WO2007015533A1 - アミジン化合物および除草剤 - Google Patents

アミジン化合物および除草剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2007015533A1
WO2007015533A1 PCT/JP2006/315337 JP2006315337W WO2007015533A1 WO 2007015533 A1 WO2007015533 A1 WO 2007015533A1 JP 2006315337 W JP2006315337 W JP 2006315337W WO 2007015533 A1 WO2007015533 A1 WO 2007015533A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
substituted
optionally substituted
carbon atoms
represented
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/315337
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Miyashita
Koichi Kutose
Kazuyuki Tomida
Shigeo Yamada
Original Assignee
Nippon Soda Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co., Ltd. filed Critical Nippon Soda Co., Ltd.
Priority to JP2007529518A priority Critical patent/JP4734331B2/ja
Priority to BRPI0614232-0A priority patent/BRPI0614232A2/pt
Priority to EP06782206A priority patent/EP1911350A4/en
Priority to US11/989,846 priority patent/US8212050B2/en
Publication of WO2007015533A1 publication Critical patent/WO2007015533A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/18Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D203/00Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D203/04Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D203/06Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D203/08Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D203/12Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/02Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D205/04Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D207/09Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/14Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/16Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/20Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/272-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/325Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/327Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/94[b, c]- or [b, d]-condensed containing carbocyclic rings other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/10Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D211/16Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with radicals containing only carbon and hydrogen atoms attached to ring carbon atoms with acylated ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/04Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having less than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/04Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/10Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/04Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/30Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/121,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/192Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/194Radicals derived from thio- or thiono carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/195Radicals derived from nitrogen analogues of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/62Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems

Definitions

  • the present invention relates to a novel amidine compound and a herbicide containing the compound.
  • Non-Patent Document 1 describes a method for producing N aryl-N ′ alkylcyanoformamidines similar to the compounds of the present invention!
  • N aryl-N'-alkylcyanoformamidine has herbicidal activity.
  • Non-Patent Document 1 J. Org. Chem., Vol. 58, 7001 (1993)
  • an amidine compound represented by the following formula (1) has excellent herbicidal activity, leading to the completion of the present invention. It was. That is, the present invention firstly has the formula (1)
  • Q is a cyano group, an optionally substituted iminoalkyl group, an optionally substituted amide group, an optionally substituted thioamide group, or a compound represented by formula (3)
  • a dotted line represents a single bond or a double bond connecting a carbon atom and a nitrogen atom.
  • A represents an optionally substituted aromatic group.
  • the formula (2) is a 3- to 8-membered, saturated or unsaturated, optionally substituted nitrogen-containing heterocyclic group. It is preferable that in the formula (1), the compound of the formula (2) is an optionally substituted azetidine 1-yl group or an optionally substituted pyrrolidine 1-yl group. More preferred ,.
  • A is a compound of an aromatic hydrocarbon group which may be substituted.
  • X is a halogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a substituted alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, substituted !, But carbon number An alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms, an optionally substituted aryl group, an alkylcarbonyl group having 1 to 6 carbon atoms that may be substituted, and an alkenyl carboxyl group having 2 to 6 carbon atoms that may be substituted; Or an alkylthio group having 2 to 6 carbon atoms, an arylcarbol group which may be substituted, or an alkylthio having 1 to 6 carbon atoms which may be substituted.
  • substituents in a positional relationship that can be bonded may be bonded together to form a ring.
  • an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms an alkyl group having 2 to 6 carbon atoms, an alkyl group having 2 to 6 carbon atoms, or an alkyl group having 1 to 2 carbon atoms.
  • n an integer of 0 to 5.
  • Xs may be the same or different.
  • X 11 is the formula (5)
  • m 1 represents an integer of 0 to 3.
  • a 1 represents an atom selected from a carbon atom, a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, and may be oxidized or substituted within a chemically acceptable range.
  • a 1 When m 1 is 2 or more, A 1 may be the same or different. A 1 is a chemically acceptable range, and A 1 is chemically acceptable. They can be combined with a range of multiplicity.
  • a 1 is a carbon atom and one or more A 1 is substituted by two or more substituents, the substituents in the bondable positional relationship are joined together to form a ring. It may be formed.
  • Z 1 represents a group represented by OR 11 or a group represented by 1 NR 12 R 13 .
  • R 11 is a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, substituted V, an optionally substituted alkyl group having 2 to 6 carbon atoms, substituted! Furthermore, it represents a C 2-6 alkyl group, an optionally substituted aryl group, an optionally substituted heterocyclic group, or a group represented by X 12 .
  • R 12 and R 13 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms that may be substituted, or an alkyl group having 2 to 6 carbon atoms that may be substituted.
  • Alkyloxy group having 2 to 6 carbon atoms, substituted May be aryloxy group, optionally substituted alkylsulfuryl group, optionally substituted arylsulfyl group, optionally substituted alkylsulfol group, substituted It may be an aryl group or a substituted !, may! /, Amino group.
  • these groups may be covalently bonded or ionically bonded within a chemically acceptable range.
  • R 12 and R 13 may be bonded together to form a ring.
  • X 12 is the formula (6)
  • m 2 represents an integer of 1 to 3.
  • a 2 represents an optionally substituted carbon atom, and may be substituted within a chemically acceptable range.
  • A2s may be bonded with multiplicity within the chemically acceptable range.
  • the substituents in the bondable positional relationship may be joined together to form a ring! /.
  • Y represents an oxygen atom or a nitrogen atom which may be substituted.
  • Z 2 represents a group represented by —OR 21 or —NR 22 R 23 when Y is an oxygen atom, and a hydrogen atom or a substituted group when Y is a nitrogen atom. It represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • R 21 is a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a substituted V atom, or a 2 to 6 carbon group, a substituted or unsubstituted! Alternatively, it represents a C 2-6 alkyl group, an optionally substituted aryl group, an optionally substituted heterocyclic group, or a group represented by X 13 .
  • R z is each independently a hydrogen atom or an optionally substituted carbon number of ⁇ ⁇ 6
  • these groups may be covalently bonded or ionically bonded within a chemically acceptable range.
  • R 22 and R 23 are not both hydrogen atoms, R 22 and R 23 may be bonded together to form a ring.
  • X 13 is the formula (7)
  • m represents an integer of 1 to 3.
  • a 3 represents an optionally substituted carbon atom, and may be substituted within a chemically acceptable range.
  • a 3 When m 3 is 2 or more, A 3 may be bonded with a multiplicity within a chemically acceptable range. When one or more A 3 is substituted by two or more substituents, the substituents in the bondable positional relationship may be joined together to form a ring! /.
  • Z 3 represents a group represented by OR 31 or a group represented by 1 NR 32 IT 3 .
  • R 31 represents a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a substituted V atom, or a 2 to 6 carbon group, a substituted! Moreover, it represents an alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms, an optionally substituted aryl group, or an optionally substituted heterocyclic group.
  • R 32 and R 33 are each independently a hydrogen atom or an optionally substituted carbon number of ⁇ to 6
  • these groups may be ion-bonded within the covalently-bonded or chemically acceptable range.
  • R 32, R 33 is not both hydrogen atoms, R 32 and R 33 may form a ring together such connexion bonded to.
  • A'_N C ( 1 ')
  • [0033] represents a substituted !, may! /, Nitrogen-containing heterocyclic group.
  • the number of carbon atoms constituting the nitrogen-containing heterocycle of the nitrogen-containing heterocycle is 10 or less, excluding the 2H-indazole ring.
  • X is a halogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or a substituted alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, substituted.
  • n is an integer from 2 to 5.
  • X may be the same or different from each other.
  • X 11 is a formula (5)
  • m 1 represents an integer of 0 to 3.
  • a 1 represents an atom selected from a carbon atom, a nitrogen atom, an oxygen atom and a sulfur atom, and may be oxidized or substituted within a chemically acceptable range.
  • a 1 When m 1 is 2 or more, A 1 may be the same or different. A 1 is a chemically acceptable range, and A 1 is chemically acceptable. They can be combined with a range of multiplicity.
  • a 1 is a carbon atom and one or more A 1 is substituted by two or more substituents, the substituents in the bondable positional relationship are joined together to form a ring. It may be formed.
  • Z 1 represents a group represented by OR 11 or a group represented by 1 NR 12 R 13 .
  • R 11 is a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, substituted V, an optionally substituted alkyl group having 2 to 6 carbon atoms, substituted! Furthermore, it represents a C 2-6 alkyl group, an optionally substituted aryl group, an optionally substituted heterocyclic group, or a group represented by X 12 .
  • R 12 and R 13 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms that may be substituted, or a alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms that may be substituted.
  • Alkyloxy group of ⁇ 6, substituted ! may be aryloxy group, may be substituted alkylsulfier group, may be substituted arylsulfyl group, may be substituted Good alkylsulfonyl group, substituted It may be an aryl group or a substituted !, may! /, Amino group.
  • R 12 and R 13 may be bonded together to form a ring.
  • X 12 is the formula (6)
  • m 2 represents an integer of 1 to 3.
  • a 2 represents an optionally substituted carbon atom, and may be substituted within a chemically acceptable range.
  • a 2 When m 2 is 2 or more, A 2 may be bonded with a multiplicity within a chemically acceptable range. When one or more A2 is substituted by two or more substituents, the substituents in the bondable positional relationship may be joined together to form a ring! / ,.
  • Y represents an oxygen atom or a nitrogen atom which may be substituted.
  • Z 2 represents a group represented by —OR 21 or —NR 22 R 23 when Y is an oxygen atom, and a hydrogen atom or a substituted group when Y is a nitrogen atom. It represents an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms.
  • R 21 is a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, substituted V, or an optionally substituted alkyl group having 2 to 6 carbon atoms, substituted. !, I also, ⁇ 2-6 carbon atoms Ruki - group, may be substituted Ariru group, substituted optionally heterocyclic group to be a group were or represented by X 13 To express.
  • R 22 and R 23 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms that may be substituted, or an alkyl group having 2 to 6 carbon atoms that may be substituted.
  • R 22 and R 23 may be joined together to form a ring.
  • X 13 is the formula (7)
  • m 3 represents an integer of 1 to 3.
  • a 3 represents an optionally substituted carbon atom, and may be substituted within a chemically acceptable range.
  • a 3 When m 3 is 2 or more, A 3 may be bonded with a multiplicity within a chemically acceptable range. When one or more A 3 is substituted by two or more substituents, the substituents in the bondable positional relationship may be joined together to form a ring! /.
  • Z 3 represents a group represented by OR 31 or a group represented by 1 NR 32 R 33 .
  • R 31 is a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 1 to 6 carbon atoms,
  • V may be an alkyl group having 2 to 6 carbon atoms, substituted !, or may be an alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms, an optionally substituted aryl group, or a substituted group. Represents an optionally substituted heterocyclic group.
  • R 32 and R 33 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms that may be substituted, or an alkyl group having 2 to 6 carbon atoms that may be substituted.
  • May be an aryloxy group, substituted V may be an alkylsulfiel group, substituted, may be an arylsulfyl group, may be substituted, an alkylsulfonyl group, or Substituted !, may! / Represents an arylsulfonyl group.
  • R 32, R 33 is not both hydrogen atoms, R 32 and R 33 may form a ring together such connection bonded to. ) The substituent represented by these is represented. ]
  • amidine compound shown by is provided.
  • the formula (2') is a 3- to 8-membered, saturated or unsaturated, optionally substituted nitrogen-containing compound.
  • the formula (2,), which is preferably a heterocyclic group, is more preferably an optionally substituted azetidine 1-yl group or an optionally substituted pyrrolidine 1-yl group.
  • a novel amidine compound and a herbicide containing this compound as an active ingredient are provided.
  • the present invention is a herbicide characterized by containing one or more of the amidine compounds represented by the formula (1), and a novel amidine compound represented by the formula (1 ′). .
  • G represents a group represented by the formula (2). (Hereafter, it may be referred to as “nitrogen-containing heterocyclic group (2)”).
  • the nitrogen-containing heterocycle of the nitrogen-containing heterocycle group (2) is a saturated or unsaturated heterocycle having one or more nitrogen atoms in the ring.
  • the nitrogen-containing heterocycle may be a monocyclic ring which may contain oxygen atoms and Z or sulfur atoms in addition to nitrogen atoms, or may have a crosslinked structure, whether it has a condensed ring structure. You may have it.
  • the total number of nitrogen atoms, oxygen atoms and sulfur atoms constituting the nitrogen-containing heterocycle is usually 1 to 4, preferably 1 to 3.
  • the number of carbon atoms constituting the nitrogen-containing heterocycle of the nitrogen-containing heterocycle group (2) is preferably 1 to 8, more preferably 1 to 8.
  • Specific examples of the nitrogen-containing heterocyclic group (2) include those listed in Table 1 below, but are not limited thereto.
  • the substituents on the nitrogen atom and the atoms constituting the ring are omitted, and only the basic skeleton is shown.
  • the substituent of the nitrogen-containing heterocyclic group (2) is not particularly limited.
  • a halogen atom such as a fluorine atom, a chlorine atom or a bromine atom; a carbon number which may have a substituent such as a methyl group, an ethyl group, a trifluoromethyl group or a benzyl group:! To 6 alkyl group; Having a substituent such as an aryl group or 3 chloroallyl group! /, Or a C 2 6 alkenyl group; having a substituent such as a pronorgyl group, or a carbon number of 2 An alkyl group of 6; having a substituent such as a phenyl group or a 4-methylphenol group; an aryl group; a formyl group;
  • alkylcarbonyl group having 16 carbon atoms which may have a substituent such as a acetyl group or a trifluoroacetyl group; a substituent such as a cinnamyl group! /, Or a carbon number 2 6 alkenylcarbonyl group; V having a substituent such as propargylcarbonyl group, etc.! ⁇ Alkylcarbol group having 2 6 carbon atoms; benzoyl group, 4-chlorobenzoyl group, etc.
  • a substituent such as a arylcarbonyl group
  • an alkyl group having 2 to 6 carbon atoms such as a cycloalkylthiocarbon group having 2 to 6 carbon atoms
  • an alkyl group having 2 to 6 carbon atoms having a substituent such as a propargylthiocarbon group.
  • -Ruticarbol group having a substituent such as thiobenzoyl group, but may be arylthiocarbol group; carboxyl group; having a substituent such as methoxycarbol group or ethoxycarbol group
  • An alkoxycarbo group having 1 to 6 carbon atoms having a substituent such as an acryloyl group or a methacryloyl group; and an alkoxycarbonyl group having 2 to 6 carbon atoms
  • An amino group that may be substituted an amino group having a substituent such as an imino group or a dimethylimino group; an imino group; a nitro group; a hydroxyl group; an oxo group; a methoxy group, an ethoxy group, or a t-butoxy group
  • An optionally substituted alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms a substituent group such as an aryloxy group or a crotyloxy group; an alkenyloxy group having 2 to 6 carbon atoms; a propargyloxy group, etc.
  • V having a substituent which may be an alkyloxy group having 2 to 6 carbon atoms; It may have a substituent such as a xyl group or a 4-methylphenoxy group, but it may be an aryloxy group; it may have a substituent!
  • the nitrogen-containing heterocyclic group (2) may have a plurality of substituents at the same or different positions.
  • Q may be a cyano group or a substituent that may be! / ⁇ an iminoalkyl group, an amide group that may have a substituent! Or a thiamide that may have a substituent.
  • the iminoalkyl group may have a substituent.
  • the iminoalkyl group include an iminoalkyl group having 1 to 6 carbon atoms such as an iminomethyl group, an iminoethyl group, and an iminopropyl group.
  • the iminoalkyl group having a substituent may have a hydroxyl group, a substituent! /, An alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, or an optionally substituted carbon number. 2 to 6 alkyloxy groups, optionally having 2 to 6 carbon atoms, having 1 to 6 carbon atoms, having a substituent, having an aryloxy group and having a substituent However, there may be mentioned an N-substituted minomethyl group in which a nitrogen atom is substituted by a heteroyloxy group.
  • the amide group which may have a substituent specifically, it may have a substituent, V?
  • an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, an alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms which may have a substituent, an aryl group having a substituent, a substituted group Heterocyclic group which may have a group may have a substituent V ⁇ an acyl group having 2 to 10 carbon atoms, or a substituent!
  • An aminocarbonyl group in which 0 to 2 nitrogen atoms are substituted may be mentioned by a heterocarbonyl group which may have a hydrogen atom.
  • substituents on the nitrogen atoms may be bonded within a chemically acceptable range to form a ring structure.
  • thioamide group which may have a substituent include an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and a substituent which may have a substituent! / However, an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, an alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms which may have a substituent, an aryl group which may have a substituent, and a substituent. Heterocyclic group, which may have a substituent, which may have a acyl group having 2 to 10 carbon atoms, or a substituent!
  • the alkylcarbonyl group which has a substituent, or an alkylcarbonyl group having 2 to 6 carbon atoms, an arylcarbonyl group which may have a substituent, or a substituent.
  • Examples thereof include an aminothiocarbonyl group in which 0 to 2 nitrogen atoms are substituted with an optionally substituted heterocarbonyl group.
  • substituents on the nitrogen atom may be bonded to form a ring structure within a chemically acceptable range.
  • a group represented by the above formula (3) (hereinafter sometimes referred to as "nitrogen-containing heterocyclic group (3)")
  • the dotted line represents a single bond or a double bond connecting a carbon atom and a nitrogen atom. That is, in the nitrogen-containing heterocyclic group (3), an atom adjacent to a carbon atom having a bond is always a nitrogen atom, and these carbon atom and nitrogen atom are bonded by a single bond or a double bond. And a saturated or unsaturated nitrogen-containing heterocyclic group having 1 to 4 nitrogen atoms in the ring.
  • the nitrogen-containing heterocyclic group (3) may contain an oxygen atom and a Z or sulfur atom in addition to the nitrogen atom.
  • the total number of nitrogen atoms, oxygen atoms and sulfur atoms constituting the heterocycle is usually 1 to 4, preferably 1 to 3.
  • the number of nitrogen-containing heterocycles in the nitrogen-containing heterocycle group (3) is not particularly limited, but is usually 3 to 10, preferably 3 to 8.
  • nitrogen-containing heterocyclic group (3) examples include imidazolyl residue, pyrazolyl residue, morpholinyl residue, triazolyl residue, indolyl residue, oxadiazolyl residue, quinolyl group. And oxazolyl residues and those listed in Table 2 below, but are not limited thereto. In Table 2 below, substituents on the nitrogen atom and the atoms constituting the ring are omitted, and only the basic skeleton is shown.
  • the substituent of the nitrogen-containing heterocyclic group (3) is not particularly limited, and examples thereof include those exemplified as the substituent of the nitrogen-containing heterocyclic group (2). Further, the nitrogen-containing heterocyclic group (3) may have a plurality of substituents at any position, the same or different.
  • A represents an aromatic group which may have a substituent.
  • Examples of the aromatic group of A include an aromatic hydrocarbon group such as a phenyl group, a 1-naphthyl group or a 2-naphthyl group; an aromatic bicyclic group such as a pyridyl group, a thiazole group, or an oxazole group.
  • A is more preferably a group represented by the formula (4), which is preferably a phenyl group which may have a substituent.
  • examples of the substituent of the functional group include the same examples as the substituent of the nitrogen-containing heterocyclic group (2).
  • the substituents of 1 , R 12 , and R 13 are not particularly limited, and examples thereof are the same as the specific examples of the substituent of the nitrogen-containing heterocycle (2).
  • Y represents an oxygen atom or an optionally substituted nitrogen atom.
  • R1C) 1 to R1C ) 6 each independently represents a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group having 6 to 6 carbon atoms, or an optionally substituted carbon group having 1 to 6 carbon atoms.
  • An alkylcarbo group, substituted, or an alkylthiocarbol group having 1 to 6 carbon atoms, substituted !, or a V, an alkoxycarbo group having 1 to 6 carbon atoms, Substituted, may be a alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, may be substituted, may be an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, may be substituted Alkylthiocarboyl group having 2 to 6 carbon atoms may be substituted!
  • Alkoxycarbol group having 2 to 6 carbon atoms may be substituted! /, An alkyl group having 2 to 6 carbon atoms, substituted !, or an alkyl carbonyl group having 2 to 6 carbon atoms, substituted, or 2 to 6 carbon atoms.
  • An alkylthiocarbo group of It may be substituted may be an alkyl carboxy group having 2 to 6 carbon atoms, an aryl group that may be substituted, an aryl group that may be substituted, an aryl group that may be substituted, Reel thiocarbol group, substituted !, may be arylcarbonyl group, optionally substituted heterocyclic group, optionally substituted heterocyclic group, substituted Represents an optionally substituted heterothiocarbonyl group, an optionally substituted heterocarboxyl group, and the substituent is not particularly limited, and is a substituent of the nitrogen-containing heterocycle (2). The same thing can be illustrated.
  • A is more preferably a 2,4-disubstituted phenyl group represented by the above formula (4), A 4,5-disubstituted phenyl group or a 2,4,5-trisubstituted phenyl group is more preferred, and a 2,4,5-trisubstituted phenyl group is particularly preferred.
  • the geometric isomerism on the imino bond is not particularly limited, but the substituents A and G are preferably trans isomers.
  • Compound (1) can be produced, for example, by the following production methods (1) to (7). Unless otherwise specified in the figure shown below, there is no stereospecificity of the reaction.
  • Compound (1) can be produced by the method described in the following literature (J. Org. Chem., Vol. 58, 7001 (1 993), etc.).
  • the compound (la) can also be produced by the method shown below.
  • Examples of the halogenating agent used in the halogenation reaction of the compound (13) include CC1-PP.
  • Examples include rufuryl chloride, chlorine, phosphorus oxybromide, thiobromide and bromine.
  • the amount of the rogenating agent used is usually 1 to 5 times the amount of 1 mol of the compound (13) as the substrate. It is le.
  • reaction using the rogenating agent can be carried out in a suitable inert solvent.
  • the inert solvent to be used is not particularly limited as long as it is an inert solvent for the reaction.
  • halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chlorophenol, carbon tetrachloride, and 1,2-dichloroethane
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene
  • aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, and octane
  • cyclopentane And cycloaliphatic hydrocarbons such as cyclohexane
  • ethers such as jetyl ether and tetrahydrofuran
  • amides such as N, N-dimethylformamide and N-methylpyrrolidone
  • sulfoxides such as dimethyl sulfoxide
  • -Tolyl such as, and a mixed solvent of two or more of these
  • the reaction temperature is not particularly limited, but is usually in the temperature range up to the boiling point of the solvent
  • Examples of the cyan compound used include cyanide compounds of metals such as cyanogenous cuprous copper, cyanide potassium and sodium cyanide.
  • the amount of the cyano compound used is usually 1 to 5 times the mol of 1 mol of the compound (13) as the substrate.
  • reaction using a cyano compound can be carried out in a suitable inert solvent.
  • inert solvent to be used examples include the same solvents as those listed above that can be used in the reaction using the halogenating agent.
  • the reaction temperature is not particularly limited, but is usually in the temperature range up to the boiling point of the solvent used at 0 ° C force.
  • the compound (la) can also be produced by the method shown below.
  • R—E Is an alkylating agent, for example, alkyl iodides such as methyl iodide; dialkyl sulfates such as dimethyl sulfate;
  • Examples of the base used herein include metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide; carbonates such as sodium carbonate and potassium carbonate; metal hydrides such as sodium hydride; sodium methoxide and sodium ethoxide Metal base alkoxides; organic bases such as triethylamine, pyridine; and the like.
  • reaction of the compound (15) and the compound represented by the formula: R—E can be carried out in a suitable inert solvent.
  • the inert solvent to be used is not particularly limited as long as it is an inert solvent for the reaction.
  • halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chlorophenol, carbon tetrachloride, and 1,2-dichloroethane
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene
  • aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane, and octane
  • cyclopentane Cycloaliphatic hydrocarbons such as cyclohexane
  • ethers such as jetyl ether and tetrahydrofuran
  • ketones such as acetone and methylethylketone
  • amides such as N, N-dimethylformamide; and two or more of these Or a mixed solvent
  • halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chlorophenol, carbon tetrachloride, and 1,2-dichloroethane
  • the reaction temperature is not particularly limited, but is usually in the temperature range up to the boiling point of the solvent used at 0 ° C force.
  • Examples of the cyano compound to be reacted with the compound (16) include the same compounds as those listed as the cyano compounds that can be used in the production method 2.
  • the amount of the cyan compound used and the solvent used are the same as in Production Method 2. (Manufacturing method 4)
  • the compound (la) can also be produced by the method shown below.
  • Examples of the cyano compound, the halogenating agent and the compound (11) that can be used here include the same compounds as those listed in Production Method 2.
  • the amount of the cyan compound, the halogenating agent and the compound (11) used, the solvent used and the like are the same as in Production Method 2.
  • reaction for obtaining the compound (lb) by hydrolyzing the compound (la) can be carried out in the same manner as in a known reaction method for obtaining an amide group by hydrolyzing a cyano group.
  • Compound (lb) power As a reaction method for obtaining the compound (lc), for example, a method in which an alkylating agent such as methyl iodide or dimethyl sulfate is allowed to act on the compound (lb) in the presence of a base group, Conversion Examples of the compound (lb) include a method in which an acylating agent such as acetyl chloride or benzoyl chloride is allowed to act in the presence of a base.
  • an alkylating agent such as methyl iodide or dimethyl sulfate
  • acylating agent such as acetyl chloride or benzoyl chloride
  • the compound (Id) in which Q is a thioamide group and the compound (le) in which Q is a substituted thioamide group can be produced by the method shown below.
  • Compound (la) Strength The reaction for obtaining the compound (Id) can be carried out in the same manner as in a known reaction method in which hydrogen sulfide is allowed to act on the cyan group to convert it to a thiamid group.
  • reaction for obtaining the compound (le) with respect to the compound (Id) force can be carried out in the same manner as the method for obtaining the compound (lb) force compound (lc) in the production method 5.
  • Compound (If) can be produced by the method shown below.
  • Examples of the salt of compound (1) include salts obtained from compound (1) and an acid.
  • Compound (1 Specific examples of the salt of) include salts of inorganic acids such as hydrochloride, nitrate, sulfate and phosphate; salts of organic acids such as acetate, lactate, benzoate and salicylate.
  • the method for producing the salt of compound (1) is not particularly limited, and a conventionally known production method such as a method in which compound (1) and a predetermined amount of acid are mixed and stirred in an appropriate solvent. Can be mentioned
  • the target product after completion of the reaction, can be isolated in high yield by post-treatment operations, purification operations, etc., according to conventional methods in synthetic organic chemistry.
  • the structure of the target product can be identified by IR ⁇ vector, NMR ⁇ vector, mass spectrum measurement, elemental analysis, and the like.
  • the compound (1) may have a geometric isomer based on a double bond between a carbon atom and a nitrogen atom, and all such isomers are included in the scope of the present invention.
  • the compound (1) obtained as described above has an excellent herbicidal activity as described later, and is useful as an active ingredient of a herbicide.
  • the herbicide of the present invention comprises at least one of compound (1) or a salt thereof (hereinafter referred to as “the compound of the present invention”) as an active ingredient.
  • the compound of the present invention exhibits high herbicidal activity in both field treatment and soil foliage treatment under field crop conditions, and is effective for various field weeds such as barbet, Aquinocologosa, ichibi and Inubu, and for crops such as corn. This includes compounds that show selectivity.
  • the compounds of the present invention also include compounds that exhibit plant growth-regulating effects such as growth inhibition and drought action on useful plants such as crops, ornamental plants, fruit berries and the like.
  • the compounds of the present invention also include compounds that have excellent herbicidal activity against various paddy weeds and show selectivity for rice.
  • the compound of the present invention can be applied to control weeds such as orchards, lawns, track ends, and vacant lots.
  • the compound of the present invention when it is actually applied, it can be used in a pure form without adding other components, and it can be used in the form of general agricultural chemicals for the purpose of use as agricultural chemicals, that is, wettable powder, granules. It can also be used in the form of powder, powder, emulsion, aqueous solvent, suspension, flowable, etc.
  • additives and carriers for the purpose of solids, mineral powders such as soy flour, wheat flour, etc., diatomaceous earth, apatite, gypsum, talc, bentonite, neurophyllite, clay, etc.
  • Organic and inorganic compounds such as powders, sodium benzoate, urea and mirabilite are used.
  • kerosene, xylene and solvent naphtha oil fractions, cyclohexane, cyclohexanone, dimethylformamide, dimethylsulfoxide, alcohol, acetone, trichloroethylene, methyl isobutyl ketone Mineral oil, plant oil, water, etc. are used as solvents.
  • a surfactant may be added if necessary.
  • the surfactant is not particularly limited.
  • alkyl phenyl ether added with polyoxyethylene alkyl ether added with polyoxyethylene, higher fatty acid ester added with polyoxyethylene, sorbic acid added with polyoxyethylene.
  • Non-ionic surfactants such as tan higher fatty acid esters, tristyryl ethers added with polyoxyethylene, alkyl ester ether sulfates, alkyl naphthalene sulfonates, polycarboxylic acids attached with polyoxyethylene Examples thereof include salts, lignite sulfonates, formaldehyde condensates of alkyl naphthalene sulfonates, and isobutylene-maleic anhydride copolymers.
  • the active ingredient concentration in the herbicide of the present invention is a force that changes to various concentrations depending on the form of the preparation described above.
  • the active ingredient concentration in the herbicide of the present invention is a force that changes to various concentrations depending on the form of the preparation described above.
  • wettable powder 5 to 90% by weight (hereinafter simply referred to as%). writing rather), preferably 10 to 85%: the in the emulsion, 3-70%, preferably 5 ⁇ 60%: ⁇ Te at ⁇ granules or, from 0.01 to 50 0/0, preferably ⁇ or , for the concentration force of 0.05 to 40 0/0! it is ⁇ .
  • the wettable powder and emulsion thus obtained are diluted with water to a prescribed concentration to form a suspension or emulsion, and the granules are directly applied to the soil before or after germination of weeds. Or mixed.
  • an appropriate amount of 0. lg or more of active ingredient per 1 ha is applied.
  • the herbicide of the present invention can be used by mixing with known fungicides, insecticides, acaricides, herbicides, plant growth regulators, fertilizers and the like. In addition, it not only brings labor saving, but also mixed drugs Higher effects can also be expected due to the synergistic action. In that case, a combination with a plurality of known herbicides is also possible.
  • Examples of drugs suitable for use in combination with the herbicide of the present invention include arlide herbicides such as difluecan, picolinafene and prop; croloaceto-lid herbicides such as alachlor and pretilachlor.
  • 2,4-D, 2,4-DB and other aryloxyalkanoic acid herbicides diclohopumethyl, phenoxapropetyl and other aryloxyphenoxyalkanoic acid herbicides; Cyclohexanedione herbicides such as talalkoxydim, carboxylic acid herbicides such as dicampa and picloram; imidazolinone herbicides such as imazaquin and imazetapyr; Urea herbicides such as diuron and isoprollone; chlorprofam, fenmedifam Carbamate herbicides; Thiobacarb herbicides such as Ciobencalp and EPTC; Trifluralin Di-troa-phosphorus herbicides such as pendimethalin; diphenyl ether herbicides such as acifluorfen and fomesafen; sulfo-lurea herbicides such as bensulfone monomethyl and nicosulfuron; Pyrimid
  • additives such as vegetable oils and oil concentrates to the combined composition.
  • N '— (4 black 2 fluoro-5 propargyloxyphenyl) — N, N— (butane— 1, 4— 0.38 g of diyl) methylthioformamide was obtained.
  • Example 1 N, 1 (2, 4) was used in the same manner as in Example 1, except that 2,4-dichloro-1,5-hydroxyline was used instead of 2,4-dichloroarine.
  • -Dichloro-5-hydroxyphenyl) N, N- (butane-1,4-diyl) cyanformamidine was obtained. 3.22 g of this was dissolved in 30 ml of jetyl ether, 30 ml of 10% aqueous sodium hydroxide solution was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. The aqueous layer was separated, concentrated hydrochloric acid was added under ice water cooling, and then the benzene was removed. A white solid precipitated. The crystals were collected by filtration to obtain 2.53 g (yield 83%) of 2- (2,4dichloro-5-hydroxyphenol-limino) -2- (pyrrolidine-1-yl) acetamide.
  • Example 6 Ethoxy-2-methyl-1-oxopropane-2-yl-5- (2 case Toamide 1 1- (Pyrrolidine 1-yl) 2 Thioxethylideneamino 2 Chloro 4 Fluorobenzoto (Compound 14: Compound No. 201)
  • Example 1 instead of 2, 4 dichloroa-line, 2 fluoro 1 4 black mouth 5
  • the concentrate obtained by evaporating the solvent from the filtrate under reduced pressure was purified by silica gel column chromatography, and 1-ethoxy-2-methyl-1-oxopropane-2-yl-5- (2-acetamido-1- 1- (pyrrolidine-1) —Yl) —2 thixoethylidamino—2 black 4 fluorobenzoate (1—4) 0.06 g (23% yield)
  • N— (4 black mouth 2 fluoro-5 propargyloxyphenyl) 2— (methoxyimino) acetamide 0.42 g was dissolved in 30 ml of benzene, and the pentasalt-phosphorus 0 36 g was added and refluxed for 4 hours.
  • the concentrate obtained by concentrating the reaction solution under reduced pressure was dissolved in 20 ml of dichloromethane, and 0.32 g of pyrrolidine was added dropwise at room temperature, followed by stirring at room temperature for 1 hour.
  • N— (4 chloro-2 fluoro-5 propargyloxyphenyl) -4,5-dihydroisoxazole-3 carboxamide 1.27 g was converted to pentasalt as in Example 7. Reacted with phosphorus and then pyrrolidine, N, 1 (4 chloro-2 fluoro-5 propargyloxyphenyl) 1 N, N— (butane 1,4-diyl) 4, 5 dihydroisoxazole-3 carboxyamidine (1-6 1.42 g (94% yield) was obtained.
  • melting point is from 132 ° C to 133. If it is C and “22.4 ° C 1. 5928”, then 22.4.
  • Refractive index at C. “AMORPHOUS” means amorphous, “VISCOUS OIL” means viscous oil.
  • the compounds of Compound Nos. 229 and 230 are cis based on the configuration of 3, 5 dimethyl group of 3, 5 dimethyl piperidine 1yl group of G in the above formula (1).
  • the compounds of compound numbers 267 and 268, which are trans isomers, are cis-trans isomers based on the configuration of the 3,4 difluoro group of the 3,4 difluoropyrrolidine 1-yl group.
  • 1 H-NMR data of some compounds are shown in Table 4 below. The compound numbers correspond to the compound numbers in Table 3.
  • the above mixture was uniformly mixed and finely pulverized, and then granulated into granules having a diameter of 0.5 to 1.0 mm to obtain granules having an active ingredient content of 5%.
  • the herbicidal effect was investigated according to the following survey criteria and expressed in terms of herbicidal index. Killing grass killing number of fingers
  • Herbicide rate (%) X 1 0 0
  • Test Example 1 Field crop foliage treatment test
  • a 200 cm 2 pot was filled with soil, and the surface layer was seeded with various seeds of mechishino, akino-enokorogusa, ichibi, inubu, lightly soiled and grown in a greenhouse.
  • the emulsion diluted in water shown in Example 2 of the test compound mixture is diluted with 1000 liters of Zha so that the active ingredient has a prescribed dosage. It was sprayed on the weeds and leaves with a small sprayer in an equivalent amount. The plants were grown in a greenhouse, and the weeding effect of weeds was investigated according to the above survey criteria after 2 weeks of treatment.
  • the following compound had a herbicidal index of 8 or more against any of weeds of Aedes albopictus, Aquinocologosa, Chibi and Inubu at 1000 g / ha.
  • the compound numbers correspond to the compound numbers in Table 3.
  • Test example 2 Field crop soil treatment test
  • a 70 cm 2 area plastic pot was filled with upland soil, and seeds of Mechishino, Akino Echinocrossa, ichibi and Inubu were sown, and 0.5 cm of soil was covered thereon.
  • Formulation Example A water dilution of the emulsion shown in Example 2 is applied to the soil surface so that the active ingredient has a prescribed dosage.
  • the weeds were weeded in a greenhouse, and after 3 weeks of treatment, the weeding effect of the weeds was investigated according to the above survey criteria.
  • the following compound had a herbicidal index of 8 or more against any of weeds of Aedes albopictus, Aquinocologosa, Chibi and Inubu at 1000 g / ha.
  • the compound numbers correspond to the compound numbers in Table 3.
  • a novel amidine compound that can be an active ingredient of a herbicide that is highly safe and has a certain effect at a lower dose, and a herbicide containing this compound as an active ingredient.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

 より低い薬量で効果の確実な、安全性の高い除草剤の活性成分となり得る新規アミジン化合物、およびこの化合物を有効成分として含有する除草剤を提供する。式(1´)で示されるアミジン化合物、及びこの化合物の少なくとも1種を有効成分として含有することを特徴とする除草剤。 〔式(1´)中、Gは、式(2´) で表される、置換されていてもよい含窒素ヘテロ環基を表す。但し、該含窒素ヘテロ環基の含窒素ヘテロ環を構成する炭素数は10以下であり、2H-Indazole環は除く。Q´は、シアノ基等を表す。A´は、置換されたフェニル基等を表す。〕

Description

明 細 書
アミジン化合物および除草剤
技術分野
[0001] 本発明は、新規アミジン化合物、およびこの化合物を含有する除草剤に関する。
本願は、 2005年 8月 2曰に曰本に出願された特願 2005— 224452号、及び 2006 年 5月 2日に日本に出願された特願 2006— 128341号に基づき優先権を主張し、そ の内容をここに援用する。
背景技術
[0002] 農園芸作物の栽培にあたり、多大の労力を必要としてきた雑草防除に多くの除草 剤が使用されるようになってきた。しかし、作物に薬害を生じたり、環境に残留したり、 環境を汚染したりすることから、より低薬量で効果が確実でしかも安全に使用できる 薬剤の開発が望まれている。
[0003] 本発明に関連して、非特許文献 1には、本発明化合物に類似の N ァリール— N' アルキルシアノホルムアミジンの製造方法が記載されて!、る。
しかしながら、この文献には、 N ァリール一 N'—アルキルシアノホルムアミジンが 除草活性を有する旨は記載されて ヽな ヽ。
非特許文献 1 :J. Org. Chem. , Vol. 58, 7001 (1993)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 本発明は、より低い薬量で効果の確実な、安全性の高い除草剤の活性成分となり 得る新規アミジン化合物、およびこの化合物を有効成分として含有する除草剤を提 供することを課題とする。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、下記式(1)で示されるアミ ジンィ匕合物が優れた除草活性を有することを見出し、本発明を完成するに至った。 すなわち、本発明は第 1に、式(1)
[0006] [化 1] A— N=C
[0007] 〔式中、 Gは、式(2)
[0008] [化 2]
Figure imgf000004_0001
[0009] で表される、置換されていてもよい含窒素へテロ環基を表す。
Qは、シァノ基、置換されていてもよいイミノアルキル基、置換されていてもよいアミド 基、置換されていてもよいチォアミド基、または、式(3)
[0010] [化 3]
Figure imgf000004_0002
— C N
[0011] (式中、点線は炭素原子と窒素原子とを結ぶ単結合または二重結合を表す。 )
で表される、置換されていてもよい含窒素へテロ環基を表す。
Aは、置換されていてもよい芳香族基を表す。〕
で示されるアミジンィ匕合物の少なくとも一種を有効成分として含有することを特徴とす る除草剤を提供する。
[0012] 本発明の除草剤においては、前記式(1)中、式(2)が、 3〜8員環で、飽和または 不飽和の、置換されていてもよい含窒素へテロ環基であるのが好ましぐ前記式(1) 中、式(2)力 置換されていてもよいァゼチジン 1ーィル基、または置換されていて もよ 、ピロリジン一 1—ィル基の化合物であるのがより好まし 、。
[0013] 本発明の除草剤においては、前記式(1)中、 Aが、置換されていてもよい芳香族炭 化水素基の化合物であるのが好ましぐ前記式(1)中、 Aが、式 (4)
[0014] [化 4]
Figure imgf000004_0003
{式中、 Xは、ハロゲン原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置 換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルケニル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキニル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよい炭素 数が 1〜6のアルキルカルボニル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ -ルカルボ-ル基、置換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルカルボ-ル基 、置換されていてもよいァリールカルボ-ル基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6 のアルキルチオカルボ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルチ ォカルボ-ル基、置換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルチオカルボ-ル 基、置換されていてもよいァリールチオカルボニル基、シァノ基、 X11で表される置換 基、置換されていてもよいアミノ基、ニトロ基、水酸基、置換されていてもよい炭素数 力 S l〜6のアルコキシ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基 、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されていてもよい ァリールォキシ基、置換されていてもよいへテロィルォキシ基、メルカプト基、置換さ れて 、てもよ 、炭素数が 1〜6のアルキルチオ基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2 〜6のァルケ-ルチオ基、置換されて!、てもよ!/、炭素数が 2〜6のアルキ-ルチオ基 、置換されていてもよいァリールチオ基、置換されていてもよいへテロイルチオ基、置 換されて!/、てもよ!/、アルキルスルフィエル基、置換されて!、てもよ!/、ァリールスルフィ -ル基、置換されていてもよいアルキルスルホ-ル基、置換されていてもよいァリー ルスルホニル基、または、置換されていてもよいへテロ環基を表す。
また、結合可能な位置関係にある置換基同士は、一緒になつて結合して環を形成 していてもよい。
ここで、前記置換されていてもよい(炭素数が 1〜6のアルキル基、炭素数が 2〜6の ァルケ-ル基、炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、炭素数が 1〜6のアルキルカルボ- ル基、炭素数が 2〜6のァルケ-ルカルポ-ル基、炭素数が 2〜6のアルキ-ルカル ボ-ル基、炭素数が 1〜6のアルキルチオカルボ-ル基、炭素数が 2〜6のァルケ- ルチオカルボ-ル基、炭素数が 2〜6のアルキ-ルチオカルボ-ル基、炭素数が 1〜 6のアルコキシ基、炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、炭素数が 2〜6のアルキ- ルォキシ基、炭素数が 1〜6のアルキルチオ基、炭素数が 2〜6のァルケ-ルチオ基 、炭素数が 2〜6のアルキニルチオ基)の炭素数は、置換基を含まない、(アルキル基 、ァルケ-ル基、アルキ-ル基、アルキルカルボ-ル基、ァルケ-ルカルポ-ル基、 アルキ-ルカルボ-ル基、アルキルチオカルボ-ル基、ァルケ-ルチオカルボ-ル 基、アルキ-ルチオカルボ-ル基、アルコキシ基、ァルケ-ルォキシ基、アルキ-ル ォキシ基、アルキルチオ基、ァルケ-ルチオ基、アルキ-ルチオ基)の炭素数である 。以下にて同じである。
nは 0〜5の整数を示す。 nが 2以上のとき、 X同士は、同一であっても相異なってい てもよい。
X11は、式(5)
[0017] [化 5]
■AiJ ( 5
Figure imgf000006_0001
[0018] 〔式中、 m1は 0〜3の整数を表す。
A1は、炭素原子、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれた原子を表し、 化学的に許容される範囲で酸化されて 、てもよく、置換されて 、てもよ 、。
m1が 2以上のとき、 A1同士は同一であっても相異なっていてもよぐ A1同士の組合 せは化学的に許容される範囲であり、 A1同士は化学的に許容される範囲の多重度 で結合してもよ ヽ。
A1が炭素原子であって、 2つ以上の置換基により、 1つ以上の A1が置換されている とき、結合可能な位置関係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成してい てもよい。
[0019] Z1は、 OR11で表される基、または一 NR12R13で表される基を表す。
R11は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよいへテロ環基、ま たは X12で表される基を表す。
[0020] R12、 R13は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、 X12で表される基、水酸基、置換されていてもよい炭素数が 1 〜6のアルコキシ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置 換されて!/、てもよ!/、炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ ヽァリ ールォキシ基、置換されていてもよいアルキルスルフィエル基、置換されていてもよい ァリールスルフィ-ル基、置換されていてもよいアルキルスルホ-ル基、置換されてい てもよ 、ァリールスルホ-ル基、または置換されて!、てもよ!/、アミノ基を表す。
また、これらの基は共有結合している力、化学的に許容される範囲でイオン結合して いてもよい。
また、 R12、 R13は、一緒になつて結合して環を形成していてもよい。
X12は、式(6)
[0021] [ィ匕 6]
Figure imgf000007_0001
〔式中、 m2は 1〜3の整数を表す。
A2は、置換されていてもよい炭素原子を表し、化学的に許容される範囲で置換され ていてもよい。
m2が 2以上のとき、 A2同士は化学的に許容される範囲の多重度で結合してもよい
2つ以上の置換基により、 1つ以上の A2が置換されているとき、結合可能な位置関 係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成して 、てもよ!/、。
Yは、酸素原子または置換されて 、てもよ 、窒素原子を表す。
[0023] Z2は、 Yが酸素原子のとき、—OR21で表される基、または— NR22R23で表される基 を表し、 Yが窒素原子のとき、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアル キル基を表す。
R21は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよいへテロ環基、ま たは X13で表される基を表す。
[0024] Rz は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数力^〜 6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、 X13で表される基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のァ ルコキシ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置換され て!、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ 、ァリールォ キシ基、置換されていてもよいアルキルスルフィエル基、置換されていてもよいァリー ルスルフィ-ル基、置換されていてもよいアルキルスルホ-ル基、または置換されて V、てもよ 、ァリールスルホ-ル基を表す。
また、これらの基は共有結合している力、化学的に許容される範囲でイオン結合して いてもよい。
また、 R22および R23がともに水素原子でないとき、 R22と R23は一緒になつて結合して 環を形成していてもよい。
X13は、式 (7)
[0025] [化 7]
Figure imgf000008_0001
(式中、 m ま 1〜3の整数を表す。
A3は、置換されていてもよい炭素原子を表し、化学的に許容される範囲で置換され ていてもよい。
m3が 2以上のとき、 A3同士は化学的に許容される範囲の多重度で結合してもよい。 2つ以上の置換基により、 1つ以上の A3が置換されているとき、結合可能な位置関 係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成して 、てもよ!/、。
[0027] Z3は、 OR31で表される基、または一 NR32IT3で表される基を表す。
R31は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキニル基、置換されていてもよいァリール基、または置換されていてもよいへテロ環 基を表す。
[0028] R32、 R33は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数力^〜 6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルコキシ基、置換さ れて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ 、炭素数 力^〜 6のアルキ-ルォキシ基、置換されていてもよいァリールォキシ基、置換されて V、てもよ 、アルキルスルフィエル基、置換されて 、てもよ 、ァリールスルフィ-ル基、 置換されて 、てもよ 、アルキルスルホ-ル基、または置換されて!、てもよ!/、ァリールス ルホニル基を表す。
また、これらの基は共有結合している力、化学的に許容される範囲でイオン結合し ていてもよい。
さらに、 R32、 R33がともに水素原子でないとき、 R32と R33は一緒になつて結合して環 を形成していてもよい。 )
で表される置換基を表す。〕
で表される置換基を表す。〕
で表される置換基を表す。 }
で表される基の化合物であるのがより好ましい。
[0029] 本発明は第 2に、式(1 ' )
[0030] [化 8]
G'
A'_N=C ( 1 ' )
Q'
[0031] {式中、 G'は、式(2' )
[0032] [化 9]
Figure imgf000009_0001
[0033] で表される置換されて!、てもよ!/、含窒素へテロ環基を表す。但し、該含窒素へテロ環 基の含窒素へテロ環を構成する炭素数は 10以下であり、 2H— Indazole環は除く。
は、シァノ基、置換されていてもよいイミノアルキル基、置換されていてもよいアミ ド基、置換されていてもよいチォアミド基、または、式 (3') [0034] [化 10]
Figure imgf000010_0001
[0035] で表される、置換及び縮合されていてもよい 5員環基を表す。
A,は、式 (4,)
[0036] [化 11]
Figure imgf000010_0002
[0037] 〔式中、 Xは、ハロゲン原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置 換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルケニル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキニル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよい炭素 数が 1〜6のアルキルカルボニル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ -ルカルボ-ル基、置換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルカルボ-ル基 、置換されていてもよいァリールカルボ-ル基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6 のアルキルチオカルボ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルチ ォカルボ-ル基、置換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルチオカルボ-ル 基、置換されていてもよいァリールチオカルボニル基、シァノ基、 X11で表される置換 基、置換されていてもよいアミノ基、ニトロ基、水酸基、置換されていてもよい炭素数 力 Sl〜6のアルコキシ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基 、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されていてもよい ァリールォキシ基、置換されていてもよいへテロィルォキシ基、メルカプト基、置換さ れて 、てもよ 、炭素数が 1〜6のアルキルチオ基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2 〜6のァルケ-ルチオ基、置換されて!、てもよ!/、炭素数が 2〜6のアルキ-ルチオ基 、置換されていてもよいァリールチオ基、置換されていてもよいへテロイルチオ基、置 換されて!/、てもよ!/、アルキルスルフィエル基、置換されて!、てもよ!/、ァリールスルフィ -ル基、置換されていてもよいアルキルスルホ-ル基、置換されていてもよいァリー ルスルホニル基、または、置換されていてもよいへテロ環基を表す。
また、結合可能な位置関係にある置換基同士は、一緒になつて結合して環を形成 していてもよい。
n,は 2〜5の整数を示す。 X同士は、同一であっても相異なっていてもよい X11は、式(5)
[0038] [化 12]
A1 ( 5
Figure imgf000011_0001
[0039] 〔式中、 m1は 0〜3の整数を表す。
A1は、炭素原子、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれた原子を表し、 化学的に許容される範囲で酸化されて 、てもよく、置換されて 、てもよ 、。
m1が 2以上のとき、 A1同士は同一であっても相異なっていてもよぐ A1同士の組合 せは化学的に許容される範囲であり、 A1同士は化学的に許容される範囲の多重度 で結合してもよ ヽ。
A1が炭素原子であって、 2つ以上の置換基により、 1つ以上の A1が置換されている とき、結合可能な位置関係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成してい てもよい。
[0040] Z1は、 OR11で表される基、または一 NR12R13で表される基を表す。
R11は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよいへテロ環基、ま たは X12で表される基を表す。
[0041] R12、 R13は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、 X12で表される基、水酸基、置換されていてもよい炭素数が 1 〜6のアルコキシ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置 換されて!/、てもよ!/、炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ ヽァリ ールォキシ基、置換されていてもよいアルキルスルフィエル基、置換されていてもよい ァリールスルフィ-ル基、置換されていてもよいアルキルスルホ-ル基、置換されてい てもよ 、ァリールスルホ-ル基、または置換されて!、てもよ!/、アミノ基を表す。
また、 R12、 R13は、一緒になつて結合して環を形成していてもよい。
X12は、式(6)
[化 13]
Figure imgf000012_0001
[0043] 〔式中、 m2は 1〜3の整数を表す。
A2は、置換されていてもよい炭素原子を表し、化学的に許容される範囲で置換され ていてもよい。
m2が 2以上のとき、 A2同士は化学的に許容される範囲の多重度で結合してもよい。 2つ以上の置換基により、 1つ以上の A2が置換されているとき、結合可能な位置関 係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成して 、てもよ!/、。
Yは、酸素原子または置換されて 、てもよ 、窒素原子を表す。
[0044] Z2は、 Yが酸素原子のとき、—OR21で表される基、または— NR22R23で表される基 を表し、 Yが窒素原子のとき、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアル キル基を表す。
[0045] R21は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよいへテロ環基、ま たは X13で表される基を表す。
[0046] R22、 R23は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、 X13で表される基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のァ ルコキシ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置換され て!、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ 、ァリールォ キシ基、置換されていてもよいアルキルスルフィエル基、置換されていてもよいァリー ルスルフィ-ル基、置換されていてもよいアルキルスルホ-ル基、または置換されて いてもよいァリールスルホ-ル基を表す。また、 R および R がともに水素原子でな V、とき、 R22と R23は一緒になつて結合して環を形成して 、てもよ 、。
X13は、式 (7)
[化 14]
Figure imgf000013_0001
[0048] (式中、 m3は 1〜3の整数を表す。
A3は、置換されていてもよい炭素原子を表し、化学的に許容される範囲で置換され ていてもよい。
m3が 2以上のとき、 A3同士は化学的に許容される範囲の多重度で結合してもよい。 2つ以上の置換基により、 1つ以上の A3が置換されているとき、結合可能な位置関 係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成して 、てもよ!/、。
[0049] Z3は、 OR31で表される基、または一 NR32R33で表される基を表す。
R31は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて
V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキニル基、置換されていてもよいァリール基、または置換されていてもよいへテロ環 基を表す。
[0050] R32、 R33は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルコキシ基、置換さ れて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ 、炭素数 力^〜 6のアルキ-ルォキシ基、置換されていてもよいァリールォキシ基、置換されて V、てもよ 、アルキルスルフィエル基、置換されて 、てもよ 、ァリールスルフィ-ル基、 置換されて 、てもよ 、アルキルスルホ-ル基、または置換されて!、てもよ!/、ァリールス ルホニル基を表す。
また、 R32、 R33がともに水素原子でないとき、 R32と R33は一緒になつて結合して環を 形成していてもよい。 ) で表される置換基を表す。〕
で表される置換基を表す。〕
で表される置換基を表す。〕
で表される基を表す。 }
で示されるアミジンィ匕合物を提供する。
[0051] 本発明のアミジンィ匕合物においては、前記式(1 ' )中、式(2' )が、 3〜8員環で、飽 和または不飽和の、置換されていてもよい含窒素へテロ環基であるのが好ましぐ式( 2,)が、置換されていてもよいァゼチジン 1ーィル基、または置換されていてもよい ピロリジン 1ーィル基であるのがより好ましい。
発明の効果
[0052] 本発明によれば、新規アミジン化合物、およびこの化合物を有効成分として含有す る除草剤が提供される。
発明を実施するための最良の形態
[0053] 以下、本発明を詳細に説明する。
本発明は、前記式(1)で示されるアミジンィ匕合物の一種または二種以上を含有する ことを特徴とする除草剤、および前記式(1 ' )で示される新規アミジンィ匕合物である。
[0054] ( 1)式( 1 )及び式( 1 ' )で示されるアミジン化合物
前記式(1)で示されるアミジン化合物(以下、「ィ匕合物(1)」ということがある。)にお いて、式(1)中、 Gは、前記式(2)で示される基 (以下、「含窒素へテロ環基(2)」と 、 うことがある。)である。
前記含窒素へテロ環基(2)の含窒素へテロ環は、環内に 1以上の窒素原子を有す る、飽和または不飽和のヘテロ環である。該含窒素へテロ環は、窒素原子のほかに 酸素原子および Zまたは硫黄原子を含んでいてもよぐ単環のものであっても、縮合 環構造を有するものであっても、架橋構造を有するものであってもよ 、。
前記含窒素へテロ環を構成する窒素原子、酸素原子および硫黄原子の合計数は 、通常 1〜4、好ましくは 1〜3である。
また、前記含窒素へテロ環基 (2)の含窒素へテロ環を構成する炭素数は 10以下で あるのが好ましぐ 1〜8であるのがより好ましい。 前記含窒素へテロ環基(2)として、具体的には、下記第 1表に掲げるものを例示す ることができるが、これらに限定されるものではない。なお、窒素原子上及び環を構成 する原子上の置換基は省略し、基本的な骨格のみを記載してある。
[表 1]
Figure imgf000015_0001
[0056] 含窒素へテロ環基(2)の置換基は、特に制限されない。
例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子;メチル基、ェチル基 、トリフルォロメチル基、ベンジル基等の置換基を有していてもよい炭素数:!〜 6アル キル基;ァリル基、 3 クロロアリル基等の置換基を有して!/、てもよ 、炭素数 2 6のァ ルケ-ル基;プロノルギル基等の置換基を有して 、てもよ 、炭素数 2 6のアルキ- ル基;フエ-ル基、 4 メチルフエ-ル基等の置換基を有して 、てもよ 、ァリール基; ホルミル基;
[0057] ァセチル基、トリフルォロアセチル基等の置換基を有していてもよい炭素数 1 6の アルキルカルボニル基;シンナミル基等の置換基を有して!/、てもよ ヽ炭素数 2 6の ァルケ-ルカルボニル基;プロパルギルカルボニル基等の置換基を有して V、てもよ!/ヽ 炭素数 2 6のアルキ-ルカルボ-ル基;ベンゾィル基、 4 クロ口ベンゾィル基等の 置換基を有して ヽてもよ ヽァリールカルボニル基;チオアセチル基等の置換基を有し て 、てもよ 、炭素数 1 6のアルキルチオカルボニル基;ァリルチオカルボ-ル基等 の置換基を有して 、てもよ 、炭素数 2〜6のァルケ-ルチオカルボ-ル基;プロパル ギルチオカルボ-ル基等の置換基を有して 、てもよ 、炭素数 2〜6のアルキ -ルチ ォカルボ-ル基;チォベンゾィル基等の置換基を有して 、てもよ 、ァリールチオカル ボ-ル基;カルボキシル基;メトキシカルボ-ル基、エトキシカルボ-ル基等の置換基 を有していてもよい炭素数 1〜6のアルコキシカルボ-ル基;アタリロイル基、メタクリロ ィル基等の置換基を有して 、てもよ 、炭素数 2〜6のァルケ-ルォキシカルボニル基
[0058] プロパルギルォキシカルボ-ル基等の置換基を有して!/、てもよ!/、炭素数 3〜6のァ ルキ-ルォキシカルボ-ル基;フエノキシカルボ-ル基、 2, 4 ジクロロフヱノキシ力 ルポ-ル基等の置換基を有して 、てもよ 、ァリールォキシカルボ-ル基;シァノ基;ァ ミノ基、ジメチルァミノ基、ァセチルァミノ基等の置換基を有していてもよいアミノ基;ィ ミノ基、ジメチルイミノ基等の置換基を有して 、てもよ 、ィミノ基;ニトロ基;水酸基;ォ キソ基;メトキシ基、エトキシ基、 t ブトキシ基等の置換基を有していてもよい炭素数 1〜6のアルコキシ基;ァリルォキシ基、クロチルォキシ基等の置換基を有していても ょ ヽ炭素数 2〜6のァルケニルォキシ基;プロパルギルォキシ基等の置換基を有して V、てもよ 、炭素数 2〜6のアルキ-ルォキシ基;フエノキシ基、 4 メチルフエノキシ基 等の置換基を有して 、てもよ 、ァリールォキシ基;置換基を有して!/、てもよ 、ヘテロィ ルォキシ基;メルカプト基;メチルチオ基、ェチルチオ基等の置換基を有していてもよ い炭素数 1〜6のアルキルチオ基;ァリルチオ基、クロチルチオ基等の置換基を有し て!、てもよ 、炭素数 2〜6のァルケ-ルチオ基;プロパルギルチオ基等の置換基を有 して 、てもよ 、炭素数 2〜6のアルキ-ルチオ基;フエ-ルチオ基等の置換基を有し て!、てもよ 、ァリールチオ基;置換基を有して!/、てもよ 、ヘテロィルチオ基;メチルス ルフィ -ル基等の置換基を有して 、てもよ 、アルキルスルフィエル基;フエ-ルスルフ ィ-ル基等の置換基を有して 、てもよ 、ァリールスルフィ-ル基;メチルスルホ -ル基 等の置換基を有して 、てもよ 、アルキルスルホ -ル基;フエ-ルスルホ -ル基等の置 換基を有して 、てもよ 、ァリールスルホ -ル基;および、置換基を有して!/、てもよ!/、へ テロ環基等が挙げられる。
[0059] また、置換基を有して!/、てもよ 、ヘテロィルォキシ基、置換基を有して!/、てもよ!/、へ テロイルチオ基、置換基を有していてもよいへテロ環基のへテロ環としては、環内に、 窒素原子、酸素原子および硫黄原子力 選ばれる少なくとも一種の原子を有する、 飽和または不飽和の環状ィ匕合物が挙げられる。具体的には、イミダゾール、ピラゾー ル、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、トリァゾール、トリアジン、インドール、ィ ンダゾール、プリン、チアジアゾール、ォキサジァゾール、キノリン、フタラジン、ナフチ リジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリール、プテリジン、アタリジン、フエナントロリ ン、フエナジン、テトラゾール、チアゾール、ォキサゾール、ベンゾイミダゾール、ベン ゾォキサゾール、ベンゾチアゾール、インドレニン、テトラザインデン、フラン等の芳香 族へテロ環;ピロリジン、ピぺリジン、モルホリン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、 アジリジン、ァゼチジン、ォキサゾリジン、ピぺラジン、チアゾリジン、トリオキサン等の 非芳香族へテロ環が挙げられる。
[0060] また、含窒素へテロ環基(2)は、任意の位置に同一または相異なって複数個の置 換基を有していてもよい。
[0061] Qは、シァノ基、置換基を有して!/ヽてもよ ヽィミノアルキル基、置換基を有して!/ヽても よいアミド基、置換基を有していてもよいチォアミド基、または、前記式(3)で表される 、置換基を有していてもよい含窒素へテロ環基を表す。
[0062] 置換基を有して!/ヽてもよ ヽィミノアルキル基としては、イミノメチル基、イミノエチル基 、ィミノプロピル基等の炭素数が 1〜6のィミノアルキル基が挙げられる。
[0063] 置換基を有するイミノアルキル基としては、水酸基、置換基を有して!/、てもよ 、炭素 数が 1〜6のアルコキシ基、置換基を有していてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォ キシ基、置換基を有していてもよい炭素数が 2〜6のアルキ -ルォキシ基、置換基を 有して 、てもよ ヽァリールォキシ基、置換基を有して!/、てもよ 、ヘテロィルォキシ基に より窒素原子が置換された N—置^ミノメチル基等が挙げられる。
[0064] 置換基を有していてもよいアミド基としては、具体的には、置換基を有していてもよ Vヽ炭素数 1〜6のアルキル基、置換基を有して!/、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ- ル基、置換基を有していてもよい炭素数が 2〜6のアルキニル基、置換基を有してい てもよぃァリール基、置換基を有していてもよいへテロ環基、置換基を有していてもよ Vヽ炭素数が 2〜10のァシル基、置換基を有して!/、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ- ルカルボ-ル基、置換基を有して!/、てもよ!/、炭素数が 2〜6のアルキ-ルカルボ-ル 基、置換基を有していてもよいァリールカルボ-ル基、置換基を有していてもよいへ テロィルカルボニル基により、窒素原子が 0〜2個置換されたァミノカルボ-ル基を挙 げることができる。また、窒素原子が 2つ置換された場合、化学的に許容される範囲 で窒素原子上の置換基が結合し、環構造を形成してもよい。
[0065] 置換基を有していてもよいチオアミド基としては、具体的には、置換基を有していて もよ 、炭素数が 1〜6のアルキル基、置換基を有して!/、てもよ 、炭素数が 2〜6のアル ケニル基、置換基を有していてもよい炭素数が 2〜6のアルキニル基、置換基を有し ていてもよいァリール基、置換基を有していてもよいへテロ環基、置換基を有してい てもよ 、炭素数が 2〜10のァシル基、置換基を有して!/、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルケ-ルカルポ-ル基、置換基を有して 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルカル ボニル基、置換基を有していてもよいァリールカルボニル基、置換基を有していても よいへテロィルカルボニル基により、窒素原子が 0〜2個置換されたアミノチォカルボ -ル基等が挙げられる。また、窒素原子が 2つ置換された場合、化学的に許容される 範囲で窒素原子上の置換基が結合し、環構造を形成してもよ ヽ。
[0066] 前記式 (3)で示される基 (以下、「含窒素へテロ環基 (3)」と 、うことがある。 )
において、式(3)中、点線は炭素原子と窒素原子とを結ぶ単結合または二重結合を 表す。すなわち、前記含窒素へテロ環基 (3)は、結合手を有する炭素原子に隣接す る原子は必ず窒素原子であり、これら炭素原子と窒素原子とは、単結合または二重 結合で結合し、かつ、環内に 1〜4個の窒素原子を有する、飽和または不飽和の含 窒素へテロ環基である。
前記含窒素へテロ環基 (3)は、窒素原子のほかに酸素原子および Zまたは硫黄原 子を含んでいても良い。ヘテロ環を構成する窒素原子、酸素原子および硫黄原子の 合計数は、通常 1〜4、好ましくは 1〜3である。
また、前記含窒素へテロ環基 (3)の含窒素へテロ環の員数は特に制限されないが 、通常 3〜10、好ましくは 3〜8である。
前記含窒素へテロ環基 (3)として、具体的には、イミダゾリル残基、ピラゾリル残基、 モルフオリニル残基、トリァゾリル残基、インドリル残基、ォキサジァゾリル残基、キノリ ル残基、ォキサゾリル残基、及び下記第 2表に掲げるものを例示することができるが、 これらに限定されるものではない。なお下記第 2表では窒素原子上及び環を構成す る原子上の置換基は省略し、基本的な骨格のみを記載してある。
[0067] [表 2]
第 2表
Figure imgf000019_0001
[0068] 含窒素へテロ環基(3)の置換基としては、特に制限されず、前記含窒素へテロ環 基 (2)の置換基として例示したものと同様のものを挙げることができる。また、含窒素 ヘテロ環基 (3)は、任意の位置に、同一または相異なって複数個の置換基を有して いてもよい。
[0069] Aは、置換基を有していてもよい芳香族基を表す。
前記 Aの芳香族基としては、フエニル基、 1 ナフチル基又は 2—ナフチル基等の 芳香族炭化水素基;ピリジル基、チアゾール基、又はォキサゾール基等の芳香族複 素環基等が挙げられる。
これらの中でも、 Aとしては、置換基を有していてもよいフエ-ル基が好ましぐ式 (4 )で表される基がより好ま 、。
式 (4)の置換基である式 (5)の具体例としては、以下に示す置換基が挙げられる。下 記式(5)には、式(6)および式(7)を含むものもある。
[0070] [化 15]
Figure imgf000020_0001
[0071] [化 16]
o
C02Me \0/^c Me -N" 、C02Me ^S^C02Me COJe 0ノ 、N- H Me
Figure imgf000020_0002
[0072] [化 17]
Figure imgf000021_0001
[0073] また、式 (4)の X中、官能基の置換基としては、含窒素へテロ環基(2)の置換基の 具体例と同様のものを例示することができる。
[0074] Z1中、 1、 R12、 R13の置換基は特に制限されず、含窒素へテロ環(2)の置換基の 具体例と同様のものを例示することができる。
[0075] 式 (6)中、 Yは、酸素原子、又は置換されていてもよい窒素原子を表し、具体的に は、 NR101、 NNR102R103、 NOR104、 NS ( = O)R105、または NS ( = 0) R106等を表す
2
[0076] R1C)1〜R1C)6は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数力^〜 6 のアルキル基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキルカルボ-ル基、置換 されて 、てもよ 、炭素数が 1〜6のアルキルチオカルボ-ル基、置換されて!、てもよ V、炭素数が 1〜6のアルコキシカルボ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6 のァルケ-ル基、置換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルカルポ-ル基、 置換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルチオカルボ-ル基、置換されて!ヽ てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシカルボ-ル基、置換されて!、てもよ!/、炭 素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルカ ルボニル基、置換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルチオカルボ-ル基、 置換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシカルボ-ル基、置換されて いてもよいァリール基、置換されていてもよいァリールカルボ-ル基、置換されていて もよ 、ァリールチオカルボ-ル基、置換されて!、てもよ 、ァリールォキシカルボ-ル 基、置換されていてもよいへテロ環基、置換されていてもよいへテロィルカルボ-ル 基、置換されていてもよいへテロイルチオカルボ-ル基、置換されていてもよいへテ ロイルォキシカルボ-ル基を表し、該置換基は特に制限されず、含窒素へテロ環(2) の置換基と同様のものを例示することができる。
[0077] これらの中でも、本発明においては、優れた除草活性を有する観点から、 Aは前記 式 (4)で表される基であるのがより好ましぐ 2, 4ージ置換フエニル基、 4, 5—ジ置換 フエニル基または 2, 4, 5—トリ置換フエ-ル基であるのがさらに好ましぐ 2, 4, 5—ト リ置換フエ-ル基であるのが特に好まし 、。
また、ィミノ結合上の幾何異性は特に制限されないが、置換基 A, Gが trans異性体 であるのが好ましい。
[0078] 化合物(1)は、例えば、以下に示す製造方法(1)〜(7)により製造することができる 。尚、以下に示す図において特に明示しない限り、反応の立体特異性はないものと する。
[0079] (製造方法 1)
化合物(1)は、以下に示す文献記載の方法 (J. Org. Chem. , Vol. 58, 7001 (1 993年)等)により製造することができる。
[0080] [化 18]
Figure imgf000022_0001
[0081] (式中、 Aは前記と同じ意味を表す。 )
[0082] 製造原料である化合物(8)は、文献 (R. Appel et al, Chem. Ber. , Vol. 118 , 1632 (1985) )に記載の方法により、製造することができる。
[0083] (製造方法 2)
前記化合物(la)は、下記に示す方法によっても製造することができる。
[0084] [化 19]
Figure imgf000023_0001
(】a)
[0085] (式中、 Aは前記と同じ意味を表す。 )
[0086] 化合物(13)のハロゲンィ匕反応に用いるハロゲン化剤としては、例えば、 CC1 -PP
4 h 、 CBr -PPh、三塩化リン、五塩化リン、ォキシ塩化リン、チォユルク口ライド、ス
3 4 3
ルフリルクロライド、塩素、ォキシ臭化リン、チォ-ルブロマイド、臭素等が挙げられる ノ、ロゲン化剤の使用量は、基質である化合物(13) 1モルに対して、通常 1〜5倍モ ルである。
[0087] ノ、ロゲン化剤を用いる反応は、適当な不活性溶媒中で行うことができる。
用いる不活性溶媒としては、反応に不活性な溶媒であれば特に制限されない。例 えば、ジクロロメタン、クロロホノレム、四塩化炭素、 1, 2—ジクロロェタン等のハロゲン 化炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素;ペンタン、へキサン 、オクタン等の脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロへキサン等の脂環式炭化水 素;ジェチルエーテル、テトラヒドロフラン等のエーテル類; N, N—ジメチルホルムァ ミド、 N—メチルピロリドン等のアミド類;ジメチルスルホキシド等のスルホキシド類;ァ セトニトリル等の-トリル類;およびこれらの二種以上力 なる混合溶媒;等が挙げら れる。 [0088] 反応温度は特に制限されな!、が、通常 0°C力 用いる溶媒の沸点までの温度範囲 である。
ノ、ロゲン化剤を用いる反応の終了後は、反応系から過剰のハロゲン化剤を除去し た後に、シァノ化合物を反応させるのが好ましい。
[0089] 用いるシァノ化合物としては、例えば、シアンィ匕第 1銅、シアンィ匕カリウム、シアン化 ナトリウム等の金属のシアンィ匕物が挙げられる。
シァノ化合物の使用量は、基質である化合物(13) 1モルに対して、通常 1〜5倍モ ルである。
[0090] シァノ化合物を用いる反応は、適当な不活性溶媒中で行うことができる。
用いる不活性溶媒としては、上述したハロゲン化剤を用いる反応に用いることがで きるものとして列記した溶媒と同様のものが挙げられる。
[0091] 反応温度は特に制限されないが、通常 0°C力 用いる溶媒の沸点までの温度範囲 である。
[0092] (製造方法 3)
前記化合物(la)は、下記に示す方法によっても製造することができる。
[0093] [化 20]
A
Figure imgf000024_0001
シァノ化合物 A
Figure imgf000024_0002
(1a)
[0094] (式中、 Aは前記と同じ意味を表す。 Rはアルキル基を表し、 Eは脱離基を表す。 ) [0095] 化合物(15)と反応させる式: R— Eで表される化合物はアルキル化剤であり、例え ば、ヨウ化メチル等のアルキルノヽライド;ジメチル硫酸等のジアルキル硫酸;等が挙げ ら得る。
[0096] ここで用いる塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の金属水酸化物; 炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の炭酸塩;水素化ナトリウム等の金属水素化物;ナトリ ゥムメトキシド、ナトリウムエトキシド等の金属アルコキシド;トリェチルァミン、ピリジン等 の有機塩基;等が挙げられる。
[0097] 化合物(15)と式: R— Eで表される化合物との反応は、適当な不活性溶媒中で行う ことができる。
用いる不活性溶媒としては、反応に不活性な溶媒であれば特に制限されない。例 えば、ジクロロメタン、クロロホノレム、四塩化炭素、 1, 2—ジクロロェタン等のハロゲン 化炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素;ペンタン、へキサン 、オクタン等の脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロへキサン等の脂環式炭化水 素;ジェチルエーテル、テトラヒドロフラン等のエーテル類;アセトン、メチルェチルケト ン等のケトン類; N, N—ジメチルホルムアミド等のアミド類;およびこれらの二種以上 カゝらなる混合溶媒;等が挙げられる。
[0098] 反応温度は特に制限されな!、が、通常 0°C力 用いる溶媒の沸点までの温度範囲 である。
[0099] 化合物(16)と反応させるシァノ化合物としては、前記製造方法 2で、用いることが できるシァノ化合物として列記したものと同様のものが挙げられる。
また、シァノ化合物の使用量や用いる溶媒等も、製造方法 2の場合と同様である。 (製造方法 4)
前記化合物(la)は、下記に示す方法によっても製造することができる。
[0100] [化 21] シァノ化合物
Figure imgf000026_0001
[0101] (式中、 Aは前記と同じ意味を表す。 )
[0102] ここで用いることができるシァノ化合物、ハロゲン化剤およびィ匕合物(11)としては、 前記製造方法 2で列記したものと同様のものが挙げられる。
また、シァノ化合物、ハロゲン化剤およびィ匕合物(11)の使用量や、用いる溶媒等も 、製造方法 2の場合と同様である。
[0103] (製造方法 5)
前記式(1)において、 Qがアミド基 (CONH )である化合物(lb) (以下、「化合物(
2
lb)」という)、および Qが置換アミド基 (CONr r )である化合物(lc) (以下、「化合物
1 2
(lc)」と 、う)は、下記に示す方法によって製造することができる。
[0104] [化 22]
Figure imgf000026_0002
(la) (lb) (lc)
[0105] (式中、 Aは前記と同じ意味を表し、 r、 rはそれぞれ独立に、水素原子、アルキル基
1 2
、ァリール基またはァシル基を表す。但し、 r、 rはともに水素原子ではない。 )
1 2
[0106] 化合物(la)を加水分解することにより化合物(lb)を得る反応は、シァノ基を加水 分解してアミド基を得る公知の反応方法と同様にして行うことができる。
[0107] 化合物(lb)力 化合物(lc)を得る反応方法としては、例えば、化合物(lb)に、塩 基の存在下、ヨウ化メチル、ジメチル硫酸等のアルキル化剤を作用させる方法や、化 合物(lb)に、塩基の存在下、ァセチルクロライド、ベンゾイルク口ライド等のァシルイ匕 剤を作用させる方法等が挙げられる。
[0108] (製造方法 6)
前記式(1)において Qがチオアミド基である化合物(Id)、 Qが置換チォアミド基で ある化合物(le)は、下記に示す方法によって製造することができる。
[0109] [化 23]
Figure imgf000027_0001
(la) (Id) (le)
[0110] (式中、 A、 r 、 rは前記と同じ意味を表す。 )
1 2
[0111] 化合物(la)力 化合物(Id)を得る反応は、シァノ基に硫ィ匕水素を作用させてチォ アミド基に変換する公知の反応方法と同様にして行うことができる。
また、化合物(Id)力も化合物(le)を得る反応は、前記製造方法 5における、化合 物(lb)力 化合物(lc)を得る方法と同様にして行うことができる。
[0112] (製造方法 7)
化合物(If)は、下記に示す方法によって製造することができる。
[0113] [化 24]
Q
Figure imgf000027_0002
(if)
[0114] (式中、 Q、 Aは前記と同じ意味を表す。 )
[0115] ここで用いるハロゲン化剤、化合物(11)の具体例や、これらの使用量、反応条件 等は上述した製造方法 2の場合と同様である。
[0116] 化合物(1)の塩としては、化合物(1)と酸とから得られる塩が挙げられる。化合物(1 )の塩の具体例としては、塩酸塩、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の無機酸の塩;酢酸 塩、乳酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩などの有機酸の塩;が挙げられる。
[0117] 化合物(1)の塩の製造方法としては、特に制限されず、化合物(1)と所定量の酸と を、適当な溶媒中で混合'攪拌する方法などの、従来公知の製造方法が挙げられる
[0118] いずれの場合においても、反応終了後は、有機合成化学における常法に従い、後 処理操作、精製操作等により、収率よく目的物を単離することができる。
[0119] 目的物の構造は、 IR ^ベクトル、 NMR ^ベクトル、マススペクトルの測定、元素分 析等により、同定することができる。
[0120] なお、化合物(1)には、炭素原子と窒素原子との間の二重結合に基づく幾何異性 体などが存在し得るが、それらの異性体はすべて本発明の範囲に含まれる。
[0121] 以上のようにして得られる化合物(1)は、後述するように優れた除草活性を有し、除 草剤の活性成分として有用である。
[0122] (2)除草剤
本発明の除草剤は、化合物(1)またはその塩 (以下、「本発明の化合物」という。)の 少なくとも一種を有効成分として含有することを特徴とする。
[0123] 本発明の化合物は畑作条件で、土壌処理、茎葉処理のいずれの方法でも高い除 草活性を示し、メヒシバ、アキノエノコログサ、ィチビ、ィヌビュ等の各種畑雑草に有効 で、トウモロコシ等の作物に選択性を示すィ匕合物も含まれて 、る。
[0124] また、本発明の化合物には、作物、観賞用植物、果榭等の有用植物に対し、生育 抑制、枯凋作用等の植物成長調節作用を示すィ匕合物も含まれている。
[0125] また本発明の化合物には、各種水田雑草に対し、優れた殺草効力を有し、イネに 選択性を示す化合物も含まれて!/ヽる。
更に本発明の化合物は果樹園、芝生、線路端、空き地等の雑草の防除にも適用す ることがでさる。
[0126] 本発明の化合物を実際に施用する際には他成分を加えず純粋な形で使用できるし 、また農薬として使用する目的で一般の農薬のとり得る形態、即ち、水和剤、粒剤、 粉剤、乳剤、水溶剤、懸濁剤、フロアブル等の形態で使用することもできる。 [0127] 添加剤および担体としては、固型剤を目的とする場合は、大豆粉、小麦粉等の植 物性粉末、珪藻土、燐灰石、石こう、タルク、ベントナイト、ノイロフィライト、クレイ等の 鉱物性微粉末、安息香酸ソーダ、尿素、芒硝等の有機および無機化合物が使用さ れる。
液体の剤型を目的とする場合は、ケロシン、キシレンおよびソルベントナフサ等の石 油留分、シクロへキサン、シクロへキサノン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキ シド、アルコール、アセトン、トリクロルエチレン、メチルイソブチルケトン、鉱物油、植 物油、水等を溶剤として使用する。
[0128] また、これらの製剤において均一かつ安定な形態をとるために、必要ならば界面活 性剤を添加することもできる。
界面活性剤としては、特に限定はないが、例えば、ポリオキシエチレンが付加した アルキルフエニルエーテル、ポリオキシエチレンが付加したアルキルエーテル、ポリオ キシエチレンが付加した高級脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンが付加したソルビ タン高級脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンが付加したトリスチリルフエ-ルエーテ ル等の非イオン性界面活性剤、ポリオキシエチレンが付カ卩したアルキルフエ-ルエー テルの硫酸エステル塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ポリカルボン酸塩、リグ- ンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩のホルムアルデヒド縮合物、イソブ チレン-無水マレイン酸共重合体等が挙げられる。
[0129] 本発明除草剤における有効成分濃度は前述した製剤の形により種々の濃度に変 化するものである力 例えば、水和剤に於いては、 5〜90重量% (以下、単に%と書 く)、好ましくは 10〜85%:乳剤に於いては、 3〜70%、好ましくは 5〜60%:粒剤に 於 ヽて ίま、 0. 01〜500/0、好ましく ίま、 0. 05〜400/0の濃度力用!ヽられる。
[0130] このようにして得られた水和剤、乳剤は水で所定の濃度に希釈して懸濁液或いは 乳濁液として、粒剤はそのまま雑草の発芽前または発芽後に土壌に散布処理もしく は混和処理される。実際に本発明除草剤を適用するに当たっては 1ヘクタール当た り有効成分 0. lg以上の適当量が施用される。
[0131] 本発明除草剤は公知の殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤、植物成長調整剤、肥 料等と混合して使用することもできる。また、省力化をもたらすのみならず、混合薬剤 の相乗作用により一層高い効果も期待できる。その場合、複数の公知除草剤との組 合せも可能である。
[0132] 本発明の除草剤と混合使用するにふさわしい薬剤としては、ジフルフエ-カン、ピコ リナフェン、プロパ-ル等のァ-リド系除草剤;ァラクロール、プレチラクロール等のク 口ロアセトァ -リド系除草剤; 2, 4— D、 2, 4— DB等のァリールォキシアルカン酸系 除草剤;ジクロホップーメチル、フエノキサプロップ ェチル等のァリールォキシフエノ キシアルカン酸系除草剤;セトキシジム、トラルコキシジム等のシクロへキサンジオン 系除草剤、ジカンパ、ピクロラム等のカルボン酸系除草剤;イマザキン、イマゼタピル 等のイミダゾリノン系除草剤;ジゥロン、イソプロッロン等のウレァ系除草剤;クロルプロ ファム、フェンメジファム等のカーバメート系除草剤;チォベンカルプ、 EPTC等のチ ォカーバメート系除草剤;トリフルラリン、ペンジメタリン等のジ-トロア-リン系除草剤 ;アシフルオルフエン、ホメサフェン等のジフエ-ルエーテル系除草剤;ベンスルフ口 ン一メチル、ニコスルフロン等のスルホ -ルゥレア系除草剤;ピリチォバック、ビスピリ バック等のピリミジ-ルカルボキシ系除草剤;メトリブジン、メタミトロン等のトリアジノン 系除草剤;アトラジン、シアナジン等のトリアジン系除草剤;ブロマシル、レナシル等の ゥラシル系除草剤;フルメッラム、ぺノキススラム等のトリァゾロピリミジン系除草剤;ブ 口モキシェル、ジクロべ-ル等の-トリル系除草剤;ダリホサート、ダルホシネート等の リン酸系除草剤;パラコート、ジクワット等のビビリジリウム系除草剤;フルミオキサジン 、フルミクロラック ペンチル、フルチアセット メチル等の環状イミド系除草剤;ベン ゾィルプロップェチル、フランプロップェチル等のベンゾィルァミノプロピオン酸系除 草剤;
[0133] MSMA、ァシュラム、クロリダゾン、ノルフルラゾン、フルタモン、フルォロクロリドン、 フルカルバゾン Na塩、プロポキシカルバゾン Na塩,アミ力ルバゾン、イソキサベン、フ ノレポキサム、キンク口ラック、キンメラック、ジフノレフェンゾピノレ Na塩、才キサジァゾン、 ォキサジアルギル、ピぺロホス、ダイムロン、ベンタゾン、ベンフレセート、エトフメセ一 ト、ジフェンゾコート、ナプロア-リド、トリァゾフエナミド、クロマゾン、スルコトリオン、メ ソトリオン、ピラスルフォトール、イソキサフルトール、イソキサクロルトール、トプラメゾン 、ジチォピル、チアゾピル、アミトローノレ、ピラゾキシフェン、ピラゾレート、ベンゾビシク ロン、ピリデート、ピリダフオル、ァザフエ-ジン、カルフェントラゾン一ェチル、スルフエ ントラゾン、ペントキサゾン、ピラフルフェン一ェチル、フルァゾレート、フルフェンピル ーェチル、ブタフエナシル、ピラクロニル、ベン力ルバゾン、シンメチリン、ォキサジク ロメホン、ジメテンアミド、フェントラザミド、インダノフアン、カフエンストロール、ピリブチ カルプ、ピリミスルファン、ピノキサデン、 KIH— 485 (試験名)等のその他の除草剤; が挙げられる。
また、これらを組み合わせた組成物に植物油及び油濃縮物等の添加剤を添加する ことちでさる。
実施例
[0134] 次に実施例により、本発明を更に詳細に説明するが、本発明の範囲は、以下の実 施例により何ら制限されるものではない。なお、化合物番号は、下記第 3表中の化合 物番号と対応している。
[0135] (実施例 1) N, - (2, 4 ジクロロフエ-ル) N, N— (ブタン一 1, 4 ジィル)シァノ ホルムアミジン (ィ匕合物 1 1:化合物番号 178)の製造
[0136] 4, 5 ジクロロ一 1, 2, 3 ジチアゾリゥムクロライドを、文献 (R. Appel et al, C hem. Ber. ,Vol. 118, 1632 (1985) )記載の方法によって合成した。
得られた 4, 5 ジクロロ一 1, 2, 3 ジチアゾリゥムクロライド 13. 40gと 2, 4 ジク 口ロア-リン 10. 43gとを同文献記載の方法により反応させることで、 4 クロロー 5—
[ (2, 4 ジクロロフエ-ル)ィミノ]— 5H—1, 2, 3 ジチアゾール 13. 66g (収率 7
1%)得た。
この 4 クロ口一 5— (2, 4 ジクロロフエ-ルイミノ)一 5H—1, 2, 3 ジチアゾール 0. 50gを文献 (J. Org. Chem. , Vol. 58, 7001 (1993年))記載の方法に従って 、ピロリジン 0. 37gと反応させることで、 N, - (2, 4 ジクロロフエ-ル) N, N— (ブ タン一 1, 4 ジィル)シァノホルムアミジン(1— 1) 0. 20g (収率: 44%)得た。
7? 20 7 1. 6158
D
[0137] (実施例 2) N, - (2, 4 ジクロロフエ-ル) N, N— (ブタン一 1, 4 ジィル)シァノ ホルムアミジン (ィ匕合物 1 1:化合物番号 178)の製造
[0138] 2, 4 ジクロロフエ-ルイソシァネート 3. 76gをベンゼン 100mlに溶解し、この溶液 にピロリジン 1. 44gを加え室温で 8時間反応させた。反応終了後、ベンゼンを減圧留 去し、 N— (2, 4 ジクロロフエニル)ピロリジン一 1—カルボキサミド 5. 19gを得た。 得られた N— (2, 4 ジクロロフエ-ル)ピロリジン一 1—カルボキサミド 0. 50gをァセ トニトリル 10mlと四塩ィ匕炭素 0. 4mlの混合溶媒に溶解し、これにトリフエ-ルホスフィ ン 0. 69gを加え、全容を室温で 1時間攪拌した。この反応溶液にシアン化第 1銅 0. 55gを加え、全容を 2. 5時間還流させた。反応液を冷却後、不溶物を濾過し、濾液 を減圧留去して得られた濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、 N, — (2, 4 ジクロロフエ-ル)一 N, N— (ブタン一 1, 4 ジィル)シァノホルムアミジン (1— 1) 0. 39g (収率: 72%)を得た。
[0139] (実施例 3) N, - (4 クロ口 2 フルオロー 5 プロパルギルォキシフエ-ル) N , N—(ブタン—1, 4ージィル)シァノホルムアミジン (ィ匕合物 1— 2 :化合物番号 141) の製造
[0140] 4 クロロー 2 フルオロー 5 プロパルギルォキシフエ-ルイソチオシァネート 0. 3 Ogをァセトニトリル 5mlに溶解し、これに、ピロリジン 0. 09gを加え、室温で 0. 5時間 撹拌した。この溶液に炭酸カリウム 0. 17g、次いでヨウ化メチル 0. 19gを加え、 1時 間還流した。冷却後、反応液から不溶物を濾別し、濾液を減圧留去して、 N'—(4 クロ口 2 フルオロー 5 プロパルギルォキシフエ-ル)— N, N— (ブタン— 1, 4— ジィル)メチルチオホルムアミド 0. 38gを得た。 N, - (4 クロ口一 2 フルオロー 5— プロパルギルォキシフエ-ル) N, N—(ブタン—1, 4ージィル)メチルチオホルム アミジン 0. 05gをジメチルホルムアミド lmlに溶解し、シアン化カリウム 0. 02gを加え 、 60〜80°Cで 5時間反応させた。分取用シリカゲル薄層クロマトグラフィー(PTLC) にて精製し、 N, - (4 クロ口 2 フルオロー 5 プロパルギルォキシフエ-ル) N, N— (ブタン— 1, 4 ジィル)シァノホルムアミジン(1— 2)を 0. 02g得た。収率 4 7%。 m. p. 88-89°C
[0141] (実施例 4) N, - (2, 4 ジクロロフエ-ル) N, N— (ブタン一 1, 4 ジィル)シァノ ホルムアミジン (ィ匕合物 1 1:化合物番号 178)の製造
[0142] シアンィ匕カリウム 2. 28gの水 40ml溶液に、 2, 4 ジクロロフエ-ルイソチオシァネ ート 6. 44gのァセトニトリル 40mlの溶液を 0°Cで 1時間かけて滴下した。室温で 3時 間反応させた後、反応液を 1N塩酸 50mlと氷を混合した液中へ注加した。析出した 結晶を濾別し、減圧下乾燥することで、 N- (2, 4ージクロ口フエニル)シァノチォホル ムアミド 7. 14g (収率: 97%)を得た。
[0143] N— (2, 4—ジクロロフエ-ル)シァノチォホルムアミド 0. 50gをベンゼン 25mlに溶 解し、五塩化リン 0. 51gを加え、 2時間還流した。反応液を減圧濃縮し、濃縮物をァ セトニトリル 30mlに溶解し、ピロリジン 0. 63gを 0°Cで加え、室温で 1. 5時間反応さ せた。反応液を減圧濃縮して得られた濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで 精製して、 N, - (2, 4 ジクロロフエ-ル) N, N— (ブタン一 1, 4 ジィル)シァノ ホルムアミジン( 1 1) 0. 08g (収率:13%)を得た。
[0144] (実施例 5)2—〔2, 4—ジクロロ一 5— (1—エトキシカルボ-ルエトキシ)フエ-ルイミノ 〕一 2 (ピロリジン 1 ィル)ァセトアミド (ィ匕合物 1 3:化合物番号 293)の製造
[0145] 実施例 1において、 2, 4—ジクロロア-リンに代えて、 2, 4—ジクロロ一 5 ヒドロキ シァ-リンを用いたほかは実施例 1と同様にして、 N,一 (2, 4ージクロロー 5 ヒドロ キシフエ-ル) N, N— (ブタン一 1, 4 ジィル)シァノホルムアミジンを得た。このも のの 3. 22gをジェチルエーテル 30mlに溶解し、 10%水酸化ナトリウム水溶液 30ml を加え、室温で 1時間攪拌した。水層を分液し、氷水冷下で濃塩酸を加えた後ベン ゼンをカ卩えると白色固体が析出した。結晶をろ取することにより、 2- (2, 4 ジクロロ —5 ヒドロキシフエ-ルイミノ) - 2- (ピロリジン— 1—ィル)ァセトアミド 2. 53g (収率 83%)を得た。
[0146] 得られた 2— (2, 4—ジクロロ一 5 ヒドロキシフエ-ルイミノ) 2— (ピロリジン一 1 —ィル)ァセトアミド 0. 5gをァセトニトリル 50mlに溶解し、炭酸カリウム 0. 25gを加え 、全容を 1時間加熱還流した。反応液に 2 ブロモプロピオン酸ェチル 0. 37gを加え 、更に 1時間加熱還流した。反応液から不溶物をろ別し、ろ液から溶媒を減圧留去し て得られた濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、 2—〔2, 4 ジク ロロ 5— (1—エトキシカルボ-ルエトキシ)フエ-ルイミノ〕 - 2- (ピロリジン— 1—ィ ル)ァセトアミド(1— 3) 0. 37g (収率 55%)を得た。
m. p.160— 163。C
[0147] (実施例 6) 1 エトキシー2—メチルー 1 ォキソプロパンー2—ィルー 5—(2 ァセ トアミド一 1— (ピロリジン一 1—ィル) 2 チォキソェチリデンァミノ) 2 クロ 4 フルォロベンゾ ト(化合物 1 4 :化合物番号 201)の製造
[0148] 実施例 1において、 2, 4 ジクロロア-リンに代えて、 2 フルォロ一 4 クロ口一 5
1 エトキシカルボ-ルー 1 メチルエトキシカルボ-ル)ァ-リンを用いたほかは 実施例 1と同様にして、 1 エトキシ 2—メチルー 1 ォキソプロパン 2—ィル 2 —クロ 5—〔シァノ(ピロリジン一 1—ィル)メチレンァミノ〕 4 フルォ口べンゾェ ートを得た。
このちのの 1. 95gをピリジン 3ml、トリェチ ミン 0. 48g【こ溶解し、その溶液【こ硫 化水素を室温で導入した。反応終了を薄層クロマトグラフィーにて確認した後、反応 液を氷水に注ぎ酢酸ェチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸 マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去して、 1—エトキシ— 2—メチル—1—ォキ ソプロパン一 2—ィル一 5—〔2 アミノー 1— (ピロリジン一 1—ィル) 2 チォキソェ チリデンァミノ〕—2 クロ 4 フルォロベンゾ トの粗生成物 2. 06gを得た。
[0149] この 1—エトキシ一 2—メチル 1—ォキソプロパン一 2—ィル 5— (2 アミノー 1—
(ピロリジン一 1—ィル) 2 チォキソェチリデンァミノ) 2 クロ 4 フルォ口べ ンゾ ト 0. 23gをアセトン 10mlに溶解し、ピリジン 0. 09gをカロえた後、ァセチノレク ロリド 0. 09gのアセトン 5ml溶液を室温で 20分かけて滴下した。反応液を 2時間還流 した後、氷水に注ぎクロ口ホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫 酸マグネシウムで乾燥し、ろ過した。ろ液から溶媒を減圧留去して得られた濃縮物を シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、 1 エトキシ 2—メチルー 1 ォキソ プロパン— 2—ィル 5— (2 ァセトアミド— 1— (ピロリジン— 1—ィル)—2 チォキソ ェチリデンァミノ)—2 クロ 4 フルォロベンゾ ト(1—4) 0. 06g (収率 23%
)を得た。
アモルファス
[0150] (実施例 7) 2— (4 クロ口 2 フルオロー 5 プロパルギルォキシフエ-ルイミノ) - 2- (ピロリジン 1 ィル)ァセトアルデヒド O—メチルォキシム(ィ匕合物 1— 5 :化合 物番号 190)の製造
[0151] グリオキシル酸一水和物 4. 67gの水 6ml溶液に、 O—メチルヒドロキシルァミン塩 酸塩 4. 19gの水 6ml溶液を加えた。得られた溶液に、氷冷下で水酸化ナトリウム 2. Ogの水 5ml溶液を滴下し、滴下終了後、室温で 1. 5時間攪拌した。反応液に酢酸ェ チルを加え抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで 乾燥し、ろ過した。ろ液から溶媒を減圧留去して、 2- (メトキシィミノ)酢酸 4. 62g (収 率 89%)を得た。
[0152] 得られた 2— (メトキシィミノ)酢酸 0. 58gをキシレン 30mlに溶解し、 4 クロロー 2— フルオロー 5 プロパルギルォキシァニリン 1. 00gを加えた。そこへ、三塩ィ匕リン 0. 1 7mlを加え、全容を 1時間加熱還流した。反応液を冷却後、重曹水を加え酢酸ェチ ルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し 、ろ過した。ろ液力も溶媒を減圧留去して得られた濃縮物をエーテル—ノルマルへキ サン混合溶媒で洗浄して、 N—(4 クロロー 2 フルオロー 5 プロパルギルォキシ フエ-ル) - 2- (メトキシィミノ)ァセトアミド 0. 70g (収率 49%)を得た。
[0153] 得られた N— (4 クロ口一 2 フルオロー 5 プロパルギルォキシフエ-ル) 2— ( メ卜キシィミノ)ァセ卜アミド 0. 42gをベンゼン 30mlに溶解し、五塩ィ匕リン 0. 36gをカロ え、 4時間還流した。反応液を減圧濃縮して得られた濃縮物をジクロロメタン 20mlに 溶解し、ピロリジン 0. 32gを室温で滴下し、室温で 1時間攪拌した。反応液から溶媒 を減圧留去して得られた濃縮物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、 2 - (4 クロ口 2 フルオロー 5 プロパルギルォキシフエ-ルイミノ) - 2- (ピロリジ ン— 1—ィル)ァセトアルデヒド O—メチルォキシム(1— 5) 0. 32gを得た(収率 64% )。 m. p. 73- 75°C
[0154] (実施例 8) N, - (4 クロ口 2 フルオロー 5 プロパルギルォキシフエ-ル) N , N—(ブタン 1, 4ージィル) 4, 5 ジヒドロイソォキサゾールー 3 カルボキシァ ミジン (化合物 1 6:化合物番号 207)の製造
[0155] 4, 5 ジヒドロイソォキサゾール 3—カルボン酸 0. 63gをジクロロメタン 40mlに溶 解し、室温でォキサリルクロリド 0. 66ml,次いで触媒量の N, N—ジメチルホルムアミ ドを加え、全容を室温で 45分攪拌した。反応液から溶媒を減圧留去して、 4, 5—ジヒ ドロイソォキサゾールー 3—力ルボン酸クロリド 0. 77gを得た。
[0156] 一方、 4 クロロー 2 フルオロー 5 プロパルギルォキシァ-リン 1. 00gをジクロ口 メタン 30ml〖こ溶解し、ピリジン 0. 53gを加えた。そこへ、先に得た 4, 5 ジヒドロイソ ォキサゾール 3—カルボン酸クロリド 0. 77gのジクロロメタン 20ml溶液を、氷冷下、 10分で滴下し、滴下終了後、室温で 2時間攪拌した。反応液から有機層を分取し、 有機層を 1N塩酸、 10%重曹水および飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸マ グネシゥムで乾燥し、ろ過した。ろ液から溶媒を減圧留去して得られた濃縮物をエー テル—ノルマルへキサン混合溶媒で洗浄し、 N— (4 クロ口 2 フルオロー 5 プ 口パルギルォキシフエニル) 4, 5—ジヒドロイソォキサゾールー 3—カルボキシアミド 1. 43g (収率 88%)を得た。
[0157] 得られた N— (4 クロロー 2 フルオロー 5 プロパルギルォキシフエ-ル)ー 4, 5 ージヒドロイソォキサゾールー 3 カルボキシアミド 1. 27gを、実施例 7と同様に五塩 ィ匕リン、次いでピロリジンと反応させ、 N,一(4 クロロー 2 フルオロー 5 プロパル ギルォキシフエ-ル)一 N, N— (ブタン一 1, 4ージィル) 4, 5 ジヒドロイソォキサ ゾールー 3 カルボキシアミジン(1— 6) 1. 42g (収率 94%)を得た。
m. p. 79-81°C
[0158] 以上のようにして製造される化合物(1)の具体例を、下記第 3表に示す。
第 3表中、物理恒数の欄は、例えば、「132— 133」とあれば、融点 (°C)が 132°Cか ら 133。Cであることを示し、「22. 4°C 1. 5928」とあれば、 22. 4。Cにおける屈折率 を示し、「AMORPHOUS」とあれば、アモルファスであることを示し、「VISCOUS OIL」とあれば、粘稠なオイルであることを示す。
また、第 3表中、置換基の略号は、以下の化学式及び置換基例示表に示すとおり である。
[0159] [化 25]
Figure imgf000036_0001
[0160] [表 3] 置換基例示表 ひ )、 s、 へ亍ロ環)
Figure imgf000037_0001
4] 置換基例示表 (N 0 S、 ヘテロほ;)
構造式 椅造式 N o. [ 構造式 5¾ '。" Ή〕Ρ ※一 0 0CH 1 8
7035 ※― 0 CH-(^-0C;.
036 ※一 o, 〜
-丄 L
Figure imgf000038_0001
38 ※― o CI
ϊ¾一
Figure imgf000038_0002
^=1
Figure imgf000038_0003
Figure imgf000038_0004
Figure imgf000038_0005
5]
Figure imgf000039_0001
〔¾〔〕9ε9ΐο
B換基俩示 *(N、.O、 S.へ亍ロ環::'
Figure imgf000040_0001
7]
Figure imgf000041_0001
[em [99Ϊ0]
Figure imgf000042_0001
Figure imgf000042_0002
〔 — へ
Figure imgf000042_0003
S^S 晷
.CCSTC/900Zdf/X3d 017 CCSS10/.00Z OAV 置換基例示表
Figure imgf000043_0001
※一 CH;CC
∞Λ
一 0
※一 — ― o¾
0 ;
-— 0-CH- U
¾c一。— ¾i-a
一。一 CH -o-^n
Figure imgf000044_0002
Figure imgf000044_0001
置換基例示表(X11)
Figure imgf000045_0001
12]
置換基例示表(XI 1)
X 1 2 丄. X 1 3
N 0_
(A1) (A2) (A3)
A
X Z 01 1 =0 ※ OX 12 ί¾ CH o «— 0Cつ
Z CH3
X 2 O 2 1 = 0 ※- ΟΧΊ 2
-CH- 一 0C
X 203 1 = 0 ※- OX12 cccil
-CH—
C3H7
X 204 1 = 0 ※- OX12 ί Ο
¾ί ― CH- 0C,Hs
X 205 1 =0 ※- OX12 ■¾— 0C H,
X 206 1 0 ※- OX12 o ※一〇H
X 20 1 ※- o-x12 H3 13]
Figure imgf000047_0002
Figure imgf000047_0001
Figure imgf000048_0002
Figure imgf000048_0001
置換基 示表 ョ p
0 一 N、 0 -o 0
0 ※- H f丄一一 f一一丄 H3
0 '一 CH3 0 ※一 C2H5
※一 CH2SCH3:
//NH '
NOCH, ※-
[0173] [表 16]
Figure imgf000050_0001
Figure imgf000051_0002
Figure imgf000051_0001
Figure imgf000052_0001
19]
I
/ - —
一 - - -
'1::
。■ - 门
1 严
: iJ - 、人 - - - - -
- - 一
Figure imgf000053_0001
Figure imgf000054_0001
Figure imgf000054_0002
s .CCSTC/900Zdf/X3d 39 CCSS10/.00Z OAV 第 3 表
Figure imgf000055_0001
22]
Figure imgf000056_0001
]
Figure imgf000057_0001
]
Figure imgf000058_0001
]
Figure imgf000059_0001
Figure imgf000060_0001
物理恒数 , - o 一 一 一
- o 一 一 一
- o 0 一 一 一
- o 一
- o 一 一 一 一 一
- o 一 一
- o 一 一 一 一
- o 一
- 一 一
130 -o 一 一 一 一 22.7 1.5733
- o 一 一
- o 一 一 一
- o 一 一 一 一
- o 一
一 一
- o 一 一 一 一
- o 一 一
-o 一 : 一
-o 一
- o 一 一 一 一
Figure imgf000062_0001
]
Figure imgf000063_0001
Figure imgf000064_0001
31]
Figure imgf000065_0001
32] No. G Q X X2 X 3 X X 5 物理恒数
- o ~F 一
111 一 一 一 一
223 - o — CN — H 一 H -N02 一 H 一 H 113-115
- 一 — H
225 - 一 1 一 — 20.5 .5882
- 一 一
- 一
228 -CN 一 F 一 H -C 1 3 ~H 2(TC t.5545 一 F 一 丁
- ' f 一
r~\
_Nv_APh -CN -C -C 1 一 一 H 149-151
232 — N 0 -CN — H — H -CN X 1 1 2 — H 100-102
― N 一
— N 0 T 045 ' 一 一 68-70
― N p -CN 一 H 一 H -OP h 一 H 一 H 114-117 ヽ P 一 一 一 一
237 — p — CN 一 F 一 H — C 1 1 01 一 H 190-193
.一 - ―」
238 一 N 0 -CN -F — H 一 C 1 68-71
H
239 ~ p — CN 一 一 一 C 1 X 206 一 22.7°C 1.5421 p 2
Figure imgf000067_0001
[0191] [表 34]
Figure imgf000068_0001
Figure imgf000069_0001
36]
Figure imgf000070_0001
]
Figure imgf000071_0001
8]
Figure imgf000072_0001
39]
Figure imgf000073_0001
]
Ho. G Q X 1 X 2 X 3 X 4 X 5 物理恒数
371 ^ -C N 一 F — H 一 C I T 036 一 20.6°C
H
1.5510
20.5 C
372 _ - CN 一 F ― H — C I T 037 -H
1 512S
20.2°C
373 — 一 C ― 一 H — C I T 003 ― H
1.5418
374 - — C N ― f 一 H — C I T 038 -H 89-91
375 一 -C N 一 F 一 H 一 C I T 039 一 H 77-80 ハ 一 .5°C
376 一 C N ― p 一 H — C I T 040 一 20
H
1.5383
377 -o - C N 一 F 一 H - C i T 040 一 H
20.4 C
378 -C N 一 F -H — C I T 0 1 一 H
1.5353
379 - o -C N 一 F H — C T 04 1 一 H
380 - 一: -C N 一 F 一 H 一 C I T 042 一 H 144-148
20.4°C
381 一 C N - F -H 一 C I C 00 1 ― H
1.5587 3S2 - 一 C N 一 F 一 H - C I — CH O — H 85-88
383 — C N 一 F - H 一 C I T 003 — H 166-168 41]
Figure imgf000075_0001
42]
Figure imgf000076_0001
表 43]
Figure imgf000077_0001
表 44] \---"
v
/ ヽ
0_ —。―
丫。.ノ :
: 、ノ
― 5]
Figure imgf000079_0001
表 46]
Figure imgf000080_0001
[eoso]
Figure imgf000081_0001
.CCSTC/900Zdf/X3d 6Z CCSS10/.00Z OAV
Figure imgf000082_0001
[0206] [表 49] -,、 I
p
-( .、
[0207] [表 50]
Figure imgf000084_0001
Figure imgf000085_0001
2]
Figure imgf000086_0001
[0210] [表 53]
Figure imgf000087_0001
]
Figure imgf000088_0001
[0212] [表 55] SS02135
Figure imgf000089_0001
[zs挲] mz
Figure imgf000090_0001
.CCSTC/900Zdf/X3d 88 CCSS10/ .00Z OAV
Figure imgf000091_0001
[0215] [表 58]
Figure imgf000092_0001
Figure imgf000093_0001
\ -
\ \ h mb ― 'く ヽ
·=へ
/
//
/、、
「 - -、
、、. .
II 表 61]
Figure imgf000095_0001
[0219] [表 62]
Figure imgf000096_0001
Figure imgf000097_0001
Figure imgf000098_0001
.CCSTC/900Zdf/X3d 96 ZZaWLmi OAV
Figure imgf000099_0001
66]
Figure imgf000100_0001
[0224] [表 67]
[89挲]
Figure imgf000101_0001
.CCSTC/900Zdf/X3d 66 eessTO/Looz; OAV
Figure imgf000102_0001
Figure imgf000103_0001
Figure imgf000104_0001
〔 s§
Figure imgf000105_0001
\ X
¾ 1
\ .J J
T 、-
― 1 com?
\ / ess \
、 / \
、 ■■■■
,■ -. ,
\ /
漏 ― \ ί ~ (:、\ 》
/
~ ( 》
/""■'- a
/"--S 表 73] X1 X2 K3 X4 ί '
C.i ;
/ - -- 3 /
CN sm NC2
\
H
/-■■-
NEt2
[丁、 j
/
: \
\ \
-.'
—— Λ 表 74] ― \ " 〕
1
—く / \ , / \
\
/
^ ί ) ……
\
\ /
— / \
/
—— hij?
\ / ]
[92 m [εεεο]
Figure imgf000109_0001
.CCSTC/900Zdf/X3d 101 CCSS10/ .00Z OAV
Figure imgf000110_0001
[0234] [表 77] 023
Figure imgf000111_0001
。 \
一 \ \ ,
/
/ \ /、
-― /
/ \ on
V— ノ
\ ノ'
/ \ 1"
/
\
/ 一く〕
/ ·· ·· ··'、·、
\ /
— fl——
/ \ /
\ \
--( >
/ \
\ \ ν'
\
\ 79] / \ ノ \ .
\ / Ί
'■··、. /
/ ゝ
/ 1
\ / ^ J
/― \
\ /
/ \
,'·
/
\ / '
_- \
—く > /
/
; \
■■/ \ / \ '
\
/
\ ノ 、 \ ,一 一 ]
Figure imgf000114_0001
\ 1
—ぐ.1 に / / 、 -。 \ / "r :
\ /J / \
\ ■■■■■■■■■
\ /
/
— P
J
■、、■
/ -、 ゾ 'ヽ
V—ノ p /
ί \
■■' 'ゝ ]
[o^so]
Figure imgf000116_0001
L££SU/900Zdr/∑Jd 11 CCSS10/.00Z OAV
Figure imgf000117_0001
Figure imgf000118_0001
5]
[98挲] [ε ο]
Figure imgf000119_0001
.CCSTC/900Zdf/X3d III CCSS10/.00Z OAV
o]
Figure imgf000120_0001
.CCSTC/900Zdf/X3d 8 CCSS10/.00Z OAV
Figure imgf000121_0001
8]
Figure imgf000122_0001
[06挲] [LfZO
Figure imgf000123_0001
.CCSTC/900Zdf/X3d 1-31.
Figure imgf000124_0001
[0248] [表 91]
Figure imgf000125_0001
.CCSTC/900Zdf/X3d CCSS10/.00Z OAV
Figure imgf000126_0001
Figure imgf000127_0001
.CCSTC/900Zdf/X3d 931- CCSS10/.00Z OAV
〔〕0252
Figure imgf000128_0001
[96挲] [SSSO]
Figure imgf000129_0001
L££^l£/900Zd£/lDd eessTO/Looz; OAV
Figure imgf000130_0001
[86挲] [eeso]
Figure imgf000131_0001
.CCSTC/900Zdf/X3d 631- CCSSlO/ .OOZ OAV
I > -、 /
_、.
Figure imgf000133_0001
[0257] [表 100] :
-< '、■--Τ■---''--、ノ>
-
― \ 1 / "÷、 )
、 - -■「''■■■-、/
/、丫 -―ヽ ノ ヽ
\ /
\ _..丄 /
ニニ.、、
/ へ'] ..- \
[0258] 第 3表中、化合物番号 229、 230の化合物は、前記式(1)において、 Gの 3, 5 ジ メチル ピぺリジン 1 ィル基の 3, 5 ジメチル基の立体配置に基づくシス トラ ンス異性体であり、化合物番号 267、 268の化合物は、 3, 4 ジフルォロピロリジン 1ーィル基の 3, 4 ジフルォロ基の立体配置に基づくシス トランス異性体である 。また、第 3表中、いくつかの化合物の1 H— NMRデータを以下の第 4表に示す。な お、化合物番号は、第 3表中における化合物番号に対応している。
[0259] [表 101]
Figure imgf000135_0001
,eesie90oz< x3d eessio/z.ooz OAV 7v:.ee$900fc>d ^/ osss卜 ooz/w
s
_§ii( - 塞琴 」
Figure imgf000136_0001
!_
Ϊ」
-
£ -*
置.
(≡p)"."
αϊίS ΐ
(b- - し雷■
05 ¾S - ΐ¾ (Hm - 一
(
)05yi)w)3s? us. - ϋ- £)i」」」 · - l,q s£ assi
Figure imgf000137_0001
Figure imgf000138_0001
[0263] 〔除草剤〕
次に、本発明除草剤に関する製剤例を若干示すが、有効成分化合物、添加物及 び添加割合は、本実施例にのみ限定されることなぐ広い範囲で変更可能である。製 剤実施例中の部は重量部を示す。
[0264] 製剤実施例 1 水和剤
本発明化合物 20部
ホワイトカーボン 20部
ケイソゥ土 52部
アルキル硫酸ソーダ 8部
以上を均一に混合、微細に粉砕して、有効成分 20%の水和剤を得た。
[0265] 製剤実施例 2 乳剤 本発明化合物 5部
ジメチノレホノレムアミド 94咅
ポリオキシエチレンソルビタン系界面活性剤 1部
以上を混合、溶解して有効成分 5%の乳剤を得た。
[0266] 製剤実施例 3 乳剤
本発明化合物 20部
キシレン 55部
ジメチノレホノレムアミド 15
ポリオキシエチレンフエニルエーテル 10部
以上を混合、溶解して有効成分 20%の乳剤を得た。
[0267] 製剤実施例 4 粒剤
本発明化合物 5部
タノレク 40咅
クレー 38咅
ベントナイト 10部
アルキル硫酸ソーダ 7部
以上を均一に混合して微細に粉砕後、直径 0. 5〜1. 0mmの粒状に造粒して有効 成分 5%の粒剤を得た。
[0268] 次に本発明除草剤の効果に関する試験例を示す。
除草効果は下記の調査基準に従って調査し、殺草指数で表した。 殺 草 殺 草 指 数
0% 0
20〜29% 2
40〜49% 4
60〜69% 6
80〜89% 8
100% 10 また、 1、 3、 5、 7、 9の数値は、各 A Oと 2、 2と 4、 4と 6、 6と 8、 8と 10の中間の値を 示す。
[0269] [数 1]
(無処理区の地上部生草重一処理区の地上部生草重)
殺草率 (%) = X 1 0 0
無処理区の地上部生草重
[0270] 試験例 1 畑作茎葉処理試験
200cm2のポットに土壌を充填し、表層にメヒシノ 、アキノエノコログサ、ィチビ、ィヌ ビュの各種子を播き、軽く覆土後温室内で生育させた。各雑草が 5〜10cmの草丈 に生育した時点で各供試ィ匕合物の製剤実施例 2に示した乳剤の水希釈液を、有効 成分が所定の薬量になるように、 1000リットル Zha散布量相当量で小型噴霧器にて 雑草の茎葉部に散布した。温室内で育成し、処理 2週間後に雑草の除草効果を前 記調査基準に従って調査した。
[0271] その結果、以下の化合物が 1000g/haにおいて、メヒシバ、アキノエノコログサ、ィ チビおよびィヌビュのいずれかの雑草に対する殺草指数が 8以上であった。なお、化 合物番号は、第 3表の化合物番号に対応している。
[0272] 試験化合物
1〜411、 413、 415〜418、 420、 422、 431、 433〜447、 449〜451 殺草指数が 8以上の化合物
1〜18、 20〜36、 38〜59、 61〜143、 145〜154、 156〜160、 163〜173、 17 5、 176、 178〜187、 190〜198、 200〜202、 207、 208、 211〜214、 216〜22 1、 224〜226、 233、 237〜243、 245、 247〜251、 253、 256、 258〜282、 284 〜289、 292、 295〜303、 305〜320、 322〜324、 326、 329〜342、 344〜357 、 360〜380、 382、 384、 386〜389、 393〜399、 401〜408、 410〜411、 413 、 415〜418、 420、 422〜427、 429、 433〜447、 449〜451
[0273] 試験例 2 畑作土壌処理試験
面積が 70cm2のプラスチックポットに畑土壌を充填し、これにメヒシノ 、アキノエノコ ログサ、ィチビ、ィヌビュの種子を播種し、その上に 0. 5cmの覆土を行った。製剤実 施例 2に示した乳剤の水希釈液を、有効成分が所定の薬量になるように土壌表面上 に均一に散布し、温室内で育成し、処理 3週間後に雑草の除草効果を前記調査基 準に従って調査した。
[0274] その結果、以下の化合物が 1000g/haにおいて、メヒシバ、アキノエノコログサ、ィ チビおよびィヌビュのいずれかの雑草に対する殺草指数が 8以上であった。なお、化 合物番号は、第 3表の化合物番号に対応している。
[0275] 試験化合物
1〜397、 399〜411、 416〜418、 420、 422〜431、
433〜435、 437〜447、 449〜451
殺草指数が 8以上の化合物
1〜17、 19〜49、 51〜56、 58〜142、 145〜160、 162〜173、 178、 181〜18 5、 189〜191、 193、 194、 196〜198、 200、 201、 211〜214、 217、 218、 220 、 221、 224〜226、 230、 233、 237〜245、 247〜252、 254、 258〜295、 297 〜313、 315〜317、 319〜324、 326、 329〜342、 344〜357, 360〜380、 382 、 383〜384、 386〜390、 392〜397、 399〜411、 416〜418、 420、 422〜429 、 431、 433〜435、 437〜441、 443〜445、 447、 449〜451
産業上の利用可能性
[0276] 本発明によれば、安全性が高ぐより低い薬量で効果が確実な除草剤の活性成分 となり得る新規アミジン化合物、およびこの化合物を有効成分として含有する除草剤 が提供される。

Claims

請求の範囲 [1] 式 (1)
[化 1]
G
A— N二 C (! )
*Q
〔式中、 Gは、式(2)
[化 2]
Figure imgf000142_0001
で表される、置換されていてもよい含窒素へテロ環基を表す。
Qは、シァノ基、置換されていてもよいイミノアルキル基、置換されていてもよいアミド 基、置換されていてもよいチォアミド基、又は、式(3)
[化 3]
Figure imgf000142_0002
(式中、点線は炭素原子と窒素原子とを結ぶ単結合または二重結合を表し、窒素原 子は必要に応じて置換基を有していてもよい。 )
で表される、置換されていてもよい含窒素へテロ環基を表す。
Aは、置換されていてもよい芳香族基を表す。〕
で示されるアミジンィ匕合物及びその塩の少なくとも 1種を有効成分として含有すること を特徴とする除草剤。
[2] 前記式(1)中、式(2)が、 3〜8員環で、飽和または不飽和の、置換されていてもよ V、含窒素へテロ環基である請求項 1記載の除草剤。
[3] 前記式(1)中、式(2)が、置換されていてもよいァゼチジン— 1—ィル基、または置 換されて 、てもよ 、ピロリジン 1ーィル基である請求項 1または 2記載の除草剤。
[4] 前記式(1)中、 Aが、置換されていてもよい芳香族炭化水素基の化合物である請求 項 1〜3のいずれかに記載の除草剤。
[5] 前記式(1)中、 Aが、式 (4) [化 4]
Figure imgf000143_0001
{式中、 Xは、ハロゲン原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置 換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルケニル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキニル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよい炭素 数が 1〜6のアルキルカルボニル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ -ルカルボ-ル基、置換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルカルボ-ル基 、置換されていてもよいァリールカルボ-ル基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6 のアルキルチオカルボ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルチ ォカルボ-ル基、置換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルチオカルボ-ル 基、置換されていてもよいァリールチオカルボニル基、シァノ基、 X11で表される置換 基、置換されていてもよいアミノ基、置換されていてもよいアルキルイミノ基、ァシル基 、ニトロ基、水酸基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルコキシ基、置換され て!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されていてもよいァリールォキシ基、置換されてい てもよいへテロィルォキシ基、メルカプト基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6の アルキルチオ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルチオ基、置換さ れて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルチオ基、置換されて!、てもよ 、ァリール チォ基、置換されていてもよいへテロイルチオ基、置換されていてもよいアルキルス ルフィ-ル基、置換されていてもよいァリールスルフィ-ル基、置換されていてもよい アルキルスルホ-ル基、置換されていてもよいァリールスルホ-ル基、または、置換さ れて 、てもよ!/、ヘテロ環基を表す。
また、結合可能な位置関係にある置換基同士は、一緒になつて結合して環を形成 していてもよい。
nは 0〜5の整数を示す。 nが 2以上のとき、 X同士は同一であっても相異なっていて ちょい。
X11は、式(5) [化 5]
O
― A —— U—— Ζι ( 5 )
〔式中、 m1は 0〜3の整数を表す。
A1は、炭素原子、窒素原子、酸素原子および硫黄原子から選ばれた原子を表し、 化学的に許容される範囲で、酸化されて 、てもよく置換されて 、てもよ 、。
m1が 2以上のとき、 A1同士は同一であっても相異なっていてもよぐ A1同士の組合 せは化学的に許容される範囲であり、 A1同士は化学的に許容される範囲の多重度 で結合してもよ ヽ。
A1が炭素原子であって、 2つ以上の置換基により、 1つ以上の A1が置換されている とき、結合可能な位置関係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成してい てもよい。
Z1は、 OR11で表される基、または一 NR12R13で表される基を表す。
R11は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよいへテロ環基、ま たは X12で表される基を表す。
R12、 R13は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数力^〜 6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、 X12で表される基、水酸基、置換されていてもよい炭素数が 1 〜6のアルコキシ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置 換されて!/、てもよ!/、炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ ヽァリ ールォキシ基、置換されていてもよいアルキルスルフィエル基、置換されていてもよい ァリールスルフィ-ル基、置換されていてもよいアルキルスルホ-ル基、置換されてい てもよ 、ァリールスルホ-ル基、または置換されて!、てもよ!/、アミノ基を表す。
また、 R12、 R13は、一緒になつて結合して環を形成していてもよい。
X12は、式(6)
[化 6]
Figure imgf000145_0001
〔式中、 m2は 1〜3の整数を表す。
A2は、置換されていてもよい炭素原子を表し、化学的に許容される範囲で置換され ていてもよい。
m2が 2以上のとき、 A2同士は化学的に許容される範囲の多重度で結合してもよい。 2つ以上の置換基により、 1つ以上の A2が置換されているとき、結合可能な位置関 係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成して 、てもよ!/、。
Yは、酸素原子または置換されて 、てもよ 、窒素原子を表す。
Z2は、 Yが酸素原子のとき、—OR21で表される基、または— NR22R23で表される基 を表し、 Yが窒素原子のとき、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアル キル基を表す。
R21は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて
V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよいへテロ環基、ま たは X13で表される基を表す。
R22、 R23は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数力^〜 6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、 X13で表される基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のァ ルコキシ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置換され て!、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ 、ァリールォ キシ基、置換されていてもよいアルキルスルフィエル基、置換されていてもよいァリー ルスルフィ-ル基、置換されていてもよいアルキルスルホ-ル基、または置換されて いてもよいァリールスルホ-ル基を表す。また、 R22および R23がともに水素原子でな
V、とき、 R22と R23は一緒になつて結合して環を形成して 、てもよ 、。
X13は、式 (7) [化 7]
一 A3m3—— U Z3
( 7 )
(式中、 m3は 1〜3の整数を表す。
A3は、置換されていてもよい炭素原子を表し、化学的に許容される範囲で置換され ていてもよい。
m3が 2以上のとき、 A3同士は化学的に許容される範囲の多重度で結合してもよい。 2つ以上の置換基により、 1つ以上の A3が置換されているとき、結合可能な位置関 係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成して 、てもよ!/、。
Z3は、 OR31で表される基、または一 NR32R33で表される基を表す。
R31は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて
V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキニル基、置換されていてもよいァリール基、または置換されていてもよいへテロ環 基を表す。
R32、 R33は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数力^〜 6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルコキシ基、置換さ れて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ 、炭素数 が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されていてもよいァリールォキシ基、置換されて V、てもよ 、アルキルスルフィエル基、置換されて 、てもよ 、ァリールスルフィ-ル基、 置換されて 、てもよ 、アルキルスルホ-ル基、または置換されて!、てもよ!/、ァリールス ルホニル基を表す。
さらに、 R32、 R33がともに水素原子でないとき、 R32と R33は一緒になつて結合して環 を形成していてもよい。 )
で表される置換基を表す。〕
で表される置換基を表す。〕
で表される置換基を表す。 } で表される基である請求項 1〜4いずれかに記載の除草剤。
式 (1,)
[化 8]
G,
A'_N=C, ( )
Q'
{式中、 G'は、式(2' )
[化 9]
Figure imgf000147_0001
で表される置換されていてもよい含窒素へテロ環基を表す。但し、該含窒素へテロ環 基の含窒素へテロ環を構成する炭素数は 10以下であり、 2H— Indazole環は除く。
は、シァノ基、置換されていてもよいイミノアルキル基、置換されていてもよいアミ ド基、置換されていてもよいチォアミド基、又は、式(3Ί
[化 10]
Figure imgf000147_0002
で表される、置換及び縮合されて 、てもよ 、5員環基を表す。
Α,は、式 (4,)
[化 11]
Figure imgf000147_0003
{式中、 Xは、ハロゲン原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置 換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルケニル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキニル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよい炭素 数が 1〜6のアルキルカルボニル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ -ルカルボ-ル基、置換されて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルカルボ-ル基 、置換されていてもよいァリールカルボ-ル基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6 のアルキルチオカルボ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルチ ォカルボ-ル基、
Figure imgf000148_0001
、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルチオカルボ-ル 基、置換されていてもよいァリールチオカルボニル基、シァノ基、 X11で表される置換 基、置換されていてもよいアミノ基、ニトロ基、水酸基、置換されていてもよい炭素数 力 Sl〜6のアルコキシ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基 、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されていてもよい ァリールォキシ基、置換されていてもよいへテロィルォキシ基、メルカプト基、置換さ れて 、てもよ 、炭素数が 1〜6のアルキルチオ基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2 〜6のァルケ-ルチオ基、置換されて!、てもよ!/、炭素数が 2〜6のアルキ-ルチオ基 、置換されていてもよいァリールチオ基、置換されていてもよいへテロイルチオ基、置 換されて!/、てもよ!/、アルキルスルフィエル基、置換されて!、てもよ!/、ァリールスルフィ -ル基、置換されていてもよいアルキルスルホ-ル基、置換されていてもよいァリー ルスルホニル基、または、置換されていてもよいへテロ環基を表す。
また、結合可能な位置関係にある置換基同士は、一緒になつて結合して環を形成 していてもよい。
n,は 2〜5の整数を示す。 X同士は、同一であっても相異なっていてもよい。
X11は、式(5)
[化 12]
Figure imgf000148_0002
〔式中、 miは 0〜3の整数を表す。
A1は、炭素原子、窒素原子、酸素原子および硫黄原子力も選ばれた原子を表し、 化学的に許容される範囲で酸化されて 、てもよく、置換されて 、てもよ 、。
m1が 2以上のとき、 A1同士は同一であっても相異なっていてもよぐ A1同士の組合 せは化学的に許容される範囲であり、 A1同士は化学的に許容される範囲の多重度 で結合してもよ ヽ。
A1が炭素原子であって、 2つ以上の置換基により、 1つ以上の A1が置換されている とき、結合可能な位置関係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成してい てもよい。 Z1は、 OR11で表される基、または一 NR12R13で表される基を表す。
R11は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよいへテロ環基、ま たは X12で表される基を表す。
R12、 R13は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数力^〜 6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、 X12で表される基、水酸基、置換されていてもよい炭素数が 1 〜6のアルコキシ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置 換されて!/、てもよ!/、炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ ヽァリ ールォキシ基、置換されていてもよいアルキルスルフィエル基、置換されていてもよい ァリールスルフィ-ル基、置換されていてもよいアルキルスルホ-ル基、置換されてい てもよ 、ァリールスルホ-ル基、または置換されて!、てもよ!/、アミノ基を表す。
また、 R12、 R13は、一緒になつて結合して環を形成していてもよい。
X12は、式(6)
[化 13]
Figure imgf000149_0001
〔式中、 m2は 1〜3の整数を表し、化学的に許容される範囲で置換されていてもよい。 A2は、置換されていてもよい炭素原子を表す。
m2が 2以上のとき、 A2同士は化学的に許容される範囲の多重度で結合してもよい。 2つ以上の置換基により、 1つ以上の A2が置換されているとき、結合可能な位置関 係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成して 、てもよ!/、。
Yは、酸素原子または置換されて 、てもよ 、窒素原子を表す。
Z2は、 Yが酸素原子のとき、—OR21で表される基、または— NR22R23で表される基 を表し、 Yが窒素原子のとき、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアル キル基を表す。 R は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて
V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されていてもよいへテロ環基、ま たは X13で表される基を表す。
R22、 R23は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数力^〜 6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、 X13で表される基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のァ ルコキシ基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置換され て!、てもよ 、炭素数が 2〜6のアルキ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ 、ァリールォ キシ基、置換されていてもよいアルキルスルフィエル基、置換されていてもよいァリー ルスルフィ-ル基、置換されていてもよいアルキルスルホ-ル基、または置換されて いてもよいァリールスルホ-ル基を表す。また、 R22および R23がともに水素原子でな
V、とき、 R22と R23は一緒になつて結合して環を形成して 、てもよ 、。
X13は、式 (7)
[化 14]
0
一 A3 3一 ( 7 )
(式中、 m3は 1〜3の整数を表す。
A3は、置換されていてもよい炭素原子を表し、化学的に許容される範囲で置換され ていてもよい。
m3が 2以上のとき、 A3同士は化学的に許容される範囲の多重度で結合してもよい。 2つ以上の置換基により、 1つ以上の A3が置換されているとき、結合可能な位置関 係にある置換基は、一緒になつて結合して環を形成して 、てもよ!/、。
Z3は、 OR31で表される基、または一 NR32R33で表される基を表す。
R31は、水素原子、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルキル基、置換されて V、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されて!、てもよ 、炭素数が 2〜6のァ ルキニル基、置換されていてもよいァリール基、または置換されていてもよいへテロ環 基を表す。
R32、 R33は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数力^〜 6の アルキル基、置換されていてもよい炭素数が 2〜6のァルケ-ル基、置換されていて もよい炭素数が 2〜6のアルキ-ル基、置換されていてもよいァリール基、置換されて いてもよいへテロ環基、置換されていてもよい炭素数が 1〜6のアルコキシ基、置換さ れて 、てもよ 、炭素数が 2〜6のァルケ-ルォキシ基、置換されて!、てもよ 、炭素数 力^〜 6のアルキ-ルォキシ基、置換されていてもよいァリールォキシ基、置換されて V、てもよ 、アルキルスルフィエル基、置換されて 、てもよ 、ァリールスルフィ-ル基、 置換されて 、てもよ 、アルキルスルホ-ル基、または置換されて!、てもよ!/、ァリールス ルホニル基を表す。
また、 R32、 R33がともに水素原子でないとき、 R32と R33は一緒になつて結合して環を 形成していてもよい。 )
で表される置換基を表す。〕
で表される置換基を表す。〕
で表される置換基を表す。 }
で表される基を表す。 }
で示されるアミジンィ匕合物又はその塩。
[7] 前記式(1 ' )中、 G'が、 3〜8員環で、飽和または不飽和の、置換されていてもよい 含窒素へテロ環基である請求項 6記載のアミジンィ匕合物又はその塩。
[8] 前記式(1 ' )中、 G'が、置換されていてもよいァゼチジン— 1—ィル基、または置換 されて 、てもよ 、ピロリジン 1ーィル基である請求項 6記載のアミジンィ匕合物又はそ の塩。
PCT/JP2006/315337 2005-08-02 2006-08-02 アミジン化合物および除草剤 WO2007015533A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007529518A JP4734331B2 (ja) 2005-08-02 2006-08-02 アミジン化合物および除草剤
BRPI0614232-0A BRPI0614232A2 (pt) 2005-08-02 2006-08-02 herbicida, e, compostos de amidina 295/12 c07d 295/14 c07d 295/18 c07d 413/06
EP06782206A EP1911350A4 (en) 2005-08-02 2006-08-02 AMIDINE COMPOUND AND HERBICIDE
US11/989,846 US8212050B2 (en) 2005-08-02 2006-08-02 Amidine compounds and herbicides

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005224452 2005-08-02
JP2005-224452 2005-08-02
JP2006128341 2006-05-02
JP2006-128341 2006-05-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007015533A1 true WO2007015533A1 (ja) 2007-02-08

Family

ID=37708813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/315337 WO2007015533A1 (ja) 2005-08-02 2006-08-02 アミジン化合物および除草剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8212050B2 (ja)
EP (1) EP1911350A4 (ja)
JP (1) JP4734331B2 (ja)
KR (1) KR100982150B1 (ja)
BR (1) BRPI0614232A2 (ja)
WO (1) WO2007015533A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007131680A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Bayer Cropscience Ag Insecticidal benzamidines
WO2019107348A1 (ja) * 2017-12-01 2019-06-06 日本曹達株式会社 ピリジニウム塩および有害生物防除剤

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2008226094A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-18 Bayer Cropscience Ag Use of N2-phenylamidines as herbicides and herbicidal agents comprising the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3189648A (en) * 1962-04-11 1965-06-15 Du Pont Process for preparing n, n-dialkyl-n'-arylamidines
JPH10120658A (ja) * 1995-10-02 1998-05-12 Nissan Chem Ind Ltd 4−ジフルオロハロゲノメチル−5−イミノメチルピリミジン誘導体
JP2005224452A (ja) 2004-02-13 2005-08-25 Big Sports:Kk 姿勢診断設備及びそのプログラム
JP2006128341A (ja) 2004-10-28 2006-05-18 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置の運転方法,基板処理装置の制御方法,基板処理装置,基板処理装置の制御を行うプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7097896A (en) 1995-10-02 1997-04-28 Nissan Chemical Industries Ltd. 4-difluorohalogenomethyl-5-iminomethylpyrimidine derivatives

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3189648A (en) * 1962-04-11 1965-06-15 Du Pont Process for preparing n, n-dialkyl-n'-arylamidines
JPH10120658A (ja) * 1995-10-02 1998-05-12 Nissan Chem Ind Ltd 4−ジフルオロハロゲノメチル−5−イミノメチルピリミジン誘導体
JP2005224452A (ja) 2004-02-13 2005-08-25 Big Sports:Kk 姿勢診断設備及びそのプログラム
JP2006128341A (ja) 2004-10-28 2006-05-18 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置の運転方法,基板処理装置の制御方法,基板処理装置,基板処理装置の制御を行うプログラム

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
APPEL, R. ET AL., CHEM BER., vol. 118, 1985, pages 1632
BILLERT T. ET AL.: "New heterocycles with cycloamidine substructuve and their ring transformation reactions with acetylenedicarboxylic ester", JOURNAL OF HETEROCYCLIC CHEMISTRY, vol. 38, 2001, pages 205 - 211, XP002392190 *
GRUNDMAN C. ET AL.: "Rearrangement of oxalodinitrilebisarylimines", JUSTUS LIEBIGS ANNALEN DER CHEMIE, vol. 744, 1971, pages 88 - 104, XP003007832 *
J. ORG. CHEM., vol. 58, 1993, pages 7001
KATRITZKY A.R. ET AL.: "Dibenzo[b,h][1,4,7]thiadiazonines: Examples of a Novel Ring System", JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 66, 2001, pages 5601 - 5605, XP003007831 *
LEE H. ET AL.: "Reactions of 5-(arylimino)-4-chloro-5H-1,2,3-dithiazoles with primary and secondary alkylamides: novel synthesis of (arylimino)cyanomethyl alkylamino", JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 58, 1993, pages 7001 - 7008, XP003007830 *
R. APPEL ET AL., CHEM. BER., vol. 118, 1985, pages 1632
See also references of EP1911350A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007131680A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Bayer Cropscience Ag Insecticidal benzamidines
WO2019107348A1 (ja) * 2017-12-01 2019-06-06 日本曹達株式会社 ピリジニウム塩および有害生物防除剤
US11445726B2 (en) 2017-12-01 2022-09-20 Nippon Soda Co., Ltd. Pyridinium salt and pest control agent

Also Published As

Publication number Publication date
US8212050B2 (en) 2012-07-03
JP4734331B2 (ja) 2011-07-27
BRPI0614232A2 (pt) 2012-11-20
KR20080033332A (ko) 2008-04-16
KR100982150B1 (ko) 2010-09-14
US20110301355A1 (en) 2011-12-08
EP1911350A1 (en) 2008-04-16
EP1911350A4 (en) 2010-10-27
JPWO2007015533A1 (ja) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007161701A (ja) アリールオキシ‐n‐(オキシイミノアルキル)アルカン酸アミド誘導体および用途
JP2007182404A (ja) アリールオキシ−n−(アルコキシアルキル)アルカン酸アミド誘導体および除草剤
JP2009114128A (ja) アミノ酸アミド誘導体および除草剤
JP2008133207A (ja) オキサゾリノン誘導体、その製造方法および除草剤
EP1031573B1 (en) Novel benzoylpyrazole compounds, intermediates, and herbicides
JP3728324B2 (ja) 1−置換−4−カルバモイル−1,2,4−トリアゾール−5−オン誘導体及び除草剤
JP2008133218A (ja) フェノキシ酪酸アミド誘導体および除草剤
WO1997041117A1 (fr) Nouveaux derives du benzene substitues par des heterocycles, et herbicides
SK954482A3 (en) Tetrahydrophtalimide compounds, manufacturing process threof and herbicidal agent on their base
JP2005008583A (ja) グアニジン化合物、除草剤および植物成長調節剤
WO1999021852A1 (fr) Nouveaux derives de benzoylpyrazole et herbicides
WO2007015533A1 (ja) アミジン化合物および除草剤
RU2090560C1 (ru) Производные амидов пиразолгликолевой кислоты, гербицидная композиция, способ борьбы с сорняками
JPH07285962A (ja) ピリジンカルボン酸アミド誘導体
JP2946656B2 (ja) ウラシル誘導体および除草剤
BR0312835B1 (pt) Derivado de ácido benzóico substituído por 3-heterociclila, agente, processos de combate de vegetação indesejada e de dessecação/desfolhamento de plantas, e, uso de derivados de ácido benzóico substituído por 3-heterociclila
JPH1112275A (ja) テトラゾールで置換されたベンゼン誘導体および除草剤
JPH0892225A (ja) トリアゾールグリコール酸アミド誘導体
KR100300219B1 (ko) 헤테로고리에의해치환된벤젠유도체및제초제
JPH09100277A (ja) 新規テトラゾリノン誘導体および除草剤
WO1998045273A1 (fr) Derives de 4-benzoylpyrazole et herbicides
WO1999054328A1 (fr) Nouveau composes de benzoylpyrazole et herbicide
US4402732A (en) Herbicidally active dihalogenated imidazolecarboxylic acid amides, compositions and use
JP3732014B2 (ja) 6員複素環置換トリアゾリノン誘導体及び除草剤
JP3837242B2 (ja) トリアゾリノン誘導体および除草剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680027993.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007529518

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006782206

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11989846

Country of ref document: US

Ref document number: 1020087002700

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0614232

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20080131