WO2007083619A1 - 情報を記録した積層材料、それを貼付した物品、情報読み取り方法および読み取り装置 - Google Patents

情報を記録した積層材料、それを貼付した物品、情報読み取り方法および読み取り装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007083619A1
WO2007083619A1 PCT/JP2007/050484 JP2007050484W WO2007083619A1 WO 2007083619 A1 WO2007083619 A1 WO 2007083619A1 JP 2007050484 W JP2007050484 W JP 2007050484W WO 2007083619 A1 WO2007083619 A1 WO 2007083619A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
transparent
laminated material
information
resin layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/050484
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenichi Sakuma
Asa Kimura
Original Assignee
Shiseido Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co., Ltd. filed Critical Shiseido Co., Ltd.
Priority to EP07706811A priority Critical patent/EP1975650B1/en
Priority to BRPI0706563-9A priority patent/BRPI0706563A2/pt
Priority to KR1020087017049A priority patent/KR101243432B1/ko
Priority to US12/161,019 priority patent/US8028914B2/en
Priority to CN2007800032528A priority patent/CN101375186B/zh
Priority to ES07706811T priority patent/ES2390915T3/es
Publication of WO2007083619A1 publication Critical patent/WO2007083619A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/126Reflex reflectors including curved refracting surface
    • G02B5/128Reflex reflectors including curved refracting surface transparent spheres being embedded in matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/16Signs formed of or incorporating reflecting elements or surfaces, e.g. warning signs having triangular or other geometrical shape

Definitions

  • the present invention relates to a laminated material on which information is recorded, and an article on which the information is affixed, in particular to improvement in design and information security. Further, the present invention relates to a method and apparatus for reading information recorded on a laminated material.
  • the laser marking method and the ink marking method are used as a method of writing the information code on the sticker.
  • the ink marking method is a method of writing an information code by printing ink with a lightness difference from the base material on the surface, and the laser marking method irradiates the surface of a seal or the like with a laser to form a concave shape on the surface. This is a method of writing a code by forming it (see Patent Document 2).
  • retroreflective materials have been used for road signage work such as guide signs and regulatory signs for night road construction work and clothing for police officers, firefighters, etc. for the purpose of preventing traffic accidents. It was. For the same purpose, it has come to be used for clothing, shoes, bags, etc. during night jogging and walking, and recently for the purpose of enhancing fashionability. Retroreflective materials are difficult to replicate by using special materials or strictly controlling the material composition and manufacturing process, so retroreflective materials are affixed to genuine products, and genuine and counterfeit products Often used for the purpose of discriminating from counterfeit products (see Patent Document 3).
  • the information code is combined with a retroreflective material that has a high anti-counterfeit effect as described above. Therefore, a product has also been proposed that attempts to simultaneously achieve discrimination between counterfeit or counterfeit products and genuine products (improving security) and product information management using information codes (see Patent Document 4).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-19253
  • Patent Document 2 Patent No. 2719287
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-272300
  • Patent Document 4 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-268258
  • Patent Document 2 proposes a method of applying light at a predetermined angle to the surface on which the concavo-convex code is formed, and receiving and recognizing the reflected light obtained from the edge force.
  • this method has disadvantages such as the light irradiation angle is limited by the position of the light receiving unit and the reading conditions must be set in detail, the device configuration is complicated and the machine is expensive. .
  • the laser marking method has a problem that printing of information codes is expensive.
  • the laminated material on which information according to the present invention is recorded is embedded in a state where a part of the transparent microsphere is exposed, and a plurality of transparent microspheres are aligned and arranged.
  • a transparent resin layer provided at least in part.
  • the reflective layer is provided at a substantially focal position of the transparent microsphere so as to retroreflect at least a part of the light incident on the transparent microsphere in a substantially incident direction.
  • the focal position of the transparent microsphere is shifted from the position of the reflective layer to reduce the retroreflectance, and the transparent resin layer Information is recorded due to the difference in retroreflectance between the part with and without V, and the part with it.
  • the transparent resin layer has a transmittance of 80% or more with respect to light in a visible light region (wavelength 400 ⁇ ! To 700 nm).
  • the information recorded by the transparent resin layer is a bar code or a two-dimensional code.
  • said laminated material can be affixed suitably to articles
  • the information reading method of the present invention is characterized by irradiating the above-mentioned laminated material with light and reading information recorded on the laminated material from the retroreflected light.
  • the information reading apparatus of the present invention includes a light source, a half mirror that divides light from the light source into two light beams, and irradiates one of the light beams on the laminated material, and retroreflected light from the laminated material. And a light detection means for receiving light via the light detection means, and an analysis means for analyzing information recorded on the laminated material based on a detection signal from the light detection means.
  • the light detection means is installed on the side opposite to the position where the light source is arranged with respect to the surface of the half mirror.
  • the transparent resin layer is provided on at least a part of the surface where the transparent microspheres are exposed, and by providing the transparent resin layer, By shifting the focal position of the transparent microsphere of the part, the retroreflectance is different from that of the part provided with the transparent resin layer, and the information is obtained by the difference in the retroreflectance. Since it has a configuration of recording, it is possible to provide a highly secure layer material that does not impair the design.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a laminated material on which information is recorded according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing an example of a laminated material on which information is recorded according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A is an explanatory diagram when light is incident on a portion where a transparent resin layer is provided.
  • FIG. 3B is an explanatory diagram when light is incident on a portion where a transparent resin layer is provided.
  • FIG. 5 is a schematic configuration diagram of an information reading apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 and FIG. 2 are cross-sectional views of a laminated material in which information related to the embodiment of the present invention is recorded.
  • the laminated material 10 of the present embodiment includes a microsphere fixing layer 12, a reflective layer 14, and a transparent resin layer 16.
  • the microsphere fixing layer 12 includes a transparent microsphere 18 and a fixed resin layer 20 for fixing a large number of transparent microspheres 18 in alignment.
  • the transparent microsphere 18 is fixed in a state of being almost half embedded in the fixed resin layer 20, and the substantially lower half of the transparent microsphere 18 is buried, and the upper half is exposed to the outside (in the air). It is in a state.
  • the microsphere fixing layer 12 may have the same configuration as a conventional open type retroreflective material (used with a part of a transparent microsphere exposed to the outside).
  • the transparent microsphere 18 may be a glass bead having a particle diameter of 30 to 80 / ⁇ ⁇ or the like and having a refractive index of about 1.9 to 2.2.
  • the fixed resin layer 20 for example, an acrylic resin, a urethane resin, a silicone resin, or the like may be used. In order to increase the strength of the fixed resin layer 20, a crosslinking agent may be added to the resin.
  • the reflective layer 14 is provided on the opposite side of the surface where the transparent microspheres 18 are exposed. In other words, even if the transparent microsphere 18 is directly provided on the surface buried in the fixed resin layer 20 as shown in FIG. 1, the latter stage of the fixed microsphere layer 20 (the transparent microsphere 18 is embedded) as shown in FIG. It may be provided on the opposite side of the surface.
  • the reflective layer 14 is only required to be at a substantially focal position of the transparent microsphere 18 (in the case of FIG. 1, it is located on the substantially surface of the transparent microsphere and in the case of FIG. 2 is located outside the transparent microsphere). This focal position is determined by the refractive power of the transparent microsphere 18 (and the fixed resin layer 20).
  • the reflecting layer 14 is provided in a state where the normal direction of the reflecting surface is directed to the light incident direction (as shown in FIGS. 1 and 2, a shape along a spherical surface). As described above, since the reflective layer 14 is substantially at the focal position of the transparent microsphere 18, the light transmitted through the transparent microsphere 18 and reflected by the reflective layer 14 is retroreflected in substantially the same direction as the incident light. Will be.
  • the material of the reflective layer 14 is not particularly limited, and a conventionally known material may be used.
  • a conventionally known material for example, aluminum, zinc oxide, silicon dioxide, titanium oxide, indium dioxide oxide, tandastene oxide, or the like may be used (for example, see JP-A-2004-294668).
  • the thickness of the reflective layer is adjusted, the reflective layer is composed of a plurality of layers, titanium dioxide coated mica, etc.
  • Anti-interfering substances It is also preferable to adopt a configuration used for the spray layer (see, for example, Patents 3441507 and 3541128).
  • a characteristic part of this embodiment is that a transparent resin layer 16 is provided on at least a part of the surface of the microsphere fixing layer 12 on the side where the transparent microspheres 18 are exposed.
  • the transparent resin layer is not particularly limited as long as it is substantially transparent and has little absorption, scattering and reflection of visible light. In the present embodiment, it is made of transparent resin. By using transparent resin, information can be recorded by a normal printing method, and manufacturing is easy.
  • the transparent resin layer does not necessarily need to be composed only of transparent resin, and may contain other materials as appropriate.
  • the degree of transparency of the transparent resin layer it is preferable that the portion where the transparent resin layer is provided and the portion where the transparent resin layer is not so transparent that it is difficult to visually distinguish in a normal light environment.
  • the transparent resin layer 16 preferably has a light transmittance of 80% or more for visible light having a wavelength of 450 to 700 nm.
  • the transparent resin examples include polystyrene-based resins, polyester-based resins, acrylic-based resins, silicone-based resins, fluorine-based resins, polyamide-based resins, polybulal alcohol-based resins, and polyurethane-based resins. Fats, polyolefin resin, polycarbonate resin, polysulfone resin, and the like.
  • a transparent resin mixed with light scattering powder that hardly absorbs light may be used, but in this case, the amount of light scattering powder is sufficiently transparent and is normal. In a light environment, it is not possible to visually distinguish between the portion provided with the transparent resin layer and the portion where it is not.
  • the refractive index of the transparent resin layer is at least part of the visible light region (wavelength 450 to 700 nm). ) Must be different. Furthermore, the difference between the refractive index of the transparent resin layer and the refractive index of air is preferably 0.3 or more. When the difference in refractive index is 0.3 or more, the retroreflectance is sufficiently different between the portion where the transparent resin layer is provided and the portion where the transparent resin layer is not provided, and information can be read accurately.
  • the refractive index of the transparent resin layer means the refractive index of the entire transparent resin layer.
  • the transparent microsphere 18 portion whose exposed surface is covered with the transparent resin layer 16, and the transparent microsphere 18 portion whose exposed surface is not covered with the transparent resin layer 16, Have different retroreflectivities. By recording information using this difference in retroreflectance, it is possible to provide a laminated material with high design and security.
  • the information recorded by the transparent resin layer is preferably an information code such as a known two-dimensional code or bar code.
  • a two-dimensional code is used to record data in two dimensions by binarizing data
  • a bar code is used to record information in one dimension by binarizing data.
  • an adhesive layer 22 for attaching to an article is provided.
  • the pressure-sensitive adhesive used in the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited, and for example, an acrylic pressure-sensitive adhesive, a urethane pressure-sensitive adhesive, a silicone pressure-sensitive adhesive, or the like may be used.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 22 may be attached to the article in other forms that are not necessarily required, for example, by separately applying an adhesive or by hot-melt bonding with force tl heat.
  • FIG. 3A is an explanatory view when light is incident on a transparent microsphere portion where a transparent resin layer is not provided. At least a part of the light directly incident on the transparent microsphere 18 from the air passes through the transparent microsphere 18. This transmitted light is refracted on the exposed surface (interface with air) of the transparent microsphere 18 and is collected at a substantially focal position of the transparent microsphere 18. Since the reflective layer 14 is provided at a substantially focal position of the transparent microsphere 18, at least a part of the light collected by the transparent microsphere 18 is reflected by the reflective layer 14, and again the transparent microsphere 18. , Refracted at the interface with the air, and becomes retroreflected light returning in the same direction as the incident direction. That is, the transparent microsphere 18 functions as a spherical lens.
  • the transparent microsphere 18 On the other hand, as shown in FIG. 3B, at least a part of the light incident on the transparent microsphere 18 whose exposed surface is covered with the transparent resin layer 16 has passed through the transparent resin layer 16. Later, it turned to transparent microsphere 18.
  • the refractive index of the transparent microsphere 18 is determined so that the focal point of the transparent microsphere is located on the reflective layer 18 when the light incident surface is directly exposed to the air. ing.
  • the refractive index of the transparent resin layer is different from that of air, the position of the focal point of the transparent microsphere 18 covered with the transparent resin layer 16 is also shifted from the position of the reflective layer 14 (or clearly in the position of the reflective layer 14). No longer focus on it).
  • the transparent resin layer 16 prevents the transparent microsphere 18 from functioning well as a spherical lens, resulting in a decrease in retroreflectance.
  • FIG. 4A is an explanatory diagram when the laminated material 10 is irradiated with light whose traveling direction is determined in a substantially constant direction (hereinafter referred to as linear light) (in the figure, the force directly above the laminated material 10 is also irradiated with light). Shows the case).
  • linear light a substantially constant direction
  • the portion of the transparent microsphere 18 provided with the transparent resin layer 16 and the portion of the transparent microsphere 18 provided with different retroreflectances are provided.
  • the recorded information can be read by the transparent resin layer due to the difference in the intensity of retroreflected light. become.
  • the laminated material 10 receives light from various directions. It will be incident (see Figure 4B). Therefore, there is no observation direction in which retroreflected light is particularly observed among the reflected light from the laminated material 10, and there is a portion where the transparent resin layer 16 is provided at any observation position. However, it is almost impossible to distinguish the difference from the part. For this reason, the information by the transparent resin layer 16 can hardly be read under normal light.
  • the method of recording the information code on the laminated material can be performed by a normal printing method. Therefore, there is an advantage that it is easy to manufacture without using a special device and the manufacturing cost can be reduced.
  • a printing method for example, a force capable of using a method such as letterpress printing, intaglio printing, gravure printing, screen printing, and ink jet printing is not limited to these.
  • the formation of the transparent resin layer may be performed only by a method of printing using a paint, for example, a method of attaching the transparent resin in the form of a sheet and pasting it.
  • the laminated material of the present invention is preferably affixed to the main body or product tag of a product that is easily counterfeited such as computer software, music software, high-grade brand products (cameras, cosmetics, clothing, bags, etc.). It is. Affixing the laminated material of the present invention is useful for preventing counterfeiting of the article and managing product information.
  • the information reading method according to the present invention is characterized in that the information recorded on the laminated material is read by irradiating the laminated material with light and observing retroreflected light from the laminated material.
  • This information reading method is preferably carried out by an apparatus described below.
  • FIG. 5 is an information code reading device according to an embodiment of the present invention.
  • the information code reading apparatus 100 in FIG. 5 includes a light source (white light source 102), a half mirror 104, a light detection means (CCD camera 106), and an analysis means 108 composed of a computer or the like.
  • the light emitted from the white light source 102 is directed to the half mirror 104, where a part of the light is reflected and directed to the laminated material 10.
  • Light directed to the laminated material 10 is incident on the laminated material 10.
  • Laminate material 1 The retroreflected light from 0 again travels to the noise mirror 104, a part of which passes through the half mirror 104 to the CCD camera 106, where it is detected.
  • the detection signal detected by the CCD camera 106 is sent to the analysis means 108. Based on the detection signal, the analysis means 108 analyzes the information recorded on the laminated material.
  • the light detection means 106 is installed on the opposite side of the surface of the half mirror 104 from the position where the light source 102 is arranged. In this way, by using the half mirror, the light source 102 and the light detection means 106 can be arranged without interfering with each other, and the retroreflected light can be preferably observed.
  • a configuration in which the position of the light source and the position of the light detection means are replaced may be employed.
  • Ink for screen printing SG-410 (90 parts) manufactured by Seiko Advance Co., Ltd. and toluene (10 parts) were mixed to prepare a transparent paint.
  • an open-type retroreflective film (LIGHT FORCE TM LFU-1200, manufactured by Maruhito Co., Ltd., reflective layer: aluminum vapor deposition, glass bead diameter: approx. 40-50 ⁇ m The bead burial rate was about 50%).
  • the thickness of the two-dimensional code is about 10 m with a screen printer. It was printed as follows. The printed two-dimensional code was hardly visually recognized on the appearance, and it did not detract from the design of the retroreflective material. Read and analyze code information
  • code information was read from the laminated material created above.
  • a code reader THIR-3000LP manufactured by Token Co., Ltd.
  • CCD camera was used as a light detection means and an information code analysis means.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

 本発明の目的は意匠性、セキュリティー性に優れ、安価に製造することができる、情報を記録した積層材料を提供することにある。  透明微小球18の一部分を露出させた状態で埋め込み、多数の透明微小球18を整列配置した微小球固定層12と、透明微小球18の略焦点位置に設けられた反射層14と、透明微小球18が露出した側の微小球固定層12の面上の少なくとも一部に設けられた透明樹脂層16と、を備え、透明樹脂層16により透明微小球18の焦点位置をずらしてその部分の再帰反射率を低下させ、透明樹脂層16が設けられた部分と前記透明樹脂層が設けられていない部分との再帰反射率の違いによって情報を記録したことを特徴とする情報を記録した積層材料10。

Description

情報を記録した積層材料、それを貼付した物品、情報読み取り方法およ び読み取り装置
関連出願
[0001] 本出願は、 2006年 1月 17日付け出願の日本国特許出願 2006— 8583号の優先 権を主張しており、ここに折り込まれるものである。
技術分野
[0002] 本発明は、情報を記録した積層材料、それを貼付した物品、特に意匠性、情報の セキュリティー性の改良に関する。さらに、積層材料に記録した情報の読み取り方法 および装置にも関する。
背景技術
[0003] 現在、種々の製品の生産管理や流通管理を行うため、その製品の外装や部品など にバーコードや二次元コードなどの情報コードを印刷したシールを製品に貼付するこ とが行われて ヽる (特許文献 1参照)。
情報コードをシールなどに書き込む方法として、一般にレーザーマーキング法ゃィ ンキマーキング法が用いられて 、る。インキマーキング法は基材と明度差があるイン クを表面に印刷して情報コードを書き込む方法であり、レーザーマーキング法は、シ ール等の表面にレーザーを照射し、表面上に凹形状を形成することによりコードの書 き込みを行う方法である(特許文献 2参照)。
[0004] 一方、再帰反射材は、従来から交通事故防止対策の目的で案内標識、規制標識 などの道路標識用表示材ゃ夜間の道路工事作業や警察官、消防隊員等の衣料に 使用されてきた。同様の目的として、夜間のジョギングや歩行時の衣料や靴、鞫など に、また最近はファッション性を高める目的でも使用されるようになってきた。再帰反 射材は、特殊な材料を使用したり、材料構成や製造工程を厳密に制御することで模 倣が困難となるため、再帰反射材を真正品に貼付し、真正品と偽造品や模造品とを 判別する目的で使用されることも多 ヽ (特許文献 3参照)。
さらに、前述のような偽造防止効果の高い再帰反射材と情報コードを組み合わせる ことにより偽造品や模造品と真正品との判別 (セキュリティー性の向上)と情報コード による商品情報管理を同時に達成しょうとする製品も提案されている(特許文献 4参 照)。
特許文献 1 :特開 2002— 19253号公報
特許文献 2 :特許第 2719287号明細書
特許文献 3:特開 2000 - 272300号公報
特許文献 4:特開 2004 - 268258号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] しかし、従来の情報コードはインキマーキング法により印刷していたため、情報コー ドを印刷したシールを製品に貼付した場合、その意匠性を著しく低下させると!ヽぅ問 題点があった。なぜなら、インキマーキング法では、基材とインクとの明度差を力せぐ ことが必要 (白と黒の組み合わせが最も読み取りやすい)であり、使用できる基材色と インクの色の制限が大きいからである。また、情報コードが目視により容易に観察する ことができるため、セキュリティー性にもやや問題があった。
[0006] 意匠性の悪化を防ぐため、上記のレーザーマーキング法により透明フィルムに凹凸 コードを印字し、その透明フィルムを製品に貼付することでその製品の意匠性を低下 させることなく情報コードを記載するといつたことも行われている。しかし、透明フィル ム上の凹部と平坦部の明度差 (コントラスト)が十分に得られず、通常 CCDカメラを用 いたコードの自動認識において読み取りが不可能であったり、読み取りエラーが起き るという問題点があった。この問題を解決するため、例えば特許文献 2では、凹凸コ ードの形成面に所定角度で光を当て、エッジ部力 得られる反射光を受光して認識 する方法が提案されている。しかし、この方法では光の照射角度ゃ受光部の位置等 が制限され読み取り条件を詳細に設定しなくてはならないこと、装置構成が複雑にな り機械が高価になること、等の欠点がある。また、レーザーマーキング法では情報コ ードの印字にコストがかかるという問題もある。
[0007] さらに、特許文献 4のように、再帰反射材と刻印による情報コードを組み合わせる場 合、情報を刻印する層を確保するために透明材質層が最表面に存在しなければなら ない。そのため、使用できる再帰反射材の種類はクローズタイプに限定されていた。 本発明は上記課題に鑑みなされたものであり、その目的は意匠性、セキュリティー 性に優れ、安価に製造することができる、情報を記録した積層材料を提供すること〖こ ある。
課題を解決するための手段
[0008] 上記目的を達成するため、本発明にかかる情報が記録された積層材料は、透明微 小球の一部分が露出した状態で埋め込まれ、多数の透明微小球が整列配置された 微小球固定層と、前記透明微小球が露出した面の反対側に設けられ、該透明微小 球を透過した光を反射する反射層と、前記透明微小球が露出した側の微小球固定 層の面上の少なくとも一部に設けられた透明榭脂層と、を備える。前記透明微小球 へ入射した光の少なくとも一部を略入射方向へ再帰反射させるように前記反射層は 前記透明微小球の略焦点位置に設けられる。そして、前記透明榭脂層にて透明微 小球の露出面を覆うことで、その透明微小球の焦点位置を前記反射層の位置からず らして再帰反射率を低下させ、前記透明榭脂層が設けられた部分と設けられていな V、部分との再帰反射率の違 、により情報が記録されて 、る。
[0009] 上記の積層材料において、前記透明榭脂層は、可視光領域 (波長 400ηπ!〜 700 nm)の光に対して、透過率が 80%以上のものであることが好適である。
上記の積層材料において、前記透明榭脂層により記録された情報がバーコードも しくは二次元コードであることが好適である。
また、上記の積層材料は、好適に物品に貼付することができる。
[0010] 本発明の情報読み取り方法は、上記の積層材料に光を照射し、その再帰反射光か ら積層材料に記録された情報を読み取ることを特徴とする。
本発明の情報読み取り装置は、光源と、前記光源からの光を 2光束に分割し、一方 の光束を上記の積層材料に照射するハーフミラーと、前記積層材料からの再帰反射 光を前記ハーフミラーを介して受光する光検出手段と、該光検出手段からの検出信 号に基き、前記積層材料に記録された情報を解析する解析手段と、を備える。ここで 、前記光検出手段は前記ハーフミラーの面に対し、前記光源が配置された位置と反 対側に設置される。 発明の効果
[0011] 本発明にかかる情報を記録した積層材料によれば、透明微小球が露出した面上の 少なくとも一部に設けられた透明榭脂層を備え、前記透明榭脂層を設けることでその 部分の透明微小球の焦点位置をずらし、前記透明榭脂層が設けられた部分と設けら れて 、な!/、部分との再帰反射率を異ならせ、この再帰反射率の違いにより情報を記 録するという構成をとつているため、意匠性を損なわず、かつセキュリティ性の高い積 層材料を提供することが可能となる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]本発明の実施形態にかかる、情報を記録した積層材料の一例を示した図。
[図 2]本発明の実施形態にかかる、情報を記録した積層材料の一例を示した図。
[図 3A]透明榭脂層が設けられて 、な 、部分へ光が入射したときの説明図。
[図 3B]透明榭脂層が設けられている部分へ光が入射したときの説明図。
圆 4A]直線光の下で積層材料を観察したときの説明図。
圆 4B]通常光の下で積層材料を観察したときの説明図。
[図 5]本発明の実施形態にかかる情報読み取り装置の概略構成図。
[図 6]二次元コードの一例。
[図 7]二次元コードの一例。
[図 8]バーコードの一例。
符号の説明
[0013] 10 情報を記録した積層材料
12 微小球固定層
14 反射層
16 透明榭脂層
18 透明微小球
20 固定榭脂層
発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下に図面を参照して本発明にかかる好適な実施形態について説明する。 図 1および図 2は、本発明の実施形態にカゝかる情報を記録した積層材料の断面図 である。本実施形態の積層材料 10は、微小球固定層 12と、反射層 14と、透明榭脂 層 16とを備える。
微小球固定層 12は、透明微小球 18と、多数の透明微小球 18を整列配置させて固 定するための固定榭脂層 20とで構成される。透明微小球 18は固定榭脂層 20に概 ね半分埋め込まれた状態で固定されており、透明微小球 18の略下半分が埋没した 状態で、略上半分が外部 (空気中)に露出した状態となっている。微小球固定層 12 は従来のオープンタイプの再帰反射材 (透明微小球の一部分を外部に露出させた 状態で使用するもの)と同様の構成であればよい。例えば、透明微小球 18は、粒子 径が 30〜80 /ζ πιのガラスビーズ等で、屈折率が 1. 9〜2. 2程度のものを用いれば よい。また、固定榭脂層 20としては、例えばアクリル系榭脂、ウレタン系榭脂、シリコ 一ン系榭脂などを使用すればよい。なお、固定榭脂層 20の強度を上げるため、榭脂 に架橋剤を加えても良い。
[0015] 反射層 14は透明微小球 18が露出した面の反対側に設けられる。つまり、図 1に示 すように透明微小球 18の固定榭脂層 20に埋没した面に直接設けても、図 2に示すよ うに固定榭脂層 20の後段 (透明微小球 18を埋設した面と反対側)に設けてもよい。 反射層 14は透明微小球 18の略焦点位置(図 1の場合は、透明微小球の略表面上 に位置し、図 2の場合は透明微小球の外側に位置する。)にあればよぐこの焦点位 置は透明微小球 18 (および固定榭脂層 20)の屈折率力 決まる。また、反射層 14は その反射面の法線方向が光の入射方向に向いた状態(図 1、 2に示すように、球面に 沿った形)で設けられて 、る。このように反射層 14が透明微小球 18の略焦点位置に あることで、透明微小球 18を透過して反射層 14にて反射された光は、入射光と略同 一方向に再帰反射されることになる。
[0016] 反射層 14の材質は特に制限はなぐ従来公知のものを用いればよい。例えばアル ミニゥム、酸化亜鉛、二酸化ケイ素、酸化チタン、インジウムースズ酸化物、酸化タン ダステンなどを使用すればよい(例えば、特開 2004— 294668参照)。また、光の干 渉現象を利用して再帰反射光を着色するために、反射層の厚みを調整したり、反射 層を複数の層を積層した構成としたり、二酸ィ匕チタン被覆雲母などの干渉物質を反 射層に用いた構成とすることも好適である(例えば、特許 3441507号明細書、特許 3 541128号明細書参照)。
[0017] 本実施形態で特徴的な部分は、透明微小球 18が露出した側の微小球固定層 12 の面上の少なくとも一部に透明榭脂層 16を設けているところである。ここで、透明榭 脂層は、可視光の吸収、散乱、反射が小さぐ実質的に透明なものであればよぐ特 に制限はない。本実施形態では透明榭脂により構成している。透明榭脂を用いること で通常の印刷方法により情報を記録することができ、製造が容易である。ただし、透 明榭脂層は、必ずしも透明榭脂のみで構成する必要はなぐ適宜他の材質も含んで いてもよい。
[0018] 透明榭脂層の透明さの度合いとしては、透明榭脂層を設けた部分とそうでない部 分とが、通常の光環境の下、目視で見分けにくい程度に透明であることが好ましい。 例えば、透明微小球と同程度もしくはそれ以上に透明であることが望ましい。より具体 的には、透明榭脂層 16が、波長 450〜700nmの可視光に対して、光透過率が 80 %以上であることが好適である。
[0019] なお、透明樹脂の例としては、ポリスチレン系榭脂、ポリエステル系榭脂、アクリル系 榭脂、シリコーン榭脂、フッ素榭脂、ポリアミド系榭脂、ポリビュルアルコール系榭脂、 ポリウレタン系榭脂、ポリオレフイン系榭脂、ポリカーボネート榭脂、ポリスルホン樹脂 、などが挙げられる。また、透明榭脂層として、透明樹脂に光の吸収のほとんどない 光散乱粉末に混ぜたものを用いてもよいが、この場合、光散乱粉末の量は、十分な 透明性があり、通常の光環境の下では透明榭脂層を設けた部分とそうでない部分と を目視で見分けることができな 、量であるのが望ま 、。
[0020] また、透明榭脂層を印刷した部分の再帰反射率を下げるため、透明榭脂層の屈折 率が可視光領域 (波長 450〜700nm)の少なくとも一部で空気の屈折率 (約 1)と異 なることが必要である。さらに透明榭脂層の屈折率と空気の屈折率との差が 0. 3以上 であることが好適である。屈折率差が 0. 3以上であれば、透明榭脂層を設けた部分 と設けていない部分とで、再帰反射率が十分に異なり、情報を正確に読み取ることが できる。ここで、透明榭脂層の屈折率とは透明榭脂層全体として屈折率のことを意味 する。 [0021] 下記に説明するように、透明榭脂層 16により露出面を覆われた透明微小球 18の部 分と、透明榭脂層 16に露出面が覆われていない透明微小球 18部分とは異なる再帰 反射率を持つ。この再帰反射率の違いを利用して情報を記録することにより、意匠性 、セキュリティ性の高 、積層材料を提供することを可能として!/、る。
透明榭脂層によって記録される情報としては、公知の二次元コード、バーコード等 の情報コードであることが好適である。二次元コードとはデータを二進化して情報を 二次元状に記録するものであり、バーコードとは、データを二進化して情報を一次元 状に記録するものである。
[0022] また、本実施形態の積層材料では、物品に貼付するための粘着層 22を設けている 。粘着層に使用する粘着剤としては特に限定されず、例えばアクリル系粘着剤、ウレ タン系粘着剤、シリコーン系粘着剤などを用いればよい。この粘着層 22は必ずしも必 要ではなぐ他の形態、例えば、別途接着剤を塗布して接着したり、力 tl熱によるホット メルト接着により物品に添付してもよい。
[0023] 以上が本実施形態の概略構成であり、次に図 3A、図 3B、図 4A、図 4Bを参照して 本実施形態の積層材料の作用を説明する。ここでは図 1の積層材料を例に説明する 力 図 2の積層材料の場合も同様である。
図 3Aは、透明榭脂層が設けられていない透明微小球の部分へ光が入射したとき の説明図である。空気中から透明微小球 18に直接入射した光は少なくとも一部が透 明微小球 18を透過する。この透過光は透明微小球 18の露出表面 (空気との界面) で屈折し、透明微小球 18の略焦点位置に集光される。透明微小球 18の略焦点位置 には、反射層 14が設けられているため、透明微小球 18により集光された光の少なく とも一部が反射層 14にて反射され、再び透明微小球 18を透過し、空気との界面で 屈折して入射方向と略同一方向に帰還する再帰反射光となる。つまり、透明微小球 1 8は球面レンズとして機能していることになる。
[0024] 一方、図 3Bに示すように、透明榭脂層 16により露出面が覆われている透明微小球 18の部分に入射した光は、少なくともその一部が透明榭脂層 16を透過したのち、透 明微小球 18へと向う。透明微小球 18は、光の入射する面が空気中に直接露出して いた場合に、透明微小球の焦点が反射層 18上に位置するように屈折率が定められ ている。しかし、透明榭脂層の屈折率は空気とは異なるため、透明榭脂層 16で覆わ れた透明微小球 18の焦点位置は反射層 14の位置力もずれる (もしくは、反射層 14 の位置に明確な焦点を結ばなくなる)。そのため、透明榭脂層 16を透過し反射層 14 にて反射された光は再帰反射光とはならず、入射光と異なる方向へと出て行く拡散 反射光となる。言い換えると、透明榭脂層 16によって、透明微小球 18が球面レンズと してうまく機能しなくなり、その結果再帰反射率が低下する。
[0025] 図 4Aは、積層材料 10にほぼ一定の方向に進行方向が定まった光(以下直線光と よぶ)を照射した場合の説明図(図では積層材料 10の真上力も光を照射した場合を 示している)である。上述したように、透明榭脂層 16が設けられた透明微小球 18の部 分と、設けられて 、な 、透明微小球 18の部分とで異なる再帰反射率を有して 、るた め、図 4Aに示すように、光の照射方向から観察した場合(図 4Aでは積層材料の真 上から観察した場合)、再帰反射光の強度の違いにより、透明榭脂層により記録した 情報が読み取れることになる。
一方、光の照射方向から外れた位置で観察した場合、再帰反射光以外の光、例え ば、透明微小球 18表面、透明榭脂層 16表面で反射した光等、を主に観察すること になる。透明榭脂層 16と透明微小球 18はいずれも透明で光の吸収、散乱はほとん どなぐ透明榭脂層 16が設けられた部分と設けられて 、な 、部分の外観の違 、を目 視にて確認することはほとんどできない。そのため、透明榭脂層 16によって記録した 情報はほとんど読み取ることができない。このように、透明榭脂層を設けた部分は入 射した光を拡散反射する拡散反射領域として働き、透明榭脂層を設けて!/ヽな ヽ部分 が入射した光を再帰反射する再帰反射領域として働くことになる。
[0026] また、太陽光、あるいは蛍光灯等の照明下のように照射する光の進行方向にバラッ キがある場合 (以下、通常光とよぶ)、積層材料 10へは様々な方向から光が入射する ことになる(図 4B参照)。そのため、積層材料 10からの反射光のうち特に再帰反射光 が強く観察される観察方向というものは存在せず、どの観察位置においても透明榭 脂層 16が設けられた部分と、設けられて 、な 、部分との違 、を見分けることはほとん どできない。このため、通常光の下では、透明榭脂層 16による情報を読み取ることは ほとんどできない。 [0027] このように、本発明の実施形態に力かる積層材料によれば、透明榭脂層によって情 報を記録しているため、通常光の照明下(図 4Bに示した場合)では透明榭脂層によ る情報をほとんど視認することができず、意匠性を損なうことがない。そして、直線光 下(図 4Aに示した場合)での再帰反射光によってのみ情報を読み取ることができるた め、セキュリティ性も向上する。
[0028] 積層材料への情報コードの記録方法は、通常の印刷方法で行なうことができる。よ つて、特殊な装置を使用しなくてもよぐ製造が容易であり、かつ製造コストを低減で きるという利点もある。印刷方法としては、例えば、凸版印刷、凹版印刷、グラビア印 刷、スクリーン印刷、インクジェット印刷等の方法を用いることができる力 これらに限 定されるものではない。さらに、透明榭脂層の形成は、塗料を用いて印刷するという 方法のみでなぐ例えば、透明榭脂をシート状にして貼り付けるといった方法で行つ てもよい。
[0029] なお、本発明の積層材料は、例えばコンピュータソフトウェア、音楽ソフトウェア、高 級ブランド製品 (カメラ、化粧品、衣料、バックなど)等の偽造されやすい商品の本体 や製品タグに貼付することが好適である。本発明の積層材料を貼付することにより、 その物品の偽造防止、商品情報管理などに役に立つ。
[0030] 个青¾コード み Β¾り 法: よび 置
次に本発明にかかる積層材料力もの情報読み取り方法、および装置について説明 する。
本発明にかかる情報読み取り方法は、上記の積層材料に光を照射し、積層材料か らの再帰反射光を観察することで、積層材料に記録された情報を読み取ることを特 徴とする。この情報読み取り方法は、以下に説明する装置によって実施することが好 適である。
[0031] 図 5は、本発明の実施形態にかかる情報コード読み取り装置である。図 5の情報コ ード読み取り装置 100は、光源(白色光源 102)と、ハーフミラー 104と、光検出手段 (CCDカメラ 106)と、コンピュータ等で構成される解析手段 108と、を備える。
白色光源 102から出射した光は、ハーフミラー 104へ向い、そこで一部が反射して 積層材料 10へ向う。積層材料 10へ向った光は積層材料 10に入射する。積層材料 1 0からの再帰反射光は再びノヽーフミラー 104へと進み、一部がハーフミラー 104を透 過して CCDカメラ 106へと向い、そこで検出される。 CCDカメラ 106によって検出さ れた検出信号は、解析手段 108へ送られる。解析手段 108ではこの検出信号に基き 、積層材料に記録した情報の解析を行う。
[0032] 本発明にかかる積層材料から、情報を読み取るためには、光の照射方向と略同一 方向から観察する必要がある。しかし、図 5の装置によれば、光検出手段 106はハー フミラー 104の面に対し、光源 102が配置された位置と反対側に設置されることにな る。このように、ハーフミラーを用いることで光源 102と光検出手段 106とが位置的に 干渉し合うことなく配置することができ、好適に再帰反射光を観測することができる。 なお、光源の位置と光検出手段の位置とを取り替えた構成としてもよい。
以下に本発明の具体的な実施例を説明するが、本発明は以下のものに限定される わけではない。
実施例 1
[0033] 翻湖旨
(株)セイコーアドバンス社製スクリーン印刷用インキ SG— 410 (90部)、トルエン(1 0部)を混合し透明塗料を調製した。
スクリーン印刷用版の作成
ナイロン製 150メッシュスクリーンを用いて、 10mm角の DATAMATRIX型 2次元 コード(14 X 14セル、コード情報: SHISEIDO)の版を作成した(図 6参照)。
再帰反射材
再帰反射材 (微小球固定層 +反射層)として、株式会社丸仁製オープン型再帰反 射フィルム(LIGHT FORCE™ LFU-1200、反射層:アルミニウム蒸着、ガラスビーズ の直径:約 40〜50 μ m、ビーズの埋没率:約 50%)を用いた。
个青¾コード、の fflffill 去
上記の再帰反射材の表面 (透明微小球が露出した面)に、上記のスクリーン印刷用 板を使用して、スクリーン印刷機で二次元コード (透明榭脂層)の厚さが約 10 mに なるように印刷した。印刷した二次元コードは外観上目視でほとんど認識できず、再 帰反射材の意匠性を損なうことはな力つた。 コード情報の読み取り解析
図 5に示した装置を用いて、上で作成した積層材料に対し、コード情報の読み取り を行った。ここで、光検出手段および情報コード解析手段として、 CCDカメラ付コード リーダ THIR- 3000LP ( (株)東研製))を用いた。コード情報の読み取り、解析を行った 結果、「SHISEIDO」と読み取ることが出来た。
実施例 2
[0034] コード情報を図 7に示した 10mm角の QR型 2次元コード(21 X 21セル、コード情報 : SHISEIDO)に変更した以外は実施例 1と同様に行なった結果、いずれも正確にコ ード情報を読み取ることが出来た。また、印刷した二次元コードは外観上目視でほと んど認識できず、再帰反射材の意匠性を損なうことはな力つた。
実施例 3
[0035] コード情報を図 8に示した 15 X 18mmの JAN8型バーコード(コード情報: 012345 65)に変更した以外は実施例 1と同様に行なった結果、いずれも正確にコード情報を 読み取ることが出来た。また、印刷したバーコードは外観上目視でほとんど認識でき ず、再帰反射材の意匠性を損なうことはな力つた。
実施例 4
[0036] 再帰反射材を株式会社丸仁製オープン型再帰反射フィルム (LIGHT FORCE™ LFU-1400、反射層:硫化亜鉛一二酸化ケイ素一硫化亜鉛積層蒸着、ガラスビーズ の直径:約 40〜50 μ m、ビーズの埋没率:約 50%)に変更した以外は実施例 1と同 様に行なった結果、正確にコード情報を読み取ることが出来た。また、印刷した二次 元コードは外観上目視でほとんど認識できず、再帰反射材の意匠性を損なうことはな かった。

Claims

請求の範囲
[1] 透明微小球の一部分が露出した状態で埋め込まれ、多数の透明微小球が整列配 置された微小球固定層と、
前記透明微小球が露出した面の反対側に設けられ、該透明微小球を透過した光を 反射する反射層と、
前記透明微小球が露出した側の微小球固定層の面上の少なくとも一部に設けられ た透明榭脂層と、を備え、
前記透明微小球へ入射した光の少なくとも一部を略入射方向へ再帰反射させるよ うに前記反射層は前記透明微小球の略焦点位置に設けられ、
前記透明榭脂層にて透明微小球の露出面が覆われて 、ることで、その透明微小球 の焦点位置を前記反射層の位置力 ずらして再帰反射率を低下させ、前記透明榭 脂層が設けられた部分と設けられていない部分との再帰反射率の違いにより情報が 記録されていることを特徴とする情報を記録した積層材料。
[2] 請求項 1に記載の積層材料にお!、て、
前記透明榭脂層は、可視光領域 (波長 400ηπ!〜 700nm)の光に対して、透過率 が 80%以上のものであることを特徴とする情報を記録した積層材料。
[3] 請求項 1または 2の 、ずれかに記載の積層材料にぉ 、て、
前記透明榭脂層により記録された情報がバーコードもしくは二次元コードであること を特徴とする情報を記録した積層材料。
[4] 請求項 1から 3の 、ずれかに記載の積層材料を貼付した物品。
[5] 請求項 1から 3のいずれかに記載の積層材料に光を照射し、その再帰反射光から 積層材料に記録された情報を読み取ることを特徴とする情報読み取り方法。
[6] 光源と、
前記光源力 の光を 2光束に分割し、一方の光束を請求項 1から 3に記載の積層材 料に照射するハーフミラーと、
前記積層材料からの再帰反射光を前記ハーフミラーを介して受光する光検出手段 と、
該光検出手段からの検出信号に基き、前記積層材料に記録された情報を解析す る解析手段と、を備え、前記光検出手段は前記ハーフミラーの面に対し、前記光源 が配置された位置と反対側に設置されたことを特徴とする情報読み取り装置。
PCT/JP2007/050484 2006-01-17 2007-01-16 情報を記録した積層材料、それを貼付した物品、情報読み取り方法および読み取り装置 WO2007083619A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07706811A EP1975650B1 (en) 2006-01-17 2007-01-16 Laminated material with information recorded thereon, article comprising said laminated material applied thereto, information reading method, and information reading apparatus
BRPI0706563-9A BRPI0706563A2 (pt) 2006-01-17 2007-01-16 material laminado que tem informações gravadas sobre o mesmo, artigo ao qual o mesmo está afixado, método de leitura de informações, e aparelho de leitura de informações
KR1020087017049A KR101243432B1 (ko) 2006-01-17 2007-01-16 정보를 기록한 적층 재료, 이를 부착한 물품, 정보 판독방법 및 판독 장치
US12/161,019 US8028914B2 (en) 2006-01-17 2007-01-16 Laminated material having recorded information thereon, article to which the same is affixed, information reading method, and information reading apparatus
CN2007800032528A CN101375186B (zh) 2006-01-17 2007-01-16 录有信息的叠层材料、贴有该材料的物品、信息读取方法及读取装置
ES07706811T ES2390915T3 (es) 2006-01-17 2007-01-16 Material laminado con información registrada sobre el mismo, artículo que comprende dicho material laminado aplicado al mismo, procedimiento de lectura de la información, y aparato de lectura de la información

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-008583 2006-01-17
JP2006008583A JP4468902B2 (ja) 2006-01-17 2006-01-17 情報を記録した積層材料、それを貼付した物品、および情報読み取り方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007083619A1 true WO2007083619A1 (ja) 2007-07-26

Family

ID=38287572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/050484 WO2007083619A1 (ja) 2006-01-17 2007-01-16 情報を記録した積層材料、それを貼付した物品、情報読み取り方法および読み取り装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8028914B2 (ja)
EP (1) EP1975650B1 (ja)
JP (1) JP4468902B2 (ja)
KR (1) KR101243432B1 (ja)
CN (1) CN101375186B (ja)
BR (1) BRPI0706563A2 (ja)
ES (1) ES2390915T3 (ja)
RU (1) RU2425401C2 (ja)
WO (1) WO2007083619A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8028914B2 (en) 2006-01-17 2011-10-04 Shiseido Co., Ltd. Laminated material having recorded information thereon, article to which the same is affixed, information reading method, and information reading apparatus
JP2019056836A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 共同印刷株式会社 再帰反射性シート

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5228666B2 (ja) * 2007-10-19 2013-07-03 凸版印刷株式会社 偽造防止構造体、偽造防止ステッカー、偽造防止転写箔、偽造防止インキ、偽造防止媒体、偽造防止用紙、及び真偽判定方法
JP2009268532A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Kyodo Printing Co Ltd 遊技機、遊技機の集積回路パッケージ、遊技機の集積回路及びそれらに貼付するラベル
WO2009133876A1 (ja) * 2008-04-30 2009-11-05 共同印刷株式会社 再帰反射体ラベルシート及び再帰反射体ラベルシートが固着された物品
JP2009268533A (ja) * 2008-04-30 2009-11-19 Kyodo Printing Co Ltd 遊技機、遊技機の集積回路パッケージ、遊技機の集積回路及びそれらに貼付するラベル
JP4982715B2 (ja) * 2008-08-21 2012-07-25 学校法人関西学院 情報提供方法及び情報提供システム
JP5455016B2 (ja) * 2009-03-30 2014-03-26 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5455017B2 (ja) * 2009-03-30 2014-03-26 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5676083B2 (ja) * 2009-03-30 2015-02-25 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5455015B2 (ja) * 2009-03-30 2014-03-26 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5455014B2 (ja) * 2009-03-30 2014-03-26 京楽産業.株式会社 遊技機
US20120099200A1 (en) * 2009-07-17 2012-04-26 Nippon Carbide Industries Co., Inc. Retroreflective sheeting of micro glass sphere provided with image having visual direction
JP5568278B2 (ja) * 2009-10-30 2014-08-06 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5565933B2 (ja) * 2009-10-30 2014-08-06 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5401263B2 (ja) * 2009-10-30 2014-01-29 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2011092533A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機
JP5401267B2 (ja) * 2009-10-30 2014-01-29 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5600412B2 (ja) * 2009-10-30 2014-10-01 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5401266B2 (ja) * 2009-10-30 2014-01-29 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5401265B2 (ja) * 2009-10-30 2014-01-29 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5401262B2 (ja) * 2009-10-30 2014-01-29 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5401264B2 (ja) * 2009-10-30 2014-01-29 京楽産業.株式会社 遊技機
TW201435830A (zh) 2012-12-11 2014-09-16 3M Innovative Properties Co 不顯眼之光學標籤及其方法
US9864120B2 (en) 2013-09-05 2018-01-09 3M Innovative Properties Company Patterned marking of multilayer optical film by thermal conduction
JP6466084B2 (ja) * 2014-05-27 2019-02-06 貴生 朝山 印刷物
JP5766343B1 (ja) * 2014-10-24 2015-08-19 ユニチカスパークライト株式会社 再帰性反射性材料
CN104680216B (zh) * 2015-01-20 2017-08-04 邓秀梅 二维码防伪标签及其印刷方法
DE102015105594A1 (de) 2015-04-13 2016-10-13 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Etikett zum fälschungssicheren Kennzeichnen eines Gegenstands und Verfahren
EP3583448A1 (en) * 2017-02-20 2019-12-25 3M Innovative Properties Company Personal protective equipment system using optical articles for integrated monitoring, alerting, and predictive safety event avoidance
WO2018152473A1 (en) 2017-02-20 2018-08-23 3M Innovative Properties Company Retroreflecting article with contrast reduction layer
WO2018151759A1 (en) * 2017-02-20 2018-08-23 3M Innovative Properties Company Optical articles and systems interacting with the same
EP3688662A1 (en) 2017-09-27 2020-08-05 3M Innovative Properties Company Personal protective equipment management system using optical patterns for equipment and safety monitoring
JP2019062499A (ja) * 2017-09-28 2019-04-18 株式会社シフト コード認識装置、コード認識方法及びコード認識プログラム
JP2021501918A (ja) * 2017-11-07 2021-01-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光学フィルム及びそれを含むシステム
CN112602089A (zh) * 2018-08-17 2021-04-02 3M创新有限公司 用于机器辨识的路径制品中的结构化纹理嵌入
DE202018106511U1 (de) * 2018-11-16 2019-03-19 Upm Plywood Oy Harzbeschichtete Deckschicht und ein Sperrholzgegenstand mit der Deckschicht
US11409978B2 (en) 2020-11-05 2022-08-09 Corning Research & Development Corporation Machine-readable optical label including spectrally encoded data storage patterns
KR102424722B1 (ko) * 2021-09-01 2022-07-25 이정표 재귀반사시트

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH036607U (ja) * 1989-06-07 1991-01-23
JPH0511101U (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 ユニチカスパークライト株式会社 装着用再帰反射シート材
JP2719287B2 (ja) 1992-10-30 1998-02-25 オプテックス株式会社 凹凸コード判読装置
JP2000272300A (ja) 1999-03-26 2000-10-03 Shiseido Co Ltd 偽造防止粘着シールおよびその製造方法
JP2001318215A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Unitika Sparklight Kk 再帰性反射材
JP2002019259A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Shiseido Co Ltd 偽変造防止用素材
JP2002019253A (ja) 2000-07-05 2002-01-23 Nippon Barcode Co Ltd 印刷用凸版、原版、記憶媒体ならびに印刷方法
JP3342015B2 (ja) * 1994-12-16 2002-11-05 日本カーバイド工業株式会社 紫外線発光性再帰反射シート
JP3441507B2 (ja) 1993-04-30 2003-09-02 ヒューレット・パッカード・カンパニー 印刷装置
JP2004020736A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Marujin:Kk カラー再帰性反射材
JP3541128B2 (ja) 1997-09-30 2004-07-07 株式会社資生堂 着色光再帰反射材
JP2004268258A (ja) 2003-01-16 2004-09-30 Shiseido Co Ltd 情報を刻印した積層材料、それを貼付した物品、及び情報コードの観察方法
JP2004294668A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Shiseido Co Ltd 透明再帰反射材
JP2006008583A (ja) 2004-06-25 2006-01-12 Sony Corp 15d−PGJ2、及び、15d−PGJ2を用いた方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237164A (en) * 1989-05-12 1993-08-17 Sony Corporation Card having retroreflective bar codes and a magnetic stripe
JPH036607A (ja) 1989-06-02 1991-01-14 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ
US5169707A (en) * 1991-05-08 1992-12-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective security laminates with dual level verification
JP3068252B2 (ja) 1991-06-28 2000-07-24 ホーヤ株式会社 反射防止膜を有する光学部材
US5706133A (en) * 1995-02-09 1998-01-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective signage articles, kits for producing same, and methods of making signage articles
JP3629297B2 (ja) * 1995-05-11 2005-03-16 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 再帰性反射シート及び再帰性反射性能を有する物品
JP3493245B2 (ja) * 1995-05-12 2004-02-03 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 再帰性反射シート及び再帰性反射性能を有する物品
JP2001188880A (ja) 1999-11-23 2001-07-10 Xerox Corp 識別タグ及びタグ識別システム
JP3826040B2 (ja) 2002-01-23 2006-09-27 キヤノン株式会社 被記録媒体の識別装置、識別方法、および記録装置
CN2575702Y (zh) * 2002-10-24 2003-09-24 华中科技大学 一种全息防伪标识的谱变换识别仪
JP2005295877A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Taiyo Yuden Co Ltd 核酸分析方法、分析装置及び分析用ディスク
JP4468902B2 (ja) 2006-01-17 2010-05-26 株式会社資生堂 情報を記録した積層材料、それを貼付した物品、および情報読み取り方法

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH036607U (ja) * 1989-06-07 1991-01-23
JPH0511101U (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 ユニチカスパークライト株式会社 装着用再帰反射シート材
JP2719287B2 (ja) 1992-10-30 1998-02-25 オプテックス株式会社 凹凸コード判読装置
JP3441507B2 (ja) 1993-04-30 2003-09-02 ヒューレット・パッカード・カンパニー 印刷装置
JP3342015B2 (ja) * 1994-12-16 2002-11-05 日本カーバイド工業株式会社 紫外線発光性再帰反射シート
JP3541128B2 (ja) 1997-09-30 2004-07-07 株式会社資生堂 着色光再帰反射材
JP2000272300A (ja) 1999-03-26 2000-10-03 Shiseido Co Ltd 偽造防止粘着シールおよびその製造方法
JP2001318215A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Unitika Sparklight Kk 再帰性反射材
JP2002019253A (ja) 2000-07-05 2002-01-23 Nippon Barcode Co Ltd 印刷用凸版、原版、記憶媒体ならびに印刷方法
JP2002019259A (ja) * 2000-07-10 2002-01-23 Shiseido Co Ltd 偽変造防止用素材
JP2004020736A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Marujin:Kk カラー再帰性反射材
JP2004268258A (ja) 2003-01-16 2004-09-30 Shiseido Co Ltd 情報を刻印した積層材料、それを貼付した物品、及び情報コードの観察方法
JP2004294668A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Shiseido Co Ltd 透明再帰反射材
JP2006008583A (ja) 2004-06-25 2006-01-12 Sony Corp 15d−PGJ2、及び、15d−PGJ2を用いた方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1975650A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8028914B2 (en) 2006-01-17 2011-10-04 Shiseido Co., Ltd. Laminated material having recorded information thereon, article to which the same is affixed, information reading method, and information reading apparatus
JP2019056836A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 共同印刷株式会社 再帰反射性シート

Also Published As

Publication number Publication date
CN101375186A (zh) 2009-02-25
CN101375186B (zh) 2010-09-29
KR101243432B1 (ko) 2013-03-13
EP1975650A4 (en) 2011-07-20
US8028914B2 (en) 2011-10-04
ES2390915T3 (es) 2012-11-19
BRPI0706563A2 (pt) 2011-03-29
KR20080086504A (ko) 2008-09-25
RU2425401C2 (ru) 2011-07-27
US20100147949A1 (en) 2010-06-17
JP4468902B2 (ja) 2010-05-26
RU2008133629A (ru) 2010-02-27
EP1975650A1 (en) 2008-10-01
EP1975650B1 (en) 2012-09-19
JP2007192883A (ja) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468902B2 (ja) 情報を記録した積層材料、それを貼付した物品、および情報読み取り方法
KR101741863B1 (ko) 적외광의 재귀반사도가 감소된 프리즘형 재귀반사성 시트류
CA1263264A (en) Transparent retroreflective sheets containing directional images and method for forming the same
TWI497124B (zh) 顯示體及具顯示體之物品
RU2149763C1 (ru) Способ нанесения защитного элемента на основу
US20120243744A1 (en) Security element comprising a substrate bearing an optical structure and a reference pattern, and associated method
JP4233355B2 (ja) 情報を刻印した積層材料、それを貼付した物品、及び情報コードの観察方法
KR101204810B1 (ko) 재귀 반사체 라벨 시트 및 재귀 반사체 라벨 시트가 고착된 물품
US8622555B2 (en) Security article having a switching feature
JPH08286593A (ja) 光学的情報記録媒体
JP2009276518A (ja) 光学素子、粘着ラベル、転写箔、ラベル付き物品及び判別装置
JP4734893B2 (ja) 偽造防止媒体、偽造防止シールおよびその読み取り方法
JP2004294668A (ja) 透明再帰反射材
JP6884654B2 (ja) 複写防止情報記録用シート及び複写防止情報記録シート
JP2010286579A (ja) 表示体、粘着ラベル、ラベル付き物品及び真偽判定装置
KR102242677B1 (ko) 재귀반사 소재를 포함하는 위변조 방지수단
JP2007196608A (ja) 情報記録媒体を備えた物品及びその情報記録媒体の読取装置
JP2020194069A (ja) 認証媒体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087017049

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780003252.8

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3805/CHENP/2008

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007706811

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008133629

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12161019

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0706563

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20080715