WO2009144777A1 - 型締装置 - Google Patents

型締装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009144777A1
WO2009144777A1 PCT/JP2008/059674 JP2008059674W WO2009144777A1 WO 2009144777 A1 WO2009144777 A1 WO 2009144777A1 JP 2008059674 W JP2008059674 W JP 2008059674W WO 2009144777 A1 WO2009144777 A1 WO 2009144777A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
platen
mold clamping
space
nut
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/059674
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
則人 岡田
惇朗 田村
Original Assignee
住友重機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友重機械工業株式会社 filed Critical 住友重機械工業株式会社
Priority to PCT/JP2008/059674 priority Critical patent/WO2009144777A1/ja
Priority to DE112008003892T priority patent/DE112008003892T5/de
Priority to CN200880129431.0A priority patent/CN102046352B/zh
Publication of WO2009144777A1 publication Critical patent/WO2009144777A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/4005Ejector constructions; Ejector operating mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1792Machine parts driven by an electric motor, e.g. electric servomotor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C2045/1784Component parts, details or accessories not otherwise provided for; Auxiliary operations not otherwise provided for
    • B29C2045/1797Machine parts provided with a shroud or cover or shield, e.g. for preventing oil or dust scattering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/4005Ejector constructions; Ejector operating mechanisms
    • B29C2045/4036Ejector constructions; Ejector operating mechanisms driven by a screw and nut mechanism

Definitions

  • the present invention relates to a mold clamping device.
  • resin is injected from an injection nozzle of an injection device, filled in a cavity space between a fixed mold and a movable mold, and solidified to obtain a molded product.
  • a mold clamping device is disposed to move the movable mold relative to the fixed mold to perform mold closing, mold clamping, and mold opening (for example, Patent Document 1).
  • the mold clamping device is provided with an ejector device.
  • the ejector device is a device for removing the solidified molded product from the mold.
  • an ejector device is configured such that a molded product is ejected by projecting a rod (ejector rod) from the rear of a movable mold. Such an ejector rod advances and retreats when the ball screw is rotated by driving the motor.
  • FIG. 1 is a view showing an arrangement example of a conventional ejector device.
  • a mold clamping device 500 in FIG. 1 is a type of mold clamping device that obtains a mold clamping force by a toggle mechanism.
  • 501 is a movable mold
  • 502 is a fixed mold
  • 503 is a toggle mechanism
  • 504 is an ejector device.
  • the ejector device 504 is disposed outside in an exposed state.
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a mold clamping device that can appropriately prevent scattering of a lubricant used in an ejector device.
  • the present invention provides a first platen in which one of a pair of molds is fixed, and a second platen in which the other of the pair of molds is fixed and can be advanced and retracted in the mold opening / closing direction. And a rod fixed to the second platen and transmitting a clamping force to the second platen from the opposite side of the first platen, the rod having a hollow structure, and the hollow structure A ball screw mechanism for an ejector of a molded product is disposed in the hollow portion formed by the above.
  • the present invention is characterized in that the ball screw mechanism for the ejector includes a screw shaft and a nut, and a threaded portion between the screw shaft and the nut is immersed in a lubricant.
  • the hollow portion includes a first space in which the ball screw mechanism is disposed, and the first space is another space only by a hole for supplying or discharging the lubricant. It is connected with.
  • the present invention is characterized in that the first space is blocked by a bearing that supports the screw shaft.
  • the present invention is characterized in that a seal material is disposed on the bearing.
  • the present invention is characterized in that the bearing blocks a space in which the screw shaft and a drive shaft for rotating the screw shaft are fastened from the first space.
  • a transmission member for transmitting linear motion of the nut is fixed to the nut, and a guide hole for penetrating the transmission member is formed in the first space.
  • a seal material is disposed between the transmission member and the guide hole.
  • FIG. 2 is a side view showing a state of the mold apparatus and the mold clamping apparatus when the mold is closed in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a side view showing a state of the mold apparatus and the mold clamping apparatus when the mold is opened in the embodiment of the present invention.
  • the stationary platen 11 is placed on the guide Gd and is fixed to the frame Fr and the guide Gd.
  • a rear platen 13 is disposed at a predetermined distance from the fixed platen 11 and facing the fixed platen 11. Between the fixed platen 11 and the rear platen 13, four tie bars 14 (only two are shown in the figure) are installed as connecting members.
  • the movable platen 12 is disposed so as to be movable back and forth in the mold opening / closing direction along the tie bar 14 while being opposed to the fixed platen 11 (movable in the left-right direction in the drawing). For this purpose, a guide hole (not shown) through which the tie bar 14 passes is formed in the movable platen 12.
  • the mold opening / closing direction that is, the moving direction of the movable platen 12 is referred to as a horizontal direction
  • the direction perpendicular to the moving direction of the movable platen 12 is referred to as a vertical direction.
  • a first screw portion (not shown) is formed at the front end portion (right end portion in the figure) of the tie bar 14, and the tie bar 14 is fixed to the fixed platen by screwing and tightening the nut n1 to the first screw portion. 11 is fixed.
  • a guide post 21 having an outer diameter smaller than that of the tie bar 14 is integrally formed at the rear end portion (left end portion in the drawing) of each tie bar 14. The guide post 21 extends from the rear end surface (left end surface in the drawing) of the rear platen 13 so as to protrude rearward.
  • a second screw portion (not shown) is formed in the vicinity of the rear end surface of the rear platen 13 of each guide post 21, and the fixed platen 11 and the rear platen 13 are screwed into the second screw portion with a nut n 2. It is fixed by tightening.
  • the guide post 21 is formed integrally with the tie bar 14, the guide post 21 may be formed separately from the tie bar 14.
  • the fixed mold 15 is fixed to the fixed platen 11, and the movable mold 16 is fixed to the movable platen 12.
  • a mold apparatus 19 is configured by the fixed mold 15 and the movable mold 16.
  • the movable mold 16 is moved with respect to the fixed mold 15 to perform mold closing, mold clamping, and mold opening.
  • the mold clamping is performed, a cavity space is formed between the fixed mold 15 and the movable mold 16, and resin as a molding material injected from the injection nozzle 18 of the injection device 17 is filled into the cavity space.
  • An attracting plate 22 as a magnetic body disposed in parallel with the movable platen 12 is disposed behind the rear platen 13 so as to be movable back and forth along each guide post 21 and is guided by the guide post 21.
  • guide holes 23 through which the guide posts 21 pass are formed at positions corresponding to the respective guide posts 21.
  • the guide hole 23 includes a large-diameter portion 24 opened on the front end surface (right end surface in the drawing) and a small-diameter portion 25 connected thereto.
  • the large diameter portion 24 accommodates the nut n2.
  • the small-diameter portion 25 opens at the rear end surface of the suction plate 22 and has a sliding surface on which the guide post 21 slides.
  • a linear motor 28 is disposed between the suction plate 22 connected to the movable platen 12 and the frame Fr as a mold opening / closing drive unit.
  • the linear motor 28 is fixed on the frame Fr to the slide base Sb on which the lower end of the suction plate 22 is fixed, and the stator 29 arranged in parallel with the guide Gd and corresponding to the moving range of the suction plate 22.
  • a movable element 31 which is opposed to the stator 29 and formed over a predetermined range.
  • the slide base Sb is supported on the guide Gd on both sides thereof, and supports the movable element 31 so as to be movable along the stator 29.
  • the slide base Sb covers the upper surface of the mover 31 and extends in the extending direction of the guide Gd.
  • leg portions 13a forming spaces 81 through which the guide base Gb and the slide base Sb pass are provided on both sides at the lower end of the rear platen 13.
  • the length Lm is the maximum by the linear motor 28. It is set according to the driving force.
  • the length Lp is set so as to satisfy the relationship Lp> Lm + Lst.
  • the mover 31 includes a core 34 protruding toward the stator 29 and having a plurality of magnetic pole teeth 33 formed at a predetermined pitch, and a coil 35 wound around each magnetic pole tooth 33.
  • the magnetic pole teeth 33 are formed in parallel to each other in a direction perpendicular to the moving direction of the movable platen 12.
  • the stator 29 includes a core and a permanent magnet (not shown) formed to extend on the core.
  • the permanent magnet is formed by magnetizing the N and S magnetic poles alternately and at the same pitch as the magnetic pole teeth 33.
  • the mover 31 is moved forward and backward.
  • the slide base Sb, the suction plate 22 fixed to the slide base Sb, and the movable platen 12 connected to the suction plate 22 by the rod 39 are moved forward and backward to perform mold closing and mold opening.
  • the permanent magnet is disposed on the stator 29 and the coil 35 is disposed on the mover 31, the coil may be disposed on the stator and the permanent magnet may be disposed on the mover. In this case, since the coil does not move when the linear motor 28 is driven, wiring for supplying power to the coil can be easily performed.
  • An electromagnet unit 37 as a mold-clamping drive unit is disposed between the rear platen 13 and the suction plate 22 so that mold clamping can be performed following mold closing.
  • a rod 39 that connects the movable platen 12 and the suction plate 22 extends through the rear platen 13 and the suction plate 22.
  • the rod 39 advances and retracts the movable platen 12 in conjunction with the advance and retreat of the suction plate 22 when the mold is closed and opened, and transmits the mold clamping force generated by the electromagnet unit 37 to the movable platen 12 when the mold is clamped.
  • the mold clamping device 10 is configured by the frame Fr, the fixed platen 11, the movable platen 12, the rear platen 13, the suction plate 22, the linear motor 28, the electromagnet unit 37, the rod 39, and the like.
  • the electromagnet unit 37 has an electromagnet 49 disposed on the rear platen 13 side, and an attracting portion 51 disposed on the attracting plate 22 side.
  • Two grooves 45 as a coil arrangement portion having a rectangular cross-sectional shape extending in the horizontal direction are formed in parallel to each other at a predetermined portion of the rear end surface of the rear platen 13, that is, slightly above and below the rod 39. Yes.
  • a core 46 having a rectangular cross-sectional shape is formed between the grooves 45, and a yoke 47 is formed in a portion other than the core 46 of the rear platen.
  • a coil 48 is wound around the core 46.
  • a suction portion 51 is provided in a portion surrounding the rod 39 in the suction plate 22 and facing the electromagnet 49.
  • the core 46 and the yoke 47 of the rear platen 13 and the suction plate 22 are made of electromagnetic laminated steel plates formed by laminating thin plates made of ferromagnetic materials.
  • an electromagnet 49 is provided separately from the rear platen 13 and an adsorbing portion 51 is provided separately from the adsorption plate 22, but an electromagnet is formed as a part of the rear platen 13 and adsorbed as a part of the adsorption plate 22. A part can also be formed.
  • the electromagnetic laminated steel plate is not necessarily used, and the core 46 and the yoke 47 may be formed using an iron core made of the same member. In this way, the distance between the gaps can be set with higher accuracy.
  • the rod 39 is connected to the suction plate 22 at the rear end portion (left end portion in the figure), and is connected to the movable platen 12 at the front end portion.
  • the rod 39 moves forward when the suction plate 22 moves forward when the mold is closed, whereby the movable platen 12 moves forward. Further, the rod 39 moves backward when the suction plate 22 moves backward (moves leftward in the figure) when the mold is opened, and thereby the movable platen 12 moves backward.
  • a hole 41 for allowing the rod 39 to penetrate is provided in the central portion of the rear platen 13.
  • a hole 42 for penetrating the rod 39 is formed in the central portion of the suction plate 22.
  • a bearing member Br1 such as a bush that slidably supports the rod 39 is disposed facing the opening at the front end of the hole 41.
  • a screw 43 is formed at the rear end of the rod 39, and a nut 44 as a mold thickness adjusting mechanism that is rotatably supported by the suction plate 22 is screwed into the screw 43.
  • the suction plate 22 When the mold closing is completed, the suction plate 22 is close to the rear platen 13, and a gap (gap) ⁇ is formed between the rear platen 13 and the suction plate 22. If the gap ⁇ becomes too small or too large, the adsorbing portion 51 cannot be adsorbed sufficiently and the mold clamping force will be reduced.
  • the optimum value (distance or dimension) of the gap ⁇ changes as the thickness of the mold apparatus 19 changes.
  • a large-diameter gear (not shown) is formed on the outer peripheral surface of the nut 44, and a mold thickness adjusting motor (not shown) is disposed on the suction plate 22 as a drive unit for adjusting the mold thickness.
  • a small-diameter gear attached to the output shaft of the adjustment motor is meshed with a gear formed on the outer peripheral surface of the nut 44.
  • the mold thickness adjusting motor When the mold thickness adjusting motor is driven in accordance with the thickness of the mold apparatus 19 and the nut 44 as the mold thickness adjusting mechanism is rotated by a predetermined amount with respect to the screw 43, the position of the rod 39 with respect to the suction plate 22 is changed.
  • the gap ⁇ By adjusting the position of the suction plate 22 with respect to the fixed platen 11 and the movable platen 12, the gap ⁇ can be set to an optimum value. That is, the mold thickness is adjusted by changing the relative positions of the movable platen 12 and the suction plate 22.
  • This adjustment of the mold thickness is to roughly adjust the distance of the gap ⁇ accompanying the change in the mold thickness.
  • fine adjustment in units of 0.1 mm can change the position of the suction plate 22 on the slide base Sb, This is done by changing the position of the rear platen 13 on the guide Gd.
  • the suction plate 22 is attached to a mounting plate 27 that is vertically installed from the slide base Sb, and the thickness of the shim sandwiched between the suction plate 22 and the mounting plate 27 is adjusted.
  • the mounting plate 27 has ribs 27a, and is configured to maintain the verticality without falling down on the mounting surface of the mounting plate 27 even when a reaction force of the mold clamping force acts on the mounting plate 27. Has been.
  • a shim having the same size as the entire surface of the electromagnet or the suction plate it is preferable to sandwich a shim having the same size as the entire surface of the electromagnet or the suction plate, but a shim having such a uniform thickness is used. It ’s difficult. Therefore, for example, when the vicinity of the four corners of the substantially quadrilateral suction plate is tightened with bolts, small shims are sandwiched only in the vicinity of the four places to be tightened. In such a case, there is a possibility that a gap is formed in a portion where the shim is not sandwiched and the suction plate is deformed to deteriorate the flatness or the parallelism with respect to the base.
  • a mold thickness adjusting device is configured by the mold thickness adjusting motor, the gear, the nut 44, the rod 39, and the like.
  • a rotation transmitting portion that transmits the rotation of the mold thickness adjusting motor to the nut 44 is constituted by the gear.
  • the nut 44 and the screw 43 constitute a movement direction conversion unit, and the rotation movement of the nut 44 is converted into a straight movement of the rod 39 in the movement direction conversion unit.
  • the value of the current supplied to the coil 48 is determined so that the mold clamping force becomes the target set value, and the current is supplied to the coil 48 to perform the mold clamping. While mold clamping is performed, the resin melted in the injection device 17 is injected from the injection nozzle 18 and filled into the cavity space of the mold device 19.
  • the linear motor 28 is arranged as the first drive unit.
  • an electric motor instead of the linear motor 28, an electric motor, a hydraulic cylinder or the like is arranged. Can do.
  • the rotational rotational motion generated by driving the motor is converted into a linear motion by a ball screw as a motion direction conversion unit, and the movable platen 12 is advanced and retracted.
  • an ejector device is disposed in the central portion of the rear end surface of the movable platen 12, that is, inside the rod 39.
  • the ejector device is a device for ejecting solidified resin (that is, a molded product) from the movable mold 16 when mold opening is performed after mold clamping. That is, the molded product is protruded from the movable mold 16 by the ejector device and falls downward.
  • solidified resin that is, a molded product
  • FIGS. 5 and 7 show a state at the time of ejection (when a molded product is ejected).
  • the direction indicated by the arrow A is the front
  • the direction indicated by the arrow B is the rear. The direction coincides with the front-rear direction in the mold clamping device 10.
  • the ejector apparatus 100 mainly includes a motor 101, a housing 102, a flange 103, a coupling 104, a BS (ball screw) shaft 105 (ball screw), a BS nut 106, and a connecting rod. 107, a cross head 108, an ejector rod 109, a bearing (bearing) 110, a lock nut 111, a bearing pressing plate 112, and the like.
  • the motor 101 is a drive device for the ejector device 100. That is, the ejector rod 109 moves back and forth by driving the motor 101.
  • the coupling 104 is a member (shaft coupling) for fastening (connecting) the motor shaft 1011 of the motor 101 and the BS shaft 105. Accordingly, the rotational movement of the motor shaft 1011 is transmitted to the BS shaft 105 by the coupling 104.
  • the BS shaft 105 is disposed coaxially with the motor shaft 1011, and a screw portion 1051 is formed in a predetermined range in front of the BS shaft 105.
  • the BS nut 106 is screwed into the screw portion 1051. Accordingly, the BS nut 106 moves in the front-rear direction in accordance with the rotation of the BS shaft 105. That is, the BS shaft 105 and the BS nut 106 constitute a ball screw mechanism for converting the rotational motion of the motor shaft 1011 into a linear motion in the front-rear direction.
  • the connecting rod 107 is a member for connecting the BS nut 106 and the cross head 108 and for preventing the BS nut 106 from rotating. That is, the rear end portions of the plurality of connecting rods 107 are fixed to the front end surface of the BS nut 106. The front end portion of each connecting rod 107 is fixed to the cross head 108. The linear motion of the BS nut 106 is transmitted to the cross head 108 by the connecting rod 107.
  • Each connecting rod 107 penetrates through a guide hole 115 formed in the front end face of the flange so as to be movable in the front-rear direction. However, each connecting rod 107 is fixed in the rotation direction about the BS shaft 105 as a rotation axis by the guide hole 115. Therefore, the rotational movement of the BS nut 106 is also suppressed, and the rotational movement of the BS shaft 105 is efficiently converted into a straight movement.
  • a threaded portion 1081 is formed at the center of the crosshead 108, and the ejector rod 109 is fixed to the crosshead 108 by screwing the threaded portion 1081 and the threaded portion formed at the rear end of the ejector rod 109.
  • the Accordingly, the ejector rod 109 moves back and forth in accordance with the cross head 108 moving forward and backward.
  • the motor shaft 1011, the coupling 104, and a part of the BS shaft 105 are accommodated in a cylindrical space 121 formed inside the housing 102.
  • a part of the BS shaft 105 and the BS nut 106 are accommodated in a cylindrical space 122 formed inside the flange 103 as a drive transmission support portion.
  • the housing 102 as the drive unit support portion has a small outer diameter portion formed with a small outer diameter in front thereof. When the small outer diameter portion and the inner diameter portion of the flange 103 are fitted, the housing 102 and the flange 103 are joined.
  • grease (lubricant) for reducing friction between the BS shaft 105 and the BS nut 106 is at least a part of the threaded portion (threaded portion 1051) of the BS shaft 105 and the BS nut 106 ( Grease so that the lower side is immersed.
  • a guide hole 115 is provided on the front end surface of the flange 103. Therefore, there is a risk that the grease leaks from the guide hole 115 as it is. In addition, grease may leak out from the fitting portion between the housing 102 and the flange 103.
  • an O-ring 114 is disposed as a seal material between the guide hole 115 for allowing each connecting rod 107 to penetrate and the connecting rod 115.
  • an O-ring 113 is disposed at a fitting portion between the housing 102 and the flange 103. Therefore, an O-ring 114 or an O-ring 113 is disposed as a sealing material in the hole 115 for allowing each connecting rod 107 to penetrate and the small outer diameter portion of the housing 102.
  • the O-ring 114 can prevent the leakage of grease from the guide hole 115 while allowing the connecting rod 107 to move.
  • the O-ring 113 can prevent grease from leaking from the fitting portion between the housing 102 and the flange 103.
  • the grease in the space 122 flows out into the space 121. This is because slippage may occur between the coupling 104 and the motor shaft 121 or the BS shaft 105, and the rotation of the motor shaft 121 may not be transmitted properly. However, since it is necessary to allow the BS shaft 105 to pass through between the space 121 and the space 122 in a rotatable manner, the space between the two spaces cannot be completely blocked.
  • a portion (small inner diameter portion) whose inner diameter is reduced is formed in front of the housing 102, and the bearing 110 is disposed so as to circumscribe the small inner diameter portion.
  • the bearing 110 supports the BS shaft 105 at a small diameter portion formed behind the large diameter portion where the screw portion 1051 is formed.
  • the lock nut 111 is screwed into the screw portion 1052 formed in the small diameter portion of the BS shaft 105 and tightened, so that the rear end surface of the large diameter portion of the BS shaft 1051 and the lock nut 111 are interposed. It is fixed with.
  • the outer ring of the bearing 110 is fixed by a convex portion formed at the rear of the small inner diameter portion of the housing 102 and the bearing pressing plate 112.
  • the bearing holding plate 112 is fixed to the housing 102 by bolts 1121.
  • the bearing 110 By providing the bearing 110 between the space 121 and the space 122 so as to support the BS shaft 105, the space 121 and the space 122 can be blocked without hindering the rotational movement of the BS shaft 105. it can. Accordingly, the grease is prevented from flowing out into the space 121.
  • the bearing 110 is desirably a sealed bearing. Further, when the bearing 110 is not sealed, an oil seal may be provided at a location adjacent to the bearing 110.
  • an oil seal 117 may be disposed between the bearing pressing plate 112 and the BS shaft 105. Further, as shown in FIG. 10, an oil seal 118 may be disposed between the housing 102 and the BS shaft 105 on the motor 101 side of the lock nut 111.
  • the supply of grease (greasing) to the space 122 is performed through a greasing hole 1031 formed in the flange 103.
  • the greasing hole 1031 is closed after the greasing.
  • greasing is performed automatically, it is only necessary to prevent backflow by applying pressure from the greasing side.
  • the grease is discharged (greased) from the space 122 through a greasing hole 1032 formed in the flange 103. That is, the space 122 and the external space are connected only by the greasing hole 1031 and the greasing hole 1032.
  • the BS nut 106 In response to the rotation of the BS shaft 105, the BS nut 106 is advanced. As the BS nut 106 advances, the ejector rod 109 advances through the connecting rod 107 and the cross head 108. When the ejector rod 109 moves forward, the ejector device 100 enters the state shown in FIGS. 5 and 7 (an ejected state), and the solidified molded product is projected from the movable mold 16 by the front end portion of the ejector rod 109.
  • the motor shaft 1011 rotates in the reverse direction. Accordingly, the BS shaft 105 also rotates in the reverse direction, and the BS nut 106 is retracted. As the BS nut 106 is retracted, the ejector rod 109 is retracted via the connecting rod 107 and the cross head 108, and the ejector device 100 is in a non-eject state.
  • FIGS. 2 to 8 are diagrams showing an example of arrangement of the ejector device to the mold clamping device. 11 and 12, the same parts as those in FIGS. 2 to 8 are denoted by the same reference numerals.
  • FIG. 11 shows a non-eject state
  • FIG. 12 shows an eject state.
  • the rod 39 of the mold clamping device 10 is formed of a hollow structure. That is, a cylindrical space (hollow part) is formed inside the rod 39.
  • the ejector device 100 is disposed in the hollow portion.
  • a space 131 is formed at the central portion of the movable platen 12 from the rear end surface side according to the movement range of the cross head 108 of the ejector device 100, and between the space 131 and the front end surface of the movable platen 12. Is formed with a guide hole 132 through which the ejector rod penetrates the movable mold 16. That is, the cross head 108 moves back and forth in the space 131 formed in the movable platen 12, and the ejector rod 109 protrudes the molded product by passing through the guide hole 132 formed in the movable platen 12.
  • housing 102 and the flange 103 may be formed integrally with the rod 39.
  • the ball screw mechanism (the BS shaft 105 and the BS nut 106) constituting the ejector device 100 is disposed in the space inside the rod 39. .
  • the space is connected to the external space only through a hole for supplying or discharging grease. Therefore, the scattering range of the lubricant by the BS shaft 105 is suppressed in the space, and the lubricant can be effectively prevented from scattering around the mold clamping device 10.
  • the ejector device 100 is not a mold clamping device that performs the mold opening / closing operation by driving the linear motor 28, and is not a mold clamping device that performs the mold clamping using the magnetic force of the electromagnet 49.
  • it can be effectively applied to a direct pressure type mold clamping device.
  • FIG. 13 is a side view of an electric direct pressure type mold clamping device provided with an ejector device according to an embodiment of the present invention.
  • the rod 206 is formed by a hollow structure like the rod 39 of the mold clamping device 10. Therefore, by disposing the ejector device 100 in the hollow portion formed by the hollow structure, the lubricant can be prevented from scattering like the mold clamping device 10.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

 一対の金型の一方が固定された第一のプラテンと、前記一対の金型の他方が固定され、型開閉方向に進退可能な第二のプラテンと、前記第二のプラテンに固定され、前記第一のプラテンの反対側より前記第二のプラテンに対して型締力を伝達させるロッドとを備え、前記ロッドは中空構造であり、前記中空構造によって形成される中空部に、成形品のエジェクタ用のボールねじ機構が配設される。以上により、エジェクタ装置に使用される潤滑剤の飛散を適切に防止することのできる型締装置を提供する。

Description

型締装置
 本発明は、型締装置に関する。
 従来、射出成形機においては、樹脂を射出装置の射出ノズルから射出して固定金型と可動金型との間のキャビティ空間に充填(てん)し、固化させることによって成形品を得るように構成されている。そして、固定金型に対して可動金型を移動させて型閉じ、型締め及び型開きを行うために型締装置が配設される(例えば、特許文献1)。
 ところで、型締装置にはエジェクタ装置が備えられている。エジェクタ装置は、固化された成形品を金型より取り外すための装置である。一般的に、エジェクタ装置は、可動金型の後方よりロッド(エジェクタロッド)を突き出すことにより、成形品が突き出されるように構成されている。斯かるエジェクタロッドは、モータの駆動によってボールねじが回転させられることにより進退する。
国際公開第06/118083号パンフレット
 しかしながら、従来、エジェクタ装置は、外部に剥き出しの状態で配設されていた。図1は、従来のエジェクタ装置の配設例を示す図である。図1の型締装置500は、トグル機構によって型締力を得るタイプの型締装置である。図1において、501は可動金型、502は固定金型、503はトグル機構、504は、エジェクタ装置を示す。図1に示されるように、エジェクタ装置504は、外部に剥き出しの状態で配設されている。
 エジェクタ装置が外部に剥き出しの状態で配設される場合、エジェクタロッドを進退させるためのボールねじの回転によって、当該ポールねじの潤滑剤が周囲に飛散し、型締装置の周辺を汚してしまうという問題があった。そこで、従来は、エジェクタ装置の周囲にカバーを設置する等の処置が必要とされていた。
 本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、エジェクタ装置に使用される潤滑剤の飛散を適切に防止することのできる型締装置の提供を目的とする。
 そこで上記課題を解決するため、本発明は、一対の金型の一方が固定された第一のプラテンと、前記一対の金型の他方が固定され、型開閉方向に進退可能な第二のプラテンと、前記第二のプラテンに固定され、前記第一のプラテンの反対側より前記第二のプラテンに対して型締力を伝達させるロッドとを備え、前記ロッドは中空構造であり、前記中空構造によって形成される中空部に、成形品のエジェクタ用のボールねじ機構が配設されることを特徴とする。
 また、本発明は、前記エジェクタ用のボールねじ機構は、ねじ軸とナットとを含み、前記ねじ軸とナットとの螺合部は、潤滑剤に浸されていることを特徴とする。
 また、本発明は、前記中空部は、前記ボールねじ機構が配設される第一の空間を含み、前記第一の空間は、前記潤滑材を供給又は排出するための穴によってのみ他の空間と連結されていることを特徴とする。
 また、本発明は、前記第一の空間は、前記ねじ軸を支持する軸受によって遮断されることを特徴とする。
 また、本発明は、前記軸受にはシール材が配設されていることを特徴とする。
 また、本発明は、前記軸受は、前記ねじ軸と前記ねじ軸を回転させるための駆動軸とが締結される空間と、前記第一の空間とを遮断することを特徴とする。
 また、本発明は、前記ナットには、当該ナットの直線運動を伝達するための伝達部材が固定され、前記第一の空間には、前記伝達部材を貫通させるためのガイド穴が形成され、前記伝達部材と前記ガイド穴との間には、シール材が配設されることを特徴とする。
 本発明によれば、エジェクタ装置に使用される潤滑剤の飛散を適切に防止することのできる型締装置を提供することができる。
従来のエジェクタ装置の配設例を示す図である。 本発明の実施の形態における金型装置及び型締装置の型閉じ時の状態を示す側面図である。 本発明の実施の形態における金型装置及び型締装置の型開き時の状態を示す側面図である。 本発明の実施の形態におけるエジェクタ装置の内部構造を説明するための斜視図である。 本発明の実施の形態におけるエジェクタ装置の内部構造を説明するための斜視図である。 本発明の実施の形態におけるエジェクタ装置の内部構造を説明するための断面図である。 本発明の実施の形態におけるエジェクタ装置の内部構造を説明するための断面図である。 本発明の実施の形態におけるエジェクタ装置の外観を示す斜視図である。 オイルシールの第一の配列例を示す図である。 オイルシールの第二の配設例を示す図である。 型締装置へのジェクタ装置の配設例を示す図である。 型締装置へのジェクタ装置の配設例を示す図である。 本発明の実施の形態におけるエジェクタ装置が配設された電動直圧式の型締装置の側面図である。
 本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。まず、本発明が適用される射出成形機の型締装置について図2及び図3を参照しながら説明する。図2は、本発明の実施の形態における金型装置及び型締装置の型閉じ時の状態を示す側面図である。図3は、本発明の実施の形態における金型装置及び型締装置の型開き時の状態を示す側面図である。
 図2及び図3に示す型締装置10は、射出成形機のフレームFr上に設けられた2本のレールよりなるガイドGd上に支持される。固定プラテン11は、ガイドGd上に載置され、フレームFr及びガイドGdに対して固定されている。固定プラテン11と所定の間隔を置いて、かつ、固定プラテン11と対向させてリヤプラテン13が配設されている。固定プラテン11とリヤプラテン13との間に4本の連結部材としてのタイバー14(図においては、2本だけを示す)が架設される。可動プラテン12は、固定プラテン11と対向した状態でタイバー14に沿って型開閉方向に進退自在(図において左右方向に移動自在)に配設される。そのために、可動プラテン12には、タイバー14が貫通するガイド穴(図示せず)が形成される。
 なお、本明細書では、型開閉方向、すなわち可動プラテン12の移動方向を水平方向と称し、可動プラテン12の移動方向に垂直な方向を垂直方向と称する。
 タイバー14の前端部(図において右端部)には、第1のねじ部(図示せず)が形成され、タイバー14は、第1のねじ部にナットn1を螺合して締め付けることによって固定プラテン11に固定される。各タイバー14の後端部(図において左端部)には、タイバー14より外径が小さいガイドポスト21が一体に形成されている。ガイドポスト21は、リヤプラテン13の後端面(図において左端面)から後方に向けて突出して延在する。各ガイドポスト21の、リヤプラテン13の後端面の近傍に、第2のねじ部(図示せず)が形成され、固定プラテン11とリヤプラテン13とは、第2のねじ部にナットn2を螺合して締め付けることによって固定される。ガイドポスト21をタイバー14と一体に形成しているが、ガイドポスト21をタイバー14とは別体として形成してもよい。
 固定プラテン11には固定金型15が、可動プラテン12には可動金型16がそれぞれ固定される。固定金型15及び可動金型16によって金型装置19が構成される。可動プラテン12の進退によって可動金型16を固定金型15に対して移動し、型閉じ、型締め及び型開きが行われる。なお、型締めが行われると、固定金型15と可動金型16との間にキャビティ空間が形成され、射出装置17の射出ノズル18から射出された成形材料としての樹脂がキャビティ空間に充填される。
 可動プラテン12と平行に配設された磁性体としての吸着板22が、リヤプラテン13より後方において各ガイドポスト21に沿って進退自在に配設され、ガイドポスト21によって案内される。なお、吸着板22には、各ガイドポスト21と対応する箇所に、ガイドポスト21が貫通するガイド穴23が形成される。ガイド穴23は、前端面(図において右端面)に開口した大径部24とこれに繋がる小径部25とを含む。大径部24はナットn2を収容する。小径部25は吸着板22の後端面に開口し、ガイドポスト21が摺動する摺動面を有している。 可動プラテン12を進退させるために、型開閉用の駆動部としてリニアモータ28が、可動プラテン12に連結された吸着板22とフレームFrとの間に配設される。リニアモータ28は、フレームFr上に、ガイドGdと平行に、かつ、吸着板22の移動範囲に対応して配置された固定子29と、吸着板22の下端が固定されたスライドベースSbに固定され、固定子29と対向し、かつ、所定の範囲にわたって形成された可動子31とを備える。スライドベースSbは、図3に示すように、その両側においてガイドGd上に支持されており、可動子31を固定子29に沿って移動可能に支持する。スライドベースSbは、可動子31の上面を覆ってガイドGdの延在方向に延在する。そのために、リヤプラテン13の下端には、ガイドベースGb及びスライドベースSbが通過する空間81を形成する脚部13aが両側に設けられる。
 リニアモータ28の固定子29の長さをLpとし、可動子31の長さをLmとし、吸着板22(可動プラテン12)のストロークをLstとしたとき、長さLmは、リニアモータ28による最大の推進力に対応して設定される。また、長さLpは、Lp>Lm+Lstという関係を満足するように設定される。
 可動子31は、固定子29に向けて突出し、かつ、所定のピッチで複数の磁極歯33が形成されたコア34と、各磁極歯33に巻装されたコイル35とを備える。なお、磁極歯33は可動プラテン12の移動方向に対して直角の方向に、互いに平行に形成される。固定子29は、コア、及びコア上に延在させて形成された永久磁石(図示せず)を備える。永久磁石は、N極及びS極の各磁極を交互に、かつ、磁極歯33と同じピッチで着磁させることによって形成されている。
 したがって、コイル35に所定の電流を供給してリニアモータ28を駆動すると、可動子31が進退させられる。それに伴って、スライドベースSb、スライドベースSbに固定された吸着板22、及びロッド39により吸着板22に連結された可動プラテン12が進退させられ、型閉じ及び型開きが行われる。
 なお、固定子29に永久磁石を、可動子31にコイル35を配設しているが、固定子にコイルを、可動子に永久磁石を配設することもできる。その場合、リニアモータ28を駆動する際にコイルが移動しないので、コイルに電力を供給するための配線を容易に行うことができる。
 可動プラテン12が前進(図において右方向に移動)して可動金型16が固定金型15に当接すると、型閉じが終了する。型閉じに続いて型締めを行うことができるように、リヤプラテン13と吸着板22との間に、型締め用の駆動部としての電磁石ユニット37が配設される。また、可動プラテン12と吸着板22とを連結するロッド39が、リヤプラテン13及び吸着板22を貫通して延在する。ロッド39は、型閉じ時及び型開き時に、吸着板22の進退に連動して可動プラテン12を進退させ、型締め時に、電磁石ユニット37によって発生した型締力を可動プラテン12に伝達する。なお、フレームFr、固定プラテン11、可動プラテン12、リヤプラテン13、吸着板22、リニアモータ28、電磁石ユニット37、ロッド39等によって型締装置10が構成される。
 電磁石ユニット37は、リヤプラテン13側に配設された電磁石49、及び吸着板22側に配設された吸着部51を有する。リヤプラテン13の後端面の所定の部分、すなわちロッド39よりわずかに上方及び下方に、水平方向に延在した矩形の断面形状を有するコイル配設部としての二つの溝45が互いに平行に形成されている。溝45の間には、矩形の断面形状を有するコア46が形成され、リヤプラテンのコア46以外の部分にヨーク47が形成される。コア46にコイル48が巻装される。
 また、吸着板22の前端面の所定の部分として、吸着板22においてロッド39を包囲し、電磁石49と対向する部分に、吸着部51が設けられる。なお、リヤプラテン13のコア46及びヨーク47、並びに吸着板22は、強磁性体から成る薄板を積層することによって形成された電磁積層鋼板により形成される。また、リヤプラテン13とは別に電磁石49が配設され、吸着板22とは別に吸着部51が配設されているが、リヤプラテン13の一部として電磁石を形成し、吸着板22の一部として吸着部を形成することもできる。また、必ずしも電磁積層鋼板を用いなくてもよく、同一部材からなる鉄心を用いてコア46及びヨーク47を形成してもよい。この方が、ギャップ間の距離を精度よく設定することができる。
 したがって、電磁石ユニット37において、溝45内のコイル48に電流を供給すると、電磁石49が励磁され、吸着部51が吸着されて型締力が発生する。
 ロッド39は、後端部(図において左端部)において吸着板22と連結し、前端部において可動プラテン12と連結している。ロッド39は、型閉じ時に吸着板22が前進することにより前進し、これにより可動プラテン12が前進する。また、ロッド39は、型開き時に吸着板22が後退(図において左方向に移動)することにより後退し、これにより可動プラテン12が後退する。
 そのために、リヤプラテン13の中央部分に、ロッド39を貫通させるための穴41が設けられる。また、吸着板22の中央部分に、ロッド39を貫通させるための穴42が形成される。さらに、穴41の前端部の開口に臨ませて、ロッド39を摺動自在に支持するブッシュ等の軸受部材Br1が配設される。また、ロッド39の後端部にねじ43が形成され、吸着板22に対して回転自在に支持された型厚調整機構としてのナット44がねじ43に螺合している。
 型閉じが終了した時点で、吸着板22はリヤプラテン13に近接し、リヤプラテン13と吸着板22との間にギャップ(間隙)δが形成される。ギャップδが小さくなりすぎたり、大きくなりすぎたりすると、吸着部51を十分に吸着することができず、型締力が小さくなってしまう。ギャップδの最適な値(距離又は寸法)は、金型装置19の厚さが変化するのに伴って変化する。
 そこで、ナット44の外周面に大径のギヤ(図示せず)が形成され、吸着板22に型厚調整用の駆動部として型厚調整用モータ(図示せず)が配設され、型厚調整用モータの出力軸に取り付けられた小径のギヤが、ナット44の外周面に形成されたギヤに噛合させられる。
 金型装置19の厚さに対応して、型厚調整用モータを駆動し、型厚調整機構としてのナット44をねじ43に対して所定量回転させると、吸着板22に対するロッド39の位置が調整され、固定プラテン11及び可動プラテン12に対する吸着板22の位置が調整されて、ギャップδを最適な値にすることができる。すなわち、可動プラテン12と吸着板22の相対的な位置を変えることによって、型厚の調整が行われる。
 この型厚の調整は型厚の変化に伴う間隙δの距離を粗調整するものであり、例えば0.1mm単位の微調整は、スライドベースSb上での吸着板22の位置を変更したり、ガイドGd上のリヤプラテン13の位置を変更することで行われる。型締装置10では、スライドベースSbから垂直に起立して取り付けられた取付け板27に吸着板22が取り付けられており、吸着板22と取付け板27との間に挟み込むシムの厚みを調整することにより、間隙δの距離を微調整する。なお、取付け板27はリブ27aを有しており、取付け板27に型締力の反力が作用しても、取付け板27の取付け面に倒れが生じずに垂直度を維持するように構成されている。
 また、電磁石と吸着板との平行度を保つためには、電磁石又は吸着板の面全体と同じ大きさのシムを挟み込むことが好ましいが、そのような大きさの一様な厚みのシムを用いることは難しい。そこで、例えば、略四辺形の吸着板の四隅付近をボルトで締め付けている場合、締め付ける4カ所の付近のみに小さなシムを挟み込むこととなる。このような場合、シムが挟み込まれていない部分に間隙が形成され、吸着板が変形して平面度が悪くなったり、ベースに対する平行度が悪くなるという問題が発生するおそれがある。
 なお、型厚調整用モータ、ギヤ、ナット44、ロッド39等によって型厚調整装置が構成される。また、ギヤによって、型厚調整用モータの回転をナット44に伝達する回転伝達部が構成される。そして、ナット44及びねじ43によって運動方向変換部が構成され、運動方向変換部において、ナット44の回転運動がロッド39の直進運動に変換される。
 次に、型締装置10の動作について説明する。
 まず、型閉じ時に、図3に示す状態において、コイル35に電流を供給する。それにより、リニアモータ28が駆動され、吸着板22と共に可動プラテン12が前進させられ、図2に示すように、可動金型16が固定金型15に当接させられる。このとき、リヤプラテン13と吸着板22との間、すなわち、電磁石49と吸着部51との間には、シムを用いて吸着板22の位置を微調整した結果、目標型締力Fが得られるような最適なギャップ(間隙)δが形成される。なお、型閉じに必要とされる力は型締力と比較して十分に小さい。
 続いて、コイル48に電流が供給され、磁性体である吸着板22の吸着部51を電磁石49の吸着力によって吸着する。それにより、吸着板22及びロッド39を介して吸着力が型締力として可動プラテン12に伝達され、型締めが行われる。
 また、型締力が目標設定値になるようにコイル48に供給する電流の値が決定され、電流がコイル48に供給されて型締めが行われる。型締めが行われている間、射出装置17において溶融した樹脂が射出ノズル18から射出され、金型装置19のキャビティ空間に充填される。
 そして、キャビティ空間内の樹脂が固化すると、図2に示す状態において、コイル48への電流供給が停止される。この場合、コイル48への電流供給を停止しても、吸着部51には磁気が残留するので、コイル48に型締めを行う際と逆の方向に電流が供給され、吸着部51に残留した磁気が取り除かれる。続いて、コイル35に逆方向の電流が供給される。それにより、リニアモータ28が駆動され、可動プラテン12が後退させられ、図3に示されるように、可動金型16が後退限位置に移動し、型開きが行われる。
 なお、本実施の形態においては、第1の駆動部としてリニアモータ28が配設されるようになっているが、該リニアモータ28に代えて電動式のモータ、油圧シリンダ等を配設することができる。なお、前記モータを使用する場合、モータを駆動することによって発生させられた回転の回転運動は、運動方向変換部としてのボールねじによって直進運動に変換され、可動プラテン12が進退させられる。
 ところで、本実施の形態における型締装置10では、可動プラテン12の後端面における中央部分、すなわち、ロッド39の内部にエジェクタ装置が配設される。エジェクタ装置は、型締めが行われた後型開きが行われた際に、固化した樹脂(すなわち、成形品)を可動金型16より突き出すための装置である。すなわち、エジェクタ装置によって、成形品は可動金型16より突き出され、下方に落下する。以下、斯かるエジェクタ装置の詳細について説明する。
 図4及び図5は、本発明の実施の形態におけるエジェクタ装置の内部構造を説明するための斜視図である。また、図6及び図7は、本発明の実施の形態におけるエジェクタ装置の内部構造を説明するための断面図である。更に、図8は、本発明の実施の形態におけるエジェクタ装置の外観を示す斜視図である。各図において同一部分には同一符号を付している。なお、図4、図6、及び図8は、後退時の状態を示し、図5及び図7は、エジェクト時(成形品を突き出すとき)の状態を示す。また、各図の説明おいて、矢印Aによって示される方向は前方とし、矢印Bによって示される方向を後方とする。当該方向は、型締装置10における前後方向と一致する。
 図示されるように、本実施の形態におけるエジェクタ装置100は、主に、モータ101、ハウジング102、フランジ103、カップリング104、BS(ボールスクリュー)シャフト105(ボールねじ)、BSナット106、連結ロッド107、クロスヘッド108、エジェクタロッド109、ベアリング(軸受)110、ロックナット111、及びベアリング押さえ板112等より構成される。
 モータ101は、エジェクタ装置100の駆動装置である。すなわち、モータ101の駆動によってエジェクタロッド109が前後に進退する。カップリング104は、モータ101のモータ軸1011と、BSシャフト105とを締結(連結)するための部材(軸継手)である。従って、モータ軸1011の回転運動は、カップリング104によってBSシャフト105に伝達される。
 BSシャフト105は、モータ軸1011と同軸上に配設され、その前方の所定の範囲にはねじ部1051が形成されている。ねじ部1051には、BSナット106が螺合する。したがって、BSシャフト105の回転に応じて、BSナット106は前後方向に移動する。すなわち、BSシャフト105及びBSナット106によって、モータ軸1011の回転運動を前後方向の直線運動に変換するためのボールねじ機構が構成される。
 連結ロッド107は、BSナット106とクロスヘッド108とを連結するとともに、BSナット106の回転を抑止するための部材である。すなわち、BSナット106の前端面には、複数の連結ロッド107の後端部が固定される。各連結ロッド107の前端部はクロスヘッド108に固定される。連結ロッド107によって、BSナット106の直線運動がクロスヘッド108に伝達される。また、各連結ロッド107は、フランジの前端面に形成されたガイド穴115を前後方向に移動可能に貫通する。但し、各連結ロッド107は、当該ガイド穴115によってBSシャフト105を回転軸とした回転方向に対しては固定される。したがって、BSナット106の回転運動も抑止され、BSシャフト105の回転運動は、効率的に直進運動に変換される。
 クロスヘッド108の中央部にはねじ部1081が形成され、ねじ部1081とエジェクタロッド109の後端部に形成されたねじ部とが螺合することにより、エジェクタロッド109はクロスヘッド108に固定される。したがって、クロスヘッド108の前後進に応じてエジェクタロッド109が前後進する。
 なお、モータ軸1011、カップリング104、及びBSシャフト105の一部は、ハウジング102の内側に形成される円筒状の空間121内に収容される。また、BSシャフト105の一部及びBSナット106は、駆動伝達支持部としてのフランジ103の内側に形成される円筒状の空間122内に収容される。駆動部支持部としてのハウジング102は、その前方において外径が小さく形成された小外径部を有する。その小外径部とフランジ103の内径部が嵌合することにより、ハウジング102とフランジ103とは接合される。
 ところで、空間122には、BSシャフト105とBSナット106との摩擦を低減させるためのグリース(潤滑剤)が、BSシャフト105とBSナット106の螺合部(ねじ部1051)の少なくとも一部(下側)が浸されるように給脂される。
 しかし、フランジ103の前端面にはガイド穴115が設けられている。したがって、そのままではガイド穴115よりグリースが漏れ出すおそれがある。また、ハウジング102とフランジ103との嵌合部からもグリースが外部に漏れ出すおそれがある。
 そこで、各連結ロッド107を貫通させるためのガイド穴115と連結ロッド115との間にはシール材としてOリング114が配設される。また、ハウジング102とフランジ103との嵌合部分には、Oリング113が配設される。そこで、各連結ロッド107を貫通させるための穴115及びハウジング102の小外径部には、シール材としてOリング114又はOリング113が配設される。Oリング114によって、連結ロッド107の移動を可能にしつつ、ガイド穴115のからのグリースの漏れを防止することができる。Oリング113によって、ハウジング102とフランジ103との嵌合部分からのグリースの漏れを防止することができる。
 また、空間122におけるグリースが空間121に流出するのは好ましくない。カップリング104とモータ軸121又はBSシャフト105との間で滑りが生じ、モータ軸121の回転が適切に伝達されない可能性があるからである。但し、空間121と空間122との間はBSシャフト105を回転自在に貫通させる必要があるため、両空間の間を完全に遮断することはできない。
 そこで、本実施の形態では、ハウジング102の前方に内径が小さくされた部分(小内径部)が形成され、当該小内径部に外接するようにベアリング110が配設されている。ベアリング110は、BSシャフト105を、ねじ部1051が形成された大径部の後方に形成された小径部において支持する。ベアリング110の内輪は、BSシャフト105の小径部に形成されたねじ部1052にロックナット111が螺合し、締め付けられることにより、BSシャフト1051の大径部の後端面とロックナット111との間で固定される。ベアリング110の外輪は、ハウジング102の小内径部の後方において形成された凸部とベアリング押さえ板112とによって固定される。ベアリング押さえ板112は、ボルト1121によってハウジング102に固定される。
 空間121と空間122との間に、BSシャフト105を支持するようにベアリング110が配設されることにより、BSシャフト105の回転運動が妨げられることなく空間121と空間122とを遮断することができる。したがって、空間121へのグリースの流出が防止される。なお、グリースの流出の防止をより確実にするため、ベアリング110はシール付きベアリングであることが望ましい。また、ベアリング110がシール付きでない場合は、ベアリング110と隣接する箇所にオイルシールを配設するようにしてもよい。
 具体的には、図9に示されるように、ベアリング押さえ板112とBSシャフト105との間に、オイルシール117を配設してもよい。また、図10に示されるように、ロックナット111のモータ101側におけるハウジング102とBSシャフト105との間に、オイルシール118を配設してもよい。
 なお、空間122へのグリースの供給(給脂)は、フランジ103に形成された給脂穴1031を介して行われる。給脂が手動で行われる場合、給脂後に、給脂穴1031は塞がれる。給脂が自動で行われる場合は、給脂側から圧力をかけておくことで、逆流を防止するようにすればよい。また、空間122からのグリースの排出(排脂)は、フランジ103に形成された排脂穴1032より行われる。すなわち、空間122と、外部の空間とは、給脂穴1031及び排脂穴1032によってのみ連結されている。
 次に、エジェクタ装置100の動作を説明する。図4及び図6に示される状態(非エジェクト状態)において、モータ101に電流が供給されると、モータ101が駆動し、モータ軸1011が回転する。モータ軸1011の回転は、カップリング104によってBSシャフト105に伝達され、BSシャフト105が回転する。この際、BSシャフト105に付着しているグリースの飛散は、フランジ103によって防止される。
 BSシャフト105の回転に応じ、BSナット106が前進させられる。BSナット106の前進により、連結ロッド107及びクロスヘッド108を介してエジェクタロッド109が前進する。エジェクタロッド109が前進すると、エジェクタ装置100は、図5及び図7に示される状態(エジェクト状態)となり、エジェクタロッド109の前端部によって、固化された成形品が可動金型16より突き出される。
 その後、モータ101に逆向きに電流が供給されると、モータ軸1011は逆回転する。それに応じてBSシャフト105も逆回転し、BSナット106は後退させられる。BSナット106の後退により、連結ロッド107及びクロスヘッド108を介してエジェクタロッド109が後退し、エジェクタ装置100は、非エジェクト状態となる。
 次に、型締装置10へのエジェクタ装置100の配設例について説明する。図11及び図12は、型締装置へのジェクタ装置の配設例を示す図である。図11及び図12中、図2乃至図8と同一部分には同一符号を付している、図11は非エジェクト状態を示し、図12はエジェクト状態を示す。
 図11及び図12に示されるように、型締装置10のロッド39は、中空構造によって形成されている。すなわち、ロッド39の内部は、円筒状の空間(中空部)が形成されている。エジェクタ装置100は、この中空部に配設される。
 また、可動プラテン12の中央部には、エジェクタ装置100のクロスヘッド108の移動範囲に応じて、その後端面側より空間131が形成されるとともに、空間131と可動プラテン12の前端面との間には、エジェクタロッドを可動金型16に対して貫通させるためのガイド穴132が形成されている。すなわち、クロスヘッド108は、可動プラテン12に形成された空間131内を前後進し、エジェクタロッド109は、可動プラテン12に形成されたガイド穴132を貫通することにより成形品を突き出す。
 なお、ハウジング102やフランジ103は、ロッド39と一体的に形成されていてもよい。
 上述したように、本実施の形態の型締装置10によれば、エジェクタ装置100を構成するボールねじ機構(BSシャフト105及びBSナット106)は、ロッド39の内部の空間内に配設される。そして、当該空間は、グリースを供給又は排出するための穴によってのみ外部の空間と連結されている。したがって、BSシャフト105による潤滑剤の飛散範囲は、当該空間内に抑えられ、型締装置10の周辺に当該潤滑剤が飛散するのを効果的に防止することができる。
 なお、本実施の形態におけるエジェクタ装置100は、型開閉動作をリニアモータ28の駆動によって行う型締装置でなくても、また、型締めを電磁石49の磁力を用いて行う型締装置でなくても、直圧式の型締装置であれば有効に適用することができる。例えば、図13は、本発明の実施の形態におけるエジェクタ装置が配設された電動直圧式の型締装置の側面図である。
 図13の型締装置500において、モータ201のモータ軸202の回転は、ベルト203によってボールねじ204に伝達される。ボールねじ204の回転によって、ナット205が前後進する。ナット205にはロッド206が固定されロッド206によって、ナット205の直線運動が可動プラテン207に伝達される。
 ここで、ロッド206は、型締装置10のロッド39と同様に中空構造によって形成されている。したがって、当該中空構造によって形成される中空部に、エジェクタ装置100を配設することにより、型締装置10と同様に潤滑剤の飛散が防止される。
 以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。

Claims (7)

  1.  一対の金型の一方が固定された第一のプラテンと、
     前記一対の金型の他方が固定され、型開閉方向に進退可能な第二のプラテンと、
     前記第二のプラテンに固定され、前記第一のプラテンの反対側より前記第二のプラテンに対して型締力を伝達させるロッドとを備え、
     前記ロッドは中空構造であり、前記中空構造によって形成される中空部に、成形品のエジェクタ用のボールねじ機構が配設されることを特徴とする型締装置。
  2.  前記エジェクタ用のボールねじ機構は、ねじ軸とナットとを含み、
     前記ねじ軸とナットとの螺合部は、潤滑剤に浸されていることを特徴とする請求項1記載の型締装置。
  3.  前記中空部は、前記ボールねじ機構が配設される第一の空間を含み、
     前記第一の空間は、前記潤滑材を供給又は排出するための穴によってのみ他の空間と連結されていることを特徴とする請求項2記載の型締装置。
  4.  前記第一の空間は、前記ねじ軸を支持する軸受によって遮断されることを特徴とする請求項3記載の型締め装置。
  5.  前記軸受にはシール材が配設されていることを特徴とする請求項4記載の型締装置。
  6.  前記軸受は、前記ねじ軸と前記ねじ軸を回転させるための駆動軸とが締結される空間と、前記第一の空間とを遮断することを特徴とする請求項4記載の型締装置。
  7.  前記ナットには、当該ナットの直線運動を伝達するための伝達部材が固定され、
     前記第一の空間には、前記伝達部材を貫通させるためのガイド穴が形成され、
     前記伝達部材と前記ガイド穴との間には、シール材が配設されることを特徴とする請求項2記載の型締装置。
PCT/JP2008/059674 2008-05-26 2008-05-26 型締装置 WO2009144777A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/059674 WO2009144777A1 (ja) 2008-05-26 2008-05-26 型締装置
DE112008003892T DE112008003892T5 (de) 2008-05-26 2008-05-26 Formklemmvorrichtung
CN200880129431.0A CN102046352B (zh) 2008-05-26 2008-05-26 合模装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/059674 WO2009144777A1 (ja) 2008-05-26 2008-05-26 型締装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009144777A1 true WO2009144777A1 (ja) 2009-12-03

Family

ID=41376677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/059674 WO2009144777A1 (ja) 2008-05-26 2008-05-26 型締装置

Country Status (3)

Country Link
CN (1) CN102046352B (ja)
DE (1) DE112008003892T5 (ja)
WO (1) WO2009144777A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111016015A (zh) * 2019-12-26 2020-04-17 上海复合材料科技有限公司 一种带下沉凸台复合材料背筋模具及其脱模方法
JP2020108926A (ja) * 2018-12-28 2020-07-16 住友重機械工業株式会社 射出成形機、および射出成形機用の切換カバー

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5749153B2 (ja) * 2011-12-26 2015-07-15 住友重機械工業株式会社 射出成形機
JP5855990B2 (ja) * 2012-03-21 2016-02-09 住友重機械工業株式会社 射出成形機
CN113001913B (zh) * 2016-03-31 2022-08-05 京洛株式会社 合模装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395925A (ja) * 1986-10-13 1988-04-26 Fanuc Ltd コアキシヤル・エジエクタ装置
JP2000309046A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd エジェクタモータのグリース飛散防止装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI230653B (en) * 2003-01-27 2005-04-11 Sumitomo Heavy Industries Molding machine with lubrication mechanism and method for lubricating molding machine
JP4249151B2 (ja) 2005-04-28 2009-04-02 住友重機械工業株式会社 射出成形機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395925A (ja) * 1986-10-13 1988-04-26 Fanuc Ltd コアキシヤル・エジエクタ装置
JP2000309046A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd エジェクタモータのグリース飛散防止装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020108926A (ja) * 2018-12-28 2020-07-16 住友重機械工業株式会社 射出成形機、および射出成形機用の切換カバー
JP7226999B2 (ja) 2018-12-28 2023-02-21 住友重機械工業株式会社 射出成形機、および射出成形機用の切換カバー
CN111016015A (zh) * 2019-12-26 2020-04-17 上海复合材料科技有限公司 一种带下沉凸台复合材料背筋模具及其脱模方法
CN111016015B (zh) * 2019-12-26 2021-11-05 上海复合材料科技有限公司 一种带下沉凸台复合材料背筋模具及其脱模方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102046352B (zh) 2014-04-30
CN102046352A (zh) 2011-05-04
DE112008003892T5 (de) 2011-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4842873B2 (ja) 型締装置
JP4680923B2 (ja) 型締装置
JP4584918B2 (ja) 型締装置及び型厚調整方法
JP4510813B2 (ja) 型締装置及び型締方法
JP4531737B2 (ja) 型締装置
JPWO2008120647A1 (ja) 型締装置
JP5456660B2 (ja) 型締装置
WO2009144777A1 (ja) 型締装置
JP5766673B2 (ja) 射出成形機
US7690915B2 (en) Mold clamping mechanism and injection molding machine
JP5183891B2 (ja) 型締装置
JP5497398B2 (ja) 型締装置
JP4809126B2 (ja) 型締装置
JP5372331B2 (ja) 型締装置
JP5005972B2 (ja) 型締装置
JP5290510B2 (ja) 型締装置
JP5014823B2 (ja) 型締装置
JP4773302B2 (ja) 型締装置
JP4842705B2 (ja) 型締装置
JP2008194850A (ja) 型締装置
KR20130076728A (ko) 사출성형기
KR20130076729A (ko) 사출성형기

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880129431.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08764707

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 112008003892

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20110609

Kind code of ref document: P

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08764707

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP