WO2012140770A1 - ロボット制御装置 - Google Patents

ロボット制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012140770A1
WO2012140770A1 PCT/JP2011/059298 JP2011059298W WO2012140770A1 WO 2012140770 A1 WO2012140770 A1 WO 2012140770A1 JP 2011059298 W JP2011059298 W JP 2011059298W WO 2012140770 A1 WO2012140770 A1 WO 2012140770A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
interference
area
hand
work area
work
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/059298
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
則夫 松井
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to DE112011105151.4T priority Critical patent/DE112011105151B4/de
Priority to CN201180070011.1A priority patent/CN103492134B/zh
Priority to PCT/JP2011/059298 priority patent/WO2012140770A1/ja
Priority to US14/007,594 priority patent/US9132546B2/en
Priority to JP2013509715A priority patent/JP5430796B2/ja
Priority to TW100122403A priority patent/TWI474905B/zh
Publication of WO2012140770A1 publication Critical patent/WO2012140770A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1612Programme controls characterised by the hand, wrist, grip control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • B25J9/1666Avoiding collision or forbidden zones
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40476Collision, planning for collision free path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40478Graphic display of work area of robot, forbidden, permitted zone
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40479Use graphic display, layout of robot path, obstacles to indicate interference
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40492Model manipulator by spheres for collision avoidance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49137Store working envelop, limit, allowed zone

Definitions

  • the present invention relates to a robot control device.
  • the 3D vision sensor When moving the hand linearly from the above position to the position where the target workpiece is recognized and detected by the 3D vision sensor, it may interfere with the surrounding environment (peripheral jig, box containing the target workpiece). In this case, it is necessary to avoid the target workpiece that causes interference and obtain a region that does not interfere, and move the target workpiece from the above position to the detected position.
  • Patent Document 1 The invention described in Patent Document 1 is divided into a space weight of a predetermined size having a gripping position as a vertex in a space near a gripping object, and an open space weight having no interference with surrounding objects from the space weight. Is selected, a distance from a surrounding object is obtained for the obtained open space weight, and a gripping posture is determined based on the distance.
  • the robot control apparatus is separate from the operation description program, using as parameters the interference area in which interference with the surrounding environment occurs when the hand enters and the shape of the work area that the hand can pass when gripping the work. Since it can be set, there is an effect that it is not necessary to change the operation description program according to the surrounding environment.
  • T / B2 is an input interface for controlling the robot 5 by manual operation.
  • the robot 5 includes a hand 51 for gripping the workpiece 6, an arm 52 for moving the hand 51 to an arbitrary position in the non-interference area, and a servo motor 53 for operating the hand 51 and the arm 52.
  • the hand 51 and the arm 52 operate when the servo motor 53 is driven by a control signal from the servo amplifier 44.
  • the control unit 43 when executing a command to move the hand 51 to the predetermined position in the operation description program 422, the control unit 43 sends a command to the servo amplifier 44 by a command stored as the control program 423, and the control signal Is output, and the hand 51 is moved by moving the arm 52 by driving the servo motor 53 of the robot 5.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a case where there is no overlap between the surrounding environment area and the work area, and the work area 30 provided obliquely above the work 6 does not protrude from the non-interference area 20. It can be determined that there is no possibility that the hand 51 interferes with the surrounding environment.
  • the area interference confirmation operation is always performed when the hand 51 is moved regardless of the description of the operation description program 422 during the automatic operation.
  • the area interference confirmation operation is not performed.
  • the operation description program 422 includes an area interference confirmation start instruction
  • the area interference confirmation operation is executed until the area interference confirmation end instruction in the operation description program 422 is executed after the execution of the instruction.
  • the non-interference area and the surrounding environment can be set in the behavior description program 422. Note that it is possible to set a non-interference area and a surrounding environment area by both the parameter 421 and the operation description program 422.
  • the work area can also be set by the action description program 422.
  • the control unit 43 functions as a program execution unit and executes the operation description program 422, the robot 5 detects the position and orientation (tilt) by the procedure according to the operation description program 422. It operates to carry out the work for taking out the workpiece 6.
  • the control unit 43 functions as a work area calculation unit and calculates the work area. Further, the control unit 43 also functions as an overlapping part calculation unit, and calculates an overlapping part between the surrounding environment area and the work area.
  • the control unit 43 determines whether the hand 51 can operate without interfering with the surrounding environment based on the region calculation result, and outputs an error if the hand 51 can move. Continue working without having to.
  • the control unit 43 functions as an operation execution unit at the time of interference, and an operation (robot 5) designated as an operation at the time of interference when the hand 51 enters the work area. Error stop, warning display, etc.).
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of the operation description program 422.
  • the operation description program 422 moves the hand 51 to a predetermined position P0 in the non-interference area, then moves the hand 51 to the upper position P1, and further moves the hand 51 to the gripping position P2.
  • An operation is described in which the workpiece 6 is gripped by 51 and the hand 51 is moved to the sky position P1.
  • the operation description program 422 since the operation description program 422 includes the start and end commands (region interference check operation execution command) of the region interference check operation, the hand from P0 to the sky position P1 is set regardless of the setting by the parameter 421.
  • an area interference confirmation operation is executed.
  • FIG. 11 is a diagram showing a flow of the operation of the robot control device 4 during the area interference confirmation operation. If the area interference confirmation operation is not in progress, the process ends without performing the process (step S201 / No).
  • the control unit 43 functions as a work area calculation unit, and stores the coordinate position of the work input from the 3D vision sensor 1 and the parameter 421 or the operation description program 422. The work area is calculated based on the set shape.
  • the control unit 43 also functions as an overlapping part calculation means, reads out the parameter 421 of the non-interference area for indirectly setting the surrounding environment area from the storage unit 42, and calculates the overlapping part between the surrounding environment area and the work area. (Step S202).
  • the control unit 43 confirms the value of the state variable (step S203).
  • the state variable is a variable that is “1” when there is an overlapping portion between the work area and the surrounding environment area and the current position of the hand 51 is within the work area, and is “0” otherwise. is there. Assume that the initial value of the state variable is “0”. If the state variable is “0” (step S203 / 0), there is no possibility of interference with the surrounding environment even if the hand 51 moves, so the control unit 43 uses the servo amplifier 44 to servo the robot 5. The motor is driven, the arm 52 is moved, and the hand 51 is moved (step S204).
  • control unit 43 determines whether or not the hand 51 has reached the position specified by the operation description program 422 (step S205). If the hand 51 has reached the position specified by the behavior description program 422 (step S205 / Yes), the process is terminated.
  • step S205 If the hand 51 has not reached the position specified by the instruction in the operation description program 422 (step S205 / No), there is an overlapping portion between the work area and the surrounding environment area, and the current position of the hand 51 is It is confirmed whether or not it is within the work area (step S206). If there is an overlapping part between the work area and the surrounding environment area and the current position of the hand 51 is within the work area (Yes in step S206), “1” is set in the state variable (step S207). Otherwise (step S206 / No), "0" is set to the state variable (step S208). Thereafter, the process returns to step S203.
  • step S203 / 1 When the state variable is confirmed and the value is “1” (step S203 / 1), the operation at the time of interference set as the parameter 421 is confirmed (step S209). If the operation at the time of interference is “error” (step S209 / error), the process is terminated without moving the hand 51.
  • the operation at the time of interference is set in this way, it is possible to prevent the hand 51 from moving in an area that may interfere with the surrounding environment. Therefore, the hand 51 is prevented from being damaged due to interference with the surrounding environment, and the robot 5 can be used for a long time. In addition, since the need for replacing the hand 51 is reduced, the environmental load as a production facility can be reduced.
  • step S209 If the operation at the time of interference is “signal output” (step S209 / signal output), a warning is displayed that the hand 51 is moving in an area that may interfere with the surrounding environment (step S210). Then, the arm 51 is moved thereon to move the hand 51 (step S204). Even if there is an overlapping portion between the surrounding environment area and the work area, the hand 51 does not necessarily actually interfere with the surrounding environment. The work efficiency can be improved by continuing the movement. Even if the hand 51 interferes with the surrounding environment, since a warning is displayed in advance, the movement of the hand 51 is stopped by an operation from the T / B 2 before the actual interference occurs, or the hand is promptly operated after the interference occurs. The movement of 51 can be stopped. It is also possible to set “invalid” as the operation at the time of interference. In this case, the hand 51 is moved by moving the arm 52 regardless of the value of the state variable.
  • the operation description program 422 is executed and the automatic operation is performed has been described as an example.
  • the initial setting is also performed during the manual operation in which the control program 43 is operated by the operation of T / B2 and the control signal is transmitted to the servo amplifier 44. If the setting is made so that the area interference confirmation operation can be executed, the movement of the hand 51 can be stopped or a warning can be displayed according to the state variable. For this reason, it is easy to change or modify the program after moving the robot 5 to a region where interference does not occur by the operation at T / B2.
  • the program creator does not need to calculate and obtain the interference condition individually every time according to the surrounding environment in which the robot is arranged, and confirms the robot state variable. It becomes possible to create easily. Furthermore, the state variable can be easily confirmed on a computer for creating a program, and can be visualized and confirmed as a three-dimensional solid diagram.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

 ハンド(51)と周囲環境との干渉が生じない非干渉領域と、ワーク(6)を把持する際にハンド(51)が通過する可能性のあるワーク領域とを、それぞれパラメータ(421)として記憶する記憶部(42)と、取り出し動作の手順に従った命令列を含む動作記述プログラム(422)を実行し、ロボット(5)にアーム(52)を駆動させてハンド(51)を移動させ、記憶部(42)からワーク領域のパラメータ(421)を読み出し、三次元ビジョンセンサ(1)から取得したワーク(6)の位置及び姿勢に基づいて、ワーク領域の位置及び向きを演算し、記憶部(42)から非干渉領域のパラメータを読み出して周囲環境領域と位置及び向きが演算されたワーク領域との重複部分を演算し、周囲環境領域とワーク領域とに重複部分が存在している場合、ワーク領域内にハンド(51)が進入した際に、干渉時動作として規定された動作を実行する制御部(43)とを有する。

Description

ロボット制御装置
 本発明は、ロボット制御装置に関する。
 従来、ロボットと三次元ビジョンセンサとに接続されるロボット制御装置は、三次元ビジョンセンサで認識された対象ワークに対してロボットのアームの先端に取り付けたハンドでロボットを取り出し上空位置から対象ワークが検出された位置へ移動させ、対象ワークを取り出す。この際、ロボット制御装置は、上空位置から三次元ビジョンセンサが対象ワークを認識検出した位置へハンドを移動させるようにアームを動かして対象ワークを取り出す作業を行う。
 上空位置から三次元ビジョンセンサで対象ワークを認識検出された位置へハンドを直線的に移動する場合、周囲環境(周辺治具、対象ワークが納められている箱)に干渉することがある。この場合、干渉となる対象ワークを避けて干渉しない領域を求め上空位置から対象ワークが検出された位置へ移動させる必要がある。
 干渉となる領域を避けて干渉しない領域を求め移動させるには、ロボットが配置された様々な周辺環境が想定されるため、その都度、周辺環境にあった個別のプログラム(ロボットの移動条件を管理するために作成された言語を用いた制御手順)を作成する必要がある。さらに、周囲環境が複雑な形状であったり、周囲環境が途中変更されたり追加されたりするごとにプログラムを改造する手間が発生する。
 特許文献1に記載の発明は、把持対象物の近傍空間に把持位置を頂点とする所定の大きさの空間錘に分割するとともに、この空間錘の中から周囲物体との干渉がない開放空間錘を選択し、得られた開放空間錘について周囲物体からの距離を求め、その距離に基づいて把持姿勢を決定する技術が開示されている。
特開平4-167104号公報
 しかしながら、上空位置から把持位置へ移動する際には、アームの姿勢及び移動方向は決まっている。したがって、上空位置から把持位置へ移動の際の周囲環境との干渉を検討するにあたっては、上記特許文献のように、複数の空間錘による把持位置を中心とした多面体で、全方位について周囲環境との干渉を検討すると、ロボット処理装置の処理負荷が増大し、処理が遅くなってしまうという問題があった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、周囲環境に合わせて動作記述プログラムを変更する必要のないロボット制御装置を得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、ワーク検出手段が検出したワークをハンドで把持して移動させる取り出し動作を、アームの先端に前記ハンドが設置されたロボットに行わせるロボット制御装置であって、ハンドと周囲環境との干渉が生じない非干渉領域と、ワークを把持する際にハンドが通過する可能性のあるワーク領域とを、それぞれパラメータとして記憶するパラメータ記憶手段と、取り出し動作の手順に従って記述された命令列を含む動作記述プログラムを実行し、ロボットにアームを駆動させてハンドを移動させるプログラム実行手段と、パラメータ記憶手段からワーク領域のパラメータを読み出し、ワーク検出手段から取得したワークの位置及び姿勢に基づいて、ワーク領域の位置及び向きを演算するワーク領域演算手段と、パラメータ記憶手段から非干渉領域のパラメータを読み出して、非干渉領域を除いた周囲環境領域とワーク領域演算手段によって位置及び向きが演算されたワーク領域との重複部分を演算する重複部分演算手段と、周囲環境領域とワーク領域演算手段によって位置及び向きが演算されたワーク領域とに重複部分が存在している場合、ワーク領域内にハンドが進入した際に、干渉時動作として予め規定された動作を実行する干渉時動作実行手段とを有することを特徴とする。
 本発明にかかるロボット制御装置は、ハンドが進入すると周囲環境との干渉が生じる干渉領域と、ワークを把持する際にハンドが通過しうるワーク領域の形状とをパラメータとして動作記述プログラムとは別個に設定できるため、周囲環境に合わせて動作記述プログラムを変更する必要がないという効果を奏する。
図1は、本発明にかかるロボット制御装置の実施の形態を用いたロボット制御システムの構成を示す図である。 図2は、非干渉領域の設定の一例を示す図である。 図3Aは、ワーク領域を立方体形状に設定する一例を示す図である。 図3Bは、ワーク領域を円柱形状に設定する一例を示す図である。 図3Cは、ワーク領域を円錐形状に設定する一例を示す図である。 図3Dは、ワーク領域を頂点側が除かれた部分円錐形状(テーパ柱形状)に設定する一例を示す図である。 図4は、傾いてないワークをハンドが取り出す状態の一例を示す図である。 図5は、傾いているワークをハンドが取り出す状態の別の一例を示す図である。 図6は、ワークを取り出す際にハンドが周囲環境と干渉する状態の一例を示す図である。 図7は、周囲環境領域とワーク領域とに重複する部分が存在する場合の一例を示す図である。 図8は、周囲環境領域とワーク領域とに重複する部分が存在しない場合の一例を示す図である。 図9は、初期設定の流れを示す図である。 図10は、動作記述プログラムの一例を示す図である。 図11は、領域干渉確認動作時のロボット制御装置の動作の流れを示す図である。
 以下に、本発明にかかるロボット制御システムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
 図1は、本発明にかかるロボット制御装置の実施の形態を用いたロボット制御システムの構成を示す図である。ロボット制御システムは、三次元ビジョンセンサ1、ティーチングボックス(T/B)2、コンピュータ3、ロボット制御装置4及びロボット5を備え、ロボット5でワーク6を把持して移動させる動作を行う。
 ワーク検出手段としての三次元ビジョンセンサ1は、撮像により画像データを生成する撮像部11と、撮像部11が生成した画像データを処理してロボットの座標データを生成するロボット座標生成部12とを有する。
 ロボット制御装置4は、三次元ビジョンセンサ1やT/B2、コンピュータ3とのデータの送受信のためのインタフェース(I/F)41と、各種のパラメータ421、動作記述プログラム422及び制御プログラム423を格納する記憶部42と、動作記述プログラム422や制御プログラム423を実行する制御部43と、ロボット5が備えるサーボモータへ制御信号を出力するサーボアンプ44とを有する。
 パラメータ421は、後段で説明する初期設定によってパラメータ記憶手段としての記憶部42に記憶される。動作記述プログラム422は、三次元ビジョンセンサ1が検出したワーク6をハンド51で把持して移動させる取り出し動作をロボット5に行わせる自動運転ための動作を記述したプログラムリストであり、取り出し動作の手順に従って記述された命令列(コマンド列)を含んでいる。制御プログラム423は、動作記述プログラム422中で実行されるコマンド又はT/B2による操作に応じてロボット5に動作をさせるためにサーボアンプ44へ送る命令を示す。サーボアンプ44は、ロボット5に搭載された不図示のサーボモータを駆動して、ロボット5に所定の動作を実行させる。
 コンピュータ3は、パラメータ421などのデータの入力や、動作記述プログラム423の作成、後段で説明する警告表示などを行うユーザインタフェースとして用いられる。
 T/B2は、手動操作でロボット5を制御するための入力インタフェースである。
 ロボット5は、ワーク6を把持するためのハンド51と、ハンド51を非干渉領域内の任意の位置へ移動させるためのアーム52と、ハンド51やアーム52を動作させるサーボモータ53とを有する。ハンド51及びアーム52は、サーボモータ53がサーボアンプ44からの制御信号で駆動されることによって動作する。
 上記構成において、動作記述プログラム422中のハンド51を所定位置へ動かすコマンドを実行する場合には、制御部43は制御プログラム423として記憶されている命令によって、サーボアンプ44に指令を送って制御信号を出力させ、ロボット5のサーボモータ53を駆動させてアーム52を動かすことによりハンド51を移動させる。
 初期設定では、非干渉領域、ワーク領域、干渉時動作及び領域干渉確認の実行の有無が設定される。
 周囲環境と干渉を生じることなくハンドを移動させることが可能な領域である非干渉領域は初期設定によってパラメータ421として記憶部42に設定される。非干渉領域は、座標位置や寸法を数値として指定することで設定される。図2は、非干渉領域の設定の一例を示す図である。ロボット5の座標系がXYZABCの6軸座標系であるならば、座標空間内に2点を指定する(図2では、P及びP)ことで、指定した2点を頂点として含む直方体を非干渉領域として設定できる。ここで、X、Y、Zは、座標基準位置(例えばアーム52の付け根)からのX方向、Y方向、Z方向の距離であり、A、B、Cは、X座標軸、Y座標軸、Z座標軸の回転角度である。これにより、非干渉領域を除いた空間が周囲環境領域(干渉領域)として間接的に設定される。なお、非干渉領域を複数設定することにより、複雑な形状の周囲環境領域を設定することも可能である。
 ワーク領域は、三次元ビジョンセンサ1で検出したワーク6を把持する際にハンド51が通過する可能性があると見なす領域であり、三次元ビジョンセンサ1で検出したワークの位置を基準としてどのような形状(立方体、円柱、円錐など)及び大きさとするかが設定される。空間内での幾何学図形状の領域の定義には公知の方法を適用可能である。例えば、円錐状の領域を定義する場合には、高さ及び底面半径と、軸方向とを指定すれば良い。図3Aは、ワーク領域を立方体形状に設定する一例を示す図である。図3Bは、ワーク領域を円柱形状に設定する一例を示す図である。図3Cは、ワーク領域を円錐形状に設定する一例を示す図である。図3Dは、ワーク領域を頂点側が除かれた部分円錐形状(テーパ柱形状)に設定する一例を示す図である。
 図4は、傾いていないワーク6をハンド51が取り出す状態の一例を示す図である。ワーク6が傾いていない場合には、ハンド51はワーク6の鉛直上方の所定の距離離れた取り出し上空位置に配置された後に、把持位置まで移動してワーク6を把持する。したがって、この場合には、ワーク領域はワーク6の鉛直上方に設けられる。
 図5は、傾いているワーク6をハンド51が取り出す状態の一例を示す図である。ワーク6が傾いている場合には、ハンド51はワーク6の傾きに合わせて傾けられた状態でワーク6の垂線方向の所定距離離れた取り出し上空位置に配置された後に、把持位置まで移動してワーク6を把持する。したがって、この場合には、ワーク領域はワーク6の斜め上方に設けられる。
 図6は、ワーク6を取り出す際にハンドが周囲環境と干渉する状態の一例を示す図である。ワーク6が傾いている場合、把持位置や取り出し上空位置において周囲環境と干渉しなくても、取り出し上空位置やそこから把持位置へ移動する際にハンド51が周囲環境と干渉する可能性がある。周囲環境領域とワーク領域とが重複する部分が存在する場合、すなわち、ワーク領域が非干渉領域からはみ出る場合には、ハンド51が周囲環境と干渉する可能性があると判断できる。図7は、周囲環境領域とワーク領域とが重複する部分が存在する場合の一例を示す図であり、ワーク6の斜め上方に設けられたワーク領域30は、非干渉領域20からはみ出しており、ハンド51は周囲環境と干渉している。図8は、周囲環境領域とワーク領域とが重複する部分が存在しない場合の一例を示す図であり、ワーク6の斜め上方に設けられたワーク領域30は、非干渉領域20からはみ出しておらず、ハンド51が周囲環境と干渉する可能性がないと判断できる。
 干渉時動作は、ハンド51を移動させると周囲環境との干渉が生じる可能性がある場合に干渉時動作としてどのような処理を行うかの設定であり、例えば、エラー停止によりハンド51の移動を停止させる処理や、警告表示を行った上でハンド51の移動を継続させる処理などを設定する。
 領域干渉確認有りとする(領域干渉確認動作モードとする)設定がなされた場合、自動運転時は動作記述プログラム422の記述によらず、ハンド51を移動させる際に常に領域干渉確認動作を行う。領域干渉確認無しとの設定がなされた場合、領域干渉確認動作は行わない。ただし、動作記述プログラム422に領域干渉確認開始命令が含まれている場合には、その命令の実行後は動作記述プログラム422中の領域干渉確認終了命令が実行されるまで、領域干渉確認動作を実行する。このように動作記述プログラム422中の領域干渉確認命令にしたがって領域干渉確認動作を行う場合には、非干渉領域及び周辺環境の領域設定は、動作記述プログラム422中で行うことも可能である。なお、パラメータ421と動作記述プログラム422との両方で非干渉領域及び周辺環境の領域を設定することも可能である。また、ワーク領域の設定に関しても、動作記述プログラム422による設定も可能である。
 図9は、初期設定の流れを示す図である。まず、コンピュータ3を介して領域パラメータや干渉時動作などを入力し、記憶部42にパラメータ421を記憶させる(ステップS101)。また、領域干渉確認実行の有無の設定についてもパラメータ421として記憶部42に記憶させる(ステップS102)。これらの設定が完了した後、制御部43は、領域干渉確認動作の実行をする設定がなされたか否かを確認する(ステップS103)。領域干渉確認動作を行わない設定の場合は(ステップS103/No)、初期設定は終了する。領域干渉確認動作を実行する設定がされた場合には(ステップS103/Yes)、外部環境とワーク領域との両方がパラメータ421として設定されているか否かを確認し(ステップS104)、これらの少なくとも一方が設定されていない場合には(ステップS104/No)、領域干渉確認動作を実行できない旨をエラー表示した上で領域干渉確認動作の実行の設定を無効に変更して(ステップS105)、初期設定を終了する。両方が設定されている場合は(ステップS104/Yes)、領域干渉確認動作が可能であるため、エラー表示は行わずに初期設定を終了する。
 次に、ロボット5の自動運転時の動作について説明する。制御部43がプログラム実行手段として機能し、動作記述プログラム422を実行することにより、ロボット5は、動作記述プログラム422に従った手順で、三次元ビジョンセンサ1が位置及び姿勢(傾き)を検出したワーク6に対して取り出し作業を行うべく動作する。パラメータ421や動作記述プログラム422によって設定された領域に基づく領域干渉確認動作を有効にすることで、制御部43はワーク領域演算手段として機能し、ワーク領域を演算する。また、制御部43は、重複部分演算手段としても機能し、周囲環境領域とワーク領域との重複部分を演算する。制御部43は、ハンド51を上空位置へ移動させる際に、領域演算結果に基づいてハンド51が周囲環境と干渉することなく動作可能であるか否かを判断し、移動可能な場合はエラー出力することなく継続して作業を進める。ハンド51が周囲環境と干渉する可能性がある場合には、制御部43は干渉時動作実行手段として機能し、ハンド51がワーク領域に入った時点で干渉時動作として指定された動作(ロボット5のエラー停止、警告表示など)を行う。
 図10は、動作記述プログラム422の一例を示す図である。図10において動作記述プログラム422には、非干渉領域内の所定の位置P0にハンド51を移動させたのち、上空位置P1にハンドを移動させ、さらに把持位置P2にハンド51を移動させてからハンド51でワーク6を把持し、上空位置P1にハンド51を移動させる動作が記述されている。この例においては動作記述プログラム422中に領域干渉確認動作の開始及び終了の命令(領域干渉確認動作実行命令)が含まれているため、パラメータ421による設定に関わらず、P0から上空位置P1へハンド51を移動させる際と、上空位置P1から把持位置P2へハンド51を移動させる際には領域干渉確認動作を実行する。
 図11は、領域干渉確認動作時のロボット制御装置4の動作の流れを示す図である。領域干渉確認動作中でない場合、処理を行うことなく終了する(ステップS201/No)。領域干渉確認動作を開始すると(ステップS201/Yes)、制御部43は、ワーク領域演算手段として機能し、三次元ビジョンセンサ1から入力されたワークの座標位置と、パラメータ421又は動作記述プログラム422に設定されている形状に基づいてワーク領域を算出する。また、制御部43は、重複部分演算手段としても機能し、周囲環境領域を間接的に設定する非干渉領域のパラメータ421を記憶部42から読み出し、周囲環境領域とワーク領域との重複部分を演算する(ステップS202)。
 次に、制御部43は、状態変数の値を確認する(ステップS203)。状態変数は、ワーク領域と周囲環境領域とに重複する部分があり、かつ、ハンド51の現在位置がワーク領域内である場合に“1”となり、それ以外の場合に“0”となる変数である。状態変数の初期値は“0”であるとする。状態変数が“0”である場合には(ステップS203/0)、ハンド51が移動しても周囲環境と干渉する可能性はないため、制御部43はサーボアンプ44を用いてロボット5のサーボモータを駆動し、アーム52を動かしてハンド51を移動させる(ステップS204)。ハンド51を移動させた後、制御部43は動作記述プログラム422で指定された位置にハンド51が到達したか否かを判断する(ステップS205)。動作記述プログラム422で指定された位置にハンド51が到達したならば(ステップS205/Yes)、処理を終了する。
 動作記述プログラム422中の命令で指定された位置にハンド51が到達していない場合(ステップS205/No)、ワーク領域と周囲環境領域とに重複する部分があり、かつ、ハンド51の現在位置がワーク領域内であるか否かを確認する(ステップS206)。ワーク領域と周囲環境領域とに重複する部分があり、かつ、ハンド51の現在位置がワーク領域内である場合には(ステップS206/Yes)、状態変数に“1”を設定し(ステップS207)、そうでなければ(ステップS206/No)、状態変数に“0”を設定する(ステップS208)。その後、ステップS203に戻る。
 状態変数を確認した際に、値が“1”であった場合は(ステップS203/1)、パラメータ421として設定されている干渉時動作を確認する(ステップS209)。干渉時動作が“エラー”である場合には(ステップS209/エラー)、ハンド51を動かさずに処理を終了する。干渉時動作をこのように設定した場合には、周囲環境と干渉する可能性がある領域内でハンド51を移動させないようにすることができる。よって、ハンド51が周囲環境と干渉して破損することを防止し、ロボット5の長期使用が可能となる。また、ハンド51の交換の必要が少なくなるため、生産設備としての環境負荷を低減できる。また、干渉時動作が“信号出力”である場合には(ステップS209/信号出力)、周囲環境と干渉する可能性がある領域内でハンド51が移動していることを警告表示し(ステップS210)、その上でアームを動かしてハンド51を移動させる(ステップS204)。周囲環境領域とワーク領域とに重複する部分がある場合でも、ハンド51が実際に周囲環境と干渉するとは限らないため、干渉時動作をこのように設定して警告表示を行った上でハンド51の移動を継続することで、作業能率を高めることができる。ハンド51が周囲環境と干渉するとしても、事前に警告表示がなされているため、実際に干渉を生じる前にT/B2からの操作でハンド51の移動を停止させたり、干渉発生後速やかにハンド51の移動を停止させることが可能となる。なお、干渉時動作として“無効”を設定することも可能であり、この場合には、状態変数の値に関わらずアーム52を動かしてハンド51を移動させる。
 ここでは、動作記述プログラム422を実行して自動運転する場合を例として説明したが、T/B2の操作によって制御プログラム43を動作させてサーボアンプ44へ制御信号を送る手動運転時も、初期設定において領域干渉確認動作を実行可能な設定がなされているならば、状態変数に応じてハンド51の移動を停止させたり、警告表示を行うことが可能である。このため、T/B2での操作によって干渉しない領域へロボット5を移動させた上で、プログラムの変更や修正を行うことが容易である。
 このように、本実施の形態においては、プログラム作成者は、ロボットの干渉状態を配置された周囲環境に応じて個別に干渉条件を毎回演算して求める必要はなく、ロボットの状態変数を確認することで容易に作成することが可能となる。さらに、状態変数は、プログラム作成用のコンピュータにおいて容易に確認可能であり、三次元立体図として可視化して確認できる。
 1 三次元ビジョンセンサ
 2 T/B
 3 コンピュータ
 4 ロボット制御装置
 5 ロボット
 11 撮像部
 12 ロボット座標生成部
 41 I/F
 42 記憶部
 43 制御部
 44 サーボアンプ
 51 ハンド
 52 アーム
 421 パラメータ
 422 動作記述プログラム
 423 制御プログラム

Claims (6)

  1.  ワーク検出手段が検出したワークをハンドで把持して移動させる取り出し動作を、アームの先端に前記ハンドが設置されたロボットに行わせるロボット制御装置であって、
     前記ハンドと周囲環境との干渉が生じない非干渉領域と、前記ワークを把持する際に前記ハンドが通過する可能性のあるワーク領域とを、それぞれパラメータとして記憶するパラメータ記憶手段と、
     前記取り出し動作の手順に従って記述された命令列を含む動作記述プログラムを実行し、前記ロボットに前記アームを駆動させて前記ハンドを移動させるプログラム実行手段と、
     前記パラメータ記憶手段から前記ワーク領域のパラメータを読み出し、前記ワーク検出手段から取得した前記ワークの位置及び姿勢に基づいて、前記ワーク領域の位置及び向きを演算するワーク領域演算手段と、
     前記パラメータ記憶手段から前記非干渉領域のパラメータを読み出して、前記非干渉領域を除いた周囲環境領域と前記ワーク領域演算手段によって位置及び向きが演算された前記ワーク領域との重複部分を演算する重複部分演算手段と、
     前記周囲環境領域と前記ワーク領域演算手段によって位置及び向きが演算された前記ワーク領域とに重複部分が存在している場合、前記ワーク領域内に前記ハンドが進入した際に、干渉時動作として予め規定された動作を実行する干渉時動作実行手段とを有することを特徴とするロボット制御装置。
  2.  前記動作記述プログラムは、領域干渉確認動作実行命令を含み、
     前記ワーク領域演算手段、前記重複部分演算手段及び前記干渉時動作実行手段は、前記領域干渉確認動作実行命令が前記プログラム実行手段によって実行された際に作動することを特徴とする請求項1記載のロボット制御装置。
  3.  前記ワーク領域演算手段、前記重複部分演算手段及び前記干渉時動作実行手段を、前記プログラム実行手段が前記動作記述プログラムを実行する間作動させるように動作モードを指定する手段を有することを特徴とする請求項1記載のロボット制御装置。
  4.  前記干渉時動作は、前記ハンドの移動の中止であることを特徴とする請求項1記載のロボット制御装置。
  5.  ティーチングボックスから入力される指令に基づいて前記ロボットに前記アームを駆動させ、前記ハンドを移動させる手段を有することを特徴とする請求項1記載のロボット制御装置。
  6.  前記パラメータ記憶手段は、前記非干渉領域のパラメータを複数記憶可能であり、
     前記干渉時動作実行手段は、前記パラメータ記憶手段にパラメータが記憶された複数の前記非干渉領域のいずれにも含まれない領域を周囲干渉領域として作動することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載のロボット制御装置。
PCT/JP2011/059298 2011-04-14 2011-04-14 ロボット制御装置 WO2012140770A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112011105151.4T DE112011105151B4 (de) 2011-04-14 2011-04-14 Roboterkontrollvorrichtung
CN201180070011.1A CN103492134B (zh) 2011-04-14 2011-04-14 机械臂控制装置
PCT/JP2011/059298 WO2012140770A1 (ja) 2011-04-14 2011-04-14 ロボット制御装置
US14/007,594 US9132546B2 (en) 2011-04-14 2011-04-14 Robot control apparatus
JP2013509715A JP5430796B2 (ja) 2011-04-14 2011-04-14 ロボット制御装置
TW100122403A TWI474905B (zh) 2011-04-14 2011-06-27 機械人控制裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/059298 WO2012140770A1 (ja) 2011-04-14 2011-04-14 ロボット制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012140770A1 true WO2012140770A1 (ja) 2012-10-18

Family

ID=47008972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/059298 WO2012140770A1 (ja) 2011-04-14 2011-04-14 ロボット制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9132546B2 (ja)
JP (1) JP5430796B2 (ja)
CN (1) CN103492134B (ja)
DE (1) DE112011105151B4 (ja)
TW (1) TWI474905B (ja)
WO (1) WO2012140770A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017047505A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 トヨタ自動車株式会社 把持可否判定方法
US9604360B2 (en) 2014-02-17 2017-03-28 Fanuc Corporation Robot system for preventing accidental dropping of conveyed objects
CN110536783A (zh) * 2017-04-19 2019-12-03 株式会社安川电机 编程支持装置、机器人***、编程支持方法以及程序生成方法
US11046530B2 (en) 2017-12-26 2021-06-29 Fanuc Corporation Article transfer apparatus, robot system, and article transfer method

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE537534C2 (sv) * 2013-08-27 2015-06-02 Cognibotics Ab Metod och system för bestämning av åtminstone en egenskap hos en manipulator
JP6364856B2 (ja) * 2014-03-25 2018-08-01 セイコーエプソン株式会社 ロボット
US10403238B2 (en) * 2014-06-03 2019-09-03 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Presentation of representations of input with contours having a width based on the size of the input
JP6137155B2 (ja) * 2014-12-09 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 干渉回避方法、制御装置及びプログラム
US9492923B2 (en) * 2014-12-16 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Generating robotic grasping instructions for inventory items
DE102014019209A1 (de) * 2014-12-19 2016-06-23 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben eines Roboters
JP6088563B2 (ja) * 2015-02-10 2017-03-01 ファナック株式会社 位置及び姿勢の変換演算機能を備えたワーク取出しロボットシステム、及びワーク取出し方法
WO2017113308A1 (zh) * 2015-12-31 2017-07-06 深圳配天智能技术研究院有限公司 一种机器人控制方法及控制设备
CN105945955B (zh) * 2016-07-26 2017-07-18 耿跃峰 一种自动机械臂
WO2018142582A1 (ja) * 2017-02-03 2018-08-09 三菱電機株式会社 変換係数算出装置、変換係数算出方法及び変換係数算出プログラム
JP2018176334A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 キヤノン株式会社 情報処理装置、計測装置、システム、干渉判定方法および物品の製造方法
DE102018205669B4 (de) * 2018-04-13 2021-12-23 Kuka Deutschland Gmbh Aufnehmen von Nutzlasten mittels eines robotergeführten Werkzeugs
JP7119556B2 (ja) * 2018-05-15 2022-08-17 オムロン株式会社 多関節ロボットの干渉判定装置、多関節ロボットの干渉判定方法、多関節ロボットの干渉判定プログラム、及び経路計画生成装置
JP6833777B2 (ja) * 2018-09-10 2021-02-24 株式会社東芝 物体ハンドリング装置及びプログラム
US10696493B1 (en) 2019-05-31 2020-06-30 Mujin, Inc. Robotic system with packing mechanism
US11077554B2 (en) 2019-05-31 2021-08-03 Mujin, Inc. Controller and control method for robotic system
US10696494B1 (en) 2019-05-31 2020-06-30 Mujin, Inc. Robotic system for processing packages arriving out of sequence
US10679379B1 (en) * 2019-05-31 2020-06-09 Mujin, Inc. Robotic system with dynamic packing mechanism
US10647528B1 (en) 2019-05-31 2020-05-12 Mujin, Inc. Robotic system for palletizing packages using real-time placement simulation
US10618172B1 (en) 2019-05-31 2020-04-14 Mujin, Inc. Robotic system with error detection and dynamic packing mechanism
JP7204587B2 (ja) 2019-06-17 2023-01-16 株式会社東芝 物体ハンドリング制御装置、物体ハンドリング装置、物体ハンドリング方法および物体ハンドリングプログラム
US20210379762A1 (en) * 2019-08-23 2021-12-09 Scott Denenberg Motion planning and task execution using potential occupancy envelopes
US20220241978A1 (en) * 2021-02-01 2022-08-04 The Boeing Company Robotic manufacturing systems and methods
CN113134832A (zh) * 2021-03-16 2021-07-20 无锡信捷电气股份有限公司 一种桁架机器人安全区域的设定方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04167104A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Sanyo Electric Co Ltd ロボットの作業計画装置
JPH05324032A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Citizen Watch Co Ltd ロボットの動作領域設定方法
JP2000039912A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Meidensha Corp ロボット制御装置
JP2002331480A (ja) * 2001-05-09 2002-11-19 Fanuc Ltd 干渉回避装置
JP2006346790A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Toyota Motor Corp ロボットと干渉判別方法と干渉判別装置
JP2010155310A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fanuc Ltd ロボットの動作許容領域の自動設定装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5325468A (en) * 1990-10-31 1994-06-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Operation planning system for robot
US5835684A (en) * 1994-11-09 1998-11-10 Amada Company, Ltd. Method for planning/controlling robot motion
JP4103057B2 (ja) * 1998-06-29 2008-06-18 株式会社安川電機 ロボットの動作経路計画方法およびその装置
JPWO2004106009A1 (ja) * 2003-06-02 2006-07-20 松下電器産業株式会社 物品取扱いシステムおよび物品取扱いサーバ
JP2006099260A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Fanuc Ltd ロボットプログラム作成装置
JP4507250B2 (ja) * 2004-10-29 2010-07-21 アイダエンジニアリング株式会社 トランスファプレス機械
JP2007334678A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Fanuc Ltd ロボットシミュレーション装置
DE102007026956A1 (de) 2007-06-12 2008-12-18 Kuka Innotec Gmbh Verfahren und System zum Roboter geführten Depalettieren von Reifen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04167104A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Sanyo Electric Co Ltd ロボットの作業計画装置
JPH05324032A (ja) * 1992-05-19 1993-12-07 Citizen Watch Co Ltd ロボットの動作領域設定方法
JP2000039912A (ja) * 1998-07-22 2000-02-08 Meidensha Corp ロボット制御装置
JP2002331480A (ja) * 2001-05-09 2002-11-19 Fanuc Ltd 干渉回避装置
JP2006346790A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Toyota Motor Corp ロボットと干渉判別方法と干渉判別装置
JP2010155310A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fanuc Ltd ロボットの動作許容領域の自動設定装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9604360B2 (en) 2014-02-17 2017-03-28 Fanuc Corporation Robot system for preventing accidental dropping of conveyed objects
JP2017047505A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 トヨタ自動車株式会社 把持可否判定方法
CN110536783A (zh) * 2017-04-19 2019-12-03 株式会社安川电机 编程支持装置、机器人***、编程支持方法以及程序生成方法
CN110536783B (zh) * 2017-04-19 2022-06-14 株式会社安川电机 编程支持装置、机器人***、编程支持方法以及存储介质
US11813750B2 (en) 2017-04-19 2023-11-14 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Programming support apparatus, robot system, and programming support method
US11046530B2 (en) 2017-12-26 2021-06-29 Fanuc Corporation Article transfer apparatus, robot system, and article transfer method

Also Published As

Publication number Publication date
US20140018959A1 (en) 2014-01-16
JP5430796B2 (ja) 2014-03-05
CN103492134A (zh) 2014-01-01
JPWO2012140770A1 (ja) 2014-07-28
CN103492134B (zh) 2016-05-04
TW201240779A (en) 2012-10-16
DE112011105151T5 (de) 2014-01-09
TWI474905B (zh) 2015-03-01
US9132546B2 (en) 2015-09-15
DE112011105151B4 (de) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5430796B2 (ja) ロボット制御装置
JP6717768B2 (ja) 生産ラインにおける運用を考慮した学習制御を行うロボット及びその制御方法
JP3782679B2 (ja) 干渉回避装置
JP4153528B2 (ja) ロボットシミュレーションのための装置、プログラム、記録媒体及び方法
JP5929854B2 (ja) ロボットシステムおよび被加工物の製造方法
JP6931457B2 (ja) モーション生成方法、モーション生成装置、システム及びコンピュータプログラム
JP5872894B2 (ja) ロボット動作教示支援装置及び方法
JP6006256B2 (ja) 教示作業を簡易化し、動作性能を向上させる機能を備えたロボット制御装置
JP2012223845A (ja) ロボットの着目部位と周辺物との干渉を予測する方法及び装置
US20090326711A1 (en) Multi-arm robot system interference check via three dimensional automatic zones
JP2009090403A (ja) ロボット動作範囲設定装置
JP2019188580A (ja) 情報処理装置、制御方法、ロボットシステム、コンピュータプログラム、及び記憶媒体
JP2014126939A (ja) 工作機械の負荷表示装置
JP2016147327A (ja) 位置及び姿勢の変換演算機能を備えたワーク取出しロボットシステム、及びワーク取出し方法
US20180099410A1 (en) Robot control device having function for limiting speed and/or acceleration of robot
JP4750200B2 (ja) ロボット動作範囲設定装置
JP6526097B2 (ja) ロボットシステム
JP2016159406A (ja) ロボット制御装置、ロボット制御方法及びロボットシステム
JP2015182145A (ja) ロボットシステムの制御方法、およびロボットシステム
JP5382419B2 (ja) 原点サーチ支援装置及びプログラム
WO2022030414A1 (ja) ロボットの構成部材の干渉を検出するロボット装置
JP2005335000A (ja) 人間介入型ロボットの制御装置
WO2024023934A1 (ja) ワーク取出し装置、ワーク取出し方法及び制御装置
JP7405960B2 (ja) ロボットの制御装置及び制御方法、ロボットシステム、ロボットの動作プログラムを生成する装置及び方法
JP7327991B2 (ja) 制御方法、制御プログラム、記録媒体、ロボットシステム、物品の製造方法および入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180070011.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11863640

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013509715

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14007594

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112011105151

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120111051514

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11863640

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1