WO2007034568A1 - 音再生方式、それに用いた立体音用マイクロフォンおよび立体音再生装置 - Google Patents

音再生方式、それに用いた立体音用マイクロフォンおよび立体音再生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007034568A1
WO2007034568A1 PCT/JP2005/017668 JP2005017668W WO2007034568A1 WO 2007034568 A1 WO2007034568 A1 WO 2007034568A1 JP 2005017668 W JP2005017668 W JP 2005017668W WO 2007034568 A1 WO2007034568 A1 WO 2007034568A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sound
microphone
sound signal
delayed
signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/017668
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seimei Kakegawa
Original Assignee
Shimada Manufacturing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimada Manufacturing Co., Ltd. filed Critical Shimada Manufacturing Co., Ltd.
Priority to JP2007536385A priority Critical patent/JP4530423B2/ja
Priority to PCT/JP2005/017668 priority patent/WO2007034568A1/ja
Publication of WO2007034568A1 publication Critical patent/WO2007034568A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/027Spatial or constructional arrangements of microphones, e.g. in dummy heads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • H04S1/002Non-adaptive circuits, e.g. manually adjustable or static, for enhancing the sound image or the spatial distribution
    • H04S1/005For headphones

Definitions

  • a stereo microphone is used to record a musical performance.
  • the incoming sound such as ⁇ ' ⁇ or thunder is collected with a microphone and amplified and listened to with a headphone.
  • this playback method allows the auditory system to detect where the headphone is.
  • left, right, up, and down other than the direction there is a problem force s can not be a child to obtain a stereo effect that extraordinary feeling overflows to listen to the sound of the front and rear, and the like.
  • the signal extended by the delay element 8 9 is processed by the cross-processing section 14, and then is amplified along with the acoustic signal from the gain control circuit 1 0 1 1.
  • a binaural sound recording / playback device that plays back the sound picked up using 0 with the headphone 2 1, and the left and right spin force parts 2 2 of the headphone 2 1 are connected to the left and right sides of the headphone.
  • the sound image localization filter unit 25 convolves the sound signal output from the sound force unit 22 with this, thereby correcting the amplitude and phase lag, and sound image localization in the forward direction of the listener. It is described that it improves the feeling and gives a good sense of out-of-head sound image to the listener. Disclosure of the invention
  • sound collecting means for collecting and converting a true incoming sound that directly enters from a sound source into an incoming sound signal, and a time for the incoming sound to be reflected from the outer ear through the ear canal and reflected by the eardrum, and to return to the outer ear
  • a delay sound generating means for generating a delayed sound signal delayed by a time corresponding to the above, a synthesized sound signal generating means for generating a synthesized sound signal from the incoming sound signal and the delayed sound signal, and the synthesized sound signal generating means.
  • a reproduction method comprising sound reproduction means for reproducing sound from the generated synthesized sound signal.
  • the present invention generates a sound signal with a sense of presence that is similar to the actual listening of the sound from the sound source with a simple configuration, and a microphone device that converts the sound into a sound signal; It has a slit into which incoming sound from the sound source is intruded, An incoming sound from the slit is reflected from the eardrum through the ear canal from the outer ear, and becomes a bottomed reflection tube that generates a delayed sound that is delayed by a time corresponding to the time to return to the outer ear.
  • a three-dimensional sound microphone that generates a synthesized sound signal by forming a synthesized sound by superimposing the delayed sound and the incoming sound that has entered from the slit, and adding the synthesized sound to a microphone element. Provide a phone.
  • a sound signal reproduced from a recording / reproducing device reproduces a sound with a sense of presence that is similar to hearing from a hearing aid to the ear.
  • My voice that converts the synthesized sound that is a combination of the incoming sound and the delayed sound that is delayed by the time corresponding to the time when the incoming sound is reflected from the eardrum through the outer ear to the outer ear and returns to the outer ear, is converted into a sound signal.
  • a three-dimensional sound reproduction device that serves as a headphone that reproduces sound from a synthesized sound signal converted by a microphone and a microphone.
  • a microphone that picks up sound directly coming from a sound source and converts it into a sound signal, and a sound signal click sound converted by the microphone is transmitted from the outer ear to the ear canal.
  • a delayed sound signal that is delayed by a time corresponding to the time required to return to the outer ear through the eardrum through the sound signal delay circuit and the sound signal delay circuit.
  • a sound signal synthesis circuit that generates a synthesized sound signal by synthesizing the delayed delayed sound signal and the sound signal converted by the microphone, and a sound from the synthesized sound signal from the sound signal synthesis circuit.
  • a three-dimensional sound playback device comprising a headphone for playback is provided.
  • FIG. 7 is a model tfi diagram showing another embodiment of the three-dimensional sound microphone ⁇ phone of the present invention.
  • FIG. 8 is a three-dimensional sound microphone of the present invention shown in FIG.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating the principle of the three-dimensional microphone mouthphone of the present invention shown in FIG. 7.
  • FIG. 10 is a block diagram of the three-dimensional sound reproducing device of the present invention, and
  • FIG. 11 is a perspective view of the three-dimensional sound microphone of the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram of another three-dimensional sound reproducing apparatus of the present invention.
  • FIG. 13 is a block diagram of the other of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram of a three-dimensional sound reproduction apparatus showing another embodiment of the present invention, and FIG.
  • the true arrival sound A from the sound source 40 is collected by the sound collecting means 34.
  • the sound collected by the sound collecting means 3 4 is generated by the delayed sound generating means 3 5 and the combined soot signal generating means 3 6.
  • the composite signal is amplified by amplifier 3 7 and drives headphone 3 3 to reproduce the sound.
  • the reproduced sound includes the sound that is delayed by the time corresponding to the time when the incoming sound is reflected by the eardrum from the outer ear through the ear canal and returns to the outer ear, so the headphone placed at the interference point c 3 In Fig. 3, the same effect can be obtained by reproducing the newly generated actual wavefront D. Therefore, as described above, the presence of the headphone is weakened, and the listener of the headphones 3 3 can hear the playback sound of the incoming sound A, and the sound source direction during recording is perceived by this playback sound. Listen to sounds full of feeling.
  • the first method is an acoustic method, in which the sound collected by the sound collecting means 3 4 is received. The sound is delayed by a time corresponding to the time when the incoming sound is reflected from the outer ear through the ear canal and reflected by the eardrum. Then, the collected incoming sound and the delayed delayed sound are added to the sound collecting means 34 to generate a synthesized sound signal.
  • FIG. 6 shows a front view of the microphone opening 7 ⁇ on 4 1 for detecting a new wavefront D using the external auditory canal of FIG.
  • the microphone mouthphone 4 1 includes a microphone device 4 2, a reflector tube 4 3, and a reflector plate 4 4. My crophone element
  • the reflection tube 4 3 has a slit 4 6 for picking up sound from the sound source 40 and a bottom 48. Sound directly reflected from the sound source 40 or reflected by the reflector 44 and entered through the slit 46 is directly added to the microphone element 42 and reflected by the bottom of the reflector tube 43. The reflected sound is also added to the microphone element 42.
  • the microphone element 4 2 receives the incoming sound that directly enters the microphone element 4 2 from the slit 4 6 of the reflecting cylinder 4 3 and the reflected sound reflected by the bottom 48.
  • the superimposed synthesized sound was added and converted from the output terminal 47 to an electrical signal. A sound signal is output.
  • the length of the reflection tube 43 is the time when the incoming sound that has entered through the slit 46 is reflected by the bottom 48 and added to the microphone device 42, and the incoming sound is added to the outer ear and the outer ear.
  • the sound added to the eardrum is reflected in the eardrum so that it is time to return to the outer ear again.
  • the length of the reflecting cylinder 4 3 is the distance from the outer ear to the eardrum. As described above, the distance from the outer ear to the eardrum varies depending on each person, and differs between the large person and the child. However, since the average from 23 mm to 27 mm is 25 mm, the length of the reflecting cylinder 4 3 The distance between slits 4 6 is about 2 mm, and the sound that has entered through slits 4 6 of reflector 4 3 is reflected at the bottom 4 8 of reflector 4 3. The time for the reflected sound to reach the microphone element 4 2 is reduced to about 1 50 microseconds.
  • Fig. 7 shows a micro wave that detects a new wavefront D at the interference point C. using the dummy external auditory canal that realizes the first method to obtain the delayed sound signal and the synthesized sound signal acoustically in the same manner as described above.
  • the cross-sectional view of the phone 49 is different from the microphone shown in Fig. 5 in that the bidirectional microphone device 50 is used. It consists of a bidirectional microphone element 50 and a reflecting cylinder 51 provided on the back side.
  • the reflecting cylinder 51 has a slit that picks up the sound from the sound source 40 and a bottom.
  • the sound that enters through the slit from the sound source 40 is directly added to the bi-directional microphone element 50, and is reflected at the bottom of the reflecting tube 51, and the reflected sound is also bi-directional. Added to the microphone element 50.
  • the omnidirectional microphone element 50 receives the incoming sound E from the front side through the microphone element 50 and passes the + output passing sound on the back side. appear.
  • the incoming sound G from the back side generates one output passing sound 1 H on the front side.
  • the incoming sound E from the front side becomes + output, but the reflected sound from the back side reflected by the reflector 5 1 becomes one output.
  • an output voltage proportional to the particle velocity of the sound wave appears at the output terminals OUT 1 and OUT 2. become.
  • a composite wavefront D is generated at the interference point C.
  • a bi-directional microphone element 50 such as a pericity microphone is used at the interference point C, and a voltage proportional to the particle velocity of sound waves flowing into and out of the ear canal from the interference point C is applied. Similar results were obtained even after detection, amplification, and playback near the interference point C with earphones.
  • the length of the reflector 51 is set to 25 mm, which is the same as the length of the standard ear canal, so that the delay time is 1550 microseconds.
  • a bidirectional microphone microphone 50 is used, and a reflector ⁇ 5 1 is provided on the rear surface of the microphone element 50 to provide a bidirectional microphone microphone.
  • An incoming sound that has entered from the slit is added to the surface of the element 50, and the delayed sound reflected by the reflecting cylinder 51 is added to the back surface of the bidirectional microphone element 50.
  • a synthesized sound signal can be generated.
  • FIG. 10 is a block diagram of the three-dimensional sound reproduction apparatus of the present invention using the microphone 4 1 shown in FIG. 5, but using the microphone 4 9 shown in FIG. Since this is exactly the same, we will explain using the microphone mouthphone 41.
  • the three-dimensional sound reproducing device of the present invention includes a left and right microphone 4 1 and an amplifier 5 2 for amplifying a sound signal from the output terminal 4 7 of the microphone 4 1, and a sound signal amplified by the amplifier 5 2.
  • the microphones 4 1 and 4 1 are arranged with their tips facing outward at an appropriate angle in order to record left and right sounds.
  • An amplifier 5 2 is connected to the microphones 4 1 and 4 1, and a recording / playback device 5 3 such as a tape recorder, a DVD player, or an MD player is connected to the amplifier 5 2.
  • An amplifier 5 4 and a headphone 60 are connected to the recording / reproducing machine 53.
  • the three-dimensional sound reproducing device of the present invention for example, music performance or outdoors
  • the incoming sound from the sound source 40 is reflected directly or by the reflecting plate 4 4, and the reflecting tubes 4 3 and 4 3 of the microphones 4 1 and 4 1 are reflected from the slits 4 6 and 4 6 of the reflecting tubes 4 3.
  • 4 3 The incoming incoming sound is directly applied to the microphone elements 4 2 and 4 2 and reflected at the bottoms 4 8 and 4 8 of the reflecting cylinders 4 3 and 4 3.
  • the reflected reflected sound is reflected in the slit 4.
  • a synthesized sound is formed by superimposing the incoming sounds from 6 and 4 6, and the synthesized sound is added to the microphone elements 4 2 and 4 2.
  • Microphone elements 4 2 and 4 2 are converted to synthesized sound signals, which are electrical signals corresponding to synthesized sounds, and output from output terminals 4 7 and 4 7.
  • the synthesized sound signal is amplified by the amplifier 52 and recorded by the recording / playback device 53.
  • the extracted synthesized sound signal is amplified by the amplifier 54, added to the headphone 60, and the reproduced sound arrives at the time when the sound is reflected from the outer ear through the ear canal and reflected by the eardrum, and returns to the outer ear. Sounds with a corresponding delay are included, and sounds with a sense of realism similar to listening to actual sounds through the auricles are reproduced.
  • the reflected reflected sound is superimposed on the incoming incoming sound from the slit 46.
  • a synthesized sound is formed, and the synthesized sound is added to the microphone element 4 2.
  • the microphone element 4 2 converts it into a synthesized sound signal that is an electrical signal corresponding to the synthesized sound, and outputs it from the output terminal 47.
  • the synthesized sound signal is amplified by the amplifier 54 and added to the headphone 60 to drive the headphone 60 to reproduce the sound. Therefore, the user can hear as a hearing aid a sound with a sense of out-of-head sound localization that is directly heard by the ear.
  • the sound signal delay circuit 6 3 delays a part of the sound signal amplified by the amplifier 62, and the delay time corresponds to the time when the sound is reflected from the eardrum through the ear canal and returned to the outer ear. It's time.
  • the delayed sound signal delayed by the sound signal delay circuit 63 and the sound signal amplified by the amplifier 62 are added to the sound signal synthesis circuit 6 4 to generate a synthesized sound signal.
  • Fig. 13 turn on the microphone 6 1 toward the sound source 40 to record music or perform a bird's voice outdoors.
  • the incoming sound from sound source 40 is added to microphone mouth 6 1.
  • the incoming sound added to the microphone 6 1 is converted into a sound signal.
  • the sound signal is amplified by the amplifier 62.
  • the signal amplified by the amplifier 62 and the delayed sound signal delayed by the sound signal delay circuit 63 are added to the sound signal synthesis circuit 6 4 to generate a synthesized sound signal.
  • the synthesized sound signal is recorded on the recorder / player 6 5.
  • Sounds played on the headphone 6 7 include sounds that are delayed by the time corresponding to the time when the incoming sound is reflected from the outer ear through the ear canal and reflected by the eardrum and returns to the outer ear. Plays a sound with a similar presence.
  • a sound signal delay circuit 63 instead of the amplifier 6 2 ⁇ recording player 6 5. Therefore, the sound is converted to a sound signal by the microphone 6 1.
  • the ⁇ 1 ⁇ is amplified by amp 6 2.
  • a part of the amplified sound signal is reflected by the sound signal delay circuit 63 from the outer ear through the ear canal and reflected by the eardrum, and a delayed sound signal is generated when it corresponds to the time to return to the outer ear.
  • the delayed sound signal is superimposed on the sound signal from the amplifier 6 2 and the sound signal synthesis circuit 64 to form a synthesized sound signal.
  • the synthesized sound signal is added to the headphone 6 7 via the amplifier 6, and the sound having the same localization feeling as that heard directly by the ear can be reproduced.
  • the sound reproduction method of the present invention is a delay that delays the time corresponding to the time when the incoming sound directly enters from the sound source, and the delayed sound generation means reflects the incoming sound from the outer ear through the ear canal and is reflected by the eardrum.
  • the sound signal is synthesized with the synthesized sound means to generate the synthesized sound signal, and the sound playback means is used to reproduce the sound from the synthesized sound signal, so that the sound with the same presence as in the natural world is reproduced. I can listen.
  • the three-dimensional sound microphone of the present invention delays the time corresponding to the true incoming sound that directly enters the outer ear from the sound source and the time when the incoming sound is reflected from the outer ear through the ear canal and reflected by the eardrum.
  • the synthesized sound that is superimposed with the delayed sound is added to the microphone device, so when the sound obtained from the microphone device is heard on the headphones, it exists in nature. If you do, you can hear a sound full of realism. .
  • the three-dimensional sound reproduction apparatus of the present invention is configured to produce a sound directly coming from a sound source with a microphone and a delayed sound delayed by a time corresponding to the time when the sound is reflected from the eardrum through the ear canal and returned to the outer ear.
  • the superimposed synthesized sound is picked up and converted to a synthesized sound signal, it can be heard in the same way as listening directly to the sound from the sound source. Therefore, when applied to a hearing aid, it is possible to realize a sense of localization of an out-of-head sound image that can be understood not only in the left and right directions but also in the front and rear and top and bottom.
  • the sound that directly arrives from the sound source with the microphone and the synthesized sound in which the sound is reflected from the eardrum through the ear canal and reflected by the eardrum and delayed for a time equivalent to the time to return to the outer ear are collected.
  • the sound was recorded and converted into a synthesized sound signal, but the sound signal recorded by a normal microphone is reflected by the eardrum from the outer ear through the ear canal by the sound signal delay circuit and is equivalent to the time it returns to the outer ear
  • a delayed sound signal is generated by delaying the sound transmission time, and the delayed sound signal delayed by the sound signal delay circuit and the sound signal converted by the microphone are synthesized by the sound signal synthesis circuit to generate a synthesized sound signal.
  • the synthesized sound signal from the sound signal synthesizing circuit is added to the headphone to reproduce the sound. A feeling can be realized.
  • the sound signal and sound recorded by a normal microphone are reflected from the outer ear to the eardrum, and the delayed sound signal is delayed by a time equivalent to the time required to return to the outer ear by the sound signal delay circuit. Since the sound synthesis signal was recorded with a recording / playback device, it can be played back with the recording / playback device at any time to reproduce the actual voice of a bird, thunder, or music. You can hear sounds with a sense of realism similar to that of a performance.
  • a reflector that acts as the ear canal can be provided on the rear surface of the microphone device, so the frequency of the incoming sound coming from the front side can be reduced. Does not affect the characteristics.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

簡単な構成で音源からの音を実際に耳で聴取すると同様な臨場感が溢れた音を聴取できるようにする。音を音信号に変換するマイクロフォン素子(42)と、音源(40)からの到来音が侵入されるスリット(46)を有し、該スリット(46)から入った到来音が外耳から外耳道(36)を通って鼓膜で反射し、外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた遅延音を発生させる有底の反射筒(43)とよりなり、前記スリット(46)から侵入された到来音と前記遅延音を重畳させた合成音信号を形成し、前記合成音信号をヘッドフォン(60)に加え、臨場感が溢れた音を発生させる。

Description

明 細 書 音再生方式、 それに用いた立体音用マイ ク ロ フォ ンおよび立体音再生 装置。 技術分野
本発明は、 実際に耳介で聴取するのと 同様に聞こえる臨場感が溢れた立 体音信号を再生させる音再生方式、 それに用いた立体音用マイク 口フォ ン および立体音再生装置に関する。 背景技術
従来、 鳥の鳴声あるいは雷鳴等を集音し録音したり 、 立
曰楽演奏を録音す るのにステ レオマイ ク 口 フォ ンを用いている。 すなわちゝ '藝の鳴声あるい は雷鳴等の到来音をマイ ク 口フォンで集音し、 増幅した後へッ ドフォンで 聴取している。
しかし、 へッ ドフォンでは外耳道の入口付近で再生されるため、 この再 生方法では聴覚系がへッ ドフォンのある位置で察知してしま う。 その結果 と して、 左右方向以外の上下、 前後等の音を聴取する臨 感が溢れたステ レオ効果を得る こ と できない問題力 sあった。
そこで、 発音体を前方に自然な音色で定位させながら 、 かつ収録系にお ける残響音を 3次元的広がり をもつて受聴者に享受させ 、 バイ ノ一ラル信 号による残響音の強さを軽く.するこ とが特開平 6 — 2 1 7 4 ひ 0号公報に 記載されている。
第 1 5 図に示すよ う に、 収音系 1 の発音体 2 からの直接収録する収録手 段 3 、 4で収録された音信号とダミ一 へッ ド 5の耳部に配置された収録手 段 6 、 7で収録された音響信号はミ キシング段階でゲィ ン ン ト 口一ノレ回 路 1 0 、 1 1 、 1 2 、 1 3でゲイ ンをかけてミ ック ス される 。 この際、 遅 延素子 8 9 を設けてもよい。
遅延素子 8 9 で 延された信号はク ロ ス ト ―ク処理部 1 4で処理され た後、 ゲイ ンコン ト ール回路 1 0 1 1 よ り の音響信号と共にァンプ 1
5 1 6 に加えられ 聴取者 1 7 のへッ ドフォン 1 8 を鳴らす。 このよ う に残響音のみをパイ ノ ラル収録させる こ とによ り 、 残響の方向情報を収 録できるよ う にしてレ、 ■3
特開平 1 1 — 1 2 7 5 0 0号公報にはダミーへッ ドマイ ク ロフォンで収 録した音をへッ ドフォンで再生して両耳で受聴させる こ とによ り 臨場感 のある音場再生を行 バイ ノ ーラル方式のステ レオ音響技術が開示されて いる。
第 1 6 図および第 1 7図に示すよ う に 、 ダミ ッ ド、マイ ク ロ フオン 2
0 を用いて収音した をへッ ドフォ ン 2 1 によ り再生するバイ ノ ラ 収 音再生装置であって へッ ドフォン 2 1 の左右ス ピ一力部 2 2が ッ ドフ ォンの左右耳介装着部 2 3 よ り も前方に配置し 、 当該ス ピー力部 2 2 から 音を出力するに際し ス ピーカ部 2 2から耳介装着部へ至る空間 2 4 の音 響特性の逆特性を音像定位フィルタ リ ング部 2 5でス ピ —力部 2 2から出 力される音響信号に畳み込み演算し、 これによ り振 '幅及び位相遅れを是正 して、 受聴者前方方向の音像定位感を改善し、 受聴者に対して良好な頭外 音像定{立感を与える こ とが記載されている。 発明の開示
発明が解決しょ う とする課題
特開平 6 — 2 1 7 4 0 0号公報に記載する従来の立体音再生装置では頭 の形状等外観を考慮していたが、 外耳道から鼓膜までの影響とそれによる 脳の働き等を無視していたので、 実際に自然界あるいは音楽演奏を耳介で 聞く のと は異なった音が再生され、 且つ特別なダミ ッ ドおよびゲイ ン をコン ドロールする回路あるいはク ロス トーク付加回路等の複雑な回路を 必要とするので、 大き く なり 高価になる。
特開平 1 1 一 1 2 7 5 0 0号公報に記載されている従来の立体音再生装 置でも外耳道から鼓膜までの影響とそれによる脳の働き等を無視していた ので、 実際に自然界あるいは音楽演奏を耳介で聞く のとは異なった音が再 生され、 しかも特別なヘッ ドフォンを必要するので汎用性が乏しく なり 、 また音響特性の逆特性の信号を作成する音像定位フィルタ リ ング部を必要 するため高価になる。 課題を解決するための手段
本発明は音源からの音を実際に耳で聴取するのと同様な臨場感が溢れた 音信号を発生させる音再生方式、 それに用いた立体音用マイ ク ロ フォンお よび立体音再生装置を提供するものである。
本発明に依れば、 音源から直接に入る真実な到来音を集音し到来音信号 に変換する集音手段と、 前記到来音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射 し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた遅延音信号を発生させる 遅延音発生手段と、 前記到来音信号と遅延音信号から合成音信号を発生さ せる合成音信号発生手段と、 前記合成音信号発生手段で発生させた合成音 信号から音を再生させる音再生手段よ り なる再生方式を提供する。
また、 本発明では、 前記再生方式に用いられるマイ ク ロ フォンで、 遅延 音発生器で音源から直接に.入る真実な到来音が外耳から外耳道を通って鼓 膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた遅延音を発生さ せ、 音源から前記外耳に直接に入る真実な到来音と前記遅延音発生器で発 生された遅延音とが重畳された合成音をマイク 口 フォン素子に加え、 音信 号を発生させる立体音用マイ ク ロ フォ ンを提供する。
更に、 本発明では、 簡単な構成で音源からの音を実際に耳で聴取する と 同様な臨場感が溢れた音信号を発生させるもので、 音を音信号に変換する マイ ク ロ フォン素子と、 音源からの到来音が侵入されるス リ ッ トを有し、 該ス リ ッ トから入った到来音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外 耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた遅延音を発生させる有底の反射 筒と よ り な り 、 前記ス リ ッ トから侵入された到来音と前記遅延音を重畳さ せた合成音を形成し、 前記合成音をマイ ク ロ フォン素子に加え、 合成音信 号を発生させる立体音用マイ ク ロ フォ ンを提供する。
更に、 本発明では、 前記マイ ク ロ フォ ン素子に両指向性マイ ク ロ フォン 素子を用い、 反射筒をマイ ク ロフォン素.子の後面に設け、 両指向性マイ ク 口フォン素子の表面にス リ ッ トから侵入された到来音を加え、 前記両指向 性マイ ク 口フォン素子の裏面に前記遅延音とを加え、 合成音信号を発生す る立体音用マイ ク 口 フォンを提供する。
更に、 本発明では、 録音再生機から再生された音信号あるレ、は補聴器か ら を に耳で聴取する と同様な臨場感が溢れた音を再生させるもので、 源から直接に入る真実な到来音と、 到来音が外耳から外耳 を通つて鼓 膜で反射し 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた遅延音とを させた合成 を重畳された合成音を音信号に変換するマイ ク Ρフ才ンと、 刖記マイ ク フォンで変換された合成音信号から音を再生す 'るへッ ドフォ ンとなる立体音再生装置を提供する。
更に、 本発明では、 音源から直接に入る真実な到来音と、 到来音が外耳 から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延 させた遅延音と を重畳させた合成音を合成音信号に変換するマイ ク ロフォ ンと、 前記マイ ク ロ フォ ンで変換された合成音信号を録音再生する録音再 生機と、 前記録音再生機で録音された合成音信号から音を再生するへッ ド フォ ンからなる立体音再生装置を提供する。
更に、 本発明では、 音源か.ら直接到来する音を収音し、 音信号に変換す るマイ ク ロ フォンと、 前記マイ ク ロ フォ ンで変換された音信号かち音が外 耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅 延させた遅延音信号を発生させ音信号遅延回路と、 前記音信号遅延回路で 遅延された遅延音信号と、 マイ ク ロ フォ ンで変換された音信号と を合成さ せ合成音信号を発生する音信号合成回路と、 前記音信号合成回路からの合 成音信号から音を再生するへッ ドフォンからなる立体音再生装置を提供す る。
更に、 本発明では、 音源から直接に入る真実な到来音を収音し音信号に 変換するマイ ク ロ フォ ンと 、 前記マイ ク ロ フォ ンで変換された音信号から 音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 耳に戻る時間に相当する時間 を遅延させた遅延音信号を発生させ音信号遅延回路と、 前記音信号遅延回 路で遅延された遅延音信号と.マイ ク ロ フォ ンで変換された音信号を合成さ せ合成音信号を発生する音信号合成回路と、 前記音信号合成で合成された 音合成信.号を録音再生する録音再生機と、 前記録音再生機からの合成音信 号から音を再生するへッ ドフォンからなる立体音再生装置を提供する。 図面の簡単な説明
第 1 図は 本発明の音再生方式のブ Π ク図であ り 、 第 2 図は、 本発明 の 5L体 用マイ ク 口 フォンの原理を説明するための外耳道の模型断面図で あ 第 3図は、 本発明の立体音用マィ ク フォンの原理を説明するため の外耳道の動作を示す断面模型図であ り 、 第 4図は 、 本発明の立体音用マ ィ ク 口 フォンの原理を説明するため模型断面図であ り 、 第 5 図は、 本発明 の 5L体 用マィ ク ロ フォンの模型断 tS図であ 第 6 図は 、 本発明の立体 用マィ ク P フォンの模型平面図であり 、 第 7図は 、 本発明の立体音用マ ィ ク πフォンの他の実施例を示す模型断 tfi図であ り 、 第 8図は、 第 7図の 本発明の立体音用マイ ク ロ フォ ンの作動を 明する作動図であり 、 第 9図 は、第 7図の本発明の立体マイ ク 口 フォンの原理を説明する原理図であ り 、 第 1 0図は、 本発明の立体音再生装置のブロ ック図であ り 、 第 1 1 図は、 本発明の立体音用マイ ク ロ フォ ンの斜'視図であり 、 第 1 2図は、 本発明の 他の立体音再生装置のブロ ック図であ り 、 第 1 3 図は、 本発明の同じく他 の実施例を示す立体音再生装置のブ U ック図であり 第 1 4 図は、 本発明 の他の実施例を示す立体音再生装置のブロ ック図であ り 、 第 1 5図は、 従 来の立体音再生装置のプロ ック図であ り 、 第 1 6図は 、 従来の他の実施例 を示す立体音再生装置のプロ ック図であ り 、 第 1 7図は、 第 1 6 図の従来 の立体音再生装置に用いたヘッ ドフォン部分の模型図である 発明を実施するための最良の形態
本発明者は音源からマイ ク ロ フォ ン等の集音手段に入る真実音である到 来音と、遅延音発生手段で到来音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた遅延音信号と を合成音手段で 合成し合成音信号を発生させ、 音再生手段で合成音信号から を再生させ るこ とによ り 自然界に存在する と同様な臨場感に溢れた音を聞く こ とが でき るこ とを実験によ り確かめた。
第 1 図は前述の臨場感に溢れた音を聞く こ とを実現した本発明の音再生 方式を示すブ口 ック図 あ 。
音源 4 0から直接に入る真実な到来音を集音し到来音信号に変換する集 音手段 3 4 と 到来音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し 、 外耳に戻 る時間に相当する時間を遅延させ遅延音信号を発生させる遅延音発生手段
3 5 と、 到来 信号と遅延音信号から合成音信号を発生させる合成音信号 発生手段 3 6 と 、 合成音信号発生手段 3 6 に接続されたアンプ 3 7 と、 へ ッ ドフォン 3 3 と よ り なる。 集音手段 3 4は通常マイ ク ロ フ才ンが用いら れる。
第 2図に人間の外耳道の模型断面図を示す。 人間の外耳道 3 0 は直径が 約 7 m mで、 外耳道入口 3 1 から外耳道 3 0 の置く にはある鼓膜 3 2 まで の長さが 2 3 2 7 m mであ り 、外耳道は容積が約 1 ミ リ リ ッ トルである。 第 3図に示すよ うに、 到来音 Aが外耳道 3 0の外耳道入口 3 1 付近に達 する と、 到来音 Aと外耳道 3 0 を先行した先行音が鼓膜 3 2 で反射された 反射音 B とが干渉点 Cで擦れ違う こ とになる。 その結果干渉点 Cには反射 音 Bが到来音 Aと同相の時には山とな り 、 逆相のと きには谷となる新たな 波面 Dが発生する。
本発明者はこの新たな波面 Dを検出 し、 增幅した後干渉点 Cの付近に置 かれたへッ ドフォンで新たな波面 Dを再現すれば、 脳細胞の働きによ り聴 覚系にヘッ ドフォンの存在を気付かれずに到来音 Aとその位置を知覚させ 得るこ と を考え付いた。
そこで 、 第 4 図に示すよ う に 、 干渉点 Cにへッ ドフォ ン 3 9 を置き、 へ ッ ドフォン 3 9 に新たな波面 Dを加えて実験した。 その結果、 干渉点 Cに 置かれたへッ ドフォ ン 3 9にあ新たに生じた実際の波面 Dを再現している ためにその存在感が薄れ、 へク ドフォン 3 9 の聴取者には到来音 Aの再生 音が聞こえ 、 この再生音に対して録音'時の音源方向が知覚され立体音に適 した特性となる。
このこ とを実現したのが第 1 図に示す音再生方式で、 音源 4 0からの真 実な到来曰 Aは集音手段 3 4で集音される。 集音手段 3 4で集音された音 は遅延音発生手段 3 5 と合成曰信号発生手段 3 6 で合成音信号を発生させ る。 合成曰信号はアンプ 3 7でアンプされ、 へッ ドフォン 3 3 を駆動し音 を再生させる。 再生される音には到来音が外耳から外耳道を通って鼓膜で 反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた音が含まれるので、 干渉点 cに置力 れたへッ ドフォン 3 3 にも新たに生じた実際の波面 Dを再 現している と同様な効果が得られる。 そのため前述したよ う に、 ヘッ ドフ オンの存在感が薄れ、 へッ ドフォン 3 3 の聴取者には到来音 Aの再生音が 聞こえ、 この再生音に対して録音時の音源方向が知覚され臨場感が溢れた 音を聴取できる。
前述した遅延音信号と合成音信号を得るための遅延音発生手段 3 5 と合 成音信号発生手段 3 6 には二つの方法がある。
第 1 の方法は音響的に行う方法であ り 、 集音手段 3 4で集音された到来 音をその到来音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間 に相当する時間を遅延させる。 そして、 集音された到来音と遅延させた遅 延音と を集音手段 3 4 に加え合成音信号を発生させる方法である。
第 2の方法は電気的に行う方法であ り 、 音源 4 0からの到来音を集音手 段 3 4で集音し、 集音した音を音信号に変換した後、 その音信号を到来音 が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間 を遅延素子で遅延させ遅延音信号を得る。 そして集音手段 3 4で変換され た音信号と遅延音信号を合成音信号発生手段 3 6 で合成し合成音信号を発 生させる方法である。
第 5図は前述した遅延音信号と合成音信号を音響的に得る第 1 の方法で あり 、 ダミー外耳道を用いて新たな波面 Dを検出するマイ ク ロ フォン 4 1 の断面図を示している
第 6図は第 5 図のダヽ 外耳道を用いて新たな波面 Dを検出するマイ ク 口 7·オン 4 1 の正面図を示している。 マイ ク 口フォン 4 1 はマイ ク ロ フォ ン素子 4 2 、 反射筒 4 3および反射板 4 4力 らなる。 マイ ク ロ フォン素子
4 2は通常のエレク 卜 レッ 卜マイ ク ロフオ ン ( E C M ) でよ く 、 マイ ク ロ フォ ン素子 4 2 は 2 0 H z 〜 2 0 0 0 0 H z 間平坦な周波数特性を有する。 反射板 4 4はゴムよ り な り 、 音源からの音を反射させる と共に、 後方から
'の音を遮蔽する。
反射筒 4 3 は音源 4 0からの音を収音するス リ ッ ト 4 6 と底 4 8 と を有 する。 音源 4 0 から直接あるいは反射板 4 4で反射されス リ ッ ト 4 6 を介 して入った音は直接マイ ク ロ フォン素子 4 2 に加えられる と共に、 反射筒 4 3 の底で反射され、 反射された音もマイ ク ロ フォン素子 4 2 に加えられ る。
従って、 マイ ク ロ フォ ン素子 4 2 には反射筒 4 3 のス リ ッ ト 4 6 から入 り直接マイ ク ロ フォ ン素子 4 2 に加わる到来音と底 4 8 で反射された反射 音が重畳した合成音が加えられ、 出力端子 4 7から電気信号に変換された 音信号が出力される。
反射筒 4 3の長さはス リ ッ ト 4 6 を介して入った到来音が底 4 8で反射 されマイ ク ロ フォ ン素子 4 2 に加えられる時間と、到来音が外耳に加わり 、 外耳に加わった音が鼓膜に加わり 、 鼓膜で反射され再び外耳に戻る時間に なるよ う な長さにしている。
換言すれば、 反射筒 4 3 の長さは外耳から鼓膜までの距離である。 外耳 から鼓膜までの距離は前述したよ う に人それぞれによって異なり 、 また大 人と子供で異なるが 2 3 m mから 2 7 m mで平均する と 2 5 m mとなるの で、反射筒 4 3 の長さは 2 5 m m、ス リ ッ ト 4 6 の間隔を 2 m m程度と し、 反射筒 4 3 のス リ ッ ト 4 6 を介して入った音が反射筒 4 3 の底 4 8 で反射 され、 反射された音がマイ ク ロ フォ ン素子 4 2 に達する時間をおよそ 1 5 0マイ ク ロ秒と してレヽる。
第 7図は前述した場合と同様に遅延音信号と合成音信号を音響的に得る 第 1 の方法を実現するダミー外耳道を用いて、 干渉点 C.に新たな波面 Dを 検出するマイ ク ロ フォン 4 9の断面図で、 両指向性マイ ク ロ フォン素子 5 0 を用いた点が第 5 図のマイ ク ロフォンと異なる。 両指向性マイ ク ロ フォ ン素子 5 0 と裏面側に設けられた反射筒 5 1 と よ り なる。
反射筒 5 1 は音源 4 0 からの音を収音するス リ ッ ト と底と を有する。 音 源 4 0からス リ ッ トを介して入った音は直接両指向性マイ ク ロ フォン素子 5 0 に加えられる と共に、 反射筒 5 1 の底で反射され、 反射された音も両 指向性マイ ク ロ フォ ン素子 5 0に加えられる。
第 8 図に示すよ う に、 両指向性マイ ク ロ フォ ン素子 5 0は表面側からの 到来音 Eはマイ ク ロ フォ ン素子 5 0 を通過し、 裏面側の +出力の通過音を 発生する。 それに対して裏面側からの到来音 Gは表面側に一出力の通過音 一 Hを発生する。 このよ う に表面側からの到来音 Eは +出力となるが、 反 射筒 5 1 で反射させた裏面側からの反射音は一出力となる。 つま り音波の 粒子速度に比例した出力電圧が出力端子 O U T l 、 O U T 2 に現れる こ と になる。
第 9図に示すよ う に、 干渉点 Cには合成波面 Dが発生する。 このと き干 渉点 Cにぺロシティ一マイ ク ロ フォン等の両指向性のマイ ク ロ フォ ン素子 5 0 を用い、 干渉点 Cから外耳道へ流出入する音波の粒子速度に比例した 電圧を検出し、 増幅した後イヤホンで干渉点 Cの付近に再生しても同様な 結果が得られた。 この場合に反射简 5 1 の長さを標準外耳道の長さ と同じ 2 5 m mにして、 遅延時間が 1 5 0 マイ ク ロセカ ン ドとなるよ う にしてい る。
従って、第 7図に示すよ う に、両指向性マイ ク ロ フォン素子 5 0 を用い、 反射简 5 1 をマイ ク ロ フォン素子 5 0の後面に設け、 両指向性マイ ク ロ フ オ ン素子 5 0 の表面にス リ ッ トから侵入された到来音を加え、 前記両指向 性マイ ク ロ フォ ン素子 5 0 の裏面に反射筒 5 1 で反射された前記遅延音と を加えるこ とによ り 、 合成音信号を発生するこ とができる。
第 1 0図は第 5 図に示すマイ ク ロ フォ ン 4 1 を用いた本発明の立体音再 生装置のブロ ック図であるが、 第 7図に示すマイ ク ロフォン 4 9 を用いて も全く 同様であるのでマイ ク 口 フォン 4 1 を用いて説明する。
本発明の立体音再生装置は左右用のマイ ク ロ フォン 4 1 とマイ ク ロフォ ン 4 1 の出力端子 4 7からの音信号を増幅するアンプ 5 2 と、 アンプ 5 2 で増幅された音信号を録音再生する録音再生機 5 3、 録音再生機 5 3で再 生された音信号を増幅するアンプ 5 4およびへッ ドフォン 6 0 よ り なる。 第 1 1 図に示すよ う に、 マイ ク ロ フォン 4 1、 4 1 は左右の音を収録さ せるため、 先端が適当な角度で外方向に向く よ う配置されている。 マイ ク 口 フォ ン 4 1、 4 1 にはアンプ 5 2が接続され、 アンプ 5 2 にはテープレ コータ、 D V Dプレーヤあるいは M Dプレーヤ等の録音再生機 5 3 が接続 されている。 録音再生機 5 3にはアンプ 5 4およびへッ ドフォン 6 0が接 続されている。
本発明の立体音再生装置を使って、 例えば、 音楽演奏あるいは屋外で鳥 の声を収録するには、 音源 4 0に向かってマイ ク ロフォン 4 1 、 4 1 を向 ける。 音源 4 0 からの到来音は直接あるいは反射板 4 4 で反射され、 マイ ク ロ フオン 4 1 、 4 1 の反射筒 4 3 、 4 3 のス リ ッ ト 4 6 、 4 6から反射 筒 4 3、 4 3 に入る。 入った到来音は直接マイ ク ロ フォ ン素子 4 2 、 4 2 に加わる と共に反射筒 4 3、 4 3 の底 4 8 、 4 8 .で反射され、 反射された 反射音はス リ ッ ト 4 6 、 4 6 から入った到来音と重畳して合成音を形成し、 その合成音がマイ ク ロ フォン素子 4 2 、 4 2 に加えられる。
マイ ク ロ フォ ン素子 4 2、 4 2で合成音に対応した電気信号である合成 音信号に変換され、 出力端子 4 7、 4 7 から出力される。 その合成音信号 はアンプ 5 2で増幅され、 録音再生機 5 3で録音される。
録音再生機 5 3 で録音された音を聞きたいと きには、 録音再生機 5 3 を 再生状態にする と、 録音再生機 5 3 から録音された合成音信号が取り 出さ れる。 取り 出された合成音信号はアンプ 5 4 で増幅され、 ヘッ ドフォ ン 6 0 に加わり 、 再生される音には到来'音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反 射し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた音が含まれるので、 実 際の音を耳介で聞く のと同様な臨場感が溢れた音を再生される。
以上にて音楽演奏あるいは屋外で鳥の声を収録し、 収録された音楽演奏 あるいは鳥の声を後で再生する場合について説明した。 しかし、 補聴器で はマイ ク ロ フォン 4 1 、 4 1 で収録した音を直ぐに再生する必要がある。 第 1 2図に示すよ う に、 補聴器に使用する場合にはアンプ 5 4 にヘッ ド フォ ン 6 0 を直接接続する。 そして、 前述の場合と同様に、 音源 4 0 に対 してマイ ク ロ フォ ン 4 1 を向ける。 音源 4 0からの到来音は直接あるいは 反射板 4 4 で反射され、 マイ ク ロ フォ ン 4 1 の反射筒 4 3 のス リ ッ ト 4 6 から反射筒 4 3 に入る。 入った到来音は直接マイ ク ロ フォ ン素子 4 2 に加 わる と共に反射筒 4 3 の底 4 8で反射され、 反射された反射音はス リ ッ ト 4 6 から入った到来音と重畳して合成音を形成し、 その合成音がマイ ク ロ フォン素子 4 2 に加えられる。 マイ ク ロ ン素子 4 2で合成音に対応した電気信号である合成音信号に変 換され、 出力端子 4 7から出力される。 その合成音信号はアンプ 5 4で增 幅され、 ヘッ ドフォン 6 0 に加わり 、 ヘッ ドフォ ン 6 0 を駆動して音を再 生する。 従って、 使用者は直接に耳で聞く のと同様な頭外音像定位感がぁ る音を補聴器と して聞く こ とができる。
第 1 3図は遅延音信号と合成音信号を電気的に発生させる第 2の方法で 実現した本発明の立体音再生装置の実施例を示すプロ ック図である。 前述 では特別なマイ ク ロ フォン 4 1 を用いたが、 一般的に用いられているステ レオマイ ク ロ フォンを用いても臨場感が溢れた立体音再生装置を実現でき るよ う にしたものである。マイ ク ロ フォ ン 6 1 にはアンプ 6 2が接続され、 アンプ 6 2の出力の一部は音信号遅延回路 6 3が接続されている。 音信号 遅延回路 6 3はアンプ 6 2 と共に音信号合成回路 6 4 に接続されている。 音信号合成回路 6 4 には録音再生機 6 5およぶアンプ 6 6 が接続されてい る。
音信号遅延回路 6 3 はァンプ 6 2で増幅された音信号の一部を遅延させ る もので、 その遅延時間は が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外 耳に戻る時間に相当する時間である。 音信号遅延回路 6 3で遅延させた遅 延音信号とアンプ 6 2で増幅された音信号は音信号合成回路 6 4 に加わり 合成音信号を生成する。
第 1 3図のブロ ック図において、 音楽演奏あるいは屋外で鳥の声を収録 するには、 音源 4 0 に向かつてマイ ク ロ フォ ン 6 1 を向ける。 音源 4 0 か らの到来音はマイ ク 口 フ才ン 6 1 に加わる。 マイ ク ロ フォン 6 1 に加えら れた到来音は音信号に変換される。その音信号はアンプ 6 2で増幅される。 アンプ 6 2で増幅された 信号と音信号遅延回路 6 3で遅延させた遅延音 信号とは音信号合成回路 6 4 に加わり合成音信号を生成する。 合成音信号 は録音再生機 6 5 に録音され
録音再生機 6 5で録音された音信号を聞きたいと きには、 録音再生機 6 5 を再生状態にする。 する と、 録音再生機 6 5から録音されたアンプ 6 6 で増幅されへッ ドフォ ン 6 7 を駆動する。 ヘッ ドフォン 6 7で再生される 音には到来音が外耳から外耳道を通つて鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に 相当する時間を遅延させた音が含まれるので、 直接耳で聞いたのと同様な 臨場感が溢れた音を再生する。
第 1 4図に示すよ う に、 補聴器にに使用する場合には、 ァンプ 6 2 ί 録音 再生機 6 5 の代わり に音信号遅延回路 6 3 を接続する。 従つて、 され た音はマイ ク ロ フォ ン 6 1 で音信号に変換される。 その 曰 1曰号はァンプ 6 2で増幅される。 増幅された音信号の一部は音信号遅延回路 6 3で が外 耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時 遅延 れた遅延音信号を生成する。 遅延音信号はアンプ 6 2 からの音信号と音 号合成回路 6 4で重畳され合成音信号を形成する 。 合成音信号はァンプ 6 を介してへッ ドフォ ン 6 7 に加わり 、 直接耳で聞いたのと同様な頭外 像定位感を有する音を再生でき る 発明の効果
本発明の音再生方式は音源から直接に入る真実な到来音と、 遅延音発生 手段で到来音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に 相当する時間を遅延させた遅延音信号と を合成音手段で合成し合成音信号 を発生させ、音再生手段で合成音信号から音を再生させるよ う にしたので、 然界に存在する と同様な臨場感に溢れた音を聞く こ とができる。
本発明の立体音用マイ ク ロ フォンは音源から外耳に直接に入る真実な到 来音と、 到来音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間 に相当する時間を遅延させた遅延音とが重畳された合成音がマイ ク ロ フォ ン素子に加えられるよ う にしたので、 マイ ク ロ フォン素子から得られる音 号をへッ ドフォンで聴取したと きに、 自然界に存在する と同様な臨場感 溢れた音を聞く こ とができる。 . 本発明の立体音再生装置はマイ ク 口フォンで音源から直接到来する音と その音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当す る時間遅延させた遅延音とを重畳させた合成音を収音し合成音信号に変換 するよ う にしたので、 耳で音源からの音を直接聞く のと 同様に聞き く こ と が出来る。 従って補聴器に応用 したと き左右だけでなく 、 前後上下の広が り も分かる頭外音像定位感を実現でき る。
また本発明の立体音再生装置はマイ ク ロフォンで音源から直接到来する 音と、 その音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に 相当する時間遅延させた遅延音と を重畳させた合成音を収音し合成音信号 に変換し、 変換した合成音信号をテープあるいは M D等の録音再生手段に 録音し、 録音再生手段で録音された合成音信号を再生するこ とによ り 、 実 際の鳥の声あるいは雷鳴または音楽演奏と同様な臨場感の溢れた音を聞く ことが出来る。
上述においてマイ ク ロフォンで音源から直接到来する音とその音が外耳 から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間遅延さ せた遅延音と を重畳させた合成音を収音し合成音信号に変換していたが、 通常のマイ ク ロ フォンで収録された音信号を音信号遅延回路で音が外耳か ら外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延さ せた遅延音信号を発生させ、 音信号遅延回路で遅延された遅延音信号とマ イ ク 口 フォンで変換された音信号を音信号合成回路で合成させ合成音信号 を発生させ、 音信号合成回路からの合成音信号をヘッ ドフォンに加え、 音 を再生するよ う にしたので、 補聴器に応用 したと き左右だけでなく 、 前後 上下の広が り も分かる頭外音像定位感を実現できる。
前述と同様に、 通常のマイ ク ロ フォンで収録された音信号と音が外耳か ら鼓膜に反射し、 音信号遅延回路で外耳に戻る時間時間の相当する時間遅 延させた遅延音信号との音合成信号を録音再生機で録音したので、 録音再 生機で再生する こ と によ り何時でも実際の鳥の声あるいは雷鳴または音楽 演奏と 同様な臨場感の溢れた音を聞く こ とが出来る。
マイ ク ロ フォンの両指向性マイ ク ロ フォ ン素子を用いれば、 外耳道の役 目 をする反射筒をマイ ク ロ フォン素子の後面に設ける こ とが出来るので、 正面側から来る到来音の周波数特性に影響を及ばすこ とがない。

Claims

5 求 の 範 囲
1 . 音源から直接に入る真実な到来音を集音し到来音信号に変換する集 音手段と、
• 5 前記到来音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し 、 外耳に戻る時間に 相当する時間を遅延させ遅延 信号を発生させる遅延音発生手段と、 前記到来音信号と遅延音信号から合成音信号を発生させる合成音信号発 生手段と、
前記合成音信号発生手段で発生させた合成音信号から音を再生する音再 0 生手段よ り なる こ と を特徴とする音再生方式
2 . 刖記音が外耳から外耳 を通つて鼓膜で反射し 、 外耳に戻る時間に 相当する時間は約 1 5 0マイ ク ロセカ ン ドであるこ とを特徴とする請求項
1 記載の音再生方式。
3 . 音を音信号に変換するマイ ク 口フォン素子と、
5 音源から直接に入る真実な到来 が外耳から外耳道を通つて鼓膜で反射 し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた遅延音を発生させる遅延 音発生器と よ り な り 、
音源から前記外耳に直接に入る 実な到来音と前記遅延音発生器で発生 された遅延音と を前記マイ ク ロ フォ ン素子に加え、 合成音信号を再生させ 0 る こ と を特徴とする立体音用マイ ク 口 フォ ン。
4 . 音を音信号に変換するマイ ク 口 フォ ン素子と、
音源からの到来音が侵入されるス リ ッ トを有し、 該ス リ ツ 卜力 ら入った 到来音が外耳から外耳道を通って鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当す る時間を遅延させた遅延音を発生させる有底の反射筒と よ り な り 、 5 前記ス リ ッ トカゝら侵入された到来音と前記遅延音とをマイ ク ロ フオン素 子に加え、 合成音信号を発生するこ と を特徴とする立体音用マイ ク ロ フォ ン
5 . 前記マイ ク ロフオン素子に両指向性マイ ク ロフォン素子を用い、 反 射筒をマイ ク ロ フォン素子の後面に設け、 両指向性マイ ク ロ フォン素子の 表面にス リ ッ トから侵入された到来音を加え 、 前記両指向性マイ ク ロ フォ ン素子の裏面に反射筒で反射された前記遅延音と を加え合成音信号を発生 するこ とを特徴とする請求項 4記載の立体音用マイ ク ロ フォ ン。
6 . 前記反射筒の直径は約 7 m mと し、 長さは 2 3〜 2 7 m mと し、 容 積を約 1 ミ リ リ ッ トルとする こ とを特徴と して請求項 4記載の立体音用マ ク ロ フオ ン。
7 . 音源から直接に入る真実な到来音と、 該到来音が外耳から外耳道を aつて鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた遅延音 と を重畳させた合成音を合成音信号に変換するマイ ク 口 フォンと、 前記マイ ク ロ フォ ンで変換された合成音信号から音を再生するへッ ドフ ォンとなる こ とを特徴とする立体音再生装置
8 . 音源から直接に入る真実な到来音と、 該到来音が外耳から外耳道を 通つて鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた遅延音 と を重畳させた合成音を合成音信号に変換するマイ ク ロ フォ ンと 、 前記マイ ク ロ フォ ンで変換された合成音信号を録音再生する録音再生機 ど 、
前記録音再生機で録音された合成音信号から音を再生するへッ ドフォ ン 力 らなる こ と を特徴とする立体音再生装置。
9 . 音源から直接に入る真実な到来音を収音し音信号に変換するマイ ク π フォンと 、
前記マイ ク ロ フォ ンで変換された音信号から音が外耳から外耳道を通つ て鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた遅延音信号 を発生させ音信号遅延回路と、
前記音信号遅延回路で遅延された遅延音信号とマイ ク ロ フォンで変換さ れた音信号を合成させ合成音信号を発生する音信号合成回路と、 前記音信号合成回路からの合成音信号から音を再生するヘッ ドフォンか らなる こ とを特徴とする立体音再生装置。
1 0 . 音源から直接に入る真実な到来音を収音し音信号に変換するマイ ク ロ フオ ンと、
前記マイ ク ロ フォンで変換された音信号から音が外耳から外耳道を通つ て鼓膜で反射し、 外耳に戻る時間に相当する時間を遅延させた遅延音信号 を発生させ音信号遅延回路と、
前記音信号遅延回路で遅延された遅延音信号とマイ ク ロ フォンで変換さ れた音信号を合成させ合成音信号を発生する音信号合成回路と、
前記音信号合成で合成された音合成信号を録音再生する録音再生機と、 前記録音再生機からの合成音信号から音を再生するヘッ ドフォンからなる こ と を特徴とする立体音再生装置。
PCT/JP2005/017668 2005-09-20 2005-09-20 音再生方式、それに用いた立体音用マイクロフォンおよび立体音再生装置 WO2007034568A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007536385A JP4530423B2 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 立体音用マイクロフォンおよび立体音再生装置。
PCT/JP2005/017668 WO2007034568A1 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 音再生方式、それに用いた立体音用マイクロフォンおよび立体音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/017668 WO2007034568A1 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 音再生方式、それに用いた立体音用マイクロフォンおよび立体音再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007034568A1 true WO2007034568A1 (ja) 2007-03-29

Family

ID=37888629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/017668 WO2007034568A1 (ja) 2005-09-20 2005-09-20 音再生方式、それに用いた立体音用マイクロフォンおよび立体音再生装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4530423B2 (ja)
WO (1) WO2007034568A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442701A (en) * 1977-09-07 1979-04-04 Hitachi Ltd Automatic vehicle testing apparatus
JPS58125486U (ja) * 1982-02-18 1983-08-26 アイワ株式会社 リスニングル−ムの音場改善装置
JPS61124185U (ja) * 1985-01-24 1986-08-05
JPS629384A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 日本ライトサービス株式会社 記憶効果促進装置
JPH05316588A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実耳指向特性制御装置
JPH06217400A (ja) * 1993-01-19 1994-08-05 Sony Corp 音響装置
JPH1118200A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Masaki Teruoka 耳音響放射を考慮した三次元立体音響録音装置
JPH11127500A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Fuji Xerox Co Ltd バイノーラル再生装置、バイノーラル再生用ヘッドホンおよび音源評価方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342701A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Toshiba Corp Microphone device
JPS5342721A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Toshiba Corp Head phone driver

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442701A (en) * 1977-09-07 1979-04-04 Hitachi Ltd Automatic vehicle testing apparatus
JPS58125486U (ja) * 1982-02-18 1983-08-26 アイワ株式会社 リスニングル−ムの音場改善装置
JPS61124185U (ja) * 1985-01-24 1986-08-05
JPS629384A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 日本ライトサービス株式会社 記憶効果促進装置
JPH05316588A (ja) * 1992-05-07 1993-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実耳指向特性制御装置
JPH06217400A (ja) * 1993-01-19 1994-08-05 Sony Corp 音響装置
JPH1118200A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Masaki Teruoka 耳音響放射を考慮した三次元立体音響録音装置
JPH11127500A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Fuji Xerox Co Ltd バイノーラル再生装置、バイノーラル再生用ヘッドホンおよび音源評価方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4530423B2 (ja) 2010-08-25
JPWO2007034568A1 (ja) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1658709B (zh) 声音再现设备和声音再现方法
JP2961327B2 (ja) ステレオ音響再生方法および装置
US5073936A (en) Stereophonic microphone system
JP4588945B2 (ja) 2チャネル・ステレオ・フォーマットの左及び右のチャネル入力信号を左及び右のチャネル出力信号に変換する方法及び信号処理装置
JP5716451B2 (ja) ヘッドホン装置およびヘッドホン装置の音声再生方法
JP3435141B2 (ja) 音像定位装置、並びに音像定位装置を用いた会議装置、携帯電話機、音声再生装置、音声記録装置、情報端末装置、ゲーム機、通信および放送システム
CA2295092C (en) System for producing an artificial sound environment
KR20060047444A (ko) 바이노럴 재생장치, 바이노럴 재생방법 및 기록매체
JPH07325591A (ja) 疑似音楽演奏環境生成方法および装置
KR20060041735A (ko) 음향 수음 장치, 음향 수음 방법, 기록 매체
JP4926704B2 (ja) オーディオステレオ処理方法、装置およびシステム
JP2013504837A (ja) 完全オーディオ信号のための位相レイヤリング装置および方法
JP2731751B2 (ja) ヘッドホン装置
KR20030003744A (ko) 헤드-관련 전달 함수를 유도하는 방법
JPS6386997A (ja) ヘツドホン
JP2001346298A (ja) バイノーラル再生装置及び音源評価支援方法
JP4530423B2 (ja) 立体音用マイクロフォンおよび立体音再生装置。
JP3174965U (ja) 骨伝導3dヘッドホン
JP2567585B2 (ja) 立体情報再生装置
JPH06217400A (ja) 音響装置
JPH06269097A (ja) 音響装置
JP3374731B2 (ja) バイノーラル再生装置、バイノーラル再生用ヘッドホンおよび音源評価方法
JP2005328315A (ja) 音響装置および記録方法
JPH0847081A (ja) 仮想現実用音声録音・再生装置
JPH04137900A (ja) 信号処理装置及び音響再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007536385

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05787509

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1