the rotation axis 18 perpendicular to the rotation axis 18, and is connected to the end of the cylindrical portion 20B opposite to the disk portion 20A by a plurality of bolts 24 at the outer periphery. Has been.
  • the disk portion 20A and the sub-rotor 22 have the same thickness, and the thickness of the cylindrical portion 20B is smaller than the thickness of the disk portion 20A and the sub-rotor 22.
  • the cylindrical portion 20 ⁇ / b> B extends in a cylindrical shape around the rotation axis 18, it has higher rigidity than the disk portion 20 ⁇ / b> A and the sub-rotor 22.
  • the disk portion 20 ⁇ / b> A and the sub-rotor 22 function as first and second disk portions extending around the rotation axis 18 perpendicular to the rotation axis 18 and spaced apart from each other along the rotation axis 18.
  • the cylindrical portion 20 ⁇ / b> B functions as a connecting portion that cooperates with the bolt 24 to integrally connect the outer peripheral portion of the disk portion 20 ⁇ / b> A and the sub-rotor 22.
  • the disk portion 20A, the cylindrical portion 20B, and the sub-rotor 22 have a U-shaped cross-sectional shape opened inward in the radial direction when viewed from a radial cut surface passing through the rotation axis 18.
  • the mutually opposed surfaces of the disk portion 20A and the sub-rotor 22 define first and second friction surfaces extending around the rotation axis 18 in parallel to each other perpendicular to the rotation axis 18 respectively. .
  • the rotary shaft 16 is rotatably supported around the rotary axis 18 by a sleeve portion 28A of a wheel support member 28 via a pair of ball bearings 26.
  • a space between the pair of ball bearings 26, the rotating shaft 16, and the sleeve portion 28A is filled with a lubricant such as grease.
  • a pair of seal members 30 are arranged on both sides in the axial direction with respect to the pair of ball bearings 26. The seal member 30 is disposed between the rotary shaft 16 and the sleeve portion 28A so that dust and muddy water do not enter the ball bearing 26. It is sealed.
  • the disk portion 20A of the main rotor 20 is a wheel rim formed by four bolts 32 and nuts screwed to the four bolts 32 while being spaced apart from each other by 90 ° around the rotation axis 18. It is designed to be integrally connected to the part. Therefore, the rotating shaft 16 and the brake rotor 12 (the main rotor 20 and the sub-rotor 22) rotate around the rotating axis 18 together with the wheels.
  • the brake pads 14A and 14B are disposed between the disc portion 20A and the sub-rotor 22, and have the same shape and size.
  • Each of the brake pads 14A and 14B has a disc portion and a shaft portion that are coaxial with each other, and the disc portion is located on the side of the disc portion 20A and the sub-rotor 22.
  • the disc portion of the brake pad 14A has friction portions 14AA and 14AB on both side surfaces of the outer peripheral portion
  • the disc portion of the brake pad 14B has friction portions 14BA and 14BB on both side surfaces of the outer peripheral portion.
  • Each friction part extends in the form of a ring around the axis of the brake pad in a state of protruding from the side surface of the disk part.
  • the friction part may be formed integrally with the disk part by manufacturing the brake pads 14A and 14B by, for example, a powder sintering method. Further, the friction part may be formed by attaching an annular belt-like friction material to the side surface of the disk part by bonding or other means. Further, although the friction portions 14AA to 14BB are made of the same friction material, they may be made of different friction materials.
  • the shaft portions of the brake pads 14A and 14B are rotatably supported by non-rotating friction members 34A and 34B via a plurality of balls 36A and 36B, respectively.
  • the non-rotating friction members 34A and 34B each have a cylindrical portion surrounding the shaft portions of the brake pads 14A and 14B, and a disc portion formed integrally with the end of the cylindrical portion opposite to the brake pads. However, the disk portion may be omitted.
  • the cylindrical portions of the non-rotating friction members 34 ⁇ / b> A and 34 ⁇ / b> B can be relatively displaced with respect to the stationary member 38 along the rotation axis 40 parallel to the rotation axis 18 by a stationary member 38 as a non-rotating member, but around the rotation axis 40. It is supported so as not to rotate. Therefore, the brake pads 14A and 14B can be displaced along the rotation axis 40 relative to the disk portion 20A and the sub-rotor 22, respectively, and are supported rotatably around the rotation axis 40.
  • the rotation prevention of the non-rotating friction member is formed in a flat shape in which a key and a key groove extending along the rotation axis 40, a part of the surface of the shaft part, and a part of the inner surface of the cylindrical part are engaged with each other. May be achieved.
  • pistons 42A and 42B each having a bottomed cylindrical shape are fixed to the side surfaces of the non-rotating friction members 34A and 34B on the disk portion side by fixing means such as welding, and the pistons 42A and 42B are braked respectively. Aligned with the axes of the pads 14A and 14B.
  • the stationary member 38 has a circular cylinder bore 44 that extends along the rotation axis 40 between the non-rotating friction members 34A and 34B.
  • the pistons 42A and 42B are fitted into the cylinder bore 44 so as to be reciprocable along the rotation axis 40, and cooperate with each other to define the cylinder chamber 48.
  • O-ring seals 50A and 50B are fitted into ring grooves provided in the cylinder bore 44, and these O-ring seals seal between the pistons 42A and 42B and the cylinder bore 44.
  • FIG. 1 only one brake pad 14 ⁇ / b> A and 14 ⁇ / b> B, piston 42 ⁇ / b> A and 42 ⁇ / b> B, and cylinder chamber 48 are illustrated, but these are equally spaced around the rotation axis 18. A plurality may be provided.
  • the stationary member 38 has an annular groove 52 extending around the rotation axis 18 on the inner surface of the inner peripheral portion, and the annular groove 52 is connected to the cylinder chamber 48 by an internal passage 54 extending in the radial direction. Yes.
  • the annular groove 52 is connected to a hydraulic brake actuator by a communication hole 56 provided in the inner peripheral portion of the stationary member 38 and a conduit (not shown).
  • a cover member 58 is fixed to the side surface radially outside the inner peripheral portion of the stationary member 38 by screwing. The cover member 58 covers the sub rotor while being spaced apart from the sub rotor 22, and prevents dust and muddy water from entering between the brake rotor 12 and the stationary member 38.
  • External gears 62A and 62B are provided on the outer peripheries of the disc parts of the brake pads 14A and 14B, respectively, and the external gears 62A and 62B mesh with internal gears 64A and 64B provided on the cylindrical part 20B of the main rotor 20, respectively. is doing.
  • the external gears 62A and 62B and the internal gears 64A and 64B are not dependent on the frictional force between the brake rotor 12 and the brake pads 14A and 14B, and the rotational torque transmission device 66A and 66B functions.
  • the brake rotor 12 and the rotating shaft 16 rotate around the rotating axis 18 together with the wheel, but the brake pads 14A and 14B, the sleeve portion 28, the stationary member 38, and the cover member 58 are Does not rotate. Therefore, the disk portion 20A and the sub-rotor 22 rotate around the rotation axis 18 relative to the brake pads 14A and 14B. Further, the rotational torques of the disk portion 20A and the sub-rotor 22 are converted into rotational torque around the rotation axis 40 by the rotational torque transmission devices 66A and 66B, respectively, and transmitted to the brake pads 14A and 14B.
  • the brake pads 14A and 14B revolve around the rotation axis 18 relative to the disk portion 20A and the sub-rotor 22 while rotating around the rotation axis 40, and relative to the non-rotating friction members 34A and 34B. Rotate around the rotation axis 40.
  • the braking torques Trv and Trt are proportional to the pressing force of the pressing devices 60A and 60B against the brake pads 14A and 14B, and the pressing force is proportional to the hydraulic pressure in the cylinder chamber 48. Therefore, by controlling the pressing force by controlling the hydraulic pressure in the cylinder chamber 48, the braking torque Tb, that is, the braking force generated by the brake device 10 can be controlled.
  • the braking torque Tb is the sum of the braking torque Trv due to revolution and the braking torque Trt due to rotation. Further, since the braking torque due to the rotation is generated on both surfaces of the two brake pads, the braking torque Trt due to the rotation is the braking device described in the above-mentioned publication, in which the braking torque due to the rotation is generated only on one surface. This is twice the braking torque Trt 'due to rotation in the motor.
  • the first embodiment it is possible to generate a braking torque far higher than that of a conventional brake device having a general structure that generates only the braking torque Trv.
  • a braking torque higher than that of the brake device can be generated.
  • the distance between the rotation axis 18 and the rotation torque transmission devices 66A and 66B is 152.5 mm
  • the distance between the rotation axis 18 and the rotation axis 40 is 120 mm
  • the rotation axis 40 The distance between the rotational torque transmission devices 66A and 66B is 25 mm.
  • the friction coefficient of each friction contact portion is ⁇
  • the pressing force of the pressing devices 60A and 60B is Fkgf.
  • the drag torque Tst around the rotation axis 40 generated by the rotation of the brake pads 14A and 14B is the sum of the drag torque generated by the rotation of the two brake pads, and is expressed by the following formula 1.
  • the braking torque Tb which is the sum of the braking torque Trv and the braking torque Trt due to rotation, is expressed by the following Equation 4, and is compared with a brake device having a conventional general structure that generates only the braking torque Trv.
  • the servo ratio Rbt1 of the braking torque is expressed by the following formula 5.
  • the braking torque Tb is N times the value expressed by Equation 5, so that a higher braking torque can be obtained.
  • the servo ratios Rbt1 and Rbt2 can be further increased.
  • the brake pads 14A and 14B are frictionally engaged with the disk portion 20A and the like at the same radial position on both surfaces of the disc portion, so that the pressing force on both surfaces is equal.
  • the pressing force of the pressing devices 60A and 60B can be efficiently transmitted.
  • the deformation stress acting on the brake pad is reduced as compared with the case where the frictional engagement with the disk portion 20A or the like is performed on one surface of the disc portion of the brake pads 14A and 14B and the other portion. be able to. This effect can also be obtained in the third embodiment described later.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a second embodiment of the friction brake device according to the present invention, which is configured as a modification of the first embodiment, cut along a cutting plane passing through the rotation axis.
  • the same members as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those shown in FIG. The same applies to other embodiments described later.
  • the shaft portions of the brake pads 14A and 14B have a larger diameter than the shaft portion of the first embodiment, and a truncated cone whose diameter decreases with increasing distance from the disk portion. It has a shape. Further, the inner surfaces of the cylindrical portions of the non-rotating friction members 34A and 34B have truncated cone shapes corresponding to the shaft portions of the brake pads 14A and 14B, respectively.
  • the friction portions 14AB and 14BB are not provided in the disc portions of the brake pads 14A and 14B, but are provided in the shaft portion.
  • the balls 36A and 36B in the first embodiment are not interposed between the shaft portion of each brake pad and the cylindrical portion of the non-rotating friction member, and end surfaces of the cylindrical portions of the non-rotating friction members 34A and 34B. Are spaced apart from the disc portions of the brake pads 14A and 14B.
  • the truncated conical surfaces of the cylindrical portion of the non-rotating friction member and the shaft portion of the brake pad are coaxial with the rotation axis 40 and have an inclination angle of 45 ° with respect to the rotation axis 40. May be the angle.
  • the other points of the second embodiment are configured in the same manner as the first embodiment described above. Therefore, the non-rotating friction members 34A and 34B support the shaft portions of the brake pads 14A and 14B on the frustoconical surface and are frictionally engaged with the friction portions 14AB and 14BB. It operates similarly to one embodiment. Therefore, the same effect as the case of the first embodiment can be obtained.
  • Trt 115.0 ⁇ F / 32.5 ⁇ 152.5 ⁇ 540 ⁇ F (9)
  • the braking torque Tb is N times the value expressed by Equation 10, so that even higher braking is possible in the second embodiment. Torque can be generated, and the servo ratios Rbt1 and Rbt2 can be further increased.
  • the second embodiment there is no need to interpose a plurality of balls between the shaft portions of the brake pads 14A and 14B and the cylindrical portions of the non-rotating friction members 34A and 34B. Therefore, compared with the case of 1st embodiment, the structure of a brake device can be simplified and a brake device can be assembled and disassembled easily.
  • the disk portion 20A, the cylindrical portion 20B, and the sub-rotor 22 have a U-shape that is opened inward in the radial direction when viewed in a radial cut surface passing through the rotation axis 18. It has a cross-sectional shape.
  • the pressing devices 60A and 60B are disposed between the disc portion 20A and the sub-rotor 22 together with the brake pads 14A and 14B, and press the brake pads 14A and 14B in a direction away from each other.
  • a pair of friction members and a pressing device are supported on both sides of the brake rotor as in the conventional disc-type brake device and third and fourth embodiments described later, and the reaction force of the pressing force of the pressing device is carried.
  • a caliper is unnecessary, and it is not necessary to increase the caliper rigidity.
  • the disk portion 20A and the sub-rotor 22 as the first and second disk portions extend all around the rotation axis 18, the caliper extends only in an arc shape around the rotation axis. As compared with the above, the rigidity of the brake rotor 12 can be increased.
  • the pressing force generated by the pressing devices 60A and 60B is controlled by controlling the hydraulic pressure in the cylinder chamber 48, and the cylinder chamber 48 is formed in a stationary member 38 disposed between the disk portion 20A and the sub-rotor 22. Yes.
  • the hydraulic pressure in the cylinder chamber 48 is controlled via an internal passage 54 formed in the stationary member 38.
  • the pressing device is used to drive the pressing device.
  • a connected conduit or the like can be eliminated.
  • the rigidity of the brake rotor 12 is increased while suppressing an increase in size, a complicated structure, and an increase in cost as compared with the conventional disk-type friction brake device. As a result, the rigidity and durability of the friction brake device 10 can be improved.
  • the pistons 42A and 42B are fitted into a common cylinder bore 44 so as to define a common cylinder chamber 48 therebetween, with an axis 46 parallel to the rotational axis 18. It is designed to reciprocate along. Therefore, for example, as in the third and fourth embodiments described later, in order to reduce the number of cylinder bores and control the pressure in the cylinder chamber as compared with the case where the pistons 42A and 42B are fitted to the corresponding cylinder bores, respectively.
  • the number of internal passages 54 and the like can also be reduced.
  • the stationary member 38 it is not necessary for the stationary member 38 to carry the reaction force of the pressing force on the disk portion 20A and the sub-rotor 22 due to the pressure in the cylinder chamber 48. Therefore, the structure of the brake device 10 can be simplified as compared with the case where the pistons 42A and 42B are fitted to the corresponding cylinder bores.
  • the thickness of the cylindrical portion 20B is smaller than the thickness of the disk portion 20A and the sub-rotor 22.
  • the cylindrical portion 20B has a cylindrical shape extending around the rotation axis 18 over the entire circumference, and the rigidity of the cylindrical portion 20B is higher than the rigidity of the disk portion 20A and the sub-rotor 22.
  • the amount by which the disk part 20A and the sub-rotor 22 are deformed away from each other when the brake device 10 is operated is reduced. be able to. Therefore, the braking action of the brake device 10 can be improved as compared with the case where the magnitude relationship of the stiffness is reversed.
  • the main rotor 20 and the sub-rotor 22 have a U-shaped cross-sectional shape opened inward in the radial direction when viewed in a radial cut surface passing through the rotation axis 18. ing.
  • the stationary member 38 that supports the pressing device including the brake pads 14A and 14B and the pistons 42A and 42B is supported by the wheel support member 28 at the inner periphery, and between the disk portion 20A and the sub-rotor 22 from the radially inner side. It extends to.
  • the structure of the stationary member 38 can be simplified as compared with the case where the main rotor 20 and the sub-rotor 22 have a U-shaped cross-sectional shape opened in a direction other than the radially inward direction.
  • the structure of the brake device 10 can be simplified and reduced in size.
  • the cylindrical portion 20B is integrated with the disc portion 20A, and the cylindrical portion 20B and the disc portion 20A form the main rotor 20 to which the wheel rim portion is coupled. .
  • the rigidity of the brake rotor 12 is increased and the wheel portion of the wheel is increased as compared with the case where the cylindrical portion 20B forms a part of the sub-rotor 22 and the cylindrical portion 20B is connected to the substantially disk-shaped main rotor 20.
  • the mounting strength of the brake device 10 to the rim portion can be increased.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a third embodiment of the friction brake device according to the present invention configured as a vehicle brake device, cut along a cut surface passing through the rotation axis.
  • the main rotor 20 does not have the cylindrical portion 20B and is a member different from the rotating shaft 16. Further, the annular plate-like disk portion 20A of the main rotor 20 is integrally connected to the sub-rotor 22 by a connection portion 64 made of fins for heat dissipation.
  • the rotary shaft 16 has a flange portion 16A at an outer end portion, and the inner peripheral portion of a rim portion 20C integrated with the disc portion 20A is connected to the flange portion 16A by four bolts 32. Therefore, although not shown in the drawing, the bolt 32 and the nut that is screwed to the bolt 32 integrally connect the rim portion 20C to the rim portion of the wheel together with the flange portion 16A.
  • the brake pads 14A and 14B, the non-rotating friction members 34A and 34B, and the pistons 42A and 42B are arranged on both sides of the brake rotor 12 in the opposite direction to the case of the first embodiment. Therefore, the disc portions of the brake pads 14A and 14B are located on the disk portion 20A and the sub-rotor 22 side, and the shaft portions extend away from the disc portion.
  • the non-rotating friction members 34 ⁇ / b> A and 34 ⁇ / b> B can be displaced relative to the brake rotor 12 along the rotation axis 40 by a caliper 68 that extends across the outer periphery of the brake rotor 12 and has a substantially U-shaped cross section.
  • the rotation axis 40 is supported so as not to rotate.
  • the caliper 68 includes half bodies 68A and 68B integrally connected by connecting means such as bolts, and the half body 68B is integrally fixed to the stationary member 38 by connecting means such as bolts.
  • the half bodies 68A and 68B are provided with cylinder bores 44A and 44B so as to extend along the rotation axis 40, respectively.
  • the pistons 42A and 42B are fitted in the cylinder bores 44A and 44B so as to be reciprocable along the rotation axis 40, respectively, and cooperate with the half bodies 68A and 68B to define the cylinder chambers 48A and 48B.
  • the pressing devices 60A and 60B of the third embodiment are defined by the pistons 42A and 42B and the cylinder chambers 48A and 48B, respectively.
  • the cylinder chambers 48A and 48B are connected to a hydraulic brake actuator by internal passages provided in the half bodies 68A and 68B and a conduit communicating therewith. Accordingly, the hydraulic pressure in the cylinder chambers 48A and 48B is simultaneously controlled to the same pressure by the brake actuator.
  • a ring gear member 70 is fixed to the outer periphery of the main rotor 20 by means such as welding, and the ring gear member 70 has internal gears 72A and 72B on inner peripheral surfaces of both ends.
  • the internal gears 72A and 72B mesh with external gears 62A and 62B provided on the outer circumferences of the disc portions of the brake pads 14A and 14B, respectively.
  • the external gears 62A and 62B and the internal gears 72A and 72B function as rotational torque transmission devices 66A and 66B that transmit rotational torque between the brake rotor 12 and the brake pads 14A and 14B.
  • the third embodiment is the first embodiment except that the brake pads 14A and 14B are pressed against the disk portion 20A and the sub-rotor 22 by being pressed toward each other by the pressing devices 60A and 60B, respectively. Operates in the same way.
  • the third embodiment as in the case of the first and second embodiments, it is possible to generate a braking torque far higher than that of a brake device having a conventional general structure.
  • a braking torque higher than that of the brake device described in the publication can be generated.
  • the servo ratios Rbt1 and Rbt2 of the braking torque are also the same as in the first embodiment. Therefore, according to the third embodiment, in the case of the above specifications, it is possible to generate a braking torque about three times that of a brake device having a conventional general structure, and is described in the above-mentioned publication. A braking torque about 1.5 times that of the braking device can be generated.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a fourth embodiment of the friction brake device according to the present invention, which is configured as a modification of the third embodiment, cut along a cutting plane passing through the rotation axis.
  • the shaft portions of the brake pads 14A and 14B have a larger diameter than the shaft portion of the third embodiment, and have a truncated cone shape in which the diameter decreases as the distance from the disk portion increases.
  • the inner surfaces of the cylindrical portions of the non-rotating friction members 34A and 34B have truncated cone shapes corresponding to the shaft portions of the brake pads 14A and 14B, respectively.
  • the friction portions 14AB and 14BB are not provided in the disc portions of the brake pads 14A and 14B, but are provided in the shaft portion.
  • the balls 36A and 36B in the third embodiment are not interposed between the shaft portion of each brake pad and the cylindrical portion of the non-rotating friction member, and the cylindrical portion of the non-rotating friction members 34A and 34B. Are spaced from the disc portions of the brake pads 14A and 14B.
  • the truncated conical surfaces of the cylindrical portion of the non-rotating friction member and the shaft portion of the brake pad are coaxial with the rotation axis 40 and have an inclination angle of 45 ° with respect to the rotation axis 40. May be the angle.
  • the other points of the fourth embodiment are configured in the same manner as the third embodiment described above. Accordingly, the non-rotating friction members 34A and 34B support the shaft portions of the brake pads 14A and 14B on the frustoconical surface and are frictionally engaged with the friction portions 14AB and 14BB. It operates similarly to the third embodiment.
  • the servo ratios Rbt1 and Rbt2 of the braking torque are also the same as in the second embodiment. Therefore, according to the fourth embodiment, in the case of the above specifications, it is possible to generate a braking torque approximately 3.3 times that of a brake device having a conventional general structure, and is described in the above publication. A braking torque of about 1.6 times that of the brake device applied can be generated.
  • a plurality of balls are interposed between the shaft portions of the brake pads 14A and 14B and the cylindrical portions of the non-rotating friction members 34A and 34B. There is no need to disguise. Therefore, compared with the case of 3rd embodiment, the structure of a brake device can be simplified and a brake device can be assembled and disassembled easily.
  • a pair of brake pads, non-rotating friction members, pistons, and pressing devices are provided, but only one of each may be provided.
  • the rotational torque transmission devices 66A and 66B are formed by an internal gear provided on the brake rotor 12 and an external gear provided on the brake pads 14A and 14B.
  • the gear of the brake rotor 12 may be an external gear formed radially inward with respect to the brake pads 14A and 14B.
  • the rotational torque transmission device may be of any structure as long as rotational torque can be transmitted between the brake rotor 12 and the brake pads 14A and 14B.
  • the brake pads 14A and 14B, the non-rotating friction members 34A and 34B, and the pistons 42A and 42B have the same diameter, but these have different diameters. You may do it.
  • the friction portions 14AA to 14BB of the brake pads 14A and 14B are provided at positions having the same radius around the rotation axis 40.
  • the friction portions on both sides of the brake pads 14A and 14B may be provided at positions having different radii.
  • the brake pads 14A and 14B are provided with shaft portions, and the non-rotating friction members 34A and 34B support the shaft portions rotatably.
  • the non-rotating friction members 34A and 34B may be provided with shaft portions, and the brake pads 14A and 14B may be modified so as to rotatably support the shaft portions.
  • the main rotor 20 and the sub-rotor 22 do not form a sealed space in cooperation with the rotating shaft 16, the wheel support member 28, and the stationary member 38. It may be modified so that a sealed space is formed. In that case, the sealed space may be filled with a lubricant.
  • the cylindrical portion 20B is formed integrally with the disk portion 20A to form the main rotor 20.
  • the cylindrical portion 20B may be formed integrally with the sub-rotor 22, and the disc portion 20A, the cylindrical portion 20B, and the sub-rotor 22 may be formed separately.
  • the pressing device is a hydraulic device in which a piston is fitted into a cylinder bore to form a cylinder chamber.
  • the pressing device may be modified to be an electromagnetic actuator.
  • the brake device of each embodiment is a brake device for vehicles, the brake device of this invention may be applied to uses other than a vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

 回転軸線18の周りに回転可能なブレーキロータ12と、回転軸線に平行な自転軸線40の周りに回転可能な回転摩擦部材としてのブレーキパッド14A及び14B、ブレーキロータとブレーキパッドとの間の摩擦力に依存せずにブレーキロータとブレーキパッドとの間にて回転トルクを相互に伝達する回転トルク伝達装置66A及び66Bと、ブレーキパッドをブレーキロータに対し押圧する押圧装置60A及び60Bと、を有する摩擦ブレーキ装置10であって、押圧装置は、自転軸線の周りに回転不能に支持された非回転摩擦部材34A及び34Bを介してブレーキパッドをブレーキロータに対し押圧する摩擦ブレーキ装置。

Description

摩擦ブレーキ装置
 本発明は、摩擦ブレーキ装置に係り、更に詳細にはブレーキロータに摩擦部材を押圧することにより摩擦力を発生させる摩擦ブレーキ装置に係る。
 摩擦ブレーキ装置の一つとして、例えば本願出願人の出願にかかる下記の特許文献1に記載されている如く、ロータディスクに押圧される摩擦部材がロータディスクの回転軸線に平行な自転軸線の周りに回転可能なブレーキ装置が既に知られている。この種のディスク型のブレーキ装置に於いては、摩擦部材がロータディスクに対し相対的に回転軸線の周りに公転することにより制動トルクが発生され、またロータディスクに対し相対的に自転軸線の周りに自転することにより抗力トルクが発生される。そして抗力トルクが歯車装置によってロータディスクへ伝達されることによっても制動トルクが発生される。
 上記特許文献1に記載されたブレーキ装置によれば、摩擦部材がロータディスクに対し相対的に公転することによってのみ制動トルクが発生される一般的なブレーキ装置に比して、制動力を高くすることができる。この場合、押圧装置によって摩擦部材をロータディスクに対し押圧する押圧力を高くすることなく制動力を高くすることができる。
特開2008-151199号公報
〔発明が解決しようとする課題〕
 しかし上記公開公報に記載された摩擦ブレーキ装置に於いては、摩擦部材及びロータディスクの間の自転の摩擦係合面は公転の摩擦係合面と同一の面のみであり、摩擦部材の自転に対する抵抗を高くして制動力を高くすることはできない。
 本発明の主要な目的は、自転可能な摩擦部材及びブレーキロータと摩擦部材との間にて回転トルクを伝達する伝達装置を有する摩擦ブレーキ装置に於いて、摩擦部材の押圧力を高くすることなく摩擦部材の自転に対する抵抗を高くして制動力を高くすることである。
〔課題を解決するための手段及び発明の効果〕
 本発明によれば、回転軸線の周りに回転するブレーキロータと、回転軸線に平行な自転軸線の周りに回転可能な回転摩擦部材と、ブレーキロータと回転摩擦部材との間の摩擦力に依存せずにブレーキロータと回転摩擦部材との間にて回転トルクを相互に伝達する回転トルク伝達装置と、回転摩擦部材をブレーキロータに対し押圧する押圧装置と、を有する摩擦ブレーキ装置に於いて、押圧装置は、自転軸線の周りに回転不能に支持された非回転摩擦部材を介して回転摩擦部材をブレーキロータに対し押圧する、ことを特徴とする摩擦ブレーキ装置が提供される。
 この構成によれば、回転摩擦部材がブレーキロータに対し相対的に自転することにより抗力トルクが発生されるだけでなく、非回転摩擦部材に対し相対的に自転することによっても抗力トルクが発生される。そしてそれらの抗力トルクが回転トルク伝達装置によってブレーキロータへ伝達されることにより制動トルクが発生され、その制動トルク及び回転摩擦部材のブレーキロータに対する相対的公転によって発生される制動トルクの和が最終的な制動トルクとなる。
 従って押圧装置により回転摩擦部材がブレーキロータに対し押圧される押圧力を増大させなくても、上記公開公報に記載された摩擦ブレーキ装置に比して、回転摩擦部材の自転に対する抵抗を高くして制動力を高くすることができる。
 上記構成に於いて、回転摩擦部材は自転軸線に整合する円板部を有し、押圧装置により非回転摩擦部材が回転摩擦部材に対し押圧されると、円板部の一方の面にてブレーキロータに摩擦係合し、円板部の他方の面にて非回転摩擦部材に摩擦係合するようになっていてよい。
 この構成によれば、円板部の両面に於いて自転による抗力トルクを発生させることができるので、両面に於ける押圧力が等しくなるよう押圧装置の押圧力を効率的に伝達させることができる。また、回転摩擦部材の摩擦係合が回転摩擦部材の円板部の一方の面と他の部位に於いて行われる場合に比して、回転摩擦部材に作用する変形応力を低減することができる。
 また、上記構成に於いて、回転摩擦部材は自転軸線に整合する円板部を有し、回転摩擦部材及び非回転摩擦部材の一方は切頭円錐面を有する軸部を有し、回転摩擦部材及び非回転摩擦部材の他方は軸部の切頭円錐面を受ける切頭円錐面を有し、押圧装置により非回転摩擦部材が回転摩擦部材に対し押圧されると、円板部の一方の面にてブレーキロータに摩擦係合し、回転摩擦部材及び非回転摩擦部材はそれらの切頭円錐面にて摩擦係合するようになっていてよい。
 この構成によれば、回転摩擦部材及び非回転摩擦部材の切頭円錐面の係合により非回転摩擦部材によって回転摩擦部材を自転軸線の周りに回転可能に支持することができると共に、それらの摩擦係合により抗力トルクを発生させることができる。よって、非回転摩擦部材によって回転摩擦部材を自転軸線の周りに回転可能に支持するために必要な軸受装置の如き手段は不要であり、ブレーキ装置の構造を簡略化することができる。
 また、上記構成に於いて、回転トルク伝達装置は、ブレーキロータ及び回転摩擦部材に設けられ互いに噛合する歯車を含んでいてよい。
 この構成によれば、互いに噛合する歯車を含む回転トルク伝達装置によってブレーキロータ及び回転摩擦部材の間に回転トルクが伝達される。よって、ブレーキロータの回転トルクによって回転摩擦部材を自転軸線の周りに確実に自転させると共に、回転摩擦部材の自転による抗力トルクを確実に制動トルクに変換してブレーキロータに伝達させることができる。
 また上記構成に於いて、円板部の一方の面にてブレーキロータに摩擦係合し、円板部の他方の面にて非回転摩擦部材に摩擦係合し、回転摩擦部材の自転軸線から二つの摩擦係合部の中心までの距離は同一であってよい。
 また上記構成に於いて、回転摩擦部材は自転軸線に整合する円板部及び軸部を有し、軸部は切頭円錐面を有し、非回転摩擦部材は軸部の切頭円錐面を受ける切頭円錐面を有していてよい。
車両用ブレーキ装置として構成された本発明による摩擦ブレーキ装置の第一の実施形態を回転軸線を通る切断面にて切断して示す断面図である。 第一の実施形態の修正例として構成された本発明による摩擦ブレーキ装置の第二の実施形態を回転軸線を通る切断面にて切断して示す断面図である。 車両用ブレーキ装置として構成された本発明による摩擦ブレーキ装置の第三の実施形態を回転軸線を通る切断面にて切断して示す断面図である。 第三の実施形態の修正例として構成された本発明による摩擦ブレーキ装置の第四の実施形態を回転軸線を通る切断面にて切断して示す断面図である。
 以下に添付の図を参照しつつ、本発明を幾つかの好ましい実施形態について詳細に説明する。
[第一の実施形態]
 図1は車両用ブレーキ装置として構成された本発明による摩擦ブレーキ装置の第一の実施形態を回転軸線を通る切断面にて切断して示す断面図である。
 図1に於いて、10はブレーキ装置を全体的に示しており、ブレーキ装置10は、ブレーキロータ12と、第一及び第二の摩擦部材としてのブレーキパッド14A及び14Bとを有している。ブレーキロータ12は、図には示されていない車輪の回転軸16と共に一体的に回転軸線18の周りに回転する。特に図示の実施形態に於いては、ブレーキロータ12は、回転軸16と一体をなすメインロータ20と、該メインロータと共に一体的に回転するサブロータ22とを有している。メインロータ20及びサブロータ22は同一の金属材料にて形成されている。
 メインロータ20は、回転軸線18に沿って互いに隔置されたディスク部20Aと円筒部20Bとを有している。ディスク部20Aは、内周部にて回転軸16と一体に連結され、回転軸線18に垂直に回転軸線18の周りに実質的に円板状に延在している。円筒部20Bは、ディスク部20Aの外周部と一体に接続され、回転軸線18の周りに円筒状に延在している。サブロータ22は、回転軸線18に垂直に回転軸線18の周りに円環板状に延在し、外周部にて円筒部20Bのディスク部20Aとは反対側の端部に複数のボルト24によって連結されている。
 尚、ディスク部20A及びサブロータ22は、互いに同一の厚さを有し、円筒部20Bの厚さはディスク部20A及びサブロータ22の厚さよりも小さい。しかし円筒部20Bは、回転軸線18の周りに円筒状に延在しているので、ディスク部20A及びサブロータ22よりも高い剛性を有している。
 かくしてディスク部20A及びサブロータ22は、それぞれ回転軸線18に垂直に回転軸線18の周りに延在し回転軸線18に沿って互いに隔置された第一及び第二のディスク部として機能する。円筒部20Bは、ボルト24と共働してディスク部20A及びサブロータ22の外周部を一体的に接続する接続部として機能する。ディスク部20A、円筒部20B及びサブロータ22は、回転軸線18を通る径方向の切断面で見て径方向内方へ開いたコの字形の断面形状をなしている。ディスク部20A及びサブロータ22の互いに対向する面は、回転軸線18に垂直に互いに平行に回転軸線18の周りに全周に亘り延在する第一及び第二の摩擦面をそれぞれ郭定している。
 回転軸16は、一対のボールベアリング26を介して車輪支持部材28のスリーブ部28Aにより回転軸線18の周りに回転可能に支持されている。一対のボールベアリング26と回転軸16とスリーブ部28Aとの間の空間は、グリースの如き潤滑剤にて充填されている。一対のボールベアリング26に対し軸線方向両側には一対のシール部材30が配置されており、シール部材30は、ボールベアリング26に粉塵や泥水が侵入しないよう回転軸16とスリーブ部28Aとの間をシールしている。
 図には示されていないが、メインロータ20のディスク部20Aは、回転軸線18の周りに互いに90°隔置された状態にて4本のボルト32及びこれに螺合するナットにより車輪のリム部に一体的に連結されるようになっている。従って回転軸16及びブレーキロータ12(メインロータ20及びサブロータ22)は、車輪と共に回転軸線18の周りに回転する。
 ブレーキパッド14A及び14Bは、ディスク部20Aとサブロータ22との間に配置され、互いに同一の形状及び大きさを有している。ブレーキパッド14A及び14Bは、それぞれ互いに同軸をなす円板部と軸部とを有し、円板部がディスク部20Aとサブロータ22の側に位置している。ブレーキパッド14Aの円板部は外周部の両側面に摩擦部14AA及び14ABを有し、ブレーキパッド14Bの円板部は外周部の両側面に摩擦部14BA及び14BBを有している。各摩擦部は円板部の側面より***した状態でブレーキパッドの軸線の周りに環帯状に延在している。
 尚、ブレーキパッド14A及び14Bが例えば粉末焼結法によって製造されることにより、摩擦部は円板部と一体に形成されてよい。また、摩擦部は、環帯状の摩擦材が円板部の側面に接着又は他の手段により固定されることにより形成されてもよい。更に、摩擦部14AA~14BBは互いに同一の摩擦材料にて構成されているが、互いに異なる摩擦材料にて構成されていてもよい。
 ブレーキパッド14A及び14Bの軸部は、それぞれ非回転摩擦部材34A及び34Bにより複数のボール36A及び36Bを介して回転可能に支持されている。非回転摩擦部材34A及び34Bは、それぞれブレーキパッド14A及び14Bの軸部を囲繞する円筒部と、ブレーキパッドとは反対側の円筒部の端部と一体に形成された円板部とを有しているが、円板部は省略されてもよい。
 非回転摩擦部材34A及び34Bの円筒部は、非回転部材としての静止部材38により、回転軸線18に平行な自転軸線40に沿って静止部材38に対し相対変位可能であるが自転軸線40の周りに回転しないよう、支持されている。従ってブレーキパッド14A及び14Bは、それぞれディスク部20A及びサブロータ22に対し相対的に自転軸線40に沿って変位可能であると共に、自転軸線40の周りに回転可能に支持されている。尚、非回転摩擦部材の回転防止は、自転軸線40に沿って延在するキー及びキー溝や、軸部の表面の一部及び円筒部の内面の一部が互いに係合する平面状に形成されることにより達成されてよい。
 非回転摩擦部材34A及び34Bの円板部側の側面には、それぞれ有底円筒状をなすピストン42A及び42Bの開口端が溶接等の固定手段により固定されており、ピストン42A及び42Bはそれぞれブレーキパッド14A及び14Bの軸線に整合している。静止部材38は、非回転摩擦部材34A及び34Bの間にて自転軸線40に沿って延在する断面円形のシリンダボア44を有している。ピストン42A及び42Bは、自転軸線40に沿って往復動可能にシリンダボア44に嵌合し、互いに共働してシリンダ室48を郭定している。シリンダボア44に設けられたリング溝にはOリングシール50A及び50Bが嵌め込まれており、これらのOリングシールは、ピストン42A及び42Bとシリンダボア44との間をシールしている。
 尚、図1に於いては、ブレーキパッド14A及び14B、ピストン42A及び42B、シリンダ室48は、それぞれ一つしか図示されていないが、これらは回転軸線18の周りに均等に隔置された状態にて複数設けられていてもよい。
 静止部材38は、回転軸線18の周りに延在する環状溝52を内周部の内面に有し、環状溝52は、径方向に延在する内部通路54によりシリンダ室48と連通接続されている。環状溝52は、静止部材38の内周部に設けられた連通孔56及び図には示されていない導管により油圧式のブレーキアクチュエータに接続されている。また静止部材38の内周部よりも径方向外側の側面にはカバー部材58がねじ止めにより固定されている。カバー部材58は、サブロータ22より隔置された状態にてサブロータを覆っており、ブレーキロータ12と静止部材38との間に粉塵や泥水が侵入することを防止する。
 以上の説明より解る如く、シリンダ室48内の油圧が増大されると、ブレーキパッド14A、14B、非回転摩擦部材34A、34B及びピストン42A、42Bが互いに離れる方向へ駆動される。これによりブレーキパッド14A及び14Bは、それぞれディスク部20A及びサブロータ22の摩擦面に対し押圧される。よってピストン42A、42B及びシリンダボア44等は、静止部材38に支持され、それぞれ非回転摩擦部材34A及び34Bを介してディスク部20Aとサブロータ22に対しブレーキパッド14A及び14Bを押圧する第一及び第二の押圧装置60A及び60Bとして機能する。
 ブレーキパッド14A及び14Bの円板部の外周にはそれぞれ外歯車62A及び62Bが設けられており、外歯車62A及び62Bはそれぞれメインロータ20の円筒部20Bに設けられた内歯車64A及び64Bと噛合している。外歯車62A、62B及び内歯車64A、64Bは、ブレーキロータ12とブレーキパッド14A及び14Bとの間の摩擦力に依存せずにそれらの間に回転トルクを相互に伝達する回転トルク伝達装置66A及び66Bとして機能する。
 図には示されていない車輪が回転すると、ブレーキロータ12及び回転軸16は車輪と共に回転軸線18の周りに回転するが、ブレーキパッド14A及び14B、スリーブ部28、静止部材38及びカバー部材58は回転しない。よってディスク部20A及びサブロータ22は、ブレーキパッド14A及び14Bに対し相対的に回転軸線18の周りに回転する。また、ディスク部20A及びサブロータ22の回転トルクがそれぞれ回転トルク伝達装置66A及び66Bによって自転軸線40の周りの回転トルクに変換されてブレーキパッド14A及び14Bへ伝達される。これによりブレーキパッド14A及び14Bは、自転軸線40の周りに自転しつつディスク部20A及びサブロータ22に対し相対的に回転軸線18の周りに公転すると共に、非回転摩擦部材34A及び34Bに対し相対的に自転軸線40の周りに回転する。
 よってブレーキパッド14A及び14Bが押圧装置60A及び60Bによって押圧されると、ブレーキパッド14A及び14Bの両側の摩擦部は、それぞれディスク部20A、サブロータ22、非回転摩擦部材34A及び34Bと摩擦係合し、摩擦力が発生する。従ってブレーキパッド14A及び14Bの公転による制動トルクTrvに加えて、自転による制動トルクTrtが発生し、それらの総和が制動トルクTbとなる。
 制動トルクTrv及びTrtはブレーキパッド14A及び14Bに対する押圧装置60A及び60Bの押圧力に比例し、押圧力はシリンダ室48内の油圧に比例する。従って、シリンダ室48内の油圧の制御によって押圧力を制御することにより、制動トルクTb、即ちブレーキ装置10が発生する制動力を制御することができる。
 上述の如く、制動トルクTbは公転による制動トルクTrvと自転による制動トルクTrtとの和である。また、自転による制動トルクは二つのブレーキパッドの両面に於いて発生するので、自転による制動トルクTrtは自転による制動トルクが一方の面に於いてしか発生しない上記公開公報に記載されたブレーキ装置に於ける自転による制動トルクTrt′の2倍である。
 従って、第一の実施形態によれば、制動トルクTrvのみしか発生しない従来の一般的な構造のブレーキ装置よりも遥かに高い制動トルクを発生させることができ、また、上記公開公報に記載されたブレーキ装置よりも高い制動トルクを発生させることができる。
 例えば、図1には示されていないが、回転軸線18と回転トルク伝達装置66A及び66Bとの距離を152.5mmとし、回転軸線18と自転軸線40との距離を120mmとし、自転軸線40と回転トルク伝達装置66A及び66Bとの距離を25mmとする。また、各摩擦接触部の摩擦係数をμとし、押圧装置60A及び60Bの押圧力をFkgfとする。ブレーキパッド14A及び14Bが自転することにより発生する自転軸線40の周りの抗力トルクTstは、二つのブレーキパッドの自転により発生する抗力トルクの和であるので、下記の式1により表される。
 Tst=2×2×25×μ×F
   =100μF ……(1)
 この抗力トルクTstは、回転トルク伝達装置66A及び66Bにより回転軸線18の周りの回転トルクに変換され、自転による制動トルクTrtとしてブレーキロータ12に伝達される。自転軸線40と回転トルク伝達装置66A及び66Bとの距離は32.5mmであるので、自転による制動トルクTrtは下記の式2により表される。
 Trt=100μF/32.5×152.5
   =469μF ……(2)
 また、公転による制動トルクTrvは、押圧装置60A及び60Bの押圧力Fが自転軸線40に沿って作用することにより、ブレーキパッド14A及び14Bが一方の側面に於いて発生する摩擦力により発生されると考えられてよいので、下記の式3により表される。
 Trv=2×120μF
   =240μF ……(3)
 よって、制動トルクTrvと自転による制動トルクTrtと和である制動トルクTbは、下記の式4により表され、制動トルクTrvのみしか発生しない従来の一般的な構造のブレーキ装置との対比に於ける制動トルクのサーボ比Rbt1は、下記の式5により表される。
 Tb=469μF+240μF
   =709μF ……(4)
 Rbt1=709μF/240μF
    =2.95 ……(5)
 また、上記公開公報に記載されたブレーキ装置に於いては、ブレーキパッド14A及び14Bは一方の面に於いてしか自転による制動トルクを発生せず、よって自転による制動トルクTrt′は下記の式6により表される。
 Trt′=Trt/2
    =234.5μF ……(6)
 よって、上記公開公報に記載されたブレーキ装置との対比に於ける制動トルクのサーボ比Rbt2は下記の式7により表される。
 Rbt2=709μF/(240μF+234.5μF)
    ≒1.49 ……(7)
 従って、第一の実施形態によれば、上記仕様の場合には、従来の一般的な構造のブレーキ装置の約3倍の制動トルクを発生させることができ、また、上記公開公報に記載されたブレーキ装置の約1.5倍の制動トルクを発生させることができる。
 尚、この実施形態に於いて、ブレーキパッド等がそれぞれN(正の整数)個設けられる場合には、制動トルクTbは式5により表される値のN倍になるので、更に高い制動トルクを発生させることができ、サーボ比Rbt1及びRbt2も更に高くすることができる。
 特に、第一の実施形態によれば、ブレーキパッド14A及び14Bは円板部の両面の同一の半径の位置に於いてディスク部20A等と摩擦係合するので、両面に於ける押圧力が等しくなるよう押圧装置60A及び60Bの押圧力を効率的に伝達させることができる。また、ディスク部20A等との摩擦係合がブレーキパッド14A及び14Bの円板部の一方の面と他の部位に於いて行われる場合に比して、ブレーキパッドに作用する変形応力を低減することができる。尚、この作用効果は後述の第三の実施形態に於いても同様に得られる。
[第二の実施形態]
 図2は第一の実施形態の修正例として構成された本発明による摩擦ブレーキ装置の第二の実施形態を回転軸線を通る切断面にて切断して示す断面図である。尚、図2に於いて、図1に示された部材と同一の部材には図1に於いて付された符号と同一の符号が付されている。このことは後述の他の実施形態に於いても同様である。
 この第二の実施形態に於いては、ブレーキパッド14A及び14Bの軸部は、第一の実施形態の軸部よりも大きい直径を有し、円板部より離れるほど直径が小さくなる切頭円錐形をなしている。また、非回転摩擦部材34A及び34Bの円筒部の内面は、それぞれブレーキパッド14A及び14Bの軸部に対応する切頭円錐形をなしている。摩擦部14AB及び14BBはブレーキパッド14A及び14Bの円板部には設けられておらず、軸部に設けられている。
 各ブレーキパッドの軸部と非回転摩擦部材の円筒部との間に第一の実施形態に於けるボール36A及び36Bは介装されておらず、非回転摩擦部材34A及び34Bの円筒部の端面はブレーキパッド14A及び14Bの円板部より隔置されている。尚、非回転摩擦部材の円筒部及びブレーキパッドの軸部の切頭円錐面は自転軸線40と同軸をなし、自転軸線40に対し45°の傾斜角を有しているが、傾斜角は他の角度であってもよい。
 図2と図1との比較より解る如く、この第二の実施形態の他の点は上述の第一の実施形態と同様に構成されている。従って、非回転摩擦部材34A及び34Bは切頭円錐面にてブレーキパッド14A及び14Bの軸部を支持すると共に、摩擦部14AB及び14BBと摩擦係合する点を除き、第二の実施形態は第一の実施形態と同様に作動する。よって第一の実施形態の場合と同様の作用効果が得られる。
 但し、非回転摩擦部材34A及び34Bがそれぞれ押圧装置60A及び60Bにより押圧力Fにて押圧されても、非回転摩擦部材34A及び34Bが切頭円錐面にて摩擦部14AB及び14BBを垂直に押圧する力はF/21/2になる。よって、自転軸線40と摩擦部14AB及び14BBとの距離を23mmとし、ブレーキ装置10の他の仕様が第一の実施形態の場合と同一であるとする。ブレーキパッド14A及び14Bが自転することにより発生する自転軸線40の周りの抗力トルクTstは、下記の式8により表される。
 Tst=2×25×μ×F+2×23×μ×F×21/2
   =115.0μF ……(8)
 また、自転による制動トルクTrtは下記の式9により表され、よって制動トルクTrvと自転による制動トルクTrtと和である制動トルクTbは、下記の式10により表される。
 Trt=115.0μF/32.5×152.5
   ≒540μF ……(9)
 Tb=540μF+240μF
   =780μF ……(10)
 よって、従来の一般的な構造のブレーキ装置及び上記公開公報に記載されたブレーキ装置との対比に於ける制動トルクのサーボ比Rbt1及びRbt2はそれぞれ下記の式11及び12の通りである。
 Rbt1=780μF/240μF
   =3.25 ……(11)
 Rbt2=780μF/(240μF+234.5μF)
   ≒1.64 ……(12)
 従って、第二の実施形態によれば、従来の一般的な構造のブレーキ装置よりも遥かに高い制動トルクを発生させることができ、また、上記公開公報に記載されたブレーキ装置よりも高い制動トルクを発生させることができる。そしてこれらの効果は、上述の第一の実施形態の場合よりも高い。
 尚、ブレーキパッド等がそれぞれN(正の整数)個設けられる場合には、制動トルクTbは式10により表される値のN倍になるので、第二の実施形態の場合にも更に高い制動トルクを発生させることができ、サーボ比Rbt1及びRbt2も更に高くすることができる。
 また、第二の実施形態によれば、ブレーキパッド14A及び14Bの軸部と非回転摩擦部材34A及び34Bの円筒部との間に複数のボールを介装させる必要がない。よって、第一の実施形態の場合に比して、ブレーキ装置の構造を簡略化し、ブレーキ装置の組立てや分解保守を容易に行うことができる。
 また、第一及び第二の実施形態によれば、ディスク部20A、円筒部20B及びサブロータ22は、回転軸線18を通る径方向の切断面で見て径方向内方へ開いたコの字形の断面形状をなしている。そして押圧装置60A及び60Bは、ブレーキパッド14A、14Bと共にディスク部20Aとサブロータ22との間に配設され、それらに対しブレーキパッド14A、14Bを互いに離れる方向へ押圧するようになっている。
 よって、従来のディスク型のブレーキ装置や後述の第三及び第四の実施形態の如くブレーキロータの両側に於いて一対の摩擦部材や押圧装置を支持し押圧装置の押圧力の反力を担持するキャリパは不要であり、キャリパの剛性を高くすることも不要である。また、第一及び第二のディスク部としてのディスク部20A及びサブロータ22は、回転軸線18の周りに全周に亘り延在しているので、回転軸線の周りに円弧状にしか延在しないキャリパに比してブレーキロータ12の剛性を高くすることができる。
 また、押圧装置60A及び60Bが発生する押圧力はシリンダ室48内の油圧の制御によって制御され、シリンダ室48はディスク部20Aとサブロータ22との間に配置された静止部材38内に形成されている。そしてシリンダ室48内の油圧は静止部材38内に形成された内部通路54を経て制御される。
 よって、従来のディスク型のブレーキ装置や後述の第三及び第四の実施形態の如く押圧装置がブレーキロータの外側に配置されているブレーキ装置に於いて、押圧装置を駆動するために押圧装置に接続される導管等を不要にすることができる。
 従って、第一及び第二の実施形態によれば、従来のディスク型の摩擦ブレーキ装置に比して、大型化、構造の複雑化、コストアップを抑制しつつ、ブレーキロータ12の剛性を高くし、これにより摩擦ブレーキ装置10の剛性や耐久性を向上させることができる。
 特に、第一の実施形態によれば、ピストン42A及び42Bは、共通のシリンダボア44に嵌合することによりそれらの間に共通のシリンダ室48を郭定し、回転軸線18に平行な軸線46に沿って往復動するようになっている。よって例えば後述の第三及び第四の実施形態の如く、ピストン42A、42Bがそれぞれ対応するシリンダボアに嵌合する場合に比して、シリンダボアの数を低減すると共に、シリンダ室の圧力を制御するための内部通路54などの数も低減することができる。また、シリンダ室48の圧力によるディスク部20A及びサブロータ22に対する押圧力の反力を静止部材38によって担持する必要がない。よってピストン42A、42Bがそれぞれ対応するシリンダボアに嵌合する場合に比して、ブレーキ装置10の構造を単純化することができる。
 また、第一及び第二の実施形態によれば、円筒部20Bの厚さはディスク部20A及びサブロータ22の厚さよりも小さい。しかし円筒部20Bは回転軸線18の周りに全周に亘り延在する円筒状をなし、円筒部20Bの剛性はディスク部20A及びサブロータ22の剛性よりも高い。
 よって、円筒部20Bの剛性がディスク部20A及びサブロータ22の剛性よりも低い場合に比して、ブレーキ装置10が作動する際のディスク部20A及びサブロータ22が互いに離れる方向へ変形する量を小さくすることができる。従って、剛性の大小関係が逆の場合に比して、ブレーキ装置10の制動作用を向上させることができる。
 また、第一及び第二の実施形態によれば、メインロータ20及びサブロータ22は、回転軸線18を通る径方向の切断面で見て径方向内方へ開いたコの字形の断面形状をなしている。そしてブレーキパッド14A、14B及びピストン42A、42B等よりなる押圧装置を支持する静止部材38は、内周部にて車輪支持部材28に支持され、径方向内側からディスク部20Aとサブロータ22との間へ延在している。
 従って、メインロータ20及びサブロータ22が径方向内方以外の方向へ開いたコの字形の断面形状をなしている場合に比して、静止部材38の構造を単純化することができ、これによりブレーキ装置10の構造を単純化し小型化することができる。
 また、第一及び第二の実施形態によれば、円筒部20Bはディスク部20Aと一体をなし、円筒部20B及びディスク部20Aは車輪のリム部が連結されるメインロータ20を形成している。
 従って、円筒部20Bがサブロータ22の一部をなし、円筒部20Bが実質的に円板状のメインロータ20に連結される場合に比して、ブレーキロータ12の剛性を高くすると共に、車輪のリム部に対するブレーキ装置10の取付け強度を高くすることができる。
[第三の実施形態]
 図3は車両用ブレーキ装置として構成された本発明による摩擦ブレーキ装置の第三の実施形態を回転軸線を通る切断面にて切断して示す断面図である。
 この第三の実施形態に於いては、メインロータ20は、円筒部20Bを有しておらず、回転軸16とは別の部材である。また、メインロータ20の円環板状のディスク部20Aは、放熱のためのフィンよりなる接続部64によりサブロータ22と一体に接続されている。回転軸16は外端部にフランジ部16Aを有し、フランジ部16Aにはディスク部20Aと一体をなすリム部20Cの内周部が4本のボルト32により連結されている。従って、図には示されていないが、ボルト32及びこれに螺合するナットは、共締めによりリム部20Cをフランジ部16Aと共に車輪のリム部に一体的に連結する。
 ブレーキパッド14A及び14B、非回転摩擦部材34A及び34B、ピストン42A及び42Bは、第一の実施形態の場合とは逆の向きにてブレーキロータ12の両側に配置されている。よって、ブレーキパッド14A及び14Bの円板部はディスク部20A及びサブロータ22の側に位置し、軸部は円板部より互いに離れる方向へ延在している。また非回転摩擦部材34A及び34Bは、ブレーキロータ12の外周部を跨いで実質的に断面U形に延在するキャリパ68により、自転軸線40に沿ってブレーキロータ12に対し相対変位可能であるが自転軸線40の周りに回転しないよう、支持されている。
 キャリパ68は、ボルトの如き連結手段により一体的に連結された半体68A及び68Bよりなり、半体68Bはボルトの如き連結手段により静止部材38に一体的に固定されている。半体68A及び68Bにはそれぞれ自転軸線40に沿って延在するようシリンダボア44A及び44Bが設けられている。ピストン42A及び42Bは、それぞれ自転軸線40に沿って往復動可能にシリンダボア44A及び44Bに嵌合し、半体68A及び68Bと共働してシリンダ室48A及び48Bを郭定している。従ってこの第三の実施形態の押圧装置60A及び60Bは、それぞれピストン42A、42B及びシリンダ室48A、48Bにより郭定されている。
 図3には示されていないが、シリンダ室48A及び48Bは、半体68A及び68Bに設けられた内部通路及びこれらに連通する導管により油圧式のブレーキアクチュエータに接続されている。従って、シリンダ室48A及び48B内の油圧は、ブレーキアクチュエータによって同時に同一の圧力に制御される。
 メインロータ20の外周にはリング歯車部材70が溶接等の手段により固定されており、リング歯車部材70は両端部の内周面に内歯車72A及び72Bを有している。内歯車72A及び72Bはそれぞれブレーキパッド14A及び14Bの円板部の外周にはそれぞれ設けられた外歯車62A及び62Bと噛合している。外歯車62A、62B及び内歯車72A、72Bは、ブレーキロータ12とブレーキパッド14A及び14Bとの間にて回転トルクを相互に伝達する回転トルク伝達装置66A及び66Bとして機能する。
 図3と図1との比較より解る如く、この第三の実施形態の他の点は上述の第一の実施形態と同様に構成されている。従って、ブレーキパッド14A及び14Bはそれぞれ押圧装置60A及び60Bにより互いに近づく方向へ押圧されることによりディスク部20A及びサブロータ22に対し押圧される点を除き、第三の実施形態は第一の実施形態と同様に作動する。
 よって、第三の実施形態によれば、第一及び第二の実施形態の場合と同様に、従来の一般的な構造のブレーキ装置よりも遥かに高い制動トルクを発生させることができ、上記公開公報に記載されたブレーキ装置よりも高い制動トルクを発生させることができる。
 また、ブレーキ装置10の各距離が第一の実施形態の場合と同一であるとすると、制動トルクのサーボ比Rbt1及びRbt2も第一の実施形態の場合と同一である。従って、第三の実施形態によれば、上記仕様の場合には、従来の一般的な構造のブレーキ装置の約3倍の制動トルクを発生させることができ、また、上記公開公報に記載されたブレーキ装置の約1.5倍の制動トルクを発生させることができる。
[第四の実施形態]
 図4は第三の実施形態の修正例として構成された本発明による摩擦ブレーキ装置の第四の実施形態を回転軸線を通る切断面にて切断して示す断面図である。
 この第四の実施形態は、第三の実施形態に於いて第一の実施形態に対し行われた修正と同様の修正が、第二の実施形態に対し適用されている。即ち、ブレーキパッド14A及び14Bの軸部は、第三の実施形態の軸部よりも大きい直径を有し、円板部より離れるほど直径が小さくなる切頭円錐形をなしている。また、非回転摩擦部材34A及び34Bの円筒部の内面は、それぞれブレーキパッド14A及び14Bの軸部に対応する切頭円錐形をなしている。摩擦部14AB及び14BBはブレーキパッド14A及び14Bの円板部には設けられておらず、軸部に設けられている。
 また、各ブレーキパッドの軸部と非回転摩擦部材の円筒部との間に第三の実施形態に於けるボール36A及び36Bは介装されておらず、非回転摩擦部材34A及び34Bの円筒部の端面はブレーキパッド14A及び14Bの円板部より隔置されている。尚、非回転摩擦部材の円筒部及びブレーキパッドの軸部の切頭円錐面は自転軸線40と同軸をなし、自転軸線40に対し45°の傾斜角を有しているが、傾斜角は他の角度であってもよい。
 図4と図3との比較より解る如く、この第四の実施形態の他の点は上述の第三の実施形態と同様に構成されている。従って、非回転摩擦部材34A及び34Bは切頭円錐面にてブレーキパッド14A及び14Bの軸部を支持すると共に、摩擦部14AB及び14BBと摩擦係合する点を除き、第四の実施形態は第三の実施形態と同様に作動する。
 よって、第四の実施形態によれば、第一乃至第三の実施形態の場合と同様に、従来の一般的な構造のブレーキ装置よりも遥かに高い制動トルクを発生させることができ、上記公開公報に記載されたブレーキ装置よりも高い制動トルクを発生させることができる。
 また、ブレーキ装置10の各距離が第二の実施形態の場合と同一であるとすると、制動トルクのサーボ比Rbt1及びRbt2も第二の実施形態の場合と同一である。従って、第四の実施形態によれば、上記仕様の場合には、従来の一般的な構造のブレーキ装置の約3.3倍の制動トルクを発生させることができ、また、上記公開公報に記載されたブレーキ装置の約1.6倍の制動トルクを発生させることができる。
 また、第四の実施形態によれば、第二の実施形態の場合と同様に、ブレーキパッド14A及び14Bの軸部と非回転摩擦部材34A及び34Bの円筒部との間に複数のボールを介装させる必要がない。よって、第三の実施形態の場合に比して、ブレーキ装置の構造を簡略化し、ブレーキ装置の組立てや分解保守を容易に行うことができる。
 以上に於いては本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかであろう。
 例えば上述の各実施形態に於いては、ブレーキパッド、非回転摩擦部材、ピストン、押圧装置はそれぞれ一対設けられているが、これらはそれぞれ一つずつしか設けられていなくてもよい。
 また、上述の各実施形態に於いては、回転トルク伝達装置66A及び66Bはブレーキロータ12に設けられた内歯車とブレーキパッド14A及び14Bに設けられた外歯車とにより形成されている。しかしブレーキロータ12の歯車はブレーキパッド14A及び14Bに対し径方向内側に形成された外歯車であってもよい。また回転トルク伝達装置は、ブレーキロータ12とブレーキパッド14A及び14Bとの間にて回転トルクを相互に伝達することができる限り、任意の構造のものであってよい。
 また、上述の各実施形態に於いては、ブレーキパッド14A、14B、非回転摩擦部材34A、34B及びピストン42A、42Bはそれぞれ互いに同一の直径を有しているが、これらは互いに異なる直径を有していてもよい。
 また、上述の第一及び第三実施形態に於いては、ブレーキパッド14A及び14Bの摩擦部14AA~14BBは、自転軸線40を中心として互いに同一の半径の位置に設けられている。しかしブレーキパッド14A及び14Bの両側の摩擦部は互いに異なる半径の位置に設けられていてもよい。
 また、上述の各実施形態に於いては、ブレーキパッド14A及び14Bに軸部が設けられ、非回転摩擦部材34A及び34Bがそれらの軸部を回転可能に支持するようになっている。しかし、非回転摩擦部材34A及び34Bに軸部が設けられ、ブレーキパッド14A及び14Bがそれらの軸部を回転可能に支持するよう修正されてもよい。
 また、上述の第一及び第二の実施形態に於いては、メインロータ20及びサブロータ22は、回転軸16、車輪支持部材28及び静止部材38と共働して密閉空間を形成していないが、密閉空間が形成されるよう修正されてもよい。また、その場合密閉空間に潤滑剤が充填されてもよい。
 また、上述の第一及び第二の実施形態に於いては、円筒部20Bはディスク部20Aと一体に形成されてメインロータ20を形成している。しかし、円筒部20Bはサブロータ22と一体に形成されてもよく、またディスク部20A、円筒部20B、サブロータ22が別体に形成されてもよい。
 また、上述の各実施形態に於いては、押圧装置はピストンがシリンダボアに嵌合してシリンダ室を形成する油圧式のものであるが、電磁式のアクチュエータであるよう修正されてもよい。また、各実施形態のブレーキ装置は車両用のブレーキ装置であるが、本発明のブレーキ装置は車両以外の用途に適用されてもよい。

Claims (4)

  1.  回転軸線の周りに回転するブレーキロータと、前記回転軸線に平行な自転軸線の周りに回転可能な回転摩擦部材と、前記ブレーキロータと前記回転摩擦部材との間の摩擦力に依存せずに前記ブレーキロータと前記回転摩擦部材との間にて回転トルクを相互に伝達する回転トルク伝達装置と、前記回転摩擦部材を前記ブレーキロータに対し押圧する押圧装置と、を有する摩擦ブレーキ装置に於いて、
     前記押圧装置は、前記自転軸線の周りに回転不能に支持された非回転摩擦部材を介して前記回転摩擦部材を前記ブレーキロータに対し押圧する、
    ことを特徴とする摩擦ブレーキ装置。
  2.  前記回転摩擦部材は前記自転軸線に整合する円板部を有し、前記押圧装置により前記非回転摩擦部材が前記回転摩擦部材に対し押圧されると、前記円板部の一方の面にて前記ブレーキロータに摩擦係合し、前記円板部の他方の面にて前記非回転摩擦部材に摩擦係合することを特徴とする請求項1に記載の摩擦ブレーキ装置。
  3.  前記回転摩擦部材は前記自転軸線に整合する円板部を有し、前記回転摩擦部材及び前記非回転摩擦部材の一方は切頭円錐面を有する軸部を有し、前記回転摩擦部材及び前記非回転摩擦部材の他方は前記軸部の切頭円錐面を受ける切頭円錐面を有し、前記押圧装置により前記非回転摩擦部材が前記回転摩擦部材に対し押圧されると、前記円板部の一方の面にて前記ブレーキロータに摩擦係合し、前記回転摩擦部材及び前記非回転摩擦部材はそれらの切頭円錐面にて摩擦係合することを特徴とする請求項1に記載の摩擦ブレーキ装置。
  4.  前記回転トルク伝達装置は、前記ブレーキロータ及び前記回転摩擦部材に設けられ互いに噛合する歯車を含んでいることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一つに記載の摩擦ブレーキ装置。
PCT/JP2012/059608 2012-04-07 2012-04-07 摩擦ブレーキ装置 WO2013150656A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014508988A JP5754547B2 (ja) 2012-04-07 2012-04-07 摩擦ブレーキ装置
US14/391,084 US9534649B2 (en) 2012-04-07 2012-04-07 Friction brake device
EP12873656.8A EP2835556B1 (en) 2012-04-07 2012-04-07 Friction brake device
CN201280072184.1A CN104246275B (zh) 2012-04-07 2012-04-07 摩擦制动装置
PCT/JP2012/059608 WO2013150656A1 (ja) 2012-04-07 2012-04-07 摩擦ブレーキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/059608 WO2013150656A1 (ja) 2012-04-07 2012-04-07 摩擦ブレーキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013150656A1 true WO2013150656A1 (ja) 2013-10-10

Family

ID=49300175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059608 WO2013150656A1 (ja) 2012-04-07 2012-04-07 摩擦ブレーキ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9534649B2 (ja)
EP (1) EP2835556B1 (ja)
JP (1) JP5754547B2 (ja)
CN (1) CN104246275B (ja)
WO (1) WO2013150656A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2835556A4 (en) * 2012-04-07 2016-01-13 Toyota Motor Co Ltd FRICTION BRAKE DEVICE
EP2835554A4 (en) * 2012-04-07 2016-01-20 Toyota Motor Co Ltd FRICTION BRAKE DEVICE
EP2835555A4 (en) * 2012-04-07 2016-01-20 Toyota Motor Co Ltd FRICTION BRAKE DEVICE
CN114096759A (zh) * 2019-07-05 2022-02-25 株式会社万都 钳式制动器
WO2023203825A1 (ja) * 2022-04-20 2023-10-26 芝浦機械株式会社 回転軸クランプ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102623950B1 (ko) * 2016-10-12 2024-01-10 한국전기연구원 다관절 로봇의 브레이크장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5293857A (en) * 1976-01-30 1977-08-06 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Clutch brake
JPH10169677A (ja) * 1996-12-03 1998-06-23 Akebono Brake Ind Co Ltd キャリパ型ディスクブレーキ
JP2008151199A (ja) 2006-12-15 2008-07-03 Toyota Motor Corp 摩擦式伝達率可変型動力伝達装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1696879A (en) 1927-05-25 1928-12-25 Tobias Weber Brake for vehicles
US2240219A (en) 1940-11-20 1941-04-29 Homer T Lambert Brake construction
US2649941A (en) 1948-10-29 1953-08-25 Doebeli Albert Electromagnetically actuated friction coupling with servo-action
US3285372A (en) 1965-03-24 1966-11-15 Peter F Rossmann Self-energization spot type brake systems
US3570640A (en) 1968-09-18 1971-03-16 Stewart Warner Corp Clutch bearing assembly
US4139081A (en) 1969-12-02 1979-02-13 Hermann Klaue Disk brake assembly for vehicle wheels
DE2343004A1 (de) 1972-11-17 1974-05-30 Hermann Dr-Ing Klaue Vollbelagsscheibenbremse, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
US3752267A (en) 1971-12-07 1973-08-14 Us Navy Disc brake mechanism
DE2633460A1 (de) 1976-07-24 1978-01-26 Klaue Hermann Verstaerkungsfreie vollbelagscheibenbremse, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE2747466C2 (de) 1977-10-22 1983-11-03 Karl Ernst Brinkmann Industrieverwaltung, 4924 Barntrup Nachstelleinrichtung zur Veränderung des maximal möglichen Abstandes zwischen Magnetgehäuse und Ankerscheibe bei einer Elektromagnet-Bremse
US4337855A (en) 1980-05-07 1982-07-06 General Motors Corporation Multiple armature ring and spring mounting arrangement for electromagnetic friction-type clutches and brakes
JPS62126630A (ja) 1985-11-27 1987-06-08 Nec Corp レ−ザ加工装置
JPS62126630U (ja) * 1986-01-31 1987-08-11
US5103941A (en) 1991-03-28 1992-04-14 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics & Space Administration Roller locking brake
DE9414054U1 (de) * 1994-08-31 1994-11-03 Riepl, Gerhard, 88605 Meßkirch Elektrischer Energiesparantrieb für Kleinfahrzeuge
JP3106878B2 (ja) 1994-10-24 2000-11-06 トヨタ自動車株式会社 ディスクブレーキ装置
DE19600656A1 (de) 1996-01-10 1997-07-17 Bosch Gmbh Robert Hydraulisch betätigte Vollbelagscheibenbremse, insbesondere für Kraftfahrzeuge
IN190089B (ja) 1996-03-01 2003-06-07 Eaton Corp
DE19617951B4 (de) * 1996-05-04 2006-01-05 Schuler Pressen Gmbh & Co. Kg Kupplungseinrichtung für Karosseriepressen
US6082504A (en) 1998-09-25 2000-07-04 Eaton Corporation Friction brake device utilizing dual ball ramp devices
US6397980B1 (en) 1999-08-17 2002-06-04 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Sealed dry disc brake
JP3738812B2 (ja) 2000-01-18 2006-01-25 株式会社Tbk ブレーキライニング摩耗検出装置
FR2817218B1 (fr) 2000-11-28 2003-01-10 Bosch Gmbh Robert Cylindre de frein a disque avec mecanisme de frein de parc
EP1211432A1 (de) 2000-11-29 2002-06-05 Gerhard Dipl.-Ing. Spägele Scheibenbremse
DE10302516A1 (de) 2003-01-23 2004-08-05 Robert Bosch Gmbh Scheibenbremse mit mechanischer Selbstverstärkung
JP2006177532A (ja) 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Ltd ディスクブレーキ
JP2007064433A (ja) 2005-09-01 2007-03-15 Advics:Kk ディスクブレーキ装置
KR101098144B1 (ko) 2008-12-11 2011-12-26 현대모비스 주식회사 안전 제동 기능을 갖춘 제동 장치
JP2010242841A (ja) 2009-04-03 2010-10-28 Toyota Motor Corp ブレーキ装置
US8627737B2 (en) * 2011-03-16 2014-01-14 Caterpillar Inc. Spur gear final drive with integrated brakes
JP5754549B2 (ja) * 2012-04-07 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 摩擦ブレーキ装置
CN104204596B (zh) * 2012-04-07 2016-10-12 丰田自动车株式会社 摩擦制动装置
WO2013150657A1 (ja) * 2012-04-07 2013-10-10 トヨタ自動車株式会社 摩擦ブレーキ装置
JP5754547B2 (ja) * 2012-04-07 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 摩擦ブレーキ装置
WO2013157646A1 (ja) 2012-04-20 2013-10-24 トヨタ自動車株式会社 摩擦ブレーキ装置
US9890818B2 (en) * 2012-12-03 2018-02-13 Dti Group, B.V. Clutch and/or brake module
WO2015019747A1 (ja) * 2013-08-07 2015-02-12 トヨタ自動車株式会社 摩擦ブレーキ装置
JP5780276B2 (ja) * 2013-08-07 2015-09-16 トヨタ自動車株式会社 摩擦ブレーキ装置
US9267558B2 (en) * 2013-10-29 2016-02-23 Airbus Helicopters Deutschland GmbH Shaft mounted rotor brake

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5293857A (en) * 1976-01-30 1977-08-06 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Clutch brake
JPH10169677A (ja) * 1996-12-03 1998-06-23 Akebono Brake Ind Co Ltd キャリパ型ディスクブレーキ
JP2008151199A (ja) 2006-12-15 2008-07-03 Toyota Motor Corp 摩擦式伝達率可変型動力伝達装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2835556A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2835556A4 (en) * 2012-04-07 2016-01-13 Toyota Motor Co Ltd FRICTION BRAKE DEVICE
EP2835554A4 (en) * 2012-04-07 2016-01-20 Toyota Motor Co Ltd FRICTION BRAKE DEVICE
EP2835555A4 (en) * 2012-04-07 2016-01-20 Toyota Motor Co Ltd FRICTION BRAKE DEVICE
CN114096759A (zh) * 2019-07-05 2022-02-25 株式会社万都 钳式制动器
CN114096759B (zh) * 2019-07-05 2024-04-26 汉拿万都株式会社 钳式制动器
WO2023203825A1 (ja) * 2022-04-20 2023-10-26 芝浦機械株式会社 回転軸クランプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9534649B2 (en) 2017-01-03
EP2835556A4 (en) 2016-01-13
EP2835556A1 (en) 2015-02-11
JP5754547B2 (ja) 2015-07-29
JPWO2013150656A1 (ja) 2015-12-14
CN104246275A (zh) 2014-12-24
EP2835556B1 (en) 2017-05-24
CN104246275B (zh) 2017-05-03
US20150060215A1 (en) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5754547B2 (ja) 摩擦ブレーキ装置
JP5846299B2 (ja) 摩擦ブレーキ装置
US7402120B2 (en) Planet transmission, drive device comprising the planet transmission and brake disc for the planet transmission
WO2011096449A1 (ja) 電動式パーキング機構付ディスクブレーキ装置
CN103448536B (zh) 用于作业车辆的车轴的轮辋以及作业车辆的车轴
JP5754549B2 (ja) 摩擦ブレーキ装置
JP2012192766A (ja) モータ式車両駆動装置
JP6160696B2 (ja) 摩擦ブレーキ装置
JP5780276B2 (ja) 摩擦ブレーキ装置
US8066605B2 (en) Planet transmission, drive device comprising the planet transmission and vehicle comprising the drive device
JP5754548B2 (ja) 摩擦ブレーキ装置
WO2013150657A1 (ja) 摩擦ブレーキ装置
KR20230038008A (ko) 인휠 구동장치
JP2012192765A (ja) モータ式車両駆動装置
CA3030960A1 (en) Brake sphere for spherical braking apparatus
JPH0512505Y2 (ja)
KR20100004151A (ko) 자동차의 디스크 브레이크

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12873656

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014508988

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012873656

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012873656

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14391084

Country of ref document: US