WO2008072679A1 - マークの検出方法 - Google Patents

マークの検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2008072679A1
WO2008072679A1 PCT/JP2007/073982 JP2007073982W WO2008072679A1 WO 2008072679 A1 WO2008072679 A1 WO 2008072679A1 JP 2007073982 W JP2007073982 W JP 2007073982W WO 2008072679 A1 WO2008072679 A1 WO 2008072679A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mark
range
color
resin film
hue
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/073982
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsuhiko Shinozuka
Sang Il Nam
Original Assignee
Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Company, Limited filed Critical Sumitomo Chemical Company, Limited
Publication of WO2008072679A1 publication Critical patent/WO2008072679A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/0008Industrial image inspection checking presence/absence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/89Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles
    • G01N21/892Investigating the presence of flaws or contamination in moving material, e.g. running paper or textiles characterised by the flaw, defect or object feature examined
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30204Marker

Definitions

  • the present invention relates to a method for detecting a mark applied to a resin film. Specifically, the present invention relates to a method of detecting a mark provided to indicate a defect position of a resin film such as an optical film.
  • a resin film such as an optical film is usually manufactured in a long strip shape with a constant width, subjected to various treatments in that state, wound on a roll, and stored as a raw film.
  • a sheet-shaped film having a predetermined shape is cut out from the raw film according to the product specifications (see, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-0130 070).
  • the defect detection of the resin film is usually performed in a belt-like state, and a mark is given by a felt pen or an ink jet so that the defect part can be easily identified. If there is a defect in the cut sheet film, even if it is difficult to identify with the naked eye, a mark is given and it can be easily identified and easily removed from the product.
  • the mark applied to the resin film is automatically detected with high accuracy. A method is desired.
  • JP-A-6-5 a method for determining the color and size of a mark from three types of images obtained by binarizing R, G, and B signals from a color camera is known (JP-A-6-5). (See 0 7 3 5).
  • An object of the present invention is to provide a method for accurately detecting marks provided on a resin film in order to indicate a defect position or the like.
  • the present inventors irradiate light to a resin film provided with a color mark except for a black color system.
  • the transmitted image or reflected image is captured with a color CCD power camera, and the RGB signal obtained from the color CCD camera is processed with the HSV color system, and the resulting hue (H), saturation (S), and brightness (
  • the range of V) is expressed in 256 gradations, the range is set according to the color of the mark assigned by hue (H), the saturation (S) is in the range of 100 to 225, and the brightness (V) It was found that by detecting the mark based on the number of pixels satisfying the range of 220 to 255, it was possible to detect the assigned mark with high accuracy, and the present invention was achieved. Disclosure of the invention
  • the present invention is a method for detecting a mark imparted to a resin film with a color other than black, and irradiates the resin film with the mark with light, and transmits the transmitted image or reflected image as a color CCD.
  • the image is captured by the camera, the RGB signal from the color CCD camera is processed in the HSV color system, and the resulting hue (H), saturation (S), and brightness (V) ranges are each expressed in 256 tones. Range set according to the color of the mark assigned by hue (H), saturation (S) in the range of 100 to 225, and brightness (V)
  • the hue (H) range expressed in 256 gradations is 0 to 20 or 235 to 255 for red marks, 135 to 175 for blue marks, and 135 to 175 for green marks. This is a method for detecting the marks 75 to 115.
  • the detection of the mark that is determined to be a mark provided when the area corresponding to the mark obtained from a pixel that satisfies the range is 70% or more of the set area.
  • FIG. 1 is a schematic view showing an example of an apparatus used in the present invention. Explanation of symbols
  • the resin film examples include, but are not limited to, optical films such as polarizing films, retardation films, and optical compensation films, polyolefin films, acrylic films, and polysulfone films.
  • a mark imparted to the resin film with a color other than black is detected.
  • the marking method is performed by a publicly known method, and is usually performed manually using a felt-tip pen, an ink jet or the like, or automatically by a method described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 1-3 0 5 0 70 Done.
  • Black and gray black marks are removable deposits other than the detection target mark. Since they are sometimes detected, they are given marks of colors other than black, such as red, blue, and green, which are difficult to detect. If the resin film has a color pattern, a mark different from the pattern color is given.
  • the shape of the mark is not particularly limited, but usually a linear mark is given.
  • the applied mark is imaged by irradiating the resin film with light and capturing the transmitted or reflected image with a power CCD camera.
  • Examples of light include visible light and ultraviolet light. If the mark is applied with a highlighter, irradiate with ultraviolet light.
  • a white lamp, a fluorescent lamp, an ultraviolet lamp, etc. are used as the light source.
  • the black and white camera may not be able to detect the mark depending on the color of the mark, in the present invention, a mark other than the black system is added and the image is taken with the color CCD camera.
  • the resin film is transparent, the transmission image or reflection image is captured with a color CCD, and when it is opaque, the reflection image is captured.
  • RGB signal from a color CCD camera is processed with the HSV color system using an image processor, and the hue (H), saturation (S), and lightness (V) ranges of the pixels satisfy the set range.
  • a mark is detected based on the pixel to be processed.
  • Image processing can be performed using a commercially available device.
  • the hue (H) range is set according to the color of the assigned mark.
  • the range is expressed in 256 gradations (the same applies hereinafter). For example, in the case of a red mark, 0 to 20 or 235 to 255, preferably 0 to 9 or 250 to 255, in the case of a blue mark Is 135 to 175, preferably 141 to 169, and in the case of a green mark, is 75 to 1 15, preferably 80 to 108. Pixels that do not satisfy these ranges are not pixels that make up the color mark to be detected.
  • the saturation (S) range is 100 to 225, preferably 105 to 220, regardless of the mark color
  • the brightness (V) range is 220 to 255, preferably 245, regardless of the mark color. ⁇ 255. If you narrow these ranges, Detection of a rubbed mark is insufficient.
  • the area corresponding to the mark is obtained from the pixels satisfying the above range. Since the size of one pixel is known in advance, the area is obtained from the number of pixels. Usually, the area of the assigned mark or the area of the mark portion to be photographed is known in advance, and this area is set as the set area.
  • the mark is provided when the area obtained from the pixel is 70% or more, preferably 80% or more of the set area. Although it is possible to determine by determining the shape of the mark from the pixel, a method for determining the area is easy and preferable.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of an apparatus used in the present invention.
  • the defect detection device and marking device not shown in the preceding figure detect defects in the resin film, mark the resin film with a color other than black to indicate the position of the defect, wind it up on a roll, and store it. ing.
  • the cut sheet 4 is transported to the sorting device 8 by the transport conveyors 5 and 6 and the support roll 7.
  • RGB signal obtained from a color CCD camera is processed with the HSV color system using the image processor 1 1, and the range of hue (H), saturation (S) and lightness (V) of the resulting pixel is marked with a red mark.
  • each is expressed in 2 5 6 tones, and the hue (H) ranges from 0 to 20 or 2 3 5 to 2 5 5 and the saturation (S) ranges from 1 0 0 to 2 2 5
  • the mark is detected based on a pixel whose range and brightness (V) satisfy the range of 220 to 25.sub.5. If the area corresponding to the mark obtained from a pixel that satisfies the above range is 70% or more of the set area, it is determined that the mark is given.
  • the processing data is stored in the control device 12 and displayed on the recorder 13 if necessary.
  • a sheet film that is determined to have a mark is a sheet film that is not marked in the sorting device 8 based on the conveyance speed of the resin film from the conveyance speed detection means (not shown). And sort. Examples of the present invention will be described below, but the present invention is not limited to these. Example 1
  • White light (light source: fluorescent lamp surface light source, manufactured by Cabin Co., Ltd.) is irradiated from the bottom of this film, and the transmitted image is viewed from above.
  • the image was taken with a color CCD camera (2 million strokes) and the RGB signal was processed with the HSV color system. It should be noted that only the tip of the mark (length 2.5mm) was taken.
  • the hue (H) setting range expressed in 256 gradations is 0 to 20 or 235 to 255
  • the saturation (S) setting range is 100 to 225
  • the lightness (V) setting range is
  • the set area corresponding to the mark to be photographed was 5 mm 2 (width 2111111 length 2.5111 m).
  • the hue (H) range of the obtained pixels is 254 to 255
  • the saturation (S) range is 173 to 213
  • the lightness (V) range is 225 to 255, each satisfying the setting range. there were.
  • the area corresponding to the mark was calculated from the area (0.052 mm 2 ) of the pixel that satisfies this setting range and the number of pixels, and it was 4 mm 2 , which was 80% of the set area 5 mm 2 .
  • the hue (H) setting range was 253 to 254
  • the area obtained from pixels satisfying this range was less than 70% of the setting area, and the assigned mark could not be detected.
  • the saturation (S) setting range was 153 to 193, the assigned mark could not be detected.
  • Example 1 The red felt pen used in Example 1 was consumed to give a thin, linear mark (length: about 23 mm, width: about 2 mm, area: about 69 mm 2 ), Marks were detected in the same manner as in Example 1.
  • the range of hue (H) of the obtained pixel is 2 5 4, the range of saturation (S) is 1 7 4 to 1 9 7, and the range of lightness (V) is 2 3 4 to 2 4 9 Yes, each satisfied the set range. Area of the pixel that satisfies the specified range of this (0. 0 5 2 mm 2 ) with a 4 mm 2 was determined and the area corresponding to the mark from that number was 80% of the set area 5 mm 2 . If the saturation (S) setting range is 1 5 4 to 1 7 7, the area obtained from pixels that satisfy this range is less than 70% of the setting area, and the assigned mark can be detected. There wasn't. In addition, when the brightness (V) setting range was 2 14 to 2 29, it was not possible to detect the assigned marks. According to the present invention, it is possible to accurately detect a mark given to a resin film even when the mark is thin or faint.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

樹脂フィルムに黒色系を除く色で付与したマークを検出する方法であって、マークを付与した樹脂フィルムに光を照射し、その透過画像または反射画像をカラーCCDカメラで撮像し、カラーCCDカメラからのRGB信号をHSV表色系で処理し、得られる色相(H)、彩度(S)および明度(V)の範囲が、それぞれ256階調で表して、色相(H)が付与したマークの色に合わせて設定した範囲、彩度(S)が100~225の範囲および明度(V)が220~255の範囲を満足する画素に基づいて該マークを検出するマークの検出方法を提供する。

Description

明細書
マークの検出方法 技術分野
本発明は、 樹脂フィルムに付与したマークの検出方法に関する。 詳しくは光学 フィルムなどの樹脂フィルムの欠陥位置などを示すために付与したマークを検出 する方法に関するものである。 背景技術
光学フィルムなどの樹脂フィルムは、通常、一定幅で長い帯状の状態で製造し、 その状態で各種処理を施し、 ロールに巻き取り、 原反フィルムとして保管してい る。 後日、 原反フィルムから製品仕様に従って所定の形状の枚葉フィルムを切り 出している (例えば、 特開 2 0 0 1— 3 0 5 0 7 0号公報参照。 ) 。
樹脂フィルムの欠陥検出も、 通常、 帯状の状態で行い、 欠陥部分の識別が容易 になるようにフェルトペンやインクジエツト等によってマークを付与している。 切り出した枚葉フィルムに欠陥があった場合、 肉眼で判別し難い欠陥であっても マークが付与されているので容易に判別することができ、 製品から取除くことが 容易である。
一方、 切り出した欠陥を有する枚葉フィルムを自動的に取除くため、 また欠陥 を避けて効率的に枚葉フィルムを切り出すために、 樹脂フィルムに付与したマ一 クを精度良く自動的に検出する方法が望まれている。
マークの検査方法として、 カラ一カメラからの R、 G、 B信号を二値化して得 られる三種の画像からマークの色、 大きさを判定する方法が知られている (特開 平 6— 5 0 7 3 5号公報参照。 ) 。
しかしながら、 この従来の方法では、 樹脂フィルムの搬送時の振動、 ペンの押 し付け圧力の変動、 インクの消耗などによって、 マークが薄くなつたり、 かすれ たりしている場合などに検出精度が低下したり、 樹脂フィルムに色模様がある場 合にマークの検出ができなかったりするという問題を有しており、精度の高いマー クの検出方法が望まれている。 本発明の目的は、 欠陥位置などを示すために樹脂フィルムに付与したマークを 精度良く検出する方法を提供することにある。
本発明者らは、 欠陥位置などを示すために樹脂フィルムに付与したマ一クを精 度良く検出する方法について鋭意検討した結果、 黒色系を除く色のマークを付与 した樹脂フィルムに光を照射し、 その透過画像または反射画像をカラー CCD力 メラで撮像し、 カラー CCDカメラから得られる RGB信号を HSV表色系で処 理し、 得られる色相 (H) 、 彩度 (S) および明度 (V) の範囲が、 それぞれ 256階調で表して、 色相 (H) が付与したマ一クの色に合わせて設定した範 囲、 彩度 (S) が 100〜225の範囲および明度 (V) が 220〜255の範 囲を満足する画素数に基づいて該マークを検出することによって、 付与したマ一 クを精度良く検出できることを見出し、 本発明に至った。 発明の開示
すなわち本発明は、 樹脂フィルムに黒色系を除く色で付与したマークを検出す る方法であって、 マークを付与した榭脂フィルムに光を照射し、 その透過画像ま たは反射画像をカラー CCDカメラで撮像し、 カラー CCDカメラからの RGB 信号を HSV表色系で処理し、 得られる色相 (H) 、 彩度 (S) および明度 (V) の範囲が、 それぞれ 256階調で表して、 色相 (H) が付与したマークの色に合 わせて設定した範囲、 彩度 (S) が 100〜225の範囲および明度 (V) が
220〜255の範囲を満足する画素数に基づいて該マークを検出するマーク の検出方法である。
また、 256階調で表した色相 (H) の範囲が、 赤色系マークの場合には 0〜 20または 235〜255、青色系マークの場合には 135〜175、緑色系マー クの場合には 75〜115である前記のマークの検出方法である。
更に、 前記範囲を満足する画素から求められるマークに相当する面積が設定面 積の 70%以上である場合に付与したマークであると判定する前記のマークの検 W
3
出方法である。 図面の簡単な説明
図 1 本発明で使用する装置の一例を示す模式図である。 符号の説明
1 樹脂フィルム
2 ロ ル
3 フィルム切断装置
4 枚葉フィルム
5、 6 搬送コンベア
7 支持ロール
8 仕分け装置
9 光源
1 0 カラー C C Dカメラ
1 1 画像処理装置
1 2 制御装置
1 3 レコーダー 発明を実施するための最良の形態
樹脂フィルムとしては、 偏光フィルム、 位相差フィルム、 光学補償フィルムな どの光学フィルム、 ポリオレフインフィルム、 アクリルフィルム、 ポリスルフォ ンフィルムなどが挙げられるが、 これらに限定される.ものではない。
本発明においては、 樹脂フィルムに黒色系を除く色で付与したマークを検出す る。マークの付与方法は公知の方法で行われ、通常、 フェルトペン、インクジエツ トなどを用いて人手または例えば特開 2 0 0 1— 3 0 5 0 7 0号公報に記載の方 法によって自動的に行われる。
黒色、 灰色の黒色系のマークでは、 検出対象マーク以外の除去可能な付着物な ども検出されることがあるので、 それらが検出され難い赤色系、 青色系、 緑色系 などの黒色系を除く色のマークを付与する。 樹脂フィルムに色模様がある場合に は、 模様の色と異なるマークを付与する。
マークの形状は特に限定させるものではないが、 通常、 線状のマークを付与す る。
付与したマークの撮像方法は、樹脂フィルムの欠陥を検出する時などと同様に、 樹脂フィルムに光を照射し、 その透過画像または反射画像を力ラ一 CCDカメラ で撮像する。 光としては、 可視光、 紫外線が挙げられる。 マ一クを蛍光ペンで付 与した場合には、 紫外線を照射する。 光源としては白色ランプ、 蛍光ランプ、 紫 外線ランプなどを用いる。
白黒カメラではマークの色によってはマークを検出できないことがあるので、 本発明においては、 黒色系を除くマークを付与し、 カラ一 CCDカメラで撮像す る。 樹脂フィルムが透明性の場合は、 透過画像または反射画像をカラー CCD力 メラで撮像し、 不透明の場合は、 反射画像を撮像する。
カラー CCDカメラからの RGB信号を、 画像処理装置を用いて HSV表色系 で処理し、 得られる画素の色相 (H) 、 彩度 (S) および明度 (V) の範囲が設 定範囲を満足する画素に基づいてマークを検出する。 画像処理は市販の装置を用 いて行うことができる。
付与したマークの色は予め判っているので、 付与したマークの色に合わせて色 相(H)の範囲を設定する。その範囲は 256階調で表して(以下、同様である)、 例えば、 赤色系マークの場合には 0〜20または 235〜255、 好ましくは 0 〜9または 250〜255、 青色系マークの場合には 135〜175、 好ましく は 141〜 169、 緑色系マークの場合には 75〜1 1 5、 好ましくは 80〜 108である。 これらの範囲を満足しない画素は、 検出対象の色のマークを構 成する画素とはしない。
彩度 (S) の範囲はマークの色に係らず、 100〜225、 好ましくは 105 〜220であり、 明度 (V) の範囲もマークの色に係らず、 220~255、 好 ましくは 245〜255である。 これらの範囲を狭くすると、 薄くなつたり、 か すれたりしているマークの検出が不十分になる。
上記の範囲を満足する画素から、 マークに相当する面積を求める。 1画素の大 きさは予め判っているので画素数から面積を求める。 通常、 付与したマークの面 積、 または撮影するマーク部分の面積は予め判っているので、 この面積を設定面 積とする。
上記の画素から求められた面積が上記の設定面積の 7 0 %以上、 好ましくは 8 0 %以上である場合に付与したマークであると判定する。なお、画素からマー クの形状を求めて判定することも可能であるが、面積を求める方法が容易にでき、 好ましい。
図 1は、 本発明で使用する装置の一例を示す模式図である。 前段の図示してい ない欠陥検出装置およびマーキング装置で、 樹脂フィルムの欠陥を検出し、 欠陥 の位置を示すために樹脂フィルムに黒色系を除く色のマークを付与し、 ロールに 巻き取り、 保管している。
保管していたマークが付与された樹脂フィルム 1が巻き取られているロール 2 から、 樹脂フィルム 1を巻き出し、 フィルム切断装置 3に搬送する (白抜き矢印 方向) 。 切り出された枚葉フィルム 4は、 搬送コンベア 5、 6および支持ロール 7によって仕分け装置 8に搬送する。
支持ロール 7の間に配置した光源 9から光を照射し、 その透過画像をカラー C C Dカメラ 1 0で撮像する。 カラー C C Dカメラから得られる R G B信号を画像 処理装置 1 1で H S V表色系処理し、 得られる画素の色相 (H) 、 彩度 (S ) お よび明度 (V) の範囲が、 赤色系マークを付与した場合には、 それぞれ 2 5 6階 調で表して、 色相 (H) が 0〜2 0または 2 3 5〜2 5 5の範囲、 彩度 (S ) が 1 0 0〜2 2 5の範囲および明度 (V) が 2 2 0〜2 5 5の範囲を満足する画素 に基づいて該マークを検出する。 上記の範囲を満足する画素から求められるマー クに対応する面積が設定面積の 7 0 %以上である場合に付与したマークであると 判定する。
処理データは制御装置 1 2に記憶させ、 必要によりレコーダー 1 3に表示させ る。 マークが付与されていると判定された枚葉フィルムは、 搬送速度検出手段 (図 示していない)からの樹脂フィルムの搬送速度を基に、仕分け装置 8においてマー クが付与されていない枚葉フィルムと仕分けする。 以下、 本発明の実施例を示すが、 本発明はこれらに限定されるものではない。 実施例 1
偏光フィルム (住友化学 (株) 製) の検査によって検出された欠陥の近傍に赤 色のフェルトペン (ペンテル (株) 製) で線状のマーク (長さが約 23mm、 幅 が約 2 mm、 面積が約 69 mm 2 ) を付与した。
このフィルムの下方から白色光 (光源:蛍光灯面光源、 キャビン (株) 製) を 照射し、 上方から透過画像を、 画像センサノ画像処理装置の超高速デジタルマル チカメラ CV— 3000 ( (株) キーエンス製) を用いて、 カラ一 CCDカメラ (200万画数)で撮像し、その RGB信号を HSV表色系処理した。なお、マー ク部の先端部 (長さ 2.5mm)のみを撮影するように配置した。
なお、 256階調で表した色相 (H) の設定範囲を 0〜20または 235〜 255、 彩度 (S) の設定範囲を 100〜225、 明度 (V) の設定範囲を
220〜255とした。
また、 撮影するマークに対応する設定面積を 5 mm2 (幅2111111 長さ2. 5111 m) とした。
その結果、 上記の付与したマ一クを検出することができた。 得られた画素の色 相(H)の範囲は 254〜255、彩度(S)の範囲は 173〜213、明度(V) の範囲は 225〜 255であり、 それぞれ設定範囲を満足するものであった。 この設定範囲を満足する画素の面積 (0.052mm2) とその数からマークに 対応する面積を求めたところ 4 mm2であり、設定面積 5 mm2の 80 %であった。 なお、 色相 (H) の設定範囲を 253〜254とすると、 この範囲を満足する 画素から求められる面積が設定面積の 70%未満となり、 付与したマークを検出 することができなかった。 また、 彩度 (S) の設定範囲を 153〜193とする と、 同様に付与したマ一クを検出することができなかった。 実施例 2
実施例 1で使用した赤色のフェルトペンを消耗させ、 薄くなつた線状のマ一 ク (長さが約 2 3 mm、 幅が約 2 mm、 面積が約 6 9 mm2) を付与し、 実施例 1と同様にしてマークの検出を行った。
その結果、 上記の付与したマークを検出することができた。 なお、 得られた画 素の色相 (H) の範囲は 2 5 4、 彩度 (S ) の範囲は 1 7 4〜1 9 7、 明度 (V) の範囲は 2 3 4〜2 4 9であり、 それぞれ設定範囲を満足するものであった。 こ の設定範囲を満足する画素の面積 (0 . 0 5 2 mm2) とその数からマークに対応 する面積を求めたところ 4 mm2であり、 設定面積 5 mm2の 8 0 %であった。 なお、 彩度 (S ) の設定範囲を 1 5 4〜1 7 7とすると、 この範囲を満足する 画素から求められる面積が設定面積の 7 0 %未満となり、 付与したマークを検出 することができなかった。 また、 明度 (V) の設定範囲を 2 1 4〜2 2 9とする と、 同様に付与したマークを検出することができなかった。 本発明によって、 樹脂フィルムに付与したマークを、 マークが薄くなつたり、 かすれたりしている場合などでも精度良く検出することができる。

Claims

請求の範囲
1. 樹脂フィルムに黒色系を除く色で付与したマークを検出する方法であって、 マークを付与した樹脂フィルムに光を照射し、 その透過画像または反射画像を力 ラー CCDカメラで撮像し、 カラー CCDカメラからの RGB信号を HSV表色 系で処理し、 得られる画素の色相 (H) 、 彩度(S) および明度(V) の範囲が、 それぞれ 256階調で表して、 色相 (H) が付与したマークの色に合わせて設定 した範囲、 彩度 (S) が 100〜225の範囲および明度 (V) が 220〜 255の範囲を満足する画素に基づいて該マークを検出するマークの検出方法。
2. 256階調で表した色相 (H) の範囲が、赤色系マークの場合には 0〜 20 または 235〜255、 青色系マークの場合には 135〜175、 緑色系マーク の場合には 75〜115であることを特徴とする請求項 1記載のマークの検出方 法。
3. 該範囲を満足する画素から求められるマークに対応する面積が設定面積の 70%以上である場合に付与したマークであると判定することを特徴とする請求 項 1記載のマークの検出方法。
PCT/JP2007/073982 2006-12-12 2007-12-06 マークの検出方法 WO2008072679A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-334105 2006-12-12
JP2006334105A JP2008146432A (ja) 2006-12-12 2006-12-12 マークの検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008072679A1 true WO2008072679A1 (ja) 2008-06-19

Family

ID=39511694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/073982 WO2008072679A1 (ja) 2006-12-12 2007-12-06 マークの検出方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2008146432A (ja)
TW (1) TW200839222A (ja)
WO (1) WO2008072679A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105704464A (zh) * 2016-01-18 2016-06-22 安徽工程大学 一种基于fpga的色域空间转换方法
CN106353335A (zh) * 2016-08-11 2017-01-25 苏州柯创电子材料有限公司 一种用于包装膜的表面缺陷检测装置
CN109709048A (zh) * 2019-02-22 2019-05-03 哈尔滨工程大学 一种谷物检测装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111413284B (zh) * 2020-05-18 2022-03-22 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 钒钛烧结矿中主要物相的定量检测方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11281325A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Toshiba Corp 画像認識システムおよびこれを用いた画像認識方法
JP2006194801A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Ckd Corp 外観検査装置及びptp包装機
JP2006266847A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sumitomo Bakelite Co Ltd プラスチックシート、プラスチックシートの製造方法、そのプラスチックシート用いた回路基板および表示用デバイス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11281325A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Toshiba Corp 画像認識システムおよびこれを用いた画像認識方法
JP2006194801A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Ckd Corp 外観検査装置及びptp包装機
JP2006266847A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sumitomo Bakelite Co Ltd プラスチックシート、プラスチックシートの製造方法、そのプラスチックシート用いた回路基板および表示用デバイス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105704464A (zh) * 2016-01-18 2016-06-22 安徽工程大学 一种基于fpga的色域空间转换方法
CN106353335A (zh) * 2016-08-11 2017-01-25 苏州柯创电子材料有限公司 一种用于包装膜的表面缺陷检测装置
CN109709048A (zh) * 2019-02-22 2019-05-03 哈尔滨工程大学 一种谷物检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200839222A (en) 2008-10-01
JP2008146432A (ja) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5415709B2 (ja) 偏光フィルムの仕分けシステム
CA2578857C (en) Ovd inspection method and inspection apparatus
JP3974400B2 (ja) シート状成形体の検査結果記録方法及び検査結果記録システム及びロール状成形体
WO2009123002A1 (ja) 偏光フィルムの検査方法
SK50342011A3 (sk) Detektor chyby na kontrolovanie tvarovanej fólie
ATE522889T1 (de) Vorrichtungen zur qualitätsprüfung von bogen
JP4955240B2 (ja) 膜測定装置およびそれを用いる塗工装置
JP2017161353A (ja) 印刷結果検査装置、方法およびプログラム
WO2008072679A1 (ja) マークの検出方法
JP6049177B2 (ja) シート状物の検査装置
US20100039510A1 (en) Method and DEVICE for PRINT INSPECTION
JP5971800B2 (ja) シート状物の検査装置
JP5454148B2 (ja) 登録装置、真偽判定システム及び登録プログラム
JP2014206451A (ja) 色調変化検出装置、色調変化検出方法及びプログラム
JP2005181260A (ja) 印刷物の検査方法
JP2006047078A (ja) 透明板状体の印刷欠陥および/または印刷汚れの検査方法
JP2006240097A (ja) 印刷物検査装置および方法
JP2009160816A (ja) 版面又はブランケットの印刷機上検査方法
JPH08245060A (ja) 不良指示マーク印刷装置および不良指示マーク検知装置
JP4201143B2 (ja) 外観検査装置及び外観検査装置を備えたptp包装機
JP4922198B2 (ja) 金属多孔体の異物検出装置
JP2000275187A (ja) サインパネル検査装置
JP2009270888A (ja) 走行シートの凹凸不良検査装置
JP2002181718A (ja) ホログラムシートの検査方法及び検査装置
FI115559B (fi) Menetelmä ja laboratoriomittari painopaperin laikullisuuden (mottling) määrittämiseksi

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07859800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07859800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1