WO2007111289A1 - 慣性力センサ - Google Patents

慣性力センサ Download PDF

Info

Publication number
WO2007111289A1
WO2007111289A1 PCT/JP2007/056152 JP2007056152W WO2007111289A1 WO 2007111289 A1 WO2007111289 A1 WO 2007111289A1 JP 2007056152 W JP2007056152 W JP 2007056152W WO 2007111289 A1 WO2007111289 A1 WO 2007111289A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
arm
detection
electrode
arms
force sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/056152
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Aizawa
Satoshi Ohuchi
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to CN2007800094539A priority Critical patent/CN101405568B/zh
Priority to EP07739591A priority patent/EP2000769B1/en
Priority to US12/294,478 priority patent/US8122766B2/en
Publication of WO2007111289A1 publication Critical patent/WO2007111289A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/09Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by piezoelectric pick-up
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/56Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
    • G01C19/5719Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces using planar vibrating masses driven in a translation vibration along an axis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices

Definitions

  • the present invention relates to inertia for detecting inertial force used in various electronic devices such as attitude control of a moving body such as an aircraft, an automobile, a robot, a ship, and a vehicle, or a navigation device. It relates to a force sensor.
  • an inertial force sensor for detecting an inertial force such as angular velocity or acceleration has been used.
  • a conventional inertial force sensor is used, a dedicated angular velocity sensor is used to detect angular velocity, and a dedicated acceleration sensor is used to detect acceleration.
  • a dedicated angular velocity sensor is used to detect angular velocity
  • a dedicated acceleration sensor is used to detect acceleration.
  • a plurality of angular velocity sensors and acceleration sensors are provided. Each is mounted on a mounting board of an electronic device.
  • an angular velocity sensor vibrates a detection element of various shapes such as a sound shape, an H shape, or a T shape, and electrically detects distortion of the detection element due to the occurrence of Coriolis. Detect angular velocity.
  • the acceleration sensor has a weight part, and the movement of the weight part due to the acceleration is detected as compared with that before the operation, and the acceleration is detected.
  • Various inertial force sensors such as the conventional angular velocity sensor and acceleration sensor, such as a posture control device for a moving body such as a vehicle, depending on the inertial force to be detected or the detection axis. Is used in navigation devices.
  • a conventional inertial force sensor is disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-208546.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2001-74767
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2001-74767
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-208546
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-74767
  • the present invention does not require a large mounting area for mounting a plurality of inertial force sensors, and detects a plurality of different inertial forces such as angular velocity or acceleration, or inertial forces of a plurality of detection axes.
  • a small inertial force sensor is provided.
  • the inertial force sensor of the present invention includes a detection element for detecting an inertial force, and the detection element includes two first orthogonal arms, a support part, a fixing arm, and a weight part.
  • the detection element includes two first orthogonal arms, a support part, a fixing arm, and a weight part.
  • the orthogonal arm the first arm and the second arm are connected in a substantially orthogonal direction
  • the support part supports the two first arms
  • the end of the fixing arm is mounted on the detection element.
  • the weight is fixed to the substrate and the weight is formed at the end of the second arm.
  • the second arm is provided at two opposing portions in the same direction with reference to the bent portion, the opposing portion that is bent at the bent portion and faces the second arm, and the supporting portion.
  • a drive electrode that vibrates in drive and a detection electrode that is provided at two opposing portions in a direction opposite to the opposing portion on which the drive electrode is provided on the basis of the support portion, and detects distortion of the opposing portion.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a detection element used for an inertial force sensor according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view of a main part of the detection element shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line 3-3 of the detection element shown in FIG.
  • FIG. 4 is an operational state diagram of the detection element shown in FIG.
  • FIG. 5 is a plan view showing a detection element of another aspect used in the inertial force sensor according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a detection element of another aspect used in the inertial force sensor according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a perspective view of the detection element 1 of the inertial force sensor 50 according to the embodiment of the present invention.
  • the 2 is an enlarged view of the portion 60 in FIG. 1
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line 3-3 in FIG.
  • FIG. 4 is an operation state diagram of the detection element 1 shown in FIG.
  • an inertial force sensor 50 includes a detection element 1 for detecting inertial force and a processing circuit (not shown).
  • the detection element 1 includes two first orthogonal arms 52, a support portion 6, and two fixing arms 8.
  • the two first orthogonal arms 52 which are orthogonal arms, each have one first arm 2 and two second arms 4, and the first arm 2 is connected to the second arm 4 in a substantially orthogonal direction. Being formed!
  • the support 6 supports the two first arms 2.
  • the two second arms 4 are arranged and connected to each other on the same straight line with the support portion 6 interposed therebetween.
  • Each of the two fixing arms 8 is formed by connecting the first arm 2 to the third arm 10 in a substantially orthogonal direction.
  • the fixing arm 8 is also a second orthogonal arm 54 and constitutes an orthogonal arm. That is, the first arm 2 also serves as a part of the fixing arm 8 and also serves as a part of the first orthogonal arm 52.
  • One end of the fixing arm 8 is connected to the support portion 6, and a fixing portion 12 is formed at an end portion 10 b that is the other end. That is, the fixed portion 12 is formed at the end portions 10b on both sides of the third arm 10.
  • the fixing part 12 is fixed to a mounting board (not shown) on which the detection element 1 is mounted.
  • Each second arm 4 is bent at a bent portion 4a.
  • a facing portion 16 that faces the second arm 4 itself is provided.
  • a weight portion 14 is formed on the end portion 4b of the second arm 4.
  • the second arm 4 is bent at the bent portion 4a, so that the facing portion 16 also faces the third arm 10.
  • the two first arms 2 and the support portion 6 are arranged on substantially the same straight line.
  • the longitudinal direction of the first arm 2 is arranged in the X-axis direction and the longitudinal direction of the second arm 4 is arranged in the Y-axis direction with respect to the X-axis, Y-axis, and Z-axis orthogonal to each other. .
  • substantially orthogonal means that the arms intersect with each other with an angle of 89 to 91 degrees, and preferably with an angle of 89.5 to 90.5 degrees. Means to intersect. More preferably, it means to intersect with an angle of 89.9 to 90.1 degrees. Further, being disposed substantially on the same straight line means that the two first arms 2 are connected to each other at the support portion 6 with an angle of 179 degrees to 181 degrees. 179. It means that they are connected with an angle of 51.5 to 180. 5 degrees. More preferably, it means that they are connected with an angle of 179.9 to 189.9 degrees.
  • drive electrodes 18 are provided on the two facing portions 16 on one side of the second arms 4 facing each other.
  • detection electrodes 20 are provided on the two facing portions 16 on the other side of the second arm 4 facing each other. That is, the two opposing portions 16 on the side where the drive electrode 18 is provided are arranged in the same direction with respect to the longitudinal direction of the second arm 4 with respect to the support portion 6! This is a facing portion 16 provided in the.
  • the two opposing portions 16 on the side where the detection electrode 20 is provided are in opposite directions with respect to the two opposing portions 16 on the side where the drive electrode 18 is provided with respect to the support portion 6. This is a facing portion 16 provided on the second arm 4 disposed in the position.
  • the drive electrode 18 drives and vibrates the facing portion 16 in the facing direction
  • the detection electrode 20 detects strain in the facing direction of the facing portion 16. That is, the drive electrode 18 drives and vibrates the facing portion 16 in a direction substantially orthogonal to the longitudinal direction of the second arm 4, and the detection electrode 20 substantially extends in the longitudinal direction of the second arm 4. Detect the distortion of the facing part 16 in the facing direction.
  • the detection electrode 20 is an angular velocity detection electrode for angular velocity detection, and includes a first detection electrode 22, a second detection electrode 24, a third detection electrode 26, and a fourth detection electrode 28.
  • the first detection electrode 22 and the second detection electrode 24 are arranged to face each other on one of the two opposing portions 16 on the side where the detection electrode 20 is provided! ing.
  • a third detection electrode 26 and a fourth detection electrode 28 are arranged to face each other on the other facing portion 16.
  • the drive electrode 18 and the detection electrode 20 are formed by, for example, laminating a lower electrode, a piezoelectric body, and an upper electrode on a silicon substrate 40, respectively.
  • the lower electrode is formed, for example, by high-frequency sputtering with Pt.
  • a PZT piezoelectric body is formed on the upper portion of the lower electrode by high-frequency sputtering.
  • the upper electrode is formed by, for example, Au deposition on the upper part of the piezoelectric body.
  • the first arm 2 is provided with a detection electrode 30 for detecting the strain of the first arm 2.
  • the detection electrode 30 is an acceleration detection electrode for detecting acceleration, and includes a fifth detection electrode 32, a sixth detection electrode 34, a seventh detection electrode 36, and an eighth detection electrode 38.
  • the fifth detection electrode 32, the sixth detection electrode 34, and the force are arranged to face each other in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the first arm 2.
  • the other first arm 2 is disposed so as to face the seventh detection electrode 36, the eighth detection electrode 38, and the force in the direction perpendicular to the longitudinal direction of the first arm 2.
  • a thin film resistor 42 is stacked on the silicon substrate 40. Further, the detection electrode 30 is formed on the thin film resistor 42 by being laminated. As a result, when the first arm 2 is distorted due to acceleration, a voltage corresponding to the strain is output from the sensing electrode 30 disposed on the distorted first arm 2. Based on the output voltage output from the sensing electrode 30, the processing circuit detects acceleration.
  • the angular velocity generated in the detection element 1 is detected by detecting the distortion generated in at least one of the X-axis direction and the radial direction of the second arm 4.
  • the driving vibration in the X-axis direction of the facing portion 16 is, for example, driving vibration in which vibrations in the solid line direction and the dotted line direction of the arrow 62 are alternately repeated as shown in FIG.
  • the drive electrode 18 is provided on the two opposing portions 16 on one side of the second arm 4 facing each other, and the detection electrode 20 is provided on the two opposing portions 16 on the other side.
  • detection accuracy is improved. That is, for example, when the drive electrode 18 is disposed on the second arm 4 in the vicinity of the support portion 6, the above-described effect that makes it difficult to set the resonance frequency low cannot be obtained.
  • the detection element 1 since the detection element 1 has such a configuration, signal interference between the signal line 56 connected to the drive electrode 18 and the signal line 58 connected to the detection electrode 20 hardly occurs. This further improves the detection accuracy of the inertial force sensor 50.
  • Coriolis is a direction orthogonal to the X axis direction that is the direction of drive vibration. And is synchronized with the drive vibration in the direction of arrow 62.
  • Coriolis in the direction of arrow 64 which is indicated by a solid line and a dotted line, is generated in synchronization with the frequency of the drive vibration in the direction of arrow 62.
  • the first detection electrode 22 and the third detection electrode 26 detect the extension of the facing portion 16, and the second detection electrode 24 and the fourth detection electrode 28 detects the shrinkage of the facing part 16.
  • the first detection electrode 22 and the third detection electrode 26 detect the contraction of the facing portion 16, and the second detection electrode 24 And the fourth detection electrode 28 detect the extension of the facing portion 16.
  • the drive electrode 18 is provided, and the second arm 4 on the side is provided with the detection electrode 20! /, And the detection electrode 20 is provided in synchronization with the movement of the second arm 4 on the side. It moves symmetrically with the second arm 4 on the other side.
  • the acceleration for example, similarly, distortion caused by the acceleration in the Y-axis direction is generated in the first arm 2. That is, the force due to the weight of the second arm 4 is transferred to the first arm 2.
  • distortion caused by acceleration in the X-axis direction is generated in the third arm 10. That is, the force caused by the weight of the first arm 2 and the weight of the second arm 4 is applied to the third arm 10. Accordingly, at least a strain generated in one of the first arm 2 and the third arm 10 is detected, whereby the acceleration generated in the detection element 1 is detected.
  • the thickness t2 of the first arm 2 is formed so that the thickness of the second arm 4 and the third arm 10 is also thin. Further, a thin film resistor 42 is laminated on the first arm 2, and a detection electrode 30 for detecting acceleration is formed on the thin film resistor 42. This thing Therefore, the sensitivity of the first arm 2 to the distortion and the distortion to the acceleration in the Y-axis direction is high. For this reason, acceleration detection sensitivity is improved.
  • the detection element 1 of the present invention has a shape in which the second arm 4 is bent at the bent portion 4a.
  • the second arm 4 has a facing portion 16 facing each other.
  • the amplitude of the facing portion 16 is set large by driving vibration. For this reason, the detection sensitivity of angular velocity is improved.
  • a weight portion 14 is formed at the end 4 b of the second arm 4. Due to the effect of the mass of the weight part 14, the amplitude of the end part 4b in the drive vibration is increased, and the detection sensitivity of the angular velocity is improved. These effects are due to the fact that the product constant (mass X moving speed) is increased by the weight portion 14, and thus Coriolis generated by the drive vibration is increased. In addition, since the weight portion 14 is formed, acceleration detection sensitivity is also improved.
  • the detection element 1 since the second arm 4 has a bent shape at the bent portion 4a, the detection element 1 with a small mounting area and a small size is realized. Further, the distance between the end portion 4b of the second arm 4 that is driven and oscillated and the fixing portion 12 to which the detection element 1 is fixed becomes substantially longer. This enhances the detection sensitivity of the angular velocity and acceleration in each direction. Therefore, a plurality of different angular velocities and accelerations are detected with high sensitivity using the miniaturized detection element 1.
  • the second arm 4 is bent in a meander shape at a plurality of bent portions 4a, and the end 4b is opposed to the second arm 4. There may be.
  • the detection element 1 By configuring the detection element 1 in this way, the distance between the end portion 4b of the second arm 4 that is driven and vibrated and the fixing portion 12 to which the detection element 1 is fixed is substantially increased. As a result, the above-described actions and effects are further improved. Therefore, the detection element 1 having a small mounting area and a small size and high detection sensitivity is realized.
  • the width WO of the support portion 6 may be larger than the width W1 of the first arm 2 and the width W2 of the second arm 4 (W0>W1> W2).
  • the inertial force sensor according to the present invention is capable of detecting a plurality of inertial forces and detecting an inertia acting on a plurality of detection axes, and is applied to various electronic devices.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Description

明 細 書
慣性力センサ
技術分野
[0001] 本発明は、航空機、自動車、ロボット、船舶、車両などの移動体の姿勢制御、また は、ナビゲーシヨン (navigation)装置などの各種電子機器に用いられる、慣性力を 検出するための慣性力センサに関する。
背景技術
[0002] 従来、角速度または加速度などの慣性力を検出するための慣性力センサが使用さ れている。従来の慣性力センサが使用される場合、角速度を検出するためには専用 の角速度センサが用いられ、加速度を検出するためには専用の加速度センサが用 いられている。また、互いに直交する X軸、 Y軸、 Z軸の、複数の検出軸に対応する角 速度と加速度とを検出する場合、検出軸の数に応じた、複数の角速度センサと加速 度センサとが用いられて 、る。
[0003] したがって、各種電子機器において、角速度と加速度とを複合して検出する場合、 または、複数の検出軸に対して角速度と加速度とを検出する場合、複数の角速度セ ンサと加速度センサとが電子機器の実装基板にそれぞれ実装される。
[0004] たとえば、角速度センサは、音さ形状、または、 H形状、 T形状などの、各種の形状 の検出素子を振動させて、コリオリカの発生に伴う検出素子の歪を電気的に検知し て角速度を検出する。また、たとえば、加速度センサは、錘部を有し、加速度に伴う 錘部の動きが、動作前と比較して検知され、加速度を検出する。
[0005] このような、従来の角速度センサと加速度センサなどの種々の慣性力センサは、検 出対象の慣性力、または、検出軸に応じて、車両などの移動体の姿勢制御装置、ま たは、ナビゲーシヨン装置などに用いられて 、る。
[0006] なお、従来の慣性力センサは、たとえば、日本特許の特開 2001— 208546号公報
(特許文献 1)、または、日本特許の特開 2001— 74767号公報 (特許文献 2)などに 開示されている。
特許文献 1:特開 2001— 208546号公報 特許文献 2:特開 2001 - 74767号公報
発明の開示
[0007] 本発明は、複数の慣性力センサを実装するための大きな実装面積が不要で、角速 度または加速度などの互いに異なる複数の慣性力、または、複数の検出軸の慣性力 を検出することができる、小型の慣性力センサを提供する。
[0008] 本発明の慣性力センサは、慣性力を検出するための検出素子を含み、検出素子は 、 2つの第 1直交アームと支持部と固定用アームと錘部とを有し、第 1直交アームは、 第 1アームと第 2アームとが実質的に直交方向に連結され、支持部は 2つの第 1ァー ムを支持し、固定用アームの端部が検出素子の実装される実装基板に固定され、錘 部は第 2アームの端部に形成されている。さらに、第 2アームは、折曲部と、折曲部で 折曲されて第 2アームと対向する対向部と、支持部を基準として、同一方向の 2つの 対向部に設けられ、対向部を駆動振動する駆動電極と、支持部を基準として、前記 駆動電極が設けられた前記対向部と反対方向の 2つの対向部に設けられ、対向部 の歪を検知する検知電極と、を有する。この構成によって、互いに異なる複数の慣性 力の検出と、複数の検出軸の慣性力の検出と、を実現する小型の慣性力センサを提 供する。
図面の簡単な説明
[0009] [図 1]図 1は本発明の実施の形態における慣性力センサに用いられる検出素子を示 す斜視図である。
[図 2]図 2は図 1に示す検出素子の要部拡大図である。
[図 3]図 3は図 2に示す検出素子の 3— 3線における断面図である。
[図 4]図 4は図 1に示す検出素子の動作状態図である。
[図 5]図 5は本発明の実施の形態における慣性力センサに用いられる他の態様の検 出素子を示す平面図である。
[図 6]図 6は本発明の実施の形態における慣性力センサに用いられる他の態様の検 出素子を示す斜視図である。
符号の説明
[0010] 1 検出素子 2 第 1アーム
4 第 2アーム
4a 折曲部
4b, 10b 端部
6 支持部
8 固定用アーム
10 第 3アーム
12 固定部
14 錘部
16 対向部
18 駆動電極
20, 30 検知電極
22 第 1検知電極
24 第 2検知電極
26 第 3検知電極
28 第 4検知電極
32 第 5検知電極
34 第 6検知電極
36 第 7検知電極
38 第 8検知電極
40 シリコン基板
42 薄膜抵抗
50 慣性力センサ
52 第 1直交アーム
54 第 2直交アーム
56, 58 信号線
発明を実施するための最良の形態
図 1は本発明の実施の形態における慣性力センサ 50の検出素子 1の斜視図を示 す。また、図 2は図 1の部分 60の拡大図であり、図 3は図 2の 3— 3線における断面図 である。さらに、図 4は図 1に示す検出素子 1の動作状態図である。
[0012] 図 1〜図 3において、慣性力センサ 50は、慣性力を検出するための検出素子 1と処 理回路(図示せず)とを有している。検出素子 1は、 2つの第 1直交アーム 52と支持部 6と 2つの固定用アーム 8とを有する。直交アームである 2つの第 1直交アーム 52は、 それぞれ、 1つの第 1アーム 2と 2つの第 2アーム 4とを有し、第 1アーム 2が第 2アーム 4と実質的に直交方向に連結されて形成されて!ヽる。
[0013] さらに、支持部 6は 2つの第 1アーム 2を支持する。このことによって、 2つの第 2ァー ム 4は、支持部 6を挟んで、互いに同一直線上に配置されて連結されている。 2つの 固定用アーム 8は、それぞれ、第 1アーム 2が第 3アーム 10と実質的に直交方向に連 結されて形成されている。また、固定用アーム 8は、第 2直交アーム 54でもあり、直交 アームを構成する。すなわち、第 1アーム 2は、固定用アーム 8の一部を兼ねるととも に、第 1直交アーム 52の一部を兼ねている。固定用アーム 8は、一端が支持部 6に連 結され、他端である端部 10bに固定部 12が形成されている。すなわち、第 3アーム 1 0の両側の端部 10bに、固定部 12が形成されている。さらに、固定部 12は、検出素 子 1が実装される実装基板(図示せず)に固定されている。
[0014] また、それぞれの第 2アーム 4が折曲部 4aで折曲されている。第 2アーム 4が折曲部 4aで折曲されることによって、第 2アーム 4自身と対向する対向部 16が設けられてい る。さら〖こ、第 2アーム 4の端部 4bに、錘部 14が形成されている。また、第 2アーム 4が 折曲部 4aで折曲されることによって、対向部 16は第 3アーム 10とも対向する。
[0015] また、検出素子 1は、 2つの第 1アーム 2と支持部 6とが実質的に同一直線上に配置 されている。なお、互いに直交する X軸、 Y軸、 Z軸に対して、第 1アーム 2の長手方 向が X軸方向に配置され、第 2アーム 4の長手方向が Y軸方向に配置されて 、る。
[0016] なお、実質的に直交するとは、それぞれのアームが 89度から 91度の角度を有して 交差することを意味し、望ましくは、 89. 5度から 90. 5度の角度を有して交差すること を意味する。さらに望ましくは、 89. 9度から 90. 1度の角度を有して交差することを 意味する。また、実質的に同一直線上に配置されるとは、 2つの第 1アーム 2が支持 部 6において、 179度から 181度の角度を有して連結されることを意味し、望ましくは 、 179. 5度から 180. 5度の角度を有して連結されることを意味する。さらに望ましく は、 179. 9度から 180. 9度の角度を有して連結されることを意味する。
[0017] また、 4つの第 2アーム 4において、互いに対向する第 2アーム 4の一方の側の 2つ の対向部 16には、駆動電極 18が設けられている。これとともに、互いに対向する第 2 アーム 4の他方の側の 2つの対向部 16には、検知電極 20が設けられている。すなわ ち、駆動電極 18が設けられている側の 2つの対向部 16は、支持部 6を基準として、 第 2アーム 4の長手方向に関して、同一方向に配置されて!、る第 2アーム 4に設けら れた対向部 16である。また、同様に、検知電極 20が設けられている側の 2つの対向 部 16は、支持部 6を基準として、駆動電極 18が設けられている側の 2つの対向部 16 に対して、反対方向に配置されている第 2アーム 4に設けられた対向部 16である。
[0018] 駆動電極 18は、対向部 16を対向方向に駆動振動させ、検知電極 20は、対向部 1 6の対向方向の歪を検知する。すなわち、駆動電極 18は、第 2アーム 4の長手方向 に関して、実質的に直交方向に、対向部 16を駆動振動させ、検知電極 20は、第 2ァ ーム 4の長手方向に関して、実質的に対向方向の対向部 16の歪を検知する。検知 電極 20は、角速度検知用の角速度検知電極であって、第 1検知電極 22と第 2検知 電極 24と第 3検知電極 26と第 4検知電極 28とを含む。検知電極 20が設けられて!/、 る側の 2つの対向部 16の内、一方の対向部 16には、第 1検知電極 22と第 2検知電 極 24とがそれぞれが対向して配置されている。さらに、他方の対向部 16には、第 3検 知電極 26と第 4検知電極 28とがそれぞれが対向して配置されている。
[0019] 駆動電極 18と検知電極 20とは、たとえば、シリコン基板 40の上に、下部電極と圧 電体と上部電極とがそれぞれ積層されて形成される。下部電極は、たとえば、 Ptが高 周波スパッタによって形成される。また、圧電体は、たとえば、下部電極の上部に高 周波スパッタによって PZT圧電体が形成される。さら〖こ、上部電極は、たとえば、圧電 体の上部に Au蒸着によって形成される。
[0020] 下部電極と上部電極とに、検出素子 1を構成するシリコン基板 40が共振する共振 周波数の交流電圧が印加されると、駆動電極 18が配置された対向部 16が駆動振動 される。これに伴って、 4つの第 2アーム 4と 4つの対向部 16との全てが同調して駆動 振動される。また、角速度に起因して第 2アーム 4が歪むことによって、歪んだ第 2ァ ーム 4に配置されている検知電極 20から、歪に応じた電圧が出力される。検知電極 2 0から出力される出力電圧に基づいて、処理回路が角速度を検出する。
[0021] さらに、図 2に示すように、第 1アーム 2には、第 1アーム 2の歪を検知する検知電極 30が設けられている。検知電極 30は、加速度検知用の加速度検知電極であって、 第 5検知電極 32と第 6検知電極 34と第 7検知電極 36と第 8検知電極 38とを含む。一 方の第 1アーム 2には、第 5検知電極 32と第 6検知電極 34と力 第 1アーム 2の長手 方向に対して、直交する方向にそれぞれが対向して配置されている。また、他方の第 1アーム 2には、第 7検知電極 36と第 8検知電極 38と力 第 1アーム 2の長手方向に 対して、直交する方向にそれぞれが対向して配置されて 、る。
[0022] なお、図 3に示すように、シリコン基板 40の上に、薄膜抵抗 42が積層されている。さ らに、薄膜抵抗 42の上に検知電極 30が積層されて形成されている。このこと〖こよつ て、加速度に起因して第 1アーム 2が歪むことによって、歪んだ第 1アーム 2に配置さ れている検知電極 30から、歪に応じた電圧が出力される。検知電極 30から出力され る出力電圧に基づいて、処理回路が加速度を検出する。
[0023] 上記構成によって、角速度については、たとえば、図 4に示すように、第 2アーム 4の 対向部 16を、対向方向である X軸方向(矢印 62方向)に駆動振動すれば、 Z軸回り の角速度に起因した歪が第 2アーム 4の対向部 16の X軸方向に発生する。すなわち 、駆動振動に対応したコリオリカ(Force de Coriolis)が第 2アーム 4の Y軸方向に 発生するためである。同時に、 Υ軸回りの角速度に起因した歪が第 2アーム 4の対向 部 16の Ζ軸方向に発生する。同様に、駆動振動に対応したコリオリカが第 2アーム 4 の Ζ軸方向に発生するためである。したがって、少なくとも第 2アーム 4の X軸方向と Ζ 軸方向とのいずれか一方に発生する歪が検知されることによって、検出素子 1に生ず る角速度が検出される。なお、対向部 16の X軸方向の駆動振動は、たとえば、図 4に 示すように、矢印 62の実線の方向と点線の方向との振動が交互に繰り返される駆動 振動である。
[0024] 特に、互いに対向する第 2アーム 4の一方の側の 2つの対向部 16に駆動電極 18が 設けられるとともに、他方の側の 2つの対向部 16に検知電極 20が設けられている。こ のことによって、共振周波数である駆動振動数を低く設定することが可能であり、駆 動電極 18を駆動するための回路(図示せず)の設計が容易になる。さらに、検出精 度が向上する。すなわち、たとえば、支持部 6の近傍の第 2アーム 4に駆動電極 18が 配置される場合、共振周波数を低く設定することが難しぐ上記の効果が得られない 。また、検出素子 1がこのような構成を有することによって、駆動電極 18に結線される 信号線 56と検知電極 20に結線される信号線 58との間の信号干渉も起こりにくい。こ のことによって、さらに慣性力センサ 50の検出精度が向上する。
[0025] また、たとえば、 Z軸回り(矢印 66で示す方向)に角速度が生じた場合、図 4に示す ように、コリオリカは、駆動振動の方向である X軸方向に対して、直交する方向に発生 し、矢印 62方向の駆動振動と同調する。すなわち、矢印 62方向の駆動振動の周波 数と同調し、実線と点線とによって表示される矢印 64方向のコリオリカが発生する。 なお、矢印 66で示す Z軸の左回りに角速度が生じる場合、第 1検知電極 22と第 3検 知電極 26とが対向部 16の伸びを検知し、第 2検知電極 24と第 4検知電極 28とが対 向部 16の縮みを検知する。また、矢印 66と反対の方向の Z軸の右回りに角速度が生 じる場合、第 1検知電極 22と第 3検知電極 26とが対向部 16の縮みを検知し、第 2検 知電極 24と第 4検知電極 28とが対向部 16の伸びを検知する。一方、駆動電極 18が 設けられて 、る側の第 2アーム 4は、検知電極 20が設けられて!/、る側の第 2アーム 4 の動きに同調して、検知電極 20が設けられている側の第 2アーム 4とは対称な動きを する。
[0026] また、加速度については、たとえば、同様に、 Y軸方向の加速度に起因した歪が第 1アーム 2に発生する。すなわち、第 2アーム 4の自重に起因する力が第 1アーム 2に カロわるためである。同時に、 X軸方向の加速度に起因した歪が第 3アーム 10に発生 する。すなわち、第 1アーム 2の自重と第 2アーム 4の自重とに起因する力が第 3ァー ム 10に加わるためである。したがって、少なくとも、第 1アーム 2と第 3アーム 10とのい ずれかのアームに発生する歪が検知されることによって、検出素子 1に生ずる加速度 が検出される。
[0027] なお、特に、図 3に示すように、第 1アーム 2の厚み t2は、第 2アーム 4と第 3アーム 1 0との厚みはりも薄く形成されている。さらに、第 1アーム 2の上に薄膜抵抗 42が積層 され、薄膜抵抗 42の上に加速度検知用の検知電極 30が形成されている。このこと〖こ よって、第 1アーム 2が歪みやすぐ Y軸方向の加速度に対する歪を受ける感度が高 い。このため、加速度の検出感度が向上している。
[0028] 以上のように、検出素子 1に加わる、互いに異なる複数の慣性力が検出される。さら に、検出素子 1に加わる、互いに異なる複数の検出軸に働く慣性力が検出される。こ のようにして、実装面積が低減されて、小型化された検出素子 1が実現される。
[0029] なお、本発明の検出素子 1は、第 2アーム 4が折曲部 4aにおいて折曲された形状を 有する。このことによって、第 2アーム 4同士が対向する対向部 16を有する。また、対 向部 16が、駆動振動されることによって、振幅が大きく設定される。このため、角速度 の検知感度が向上する。
[0030] さらに、第 2アーム 4の端部 4bには、錘部 14が形成されている。錘部 14の質量の効 果によって、駆動振動における端部 4bの振幅が大きくなり、角速度の検知感度が向 上する。これらの効果は、錘部 14によって、積定数 (質量 X移動速度)が大きくなるた め、駆動振動によって発生するコリオリカが大きくなるからである。また、錘部 14が形 成されることによって、加速度の検知感度も向上する。
[0031] また、第 2アーム 4が折曲部 4aにおいて折曲された形状を有することによって、実装 面積が小さく小型化された検出素子 1が実現される。さらに、駆動振動される第 2ァー ム 4の端部 4bと検出素子 1が固定される固定部 12との距離が実質的に長くなる。この ことによって、各方向の角速度と加速度との検出感度が高められる。したがって、小 型化された検出素子 1を用いて、複数の異なる角速度と加速度とが高感度で検出さ れる。
[0032] さらに、第 2アーム 4は、図 5に示すように、複数の折曲部 4aでメアンダー(meande r)状に折曲されて、端部 4bが第 2アーム 4と対向する構成であってもよい。検出素子 1が、このように構成されることによって、駆動振動される第 2アーム 4の端部 4bと検出 素子 1が固定される固定部 12との距離が実質的に長くなる。このことによって、上記 の作用と効果とがより向上する。したがって、実装面積が小さく小型化され、高い検出 感度を有する検出素子 1が実現される。
[0033] さらに、図 1に示すように、支持部 6の幅 WOが第 1アーム 2の幅 W1と第 2アーム 4の 幅 W2よりも大きくてもよい (W0>W1 >W2)。また、図 6に示すように、支持部 6の幅 Wlが第 1アーム 2と第 2アーム 4との幅 W2と等しくてもよい (W0=W1 =W2)。 産業上の利用可能性
本発明に係る慣性力センサは、複数の慣性力の検出と、複数の検出軸に働く慣 力の検出とが可能で、各種電子機器に適用される。

Claims

請求の範囲
[1] 慣性力を検出するための検出素子を備え、
前記検出素子は、
それぞれ、第 1アームと第 2アームとを有し、前記第 1アームと前記第 2アームとが実 質的に直交方向に連結されて形成された 2つの第 1直交アームと、
2つの前記第 1アームを支持する支持部と、
一端に前記支持部が連結されるとともに、他端に前記検出素子の実装される実装 基板が固定され、少なくとも一部が前記第 1アームを兼ねる固定用アームと、 前記第 2アームの端部に形成された錘部と、を備え、
前記第 2アームは、
前記第 2アームが折曲される折曲部と、
前記折曲部で折曲されて、前記第 2アームと対向する対向部と、
前記支持部を基準として、同一方向の 2つの前記対向部に設けられ、前記対向部を 駆動振動する駆動電極と、
前記支持部を基準として、前記駆動電極が設けられた前記対向部と反対方向の 2つ の前記対向部に設けられ、前記対向部の歪を検知する検知電極と、を有する 慣性力センサ。
[2] 前記 2つの第 1アームと前記支持部とは実質的に同一直線上に配置された
請求項 1記載の慣性力センサ。
[3] 前記固定用アームは、前記第 1アームと第 3アームとが実質的に直交方向に連結さ れて形成された第 2直交アームであって、
前記第 3アームの端部に前記実装基板が固定される
請求項 1記載の慣性力センサ。
[4] 前記検知電極は、第 1検知電極と第 2検知電極と第 3検知電極と第 4検知電極とを含 み、
前記検知電極が設けられた 2つの前記対向部の内、
一方の前記対向部には前記第 1検知電極と前記第 2検知電極とが対向して配置さ れ、 他方の前記対向部には前記第 3検知電極と前記第 4検知電極とが対向して配置さ れた
請求項 1記載の慣性力センサ。
前記第 1アームの歪、または、前記第 3アームの歪が検知されることによって、加速度 が検出される
請求項 1記載の慣性力センサ。
PCT/JP2007/056152 2006-03-27 2007-03-26 慣性力センサ WO2007111289A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007800094539A CN101405568B (zh) 2006-03-27 2007-03-26 惯性力传感器
EP07739591A EP2000769B1 (en) 2006-03-27 2007-03-26 Inertia force sensor
US12/294,478 US8122766B2 (en) 2006-03-27 2007-03-26 Inertia force sensor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-084579 2006-03-27
JP2006084579A JP2007256235A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 慣性力センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007111289A1 true WO2007111289A1 (ja) 2007-10-04

Family

ID=38541206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/056152 WO2007111289A1 (ja) 2006-03-27 2007-03-26 慣性力センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8122766B2 (ja)
EP (1) EP2000769B1 (ja)
JP (1) JP2007256235A (ja)
CN (1) CN101405568B (ja)
WO (1) WO2007111289A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012090452A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 パナソニック株式会社 角速度センサ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5206409B2 (ja) * 2006-08-21 2013-06-12 パナソニック株式会社 角速度センサ
US20100011859A1 (en) * 2006-09-21 2010-01-21 Panasonic Corporation Angular velocity sensor
EP2053413B1 (en) * 2006-11-14 2013-05-22 Panasonic Corporation Sensor
WO2008102535A1 (ja) * 2007-02-20 2008-08-28 Panasonic Corporation 慣性力センサおよび複合慣性力センサ
JP2009222475A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Panasonic Corp 複合センサ
USRE46514E1 (en) * 2008-10-07 2017-08-15 Panasonic Corporation Angular velocity sensor element, angular velocity sensor and angular velocity sensor unit both using angular velocity sensor element, and signal detecting method for angular velocity sensor unit
WO2011030541A1 (ja) * 2009-09-14 2011-03-17 パナソニック株式会社 角速度センサ
JP5906394B2 (ja) * 2010-06-25 2016-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 慣性力検出素子とそれを用いた慣性力センサ
JP6003150B2 (ja) * 2012-03-28 2016-10-05 セイコーエプソン株式会社 振動片およびジャイロセンサー並びに電子機器および移動体
CN107449392A (zh) * 2017-08-14 2017-12-08 中国电建集团成都勘测设计研究院有限公司 基于惯性测量单元的边坡变形测量方法
JP7225817B2 (ja) * 2019-01-17 2023-02-21 セイコーエプソン株式会社 角速度センサー、慣性計測装置、電子機器および移動体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09178492A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Kyocera Corp 圧電振動体
JP2001074767A (ja) 1999-09-03 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加速度センサおよびその製造方法
JP2001082963A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Yoshiaki Kato 運動センサ振動体および振動ジャイロスコープ
JP2001208546A (ja) 1999-11-16 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ
JP2003185441A (ja) * 2001-10-09 2003-07-03 Fujitsu Ltd 角速度センサ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3769322B2 (ja) 1996-06-07 2006-04-26 トヨタ自動車株式会社 角速度センサ
JP3751745B2 (ja) 1998-03-05 2006-03-01 日本碍子株式会社 振動子、振動型ジャイロスコープおよび回転角速度の測定方法
CN1273835C (zh) * 2003-08-05 2006-09-06 北京大学 一种高灵敏度谐振加速度计芯片

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09178492A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Kyocera Corp 圧電振動体
JP2001074767A (ja) 1999-09-03 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加速度センサおよびその製造方法
JP2001082963A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Yoshiaki Kato 運動センサ振動体および振動ジャイロスコープ
JP2001208546A (ja) 1999-11-16 2001-08-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ
JP2003185441A (ja) * 2001-10-09 2003-07-03 Fujitsu Ltd 角速度センサ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2000769A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012090452A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 パナソニック株式会社 角速度センサ
US9303993B2 (en) 2010-12-28 2016-04-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Angular velocity sensor
US10119821B2 (en) 2010-12-28 2018-11-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Angular velocity sensor

Also Published As

Publication number Publication date
EP2000769B1 (en) 2011-05-11
CN101405568A (zh) 2009-04-08
US8122766B2 (en) 2012-02-28
EP2000769A2 (en) 2008-12-10
US20100229645A1 (en) 2010-09-16
EP2000769A4 (en) 2010-03-10
JP2007256235A (ja) 2007-10-04
CN101405568B (zh) 2011-07-20
EP2000769A9 (en) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007111289A1 (ja) 慣性力センサ
JP5205970B2 (ja) 慣性力センサ
JP5205725B2 (ja) 角速度センサ
JP5206409B2 (ja) 角速度センサ
JP4929918B2 (ja) 複合センサ
WO2010095412A1 (ja) 慣性力センサ
JP2008076265A (ja) 慣性力センサ
JP2007256234A (ja) 慣性力センサ
JP4687085B2 (ja) 複合センサ
JP2006226802A (ja) 複合センサ
JP5125138B2 (ja) 複合センサ
JP4858215B2 (ja) 複合センサ
JP2008122263A (ja) 角速度センサ
JP2007198778A (ja) 慣性力センサ
JP2010230346A (ja) 角速度センサ
JP2008232704A (ja) 慣性力センサ
JP2008261771A (ja) 慣性力センサ
JP2007198779A (ja) 慣性力センサ
JP2007198776A (ja) 慣性力センサ
JP2007198775A (ja) 慣性力センサ
JP2009250955A (ja) 慣性力センサ
JP2010197061A (ja) 慣性力検出素子
JP2009222476A (ja) 複合センサ
JP2007198777A (ja) 慣性力センサ
JP2008232703A (ja) 慣性力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07739591

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007739591

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780009453.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12294478

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE