WO2012046477A1 - 車両用キーおよびアンサーバック装置 - Google Patents

車両用キーおよびアンサーバック装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012046477A1
WO2012046477A1 PCT/JP2011/064461 JP2011064461W WO2012046477A1 WO 2012046477 A1 WO2012046477 A1 WO 2012046477A1 JP 2011064461 W JP2011064461 W JP 2011064461W WO 2012046477 A1 WO2012046477 A1 WO 2012046477A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
key
code
answerback
vehicle
mode
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/064461
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岡本 祐介
丈展 黒岩
裕 垂野
雅晴 安藤
プーリナッタプーム ワサンパス
Original Assignee
株式会社ホンダロック
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010228451A external-priority patent/JP5349441B2/ja
Priority claimed from JP2010228450A external-priority patent/JP5349440B2/ja
Application filed by 株式会社ホンダロック, 本田技研工業株式会社 filed Critical 株式会社ホンダロック
Priority to CN201180045877.7A priority Critical patent/CN103119233B/zh
Publication of WO2012046477A1 publication Critical patent/WO2012046477A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/14Closures or guards for keyholes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0038Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means using permanent magnets
    • E05B47/0045Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means using permanent magnets keys with permanent magnets

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle key, and in particular, has an operation part for sending a signal including a unique code and an engagement part for opening and closing a protective shutter of a key cylinder on the vehicle side.
  • the present invention relates to a vehicle key suitable for improvement.
  • the present invention relates to an answerback apparatus, and more particularly to an answerback apparatus that performs an answerback in response to a transmission signal transmitted from a vehicle key as a transmission means for transmitting a signal including a unique code.
  • Patent Document 1 discloses a vehicle key having a finger attachment portion 4 for attaching a thumb to the surface (upper surface) of a case body when the key portion is inserted into a keyhole and twisted. Has been.
  • this vehicle key turn the ignition switch on and off by placing your thumb on the finger attachment part 4 that has a dent and an anti-slip, turning your index finger along the back of the case body and turning it into the keyhole.
  • the user naturally has the finger attachment portion 4 with a depression and a slip stopper, so that no other stress is applied to other portions such as the antenna portion and the switch portion.
  • Patent Document 2 a magnet lock that closes an ignition key hole with a shutter is provided on the vehicle side, and a magnet key made of a magnet is integrally provided on a knob portion of the ignition key, and the outer shape of the magnet key is described above.
  • a protection device for a cylinder lock for a vehicle is disclosed which is formed in a shape that can be substantially matched with a magnetic key fitting recess of a shutter. In this protection device, the magnet key is set in the magnet key fitting recess and the shutter is rotated to unlock the magnet lock and hold the shutter at the reset position to open the ignition key hole.
  • Patent Document 3 proposes a method of changing the sound volume by a sounding body as an answer back means. In the sound volume setting, first, the operation mode is shifted to the volume setting mode by pressing two scheduled switches of the matrix switch arranged on the vehicle side. The volume of the buzzer as a sounding body is increased or decreased by pressing another scheduled switch while these two switches are pressed.
  • the operation unit provided in the vehicle key includes a magnet unit and a finger attachment unit. It will be located between the dent (concave part) which is. Therefore, when the user holds the vehicle key holder part and operates the magnetic lock with the magnet part, there is a possibility that the finger touches the operation part. Depending on the strength of the touch, a signal including a unique code is sent. There is a problem to be solved in that power is wasted for transmission of the data.
  • Patent Document 3 The method described in Patent Document 3 is not easy to operate because it shifts to the setting mode and changes the volume by simultaneously pressing a plurality of switches.
  • a specification for setting the sound pattern can be considered, but in that case, in order to shift to the sound pattern setting mode, etc. separately from the plurality of switches for shifting to the volume setting mode, It becomes necessary to operate another plurality of switches. Therefore, there is a problem to be solved that management of the condition for shifting to the setting mode becomes complicated.
  • An object of the present invention is to provide a vehicular key that prevents an unnecessary consumption of power by pressing an operation unit when there is no need for the above-described problems of the prior art.
  • a further object of the present invention is to provide an answerback apparatus that can facilitate the operation for shifting to the setting mode and the management of the conditions for shifting to the setting mode.
  • the present invention engages with a key member and a rotary member connected to a key shutter that covers a key hole of a key cylinder provided on the vehicle side to rotate the rotary member in a predetermined rotational direction.
  • the holder part includes the magnet part
  • the magnet part There is a first feature in that it has a recess formed between the control portion and the operation portion.
  • the holder portion has an external shape having a front surface and a back surface and a side surface sandwiched between the front surface and the back surface, and the operation portion and the recess are disposed on the front surface of the holder portion.
  • the point has the second feature.
  • the holder portion is provided so that the magnet portion protrudes from the side surface of the holder portion to one corner portion of the substantially rectangular shape, and the operation portion includes one corner portion from which the magnet portion protrudes.
  • the concave portion has a substantially triangular shape on the corner portion side where the magnet portion is provided, with a diagonal line connecting two corner portions adjacent to the corner portion on which the magnet portion is provided, on the surface of the holder portion.
  • a fourth feature in that it is formed so as to extend in the range.
  • the present invention has a fifth feature in that a through hole penetrating in the front and back direction of the holder portion is formed in the concave portion.
  • the through-hole is formed at a position that is biased to one side of the two corners of the recess, and is located at a position closer to the operation portion with respect to the diagonal line.
  • the sixth feature is that an indicator lamp is provided adjacent to the side opposite to the side where the through hole is formed.
  • a signal including an ID code sent from the vehicle key having any one of the first to sixth features is received, and the ID code matches a pre-stored ID code for verification.
  • the operation unit provided in the vehicle key is formed as a single operation unit that sends out the ID code.
  • the answerback control device includes setting mode selection means for shifting to one of a plurality of answerback mode setting modes in accordance with the number of receptions of the ID code transmitted by operating the single operation unit.
  • the setting mode selection means detects that a predetermined number of ID codes have been received within a predetermined period, and determines that the predetermined number of ID codes have been received a predetermined number of times. And when it is detected that the predetermined number of ID code receptions are repeated a predetermined number of times, one of a plurality of answerback mode setting modes is selected according to the number of ID code receptions within the predetermined period.
  • a predetermined number of ID codes have been received within a predetermined period
  • answerback mode setting means for performing detailed setting of the answerback mode in response to reception of the ID code.
  • the present invention comprises means for cyclically selecting one of a plurality of setting values in the answerback mode each time the answerback mode setting means receives the ID code, and receives the latest within a predetermined period.
  • the tenth feature is that the setting value selected by the ID code is held as the detailed setting value of the answer back mode.
  • the eleventh feature of the present invention is that the plurality of answer back modes are sound modes of a sounding body provided in a vehicle, and the detailed setting is a volume level or a sounding pattern of the sounding body. .
  • the present invention has a twelfth feature in that the predetermined number of ID codes are sent by operating the operation unit when an ignition switch provided on the vehicle is in an ON state.
  • the present invention has a thirteenth feature in that when the number of ID codes detected by two consecutive receptions is different from each other, the ID code detection operation so far is invalidated.
  • the present invention has a fourteenth feature in that, during the answer back mode setting mode, an illuminating lamp that illuminates the periphery of a key hole provided in a vehicle is energized.
  • the magnet portion and the operation portion are arranged with the recess therebetween, when the user holds the holder portion and uses the magnet portion to open and close the key shutter, It is possible to suppress pressing of the operation unit, and it is possible to suppress wasteful consumption of power for sending the ID code.
  • the concave part can be provided on the same surface as the surface where the operation part is located or on the opposite side.
  • the key shutter can be opened and closed.
  • the user can operate the key shutter while holding the concave portion and the opposite side of the concave portion with, for example, the thumb and forefinger, and thus the same effect as described above can be obtained.
  • the operation portion and the concave portion are arranged on the same surface side of the holder portion, the operation of the operation portion by the user and the opening / closing operation of the key shutter by the magnet portion are performed. This can be done without having to change, and operability can be improved.
  • the magnet part and the operation part can be arranged at positions farther apart from each other in the holder part of a substantially rectangular parallelepiped having a substantially rectangular front surface and back surface.
  • the present invention having the fourth feature, it is easy to form a recess with a large area while separating the operation unit from the magnet unit, and thus the user can easily hold the holder unit.
  • the through hole can be used as a hole for attaching a strap or the like, and the through hole can also be used as a part of the concave portion. Space efficiency can also be increased while forming.
  • the indicator lamp can be made difficult to hide with a finger during operation of the operating section, and the indicator lamp is arranged in the vicinity of the operating section, so that Visibility can be improved. Furthermore, the indicator lamp can be efficiently arranged in the space between the operation unit and the recess.
  • the setting mode selection means on the vehicle side selects one of a plurality of answerback mode setting modes (setting modes such as a buzzer volume and a buzzer sound pattern) according to the number of ID code receptions (that is, the number of operations of the operation unit). Therefore, since the operation for shifting to the answer back mode setting mode can be performed by a single operation unit, the operation is simple.
  • the detailed setting of the answer back mode can be easily set by operating the single operation unit in the selected setting mode.
  • the setting value of the answer back mode changes cyclically by repeating the operation of the operation unit, so that detailed setting can be performed with a simple operation.
  • the answer back mode setting mode can be selected and the detailed setting can be performed by operating a single operation unit, the operability is improved.
  • the mode is shifted to the answer back mode setting mode only by the ID code operated when the ignition switch is in the ON state, it is clearly distinguished from the normal answer back operation.
  • the present invention having the fourteenth feature, it is possible to easily check whether or not the answer back mode setting mode is in effect using an illuminating lamp that illuminates the key hole.
  • FIG. 1 is a side view of a motorcycle to which a vehicle key and an answerback device according to an embodiment of the present invention are applied. It is a block diagram which shows the system configuration
  • FIG. 5 is a cross-sectional view at the position AA in FIG. 4. It is a front view of the key cylinder of the state which closed the key hole with the key shutter. It is a front view of the key cylinder of the state which opened the key shutter. It is a timing chart which shows operation
  • FIG. 1 is a side view of a motorcycle to which a vehicle key and an answerback apparatus according to an embodiment of the present invention are applied.
  • the saddle riding type motorcycle 1 is a scooter type having a low floor.
  • a body frame 3 of the motorcycle 1 includes a pair of left and right front forks 5 that pivotally support a front wheel WF and a head pipe 2 that is connected to the front forks 5.
  • the head pipe 2 rotatably supports the steering shaft 6, and a steering handle 7 is connected to the upper end of the steering shaft 6.
  • Grips 8 are provided at both ends of the steering handle 7 in the vehicle width direction.
  • the rear lower portion of the vehicle body frame 3 includes an engine 10 having a cylinder 13 directed to the front of the vehicle body, and a swing unit 11 that houses a continuously variable transmission and is supported on the vehicle body frame 3 so as to be movable up and down.
  • the swing unit 11 rotatably supports the rear wheel WR by the axle 12.
  • the front side of the swing unit 11 is supported on the vehicle body frame 3 via the link plate 17.
  • the rear end portion of the swing unit 11 is suspended from the rear end portion of the seat frame 18 via the rear cushion 14.
  • a muffler 15 as a silencer is disposed on the right side of the vehicle body of the swing unit 11 (only the rear end is shown).
  • a fuel tank 25 and an engine coolant radiator 24 are attached to a down frame 4 extending downward from the head pipe 2 at the front lower part of the body frame 3 and formed vertically long in a side view of the body.
  • a seat frame 18 extending from the center portion to the rear portion of the vehicle body frame 3 supports an occupant seat on which an occupant M is seated and an occupant seat on which an unillustrated passenger is seated.
  • the seat 9 is positioned above a storage space (loading room) such as a helmet indicated by the outline 19 and is attached to the seat frame 18 by a hinge (not shown) so as to be opened and closed so that the user can access the surrounding space.
  • a taillight device 28 is attached to the rear of the seat frame 18, and a rear fender 29 is attached to the lower rear. Rear blinker devices 27 are provided on the upper left and right of the taillight device 28.
  • the front portion of the motorcycle 1 is covered with a front cover 21, and a headlight 22 is disposed on the front portion of the front cover 21.
  • Front blinker devices 26 are provided at the lower left and right of the headlight 22.
  • the front side of the vehicle body of the head pipe 2 is covered with a front cover 21 to which a headlight 22 is attached.
  • a front fender 23 that covers the upper part of the front wheel WF is attached to the front fork 5.
  • a wireless communication receiver 30, an answerback control device 31, and a buzzer 32 as a sound generator for answerback are arranged in this order from the top.
  • the wireless communication receiver 30, answer back control device 31, and buzzer 32 can be attached using, for example, a stay or bracket (not shown) coupled to the head pipe 2.
  • a key cylinder 40 covered with the front cover 21 and a portion of the key cylinder 40 exposed on the surface from the front cover 21 (key shutter) are illuminated.
  • the luggage compartment 19 located below the seat 9 is provided with a luggage compartment illumination lamp 34 that illuminates the interior of the luggage compartment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the answerback system.
  • the answerback system includes an answerback device 100 provided on the motorcycle 1 side, and a vehicle key (transmission means) 60 having an answerback switch that is a remote control switch.
  • the answerback apparatus 100 includes a radio communication receiver (reception means) 30, an answerback control apparatus 31, a buzzer 32, front and rear blinker apparatuses 26 and 27, a key shutter illumination lamp 33, a luggage compartment illumination lamp 34, and a key cylinder. 40.
  • the key cylinder 40 includes an ignition switch (IGN switch) 41.
  • the vehicle key 60 includes a holder portion 61, an answerback switch operation portion 64 accommodated in the holder portion 61, and a key portion 68 protruding from the holder portion 61.
  • the shape and the like of the vehicle key 60 will be further described later.
  • the holder unit 61 of the vehicle key 60 stores a storage unit and a transmission unit (described later), and a unique code (hereinafter referred to as “ID code”) stored in advance in the storage unit pushes the operation unit 64. (Turned on) and sent from the transmitter.
  • ID code is a code required at least for answerback.
  • the wireless communication receiver 30 When the wireless communication receiver 30 receives the ID code sent from the transmission unit of the vehicle key 60, the wireless communication receiver 30 inputs the received ID code to the answerback control device 31.
  • the answerback control device 31 has a storage unit that stores a verification ID code in advance, and compares the received ID code with the verification ID code when the ID code is transferred from the wireless communication receiver 30. . If the received ID code matches the ID code for verification, a drive signal is supplied to the winker devices 26 and 27, the buzzer 32, the key shutter illumination lamp 33, and the luggage compartment illumination lamp 34 which are answer back means. .
  • the drive signal should be supplied by wire.
  • the blinker devices 26 and 27 can operate as a hazard lamp by flashing at a preset time interval in response to a drive signal.
  • the buzzer 32 sounds in response to the drive signal. Further, the key shutter illumination lamp 33 and the luggage compartment illumination lamp 34 turn on a lamp (for example, LED).
  • the answer back control device 31 can be realized by a microcomputer.
  • FIG. 3 is a perspective view of the vehicle key
  • FIG. 4 is a front view of the vehicle key
  • FIG. 5 is a rear view of the vehicle key
  • FIG. 6 is a cross-sectional view at the position AA in FIG. 3 to 6
  • the holder part 61 having a substantially rectangular parallelepiped shape has an external shape having a substantially rectangular front surface 60A and a back surface 60B, and a side surface 60C sandwiched between the front surface 60A and the back surface 60B.
  • the substantially rectangular parallelepiped holder portion 61 is provided with a key portion 68 that protrudes from one of the four side surfaces 60C.
  • an operation portion 64 having a substantially triangular surface shape is disposed at a position biased toward the side close to the side surface 60C holding the key portion 68.
  • a region adjacent to the operation unit 64 is a recess 66 that is stepped down from the surface.
  • the recess 66 is a plurality of dimples (dents) 67 as a slip stopper so that the user can firmly hold the vehicle key 60. Is formed.
  • the corner portion C1 far from the operation portion 64 is formed as a protrusion having a substantially hexagonal column, and a magnet 63 is provided on the protrusion.
  • the magnet 63 opens and closes a key shutter (described later) of the key cylinder 40 so that the key portion 68 of the vehicle key 60 can be inserted into and removed from the key hole of the key cylinder 40 when opened.
  • the concave portion 66 is a corner portion where the magnet portion 63 is provided, with a diagonal line 66a connecting two corner portions C2 and C4 adjacent to the corner portion C1 where the magnet portion 63 is provided in the surface 60A of the holder portion 61. It is formed extending in the range of a substantially triangle on the C1 side.
  • a part of the recess 66 is penetrated in the thickness direction (front and back direction) of the holder part 61 to form a through hole 62 through which a strap or the like can pass.
  • the through-hole 62 is formed at a position biased to one side of the two corners C ⁇ b> 2 and C ⁇ b> 4 of the recess 66.
  • the LED display part 65 is arrange
  • the LED display unit 65 responds to an on / off operation of the operation unit 64, and lights up with either green or red selected according to a buzzer sounding / stop mode described later.
  • an electronic circuit 74 including a storage portion 74a and a transmission portion 74b is housed, and a battery 75 for operation is provided.
  • a remote control switch 69 attached on the substrate 76 is disposed below the operation unit 64.
  • the operation unit 64 is provided with an elastic member such as rubber that can also serve as a seal member between the operation unit 64 and the substrate 76 so that the operation unit 64 returns to the original position (off position) when the finger that pressed the operation unit 64 is released.
  • the recess 66 is formed on the surface between the magnet 63 for operating the key shutter and the operation unit 64, the user can easily press the recess with the touch of a finger.
  • the vehicle key 60 can be operated by searching for 66 and pinching the recess 66 and the back surface of the holder 61.
  • the operation unit 64 is disposed at a position away from the magnet 63 with the recess 63 interposed therebetween, an error occurs when the user holds the holder unit 61 and engages the magnet 63 with the key shutter.
  • the operation unit 64 can be avoided from being pushed down.
  • FIG. 7 is a front view of the key cylinder with the key hole closed by the key shutter
  • FIG. 8 is a front view of the key cylinder with the key shutter opened to expose the key hole 41a.
  • the key cylinder 40 includes a top cover 70 that covers the front surface of the key cylinder 40, that is, the side where the key hole 41 a of the ignition switch 41 into which the key portion 68 of the vehicle key 60 is inserted.
  • the top cover 70 is provided with a first opening 71 arranged in alignment with the key hole 41a and a second opening 72 arranged in alignment with the substantially hexagonal engagement groove 43 with which the magnet 63 is engaged. It is done.
  • the first opening 71 has a circular shape
  • the second opening 72 has a circular portion 72a and a circular arc portion 72b connected to the circular portion 72a.
  • the circular arc portion 72b has an operation knob 44 that can be displaced along the circular arc portion 72b. It is loosely fitted.
  • the engaging groove 43 is formed at the top of the rotating member 73, and the rotating member 73 and the key shutter 42 are connected via a link (not shown).
  • the magnet 63 of the vehicle key 60 is engaged with the engagement groove 43 of the key cylinder 40 in the state shown in FIG. 7 to connect the magnet 63 to the rotating member 73.
  • the rotating member 73 is also rotated clockwise (OPEN side), and the key shutter 42 covering the first opening 72 from the lower surface is opened (state shown in FIG. 8).
  • the key shutter 42 is open (the second opening 71 is open)
  • the key hole 41a is exposed, and therefore, by inserting the key portion 68 of the vehicle key 60 into the key hole 41a, Key operation can be performed by turning the key cylinder 40.
  • Rotation positions of the key cylinder 40 by the key section 68 are a lock position (LOCK), an off position (OFF), and an on position (ON) as shown in FIG. Between the ON position and the OFF position, a position (SEAT) where the key portion 68 can be pushed is set, and the lock of the seat 9 is released by pushing the key portion 68. Switching between the lock position and the off position is performed while pressing the key portion 68.
  • LOCK lock position
  • OFF off position
  • ON on position
  • the key 68 is turned from the on position to the off position to switch the ignition switch to the off position, and is further turned from the off position to the lock position to extract the vehicle key 60. If the rotating member 73 is turned counterclockwise (SHUT side) using the magnet 63 of the extracted vehicle key 60, the key shutter 42 is closed.
  • the knob 44 is connected to the rotating member 73 so that the key shutter 42 can be closed without the vehicle key 60.
  • the rotary member 73 can be turned by moving the knob 44 from the position shown in FIG. 8 to the position shown in FIG.
  • the knob 44 is configured so that it cannot be operated to open the key shutter 42.
  • a more specific configuration of the key cylinder 40 having the key shutter 42 is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-176239 related to a patent application by the present applicant, and this configuration can be applied to this embodiment.
  • FIG. 9 is a timing chart showing the operation of the answerback apparatus according to the present embodiment.
  • the first stage of FIG. 9 shows the operation of the ignition switch. It is assumed that the ignition switch is turned on at timing t4 and turned off at timing t5.
  • the second level is an ID code (UHF output) output corresponding to the operation of the vehicle key 60 and the transmission unit 74b in the vehicle key 60, that is, the ON / OFF of the answerback switch of the vehicle key 60.
  • the change and the operation of the LED display unit 65 are shown.
  • the remote control switch is switched from off (H) to on (L).
  • the signal of the remote control switch is kept on (L).
  • the transmitter 74b in the vehicle key 60 transmits the UHF signal including the ID code as shown in the third row of FIG.
  • the LED display unit 65 is lit (turned on) for a predetermined time T3.
  • the answerback operation started from timing t3 in response to the UHF signal sent from the transmitter 74b in the vehicle key 60, that is, the answerback control on the vehicle body side.
  • the operation by the device 31 is shown.
  • the operation of the hazard lamp shown in the fifth stage can be realized as one of the functions of the blinker devices 26 and 27.
  • the operation as a hazard lamp is a blinking operation that turns on the left and right winker devices 26 and 27 for a predetermined time T4 and turns them off for a predetermined time T5.
  • the sixth row shows the operation of the buzzer 32.
  • the buzzer 32 performs an intermittent operation that is turned on for a predetermined time T6 and turned off for a predetermined time T7.
  • the seventh row in FIG. 9 shows the operation of the key shutter illumination lamp 33 that illuminates the area around the key shutter and the luggage compartment illumination lamp 34 that illuminates the interior of the cargo compartment.
  • the key shutter lamp 33 and the luggage compartment lamp 34 are turned on at the timing t3 when the operation of the hazard lamp and the buzzer 32 is started, and are lit for a time T8 until the timing t4 when the ignition switch 41 is turned on by the vehicle key 60. To maintain. That is, when the engine start operation is started, the answer back is ended. In this example, the ignition operation ends at timing t5.
  • FIG. 10 is a timing chart of the key registration setting operation.
  • the key registration setting means that when the spare vehicle key 60 is owned in addition to the main vehicle key 60 registered in advance, the ID code sent from each spare vehicle key is the answer-back control on the vehicle side. It means storing in the device 31.
  • the ignition signal is turned on at timing t10 by turning the ignition switch 41 to the on position using the main vehicle key 60. While the ignition signal is on, the operation unit 64 of the main vehicle key 60 is operated to send out an ID code.
  • the time during which the ignition signal is on depends on the user's operation, but the time T10 from one ignition on to the next ignition on is, for example, within 5 seconds. If the ignition signal is kept off for a predetermined time (for example, 5 seconds or more) after the ignition signal is turned off from on, the processing by this key registration operation is reset.
  • timings t10, t20, and t30 While the ignition-on operation is being performed at a plurality of timings (here, timings t10, t20, and t30), the operation unit 64 is turned on, and ID codes a, b, and c are transmitted, respectively. Then, when the ignition-on operation is performed at timing t40, and then the operation unit 64 is turned on and the ID code d is transmitted, the process proceeds to the key registration mode at timing t50.
  • the operation unit 64 of the spare vehicle key 60 is turned on during a key registration mode up to a predetermined time T20 (for example, 10 seconds) or the timing t60 when the ignition signal is turned off.
  • T20 for example, 10 seconds
  • the ID code transmitted from the vehicle key 60 is received by the vehicle-side wireless communication receiver 30 and stored and registered in the answerback control device 31.
  • a plurality of (for example, three) ID codes that are sent during time T20 and received on the vehicle body side are stored.
  • the ID code more than the scheduled number (three) is transmitted during the time T20, the latest scheduled number (three) input is registered.
  • the spare vehicle key 60 stores two ID codes e and f, and two spare vehicle keys 60 are registered.
  • An answerback is activated to indicate that the mode has been switched to the key registration mode.
  • the hazard lamps (blinker devices) 26 and 27 blink, and the buzzer 32 sounds intermittently.
  • the key shutter illumination lamp 33 and the luggage compartment illumination lamp 34 are continuously turned on from timing t50 to t60.
  • the registered spare vehicle key 60 and the main vehicle key 60 can be used in combination. Therefore, it is possible to use the spare vehicle key 60 that sends the ID codes e and f in the normal mode.
  • FIG. 11 is a timing chart for setting the buzzer volume
  • FIG. 12 is a flowchart for setting the buzzer volume.
  • the ignition switch 41 is turned on at timings t11, t21, and t31, and the on state is maintained for a time T11.
  • the ignition switch 41 is on, two ID codes transmitted from the vehicle key 60 are received by the wireless communication receiver 30 and the operation is repeated a predetermined number of times (three times in this example). Preparations for shifting to the volume setting mode can be made at timing t41 when the ignition switch 41 is turned on. Then, at time t51 when the ID code is received once before the time T12 elapses from time t41, the sound volume setting mode is entered. If the ignition signal is kept off for a predetermined time (for example, 5 seconds or more) after the ignition signal is turned off from on, the processing by this key registration operation is reset.
  • the volume setting mode is continued until the timing t61 when the ignition switch 41 is turned off, and during this time, the operation unit 64 of the vehicle key 60 is depressed to perform the volume setting operation.
  • the buzzer 32 sounds at a volume of “high” according to the initial setting value, and the user can recognize the current setting value.
  • the volume setting value changes cyclically in the order of “large, medium, small, no sound”. A buzzer sound corresponding to the value is generated.
  • the volume setting mode is continued while the ignition switch 41 is on. However, when the time T13 is exceeded, the volume setting mode ends at that point regardless of whether the ignition switch 41 is on or not. Transition to operation mode.
  • the time T13 is set to 60 seconds, for example.
  • step S1 it is determined whether or not the ignition switch 41 is on. If the ignition switch 41 is on, the process proceeds to step S2, and it is determined whether or not the ID code is received twice, that is, whether or not the push-down button of the vehicle key 60, that is, the operation unit 64 is pressed twice. If the ID code is received twice in step S2, the process proceeds to step S3, where it is determined whether or not the ignition switch 41 is turned off. If the ignition switch 41 is turned off, the process proceeds to step S4, and it is determined whether or not steps S1 to S3 are repeatedly executed three times.
  • step S4 the process proceeds to step S5 to determine whether or not the ignition switch 41 is on. If the ignition switch 41 is on, the process proceeds to step S6 to determine whether or not an ID code has been received. If step S6 is affirmative, the process proceeds to step S7 to shift to the volume setting mode. At this time, at least one of the key shutter illumination lamp 33 and the luggage compartment illumination lamp 34 can be turned on in order to display the transition to the volume setting mode.
  • step S8 the operation unit 64 of the vehicle key 60 is depressed to set the buzzer volume.
  • the buzzer volume is cyclically switched in the order of “large, medium, small, no sound, large,. .
  • the initial value of the set value is “high volume”.
  • the buzzer 32 sounds each time the operation unit 64 is pushed down so that the set volume can be confirmed.
  • step S9 it is determined whether or not the time after the ignition switch 41 is turned off or the volume setting mode is reached has passed the scheduled volume setting time. If step S9 is positive, the process proceeds to step S10 to shift from the volume setting mode to the normal operation mode. That is, the mode shifts to a mode in which an answerback is performed in response to the operation of the vehicle key 60.
  • step S9 While the step S9 is negative, the volume setting of the buzzer 32 can be continued by the step S8.
  • the sound volume setting at the time when step S9 becomes affirmative is stored in the storage unit of the answerback control device 31, and when the sound volume setting mode is entered next, the setting is started from the sound volume stored in the storage unit. For example, if the volume setting value of the previous buzzer sound is “medium”, the setting values are switched in the order of “small, no sound, large, medium, small,.
  • FIG. 13 is a timing chart showing the setting operation of the buzzer sound pattern
  • FIG. 14 is a flowchart of the buzzer sound pattern setting process.
  • the ignition switch 41 is turned on at timings t12, t22, and t32, and the on state is maintained for a time T14.
  • T14 the timing t42 at which the ignition switch 41 is next turned on. Now you are ready to enter the buzzer sound pattern setting mode. Thereafter, the process proceeds to the buzzer sound pattern setting mode at timing t52 when the ID code is received once before the time T15 elapses. If the ignition signal is kept off for a predetermined time (for example, 5 seconds or more) after the ignition signal is turned off from on, the processing by this key registration operation is reset.
  • the buzzer sound pattern setting mode is continued until the timing t62 when the ignition switch 41 is turned off. During this time, the operation unit 64 of the vehicle key 60 is depressed to perform the setting operation of the buzzer sound pattern. First, when shifting to the buzzer sound pattern setting mode, the buzzer 32 sounds according to the setting value of the initial setting pattern, and the user can recognize the initial setting pattern of the buzzer sound. When the operation unit 64 is operated and the ID code is received during the volume setting mode, the buzzer sound pattern changes cyclically and a buzzer sound corresponding to the scheduled buzzer sound pattern setting is generated.
  • the buzzer sound pattern is set according to the time and number of times that the buzzer 32 is blown as shown in FIG.
  • the pattern P1 is a continuous long sound twice
  • the pattern P2 is a continuous short sound twice than the pattern P1.
  • a short sound having the same length as the pattern P2 is repeated three times.
  • the patterns P1, P2, and P3 change, for example, as “P1, P2, P3, P1,.
  • the buzzer sound pattern setting mode is continued until the timing 62 when the ignition switch 41 is turned off.
  • the time T16 is exceeded, the buzzer sound pattern is set at that time regardless of whether or not the ignition switch 41 is turned on.
  • the setting mode ends and the normal operation mode is entered.
  • the time T16 is, for example, 60 seconds.
  • step S10 it is determined in step S10 whether or not the ignition switch 41 is on. If the ignition switch 41 is on, the process proceeds to step S11 to determine whether or not the ID code has been received three times, that is, whether or not the push-down button of the vehicle key 60, that is, the operation unit 64 has been pressed three times. If the ID code is received three times in step S11, it is determined in step S12 whether or not the ignition switch 41 is turned off. If the ignition switch 41 is turned off, the process proceeds to step S13, and it is determined whether or not steps S10 to S12 are repeatedly executed three times.
  • step S13 the process proceeds to step S14 to determine whether the ignition switch 41 is on. If the ignition switch 41 is on, the process proceeds to step S15 to determine whether an ID code has been received. If step S15 is affirmative, it will progress to step S16 and will transfer to a buzzer sound pattern setting mode. At this time, at least one of the key shutter illumination lamp 33 and the luggage compartment illumination lamp 34 can be turned on in order to display the transition to the buzzer sound pattern setting mode.
  • step S17 the operation unit 64 of the vehicle key 60 is depressed to set a buzzer sound pattern.
  • the buzzer sound pattern is cyclically switched in the order of “pattern P1, pattern P2, pattern P3,...” Each time the operation unit 64 is pushed down and the ID code is recognized by the answerback control device 31. For example, the initial value of the setting value is “pattern P1”.
  • the buzzer 32 sounds each time the operation unit 64 is pushed down so that the set pattern can be confirmed.
  • step S18 it is determined whether or not a predetermined pattern setting time has elapsed since the ignition switch 41 is turned off or the mode is changed to the buzzer sound pattern setting mode. If step S18 is affirmative, the process proceeds to step S19 to shift from the buzzer sound pattern setting mode to the normal operation mode. That is, the mode shifts to a mode in which an answerback is performed in response to the operation of the vehicle key 60.
  • step S18 While the step S18 is negative, the sound pattern setting of the buzzer 32 can be continued.
  • the buzzer sound pattern at the time when step S19 becomes affirmative is stored in the storage unit of the answer back control device 31, and when the sound volume setting mode is entered next, setting is started from the sound volume stored in the storage unit. For example, in the case of the previous pattern P2, the setting is switched in the order of “pattern P3, pattern P1, pattern P2,.
  • FIG. 15 is a timing chart of switching control to the buzzer stop mode
  • FIG. 16 is a timing chart of switching control to the buzzer sounding mode.
  • the wireless communication receiver 30 detects the carrier wave due to the long press and the ID code included in the carrier wave is registered for the vehicle. It is determined whether the ID code is from the key 60 or not. Then, when the ID code is recognized and the long press is continued for a time T20 (for example, 2 seconds) or longer, the buzzer sounding mode is switched to the buzzer stop mode at timing t23.
  • the current mode is the buzzer sounding mode, so the LED display unit 65 is lit in green for a predetermined time T21.
  • the blinker devices 26 and 27 blink to perform a hazard display, and the buzzer 32 sounds.
  • the LED display unit 65 lights in red for a predetermined time T21 in order to display the buzzer stop mode.
  • the buzzer stop mode when the operation unit 64 of the vehicle key 60 is turned on, the LED display unit 65 is lit in red for a predetermined time T21, and a hazard operation is performed in response to receiving the ID code.
  • the buzzer 32 is not sounded.
  • Fig. 16 shows the switching control from the buzzer stop mode to the buzzer sounding mode.
  • the wireless communication receiver 30 detects the carrier wave by the long press and the ID code included in the carrier wave is registered for the vehicle. It is determined whether the ID code is from the key 60 or not.
  • the buzzer stop mode is switched to the buzzer sounding mode at timing t24.
  • the current mode is the buzzer stop mode, so the LED display unit 65 is lit in red for a predetermined time T21.
  • the blinker devices 26 and 27 blink to perform hazard display.
  • the buzzer 32 is not sounded.
  • the LED display unit 65 is lit in green for a predetermined time T21 to display that the buzzer stop mode has been switched to the buzzer sounding mode.
  • the buzzer sounding mode when the operation unit 64 of the vehicle key 60 is turned on, the LED display unit 65 lights in green for a predetermined time T21, and a hazard operation is performed in response to receiving the ID code.
  • the buzzer 32 is sounded.
  • the buzzer volume setting mode is selected when the operation of receiving the predetermined number (2 or 3) of the ID code is repeated the predetermined number of times (3 times) while the ignition switch 41 is on.
  • the buzzer sound pattern setting mode is entered.
  • the ID code cannot be received regularly. For example, there are a case where the user does not regularly operate the operation unit 64 a predetermined number of times, or a case where a reception error occurs in the wireless communication receiver 30.
  • FIG. 17 is a timing chart showing an operation example of the answerback apparatus at the time of an error.
  • FIG. 17 it is assumed that three ID codes are detected when the ignition switch 41 starting from timing t15 is turned on, and two ID codes are detected when the ignition switch 41 starting from timing t25 is turned on.
  • the ID code detection operation so far is invalidated (cancelled). Then, the number of detections is determined for the ID code detected thereafter.
  • two ID codes are obtained as the first detection result while the ignition switch 41 is turned on starting from the timing t35.
  • FIG. 18 is a block diagram showing the main functions of the answerback control device 31 according to the setting mode selection means for selecting any of the setting modes for setting the buzzer volume and the buzzer sound pattern.
  • the ignition switch discriminating unit 45 of the setting mode selection unit 101 detects the on state and the off state of the ignition switch 41, and outputs a switch on signal and a switch off signal according to the detection result.
  • the first counter 46 counts the number of receptions of the ID code sent from the transmission unit 74 b in response to the operation of the operation unit 64 of the vehicle key 60. The number of receptions is counted while the ON signal is being input from the ignition switch determination unit 45 to the first counter 46.
  • the first determination unit 47 reads the counter value C1 of the first counter 46, and the counter value C1 is a scheduled value “2” corresponding to the buzzer volume setting. It is determined whether or not.
  • the off signal from the ignition switch discriminating unit 45 is also input to the second discriminating unit 48, and in response to the off signal, the second discriminating unit 48 determines that the counter value C1 is a predetermined value “ 3 ”is determined.
  • the answer back mode setting unit 49 includes a buzzer volume setting unit 50 and a buzzer sound pattern setting unit 51, and the detection signal d 1 is input to the buzzer volume setting unit 50, and the detection signal d 2 is the buzzer sound pattern setting unit 51. Is input.
  • the detection signals d1 and d2 are also input to the second counter 52.
  • the second counter 52 is a counter that counts up (may be counted down from the initial value) every time the detection signal d1 or d2 is input.
  • the counter value C2 (“3”) of this counter is counted Of the buzzer volume setting unit 50 and the buzzer sound pattern setting unit 51 of the answer back mode setting unit 49, the one that receives the detection signal d1 or d2 operates.
  • the buzzer sound setting unit 51 When the buzzer sound volume setting unit 50 and the buzzer sound pattern setting unit 51 receive the count-out signal from the second counter 52 and then the on signal is input from the ignition switch determination unit 45, the buzzer sound setting unit 51 transmits the sound from the vehicle key 60.
  • the ID code received by the wireless communication receiver 30 sets the volume or sound pattern according to the number of times the ID code is received while the ignition switch 41 is on or for a predetermined time (for example, 60 seconds).
  • the operation part 64 and the concave part 66 of the vehicle key 60 are not limited to being arranged on the surface 60A of the holder part 61.
  • the operation part 64 is arranged on the surface 60A. You may form in the back surface 60B.
  • the operation portion 64 and the recess 66 do not overlap in the plan view of the holder portion 61, that is, the operation portion 64 is closer to the corner C3 and the recess 66 is the corner C1 where the magnet portion 63 is provided. There is no change in placing it closer.
  • the present invention is not limited to the vehicle key used in the answer back system described above, but can also be employed in a portable electronic key equipped with a system that can unlock the vehicle by wireless communication.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

 操作部を無駄に操作して電力が消費されるのを防止することができる車両用キー60を提供する。 車両側のキーシャッタ42に連結される回転部材73に係合して該回転部材73を所定の回転方向に回転させてキー孔41aを開閉するために用いられるマグネット部63と、IDコードを送出するための操作部64とを有するホルダ部61を備える。マグネット部63と操作部64との間に凹部66が形成される。ホルダ部61が、表面60A、裏面60B、および側面60Cを有する外部形状をなし、操作部64および凹部66が、ホルダ部61の表面60Aに配置される。操作部64が、マグネット部63が突出している角部C1とは対角位置にある別の角部C3寄りに偏った位置に配置される。

Description

車両用キーおよびアンサーバック装置
 本発明は、車両用キーに関し、特に、固有コードを含む信号を送出するための操作部と、車両側のキーシリンダの保護シャッタを開閉するための係合部とを有するものにおいて、操作性を向上するのに好適な車両用キーに関する。
 さらに、本発明は、アンサーバック装置に関し、特に、固有コードを含む信号を送出する送信手段としての車両用キーから送出された送信信号に応答してアンサーバックを行うアンサーバック装置に関する。
 従来の車両用キーとして、固有コードを含む信号を送出するための操作部を備えたものが知られる。特許文献1には、車両用キーであって、ケース本体の表面(上面)に、キーホールにキー部を挿入して捻る場合に親指を添えるための指添え部4を有する車両用キーが開示されている。この車両用キーを使用する際は、窪みと滑り止めを有する指添え部4に親指を添え、人差し指をケース本体の裏側に添えてキーホールに差し込んで回すことにより、イグニッションスイッチのオン・オフを行う。この操作の際、ユーザは自然に窪みや滑り止めがある指添え部4を持つようになるので、アンテナ部やスイッチ部等、他の部分によけいな応力がかかることがない。
 また、特許文献2には、車両側にイグニッションキー孔をシャッタで閉塞するマグネット錠を設け、イグニッションキーのつまみ部に磁石からなるマグネットキーを一体的に設けると共に、該マグネットキーの外形形状を前記シャッタのマグネットキー嵌合凹部に方向性を有して略合致させ得る形状に形成した車両用シリンダ錠の保護装置が開示されている。この保護装置では、マグネットキー嵌合凹部にマグネットキーをセットしてシャッタを回動させることにより、マグネット錠を解錠すると共にシャッタをリセット位置に保持してイグニッションキー孔を開放させる。
 一方、アンサーバック装置として、ユーザの操作によって送信手段から送出される信号に応答してアンサーバックを行うことが知られている。アンサーバックとしては発音体による発音や灯火器の点灯等がある。特許文献3には、アンサーバック手段としての発音体による発音音量を変化させる方法が提案されている。発音音量の設定では、まず、車両側に配置されたマトリクススイッチの予定された2つのスイッチを押すことによって動作モードを音量設定モードに移行させる。そして、これら2つのスイッチを押した状態のまま、さらに予定された他のスイッチを押すことにより、発音体であるブザーの音量を増大または低減させる。
特許第3268743号公報 特開2000-104426号公報 実公昭63-50358号公報
 特許文献1に記載されている車両用キーに対して特許文献2に記載されているマグネットキーを一体的に設けることを考えた場合、車両用キーに設けられる操作部がマグネット部と指添え部である窪み(凹部)との間に位置することになる。したがって、ユーザが車両用キーのホルダ部を持ってマグネット部でマグネット錠を操作する際に、操作部に指が触れるおそれがあり、触れる強さによっては固有コードを含む信号が送出され、この信号の送信のために電力を無駄に消費してしまうという解決すべき課題がある。
 特許文献3に記載されている方法は、複数のスイッチを同時に押すことによって設定モードへの移行および音量変更を行うものであるので、操作が容易でない。また、音量設定とは別に、音パターンの設定を行う仕様が考えられるが、その場合には、音量設定モード移行のための複数のスイッチとは別に、音パターン設定モード等へ移行するための、別の複数のスイッチを操作する必要が生じる。したがって、設定モードへの移行条件の管理が繁雑になってしまうという解決すべき課題がある。
 本発明の目的は、上記従来技術の課題に対して、必要がないときに操作部を押して無駄に電力消費することがないようにする車両用キーを提供することにある。
 また、本発明のさらなる目的は、設定モードへの移行操作や設定モードへの移行条件の管理を容易にすることができるアンサーバック装置を提供することにある。
 前記目的を達成するための本発明は、キー部と、車両側に設けられるキーシリンダのキー孔を覆うキーシャッタに連結される回転部材に係合して該回転部材を所定の回転方向に回転させて前記キー孔を開閉するためのマグネット部と、IDコードを含む信号を送出する操作を行うための操作部とを有するホルダ部を備えた車両用キーにおいて、前記ホルダ部が、前記マグネット部と前記操作部との間に形成された凹部を有している点に第1の特徴がある。
 本発明は、前記ホルダ部が、表面および裏面と、該表面および裏面で挟まれた側面とを有する外部形状をなし、前記操作部および前記凹部が、前記ホルダ部の前記表面に配置されている点に第2の特徴がある。
 本発明は、前記ホルダ部が、前記マグネット部がホルダ部の前記側面から前記略矩形の一つの角部に突出して設けられ、前記操作部が、前記マグネット部が突出している一つの角部とは対角位置にある別の角部寄りに偏った位置で前記ホルダ部の前記表面に配置されている点に第3の特徴がある。
 本発明は、前記凹部が、前記ホルダ部の前記表面のうち、マグネット部が設けられる角部に隣接する二つの角部を結ぶ対角線を境に、前記マグネット部が設けられる角部側の略三角形の範囲に延在して形成されている点に第4の特徴がある。
 本発明は、前記凹部には、前記ホルダ部の表裏方向に貫通する貫通孔が形成されている点に第5の特徴がある。
 本発明は、前記貫通孔が、前記凹部のうち、前記二つの角部の一方側に偏った位置に形成されており、前記対角線に対して前記操作部寄りの位置にあって、前記凹部のうち、前記貫通孔が形成されている側とは反対側寄りに隣接して設けられる表示灯を備えている点に第6の特徴がある。
 さらに本発明は、上記第1~第6のいずれかの特徴を有する車両用キーから送出されたIDコードを含む信号を受信し、該IDコードと予め記憶された照合用IDコードとが一致した場合に、予め設定された態様でアンサーバックを実施するアンサーバック制御装置を有するアンサーバック装置において、前記車両用キーに設けられる前記操作部が、前記IDコードを送出する単一の操作部として形成され、前記アンサーバック制御装置が、前記単一の操作部の操作によって送出される前記IDコードの受信回数に応じて複数のアンサーバック態様設定モードの一つに移行する設定モード選択手段を備えている点に第7の特徴がある。
 本発明は、前記設定モード選択手段が、所定期間内に予定数のIDコードが受信されたことを検出する判別手段と、前記予定数のIDコード受信が予定回数繰り返されたことを検出する判別手段とを備え、前記予定数のIDコード受信が予定回数繰り返されたことが検出されたときに、前記所定期間内のIDコードの受信回数に応じて複数のアンサーバック態様設定モードの一つに移行するように構成されている点に第8の特徴がある。
 本発明は、前記設定モード選択手段によって選択されたアンサーバック態様設定モードにおいて、前記IDコードの受信に応答してアンサーバック態様の詳細設定を行うアンサーバック態様設定手段を備えている点に第9の特徴がある。
 本発明は、前記アンサーバック態様設定手段が、前記IDコードを受信する毎に、アンサーバック態様中の複数の設定値から一つを循環的に選択する手段を備え、所定期間内で最新に受信したIDコードによって選択された設定値を、アンサーバック態様の詳細設定値として保持する点に第10の特徴がある。
 本発明は、前記複数のアンサーバック態様が、車両に設けられる発音体の発音態様であり、前記詳細設定が、前記発音体の音量の大きさまたは発音パターンである点に第11の特徴がある。
 本発明は、前記予定数のIDコードが、車両に設けられるイグニッションスイッチがオン状態にときに、前記操作部を操作することによって送出されたものである点に第12の特徴がある。
 本発明は、連続する2回の受信で検出したIDコードの数が互いに異なる場合、それまでのIDコードの検出動作が無効にされる点に第13の特徴がある。
 本発明は、前記アンサーバック態様設定モード中、車両に設けられるキー孔周辺を照射する照明灯を付勢する点に第14の特徴がある。
 第1の特徴を有する本発明によれば、マグネット部と操作部とが凹部を間において配置されるので、ユーザがホルダ部を持ってマグネット部を使ってキーシャッタを開閉しようとする際に、操作部を押してしまうことを抑制でき、IDコードを送出する電力を無駄に消費してしまうのを抑制することができる。
 なお、ホルダ部において、凹部は、操作部がある面と同じ面または反対側の面に設けることができるが、操作部がある面と反対側の面に凹部を設ける場合でも、キーシャッタを開閉操作する際には、ユーザは、凹部とその凹部の反対側を、例えば、親指と人差し指で把持してキーシャッタを操作するため、上記と同様の効果を奏することができる。
 第2の特徴を有する本発明によれば、操作部と凹部とがホルダ部の同一面側に配置されるので、ユーザによる操作部の操作およびマグネット部によるキーシャッタの開閉操作を、ホルダ部を持ち替えることなく行え、操作性を向上させることができる。
 第3の特徴を有する本発明によれば、略矩形表面および裏面を有する略直方体のホルダ部において、マグネット部と操作部とを互いにより離れた位置に配置することができるので、マグネット部を使ってキーシャッタを開閉しようとする際に、操作部を押してしまうことをより効果的に防止することができる。
 第4の特徴を有する本発明によれば、操作部をマグネット部から分離しつつ、広い面積で凹部を形成しやすくなるので、ユーザがホルダ部を把持しやすくなる。
 第5の特徴を有する本発明によれば、例えば、貫通孔を、ストラップ等を取り付ける孔として使用できるうえ、該貫通孔も凹部の一部として使うことができるので、凹部を広い範囲に亘って形成しながら、スペース効率を高めることもできる。
 第6の特徴を有する本発明によれば、操作部の操作時に、表示灯が指で隠れにくくすることができる上、操作部の近傍に表示灯を配置することで、操作部の操作時の視認性を向上することができる。さらに、操作部と凹部との間のスペースに効率よく表示灯を配置することができる。
 第7、8、または第11の特徴を有する本発明によれば、単一の操作部を操作して、IDコードを含む信号を車両に送信してアンサーバックを実施することを可能としながら、車両側の設定モード選択手段は、複数のアンサーバック態様設定モード(ブザー音量やブザー音パターン等の設定モード)の一つを、IDコードの受信回数(つまり、操作部の操作回数)によって選択することができるので、アンサーバック態様設定モードに移行させるための操作を単一の操作部によって行えるので操作が簡単である。
 同様に、第9の特徴を有する本発明によれば、選択された設定モードにおいて、アンサーバック態様の詳細設定を、前記単一の操作部の操作によって容易に設定することができる。
 第10の特徴を有する本発明によれば、操作部の操作を繰り返すことによってアンサーバック態様の設定値が循環的に変化するので、簡単な操作で詳細設定を行うことができる。また、アンサーバック態様設定モードの選択と、詳細設定を単一の操作部を操作することによって行うことができるので、操作性が良好となる。
 第12の特徴を有する本発明によれば、イグニッションスイッチがオン状態のときに操作されたIDコードによってのみ、アンサーバック態様設定モードに移行するので、通常のアンサーバック操作と明確に区別される。
 第13の特徴を有する本発明によれば、ユーザのエラーや無線通信のエラーによるアンサーバック設定モードへの不意なモード移行やアンサーバック態様の変化を起こすことがないようにできる。
 第14の特徴を有する本発明によれば、キー孔を照明する照明灯を利用して、アンサーバック態様設定モード中かどうかの確認を容易に行うことができる。
本発明の一実施形態に係る車両用キーおよびアンサーバック装置を適用する自動二輪車の側面図である。 アンサーバックのシステム構成を示すブロック図である。 車両用キーの斜視図である。 車両用キーの正面図である。 車両用キーの背面図である。 図4のA-A位置での断面図である。 キー孔をキーシャッタで閉じた状態のキーシリンダの正面図である。 キーシャッタを開いた状態のキーシリンダの正面図である。 アンサーバック装置の動作を示すタイミングチャートである。 キー登録設定動作のタイミングチャートである。 ブザー音量設定のタイミングチャートである。 ブザー音量設定のフローチャートである。 ブザー音パターンの設定動作を示すタイミングチャートである。 ブザー音パターン設定処理のフローチャートである。 ブザー停止モードへの切り換え制御のタイミングチャートである。 ブザー吹鳴モードへの切り換え制御のタイミングチャートである。 エラー時のアンサーバック装置の動作例を示すタイミングチャートである。 ブザー音量およびブザー音パターンの設定モードのいずれかを選択する設定モード選択手段に係る要部機能を示すブロック図である。
 以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る車両用キーおよびアンサーバック装置を適用する自動二輪車の側面図である。鞍乗型の自動二輪車1は、低床フロアを有するスクータ型である。自動二輪車1の車体フレーム3は、前輪WFを軸支する左右一対のフロントフォーク5および該フロントフォーク5に連結されるヘッドパイプ2を備える。ヘッドパイプ2は操向軸6を回動自在に支持し、操向軸6の上端には操向ハンドル7が連結される。操向ハンドル7の、車両幅方向両端部には、グリップ8が設けられる。
 車体フレーム3の後方下部には、車体前方に指向するシリンダ13を有するエンジン10を含んでいるとともに、無段変速機を収容し、かつ車体フレーム3に上下動自在に支承されるスイングユニット11を有する。スイングユニット11は車軸12によって後輪WRを回転自在に軸支する。スイングユニット11の前方側は、リンクプレート17を介して車体フレーム3に支承される。一方、スイングユニット11の後端部は、リヤクッション14を介してシートフレーム18の後端部に吊り下げられる。スイングユニット11の車体右側には、消音器としてのマフラ15が配設される(後端のみ図示されている)。
 車体フレーム3の前方下部で、ヘッドパイプ2から下部へ延びるダウンフレーム4には、車体側面視で上下に長く形成される燃料タンク25およびエンジン冷却水のラジエータ24が取り付けられる。車体フレーム3の中央部から後部にかけて延在するシートフレーム18には、乗員Mが着座する乗員用シートおよび図示しない同乗者が着座する同乗者用シートからなるシート9が支持される。シート9は、輪郭線19で示されるヘルメット等の収納空間(荷室)の上方に位置し、ユーザが該周の空間にアクセスできるように、図示しないヒンジによって開閉自在にシートフレーム18に取り付けられる。シートフレーム18の後方には尾灯装置28が、下後方にはリヤフェンダ29がそれぞれ取り付けられる。尾灯装置28の上方左右には後部ウィンカ装置27が設けられる。
 自動二輪車1の前部はフロントカバー21で覆われており、フロントカバー21の前部にはヘッドライト22が配置される。ヘッドライト22の下方左右には、前部ウィンカ装置26が設けられる。
 ヘッドパイプ2の車体前方側は、ヘッドライト22が取り付けられたフロントカバー21で覆われる。フロントフォーク5には、前輪WFの上部を覆うフロントフェンダ23が取り付けられる。
 フロントカバー21で覆われたヘッドパイプ2の周辺には、上方から順に、無線通信受信器30、アンサーバック制御装置31、およびアンサーバック用の発音体であるブザー32が配置される。これら無線通信受信器30、アンサーバック制御装置31、およびブザー32は、例えば、ヘッドパイプ2に結合される図示しないステーやブラケットを利用して取り付けることができる。
 ヘッドパイプ2の周辺(車幅方向右側)には、フロントカバー21で覆われたキーシリンダ40と、該キーシリンダ40のうち、フロントカバー21から表面に露出している部分(キーシャッタ)を照明するキーシャッタ照明灯33とを有する。また、シート9の下方に位置する荷室19には、荷室の内部を照明する荷室照明灯34が設けられる。
 図2は、アンサーバックシステムの構成を示すブロック図である。図2において、アンサーバックシステムは、自動二輪車1側に設けられるアンサーバック装置100と、リモートコントロールスイッチであるアンサーバックスイッチを有する車両用キー(送信手段)60とからなる。アンサーバック装置100は、無線通信受信器(受信手段)30、アンサーバック制御装置31、ブザー32、前部および後部ウィンカ装置26、27、キーシャッタ照明灯33、荷室照明灯34、およびキーシリンダ40からなる。キーシリンダ40は、イグニッションスイッチ(IGNスイッチ)41を含む。
 車両用キー60は、ホルダ部61とホルダ部61に収容されるアンサーバックスイッチの操作部64と、ホルダ部61から突出したキー部68とを備える。車両用キー60の形状等は、さらに後述する。
 車両用キー60のホルダ部61には、記憶部および送信部(後述)が収納され、記憶部に予め記憶されている固有のコード(以下、「IDコード」という)が、操作部64を押す(オンする)ことによって送信部から送出される。なお、このIDコードは、少なくともアンサーバックを行う上で必要となるコードである。
 無線通信受信器30は、車両用キー60の送信部から送出されるIDコードを受信すると、受信したIDコードをアンサーバック制御装置31に入力する。アンサーバック制御装置31は、照合用IDコードを予め記憶する記憶部を有しており、IDコードを無線通信受信器30から転送されたときに、受信したIDコードを照合用IDコードと比較する。受信したIDコードと照合用IDコードとが一致していれば、アンサーバック手段であるウィンカ装置26、27、ブザー32、およびキーシャッタ照明灯33、および荷室照明灯34に駆動信号を供給する。駆動信号の供給は有線で行うのがよい。ウィンカ装置26、27は、駆動信号に応答して予め設定される時間間隔で点滅してハザードランプとして動作できる。ブザー32は駆動信号に応答して吹鳴する。またキーシャッタ照明灯33および荷室照明灯34は灯具(例えば、LED)を点灯する。アンサーバック制御装置31は、マイクロコンピュータによって実現できる。
 図3は車両用キーの斜視図、図4は車両用キーの正面図、図5は車両用キーの背面図、図6は図4のA-A位置での断面図である。図3乃至図6において、略直方体の外形を有するホルダ部61は、略矩形の表面60Aおよび裏面60Bと、該表面60Aおよび裏面60Bで挟まれた側面60Cとを有する外部形状をなしている。略直方体のホルダ部61には、キー部68が設けられ、4つの側面60Cの一つから突出している。
 ホルダ部61の表面60Aには、キー部68を保持している側面60Cに近い側に偏った位置に略三角形の表面形状を有する操作部64が配置されている。操作部64に隣接する領域は、表面から一段下がった凹部66になっており、この凹部66は、ユーザが車両用キー60をしっかりと把持できるように、滑り止めとして複数のディンプル(窪み)67が形成される。
 ホルダ部61の角部C1~C4のうち、操作部64から遠い角部C1は、略6角柱を呈した突部に形成されており、この突出部にマグネット63が設けられる。マグネット63は、キーシリンダ40のキーシャッタ(後述)を開閉して、開放時にキーシリンダ40のキー孔に車両用キー60のキー部68を抜き差しできるようにするためのものである。
 凹部66は、前記ホルダ部61の表面60Aのうち、マグネット部63が設けられる角部C1に隣接する二つの角部C2、C4を結ぶ対角線66aを境に、前記マグネット部63が設けられる角部C1側の略三角形の範囲に延在して形成される。
 凹部66の一部分はホルダ部61の厚さ方向(表裏方向)に貫通されており、ストラップ等を通すことができる貫通孔62を形成する。貫通孔62は、凹部66のうち、前記二つの角部C2、C4のうち、一方側に偏った位置に形成される。
 操作部64と凹部66との間には、LED表示部65が配置される。つまり、前記対角線66aに対して操作部64側の位置にあって、凹部66のうち、貫通孔62が形成されて角部C4寄りとは反対側の角部C2寄りにLED表示部65が設けられる。LED表示部65は、操作部64のオン・オフ操作に応答し、後述するブザー吹鳴・停止モードに応じて緑色および赤色のいずれかが選択されて点灯する。
 図6の断面図から理解されるように、ホルダ部61の内部には、記憶部74aおよび送信部74bを含む電子回路74が収容されるほか、動作用のバッテリ75が設けられる。また、操作部64の下方に位置して、基板76上に取り付けられるリモコンスイッチ69が配設される。操作部64は、該操作部64を押した指を離すと元の位置(オフ位置)に復帰するように基板76との間にシール部材も兼ねることができるゴム等の弾性部材を配する。
 図3乃至図6に示した車両用キーによれば、キーシャッタを操作するためのマグネット63と操作部64との間の表面に凹部66を形成したので、ユーザは指の感触で容易に凹部66を探りあてて、凹部66とホルダ部61の裏面とをつまんで車両用キー60を操作できる。また、凹部63を間に挟んでマグネット63から離れた位置に操作部64が配置されているので、ユーザがホルダ部61を持ってマグネット63をキーシャッタに係合させる操作をした際に、誤って操作部64を押し下げるということを回避できる。
 図7はキー孔をキーシャッタで閉じた状態のキーシリンダの正面図、図8はキーシャッタを開いてキー孔41aを露出させた状態のキーシリンダの正面図である。キーシリンダ40には、該キーシリンダ40の前面つまり車両用キー60のキー部68が挿入されるイグニッションスイッチ41のキー孔41aが設けられる側を覆うトップカバー70を備える。トップカバー70には、キー孔41aと整列して配置される第1開口71と、マグネット63が係合される略6角形の係合溝43と整列して配置される第2開口72が設けられる。第1開口71は円形であり、第2開口72は円形部分72aと円形部分72aにつながる円弧部分72bを有し、円弧部分72bには、該円弧部分72bに沿って変位自在な操作ノブ44が遊嵌される。
 係合溝43は、回転部材73の頂部に形成され、回転部材73とキーシャッタ42とは、図示しないリンクを介して連結される。図7に示した状態のキーシリンダ40の係合溝43に車両用キー60のマグネット63を係合させてマグネット63を回転部材73に連結させる。こうして、車両用キー60を時計方向に回すと回動部材73も時計方向(OPEN側)に回わり、第1開口72を下面から覆っているキーシャッタ42が開く(図8の状態)。このようにキーシャッタ42が開いている(第2開口71が開いている)状態では、キー孔41aが露出されるので、このキー孔41aに車両用キー60のキー部68に差し込むことで、キーシリンダ40を回してキー操作をすることができる。
 キー部68によるキーシリンダ40の回動位置は、図7に示すように、ロック位置(LOCK)、オフ位置(OFF)、およびオン位置(ON)である。オン位置とオフ位置との間には、キー部68を押し込める位置(SEAT)が設定されており、キー部68を押し込むことでシート9のロックが解除される。ロック位置とオフ位置との間の切り換えは、キー部68を押し込みながら操作する。
 自動二輪車1の運転を終了する場合は、キー部68をオン位置からオフ位置に回してイグニッションスイッチをオフに切り替え、更にオフ位置からロック位置に回して、車両用キー60を抜き出す。そして、抜き出した車両用キー60のマグネット63を使って回転部材73を反時計方向(SHUT側)に回せば、キーシャッタ42は閉じられる。
 車両用キー60無しでもキーシャッタ42を閉じることができるようにノブ44が回転部材73に連結される。キーシャッタ42を閉じる際には、ノブ44を図8に示す位置から図7に示す位置に移動させることにより回転部材73を回すことができる。ノブ44は、キーシャッタ42を開く側に操作することができないように構成される。
 キーシャッタ42を有するキーシリンダ40のより具体的な構成は、本出願人による特許出願に係る特開2007-176239号公報に開示されており、この構成を本実施形態に適用することができる。
 図9は、本実施形態に係るアンサーバック装置の動作を示すタイミングチャートである。図9の1段目にはイグニッションスイッチの動作を示す。イグニッションスイッチはタイミングt4でオンになり、タイミングt5でオフになる動作を想定する。
 2段目は、車両用キー60および車両用キー60内の送信部74bの動作、つまり、車両用キー60のアンサーバックスイッチのオン・オフに対応して出力されるIDコード(UHF出力)の変化およびLED表示部65の動作を示す。タイミングt1で車両用キー60の操作部64を押すと、リモコンスイッチはオフ(H)からオン(L)に切り替わる。操作部64を押している間、リモコンスイッチの信号はオン(L)に維持される。リモコンスイッチの信号がオンに維持された状態で所定時間T1を経過したタイミングt2では、図9の3段目に示すように、車両用キー60内の送信部74bはIDコードを含むUHF信号を所定時間T2の間送出する(オンにする)。これとともに、図9の4段目に示すように、LED表示部65を所定時間T3の間点灯させる(オンにする)。LED表示部65の点灯により、ユーザは、操作部64の操作が確実に行われたのを認識することができる。
 図9の5段目乃至7段目には、車両用キー60内の送信部74bから送出されるUHF信号に応答してタイミングt3から開始されるアンサーバックの動作、つまり車体側のアンサーバック制御装置31による動作を示す。5段目に示すハザードランプの動作はウィンカ装置26、27の機能の一つとして実現できる。ハザードランプとしての動作は、車体左右のウィンカ装置26、27を所定時間T4の間オンにし、所定時間T5の間オフにする点滅動作である。6段目はブザー32の動作を示す。ブザー32は所定時間T6の間オンにし、所定時間T7の間オフにする間欠的動作を行う。
 図9の7段目は、キーシャッタ周辺を照明するキーシャッタ照明灯33と荷室の内部を照明する荷室照明灯34の動作を示す。キーシャッタ照明灯33と荷室照明灯34は、ハザードランプやブザー32の動作開始とともにタイミングt3で点灯し、車両用キー60によって、イグニッションスイッチ41がオンされるタイミングt4まで、時間T8の間点灯を維持する。つまりエンジンの始動操作が開始されたならば、アンサーバックは終了する。この例では、イグニッション操作はタイミングt5で終了する。
 次に、車両用キー60の登録について説明する。図10はキー登録設定動作のタイミングチャートである。キー登録設定とは、予め登録されているメインの車両用キー60のほか、予備の車両用キー60を所有する場合、予備の各車両用キーから送出されるIDコードを車両側のアンサーバック制御装置31に記憶させることをいう。
 図10において、メインの車両用キー60を使ってイグニッションスイッチ41をオン位置に回すことで、タイミングt10でイグニッション信号がオンになる。イグニッション信号がオンになっている間にメインの車両用キー60の操作部64を操作してIDコードを送出する。イグニッション信号がオンになっている時間はユーザの操作によるが、1回のイグニッション・オンから次のイグニッション・オンまでの時間T10は、例えば、5秒以内とする。なお、イグニッション信号がオンからオフになった後、イグニッション信号がオフのまま所定時間(例えば、5秒以上)維持された場合、このキー登録操作による処理はリセットされる。複数のタイミング(ここではタイミングt10、t20、t30の3回)でイグニッション・オン操作されている間に操作部64がオン操作されてIDコードa、b、cがそれぞれ送信される。そして、タイミングt40でイグニッション・オン操作が行われて、その後、操作部64がオン操作されてIDコードdが送信されると、タイミングt50でキー登録モードに移行する。
 タイミングt50の後、所定時間T20(例えば、10秒)またはイグニッション信号がオフになるタイミングt60までのキー登録モードの間に、予備の車両用キー60の操作部64をオン操作すると、その予備の車両用キー60から送出されるIDコードは、車両側の無線通信受信器30で受信されてアンサーバック制御装置31に記憶登録される。
 時間T20の間に送出されて車体側で受信されたIDコードは複数(例えば3つ)まで記憶される。時間T20の間に予定数(3つ)以上のIDコードを送信した場合は、最新に入力された予定数(3つ)が登録される。この例では予備の車両用キー60は2つのIDコードe、fが記憶され、予備の車両用キー60が2つ登録される。
 キー登録モードに切り替わっていることを示すためアンサーバックが起動される。このアンサーバックでは、ハザードランプ(ウィンカ装置)26、27が点滅し、ブザー32が間欠的に吹鳴する。さらに、キーシャッタ照明灯33および荷室照明灯34がタイミングt50からt60までの間連続点灯される。
 時間T20が経過して登録モードから通常モードに戻ると、登録された予備の車両用キー60とメインの車両用キー60の合わせて3本を使用することができる。したがって、通常モードでIDコードe、fを送出する予備の車両用キー60を使用することができる。
 次に、登録された車両用キーを使った、アンサーバック態様設定について説明する。ここでは、アンサーバック態様として、ブザー32の音量およびブザー音パターン(吹鳴回数や吹鳴間隔のバリエーション)を取り上げる。図11はブザー音量設定のタイミングチャートであり、図12は、ブザー音量設定のフローチャートである。
 図11において、イグニッションスイッチ41がタイミングt11、t21、t31でオンになり、オン状態が時間T11の間持続されている。このイグニッションスイッチ41がオンの間に、車両用キー60から送信されたIDコードが無線通信受信器30で2つ受信され、その動作が予定回数(この例では3回)繰り返されると、次にイグニッションスイッチ41がオンになったタイミングt41で音量設定モードへ移行する準備ができる。そして、タイミングt41から時間T12が経過するまでにIDコードが1回受信されたタイミングt51で音量設定モードに移行する。なお、イグニッション信号がオンからオフになった後、イグニッション信号がオフのまま所定時間(例えば、5秒以上)維持された場合、このキー登録操作による処理はリセットされる。
 音量設定モードはイグニッションスイッチ41がオフになるタイミングt61まで持続され、この間に車両用キー60の操作部64を押し下げて、音量設定操作を行う。まず、音量設定モードに移行したときに、ブザー32は、初期設定値に従って「大」の音量で吹鳴し、ユーザは現在の設定値を認識できる。音量設定モードの間、操作部64が操作されてIDコードが受信されると、そのつど、音量設定値は、「大、中、小、音なし」の順で循環的に変化し、音量設定値に応じたブザー音が発生される。音量設定モードは、イグニッションスイッチ41がオンの間継続されるが、時間T13を越えた場合は、イグニッションスイッチ41がオンであるか否かにかかわらず、その時点で音量設定モードは終了し、通常動作モードに移行する。時間T13は、例えば60秒とする。
 図12において、ステップS1ではイグニッションスイッチ41がオンか否かを判断する。イグニッションスイッチ41がオンならば、ステップS2に進み、IDコードを2回受信したか否か、つまり車両用キー60の押し下げボタンつまり操作部64が2回押されたか否かを判断する。ステップS2でIDコードを2回受信したならば、ステップS3に進んでイグニッションスイッチ41がオフになったか否かを判断する。イグニッションスイッチ41がオフになれば、ステップS4に進んで、ステップS1~S3が3回繰り返し実行されたか否かを判断する。
 ステップS4が肯定ならば、ステップS5に進んでイグニッションスイッチ41がオンか否かを判断する。イグニッションスイッチ41がオンならば、ステップS6に進んでIDコードを受信したか否かを判断する。ステップS6が肯定ならば、ステップS7に進んで音量設定モードに移行する。このとき、音量設定モードに移行したことを表示するため、キーシャッタ照明灯33および荷室照明灯34の少なくとも一方を点灯することができる。
 音量設定モードに移行した後、ステップS8では、車両用キー60の操作部64を押し下げてブザー音量を設定する。ブザー音量は操作部64が押し下げられてIDコードがアンサーバック制御装置31で認識される毎に、ブザー音量設定が「大、中、小、音なし、大、…」の順で循環的に切り替わる。例えば、設定値の初期値は「音量大」とする。設定された音量を確認できるように、操作部64が押し下げられる毎にブザー32を吹鳴させる。
 ステップS9では、イグニッションスイッチ41がオフまたは音量設定モードに移行してからの時間が予定の音量設定時間を経過したか否かを判断する。ステップS9が肯定ならば、ステップS10に進み、音量設定モードから通常の動作モードへ移行する。つまり、車両用キー60の操作に応答してアンサーバックを行うモードに移行する。
 ステップS9が否定の間は、ステップS8によりブザー32の音量設定を継続することができる。ステップS9が肯定となった時点の音量設定がアンサーバック制御装置31の記憶部に記憶され、次に音量設定モードに入ったときには、記憶部に記憶されている音量から設定が開始される。例えば、前回のブザー音の音量設定値が「中」であれば、「小、音なし、大、中、小、…」の順で設定値が切り換えられる。
 次に、ブザー音パターンの設定について説明する。図13は、ブザー音パターンの設定動作を示すタイミングチャートであり、図14は、ブザー音パターン設定処理のフローチャートである。
 図13において、イグニッションスイッチ41がタイミングt12、t22、t32でオンになり、オン状態が時間T14の間持続されている。このイグニッションスイッチ41がオンの間(T14)に、車両用キー60から送信されたIDコードが無線通信受信器30でそれぞれ3回受信されると、次にイグニッションスイッチ41がオンになったタイミングt42でブザー音パターン設定モードへ移行する準備ができる。そして、その後、時間T15が経過するまでにIDコードが1回受信されたタイミングt52でブザー音パターン設定モードに移行する。なお、イグニッション信号がオンからオフになった後、イグニッション信号がオフのまま所定時間(例えば、5秒以上)維持された場合、このキー登録操作による処理はリセットされる。
 ブザー音パターン設定モードはイグニッションスイッチ41がオフになるタイミングt62まで持続され、この間に車両用キー60の操作部64を押し下げて、ブザー音パターンの設定操作を行う。まず、ブザー音パターン設定モードに移行したときに、ブザー32は、初期設定パターンの設定値に従って吹鳴し、ユーザはブザー音の初期設定パターンを認識できる。音量設定モードの間、操作部64が操作されてIDコードが受信されると、そのつど、ブザー音パターンは循環的に変化し、予定のブザー音パターン設定に応じたブザー音が発生される。
 ブザー音パターンは、図13に示されるように、ブザー32を吹鳴させる時間や回数によって設定されている。例えば、パターンP1は長い音が2回連続するものであり、パターンP2はパターンP1より短い音が2回連続するものである。また、パターンP3はパターンP2と同じ長さの短い音が3回連続するものである。パターンP1、P2、およびP3はIDコードが受信される毎に、例えば、「P1、P2、P3、P1、…」のごとく変化する。
 ブザー音パターン設定モードは、イグニッションスイッチ41がオフになるタイミング62まで継続されるが、時間T16を越えた場合は、イグニッションスイッチ41がオンであるか否かにかかわらず、その時点でブザー音パターン設定モードは終了し、通常動作モードに移行する。時間T16は、例えば、60秒とする。
 図14において、ステップS10ではイグニッションスイッチ41がオンか否かを判断する。イグニッションスイッチ41がオンならば、ステップS11に進み、IDコードを3回受信したか否か、つまり車両用キー60の押し下げボタンつまり操作部64が3回押されたかか否かを判断する。ステップS11でIDコードを3回受信したならば、ステップS12では、イグニッションスイッチ41がオフになったか否かを判断する。イグニッションスイッチ41がオフになれば、ステップS13に進んで、ステップS10~S12が3回繰り返し実行されたか否かを判断する。
 ステップS13が肯定ならば、ステップS14に進んでイグニッションスイッチ41がオンか否かを判断する。イグニッションスイッチ41がオンならば、ステップS15に進んでIDコードを受信したか否かを判断する。ステップS15が肯定ならば、ステップS16に進んでブザー音パターン設定モードに移行する。このとき、ブザー音パターン設定モードに移行したことを表示するため、キーシャッタ照明灯33および荷室照明灯34の少なくとも一方を点灯することができる。
 ブザー音パターン設定モードに移行した後、ステップS17では、車両用キー60の操作部64を押し下げてブザー音パターンを設定する。ブザー音パターンは操作部64が押し下げられてIDコードがアンサーバック制御装置31で認識される毎に、ブザー音パターンが「パターンP1、パターンP2、パターンP3、…」の順で循環的に切り替わる。例えば、設定値の初期値は「パターンP1」とする。設定されたパターンを確認できるように、操作部64が押し下げられる毎にブザー32を吹鳴させる。
 ステップS18では、イグニッションスイッチ41がオフまたはブザー音パターン設定モードに移行してからの時間が予定のパターン設定時間を経過したか否かを判断する。ステップS18が肯定ならば、ステップS19に進み、ブザー音パターン設定モードから通常の動作モードへ移行する。つまり、車両用キー60の操作に応答してアンサーバックを行うモードに移行する。
 ステップS18が否定の間は、ブザー32の音パターン設定は継続することができる。ステップS19が肯定となった時点のブザー音パターンがアンサーバック制御装置31の記憶部に記憶され、次に音量設定モードに入ったときには、記憶部に記憶されている音量から設定が開始される。例えば、前回のパターンP2であれば、「パターンP3、パターンP1、パターンP2、…」の順で設定が切り換えられる。
 次に、ブザー32の吹鳴及び吹鳴停止の動作を説明する。図15は、ブザー停止モードへの切り換え制御のタイミングチャートであり、図16はブザー吹鳴モードへの切り換え制御のタイミングチャートである。
 図15において、車両用キー60の操作部64をタイミングt13から長押しすると、無線通信受信器30は、長押しによる搬送波を検知するとともに、搬送波に含まれるIDコードが、登録されている車両用キー60からのIDコードであるか否かを判断する。そして、IDコードが認識され、長押しが時間T20(例えば、2秒)以上持続されたときに、タイミングt23でブザー吹鳴モードからブザー停止モードに切り換える。
 車両用キー60の長押しの間にIDコードが送出されると、現モードはブザー吹鳴モードであるので、LED表示部65は緑色で所定時間T21の間点灯される。これとともに、ウィンカ装置26、27が点滅してハザード表示を行い、ブザー32が吹鳴される。また、時間T20が経過した時点で、LED表示部65はブザー停止モードを表示するため、赤色で所定時間T21の間点灯される。ブザー停止モードでは、車両用キー60の操作部64がオン操作された場合、LED表示部65は所定時間T21の間、赤色で点灯し、IDコードの受信に応答してハザード動作は行われるが、ブザー32は吹鳴されない。
 ブザー停止モードからブザー吹鳴モードへの切り換え制御を図16に示す。図16において、車両用キー60の操作部64をタイミングt14から長押しすると、無線通信受信器30は、長押しによる搬送波を検知するとともに、搬送波に含まれるIDコードが、登録されている車両用キー60からのIDコードであるか否かを判断する。そして、IDコードが認識され、長押しが時間T20(例えば、2秒)以上であると判断したときに、タイミングt24でブザー停止モードからブザー吹鳴モードに切り換える。
 車両用キー60の長押しの間にIDコードが送出されると、現モードがブザー停止モードであるのでLED表示部65は所定時間T21の間、赤色で点灯される。これとともに、ウィンカ装置26、27が点滅してハザード表示を行う。ここでは、ブザー32は吹鳴されない。時間T20が経過した時点で、LED表示部65はブザー停止モードからブザー吹鳴モードに切り替わったことを表示するため、所定時間T21の間、緑色で点灯される。ブザー吹鳴モードでは、車両用キー60の操作部64がオン操作された場合、LED表示部65は所定時間T21の間、緑で点灯し、IDコードの受信に応答してハザード動作が行われ、ブザー32が吹鳴される。
 上述の例では、イグニッションスイッチ41がオンになっている間に、IDコードを予定数(2個、又は3個)受信する動作が予定回数(3回)繰り返されたときに、ブザー音量設定モードまたはブザー音パターン設定モードに移行する。この制御の中で、IDコードを規則的に受信できないことが想定される。例えば、ユーザが操作部64を規則的に予定回数操作しなかった場合や、無線通信受信器30で受信エラーを起こした場合などである。
 このような、ユーザのエラーや無線通信受信器30のエラーなどが生じた場合の動作例を説明する。図17はエラー時のアンサーバック装置の動作例を示すタイミングチャートである。図17において、タイミングt15から開始されるイグニッションスイッチ41のオン時に3つのIDコードを検出し、タイミングt25から開始されるイグニッションスイッチ41のオン時に2つのIDコードを検出した場合を想定する。このように、連続する2回の受信で検出したIDコードの数が異なる場合、それまでのIDコードの検出動作は無効にされる(キャンセルされる)。そして、その後に検出されるIDコードについて検出回数を判断する。この例では、タイミングt35から開始されるイグニッションスイッチ41のオンの間に2つのIDコードが第1回目の検出結果として得られる。そして、タイミングt45から開始されるイグニッションスイッチ41のオンの間に2つのIDコードが第2回目の検出結果として得られる。さらに、タイミングt55から開始されるイグニッションスイッチ41のオンの間に2つのIDコードが第3回目の検出結果として得られる。これによって、タイミングt65からブザー音量設定モードに移行することができる。ブザー音量設定モードの詳細は図11に関して説明したとおりである。
 図18は、ブザー音量およびブザー音パターンを設定する設定モードのいずれかを選択する設定モード選択手段に係るアンサーバック制御装置31の要部機能を示すブロック図である。図18において、設定モード選択手段101のイグニッションスイッチ判別部45は、イグニッションスイッチ41のオン状態とオフ状態とを検出し、検出結果に応じてスイッチオン信号およびスイッチオフ信号を出力する。第1カウンタ46は、車両用キー60の操作部64の操作に応じて送信部74bから送出されるIDコードの受信回数を計数する。受信回数は、イグニッションスイッチ判別部45からオン信号が第1カウンタ46に入力されている間、計数される。第1判別部47は、イグニッションスイッチ判別部45からオフ信号が入力されたときに、第1カウンタ46のカウンタ値C1を読み込んで、カウンタ値C1が、ブザー音量設定に対応する予定値「2」であるか否か判断する。
 イグニッションスイッチ判別部45からオフ信号は第2判別部48にも入力され、該オフ信号に応答して、第2の判別部48は、カウンタ値C1が、ブザー音パターン設定に対応する予定値「3」であるか否かを判断する。
 第1判別部47および第2判別部48は、カウンタ値C1がそれぞれの予定値「2」または「3」であると判断したときに、アンサーバックモード設定部49に検出信号d1、d2をそれぞれ入力する。アンサーバックモード設定部49は、ブザー音量設定部50とブザー音パターン設定部51とを有しており、検出信号d1はブザー音量設定部50に入力され、検出信号d2はブザー音パターン設定部51に入力される。
 第2カウンタ52にも、検出信号d1、d2が入力される。第2カウンタ52は、検出信号d1またはd2が入力される毎にカウントアップ(初期値からのカウントダウンでもよい)されるカウンタからなり、このカウンタのカウンタ値C2(「3」)が計数されたときにアンサーバックモード設定部49のブザー音量設定部50およびブザー音パターン設定部51のうち、検出信号d1またはd2が入力されている方が動作する。
 ブザー音量設定部50およびブザー音パターン設定部51は、第2カウンタ52からカウントアウト信号が入力された後、イグニッションスイッチ判別部45からオン信号が入力されると、その後に車両用キー60から送信されて無線通信受信器30で受信されるIDコードが、イグニッションスイッチ41がオンの間または所定時間(例えば60秒)の間に受信された回数に応じて音量または音パターンを設定する。
 上記車両用キー60の操作部64と凹部66は、これら双方をホルダ部61の表面60Aに配置するのに限らず、例えば、操作部64を表面60Aに配置し、凹部66はホルダ部61の裏面60Bに形成してもよい。この場合においても、操作部64と凹部66とはホルダ部61の平面視において重複しないように、つまり、操作部64は角部C3寄りに、凹部66は前記マグネット部63が設けられる角部C1寄りに配置することに変わりはない。また、本発明は、上述のアンサーバックシステムに使用される車両用キーに限らず、無線通信によって車両のロックを解除することができるシステムを搭載した携帯型の電子キーに採用することもできる。
 1…自動二輪車、 19…荷室、 26、27…ウィンカ装置、 30…無線通信受信器、 31…アンサーバック制御装置、 32…ブザー、 33…キーシャッタ照明灯、 34…荷室照明灯、 40…キーシリンダ、 41…イグニッションスイッチ、 42…キーシャッタ、 60…車両用キー、 61…ホルダ部、 63…マグネット部、 64…操作部、 66…凹部、 68…キー部、 100…アンサーバック装置、 101…設定モード選択手段

Claims (14)

  1.  キー部(68)と、車両側に設けられるキーシリンダ(40)のキー孔(41a)を覆うキーシャッタ(42)に連結される回転部材(73)に係合して該回転部材(73)を所定の回転方向に回転させて前記キー孔(41a)を開閉するためのマグネット部(63)と、少なくともアンサーバック機能のためのIDコードを含む信号を送出する操作を行うための操作部(64)とを有するホルダ部(61)を備えた車両用キーにおいて、
     前記ホルダ部(61)が、前記マグネット部(63)と前記操作部(64)との間に形成された凹部(66)を有していることを特徴とする車両用キー。
  2.  前記ホルダ部(61)が、表面(60A)および裏面(60B)と、該表面(60A)および裏面(60B)で挟まれた側面(60C)とを有する外部形状をなし、
     前記操作部(64)および前記凹部(66)が、前記ホルダ部(61)の前記表面(60A)に配置されていることを特徴とする請求項1記載の車両用キー。
  3.  前記表面(60A)および裏面(60B)が、それぞれ略矩形をなし、
     前記マグネット部(63)が、前記略矩形の一つの角部において、前記ホルダ部(61)の前記側面(60C)から突出して設けられ、
     前記操作部(64)が、前記マグネット部(63)が突出している一つの角部とは対角位置にある別の角部寄りに偏った位置で前記ホルダ部(61)の前記表面(60A)に配置されていることを特徴とする請求項2記載の車両用キー。
  4.  前記凹部(66)が、前記ホルダ部(61)の表面(60A)のうち、マグネット部(63)が設けられる角部(C1)に隣接する二つの角部(C2、C4)を結ぶ対角線(66a)を境に、前記マグネット部(63)が設けられる角部(C1)側の略三角形の範囲に延在して形成されていることを特徴とする請求項3記載の車両用キー。
  5.  前記凹部(66)には、前記ホルダ部(61)の表裏方向に貫通する貫通孔(62)が形成されていることを特徴とする請求項4記載の車両用キー。
  6.  前記貫通孔(62)が、前記凹部(66)のうち、前記二つの角部の一方側に偏った位置に形成されており、
     前記対角線(66a)に対して前記操作部(64)寄りの位置にあって、前記凹部(66)のうち、前記貫通孔(62)が形成されている側とは反対側寄りに隣接して設けられる表示灯(65)を備えていることを特徴とする請求項5記載の車両用キー。
  7.  請求項1~6のいずれかに記載された前記車両用キー(60)から送出されたIDコードを含む信号を受信し、前記IDコードと予め記憶された照合用IDコードとが一致した場合に、予め設定された態様でアンサーバックを実施するアンサーバック制御装置(31)を有するアンサーバック装置において、
     前記車両用キー(60)に設けられる前記操作部が、前記IDコードを送出する単一の操作部として形成され、
     前記アンサーバック制御装置(31)が、前記単一の操作部(64)の操作によって送出される前記IDコードの受信回数に応じて複数のアンサーバック態様設定モードの一つに移行する設定モード選択手段(101)を備えていることを特徴とするアンサーバック装置。
  8.  前記設定モード選択手段(101)が、
     所定期間内に予定数のIDコードが受信されたことを検出する判別手段(47、48)と、
     前記予定数のIDコード受信が予定回数繰り返されたことを検出する判別手段(52)とを備え、
     前記予定数のIDコード受信が予定回数繰り返されたことが検出されたときに、前記所定期間内のIDコードの受信回数に応じて複数のアンサーバック態様設定モードの一つに移行するように構成されていることを特徴とする請求項7記載のアンサーバック装置。
  9.  前記設定モード選択手段(101)によって選択されたアンサーバック態様設定モードにおいて、前記IDコードの受信に応答してアンサーバック態様の詳細設定を行うアンサーバック態様設定手段(49)を備えていることを特徴とする請求項8記載のアンサーバック装置。
  10.  前記アンサーバック態様設定手段(49)が、
     前記IDコードを受信する毎に、アンサーバック態様中の複数の設定値から一つを循環的に選択する手段を備え、
     所定期間内で最新に受信したIDコードによって選択された設定値を、アンサーバック態様の詳細設定値として保持することを特徴とする請求項9記載のアンサーバック装置。
  11.  前記複数のアンサーバック態様が、車両に設けられる発音体(32)の発音態様であり、
     前記詳細設定が、前記発音体(32)の音量の大きさまたは発音パターンであることを特徴とする請求項9または10記載のアンサーバック装置。
  12.  前記予定数のIDコードが、車両に設けられるイグニッションスイッチ(41)がオン状態にときに、前記操作部(64)を操作することによって送出されたものであることを特徴とする請求項8記載のアンサーバック装置。
  13.  連続する2回の受信で検出したIDコードの数が互いに異なる場合、それまでのIDコードの検出動作が無効にされることを特徴とする請求項7~12のいずれかに記載のアンサーバック装置。
  14.  前記アンサーバック態様設定モード中、車両に設けられるキー孔周辺を照射する照明灯を付勢することを特徴とする請求項7~13のいずれかに記載のアンサーバック装置。
PCT/JP2011/064461 2010-10-08 2011-06-23 車両用キーおよびアンサーバック装置 WO2012046477A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180045877.7A CN103119233B (zh) 2010-10-08 2011-06-23 车辆用钥匙

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010228451A JP5349441B2 (ja) 2010-10-08 2010-10-08 アンサーバック装置
JP2010228450A JP5349440B2 (ja) 2010-10-08 2010-10-08 車両用キー
JP2010-228450 2010-10-08
JP2010-228451 2010-10-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012046477A1 true WO2012046477A1 (ja) 2012-04-12

Family

ID=45927478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/064461 WO2012046477A1 (ja) 2010-10-08 2011-06-23 車両用キーおよびアンサーバック装置

Country Status (3)

Country Link
CN (2) CN104554082B (ja)
MY (1) MY168112A (ja)
WO (1) WO2012046477A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014151669A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用制御装置
EP2782081B1 (en) * 2013-03-22 2019-09-11 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control key unit for a vehicle, remote control key system for a vehicle, and arrangement

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109972918B (zh) * 2018-01-26 2020-11-13 哈尔滨工业大学 智能钥匙

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003127952A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のスイッチ装置
JP2005139725A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Opnus:Kk 鍵材の把持部及び鍵材

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0158148B1 (ko) * 1993-12-28 1998-12-15 전성원 자동변속 차량의 자동변속기 고장코드 소거장치 및 그 제어방법
JP3268743B2 (ja) * 1997-09-02 2002-03-25 株式会社オートバックスセブン 自動車用リモコン送信器
JP2000094987A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Yazaki Corp 車両用機器操作装置
JP3331358B2 (ja) * 1998-09-30 2002-10-07 朝日電装株式会社 車両用シリンダ錠の保護装置
FR2799862B1 (fr) * 1999-10-15 2001-12-14 Siemens Automotive Sa Procede de synchronisation automatique entre une clef de telecommande et un calculateur associe
JP4503991B2 (ja) * 2003-11-25 2010-07-14 本田技研工業株式会社 キーを備えた車両用ロック装置
US7885731B2 (en) * 2006-10-11 2011-02-08 Osaka Electro-Communication University Input control apparatus and input control method
CN201181518Y (zh) * 2008-04-18 2009-01-14 清华大学 一种多发多收无线遥控装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003127952A (ja) * 2001-10-22 2003-05-08 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のスイッチ装置
JP2005139725A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Opnus:Kk 鍵材の把持部及び鍵材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014151669A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用制御装置
EP2782081B1 (en) * 2013-03-22 2019-09-11 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control key unit for a vehicle, remote control key system for a vehicle, and arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
CN104554082A (zh) 2015-04-29
CN103119233B (zh) 2015-09-23
MY168112A (en) 2018-10-11
CN104554082B (zh) 2016-11-09
CN103119233A (zh) 2013-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1886884B1 (en) Vehicle control device and vehicle provided with the same
CA2540192C (en) Remote controlling key for vehicle
JP7303109B2 (ja) 電動車の制御方法及び電動車
JP5086220B2 (ja) 車両の収納ボックス施錠装置
US7414519B2 (en) Theft prevention apparatus of leisure vehicle
JP2006306161A (ja) 車両用電子キーシステム
JP2004114839A (ja) 自動二輪車における盗難防止装置
JP5086219B2 (ja) 車両のトランク施錠装置
WO2012046477A1 (ja) 車両用キーおよびアンサーバック装置
EP3699076B1 (en) Electric vehicle
JP5349441B2 (ja) アンサーバック装置
MXPA05003411A (es) Sistema de llave electronica para utilizarse en un vehiculo.
EP2782081B1 (en) Remote control key unit for a vehicle, remote control key system for a vehicle, and arrangement
JP5349440B2 (ja) 車両用キー
JP5467533B2 (ja) 車両用始動システム
JP4173983B2 (ja) 自動二輪車用電子キーシステム
CN107878394B (zh) 车辆的相互认证***
JP2010001011A (ja) 盗難抑止システムおよび輸送機器
JP3831361B2 (ja) 遠隔制御システムの作動制御装置
JP2009162027A (ja) 電子キーの携帯機システム
JP2014185455A (ja) リモコンユニットの登録方法、車両用リモコンシステム、および車両
JP3965349B2 (ja) 車両用電子キーシステム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180045877.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11830411

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11830411

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1