WO2008075678A1 - 酵母を用いた油脂含有廃水の処理方法及び新規酵母 - Google Patents

酵母を用いた油脂含有廃水の処理方法及び新規酵母 Download PDF

Info

Publication number
WO2008075678A1
WO2008075678A1 PCT/JP2007/074308 JP2007074308W WO2008075678A1 WO 2008075678 A1 WO2008075678 A1 WO 2008075678A1 JP 2007074308 W JP2007074308 W JP 2007074308W WO 2008075678 A1 WO2008075678 A1 WO 2008075678A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
yeast
oil
carrier
fat
treatment tank
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/074308
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Yamamoto
Original Assignee
Biogenkoji Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biogenkoji Research Institute filed Critical Biogenkoji Research Institute
Priority to JP2008550152A priority Critical patent/JP5238513B2/ja
Publication of WO2008075678A1 publication Critical patent/WO2008075678A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/34Biological treatment of water, waste water, or sewage characterised by the microorganisms used
    • C02F3/343Biological treatment of water, waste water, or sewage characterised by the microorganisms used for digestion of grease, fat, oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • C12N1/165Yeast isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/14Enzymes or microbial cells immobilised on or in an inorganic carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi
    • C12R2001/84Pichia

Definitions

  • the present invention relates to a method for treating fats and oils in a grease trap or sewage decomposition treatment tank, and a yeast-supporting carrier.
  • the present invention relates to a novel yeast and a method of treating fat and oil using the yeast.
  • Patent Document 1 it has also been proposed to promote the decomposition of fats and oils by means of microorganisms in a grease trap.
  • Patent Document 1 it is difficult for microorganisms to work well in special environments such as grease traps, and most of them are washed away even if they are fed with lipolytic microorganisms. There is a problem that can not be fully demonstrated!
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-188405
  • the present invention provides a method and microorganism-supporting carrier for reducing the outflow of microbes in the grease trap or sewage decomposition treatment tank, promoting the growth of the microbes, and efficiently performing the decomposition of fats and oils by the microbes.
  • the purpose is to
  • the present invention aims to provide a novel yeast having high fat and oil degradability.
  • the present invention also uses a novel yeast having high fat and oil degradability to decompose fats and oils, and to treat gricetrap or sewage decomposition treatment.
  • the purpose is to treat fats and oils in the tank. Means to solve the problem
  • the present invention relates to the ratio of waste water in a grease trap or sewage decomposition treatment tank to water.
  • the present invention provides a method of charging a porous carrier having a weight of 1 or less and yeast having high oil-decomposition ability, and decomposing the oil in the Dali strap or the sewage decomposition treatment tank by the yeast.
  • the yeast used in this method! / ⁇ is Pichia farinosa.
  • the present invention provides a porous carrier for decomposing oil and fat in a grease trap or sewage decomposition treatment tank.
  • the porous carrier according to the present invention is a carrier in which a carrier main body having a specific gravity of 1 or less with respect to water is loaded with yeast having high oil-decomposition ability.
  • the carrier floats near the water surface.
  • half or more of the carrier is under the water surface, more preferably 90% or more under the water surface. Since oils and fats are easily collected at the upper surface of the water, such a carrier enables yeast to be brought into contact with oils and fats efficiently. Furthermore, the yeast is likely to obtain oxygen. Furthermore, since the drainage outlet of the grease trap is located at the lower part of the container, floating it around the water surface prevents the carrier from flowing out and makes it easy to recover the carrier.
  • fats and oils in the waste water are aerobically decomposed.
  • air race may be performed. Furthermore, a yeast-derived enzyme may be added to the inside of the tank to embrittle the oil and fat-containing wastewater in the tank.
  • the method for decomposing fats and oils by yeast according to the present invention has the following advantages: no offensive odor occurs.
  • the porous carrier body includes, for example, zeolite, sponge, paper and cotton cloth.
  • a fat- and oil-absorbing sponge preferably a synthetic sponge, in particular the porous carrier used in the present invention, adsorbs waste water, in particular fat and oil, on the carrier surface in the fat and oil containing sewage. It acts as a carrier or culture of microorganisms that absorb and absorb fats and oils.
  • the carrier material has non-oil repellency or oil-and-fat-absorbing ability (it expresses the property of absorbing oil and fat in porous pores without repelling oil and fat) which has many pores, but water and oil Even if it absorbs, it does not exceed the specific gravity 1 and does not sink. In particular, it needs to be floated for a long time in a grease trap or sewage decomposition treatment tank.
  • a porous carrier the pores absorb the oil and the oil is decomposed by the yeast collected in the carrier.
  • the carrier will Since the gas adheres to the surface, it also has the effect of improving the growth and activity of aerobic microorganisms.
  • the porous carrier preferably has water absorbability. This is because the capillary phenomenon facilitates the adsorption of microorganisms.
  • a light carrier with a low specific gravity such as expanded polystyrene causes most of the volume of the carrier to rise above the water surface, and the carrier such as cellulose sinks, so it is preferable to use the present invention.
  • Materials such as cotton used for adsorption of marine oil spill have problems such as easy to flow out from inside the tank because the fibers are unwound and separated.
  • yeast having the ability to degrade fat can not grow in the carrier.
  • the porous carrier of the present invention allows the yeast and other symbiotic lipolytic bacteria to be retained by relieving rapid changes such as temperature and acidity at the time of drainage inflow. Therefore, the porous carrier can protect the environment outside the carrier, yeast, and has a size suitable for oil to reach the yeast in the carrier, for example, a side of 1 cm or more and less than 5 cm or a side It is a prismatic or spherical shape having a diameter. It is necessary to maintain the yeast growth environment below 60 ° C to prevent the death of the yeast. Therefore, in the case of a grease decomposition or sewage decomposition treatment tank where the tank size is small and the temperature is extremely high, an external tank (detour tank) of an environment suitable for yeast growth is provided. It may be connected.
  • the porous carrier of the present invention has an effect of forming a film of fat and oil in the vicinity of the surface thereof to further reduce changes such as temperature rise.
  • the yeast may be planted and added to the porous carrier, or the carrier body and the yeast may be separately added to the tank, but the yeast is then grown on the carrier.
  • the oil-impregnated porous material is pasteurized, and a yeast carrier obtained by planting yeast is used.
  • the oil-impregnated porous material may be further impregnated with a yeast extract (eg, shochu waste liquor).
  • yeast culture solution is added to the grease trap or sewage decomposition treatment tank together with the yeast carrier.
  • the yeast culture solution is useful for instantaneous odor removal by yeast-derived enzymes.
  • the present invention also provides a novel yeast having high fat and oil resolution.
  • the yeast according to the present invention is, in particular, a yeast deposited on Nov. 30, 2006 under the deposit number NITE BP 287 at the NITE Patent Microorganisms Depositary.
  • This yeast belongs to the genus Pichia, and is presumed to be a species of Pichia 'Pichia farinosa', and has high fat assimilation ability, and no carbon source other than fat, that is, only fat as a carbon source It can also be grown in culture media.
  • the novel yeast provided by the present invention has the ability to decompose fats and oils particularly aerobically, and in addition, the yeast can also degrade and utilize animal fats and oils. It also has the excellent ability to break down fats and oils very fast compared to other strains of Pichia 'farinosa.
  • Use of this yeast for oil and fat decomposition in a gristlap or sewage decomposition treatment tank can promote the growth of other microorganisms useful for sewage decomposition, while preventing the growth of harmful microorganisms that produce clumps. .
  • the decomposition treatment microorganism used therein must also have adaptability and resistance to this environment. . Moreover, it is preferable that it is a microorganism which does not generate an offensive odor in the treatment.
  • the novel yeast provided by the present invention is suitable for processing in a grease trap or waste water treatment tank and not only has high fat and oil resolution, but also a special environment.
  • the yeast according to the present invention has the advantage that it can be contained in a porous carrier even in a flow environment such as grease trap and can be processed over a long period of time.
  • this yeast also has the effect of deodorizing, and it is effective in removing the offensive odor of the grease trap or waste water decomposition treatment tank.
  • the present invention provides an oil-containing wastewater treatment agent comprising a yeast having high oil-decomposition ability, and the yeast
  • the present invention provides a carrier for treatment of oily wastewater supported on a carrier.
  • the present invention provides a method of decomposing fats and oils using yeast having high fat and fat degradability, and a method of adding the yeasts to a grease trap or sewage decomposition treatment tank and treating the fats and oils by the yeasts.
  • FIG. 1 illustrates a sewage decomposition treatment tank.
  • FIG. 2 illustrates the sewage decomposition treatment tank in the method of the present invention.
  • FIG. 3 shows a photograph of culturing the yeast according to the present invention.
  • FIG. 4 shows a scanning electron micrograph of the yeast according to the present invention.
  • FIG. 5 shows the strain closely related to the yeast of the present invention and the identity thereof.
  • FIG. 6 shows a phylogenetic tree of the yeast according to the present invention and a related strain by the proximity binding method.
  • FIG. 7 shows the oil-degradability of the yeast according to the present invention at 30 ° C. cultivation.
  • FIG. 8 shows oil-degradability in 37 ° C. culture of the yeast according to the present invention.
  • FIG. 9 illustrates the sewage decomposition treatment tank used in Example 1.
  • Fig. 10 is a photograph of a gristlap before (A) and after 24 hours (B) of the yeast introduction according to the present invention.
  • FIG. 11 is a photograph showing the results of Example 3.
  • FIG. 12 is a graph showing the results of Example 6.
  • FIG. 13 is a graph showing the results of Example 7.
  • FIG. 14 is a graph showing the results of Example 8.
  • sludge containing a large amount of oil is lighter than water and has the property of rising up, so as shown in Fig. 1, put a barrier that flows out from the bottom into the discharge path to float sludge and separate it. Remove.
  • yeast is immobilized in a porous material having a specific gravity smaller than water, such as a sponge, and introduced into a grease trap or sewage decomposition treatment tank as shown in FIG.
  • air lacing may be performed in a grease trap or a sewage decomposition treatment tank.
  • a novel yeast according to the present invention has been deposited with the NITE Patent Microorganisms Depositary Center (NPMD) under the deposit number NITE BP-287. This yeast is considered to be a new strain belonging to Pichia farinosa. Furthermore, the yeast provided by the present invention has high fat and oil resolution.
  • novel yeast NITE BP-287 had the following taxonomical properties.
  • FIG. 1 A photograph of stationary culture of this yeast in MY medium at 30 ° C. for 2 days is shown in FIG.
  • the full-length 18S rDNA sequence of this yeast was as shown in SEQ ID NO: 1.
  • FIG. 1 A phylogenetic tree of the present yeast and its related strains by the neighbor binding method is shown in FIG. As a result, it is presumed that this yeast is Pichia farinosa.
  • the yeast was prepared by adding 10% of a salad oil solution to MY medium and aeration culturing at 30 ° C. for 20 hours and one obtained by aeration culturing at 37 ° C. for 20 hours, respectively centrifuging and subjecting the supernatant to thin layer chromatography
  • Figures 7 and 8 show the results of degradability. From this result, it can be seen that the present yeast decomposes the oil component derived from salad oil almost completely in the 30 ° C. culture and almost completely in the 37 ° C. culture.
  • the fat and oil processing method using the novel yeast according to the present invention comprises an object to be treated, for example, Is made by adding the above yeast to the wastewater in the sewage decomposition treatment tank.
  • a porous carrier is introduced together with the yeast.
  • the yeast is supported on a carrier to reduce the frequency of addition, and the oil is adsorbed to the carrier to promote the decomposition of the oil by the yeast.
  • the oil-retaining wastewater treatment agent according to the present invention comprises the above-mentioned novel yeast and optionally a carrier
  • the carrier for treating oil-impregnated wastewater according to the present invention is a carrier on which the above-mentioned novel yeast is carried, preferably a porous body, For example, sponges, zeolites and paper are used.
  • Photograph A in Fig. 10 is a grease trap prior to the introduction of immobilized cells. Oily sludge is emerging. Photo B shows that the cells fixed on the sponge were introduced into this grease trap and aerated for 24 hours. It is possible to confirm that the sludge is broken down!
  • the NITE BP-287 strain of yeast was immobilized on a 2 cm square polyurethane sponge and charged as shown in FIG. It was confirmed that the normal hexane value decreased, and no clumps of bacteria developed, and that other microorganisms useful for sewage decomposition grew.
  • a bottle of water containing oil was prepared, and air was supplied using a tube (A).
  • a bottle containing oil and water and a sponge was prepared, and air was supplied using a tube (B).
  • the oil in the upper part of the bottle (A) was separated (Fig. 11A), but the sponge absorbed the oil in the bottle (B) (Fig. 11B).
  • sponge materials are polyurethane, polyethylene and melamine. We examined the most suitable sponge material as a carrier for the grease trap treatment of Pichia farinosa.
  • Partial oil adsorption power All floats on the surface without absorption.
  • the entire sponge absorbs oil and no oil droplets are seen on the surface.
  • polyurethane adsorbs most salad oil in water with salad oil. Therefore, polyurethane is considered to be optimal as a support for Pichia farinosa in the grease trap process.
  • the normal hexane value in the grease trap was reduced to less than 10,000 ppm by the input of yeast, and the 30,000 ppm force was also reduced to 24 ppm by the sponge input.
  • the average value of the measured normal hexane values for one month is shown in FIG. In the method according to the present invention, it can be seen that fats and oils are treated very efficiently.
  • the medium consisting of oil and fat and mineral salt was inoculated with Pichia farinosa from the slant and shaken at 37 ° C for 3 days.
  • NITE BP-287 shares 2.01 X 10 ?
  • the NITE BP-287 strain grew well in a medium containing only oils and fats and inorganic salts.
  • Pichia farinosa was cultured with shaking at 37 ° C. for 2 days using a shochu medium. This culture solution was aliquoted into test tubes, placed in thermostat baths of 60 ° C., 70 ° C. and 80 ° C. for 30 minutes, respectively, and compared with the number of yeasts before heating. The yeast count was determined by serial dilution with 0.9% sodium chloride solution and then culturing in MY medium.
  • the survival rate was higher in the NITE BP-287 strain at 60 ° C for 30 minutes.
  • the yeast of the present invention may be able to grow more preferentially than other strains in the Griestrap.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

 グリストラップ又は汚水分解処理槽において微生物の流出を少なくし、かつ微生物の増殖を促進し、さらに微生物による油脂分解を効率よく行うための方法及び微生物担持担体を提供する。具体的には、グリストラップ又は汚水分解処理槽内の廃水に、水に対して比重1以下の多孔質担体を浮かせ、高い油脂分解能を有する酵母を用いてグリストラップ又は汚水分解処理槽内の油脂を分解することを含む方法、及び、高い油脂分解能を有する酵母を用いてグリストラップ又は汚水分解処理槽内の油脂を分解するための酵母担持担体であって、水に対して比重1以下で、多孔質である担体を提供する。また、新規な酵母を提供する。

Description

明 細 書
酵母を用いた油脂含有廃水の処理方法及び新規酵母
技術分野
[0001] 本発明は、グリストラップ又は汚水分解処理槽内の油脂を処理するための方法及 び酵母担持担体に関する。
さらに、本発明は、新規な酵母及び当該酵母を用いた油脂の処理方法に関する。 背景技術
[0002] グリストラップ又は汚水分解処理槽における曝気処理等の通常の分解処理では、 油分を多く含む汚泥は分解が進まず浮上汚泥として分取投棄されている。レストラン のキッチン等に配備されているグリストラップにおいても、油分を多く含む汚泥は浮上 し蓄積され悪臭を放つので、定期的に分取投棄されている。
[0003] また、グリストラップにおいて油脂分解を微生物によって促進させることも提案されて いる(特許文献 1)。し力もながら、グリストラップのような特殊な環境下で微生物を十 分に働かせることは困難であり、また、油脂分解性の微生物を投入しても、その大半 は流されてしまレ、効果を十分には発揮できな!/、などの問題があった。
特許文献 1:特開 2004— 188405号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] そこで、本発明は、グリストラップ又は汚水分解処理槽において微生物の流出を少 なくし、かつ微生物の増殖を促進し、さらに微生物による油脂分解を効率よく行うため の方法及び微生物担持担体を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、高い油脂分解能を有する新規酵母を提供することを目的とする また、本発明は、高い油脂分解能を有する新規酵母を用いて、油脂を分解すること 及びグリストラップ又は汚水分解処理槽内の油脂を処理することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0005] 従って、本発明は、グリストラップ又は汚水分解処理槽内の廃水に、水に対して比 重 1以下の多孔質担体と高い油脂分解能を有する酵母を投入し、酵母によってダリ ストラップ又は汚水分解処理槽内の油脂を分解する方法を提供する。本方法にお!/ヽ て使用される酵母は、ピチア ·ファリノサ(Pichia farinosa)である。
さらに、本発明は、グリストラップ又は汚水分解処理槽内の油脂を分解するための 多孔質担体を提供する。本発明に係る多孔質担体は、水に対して比重 1以下である 担体本体に高い油脂分解能を有する酵母を担持させた担体である。
[0006] 本発明において、担体は水面付近に浮いた状態になる。好ましくは、担体の半分 以上が水面下にあり、より好ましくは 9割以上が水面下にある。油脂は水面上部に集 まり易いので、このような担体では、酵母を油脂と効率よく接触させることが可能となる 。さらに、酵母が酸素を得やすい状態となる。さらに、グリストラップの廃水流出口は 容器下部にあるため、水面付近に浮いた状態とすることで担体の流出が防がれ、担 体の回収も容易となる。
本発明において、好適には、排水中の油脂は好気的に分解される。
酵母を添加した槽内ではエアレーシヨンを行ってもよい。さらに、槽内に酵母由来 酵素を添加して槽内の油脂含有汚水をェマルジヨン化してもよい。
本発明に係る酵母による油脂分解方法では、悪臭が発生しなレ、と!/、う利点がある。
[0007] 多孔質担体本体としては、例えば、ゼォライト、スポンジ、紙及び綿布が挙げられる 。本発明では、好ましくは油脂吸収性のスポンジ、より好ましくは合成スポンジ、特に 本発明で使用される多孔質担体は、油脂含有汚水中で汚水、特に油脂を担体表 面に吸着、好ましくは担体内部に吸収し、従って、油脂を資化する微生物の担持体、 あるいは培養体としての役割を果たす。
従って、担体材料は、孔数が多ぐ非撥油性ないしは油脂吸収性(油脂をはじかず 多孔質の空隙中に油脂を吸収する性質をここではこう表現する)を有するが、水や油 脂を吸収しても比重 1を超えず沈まないないものが好ましい。特に、グリストラップ又 は汚水分解処理槽内で長期に渡って浮レ、た状態が保たれる必要がある。このような 多孔質担体では孔が油を吸収し、担体に集まった酵母によって油が分解される。ま た、グリストラップ又は汚水分解処理槽内の曝気が行われる場合には、担体はその表 面に気体を付着させるため、好気性微生物の増殖及び活性を向上させるという効果 も有する。さらに多孔質担体は水吸収性も有していることが好ましい。毛細管現象に より微生物が吸着され易くなるためである。
[0008] 一方、発泡スチロールのような比重の小さい軽い担体は水面より上に担体の体積 のほとんどが浮き出てしまい、また、セルロースのような担体は沈んでしまうため、本 発明の好ましレ、使用態様ではな!/、。海洋流出油の吸着などに使用される綿などの材 料は繊維がほどけてばらばらになってしまうため、槽内から流出し易いなどの問題が ある。さらに、油脂吸収性でない担体では、油脂分解能を有する酵母が担体内で増 殖できないという問題もある。
本発明の多孔質担体は、排水流入時の温度や酸度等の急激な変化を緩和して酵 母及び他の共生油脂分解菌を保持させる。従って、多孔質担体は担体外部の環境 力、ら酵母を守ることができ、かつ、担体内の酵母に油脂が届くのに適当な大きさを有 し、例えば、 1cm以上で 5cm未満の辺又は直径を有する角柱又は球状である。酵母 の死滅を防ぐためには酵母生育環境を 60°C未満に維持することが必要である。従つ て、槽サイズが小さく非常に高温になるグリストラップ又は汚水分解処理槽の場合に は、酵母増殖に適した環境の外部槽 (迂回槽)を設け、そこで酵母による油脂分解処 理を fiつてもよい。
また、本発明の多孔質担体は、その表面付近に油脂の被膜を形成させて、温度上 昇等の変化をさらに緩和させる効果も有する。
[0009] 本発明に係る方法では、多孔質担体に酵母を植えてから添加しても、担体本体と 酵母を別々に槽内に添加してもよいが、酵母はその後担体で増殖する。好ましくは、 油を含浸させた多孔質材料を高温殺菌し、酵母を植えることによって得られた酵母担 持担体を使用する。油を含浸させた多孔質材料に、さらに酵母抽出物 (たとえば、焼 酎廃液)を含浸させてもよレ、。高レ、油脂分解能を有する酵母が付着増殖した多孔質 担体を、長期間グリストラップ又は汚水分解処理槽に浮かせていると、他の油脂資化 性の微生物も多孔質担体の内部又は表面に増殖するため、油脂分解は酵母と他の 油脂分解性微生物によって相乗的に促進される。
本発明の方法では、増殖した酵母及び微生物が、排水管にも流入、付着し汚泥分 解を行うため、下流の排水管の付着汚れを解消するとレ、う利点もある。 本方法では、さらに好ましくは、酵母担持担体とともに酵母培養液をグリストラップ又 は汚水分解処理槽に添加する。酵母培養液は、酵母由来酵素によって瞬時の悪臭 除去に役立つ。
[0010] また、本発明は、高い油脂分解能を有する新規な酵母を提供する。
本発明に係る酵母は、特に NITE特許微生物寄託センターに寄託番号 NITE BP 287で 2006年 11月 30日に寄託された酵母である。この酵母は、ピチア属に属し 、特にピチア 'ファリノサ(Pichia farinosa)の種であると推定され、高い油脂資化能を 有し、油脂以外の炭素源なしで、即ち油脂のみを炭素源とする培地でも生育可能で ある。
本発明で提供される新規な酵母は、特に好気的に油脂を分解する能力を有し、さ らに、この酵母は動物性油脂も分解資化できる。また、ピチア 'ファリノサの他の菌株 と比較して油脂分解速度が非常に速いという優れた能力を有する。本酵母をグリスト ラップ又は汚水分解処理槽内の油脂分解に使用すると、汚水分解に有用な他の微 生物の増殖を促進する一方、塊を発生させるような有害微生物の増殖を防ぐことがで きる。
[0011] グリストラップ又は汚水分解処理槽に流れ込む廃水の温度、内容成分及び流量等 の観点から、そこで使用される分解処理用微生物もこの環境に対する適応性及び耐 性を有していなくてはならない。また、処理において悪臭を発生しない微生物である ことが好ましい。本発明によって提供される新規な酵母は、グリストラップ又は汚水分 解処理槽での処理に適しており、高い油脂分解能を有するのみならず、特殊な環境
(例えば、高温又は低温の水温、及び高い又は低い pH値)に対する適応性及び耐 性があり、分解処理に際して悪臭を発生せず、人に対して安全である。
本発明に係る酵母は、グリストラップのような流れのある環境でも多孔質担体内にと どまることができ、長期間に渡っての処理が可能であるという利点も有する。
さらに、本酵母の添加は、消臭の効果もあり、グリストラップ又は汚水分解処理槽の 悪臭を除去するとレ、う効果がある。
[0012] 本発明は、高い油脂分解能を有する酵母を含む含油廃水処理剤、及び当該酵母 を担体に担持させた含油廃水処理用担体を提供する。
さらに、本発明は、高い油脂分解能を有する酵母を用いて油脂を分解する方法、 及び当該酵母をグリストラップ又は汚水分解処理槽に添加し当該酵母により油脂を 処理する方法を提供する。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]図 1は、汚水分解処理槽を図示したものである。
[図 2]図 2は、本発明の方法における汚水分解処理槽を図示したものである。
[図 3]図 3は、本発明に係る酵母を培養した写真を示す。
[図 4]図 4は、本発明に係る酵母の走査型電子顕微鏡写真を示す。
[図 5]図 5は、本発明に係る酵母と近縁とされる菌株とその同一性を示す。
[図 6]図 6は、本発明に係る酵母と近縁株との近隣結合法による系統樹を示す。
[図 7]図 7は、本発明に係る酵母の 30°C培養における油分分解性を示す。
[図 8]図 8は、本発明に係る酵母の 37°C培養における油分分解性を示す。
[図 9]図 9は、実施例 1で使用した汚水分解処理槽を図示したものである。
[図 10]図 10は、本発明に係る酵母の投入前 (A)と投入して 24時間後(B)のグリスト ラップの写真である。
[図 11]図 11は、実施例 3の結果を示す写真である。
[図 12]図 12は、実施例 6の結果をグラフに表わしたものである。
[図 13]図 13は、実施例 7の結果をグラフに表したものである。
[図 14]図 14は、実施例 8の結果をグラフに表したものである。
発明の実施の形態
[0014] 以下に本発明の好適な実施の形態を説明する。
通常、レストラン等のグリストラップにおいて、油分を多量に含む汚泥は水よりも軽く 、浮き上がる性質を持つので、図 1のように排出経路に下部から流れ出るような障壁 を入れ、汚泥を浮揚させて分離除去する。
本発明の好ましい実施態様では、スポンジ等の多孔性かつ水よりも小さい比重の 物質中に酵母を固定化し、図 2のようにグリストラップ又は汚水分解処理槽に投入す また、グリストラップ又は汚水分解処理槽において、エアレーシヨンを行ってもよい。
[0015] 本発明に係る新規な酵母は、 NITE特許微生物寄託センター(NPMD)に寄託番 号 NITE BP— 287として寄託されている。この酵母は、ピチア ·ファリノサ(Pichia fari nosa)に属する新菌株であると考えられる。さらに本発明により提供される酵母は、高 い油脂分解能を有している。
[0016] 本発明に係る新規な酵母、 NITE BP— 287は、以下の分類学的性質を有してい た。
1.培養的 ·形態的性質
本酵母を MY培地で 30°C2日間静置培養した写真を、図 3に示す。
MY培地(40ml):
バクトイースト抽出物 0· 12g
麦芽抽出物 0. 12g
卜ジプ卜ンぺプ卜ン 0. 2g
グルコース 0· 4g
寒天 0. 6g
また、走査型電子顕微鏡による本酵母の形態の写真を、図 4に示す。
[0017] 2.生理学的 ·化学分類学的性質
本酵母の 18SrDNA全長塩基配列は、配列番号: 1の通りであった。
本酵母と近縁とされる菌株とその同一性を図 5に示す。
本酵母と近縁株との近隣結合法による系統樹を図 6に示す。この結果、本酵母はピ チア ·ファリノサ(Pichia farinosa)であると推定される。
[0018] 3.本酵母の油分解性
本酵母を、 MY培地にサラダ油溶液 10%を加えて 30°C20時間通気培養したもの と、 37°C20時間通気培養したものを、各々遠心分離し、上清を薄層クロマトグラフィ 一にかけて、その油分分解性をみた結果を、図 7及び図 8に示す。この結果から、本 酵母は、 30°C培養において大部分、 37°C培養においてほぼ完璧にサラダ油由来の 油分を分解することが分かる。
[0019] 本発明に係る新規酵母による油脂処理方法は、被処理体、例えばグリストラップ又 は汚水分解処理槽内の廃水中に上記酵母を添加することによってなされる。好ましく は、酵母とともに多孔質の担体が投入される。酵母が担体に担持され添加の頻度を 減らすことができ、また、担体に油脂が吸着することにより酵母による油脂分解が促進 される。
本発明に係る含油廃水処理剤は、上記の新規酵母と、場合によっては担体を含む 本発明に係る含油廃水処理用担体は、上記の新規酵母を担持させた担体であり、 好ましくは多孔体、例えばスポンジ、ゼォライト、紙が使用される。
実施例 1
[0020] グリストラップもしくは汚水分解処理槽における浮上汚泥の分解 1
多孔性かつ比重が水よりも軽い lcm角のスポンジに酵母(NITE特許微生物寄託 センター(NPMD)に 2006年 11月 30日に寄託された寄託番号 NITE BP— 287の 酵母)を固定化し、図 9のように投入した。その結果この処理槽では長期にわたり汚 泥が浮揚することなく分解が継続された。
図 10の写真 Aは固定化菌体投入前のグリストラップである。油性の汚泥が浮上して いる。このグリストラップに、スポンジに固定化した菌体を投入して 24時間曝気したの が写真 Bである。見事に汚泥が分解されて!/、るのが確認出来る。
処理中、 60°C以上の熱水が流入し、洗剤も流入したが担体表面に付着した空気層 によりスポンジ内の微生物が保護されていた。
実施例 2
[0021] グリストラップもしくは汚水分解処理槽における浮上汚泥の分解 2
2cm角のポリウレタンスポンジに NITE BP— 287株の酵母を固定化し、図 9のよう に投入した。ノルマルへキサン値が減少し、雑菌の塊が発生せず、汚水分解に有用 な他の微生物が増殖したことが確認された。
実施例 3
[0022] 油を含む水を入れた瓶を用意し、チューブを用いて空気を送り込んだ (A)。他方、 同様に油を含む水とスポンジを入れた瓶を用意し、チューブを用いて空気を送り込ん だ (B)。 その結果、瓶 (A)は上部に油が分離した状態となったが(図 11A)、瓶 (B)はスポン ジが油を吸着した(図 11B)。
従って、油脂分解性微生物が多量に存在するスポンジに油分を集約させることが 可能であることが確認され、本発明の方法では効率よく油分が分解できることが分か 実施例 4
[0023] スポンジ材質の比較
一般に手に入るスポンジの材質は、ポリウレタン、ポリエチレン、メラミンである。 Pichi a farinosaのグリーストラップ処理における担体として最も適したスポンジの材質を検 討した。
[0024] 実験結果
水とサラダ油の入った容器にポリエチレン、メラミン及びポリウレタンを入れてスポン ジの材質によるサラダ油の吸着の状態を観察した。結果は以下の通りであった。
1.ポリエチレン
部分的に油を吸着している力 全て吸収しきれずに表面に浮かんでいる。
2.メラミン:
油を吸着せず表面に浮かんでいる。
3.ポリウレタン:
スポンジ全体で油を吸収し、表面に油滴は見られない。
[0025] サラダ油を浮かべた水においてポリウレタンが最もサラダ油を吸着することが分かつ た。従って、グリーストラップ処理における Pichia farinosaの担体としてポリウレタンが 最適であると考えられる。
実施例 5
[0026] グリストラップにおけるノルマルへキサン値の測定 1
グリストラップにおけるノルマルへキサン値は、 3万 ppm力もスポンジ投入によって 2 万 4千 ppmとなり、酵母菌の投入によって 1万 ppm以下に低下した。
実施例 6
[0027] グリストラップにおけるノルマルへキサン値の測定 2 グリストラップ内にて下記の条件で 1ヶ月間処理を続け、毎朝の槽内のノルマルへキ サン値を測定した。なお、無処理のグリストラップのノルマルへキサン値は平均で 900 Oppm程度である。
1. Pichia farinosaを植えたスポンジを加えてのエアレーシヨン
2.スポンジを加えてのエアレーシヨン
3.エアレーシヨンのみ
測定されたノルマルへキサン値の 1ヶ月間の平均値を図 12に示す。本発明に係る 方法では、非常に効率よく油脂が処理されることが分かる。
実施例 7
[0028] 油脂と無機塩のみの培地における起源の異なる Pichia farinosaの生育の比較
実験方法
油脂と無機塩からなる培地にスラントから Pichia farinosaを接種し、 37°C3日間振とう ロ^:した。
希釈し MY培地に接種して酵母数を測定した。
[0029] 表 1. Pichia farinosaの起源による酵母数の比較
酵母数 (cib/g)
NITE BP-287株 2.01 X 10?
東京農大保有株 2.11 X 105
JCM2986 4.68 X 106
JCM8895 2.41 X 105
JCM10734 1.61 X 105
[0030] 結果をグラフ(図 13)に示した。
NITE BP— 287株は油脂と無機塩のみの培地において良好に生育した。
このこと力 、この菌株が油脂を分解し、エネルギー源として利用できることが示唆さ れ 。
実施例 8
[0031] Pichia farinosaの NITE BP— 287株と東京農大所有株における耐熱性の比較
レストラン厨房のグリーストラップに流れ込む排水の温度は一定ではなぐ時には 熱湯に近い水も流入する場合がある。このグリーストラップを微生物で処理する際、 微生物が高温に耐えうるかどうかが重要なポイントとなる。そこで本発明の新規酵母と 東京農大の菌株で耐熱性を試験し、比較した。
[0032] 実験方法
Pichia farinosaを焼酎柏培地を用いて 2日間 37°Cで振とう培養した。この培養液を 試験管に分注し、それぞれ 60°C、 70°C、 80°Cの恒温槽に 30分置き、加熱前の酵母 数との比較を行った。酵母数測定は 0. 9%塩化ナトリウム溶液で段階希釈した後、 M Y培地で培養して求めた。
実験結果
酵母の生存率を次の表とグラフ(図 14)に示した。
[0033] 表 2.加熱処理による Pichia farinosaの生存率
東京農大菌株 NITE BP— 287菌株
加熱前 100.000 100.000
60°C30分 0.009 0.027
70°C30分 0.000 0.000
80°C30分 0.000 0.000
60°C30分において NITE BP— 287株の方が生存率が高くなつた。本発明の酵母 は、グリーストラップ内において他の菌株より優勢に生育することが出来る可能性があ
Figure imgf000013_0001
下記の表示は発明の詳細な説明中に記載
された微生物又は生物材料に関連している
-1 段落番号 0010
-3 寄託の表示
-3-1 寄託機関の名称 NPMD (独)製品評価技術基盤機構特許微生物寄託セ ンター (NP D)
-3-2 寄託機関のあて名 曰本国 〒292-0818千葉県木更津市かずさ鎌足 2- 5- 8 -3-3 寄託の日付 2006年 11月 30日 (30. 11. 2006)
-3-4 受託番号 NPMD NITE BP - 287
-5 この表示を行うための指定国
すべての指定国 受理官庁記入欄
-4 この用紙は国際出顏とともに受理した
(はい/いいえ)
-4-1 権限のある職員 国際事務局記入欄
-5 この用紙が国際事務局に受理された日
-5-1 権限のある職員
¾替え 用 (m )

Claims

請求の範囲
[I] グリストラップ又は汚水分解処理槽内の廃水に、水に対して比重 1以下の多孔質担 体と高レ、油脂分解能を有する酵母を投入し、酵母によってグリストラップ又は汚水分 解処理槽内の油脂を分解する方法であって、酵母がピチア ·プアリノサ (Pichia farinos a)である方法。
[2] 多孔質担体の水に対する比重が 1未満である、請求項 1に記載の方法。
[3] 多孔質担体が、ゼォライト、スポンジ、紙及び綿布から選択される、請求項 1又は 2 に記載の方法。
[4] 酵母が、炭素源として油脂のみを含有する培地での生育が可能である、請求項 1な レ、し 3の何れかに記載の方法。
[5] 酵母力 NITE BP— 287株である、請求項 4に記載の方法。
[6] グリストラップ又は汚水分解処理槽内の油脂を分解するための多孔質担体であって
、水に対して比重 1以下である担体本体に高い油脂分解能を有する酵母を担持させ た担体。
[7] 多孔質担体の水に対する比重が 1未満である、請求項 6に記載の担体。
[8] 多孔質担体が、ゼォライト、スポンジ、紙及び綿布力 選択される、請求項 6又は 7 に記載の担体。
[9] 酵母が、炭素源として油脂のみを含有する培地での生育が可能である、請求項 6な
V、し 8の何れかに記載の担体。
[10] 酵母力 MTE BP— 287株である、請求項 9に記載の担体。
[II] ピチア 'ファリノサ(Pichia farinosa) NITE BP— 287株の酵母。
[12] 請求項 11に記載の酵母を用いて油脂を分解する方法。
[13] 請求項 11に記載の酵母をグリストラップ又は汚水分解処理槽に添加し、当該酵母 により油脂を処理する方法。
[14] 請求項 11に記載の酵母を含む含油廃水処理剤。
[15] 請求項 11に記載の酵母を担体に担持させた含油廃水処理用担体。
箜眷ぇ用 ^ (mm
PCT/JP2007/074308 2006-12-18 2007-12-18 酵母を用いた油脂含有廃水の処理方法及び新規酵母 WO2008075678A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008550152A JP5238513B2 (ja) 2006-12-18 2007-12-18 酵母を用いた油脂含有廃水の処理方法及び新規酵母

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-340001 2006-12-18
JP2006340000 2006-12-18
JP2006-340000 2006-12-18
JP2006340001 2006-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008075678A1 true WO2008075678A1 (ja) 2008-06-26

Family

ID=39536307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/074308 WO2008075678A1 (ja) 2006-12-18 2007-12-18 酵母を用いた油脂含有廃水の処理方法及び新規酵母

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5238513B2 (ja)
WO (1) WO2008075678A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010214310A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Prima Meat Packers Ltd 油脂分解能を有する微生物及びそれを用いた油脂含有排水の処理方法
JP2010227849A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nagoya Institute Of Technology リパーゼまたはその分泌微生物と加水分解生成物分解微生物との複合効果による油脂含有排水の処理方法とグリーストラップ浄化方法及び油脂分解剤
JP2011182782A (ja) * 2010-02-09 2011-09-22 Sekisui Aqua System Kk 油脂分解微生物、微生物固定化担体、廃水の処理方法、並びに、廃水処理システム
JP2017177031A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 シーシーアイ株式会社 排水の処理方法、および排水処理用キット

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03275195A (ja) * 1990-02-05 1991-12-05 Nishihara Environ Sanit Res Corp 動物性脂質含有排水の生物学的処理方法
JPH08173980A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Toyo Dynam Kk グリーストラップ装置
JPH08182996A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Kajima Corp 含油廃水の処理法
JPH10156377A (ja) * 1996-12-03 1998-06-16 Clean Kasei:Kk 含油排水のグリース阻集方法及びその装置
JP2002126785A (ja) * 2000-10-30 2002-05-08 Moriroku Co Ltd 油脂含有排水処理方法および装置
JP2003088361A (ja) * 2001-09-14 2003-03-25 Shinichi Shimose 微生物、微生物含有組成物、並びに該微生物を用いた有機肥料の製造方法
JP2004033134A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Ryoji Iwai 新規な米ぬか発酵酵母及び米ぬか発酵方法、並びに米ぬか発酵製品
JP2006042774A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Hinode Sangyo Kk 新規ヤロウィア属酵母及び排水の生物学的処理方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03275195A (ja) * 1990-02-05 1991-12-05 Nishihara Environ Sanit Res Corp 動物性脂質含有排水の生物学的処理方法
JPH08173980A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Toyo Dynam Kk グリーストラップ装置
JPH08182996A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Kajima Corp 含油廃水の処理法
JPH10156377A (ja) * 1996-12-03 1998-06-16 Clean Kasei:Kk 含油排水のグリース阻集方法及びその装置
JP2002126785A (ja) * 2000-10-30 2002-05-08 Moriroku Co Ltd 油脂含有排水処理方法および装置
JP2003088361A (ja) * 2001-09-14 2003-03-25 Shinichi Shimose 微生物、微生物含有組成物、並びに該微生物を用いた有機肥料の製造方法
JP2004033134A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Ryoji Iwai 新規な米ぬか発酵酵母及び米ぬか発酵方法、並びに米ぬか発酵製品
JP2006042774A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Hinode Sangyo Kk 新規ヤロウィア属酵母及び排水の生物学的処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010214310A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Prima Meat Packers Ltd 油脂分解能を有する微生物及びそれを用いた油脂含有排水の処理方法
JP2010227849A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nagoya Institute Of Technology リパーゼまたはその分泌微生物と加水分解生成物分解微生物との複合効果による油脂含有排水の処理方法とグリーストラップ浄化方法及び油脂分解剤
JP2011182782A (ja) * 2010-02-09 2011-09-22 Sekisui Aqua System Kk 油脂分解微生物、微生物固定化担体、廃水の処理方法、並びに、廃水処理システム
JP2017177031A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 シーシーアイ株式会社 排水の処理方法、および排水処理用キット

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008075678A1 (ja) 2010-04-15
JP5238513B2 (ja) 2013-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gavrilescu Environmental biotechnology: achievements, opportunities and challenges
US20060134770A1 (en) Microorganisms for assimilating oils or fats, etc. and methods for treating waste liquids and deodorizing by using the same
Essabri et al. Bioaugmentation and biostimulation of total petroleum hydrocarbon degradation in a petroleum-contaminated soil with fungi isolated from olive oil effluent
WO2008075678A1 (ja) 酵母を用いた油脂含有廃水の処理方法及び新規酵母
Abdel-Shafy et al. Anaerobic/aerobic integration via UASB/enhanced aeration for greywater treatment and unrestricted reuse
Chen et al. Selective adsorption and efficient degradation of oil pollution by microorganisms immobilized natural biomass aerogels with aligned channels
JP3875258B1 (ja) 油性汚水処理用浮体並びに油性汚水処理方法
JP3927226B1 (ja) 汚水処理システム及び方法
JP5537993B2 (ja) 糸状菌もしくは放線菌を使用した水処理技術
Wan et al. Soybean oil biodegradation using Pseudomonas aeruginosa attached on porous ceramic or polyurethane
WO2019244263A1 (ja) 排水処理システム
JP2013116067A (ja) 油脂分解酵母およびそれを用いた処理方法
WO2007119732A1 (ja) 油性汚水処理用浮体並びに油性汚水処理方法
JPH08182998A (ja) 含油廃水の油脂分解方法
JP7230013B2 (ja) 油脂の新規分解微生物
CN114196590A (zh) 分泌脂肪酶的假单胞菌及其在餐厨废水处理中的应用
CN114250187A (zh) 一种去除水体中tbbpa的方法、微生物菌株及微生物菌剂
JP2017001036A (ja) 含油脂廃水処理における、微生物への負荷、余剰微生物生成量及び消費電力量の低減方法
JP5219069B2 (ja) 水処理方法および水処理材
Sonwani et al. Performance evaluation and kinetic study of fluorene biodegradation in continuous bioreactor using polyurethane foam as packing media
JP2015092831A (ja) 汚濁水処理方法
Salah-Tazdaït et al. Aerated constructed wetlands for treatment of food industry wastewater
Khattabi et al. Spatio-temporal distribution and characterisation of phytoplankton populations coupled with abiotic and biotic changes in landfill leachate treatment basins (Etuffont, Belfort, France)
JP7264699B2 (ja) 油分解剤および油の分解方法
JP4041519B2 (ja) 環境浄化方法および環境浄化剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07850794

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008550152

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07850794

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1