WO2011152380A1 - ガラスフィルム積層体 - Google Patents

ガラスフィルム積層体 Download PDF

Info

Publication number
WO2011152380A1
WO2011152380A1 PCT/JP2011/062443 JP2011062443W WO2011152380A1 WO 2011152380 A1 WO2011152380 A1 WO 2011152380A1 JP 2011062443 W JP2011062443 W JP 2011062443W WO 2011152380 A1 WO2011152380 A1 WO 2011152380A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass
glass film
film
thickness
transparent resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/062443
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
三和 義治
博司 瀧本
宏之 内田
Original Assignee
日本電気硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気硝子株式会社 filed Critical 日本電気硝子株式会社
Publication of WO2011152380A1 publication Critical patent/WO2011152380A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10082Properties of the bulk of a glass sheet
    • B32B17/10119Properties of the bulk of a glass sheet having a composition deviating from the basic composition of soda-lime glass, e.g. borosilicate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified

Definitions

  • the present invention relates to a flat panel display such as a building, an automobile, an agricultural greenhouse, a liquid crystal display or an organic EL display, a glass substrate of a device such as a solar battery, a lithium ion battery, a digital signage, a touch panel or an electronic paper, and an organic EL. More particularly, the present invention relates to a glass material that is excellent in weather resistance and is lightweight.
  • Glass plate is excellent in weather resistance, chemical resistance and scratch resistance, and is transparent and excellent in daylighting, so it can be used for windows in general buildings and high-rise buildings, lighting from roofs, covering materials for agricultural greenhouses, automobiles, etc. Widely used in window materials for vehicles such as trains.
  • glass is a brittle material, and has a problem that it is easily damaged by physical impact. It is known that when a flying object or a high-speed object hits a glass plate, it is easily damaged, and it is also easily damaged by thermal shock.
  • Patent Document 1 proposes a laminated glass (glass laminate) configured by sequentially laminating glass / polyvinyl butyral / polycarbonate / polyvinyl butyral / glass.
  • Patent Document 1 glass that is weak against physical impact is supported by a transparent resin material, thereby preventing breakage and scattering of the glass plate, and sandwiching the transparent resin material with a glass plate having excellent weather resistance and scratch resistance.
  • the transparent resin material is prevented from being exposed to the external environment, and the respective advantages of the glass plate and the transparent resin material are complemented.
  • glass has a density of about 2.2 to 2.6 g / cm 3 and is a substance that tends to be very heavy.
  • a glass plate used for construction or the like generally has a thickness of 2 to 10 mm. When the glass plate becomes large, the weight of the glass plate increases. When the glass is heavy, when the glass plate is used as a window material for high-rise buildings or as a covering for agricultural greenhouses, it has a high rank as a material for pillars, beams, trunks, and hazes from the viewpoint of earthquake resistance. There is a problem that it is necessary to use a thing and the cost becomes high. In addition, when a glass plate is used as a window material for a vehicle such as an automobile, if the weight of the glass plate is large, the fuel efficiency of the vehicle deteriorates, increasing the amount of carbon dioxide generated, which may cause environmental problems. .
  • Patent Document 1 since the invention described in Patent Document 1 described above replaces a part of the glass plate with polycarbonate, in the case of the same size, the entire laminated glass described in Patent Document 1 is more preferable than the glass plate. The weight is lighter.
  • the glass plate of 0.5 mm or more is used for the glass plate currently used for the laminated glass, and in the laminated glass which uses two glass plates, the whole laminated glass is used.
  • the whole laminated glass is used.
  • a glass plate has a thickness of 1 mm.
  • 1 mm which is half the total thickness of the laminated glass, is occupied by the same glass plate, which is sufficient to reduce the weight. I can't say that.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and aims to reduce the weight of a glass laminate as a glass plate substitute.
  • the present invention is a glass film laminate including a layer composed of a glass film and a layer composed of a transparent resin layer, and having a laminated structure of at least three layers, and both outermost layers are glass films.
  • the glass film laminate is characterized in that the glass film has a thickness of 300 ⁇ m or less, and the thickness of the transparent resin layer is larger than the thickness of the glass film.
  • the glass film which comprises the glass film laminated body of this invention also includes what formed the desired functional film into the single side
  • the glass film laminate of the present invention preferably has a three-layer structure composed of both outermost glass films and one transparent resin layer interposed between both outermost glass films. .
  • the thickness of the transparent resin layer is preferably 10 times or more the thickness of the glass film.
  • the glass film laminate of the present invention is preferably alkali-free glass.
  • the glass film laminate of the present invention is preferably produced by an overflow down draw method.
  • the glass film laminate of the present invention preferably has a Young's modulus of 50 GPa or more.
  • the glass film laminate of the present invention preferably has a Vickers hardness of 400 or more.
  • the transparent resin layer can be prevented from being exposed to the external environment.
  • the glass film has a thickness of 300 ⁇ m or less and the thickness of the transparent resin layer is larger than the thickness of the glass film, the thickness of the glass film laminate is reduced as much as possible.
  • the thickness of the transparent resin layer can be increased, so that the glass film laminate can be reduced in weight.
  • the glass film laminate of the present invention has a three-layer structure composed of both outermost glass films and one transparent resin layer interposed between both outermost glass films, a high-density glass
  • the amount of film used can be minimized. Thereby, the weight of the whole glass film laminated body can be reduced more effectively.
  • the thickness of the transparent resin layer is 10 times or more the thickness of the glass film
  • the ratio of the transparent resin layer in the glass film laminate increases, so the entire glass film laminate
  • the weight of the glass film laminate can be more effectively reduced.
  • the glass film laminate of the present invention improves the weather resistance and chemical resistance of the glass film, so that it can be a glass film laminate suitable for longer-term use.
  • the glass film laminate of the present invention can produce a glass film having a thickness of 300 ⁇ m or less in a large amount and at a low cost when the glass film is produced by the overflow downdraw method.
  • the glass film produced by the overflow downdraw method does not need to be adjusted in thickness by polishing, grinding, chemical etching or the like.
  • the glass film laminate of the present invention has a glass film having a Young's modulus of 50 GPa or more, a glass film laminate having desired rigidity can be obtained even if the glass film is thinned for weight reduction.
  • the glass film laminate of the present invention has a Vickers hardness of 400 N / mm 2 or more, a glass film laminate having higher scratch resistance can be obtained.
  • a glass film laminate (1) according to the present invention is a laminate in which glass films (2) and (4) and a transparent resin layer (3) are laminated as shown in FIG. A glass film (2) is laminated.
  • silicate glass is used, preferably silica glass, borosilicate glass, soda lime glass, and aluminosilicate glass, and most preferably non-alkali glass is used.
  • glass is generally excellent in weather resistance, when an alkali component is contained in the glass films (2) and (4), if the glass is used in a situation where it is exposed to the external environment for a long period of time, In this case, the cation may drop off, so-called soda blowing phenomenon may occur and the structure may become rough, and the translucency of the glass films (2) and (4) may be deteriorated.
  • the alkali-free glass is a glass that does not substantially contain an alkali component (alkali metal oxide), and specifically, a glass having a weight ratio of the alkali component of 1000 ppm or less. It is.
  • the weight ratio of the alkali component in the present invention is preferably 500 ppm or less, more preferably 300 ppm or less.
  • the glass film (2) (4) may use the same type of glass material or different types of glass material.
  • the glass film (2) on the side exposed to the external environment is made of an alkali-free glass that is superior in weather resistance, and the interior of the room or the like.
  • Soda lime glass or the like can also be used for the glass film on the environment side or the glass film (4) laminated on the inner layer sandwiched between the transparent resin layers (3).
  • both outermost layers of the glass film laminate (1) are composed of a glass film (2).
  • the transparent resin layer (3) inferior to weather resistance and abrasion resistance can be protected appropriately.
  • the configuration is not limited to that shown in FIG. 1A, and as shown in FIG. 1B, the glass film (4) is laminated on the inner layer sandwiched between the transparent resin layers (3). May be.
  • the thickness of the glass film (2) (4) is 300 ⁇ m or less, and the thickness of the transparent resin layer (3) is larger than the thickness of the glass film (2) (4).
  • the glass films (2) and (4) have a thickness of 300 ⁇ m or less, the glass films (2) and (4) alone cannot maintain rigidity. In this case, since it is necessary to support the glass films (2) and (4) with the transparent resin layer (3), the transparent resin layer (3) needs to be thicker than the glass films (2) and (4).
  • the thickness of the glass films (2) and (4) is preferably 20 ⁇ m to 200 ⁇ m, and most preferably 50 ⁇ m to 100 ⁇ m. Thereby, the thickness of glass film (2) (4) can be made thinner, and the weight reduction of a glass film laminated body (1) can be performed more efficiently.
  • the thickness of the glass films (2) and (4) is less than 20 ⁇ m, the strength of the glass films (2) and (4) tends to be insufficient, and flying objects hit the glass film laminate (1). In such a case, the glass films (2) and (4) are easily damaged. Even in this case, since the glass films (2) and (4) are supported by the transparent resin layer (3), the glass films (2) and (4) are not scattered after being broken.
  • the thickness of the glass films (2) and (4) may be the same or different.
  • the thickness of the glass film exposed to the external environment is set to be thick (for example, 100 ⁇ m), and the internal environment side such as a room
  • the thickness of the glass film (4) laminated on the inner layer sandwiched between the glass film and the transparent resin layer (3) may be set thin (for example, 50 ⁇ m).
  • the density of the glass films (2) and (4) is preferably low. Thereby, the weight reduction of a glass film (2) (4) can be achieved, and the weight reduction of a glass film laminated body (1) can be achieved by extension. Specifically, the density of the glass films (2) and (4) is preferably 2.6 g / cm 3 or less, and more preferably 2.5 g / cm 3 or less.
  • the Young's modulus of the glass films (2) and (4) is preferably higher. Thereby, even if the thickness of the glass films (2) and (4) is reduced to 300 ⁇ m or less, it is difficult to bend due to its own weight. Since the support function of the glass films (2) and (4) by the transparent resin layer (3) can be reduced, the glass film laminate (1) having the desired rigidity with the thinner glass films (2) and (4) ) And the weight of the entire glass film laminate (1) can be reduced.
  • the Young's modulus of the glass films (2) and (4) is preferably 50 GPa or more, more preferably 60 GPa or more, and most preferably 70 GPa or more.
  • the Young's modulus of the glass films (2) and (4) is 70 GPa or more, it is possible to impart a certain degree of rigidity to the glass films (2) and (4) alone, so that the glass film laminate (1 ) Can be suitably used for a member that requires light weight and rigidity, such as a window for an automobile (particularly, a side glass that opens and closes without a support frame).
  • the glass film (2) (4) preferably has a higher Vickers hardness. Thereby, a glass film laminated body with higher abrasion resistance can be obtained.
  • the Vickers height of the glass films (2) and (4) is preferably 400 or more, more preferably 500 or more, and most preferably 550 or more. In particular, when the Vickers altitude is 400 or more, it can be suitably used for a member that is lightweight and requires scratch resistance, such as a touch panel portion of a portable electronic device.
  • the glass films (2) and (4) used in the present invention are preferably formed by the overflow down draw method as shown in FIG. Thereby, a glass film with a thickness of 300 ⁇ m or less can be produced in large quantities and at low cost.
  • the glass film produced by the overflow downdraw method does not need to adjust the thickness of the glass film by polishing, grinding, chemical etching or the like.
  • the overflow down draw method is a molding method in which both sides of the glass plate do not come into contact with the molded member at the time of molding, and both sides (translucent surface) of the obtained glass plate are fire-making surfaces and do not polish. Even high surface quality can be obtained. Thereby, the adhesive force of glass film (2) (4) and a transparent resin layer (3) can be improved, and it becomes possible to laminate
  • a molded body (51) having an outer surface shape with a wedge-shaped cross section is disposed, and glass (molten glass) melted in a melting furnace (not shown) is used as the molded body (51).
  • a melting furnace not shown
  • the said molten glass overflows from the top part of a molded object (51).
  • the molten glass which overflowed passes along both the side surfaces which exhibit the cross-sectional wedge shape of a molded object (51), and a shaping
  • the glass ribbon (G) immediately after joining at the lower end of the formed body (51) is stretched downward while being restricted in contraction in the width direction by the cooling roller (52), and is thinned to a predetermined thickness.
  • the glass ribbon (G) having reached the predetermined thickness is gradually cooled by a slow cooling furnace (annealer) by feeding it with a roller (53), and the glass ribbon (G) is subjected to slow cooling by removing the thermal strain.
  • the film ribbon (G) is sufficiently cooled to a temperature of about room temperature.
  • the glass film ribbon (G) that has passed through the slow cooling furnace is changed in the traveling direction from the vertical direction to the horizontal direction by the bending auxiliary roller (54), and then the unnecessary portions present at both ends in the width direction of the glass film ribbon (G) ( The portion in contact with the cooling roller (52), the roller (53), etc.) is cut with a longitudinal cutting device (55). Then, the glass film (2) (4) used by this invention can be obtained by cut
  • the transparent resin layer (3) is not particularly limited as long as it is a transparent resin.
  • polyethylene, polyvinyl chloride, polyethylene terephthalate, polyvinylidene chloride, polypropylene, polyvinyl alcohol, polyester, polystyrene, polyacrylonitrile, ethylene vinyl acetate Polymers, ethylene-vinyl alcohol copolymers, ethylene-methacrylic acid copolymers, acrylics, polycarbonates, and the like can be used.
  • acrylic and polycarbonate are preferably used because of excellent transparency.
  • the thickness of the transparent resin layer (3) can be appropriately set and selected from the thickness of the glass films (2) and (4) to be used, the target thickness of the glass film laminate (1), and the like.
  • the glass film laminate (1) is used for a building window or the like, it is preferable that the glass film laminate (1) does not bend, so that the transparent resin layer (3) is the glass film (2) ( It is preferable to have a thickness that can support 4).
  • the thickness of the transparent resin layer (3) is preferably equal to or greater than the thickness of the glass films (2) and (4), and more preferably three or more times the thickness of the glass films (2) and (4). preferable. Thereby, since the ratio which a transparent resin layer (3) occupies in a glass film laminated body (1) increases, the weight of the whole glass film laminated body (1) can be further reduced, and glass can be more effectively produced.
  • the film laminate (1) can be reduced in weight.
  • the thickness of the transparent resin layer (3) is preferably at least 3 times the thickness of the thickest glass film. As for the thickness of a transparent resin layer (3), 10 times or more of the thickness of a glass film (2) (4) is more preferable, and it is most preferable that it is 20 times or more.
  • the method of sandwiching the transparent resin layer (3) between the glass films (2) and (4) is not particularly limited, and a known method can be appropriately selected and used.
  • an adhesive sheet may be used for adhesion, or an ultraviolet curable resin, an intermediate film such as PVB, EVA, or ionoplast resin may be used for adhesion.
  • an adhesive it is preferable to use an adhesive that exhibits a transparent state after bonding.
  • the transparent resin layer (3) is sandwiched between the glass films (2) and (4) by thermally fusing the transparent resin layer (3) between the glass films (2) and (4). You may produce a film laminated body (1).
  • a transparent resin layer (3) is sandwiched between the glass films (2) and (4) by directly forming a transparent resin between the glass films (2) and (4), and the glass film laminate (1 ) Is also possible.
  • the glass film laminate (1) according to the present invention preferably has a three-layer structure comprising glass film / transparent resin layer / glass film.
  • the usage-amount of a high-density glass film can be suppressed to the minimum.
  • the weight of the whole glass film laminated body can be reduced more effectively.
  • the glass films (2) and (4) and the transparent resin layer (3) are alternately laminated.
  • the present invention is not limited to this mode. You may laminate
  • FIG. 3 is a view showing another embodiment of the glass film laminate (1) according to the present invention.
  • a glass film laminate (1) is produced by forming a film on the surface of the glass film (2) and tightly attaching the thin film layer (6) to the surface of the transparent resin layer (3).
  • the thin film layer (6) may be formed not only on one side of the glass film (2) but also on both sides.
  • it forms into a film only to a glass film (4) and both a glass film (2) and a glass film (4). Also good.
  • the thin film layer (6) As a film forming method for forming the thin film layer (6), known methods such as sputtering, CVD, PVD, resistance heating, and ion plating can be used. Since the glass films (2) and (4) have a very thin thickness of 300 ⁇ m or less, the temperature easily rises even when heated. Become. That is, rather than forming a film on a 2 mm thick glass plate, a glass film laminate (1) having a thickness of 2 mm was produced by laminating the transparent resin layer (3) after forming the film on a glass film having a thickness of 300 ⁇ m. The advantage is that less heat capacity is required for film formation.
  • the thin film layer (6) formed on the glass films (2) and (4) includes a metal film, a transparent conductive film, an ultraviolet cut film, an infrared cut film, an insulating film, a magnetic film, etc., on the glass film laminate (1). It can be appropriately selected according to the function to be imparted and the intended use. For example, when the glass film laminate (1) is used as an automobile window glass substitute, a metal film or a transparent conductive film is formed on the glass film (2), and the electrodes are connected to prevent fogging. The function of the heater can be imparted. Further, by forming an infrared cut film or an ultraviolet cut film on the glass film (2), it can be used for preventing temperature rise in the vehicle and preventing deterioration of in-house facilities.
  • both layers of the glass film (2) such as forming an infrared cut film on one side of the glass film (2) and forming an ultraviolet cut film on the other side of the glass film (2) or the glass film (4). It is also possible to form different types of thin film layers (6) with the glass film (4).
  • Example 1 Two rectangular glass films having a length of 300 mm, a width of 300 mm, and a thickness of 100 ⁇ m were prepared.
  • the glass film non-alkali glass (product name: OA-10G, thermal expansion coefficient at 30 to 380 ° C .: 38 ⁇ 10 ⁇ 7 / ° C.) manufactured by Nippon Electric Glass Co., Ltd. was used.
  • the glass film formed by the overflow downdraw method was used as it was without being polished.
  • As the transparent resin layer a rectangular polycarbonate plate having a length of 300 mm, a width of 300 mm, and a thickness of 4 mm was prepared.
  • a glass film laminate having a three-layer structure was produced by sandwiching polycarbonate between two glass films with an adhesive sheet. It was 477 g when the weight of the obtained glass film laminated body was measured.
  • Example 2 Two rectangular glass films having a length of 100 mm, a width of 100 mm, and a thickness of 100 ⁇ m were prepared. The material and production method of the glass film are the same as those in Example 1 described above. A rectangular polycarbonate plate having a length of 100 mm, a width of 100 mm, and a thickness of 10 mm was prepared as a transparent resin layer. A polycarbonate was laminated between two glass films by applying ultraviolet rays after pasting an ultraviolet curable resin, and a glass film laminate having a three-layer structure was produced. It was 125 g when the weight of the obtained glass film laminated body was measured.
  • Comparative Example 2 A rectangular glass plate having a length of 100 mm, a width of 100 mm, and a thickness of 10 mm was prepared.
  • the glass material is the same as that in the first embodiment. When the weight of the glass plate was measured, it was 250 g.
  • the present invention is suitable for window materials for general buildings and high-rise buildings, lighting from roofs, covering materials for greenhouses for agriculture, vehicles for vehicles such as automobiles and trains, substrates for electronic devices, cover glasses, and touch panels. Can be used.

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

 ガラスフィルム積層体は、ガラスフィルム(2)で構成される層と、透明樹脂層(3)で構成される層とを含み、少なくとも3層以上の積層構造を有し、両最外層は300μm以下のガラスフィルム(2)で構成され、透明樹脂層(3)の厚みはガラスフィルム(2)の厚みよりも大きい。

Description

ガラスフィルム積層体
 本発明は、建築物や自動車、農業用温室、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等のフラットパネルディスプレイや、太陽電池、リチウムイオン電池、デジタルサイネージ、タッチパネル、電子ペーパー等のデバイスのガラス基板、及び有機EL照明等のデバイスのカバーガラスや医薬品パッケージなどに使用されるガラス材に関し、より詳しくは、耐候性に優れ、軽量なガラス材に関する。
 ガラス板は、耐候性、耐薬品性、耐擦傷性に優れ、透明で採光性に優れることから、一般建築や高層ビル等の窓材、屋根からの明かり採り、農業用温室の被覆材、自動車、電車等の乗り物等の窓材に広く使用されている。
 しかしながら、ガラスは脆性材料であり、物理的衝撃に弱く容易に破損するという問題がある。ガラス板に飛来物や高速物が打突すると容易に破損し、また、熱衝撃でも容易に破損することが知られている。
 この問題を解決するために、ガラス板に透明樹脂材料を積層した積層体について、多数提案されている。透明樹脂材料は、透明で採光性に優れる点においては、無機材料であるガラスと共通するが、ガラスよりも物理衝撃に強いという利点を持つ反面、ガラスよりも耐薬品性、耐候性、耐擦傷性に劣るという欠点も持つ。例えば、下記特許文献1では、ガラス/ポリビニルブチラール/ポリカーボネート/ポリビニルブチラール/ガラスを順次に積層して構成された合わせガラス(ガラス積層体)が提案されている。特許文献1では、物理衝撃に弱いガラスを透明樹脂材料によって支持することで、ガラス板の破損、飛散を防止するとともに、耐候性及び耐擦傷性に優れるガラス板で透明樹脂材料を挟みこむことで、透明樹脂材料が外部環境に暴露することを防止しており、ガラス板と透明樹脂材料の夫々の短所を、夫々の長所が補完している。
特開平6-915号公報
 しかしながら、ガラスは、密度が約2.2~2.6g/cmであり、大変重量が大きくなり易い物質である。建築等に使用されるガラス板は、厚みが2~10mmのものが一般的であり、ガラス板が大型になると、そのガラス板の重量は大きいものとなる。ガラスの重量が大きいと、ガラス板が高層ビルの窓材や農業用温室の被覆材等に使用される場合、耐震性の観点から、柱や梁、胴ぶち、もやの材料としてランクの高いものを使用することを要し、コストが高くなるという問題がある。また、ガラス板が自動車等の乗り物の窓材として使用される場合、ガラス板の重量が大きいと当該乗り物の燃料効率が悪化し、二酸化炭素の発生量を増加させ、環境問題が生じるおそれもある。
 一方、上述した特許文献1に記載された発明は、ガラス板の一部をポリカーボネートに置き換えているため、同一のサイズの場合、ガラス板よりも特許文献1に記載された合わせガラス全体の方が、重量としては軽くなっている。
 しかしながら、特許文献1の実施例において、合わせガラスに使用されているガラス板には、0.5mm以上のガラス板が使用されており、ガラス板を2枚使用する合わせガラスでは、合わせガラス全体の厚みにおいて、ガラス板のみで1mmの厚みを有することとなる。例えば、2mmのガラス板の代替品として2mmの合わせガラスを使用する場合、合わせガラス全体の厚みの半分である1mmは同一のガラス板で占められることとなり、これでは、軽量化を図るのに十分であるとは言えない。
 本発明は、上述したような従来技術の問題点を解決するためになされたものであって、ガラス板代替物としてのガラス積層体の軽量化を図ることを目的とする。
 本発明は、ガラスフィルムで構成される層と、透明樹脂層で構成される層とを含み、少なくとも3層以上の積層構造を有するガラスフィルム積層体であって、両最外層は、ガラスフィルムで構成され、ガラスフィルムは、その厚みが300μm以下であり、透明樹脂層の厚みは、ガラスフィルムの厚みよりも大きいことを特徴とするガラスフィルム積層体を提供する。ここで、本発明のガラスフィルム積層体を構成するガラスフィルムには、その片面又は両面に所望の機能膜を成膜したものも含まれる。
 本発明のガラスフィルム積層体は、両最外層のガラスフィルムと、両最外層のガラスフィルム間に介装された1層の透明樹脂層で構成される3層構造を有するものであることが好ましい。
 本発明のガラスフィルム積層体において、透明樹脂層の厚みは、ガラスフィルムの厚みの10倍以上であることが好ましい。
 本発明のガラスフィルム積層体において、ガラスフィルムは、無アルカリガラスであることが好ましい。
 本発明のガラスフィルム積層体において、ガラスフィルムは、オーバーフローダウンドロー法で作製されていることが好ましい。
 本発明のガラスフィルム積層体において、ガラスフィルムのヤング率が50GPa以上であることが好ましい。
 本発明のガラスフィルム積層体において、ガラスフィルムのビッカース硬度が400以上であることが好ましい。
 本発明のガラスフィルム積層体は、両最外層がガラスフィルムで構成されているため、透明樹脂層が、外部環境に暴露するのを防止することができる。加えて、ガラスフィルムは、その厚みが300μm以下であり、透明樹脂層の厚みは、ガラスフィルムの厚みよりも大きいことから、ガラスフィルム積層体の厚みのうち、ガラスフィルムが占める厚みを極力減少させることが可能となると共に、透明樹脂層の厚みを増加させることができるため、ガラスフィルム積層体を軽量化することができる。
 本発明のガラスフィルム積層体は、両最外層のガラスフィルムと、両最外層のガラスフィルム間に介装された1層の透明樹脂層で構成される3層構造であると、密度の高いガラスフィルムの使用量を最小限度に抑えることができる。これにより、ガラスフィルム積層体全体の重量をより効果的に低減することができる。
 本発明のガラスフィルム積層体は、透明樹脂層の厚みがガラスフィルムの厚みの10倍以上であると、ガラスフィルム積層体の中で透明樹脂層が占める割合が増加するため、ガラスフィルム積層体全体の重量をさらに軽減することができ、より効果的にガラスフィルム積層体の軽量化を図ることができる。
 本発明のガラスフィルム積層体は、ガラスフィルムが無アルカリガラスであると、ガラスフィルムの耐候性、耐薬品性が向上するため、より長期使用に適したガラスフィルム積層体とすることができる。
 本発明のガラスフィルム積層体は、ガラスフィルムがオーバーフローダウンドロー法で作製されていると、厚み300μm以下のガラスフィルムを大量かつ安価に作製することができる。オーバーフローダウンドロー法により作製されたガラスフィルムは、研磨や研削、ケミカルエッチング等による厚みの調整を行う必要がない。
 本発明のガラスフィルム積層体は、ガラスフィルムのヤング率が50GPa以上であると、軽量化のためにガラスフィルムを薄くしたとしても、所望の剛性を持ったガラスフィルム積層体を得ることができる。
 本発明のガラスフィルム積層体は、ガラスフィルムのビッカース硬度が400N/mm以上であると、耐擦傷性のより高いガラスフィルム積層体を得ることができる。
本発明に係るガラスフィルム積層体の断面図であって、3層構造のガラスフィルム積層体を示す図である。 本発明に係るガラスフィルム積層体の断面図であって、5層構造のガラスフィルム積層体を示す図である。 ガラスフィルムの製造装置の説明図である。 表面に成膜を施したガラスフィルムを用いたガラスフィルム積層体を示す断面図である。
 以下、本発明に係るガラスフィルム積層体の好適な実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
 本発明に係るガラスフィルム積層体(1)は、図1に示す通り、ガラスフィルム(2)(4)と透明樹脂層(3)とが積層された積層体であって、両最外層にはガラスフィルム(2)が積層されている。
 ガラスフィルム(2)(4)としては、ケイ酸塩ガラスが用いられ、好ましくはシリカガラス、ホウ珪酸ガラス、ソーダライムガラス、アルミノ珪酸塩ガラスが用いられ、最も好ましくは無アルカリガラスが用いられる。ガラスは一般的に耐候性に優れるが、ガラスフィルム(2)(4)にアルカリ成分が含有されている場合には、長期間に亘って外部環境に曝された状況で使用を続けると、表面において陽イオンが脱落し、いわゆるソーダ吹きの現象が生じ、構造的に粗となるおそれがあり、ガラスフィルム(2)(4)の透光性が悪化するおそれがある。尚、ここで無アルカリガラスとは、アルカリ成分(アルカリ金属酸化物)が実質的に含まれていないガラスのことであって、具体的には、アルカリ成分の重量比が1000ppm以下のガラスのことである。本発明でのアルカリ成分の重量比は、好ましくは500ppm以下であり、より好ましくは300ppm以下である。
 ガラスフィルム(2)(4)は、同一の種類のガラス材質を使用してもよいし、異なった種類のガラス材質を使用してもよい。例えば、ガラスフィルム積層体(1)を建築用の窓等に使用する場合、外部環境に暴露される側のガラスフィルム(2)に、耐候性により優れる無アルカリガラスを使用し、室内等の内部環境側のガラスフィルムや、透明樹脂層(3)に挟まれた内層に積層されたガラスフィルム(4)にはソーダライムガラス等を使用することもできる。
 図1(a)、(b)に示されている通り、ガラスフィルム積層体(1)の両最外層は、ガラスフィルム(2)で構成されている。これにより、耐候性及び耐擦傷性に劣る透明樹脂層(3)を適切に保護することができる。ただし、図1(a)に示す構成には限定されず、図1(b)に示す通り、透明樹脂層(3)に挟まれた内層に、ガラスフィルム(4)が積層される構成であってもよい。
 ガラスフィルム(2)(4)の厚みは、300μm以下であり、かつ、透明樹脂層(3)の厚みは、ガラスフィルム(2)(4)の厚みよりも大きい。これにより、ガラスフィルム積層体(1)中において、ガラスフィルム(2)(4)が占める割合が減少するため、ガラスフィルム積層体(1)の軽量化を図ることができる。ガラスフィルム(2)(4)の厚みが300μmを超える場合は、ガラスフィルム積層体(1)中で、ガラスフィルム(2)(4)の重量が増加するため、ガラスフィルム積層体(1)の軽量化を図ることが難しい。また、ガラスフィルム(2)(4)の厚みが、透明樹脂層(3)の厚みよりも大きい場合は、透明樹脂層(3)の厚みが小さくなりすぎることとなり、ガラスフィルム(2)(4)を効果的に支持することができなくなる。一方、ガラスフィルム(2)(4)が300μm以下の厚みになると、可撓性に富むこととなり、ガラスフィルム(2)(4)単独では剛性を維持することができない。この場合、透明樹脂層(3)でガラスフィルム(2)(4)を支持することを要するため、透明樹脂層(3)は、ガラスフィルム(2)(4)よりも厚いことを要する。
 ガラスフィルム(2)(4)の厚みは、20μm~200μmが好ましく、50μm~100μmが最も好ましい。これによりガラスフィルム(2)(4)の厚みをより薄くして、ガラスフィルム積層体(1)の軽量化を、より効率的に行うことができる。ガラスフィルム(2)(4)の厚みが20μm未満であると、ガラスフィルム(2)(4)の強度が不足がちになり、ガラスフィルム積層体(1)に対して飛来物等が打突した場合に、ガラスフィルム(2)(4)に破損を招き易くなる。尚、当該場合においても、透明樹脂層(3)でガラスフィルム(2)(4)を支持しているため、ガラスフィルム(2)(4)が破損後飛散することはない。
 ガラスフィルム(2)(4)の厚みは、同一の厚みでもよく、異なった厚みでもよい。例えば、ガラスフィルム積層体(1)を、建築用の窓等に使用する場合に、外部環境に暴露される側のガラスフィルムの厚みを厚めに設定(例えば100μm)し、室内等の内部環境側のガラスフィルムや、透明樹脂層(3)に挟まれた内層に積層されたガラスフィルム(4)の厚みを薄めに設定(例えば50μm)してもよい。
 ガラスフィルム(2)(4)の密度は、低いことが好ましい。これにより、ガラスフィルム(2)(4)の軽量化を図ることができ、ひいてはガラスフィルム積層体(1)の軽量化を図ることができる。具体的には、ガラスフィルム(2)(4)の密度が2.6g/cm以下であることが好ましく、2.5g/cm以下であることがより好ましい。
 ガラスフィルム(2)(4)のヤング率は、高いほうが好ましい。これにより、ガラスフィルム(2)(4)の厚みを300μm以下にまで薄肉化しても、自重で撓み難くなる。透明樹脂層(3)による、ガラスフィルム(2)(4)の支持機能を低減させることができるため、より薄いガラスフィルム(2)(4)で所望の剛性を持ったガラスフィルム積層体(1)を得ることができ、ガラスフィルム積層体(1)全体の重量を軽減することができる。ガラスフィルム(2)(4)のヤング率は、50GPa以上が好ましく、60GPa以上がより好ましく、70GPa以上が最も好ましい。特にガラスフィルム(2)(4)のヤング率が70GPa以上であると、ガラスフィルム(2)(4)単体にもある程度の剛性を付与することが可能となるため、特にガラスフィルム積層体(1)を軽量化しつつ剛性も必要とされる部材、例えば自動車用の窓(特に支持枠体がない開閉するサイドガラス)等に好適に使用することができる。
 ガラスフィルム(2)(4)のビッカース硬度は、高い方が好ましい。これにより、より耐擦傷性の高いガラスフィルム積層体を得ることができる。ガラスフィルム(2)(4)のビッカース高度は、400以上が好ましく、500以上がより好ましく、550以上が最も好ましい。特に、ビッカース高度が、400以上であると、軽量化しつつ耐擦傷性も必要とされる部材、例えば携帯可能な電子デバイスのタッチパネル部分等に好適に使用することができる。
 本発明に使用されるガラスフィルム(2)(4)は、図2に示す通り、オーバーフローダウンドロー法によって成形されていることが好ましい。これにより、厚み300μm以下のガラスフィルムを大量かつ安価に作製することができる。オーバーフローダウンドロー法により作製されたガラスフィルムは、研磨や研削、ケミカルエッチング等によってガラスフィルムの厚みの調整をする必要がない。また、オーバーフローダウンドロー法は、成形時にガラス板の両面が、成形部材と接触しない成形法であり、得られたガラス板の両面(透光面)は火づくり面となっており、研磨しなくても高い表面品位を得ることができる。これにより、ガラスフィルム(2)(4)と透明樹脂層(3)との密着力を向上させることができ、より正確かつ精密に積層させることが可能となる。
 成形装置(5)の内部には、断面楔状の外表面形状を有する成形体(51)が配設されており、図示しない溶融窯で溶融されたガラス(溶融ガラス)を成形体(51)に供給することで、当該溶融ガラスが成形体(51)の頂部から溢れ出るようになっている。そして、溢れ出た溶融ガラスは、成形体(51)の断面楔状を呈する両側面を伝って下端で合流することで、溶融ガラスからガラスフィルムリボン(G)の成形が開始されるようになっている。成形体(51)下端で合流した直後のガラスリボン(G)は、冷却ローラ(52)によって幅方向の収縮が規制されながら下方へ引き伸ばされて所定の厚みまで薄くなる。次に、前記所定厚みに達したガラスリボン(G)をローラ(53)で送りだすことにより、徐冷炉(アニーラ)で徐々に冷却し、ガラスリボン(G)の熱歪を除き、徐冷されたガラスフィルムリボン(G)を室温程度の温度にまで十分に冷却するようになっている。徐冷炉を通過したガラスフィルムリボン(G)は、湾曲補助ローラ(54)によって鉛直方向から水平方向へと進行方向を変えた後、ガラスフィルムリボン(G)の幅方向両端部に存在する不要部分(冷却ローラ(52)やローラ(53)等が接触した部分)を長手方向切断装置(55)で切断する。その後、幅方向切断装置(56)で所定幅毎に切断を行うことによって、本発明で使用されるガラスフィルム(2)(4)を得ることができる。尚、幅方向切断装置(56)で幅方向に切断した後、長手方向切断装置(55)でガラスフィルムリボン(G)の不要部分を切断除去することによって、ガラスフィルム(2)(4)を作製してもよい。また、上述の成形装置(5)では、枚葉式でガラスフィルム(2)(4)を作製する方法について説明したが、これには限定されず、長手方向切断装置(55)によって不要部分を切断した後に幅方向に切断することなく、合紙を介してガラスフィルムリボン(G)をロール状に巻き取ることによってガラスロールを作製し、別途透明樹脂層との積層工程時にガラスロールを巻き出して所定寸法に切断することによってガラスフィルム(2)(4)を作製してもよい。
 透明樹脂層(3)は、透明な樹脂であれば特に限定されず、例えば、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニリデン、ポリプロピレン、ポリビニルアルコール、ポリエステル、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレン-ビニルアルコール共重合体、エチレン-メタクリル酸共重合体、アクリル、ポリカーボネート等を使用することができる。特に、透明性に優れることから、アクリル、ポリカーボネートを使用することが好ましい。
 透明樹脂層(3)の厚みは、使用するガラスフィルム(2)(4)の厚み、及び、ガラスフィルム積層体(1)の目的とする厚み等から、適宜設定、選択することができる。建築物の窓等にガラスフィルム積層体(1)が使用される場合には、ガラスフィルム積層体(1)が撓まないことが好ましいため、透明樹脂層(3)がガラスフィルム(2)(4)を支持可能な程度の厚みを有することが好ましい。
 透明樹脂層(3)の厚みは、ガラスフィルム(2)(4)の厚みを足した厚み以上であることが好ましく、ガラスフィルム(2)(4)の厚みの3倍以上であることがより好ましい。これにより、ガラスフィルム積層体(1)の中で透明樹脂層(3)が占める割合が増加するため、ガラスフィルム積層体(1)全体の重量をさらに軽減することができ、より効果的にガラスフィルム積層体(1)の軽量化を図ることができる。ガラスフィルム(2)(4)の厚みが異なる場合、透明樹脂層(3)の厚みは、最も厚みの大きいガラスフィルムの厚みの3倍以上であることが好ましい。透明樹脂層(3)の厚みは、ガラスフィルム(2)(4)の厚みの10倍以上がより好ましく、20倍以上であることが最も好ましい。
 ガラスフィルム(2)(4)間に、透明樹脂層(3)を挟着する方法については特に限定されず、公知の方法を適宜選択し、使用することができる。例えば、粘着シートを使用して接着してもよいし、紫外線硬化樹脂や、PVBやEVA、アイオノプラスト樹脂といった中間膜を使用して接着してもよい。接着剤を使用する場合は、接着後に透明状態を呈する接着剤を使用することが好ましい。また、ガラスフィルム(2)(4)間に、透明樹脂層(3)を熱融着することで、ガラスフィルム(2)(4)間に、透明樹脂層(3)を挟着してガラスフィルム積層体(1)を作製してもよい。更に、ガラスフィルム(2)(4)間に、透明樹脂を直接成形することで、ガラスフィルム(2)(4)間に、透明樹脂層(3)を挟着してガラスフィルム積層体(1)を作製することも可能である。
 図1(a)に示す通り、本発明に係るガラスフィルム積層体(1)は、ガラスフィルム/透明樹脂層/ガラスフィルムからなる3層構造であることが好ましい。これにより、ガラスフィルム(4)を中間に積層していないため、密度の高いガラスフィルムの使用量を最小限度に抑えることができる。これにより、ガラスフィルム積層体全体の重量をより効果的に低減することができる。
 図1(b)は、ガラスフィルム(2)(4)と透明樹脂層(3)とが交互に積層されているが、この形態には限定されず、例えば、透明樹脂層(3)を2層連続して積層してもよい。透明樹脂層(3)を2層以上積層する形態においては、異種の透明樹脂層(3)を積層してもよい。
 図3は、本発明に係るガラスフィルム積層体(1)の、他の実施形態を示した図である。図3では、ガラスフィルム(2)表面に成膜を行い、薄膜層(6)が透明樹脂層(3)の表面と接触するように狭着することで、ガラスフィルム積層体(1)が作製されている。これにより、薄膜層(6)が、ガラスフィルム積層体(1)の内表面に位置するため、薄膜層が外部環境に露出することによる機能性膜の劣化を防止することができる。薄膜層(6)は、ガラスフィルム(2)の片面のみではなく、両面に成膜してもよい。また、図1(b)のガラスフィルム積層体(1)の実施形態においては、ガラスフィルム(4)にのみ、また、ガラスフィルム(2)とガラスフィルム(4)の双方に成膜を行ってもよい。
 薄膜層(6)を形成するための成膜方法としては、スパッタリング法、CVD法、PVD法、抵抗加熱法、イオンプレーティング法等の公知の方法を使用することができる。ガラスフィルム(2)(4)は、厚みが300μm以下と非常に薄いことにより、加熱しても容易に温度が上昇するため、特に、基材に対して加熱を必要とする成膜が容易となる。つまり、2mmの厚みのガラス板に成膜するよりも、厚み300μmのガラスフィルムに成膜を行った後に透明樹脂層(3)を貼り合わせて厚み2mmのガラスフィルム積層体(1)を作製した方が、成膜時に必要とする熱容量が少なくて済むという利点がある。
 ガラスフィルム(2)(4)に成膜する薄膜層(6)としては、金属膜、透明導電膜、紫外線カット膜、赤外線カット膜、絶縁膜、磁性膜等、ガラスフィルム積層体(1)に付与したい機能、目的とする用途に応じて、適宜選択することが出来る。例えば、ガラスフィルム積層体(1)を、自動車用の窓ガラス代替物として使用する場合、ガラスフィルム(2)に金属膜や透明導電膜を成膜し、電極を接続することで、曇り止めのヒータの機能を付与することができる。また、赤外線カット膜や紫外線カット膜をガラスフィルム(2)に成膜することにより、車内の昇温防止や社内設備の劣化防止等に使用することもできる。さらに、ガラスフィルム(2)の一方に赤外線カット膜を成膜し、ガラスフィルム(2)の他方、又はガラスフィルム(4)に紫外線カット膜を成膜する等、ガラスフィルム(2)の両層とガラスフィルム(4)とで、夫々異種の薄膜層(6)を成膜することもできる。
 以下、本発明のガラスフィルム積層体を実施例に基づいて詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 (実施例1)縦300mm、横300mm、厚み100μmの矩形状のガラスフィルムを2枚用意した。ガラスフィルムは、日本電気硝子株式会社製の無アルカリガラス(製品名:OA-10G、30~380℃における熱膨張係数:38×10-7/℃)を使用した。オーバーフローダウンドロー法によって成形されたガラスフィルムを、未研磨の状態でそのまま使用した。透明樹脂層として、縦300mm、横300mm、厚み4mmの矩形状のポリカーボネート板を用意した。2枚のガラスフィルム間にポリカーボネートを、粘着性シートで挟着することによって、3層構造のガラスフィルム積層体を作製した。得られたガラスフィルム積層体の重量を測定したところ、477gであった。
 (比較例1)縦300mm、横300mm、厚み4mmの矩形状のガラス板を用意した。ガラス材質については、実施例1と同様である。ガラス板の重量を測定したところ、900gであった。
 (実施例2)縦100mm、横100mm、厚み100μmの矩形状のガラスフィルムを2枚用意した。ガラスフィルムの材質、作製方法は、上述の実施例1と同様である。透明樹脂層として、縦100mm、横100mm、厚み10mmの矩形状のポリカーボネート板を用意した。2枚のガラスフィルム間にポリカーボネートを、紫外線硬化樹脂を貼付後に紫外線を照射することで挟着し、3層構造のガラスフィルム積層体を作製した。得られたガラスフィルム積層体の重量を測定したところ、125gであった。
 (比較例2)縦100mm、横100mm、厚み10mmの矩形状のガラス板を用意した。ガラス材質については、実施例1と同様である。ガラス板の重量を測定したところ、250gであった。
 本発明は、一般建築や高層ビル等の窓材、屋根からの明かり採り、農業用温室の被覆材、自動車、電車等の乗り物等の窓材、電子デバイスの基板やカバーガラス、タッチパネルに好適に使用することができる。
1  ガラスフィルム積層体
2  ガラスフィルム
3  透明樹脂層
4  ガラスフィルム
6  薄膜層

Claims (7)

  1.  ガラスフィルムで構成される層と、透明樹脂層で構成される層とを含み、少なくとも3層以上の積層構造を有するガラスフィルム積層体であって、
     両最外層は、前記ガラスフィルムで構成され、
     前記ガラスフィルムは、その厚みが300μm以下であり、
     前記透明樹脂層の厚みは、前記ガラスフィルムの厚みよりも大きいことを特徴とするガラスフィルム積層体。
  2.  前記両最外層のガラスフィルムと、前記両最外層のガラスフィルム間に介装された1層の前記透明樹脂層で構成される3層構造を有することを特徴とする請求項1に記載のガラスフィルム積層体。
  3.  前記透明樹脂層の厚みは、前記ガラスフィルムの厚みの10倍以上であることを特徴とする請求項1または2に記載のガラスフィルム積層体。
  4.  前記ガラスフィルムは、無アルカリガラスであることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載のガラスフィルム積層体。
  5.  前記ガラスフィルムは、オーバーフローダウンドロー法で作製されていることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載のガラスフィルム積層体。
  6.  前記ガラスフィルムのヤング率が50GPa以上であることを特徴とする請求項1~5に記載のガラスフィルム積層体。
  7.  前記ガラスフィルムのビッカース硬度が400以上であることを特徴とする請求項1~6に記載のガラスフィルム積層体。
PCT/JP2011/062443 2010-06-02 2011-05-31 ガラスフィルム積層体 WO2011152380A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-127317 2010-06-02
JP2010127317 2010-06-02
JP2010144372 2010-06-25
JP2010-144372 2010-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011152380A1 true WO2011152380A1 (ja) 2011-12-08

Family

ID=45066745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/062443 WO2011152380A1 (ja) 2010-06-02 2011-05-31 ガラスフィルム積層体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120128952A1 (ja)
JP (1) JP2012025152A (ja)
TW (1) TW201202026A (ja)
WO (1) WO2011152380A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013163304A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd 透明可撓性積層体及び積層体ロール
DE102013214426A1 (de) 2013-07-24 2015-01-29 Schott Ag Verbundelement und dessen Verwendung
DE102013214422A1 (de) 2013-07-24 2015-01-29 Schott Ag Verbundelement und dessen Verwendung
WO2016017529A1 (ja) * 2014-07-28 2016-02-04 日本電気硝子株式会社 自立型表示装置
US9500872B2 (en) 2012-11-30 2016-11-22 Corning Incorporated Glass encapsulated polymeric lenticular system for autostereoscopic display
WO2018061885A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 日本電気硝子株式会社 積層体及び筆記用ボード
WO2018193788A1 (ja) * 2017-04-17 2018-10-25 日本電気硝子株式会社 ガラス樹脂複合体
CN109843826A (zh) * 2016-11-07 2019-06-04 日本电气硝子株式会社 夹层玻璃
JP2019517976A (ja) * 2016-04-26 2019-06-27 エルジー・ケム・リミテッド 接合ガラスおよび接合ガラスの製造方法
TWI674974B (zh) * 2014-12-19 2019-10-21 日商日本電氣硝子股份有限公司 玻璃樹脂積層體
US10953633B2 (en) 2012-08-31 2021-03-23 Corning Incorporated Strengthened thin glass-polymer laminates

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6186675B2 (ja) * 2012-07-05 2017-08-30 日本電気硝子株式会社 ガラス樹脂積層体
JP2014065169A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Nippon Electric Glass Co Ltd 展示物カバー用ガラスフィルム積層体
JP6432122B2 (ja) * 2013-02-15 2018-12-05 東洋紡株式会社 画像表示装置
KR102203834B1 (ko) 2013-02-26 2021-01-18 코닝 인코포레이티드 가요성 유리­중합체 라미네이트를 형상 유지하여 형성하는 방법
TWI631019B (zh) * 2013-04-19 2018-08-01 美商康寧公司 形成積層玻璃結構之方法
EP3008026B1 (en) * 2013-06-14 2022-07-06 Corning Incorporated Laminated glass article with scratch resistant surface
JP6392363B2 (ja) 2013-10-14 2018-09-19 コーニング インコーポレイテッド イオン交換プロセスおよびそれにより得られる化学強化されたガラス基材
FR3012071B1 (fr) * 2013-10-23 2021-01-01 Saint Gobain Verre feuillete mince
FR3012072B1 (fr) * 2013-10-23 2021-01-01 Saint Gobain Verre feuillete mince pour pare-brise
JP6477496B2 (ja) * 2013-12-16 2019-03-06 Agc株式会社 ガラス樹脂積層体およびその製造方法
EP3126299A4 (en) 2014-03-31 2018-01-03 Corning Incorporated Machining methods of forming laminated glass structures
US20170024062A1 (en) * 2015-07-21 2017-01-26 Panasonic Avionics Corporation Scratch resistant layer of ultra-thin glass on a substrate for touch sensitive display
JP2019511447A (ja) 2016-03-09 2019-04-25 コーニング インコーポレイテッド 複雑に湾曲したガラス物品の冷間成形
WO2018005646A1 (en) 2016-06-28 2018-01-04 Corning Incorporated Laminating thin strengthened glass to curved molded plastic surface for decorative and display cover application
CN115327805A (zh) 2016-07-05 2022-11-11 康宁公司 固定装置和汽车内饰***
EP3532442A1 (en) 2016-10-25 2019-09-04 Corning Incorporated Cold-form glass lamination to a display
US11016590B2 (en) 2017-01-03 2021-05-25 Corning Incorporated Vehicle interior systems having a curved cover glass and display or touch panel and methods for forming the same
KR102606798B1 (ko) 2017-01-03 2023-11-29 코닝 인코포레이티드 만곡된 커버 유리 및 디스플레이 또는 터치 패널을 갖는 차량 인테리어 시스템 및 이를 형성시키는 방법
JP7357546B2 (ja) 2017-05-15 2023-10-06 コーニング インコーポレイテッド 輪郭形成済みガラス物品及びその作製方法
WO2019017915A1 (en) 2017-07-18 2019-01-24 Corning Incorporated COLD FORMING GLASS ARTICLES WITH COMPLEX CURVATURE
KR102574235B1 (ko) 2017-09-12 2023-09-11 코닝 인코포레이티드 데드프론트 유리용 촉각 요소 및 이를 제조하는 방법
US11065960B2 (en) 2017-09-13 2021-07-20 Corning Incorporated Curved vehicle displays
TWI806897B (zh) 2017-09-13 2023-07-01 美商康寧公司 用於顯示器的基於光導器的無電面板、相關的方法及載具內部系統
KR20200068690A (ko) 2017-10-10 2020-06-15 코닝 인코포레이티드 신뢰성이 개선된 만곡된 커버 유리를 갖는 차량 내부 시스템 및 이를 형성하는 방법
WO2019103469A1 (en) 2017-11-21 2019-05-31 Corning Precision Materials Co., Ltd. Aspheric mirror for head-up display system and methods for forming the same
KR20200084360A (ko) 2017-11-30 2020-07-10 코닝 인코포레이티드 비구면 미러를 진공 성형하기 위한 시스템 및 방법
EP3717415B1 (en) 2017-11-30 2023-03-01 1/4 Corning Incorporated Vacuum mold apparatus and methods for forming curved mirrors
US11718071B2 (en) 2018-03-13 2023-08-08 Corning Incorporated Vehicle interior systems having a crack resistant curved cover glass and methods for forming the same
JP2021531187A (ja) 2018-07-16 2021-11-18 コーニング インコーポレイテッド 冷間曲げガラス基板を有する乗物内装システムおよびその形成方法
EP3771695A1 (en) 2019-07-31 2021-02-03 Corning Incorporated Method and system for cold-forming glass
US11772361B2 (en) 2020-04-02 2023-10-03 Corning Incorporated Curved glass constructions and methods for forming same
KR20220008586A (ko) * 2020-07-14 2022-01-21 엘지디스플레이 주식회사 커버 윈도우 및 이를 포함하는 플렉서블 표시 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101755A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Toray Ind Inc 複層透明基板およびその製造方法
JPH111349A (ja) * 1996-06-25 1999-01-06 Saint Gobain Vitrage ガラスとプラスチック材料とから成る複合ガラス構造およびこのガラス構造の最適幾何学的パラメータの決定法
JP2003039597A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 積層体
JP2008308343A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Nippon Electric Glass Co Ltd 無アルカリガラスおよび無アルカリガラス基板並びにその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3059866B2 (ja) * 1993-07-30 2000-07-04 シャープ株式会社 表示装置用基板
JP5703535B2 (ja) * 2006-05-23 2015-04-22 日本電気硝子株式会社 無アルカリガラス基板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07101755A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Toray Ind Inc 複層透明基板およびその製造方法
JPH111349A (ja) * 1996-06-25 1999-01-06 Saint Gobain Vitrage ガラスとプラスチック材料とから成る複合ガラス構造およびこのガラス構造の最適幾何学的パラメータの決定法
JP2003039597A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 積層体
JP2008308343A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Nippon Electric Glass Co Ltd 無アルカリガラスおよび無アルカリガラス基板並びにその製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013163304A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co Ltd 透明可撓性積層体及び積層体ロール
US10953633B2 (en) 2012-08-31 2021-03-23 Corning Incorporated Strengthened thin glass-polymer laminates
US9500872B2 (en) 2012-11-30 2016-11-22 Corning Incorporated Glass encapsulated polymeric lenticular system for autostereoscopic display
DE102013214426A1 (de) 2013-07-24 2015-01-29 Schott Ag Verbundelement und dessen Verwendung
DE102013214422A1 (de) 2013-07-24 2015-01-29 Schott Ag Verbundelement und dessen Verwendung
US10532946B2 (en) 2013-07-24 2020-01-14 Schott Ag Composite element and use thereof
WO2016017529A1 (ja) * 2014-07-28 2016-02-04 日本電気硝子株式会社 自立型表示装置
TWI674974B (zh) * 2014-12-19 2019-10-21 日商日本電氣硝子股份有限公司 玻璃樹脂積層體
JP2019517976A (ja) * 2016-04-26 2019-06-27 エルジー・ケム・リミテッド 接合ガラスおよび接合ガラスの製造方法
US10919270B2 (en) 2016-04-26 2021-02-16 Lg Chem, Ltd. Laminated glass and manufacturing method for laminated glass
WO2018061885A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 日本電気硝子株式会社 積層体及び筆記用ボード
CN109843826A (zh) * 2016-11-07 2019-06-04 日本电气硝子株式会社 夹层玻璃
EP3536674A4 (en) * 2016-11-07 2020-06-10 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Laminated glass
US11104209B2 (en) 2016-11-07 2021-08-31 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Laminated glass
WO2018193788A1 (ja) * 2017-04-17 2018-10-25 日本電気硝子株式会社 ガラス樹脂複合体
US11485113B2 (en) 2017-04-17 2022-11-01 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass-resin composite

Also Published As

Publication number Publication date
TW201202026A (en) 2012-01-16
US20120128952A1 (en) 2012-05-24
JP2012025152A (ja) 2012-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011152380A1 (ja) ガラスフィルム積層体
JP6186675B2 (ja) ガラス樹脂積層体
US11964545B2 (en) Cold-formed laminates
CN110576658B (zh) 形成保留形状的挠性玻璃-聚合物层叠体的方法
US10953633B2 (en) Strengthened thin glass-polymer laminates
KR102668322B1 (ko) 적층 구조의 보우를 감소시키기 위한 비대칭 처리 방법
JP6337898B2 (ja) 複層ガラス
JP2020045280A (ja) 向上したエッジ強度を有するガラスラミネート構造体
TW201329010A (zh) 光電前平面基板
KR102232841B1 (ko) 플렉서블 유리 기판의 2축 벤딩 및/또는 트위스팅을 감소시키기 위한 방법 및 구조물
KR20180014753A (ko) 광-반응성 얇은 유리 적층물
US20170028685A1 (en) Laminate including panels and a fill material between the panels and a process of forming the laminate
KR20200002910A (ko) 높은 열전달, 강화된 유리 적층체 및 관련 열 시스템 및 방법
JP2015101044A (ja) 化学強化ガラス樹脂積層体及びその製造方法
JP2014065169A (ja) 展示物カバー用ガラスフィルム積層体
WO2019151000A1 (ja) ガラス樹脂複合体
WO2020210070A1 (en) Stiffened lightweight laminates providing visible light switching
JP2019198981A (ja) ガラス樹脂複合体およびその製造方法
KR20240093715A (ko) 적층 구조의 보우를 감소시키기 위한 비대칭 처리 방법
JP2015150077A (ja) 遊技機用前面窓

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11789783

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11789783

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1