WO2006070526A1 - イオン発生ユニットおよびイオン発生装置 - Google Patents

イオン発生ユニットおよびイオン発生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006070526A1
WO2006070526A1 PCT/JP2005/019317 JP2005019317W WO2006070526A1 WO 2006070526 A1 WO2006070526 A1 WO 2006070526A1 JP 2005019317 W JP2005019317 W JP 2005019317W WO 2006070526 A1 WO2006070526 A1 WO 2006070526A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
insulating
voltage
ground electrode
ion
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/019317
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinji Kato
Yukihiko Yoshida
Original Assignee
Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co., Ltd. filed Critical Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority to EP05795860.5A priority Critical patent/EP1833131B1/en
Priority to JP2006550614A priority patent/JP4371142B2/ja
Priority to CN2005800199156A priority patent/CN1969435B/zh
Publication of WO2006070526A1 publication Critical patent/WO2006070526A1/ja
Priority to US11/566,273 priority patent/US7636229B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T23/00Apparatus for generating ions to be introduced into non-enclosed gases, e.g. into the atmosphere

Definitions

  • the present invention relates to an ion generation unit and an ion generation device used in an ion generation circuit such as an air cleaner or an air conditioner.
  • the ion generator 110 includes a housing 120, a discharge electrode 112 attached to the front surface of the housing 120, and a counter electrode 114.
  • a high voltage power supply unit 118 is disposed on the top of the housing 120.
  • the high-voltage power supply unit 118 has a built-in high voltage generation circuit that applies an alternating high voltage between the discharge electrode 112 and the counter electrode 114.
  • the discharge electrode 112 includes a plurality of saw teeth 112a, and the discharge electrode 112 and the counter electrode 114 are perpendicular to each other.
  • the counter electrode 114 is fixed to the seating surface portion 120b of the housing 120.
  • the counter electrode 114 has a structural force in which a metal is embedded in a dielectric ceramic.
  • the discharge electrode 112 and the counter electrode 114 perform an action of generating ozone by discharge and an action of negatively ionizing air by an applied AC high voltage.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 6-181087
  • the conventional ion generator 110 needs to apply a high voltage of 5 kV to 17 kV to the discharge electrode 112 in order to generate negative ions.
  • the power supply circuit and the insulation structure become complicated, and the manufacturing cost of the ion generator 110 becomes expensive.
  • an object of the present invention is to provide an ion generation unit and an ion generation apparatus that can generate negative ions or positive ions at a low applied voltage.
  • an ion generating unit includes an insulating substrate in which a ground electrode is formed and an insulating film is formed so as to cover the ground electrode in a region excluding a part of the ground electrode; It is equipped with a linear electrode, an insulating substrate and an insulating case for accommodating the linear electrode.
  • the linear electrode is attached to the insulating substrate so that the linear electrode faces the ground electrode, and is covered with the insulating film of the dotted electrode. ! / Wow! /, Characterized in that the part and the insulating case are connected.
  • the ion generation unit includes a high voltage electrode having a contact portion formed on an insulating substrate, a linear electrode attached to the high voltage electrode, a contact portion between the high voltage electrode and the ground electrode, and an insulating case.
  • An insulating film is formed so as to cover substantially the entire surface of the insulating substrate while leaving the contact portion.
  • a linear electrode (preferably having a wire diameter of 100 m or less) makes it easier for electrons to concentrate on the tip of the linear electrode and to generate a strong electric field. Further, it is preferable to use a linear electrode having a tensile strength of 2500 N / mm 2 or more. Further, by connecting the insulating case of the ground electrode, which is covered with the insulating film, the ion charging of the insulating case is reduced, and the reduction of the electric field strength of the ion generating part due to the charging of the insulating case can be prevented.
  • an insulating film is formed so as to cover substantially the entire surface of the insulating substrate, leaving the contact portion of the high-voltage electrode and the ground electrode and the insulating case contact portion, so that the insulating film covers the space between the high-voltage electrode and the ground electrode. Therefore, a short circuit due to condensation between the high-voltage electrode and the ground electrode is prevented.
  • the ground electrode is disposed substantially parallel to the length direction of the linear electrode. Specifically, a recess is provided on one side of the insulating substrate, and the tip end side of the linear electrode protrudes into the recess, and insulation on both sides of the recess is performed. A ground electrode having two legs substantially parallel to the linear electrode is provided on the substrate with the linear electrode interposed therebetween.
  • the insulating case may be composed of an upper case and a lower case, and in this case, the lower case is located at a position substantially corresponding to the insulating case contact portion of the ground electrode provided on the insulating substrate. It is preferable that a protrusion is provided.
  • the upper case may be provided with a convex portion at a position corresponding to the insulating case contact portion of the ground electrode provided on the insulating substrate. The contact reliability between the insulating case and the insulating case contact portion of the ground electrode is improved by the protrusion provided on the lower case pressing the insulating substrate and the Z or convex portion contacting the insulating case contact portion. improves.
  • the linear electrode, the ground electrode, and the like can be configured in a planar shape, and a thin ion generating component can be obtained.
  • a resistor such as ruthenium oxide or a carbon resistor is used. This is because even when a situation occurs in which the linear electrode contacts the ground electrode, a resistor can reduce the risk of heat generation or ignition due to a short circuit.
  • ruthenium oxide is an optimal material because it does not cause migration even when a high electric field is applied.
  • first terminal that is in contact connection with the contact portion of the high-voltage electrode and has a locking portion with the lead wire
  • a second terminal that is in contact connection with the contact portion of the ground electrode and has a locking portion with the lead wire.
  • first terminal and the second terminal may be housed in an insulating case.
  • an ion generation apparatus includes the above-described ion generation unit and a high-voltage power source that generates a negative voltage or a positive voltage.
  • the ion generator according to the present invention has a lead wire that is respectively locked to the first terminal and the second terminal, and generates a negative voltage or a positive voltage with the ion generating unit having the above-described characteristics.
  • a high-voltage power source to be provided.
  • the absolute value of the output voltage from the high-voltage power supply is preferably 2.5 kV or less.
  • the ion generation unit according to the present invention uses thin linear electrodes, the electrons are linear. It becomes easy to concentrate on the tip of the electrode, and a strong electric field is likely to be generated. Therefore, negative ions or positive ions can be generated with a lower applied voltage than in the prior art. Furthermore, by connecting the insulating case to the portion of the ground electrode that is not covered with the insulating film, the ion charging of the insulating case is reduced, and the electric field strength of the ion generating part due to the insulating case charging can be prevented from being lowered.
  • an insulating film is formed so as to cover substantially the entire surface of the insulating substrate, leaving the contact portion of the high-voltage electrode and the ground electrode and the insulating case contact portion, so that the insulating film covers the space between the high-voltage electrode and the ground electrode. Therefore, a short circuit due to condensation between the high-voltage electrode and the ground electrode can be prevented. As a result, a small and low-cost ion generating unit or ion generating device can be obtained.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing an embodiment of an ion generator according to the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the ion generator shown in FIG.
  • FIG. 3 is an external perspective view of the ion generator shown in FIG.
  • FIG. 4 is a plan view showing the ion generating component shown in FIG.
  • FIG. 5 is a development view of an insulating case constituting the ion generating component.
  • FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view showing the main part of the insulation case in an upright state.
  • FIG. 7 A graph showing the relationship between the applied voltage at which 1 million Zee ions are generated and the wire diameter of the linear electrode.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the amount of generated ions and the input voltage at a point 50 cm away from the ion generator.
  • FIG. 9 is a graph showing the amount of ions generated at a point 50 cm away from the ion generator.
  • FIG. 10 Electrical circuit diagram of high-voltage power supply.
  • FIG. 11 is a plan view showing another embodiment of the ion generating component.
  • FIG. 12 is an external perspective view showing a conventional ion generator.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of the ion generator 1
  • FIG. 2 is a sectional view
  • FIG. 3 is an external perspective view.
  • the ion generator 1 includes an insulating case in which a lower resin case 2 and an upper resin case 3 are integrated together via a hinge 25, an ion generating component 4, and a first terminal 5a. And a second terminal 5b, lead wires 7 and 8, and a high voltage power source.
  • an ion generating unit is constituted by the insulating case including the lower resin case 2 and the upper resin case 3, the ion generating component 4, the first terminal 5a, and the second terminal 5b.
  • the hinge 25 is shown in a state of being cut up and down.
  • an air intake port 21 is formed on the side wall 2a at one end, and an air discharge port 22 is formed on the side wall 2b at the other end. Further, a locking arm portion 23 is formed on the side wall 2c on the near side.
  • an air intake port (not shown) is formed on the side wall 3a at one end, and an air discharge port 32 is formed on the side wall 3b at the other end.
  • Two claw portions 31 are formed on the front side wall 3c.
  • One end of the hinge 25 is joined to the side wall 2d on the back side of the case 2, and the other end is joined to the side wall 3d on the back side of the case 3. Bending the hinge 25 and fitting the claw 31 into the locking arm 23 of the lower grease case 2 allows the upper grease case 3 and the lower grease case 2 to be firmly joined and breathable. It is supposed to be an insulation case.
  • An ion generating component 4 and terminals 5a and 5b are disposed in a housing portion formed in the upper and lower grease cases 3 and 2 inside. That is, as shown in FIG. 2, the ion generating component 4 is fitted between a substrate cradle portion 36 and a claw portion 35 provided inside the upper resin case 3.
  • PBT resin or PC resin which can be injection molded and can be hinged, is used.
  • the ion generating component 4 includes a ground electrode 42 and a high voltage electrode 43 on an insulating substrate 41, an insulating film 44 formed on the surface of the ground electrode 42, and a linear electrode 45. It is equipped with.
  • the rectangular insulating substrate 41 is provided with a recess 41a by cutting out one side.
  • As the insulating substrate 41 for example, an alumina substrate having a width of 10. Omm X a length of 20. Omm X a thickness of 0.635 mm or a glass epoxy substrate is used.
  • the root portion of the linear electrode 45 is soldered to the high-voltage electrode 43, and the tip side protrudes from the recess 41a.
  • the wire electrode 45 has a wire diameter of 100.
  • Extra fine wire of m or less and piano wire, tungsten wire, stainless steel wire, titanium wire, etc. are used.
  • the wire diameter is 100 / zm or less, electrons are concentrated at the tip of the linear electrode 45, and a strong electric field is easily generated.
  • the linear electrode 45 it is preferable to use a stainless steel wire having a tensile strength of 2500 NZmm 2 or more.
  • the tensile strength of 2500 NZmm 2 or more has been obtained by the composition ratio of the wire and heat treatment after drawing.
  • the linear electrode 45 of 2500 NZmm 2 or more even if an external force that is difficult to bend acts, the restoration property is good, and the linear electrode 45 is not displaced from a predetermined position.
  • the ground electrode 42 is formed on the peripheral portion of the insulating substrate 41, and on the insulating substrate 41 on both sides of the recess 41a, a pair of leg portions parallel to the linear electrode 45 with the linear electrode 45 interposed therebetween. 42a, 42b. Furthermore, the ground electrode 42 has a contact portion 42c that contacts the terminal 5b and an insulating case contact portion 42d that contacts the substrate receiving portion 36 of the upper resin case 3.
  • the insulating case contact part 42d is located away from the legs 42a and 42b (high-voltage discharge part) and away from the linear electrode 45 and the high-voltage electrode 43. The reason is that the linear electrode 45 and the high-voltage electrode 43 and the ground electrode 42 are separated as much as possible to ensure the dielectric strength of both.
  • the insulating case contact portion 42d is formed so as to swell toward the periphery of the insulating substrate 41 in order to ensure contact with the smallest possible insulating substrate 41 !.
  • the receiving portion 36 with which the insulating case contact portion 42d of the ground electrode 42 contacts is provided with a convex portion 36a at a position corresponding to the contact portion 42d.
  • the lower grease case 2 is provided with a protrusion 24 at a position substantially opposite to the convex portion 36a.
  • the contact reliability between the insulating case and the insulating case contact portion 42d of the ground electrode 42 is improved by the convex portion 36a being in pressure contact with the insulating case contact portion 42d.
  • the contact reliability between the insulating case and the insulating case contact portion 42d is further improved by pressing the insulating substrate 41 at a position where the protrusion 24 provided on the lower grease case 2 substantially faces the convex portion 36a.
  • the protrusion 24 and the protrusion 36a are!, Only one of them is provided! /, Or may be! /.
  • the contact reliability between the insulating case contact portion 42d and the insulating case can be improved by providing only the protrusion 24, or the insulating case contact portion 42d can be improved by providing only the protrusion 36a. Contact reliability with the insulating case can be increased.
  • the contact portion 42c may also be used as a contact portion with the upper resin case 3. In this case, the contact portion 42d may not be provided.
  • An insulating film 44 is formed on substantially the entire surface of the insulating substrate 41 by screen printing, leaving the contact portion 42c and the insulating case contact portion 42d of the high-voltage electrode 43 and the ground electrode 42.
  • the insulating film 44 is not applied to the periphery of the insulating substrate 41 in order to allow displacement of screen printing.
  • the ground electrode 42 has a resistance value of about 50 ⁇ .
  • ruthenium oxide paste, carbon paste, or the like is used as the material of the ground electrode 42. In particular, ruthenium oxide is an optimal material because it does not cause migration even when a high electric field is applied.
  • the metal terminals 5a and 5b are constituted by a locking part 51 and a foot part 52, respectively.
  • the locking portion 51 is fitted into holding portions 33 and 34 formed on the upper surface 3e of the upper grease case 3.
  • the foot 52 of the terminal 5a is in contact connection with the contact portion 43a of the high-voltage electrode 43, and the foot 52 of the terminal 5b is in contact connection with the contact portion 42c of the dielectric electrode 42.
  • the end 7a of the high-voltage lead wire 7 is fitted into an opening (not shown) formed on the front surface of the holding portion 33 of the upper resin case 3, and the core wire 71 is a locking portion 51 of the terminal 5a. To be electrically connected.
  • the end portion 8a of the ground lead wire 8 is fitted into an opening (not shown) formed on the front surface of the holding portion 34, and the core wire 81 engages with the locking portion 51 of the terminal 5b to be electrically connected. Connected.
  • the high-voltage lead wire 7 is connected to the negative output terminal of the high-voltage power source, and the ground lead wire 8 is connected to the ground output terminal of the high-voltage power source.
  • the high-voltage power supply supplies a negative DC voltage, but an AC voltage superimposed with a negative DC bias may be supplied.
  • this ion generator 1 is incorporated in an air cleaner or an air conditioner. In other words, the high-voltage power supply is set in the power supply circuit section of the air cleaner, and the ion generation unit is set in the ventilation path. As a result, an air purifier or the like blows air containing negative ions.
  • the ion generator 1 having the above-described constitutional power can generate negative ions at a voltage of -1.3 kV to 12.5 kV. That is, when a negative voltage is applied to the linear electrode 45, a strong electric field is formed between the linear electrode 45 and the ground electrode 42. Also, the leading end of the linear electrode 45 breaks down and enters a corona discharge state. At this time, in the vicinity of the tip of the linear electrode 45, molecules in the air are turned into plasma, and the molecules are divided into + ions and one ion, and the + ions in the air are absorbed by the linear electrode 45 and are minus. Ions will remain.
  • the linear electrode 45 with a narrow tip is more likely to generate a strong electric field sooner than electrons with a thicker tip than an electrode with a thick tip. Therefore, by using the linear electrode 45, negative ions can be generated even at a low applied voltage.
  • Table 1 shows the results of measuring the amount of negative ions generated when the voltage applied to the linear electrode 45 is changed.
  • a known Ebelt type measuring device was used for the measurement.
  • the measurement point is 30 cm away from the ion generator 1 to the leeward side.
  • the wind speed was 2. Om Zs.
  • Table 1 also shows the result of measuring the amount of negative ions generated by using a configuration having the saw blade 112a of the conventional ion generator 110 shown in FIG.
  • the saw blade 112a of the conventional ion generator 110 shown in FIG. 12 has a lead brush shape with the tip cut off, there is a change over time that the tip will bend with continued use.
  • the radius of curvature gradually increases as the tip of the lead brush is rounded off. Therefore, the amount of ion generation decreases as the radius of curvature increases.
  • the linear electrode 45 of the present embodiment has a constant wire diameter, so that the radius of curvature does not change with time. Therefore, the amount of ion generation is stable.
  • FIG. 7 is a graph showing the relationship between the applied voltage at which the amount of generated ions is 1 million Zee and the wire diameter of the linear electrode 45.
  • the measurement point is a point 50 cm away from the ion generator 1 to the leeward side.
  • the wind speed was 3. OmZs. From the graph, it can be seen that if the wire diameter of the linear electrode 45 is 100 / z m or less, a sufficient amount of negative ions is generated at an applied voltage as low as OkV.
  • the ion generating apparatus 1 directly charges the insulating case contact portion 42d of the ground electrode 42 and the substrate cradle portion 36 (convex portion 36a) of the upper resin case 3 to charge the insulating case. (Negative ions) flow to the ground via the ground electrode 42. As a result, the ion charging of the insulating case is reduced, the electric field strength of the ion generating part due to the charging of the insulating case can be prevented, and the generation amount of negative ions can be prevented from decreasing.
  • the insulating film 44 is formed so as to cover the substantially entire surface of the insulating substrate 41, leaving the contact portion 42c and the insulating case contact portion 42d of the high-voltage electrode 43 and the ground electrode 42, thereby forming the high-voltage electrode 43 and the ground electrode 42.
  • 42 is covered with an insulating film 44, and short-circuiting due to condensation between the high-voltage electrode 43 and the ground electrode 42 Tangles are prevented.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the ion generation amount and the input voltage at a point 50 cm away from the ion generator 1 toward the leeward side (see solid line).
  • the wind speed is 2 to 3 mZs, and the upper limit of measurement of the ion measuring device is 1.32 million Zee.
  • the structure is the same as that of the ion generator 1 shown in FIG. 1, but the measurement result of the ion generation amount of the ion generator is also shown with the ground electrode 42 connected to the insulating case. (See dotted line). From the graph, it can be seen that the ion generation voltage is lowered by connecting the Darnd electrode 42 to the insulating case. Also, the voltage that reaches the measurement limit is lower than when the ground electrode 42 is not connected to the insulation case.
  • FIG. 9 is a graph showing the amount of ions generated at a point 50 cm away from the ion generator 1 when the input voltage is fixed at ⁇ 2.5 kV (see solid line).
  • the structure is the same as that of the ion generator 1 shown in FIG. 1, except that the ground electrode 42 is connected to the insulating case! Describe (see dotted line). It can be seen from the graph that the amount of ions generated increases when the ground electrode 42 is connected to the insulating case.
  • the power supply circuit and insulation structure can be simplified.
  • the AC voltage generated in the AC circuit 65 is boosted by the transformer 66, and further boosted by the cockcroft circuit (a circuit that rectifies and doubles the voltage by combining the capacitor C and the diode D).
  • the voltage is boosted by a transformer 66 at about ⁇ lkV to ⁇ 1.5 kV, and then boosted by a cockcroft circuit 67 as shown in FIG.
  • the applied voltage can be made lower than in the prior art, safety can be improved.
  • the linear electrode 45 and the ground electrode 42 are planarly formed on the insulating substrate 41, The volume is reduced and the size can be reduced.
  • Table 2 shows the results of measuring the amount of ozone generated when the voltage applied to the linear electrode 45 is changed. The measurement point is 5 mm away from the ion generator 1. The wind speed was OmZs. Table 2 also shows, for comparison, the results of measuring the amount of ozone generated using a single saw tooth 112a of the conventional ion generator 110 shown in FIG.
  • the ion generation apparatus 1 of this example has an extremely small amount of ozone generation in the use state. Furthermore, since the insulating film 44 covering the ground electrode 42 is formed, the discharge start voltage between the ground electrode 42 and the linear electrode 45 can be increased as compared with the case of air alone. As a result, dark current (leakage current, not discharge) flowing between the tip of the linear electrode 45 and the ground electrode 42 can be suppressed. As a result, the amount of ozone generated in proportion to the amount of current can be reduced.
  • the ground electrode 42 is disposed between the ground electrode 42 and the linear electrode 45. It is possible to prevent problems such as abnormal discharge.
  • FIG. 11 is a plan view of another ion generating component 4A.
  • the ground electrode 42 of the ion generating component 4A has only one leg portion 42a parallel to the linear electrode 45.
  • the insulating film 44 covers only the ground electrode 42 and its vicinity, leaving a contact portion 42c that does not cover substantially the entire surface of the insulating substrate 41. Also, this ion generating component 4A is insulated by the contact part 42c. When directly joined to the upper case 3 of the case, there is a characteristic.
  • the position of the insulating case contact portion of the ground electrode is not limited to the position shown in the above embodiment, but may be a position where a dielectric strength with respect to the linear electrode (high voltage electrode) is secured.
  • the number of linear electrodes of the ion generating component is not limited to one, and two or more linear electrodes may be provided. However, when two or more linear electrodes are provided, if the linear electrodes are too close to each other, the electric field distribution is disturbed and the discharge efficiency is lowered, so it is necessary to pay attention to the interval.
  • the present invention can be applied not only to the generation of negative ions but also to the generation of positive ions. In this case, a high voltage power source that generates a positive voltage is used and a positive voltage is applied to the high voltage electrode.
  • the present invention is useful for an ion generation unit and an ion generation apparatus used in an ion generation circuit such as an air purifier or an air conditioner.
  • an ion generation circuit such as an air purifier or an air conditioner.
  • negative ions or positive ions are generated at a low applied voltage. It is excellent in that it can be generated.

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

 イオン発生部品(4)は、絶縁基板(41)上にグランド電極(42)および高圧電極(43)と、グランド電極(42)の表面に形成された絶縁膜(44)と、線状電極(45)とを備えている。グランド電極(42)は、絶縁基板(41)の周縁部に形成され、線状電極(45)を間して該線状電極(45)と平行な一対の脚部(42a),(42b)を有している。さらに、グランド電極(42)は、端子(5b)が接触するコンタクト部(42c)、および、上側樹脂ケース(3)が接触する絶縁ケース接触部(42d)を有している。絶縁基板(41)の略全面には、高圧電極(43)およびグランド電極(42)のコンタクト部(42c)および絶縁ケース接触部(42d)を残して、絶縁膜(44)が形成されている。                                                                                     

Description

明 細 書
イオン発生ユニットおよびイオン発生装置
技術分野
[0001] 本発明は、空気清浄器やエアコンなどのイオン発生回路に用いられるイオン発生 ユニットおよびイオン発生装置に関する。
背景技術
[0002] この種のイオン発生装置として、従来、特許文献 1に記載されたものが知られて 、る 。図 12に示すように、このイオン発生装置 110は、筐体 120と、この筐体 120の前面 に取り付けられた放電電極 112と、対向電極 114とを備えている。筐体 120の上部に は高圧電源部 118が配置されている。高圧電源部 118は、放電電極 112と対向電極 114との間に交流高電圧を印加する高電圧発生回路を内蔵して!/、る。
[0003] 放電電極 112は複数の鋸歯 112aを備えており、放電電極 112と対向電極 114とは 互いに垂直な関係を有している。一方、対向電極 114は筐体 120の座面部 120bに 固定されている。該対向電極 114は誘電体セラミックに金属を埋設した構造力 なる 。放電電極 112と対向電極 114は、放電によりオゾンを発生させる作用と、印加され た交流高電圧により空気をマイナスイオンィ匕する作用とを行う。
特許文献 1 :特開平 6— 181087号公報
[0004] し力しながら、従来のイオン発生装置 110は、マイナスイオンを発生させるために、 放電電極 112に 5kV〜一 7kVの高電圧を印加する必要がある。そのため、電源 回路や絶縁構造が複雑になり、イオン発生装置 110の製造コストが高価になるという 問題があった。
[0005] また、 5kV〜一 7kVの高電圧を放電電極 112に印加すると、オゾンが付随的に 発生してしまうため、マイナスイオンだけを選択的に発生させることができな力つた。さ らに、放電電極 112に高電圧が印加されるため、十分な安全対策を講じる必要があ る。
[0006] また、放電電極 112と対向電極 114が互いに垂直に対向している(立体的な配置 である)ため、占有体積が大きぐイオン発生装置 110の小型化が困難であった。 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] そこで、本発明の目的は、低 、印加電圧でマイナスイオン又はプラスイオンを発生 させることができるイオン発生ユニットおよびイオン発生装置を提供することにある。 課題を解決するための手段
[0008] 前記目的を達成するため、本発明に係るイオン発生ユニットは、グランド電極が形 成されグランド電極の一部を除く領域にグランド電極を覆うように絶縁膜が形成され た絶縁基板と、線状電極と、絶縁基板および線状電極を収納する絶縁ケースとを備 え、線状電極がグランド電極に対向するように絶縁基板に線状電極を取り付け、ダラ ンド電極の絶縁膜で覆われて!/、な!/、部分と絶縁ケースとが接続して 、ることを特徴と する。
[0009] また、本発明に係るイオン発生ユニットは、絶縁基板上にコンタクト部を有する高圧 電極が形成され、高圧電極に線状電極が取り付けられ、高圧電極とグランド電極のコ ンタクト部および絶縁ケース接触部を残して、絶縁基板の略全面を覆うように絶縁膜 が形成されて ヽることを特徴とする。
[0010] 線状電極(100 m以下の線径であることが好ましい)を用いることにより、電子が 線状電極の先端部に集中し易くなり、強電界が生じ易くなる。また、引張り強度が 25 00N/mm2以上の線状電極を用いることが好ましい。さらに、グランド電極の絶縁膜 で覆われて ヽな 、部分と絶縁ケースを接続することにより、絶縁ケースのイオン帯電 が低減し、絶縁ケース帯電によるイオン発生部の電界強度の低下が防止できる。
[0011] また、グランド電極の表面を絶縁膜で覆うことにより、イオン発生量を殆ど変えること なぐオゾン発生の抑制効果を得ることができる。さらに、高圧電極とグランド電極のコ ンタクト部および絶縁ケース接触部を残して、絶縁基板の略全面を覆うように絶縁膜 を形成することにより、高圧電極とグランド電極との間が絶縁膜で覆われ、高圧電極と グランド電極間の結露による短絡が防止される。
[0012] 本発明に係るイオン発生ユニットにおいては、グランド電極が線状電極の長さ方向 に対して略平行に配置されていることが好ましい。具体的には、絶縁基板の一辺に 凹部を設け、該凹部に線状電極の先端側を突出させるとともに、凹部の両側の絶縁 基板上に、線状電極を間に配置して線状電極と略平行な二つの脚部を有するグラン ド電極を設ける。
[0013] また、絶縁ケースは上側ケースと下側ケースとで構成されて 、てもよく、この場合、 下側ケースには絶縁基板に設けたグランド電極の絶縁ケース接触部に略対応する 位置に突起が設けられていることが好ましい。あるいは、上側ケースには絶縁基板に 設けたグランド電極の絶縁ケース接触部に対応する位置に凸部が設けられていても よい。下側ケースに設けた突起が絶縁基板を押圧することで、及び Z又は、凸部が 絶縁ケース接触部に当接することで、絶縁ケースとグランド電極の絶縁ケース接触部 との接触性信頼性が向上する。
[0014] 以上の構成により、線状電極やグランド電極などを平面状に構成することができ、 薄型のイオン発生部品が得られる。
[0015] また、グランド電極には、例えば酸化ルテニウムやカーボン抵抗などの抵抗体が用 いられる。線状電極がグランド電極に接触するような事態が生じた場合においても、 抵抗体であればショートによる発熱や発火などの危険を低減できるからである。特に 、酸化ルテニウムは高電界が力かってもマイグレーションを起こさないので、最適な材 料である。
[0016] また、高圧電極のコンタクト部に接触接続し、リード線との係止部を有する第 1端子 と、グランド電極のコンタクト部に接触接続し、リード線との係止部を有する第 2端子と を備え、第 1端子と第 2端子が絶縁ケースに収容されていてもよい。
[0017] さらに、本発明に係るイオン発生装置は、前述のイオン発生ユニットと、マイナス電 圧又はプラス電圧を発生する高圧電源とを備えたことを特徴とする。あるいは、本発 明に係るイオン発生装置は、第 1端子と第 2端子にそれぞれ係止されるリード線を有 し、かつ、前述の特徴を有するイオン発生ユニットと、マイナス電圧又はプラス電圧を 発生させる高圧電源とを備えたことを特徴とする。高圧電源からの出力電圧の絶対 値は 2. 5kV以下であることが好ましい。
[0018] 以上の構成により、小型で低コストのイオン発生装置が得られる。
発明の効果
[0019] 本発明に係るイオン発生ユニットは、細い線状電極を用いているので、電子が線状 電極の先端部に集中し易くなり、強電界が生じ易くなる。従って、従来よりも低い印加 電圧でマイナスイオン又はプラスイオンを発生させることができる。さらに、グランド電 極の絶縁膜で覆われていない部分と絶縁ケースを接続することにより、絶縁ケースの イオン帯電が低減し、絶縁ケース帯電によるイオン発生部の電界強度の低下を防止 できる。
[0020] また、グランド電極の表面を絶縁膜で覆うことにより、イオン発生量を殆ど変えること なぐオゾン発生の抑制効果を得ることができる。さらに、高圧電極とグランド電極のコ ンタクト部および絶縁ケース接触部を残して、絶縁基板の略全面を覆うように絶縁膜 を形成することにより、高圧電極とグランド電極との間が絶縁膜で覆われ、高圧電極と グランド電極間の結露による短絡を防止できる。この結果、小型で低コストのイオン発 生ユニットやイオン発生装置を得ることができる。 図面の簡単な説明
[0021] [図 1]本発明に係るイオン発生装置の一実施例を示す分解斜視図。
[図 2]図 1に示したイオン発生装置の断面図。
[図 3]図 1に示したイオン発生装置の外観斜視図。
[図 4]図 1に示したイオン発生部品を示す平面図。
[図 5]前記イオン発生部品を構成する絶縁ケースの展開図。
[図 6]前記絶縁ケースを ffi^立てた状態の要部を拡大して示す断面図。
[図 7]イオン発生量が 100万個 Zeeになる印加電圧と線状電極の線径との関係を示 すグラフ。
[図 8]イオン発生装置から 50cm離れた地点でのイオン発生量と入力電圧との関係を 示すグラフ。
[図 9]イオン発生装置から 50cm離れた地点でのイオン発生量を示すグラフ。
[図 10]高圧電源の電気回路図。
[図 11]イオン発生部品の別の実施例を示す平面図。
[図 12]従来のイオン発生装置を示す外観斜視図。
発明を実施するための最良の形態
[0022] 以下に、本発明に係るイオン発生ユニットおよびイオン発生装置の実施例について 添付の図面を参照して説明する。
[0023] 図 1はイオン発生装置 1の分解斜視図、図 2は断面図、図 3は外観斜視図である。
図 1に示すように、イオン発生装置 1は、下側榭脂ケース 2および上側榭脂ケース 3が ヒンジ 25を介して一体ィ匕された絶縁ケースと、イオン発生部品 4と、第 1端子 5aと、第 2端子 5bと、リード線 7, 8と、高圧電源とを備えている。ここに、下側榭脂ケース 2およ び上側榭脂ケース 3からなる絶縁ケースと、イオン発生部品 4と、第 1端子 5aと、第 2 端子 5bとでイオン発生ユニットを構成している。なお、図 1において、ヒンジ 25は上下 に切断された状態で記載されて 、る。
[0024] 下側榭脂ケース 2は、一方の端部の側壁 2aに空気の取入れ口 21が形成され、他 方の端部の側壁 2bに空気の吐出し口 22が形成されている。さらに、手前側の側壁 2 cには係止腕部 23が形成されている。
[0025] 上側榭脂ケース 3は、一方の端部の側壁 3aに空気の取入れ口(図示せず)が形成 され、他方の端部の側壁 3bに空気の吐出し口 32が形成されている。手前側の側壁 3cには爪部 31が 2個形成されている。そして、ヒンジ 25の一端はケース 2の奥側の 側壁 2dに接合し、他端はケース 3の奥側の側壁 3dに接合している。ヒンジ 25を折り 曲げて爪部 31を下側榭脂ケース 2の係止腕部 23に嵌め込むことにより、上側榭脂ケ ース 3と下側榭脂ケース 2は堅固に接合し、通気性のある絶縁ケースとされる。
[0026] 上側榭脂ケース 3と下側榭脂ケース 2が内部に形成する収容部には、イオン発生部 品 4と端子 5a, 5bが配設されている。すなわち、図 2に示すように、イオン発生部品 4 は、上側榭脂ケース 3の内側に設けた基板受け台部 36と爪部 35の間に嵌合されて いる。絶縁ケースの材料としては、射出成形が可能でかつヒンジ力卩ェが可能な PBT 榭脂ゃ PC榭脂などが使用される。
[0027] イオン発生部品 4は、図 4に示すように、絶縁基板 41上にグランド電極 42および高 圧電極 43と、グランド電極 42の表面に形成された絶縁膜 44と、線状電極 45とを備え ている。矩形の絶縁基板 41は、一辺を切り欠いて凹部 41aを設けている。絶縁基板 4 1には、例えば幅 10. Omm X長さ 20. Omm X厚み 0. 635mmのアルミナ基板ゃガ ラスエポキシ基板などが使用される。線状電極 45の根元部は高圧電極 43にはんだ 付けされ、先端側は凹部 41aから突出している。線状電極 45は例えば線径が 100 m以下の極細線であり、ピアノ線、タングステン線、ステンレス線、チタン線などが用 いられる。線径が 100 /z m以下であることにより、電子が線状電極 45の先端部に集 中し、強電界が生じ易くなる。
[0028] また、線状電極 45としては引張り強度が 2500NZmm2以上のステンレス線を用い ることが好ましい。線材の組成比率や伸線後の熱処理により 2500NZmm2以上の 引張り強度を得ている。このように、 2500NZmm2以上の線状電極 45を用いること により、曲がりにくぐ外力が作用しても復元性が良好で、線状電極 45が所定位置か らずれることがなくなる。
[0029] グランド電極 42は、絶縁基板 41の周縁部に形成され、凹部 41aの両側の絶縁基 板 41上に、線状電極 45を間にして該線状電極 45と平行な一対の脚部 42a, 42bを 有している。さらに、グランド電極 42は、端子 5bが接触するコンタクト部 42c、および、 上側榭脂ケース 3の基板受け台部 36が接触する絶縁ケース接触部 42dを有してい る。絶縁ケース接触部 42dは、脚部 42a, 42b (高圧放電部)から離れた位置で、 つ、線状電極 45および高圧電極 43から離れた位置にある。線状電極 45および高圧 電極 43とグランド電極 42との間をできるだけ離し、両者の絶縁耐圧を確保するため である。絶縁ケース接触部 42dは、できるだけ小さい絶縁基板 41で接触をより確実に するため、絶縁基板 41の周辺部寄りに膨らむように形成されて!、る。
[0030] また、図 5および図 6に示すように、グランド電極 42の絶縁ケース接触部 42dが接触 する受け台部 36には該接触部 42dに対応する位置に凸部 36aが設けられており、さ らに、下側榭脂ケース 2には該凸部 36aと略対向する位置に突起 24が設けられてい る。凸部 36aと突起 24は絶縁ケースを組立てたとき、突起 24が絶縁基板 41を押圧す るとともに凸部 36aが絶縁ケース接触部 42dと圧接する。凸部 36aの高さ t (図 6参照) は本実施例において 0. 1mmである。このように、凸部 36aが絶縁ケース接触部 42d に圧接することで、絶縁ケースとグランド電極 42の絶縁ケース接触部 42dとの接触信 頼性が向上する。特に、下側榭脂ケース 2に設けた突起 24が凸部 36aと略対向する 位置で絶縁基板 41を押圧することでより一層絶縁ケースと絶縁ケース接触部 42dと の接触信頼性が向上する。
[0031] なお、前記突起 24および凸部 36aは!、ずれか一方のみが設けられて!/、てもよ!/、。 突起 24のみが設けられていることにより絶縁ケース接触部 42dと絶縁ケースとの接触 信頼性を高めることができ、または、凸部 36aのみが設けられていることにより絶縁ケ ース接触部 42dと絶縁ケースとの接触信頼性を高めることができる。
[0032] また、図 11に示す別の実施例の如ぐコンタクト部 42cが上側榭脂ケース 3との接触 部を兼用してもよぐこの場合には接触部 42dを設けなくてもよい。
[0033] 絶縁基板 41の略全面には、高圧電極 43およびグランド電極 42のコンタクト部 42c および絶縁ケース接触部 42dを残して、絶縁膜 44がスクリーン印刷で形成されて ヽ る。絶縁膜 44は、スクリーン印刷の位置ずれを許容するため、絶縁基板 41の周囲に は施されていない。
[0034] 絶縁膜 44の材料としてはシリコーン系榭脂、ガラスグレーズ、エポキシ系榭脂など が用いられる。グランド電極 42は 50Μ Ω程度の抵抗値を持っている。グランド電極 4 2の材料としては、酸化ルテニウムペーストやカーボンペーストなどが用いられる。特 に、酸化ルテニウムは高電界が力かってもマイグレーションを起こさないので、最適な 材料である。
[0035] 金属製端子 5a, 5bはそれぞれ係止部 51と足部 52にて構成されている。係止部 51 は、上側榭脂ケース 3の上面 3eに形成された保持部 33, 34に嵌め込まれる。端子 5 aの足部 52は高圧電極 43のコンタクト部 43aに接触接続し、端子 5bの足部 52はダラ ンド電極 42のコンタクト部 42cに接触接続して 、る。
[0036] 高圧用リード線 7の端部 7aは上側榭脂ケース 3の保持部 33の正面に形成された開 口部(図示せず)に嵌入され、芯線 71が端子 5aの係止部 51に係合して電気的に接 続される。同様に、グランド用リード線 8の端部 8aは保持部 34の正面に形成された開 口部(図示せず)に嵌入され、芯線 81が端子 5bの係止部 51に係合して電気的に接 続される。
[0037] 高圧用リード線 7は高圧電源のマイナス出力端子に接続され、グランド用リード線 8 は高圧電源のグランド出力端子に接続される。高圧電源はマイナスの直流電圧を供 給するが、マイナスの直流バイアスを重畳した交流電圧を供給してもよい。そして、こ のイオン発生装置 1は空気清浄機や空調機などに組み込まれる。つまり、高圧電源 が空気清浄機の電源回路部にセットされ、イオン発生ユニットが送風経路にセットさ れることにより、空気清浄器などはマイナスイオンを含んだ風を送風する。
[0038] 以上の構成力 なるイオン発生装置 1は、—1. 3kV〜一 2. 5kVの電圧でマイナス イオンを発生させることができる。すなわち、線状電極 45にマイナス電圧をかけると、 線状電極 45とグランド電極 42との間で強電界が形成される。また、線状電極 45の先 端部は絶縁破壊してコロナ放電状態になる。このとき、線状電極 45の先端部周辺で は、空気中の分子がプラズマ化されて、分子が +イオンと一イオンとに分かれ、空気 中の +イオンは線状電極 45に吸収され、マイナスイオンが残ることになる。
[0039] 先端が細い(曲率半径が小さい)線状電極 45の方が、先端が太い電極よりも電子 が集中しやすぐ強電界が生じやすい。従って、線状電極 45を用いることで、低い印 加電圧でもマイナスイオンを発生させることができる。
[0040] 表 1は線状電極 45に印加する電圧を変化させたときのマイナスイオン発生量を測 定した結果を示すものである。測定には、周知のエーベルト式測定装置を用いた。測 定地点は、イオン発生装置 1から風下側に 30cm離れた地点である。風速は 2. Om Zsとした。表 1には、比較のために、図 12に示した従来のイオン発生装置 110の鋸 歯 112aがーつの構成のものを使ってマイナスイオン発生量を測定した結果も併せて 記載している。
[0041] [表 1] 表 1
Figure imgf000010_0001
(単位: X 1 0 4個/ c c ) 表 1から、本実施例のイオン発生装置 1は低電圧でも十分なマイナスイオンを発生 していることがわ力る。
[0043] また、図 12に示した従来のイオン発生装置 110の鋸歯 112aは、先端部を削った鉛 筆形状のものであるため、使用を続けると先端部がなまる経時変化があり、ちょうど鉛 筆の先が削れて丸くなるように次第に曲率半径が大きくなつてしまう。そのため、曲率 半径が大きくなるにつれて、イオン発生量が減少する。
[0044] 一方、本実施例の線状電極 45は、線径が一定であるため、経時変化によって曲率 半径が変わることがない。そのため、イオン発生量は安定する。
[0045] 図 7は、イオン発生量が 100万個 Zeeになる印加電圧と線状電極 45の線径との関 係を示すグラフである。測定地点は、イオン発生装置 1から風下側へ 50cm離れた地 点である。風速は 3. OmZsとした。グラフから、線状電極 45の線径が 100 /z m以下 であれば、 2. OkV程度の低い印加電圧で十分な量のマイナスイオンが発生する ことがわ力ゝる。
[0046] また、一般に強電界によってイオンを発生させると、周囲の絶縁物に同一極性のィ オンが帯電する。そして、この周囲の帯電が、イオンを発生させている強電界と同じ 極性なので、互いに反発して電界を弱め合う。イオン発生量は電界の強さに比例す るので、イオンの発生量が減少する。つまり、線状電極 45に印加される負の電位と絶 縁ケースに帯電する負電位とが同じ極性となるため、イオンの発生量が減少する。
[0047] そこで、イオン発生装置 1は、グランド電極 42の絶縁ケース接触部 42dと上側榭脂 ケース 3の基板受け台部 36 (凸部 36a)とを直接接触させて、絶縁ケースに帯電した 電荷 (マイナスイオン)がグランド電極 42を介してアースに流れる構造にしている。こ の結果、絶縁ケースのイオン帯電が低減し、絶縁ケース帯電によるイオン発生部の 電界強度の低下が防止でき、マイナスイオンの発生量の低下を防止することができる
[0048] また、グランド電極 42の表面を絶縁膜 44で覆うことにより、マイナスイオン発生量を 殆ど変えることなぐオゾン発生の抑制効果を得ることができる。さらに、高圧電極 43 とグランド電極 42のコンタクト部 42cおよび絶縁ケース接触部 42dを残して、絶縁基 板 41の略全面を覆うように絶縁膜 44を形成することにより、高圧電極 43とグランド電 極 42との間が絶縁膜 44で覆われ、高圧電極 43とグランド電極 42間の結露による短 絡が防止される。
[0049] 図 8は、イオン発生装置 1から風下側へ 50cm離れた地点でのイオン発生量と入力 電圧との関係を示すグラフである(実線参照)。風速は 2〜3mZsとし、イオン測定器 の測定上限は 123万個 Zeeである。比較のため、図 1に示したイオン発生装置 1と同 様の構造であるが、グランド電極 42が絶縁ケースに接続して 、な 、イオン発生装置 のイオン発生量を測定した結果も併せて記載している(点線参照)。グラフから、ダラ ンド電極 42を絶縁ケースに接続することにより、イオン発生電圧が低くなることがわか る。また、測定限界に達する電圧も、グランド電極 42が絶縁ケースに接続していない 場合と比較して低くなつて 、ることがわ力る。
[0050] 図 9は、入力電圧を—2. 5kVに固定したときの、イオン発生装置 1から 50cm離れ た地点でのイオン発生量を示すグラフである(実線参照)。比較のため、図 1に示した イオン発生装置 1と同様の構造であるが、グランド電極 42が絶縁ケースに接続して!/ヽ な 、イオン発生装置のイオン発生量を測定した結果も併せて記載して 、る(点線参 照)。グラフから、グランド電極 42を絶縁ケースに接続することにより、イオン発生量が 多くなることがわかる。
[0051] また、線状電極 45に印加する電圧を低くできるため、高圧電源のコストを下げること が可能となる。一般に、出力電圧の絶対値が 2. 5kV以下であれば、電源回路や絶 縁構造を簡素化できる。例えば、図 10に示すように、交流回路 65で発生した交流電 圧をトランス 66で昇圧し、さらに、コッククロフト回路(コンデンサ Cとダイオード Dを組 み合わせて整流、倍圧を行う回路)で昇圧する場合を考える。この場合、従来のィォ ン発生装置であれば、トランス 66で— lkV〜― 1. 5kV程度で昇圧した後、図 10 (A )に示すようなコッククロフト回路 67で 5倍圧、つまり— 5kV〜一 7. 5kV程度昇圧する 必要がある。一方、本実施例のイオン発生装置 1であれば、図 10 (B)に示すようなコ ッククロフト回路 68で 2倍圧、つまり、—2kV〜一 3kV程度昇圧するだけでよい。従つ て、コッククロフト回路のコンデンサ Cやダイオード Dの数を減らすことができ、回路も 簡素になる。
[0052] また、従来よりも印加電圧を低くできるため、安全性の向上を図ることができる。また 、線状電極 45とグランド電極 42が絶縁基板 41上に平面的に構成されるため、占有 体積が小さくなり、小型化を図ることができる。
[0053] また、表 2は線状電極 45に印加する電圧を変化させたときのオゾン発生量を測定し た結果を示すものである。測定地点は、イオン発生装置 1から 5mm離れた地点であ る。風速は OmZsとした。表 2には、比較のために、図 12に示した従来のイオン発生 装置 110の鋸歯 112aがーつの構成のものを使ってオゾン発生量を測定した結果も 併せて記載している。
[0054] [表 2] 表 2
Figure imgf000013_0001
(単 lil: P P m)
[0055] 表 2から、本実施例のイオン発生装置 1は、使用状態におけるオゾン発生量が極め て少ないことがわかる。さら〖こ、グランド電極 42を覆う絶縁膜 44が形成されているの で、グランド電極 42と線状電極 45との間の放電開始電圧を空気のみの場合と比較し て高くすることができる。この結果、線状電極 45の先端部とグランド電極 42との間で 流れる暗電流 (漏れ電流であり、放電ではない)を抑えることができる。これにより、電 流の量に比例して発生するオゾンの発生量を低減することができる。
[0056] また、グランド電極 42を絶縁膜 44で覆うことにより、小型化の要求でグランド電極 4 2と線状電極 45との間隔が狭くなつても、グランド電極 42と線状電極 45間での異常 放電などの不具合を防止できる。
[0057] 図 11は別のイオン発生部品 4Aの平面図である。イオン発生部品 4Aのグランド電 極 42は、線状電極 45と平行な脚部 42aを一つだけ有している。絶縁膜 44は、絶縁 基板 41の略全面を覆うのではなぐコンタクト部 42cを残してグランド電極 42とその近 傍部分のみを覆っている。また、このイオン発生部品 4Aは、コンタクト部 42cで絶縁 ケースの上側榭脂ケース 3に直接接合して 、ると 、う特徴がある。
[0058] なお、本発明は、前記実施例に限定するものではなぐその要旨の範囲内で種々 に変更することができる。
[0059] 例えば、グランド電極の絶縁ケース接触部の位置は、前記実施例で示した位置に 限るものではなぐ線状電極 (高圧電極)との絶縁耐圧が確保される位置であればよ い。また、イオン発生部品の線状電極は一つに限るものではなぐ二つ以上備えてい てもよい。ただし、二つ以上の線状電極を設ける場合には、線状電極同士が接近し 過ぎると、電界分布が乱れて放電効率が低下するので、間隔に注意する必要がある 。また、本発明はマイナスイオンの発生のみならず、プラスイオンの発生にも適用する ことができる。この場合、プラス電圧を発生する高圧電源を用い、高圧電極にプラス 電圧を印加することになる。
産業上の利用可能性
[0060] 以上のように、本発明は、空気清浄器やエアコンなどのイオン発生回路に用いられ るイオン発生ユニットおよびイオン発生装置に有用であり、特に、低い印加電圧でマ ィナスイオン又はプラスイオンを発生させることができる点で優れている。

Claims

請求の範囲
[1] グランド電極が形成され前記グランド電極の一部を除く領域に前記グランド電極を 覆うように絶縁膜が形成された絶縁基板と、線状電極と、前記絶縁基板および前記 線状電極を収納する絶縁ケースとを備え、前記線状電極が前記グランド電極に対向 するように前記絶縁基板に前記線状電極を取り付け、前記グランド電極の前記絶縁 膜で覆われて 、な 、部分と前記絶縁ケースとが接続して 、ることを特徴とするイオン 発生ユニット。
[2] 前記線状電極は線径が 100 μ m以下であることを特徴とする請求の範囲第 1項に 記載のイオン発生ユニット。
[3] 前記線状電極は引張り強度が 2500NZmm2以上であることを特徴とする請求の 範囲第 1項又は第 2項に記載のイオン発生ユニット。
[4] 前記絶縁基板上にコンタクト部を有する高圧電極が形成され、前記高圧電極に前 記線状電極が取り付けられ、前記高圧電極と前記グランド電極のコンタクト部および 絶縁ケース接触部を残して、前記絶縁基板の略全面を覆うように前記絶縁膜が形成 されて 、ることを特徴とする請求の範囲第 1項な 、し第 3項の 、ずれかに記載のィォ ン発生ユニット。
[5] 前記グランド電極が前記線状電極の長さ方向に対して略平行に配置されて 、ること を特徴とする請求の範囲第 1項ないし第 4項のいずれかに記載のイオン発生ユニット
[6] 前記絶縁基板の一辺に凹部を設け、該凹部に前記線状電極の先端側を突出させ るとともに、前記凹部の両側の絶縁基板上に、前記線状電極を間に配置して線状電 極と略平行な二つの脚部を有する前記グランド電極を設けたことを特徴とする請求の 範囲第 1項な 、し第 4項の 、ずれかに記載のイオン発生ユニット。
[7] 前記絶縁ケースは上側ケースと下側ケースとで構成され、下側ケースには前記絶 縁基板に設けたグランド電極の絶縁ケース接触部に略対応する位置に突起が設けら れて 、ることを特徴とする請求の範囲第 1項な 、し第 6項の 、ずれかに記載のイオン 発生ユニット。
[8] 前記絶縁ケースは上側ケースと下側ケースとで構成され、上側ケースには前記絶 縁基板に設けたグランド電極の絶縁ケース接触部に対応する位置に凸部が設けられ て 、ることを特徴とする請求の範囲第 1項な 、し第 7項の 、ずれかに記載のイオン発 生ユニット。
[9] 前記グランド電極が抵抗体力もなることを特徴とする請求の範囲第 1項ないし第 8項 の!、ずれかに記載のイオン発生ユニット。
[10] 前記高圧電極のコンタクト部に接触接続し、リード線との係止部を有する第 1端子と 、前記グランド電極のコンタクト部に接触接続し、リード線との係止部を有する第 2端 子とを備え、前記第 1端子と前記第 2端子が前記絶縁ケースに収容されていることを 特徴とする請求の範囲第 1項ないし第 9項のいずれかに記載のイオン発生ユニット。
[11] 請求の範囲第 1項ないし第 9項のいずれかに記載のイオン発生ユニットと、マイナス 電圧又はプラス電圧を発生する高圧電源とを備えたことを特徴とするイオン発生装置
[12] 前記第 1端子と前記第 2端子にそれぞれ係止されるリード線を有し、かつ、マイナス 電圧又はプラス電圧を発生する高圧電源と、請求の範囲第 10項に記載のイオン発 生ユニットとを備えたことを特徴とするイオン発生装置。
[13] 前記高圧電源力 の出力電圧の絶対値が 2. 5kV以下であることを特徴とする請求 の範囲第 11項又は第 12項に記載のイオン発生装置。
PCT/JP2005/019317 2004-12-28 2005-10-20 イオン発生ユニットおよびイオン発生装置 WO2006070526A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05795860.5A EP1833131B1 (en) 2004-12-28 2005-10-20 Ion generating unit and ion generating apparatus
JP2006550614A JP4371142B2 (ja) 2004-12-28 2005-10-20 イオン発生ユニットおよびイオン発生装置
CN2005800199156A CN1969435B (zh) 2004-12-28 2005-10-20 离子发生单元及离子发生装置
US11/566,273 US7636229B2 (en) 2004-12-28 2006-12-04 Ion generating unit and ion generating apparatus

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-382063 2004-12-28
JP2004382063 2004-12-28
JP2005-215332 2005-07-26
JP2005215332 2005-07-26

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/566,273 Continuation US7636229B2 (en) 2004-12-28 2006-12-04 Ion generating unit and ion generating apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006070526A1 true WO2006070526A1 (ja) 2006-07-06

Family

ID=36614652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/019317 WO2006070526A1 (ja) 2004-12-28 2005-10-20 イオン発生ユニットおよびイオン発生装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7636229B2 (ja)
EP (1) EP1833131B1 (ja)
JP (1) JP4371142B2 (ja)
KR (1) KR100826453B1 (ja)
CN (1) CN1969435B (ja)
WO (1) WO2006070526A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7524554B2 (ja) 2020-02-28 2024-07-30 株式会社富士通ゼネラル 放電装置および電気集塵装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4661959B2 (ja) * 2007-01-31 2011-03-30 株式会社村田製作所 イオン発生器
CN104112984A (zh) * 2013-04-18 2014-10-22 无锡飘睿健康科技有限公司 一种净离子群发生装置
JP1588202S (ja) * 2017-04-25 2017-10-16
SE543755C2 (en) * 2019-11-27 2021-07-13 Johnny Gentzel Particle eliminator
JP2023074240A (ja) * 2021-11-17 2023-05-29 シャープ株式会社 放電装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191478A (ja) * 1997-10-23 1999-07-13 Toto Ltd イオン発生装置
JP2005063827A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Murata Mfg Co Ltd イオン発生部品、イオン発生ユニットおよびイオン発生装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3418501A (en) * 1965-04-28 1968-12-24 Centre Nat Rech Scient High voltage electrostatic machinery
US3761746A (en) * 1971-11-08 1973-09-25 Zenith Radio Corp Poling of ferro-electric substrates
FR2492212A1 (fr) * 1980-10-14 1982-04-16 Onera (Off Nat Aerospatiale) Procede et dispositifs pour transferer des charges electriques de signes differents dans une zone d'espace et application aux eliminateurs d'electricite statique
JPS60122062A (ja) * 1983-12-05 1985-06-29 Nippon Soken Inc 空気清浄器
US4686370A (en) * 1984-02-13 1987-08-11 Biomed-Electronic Gmbh & Co. Medizinischer Geratebau Kg Ionizing chamber for gaseous oxygen
JPH01117240A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Masao Iwanaga 放電素子およびその応用装置
FR2632520B1 (fr) * 1988-06-10 1990-09-14 Rhone Poulenc Sante Derives de la phenothiazine analgesiques
US4837658A (en) * 1988-12-14 1989-06-06 Xerox Corporation Long life corona charging device
US5114677A (en) * 1989-04-03 1992-05-19 Brunswick Corporation Gas detection apparatus and related method
US5079669A (en) * 1989-04-10 1992-01-07 Williams Bruce T Electrophotographic charging system and method
JPH0734389B2 (ja) 1990-10-17 1995-04-12 住友精密工業株式会社 被覆細線極型活性種発生装置
JP2795080B2 (ja) * 1992-07-13 1998-09-10 富士ゼロックス株式会社 帯電装置
JPH0631099U (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 日本特殊陶業株式会社 イオン発生装置
JPH06181087A (ja) 1992-12-14 1994-06-28 Ngk Spark Plug Co Ltd 電界装置
JP4165910B2 (ja) * 1996-06-06 2008-10-15 有限会社電装研 沿面放電型放電素子
JPH10261477A (ja) 1997-03-18 1998-09-29 Toto Ltd 負イオン発生装置
JPH1119201A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Kyowa Sangyo:Kk イオン発生装置とその使用方法
JP3876554B2 (ja) * 1998-11-25 2007-01-31 株式会社日立製作所 化学物質のモニタ方法及びモニタ装置並びにそれを用いた燃焼炉
JP3759687B2 (ja) * 2000-01-17 2006-03-29 シャープ株式会社 イオナイザ
KR20020071053A (ko) * 2001-03-02 2002-09-12 엘지전자 주식회사 후막 형성방법
JP3987855B2 (ja) * 2002-08-23 2007-10-10 ダイトー株式会社 イオン発生装置
CN2609240Y (zh) * 2003-03-19 2004-03-31 马久月 一种可有效提高释放浓度的负离子发生器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191478A (ja) * 1997-10-23 1999-07-13 Toto Ltd イオン発生装置
JP2005063827A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Murata Mfg Co Ltd イオン発生部品、イオン発生ユニットおよびイオン発生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7524554B2 (ja) 2020-02-28 2024-07-30 株式会社富士通ゼネラル 放電装置および電気集塵装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070009677A (ko) 2007-01-18
US20070091536A1 (en) 2007-04-26
CN1969435B (zh) 2010-11-24
EP1833131A4 (en) 2013-10-16
KR100826453B1 (ko) 2008-04-29
CN1969435A (zh) 2007-05-23
JPWO2006070526A1 (ja) 2008-06-12
JP4371142B2 (ja) 2009-11-25
EP1833131B1 (en) 2018-10-10
EP1833131A1 (en) 2007-09-12
US7636229B2 (en) 2009-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4114573B2 (ja) イオン発生部品、イオン発生ユニットおよびイオン発生装置
US7564671B2 (en) Ion generator and method for controlling amount of ozone generated in the same
WO2008004454A1 (fr) Appareil de génération d'ions et appareil électrique
WO2006070526A1 (ja) イオン発生ユニットおよびイオン発生装置
US7485265B2 (en) Ceramic electrode structure for generating ions, and ion generating apparatus using the same
US7706121B2 (en) Ion generator
WO2012023362A1 (ja) イオン発生装置および電気機器
KR100985843B1 (ko) 이온발생용 전극 구조물
JP4760183B2 (ja) イオン発生部品、イオン発生ユニットおよびイオン発生装置
JP2011086533A (ja) イオン発生装置及びそれを用いた電気機器
CN109690894B (zh) 放电装置及电气设备
JP4002948B2 (ja) イオン生成装置
JP2011096555A (ja) イオン発生装置
EP1848076B1 (en) Ion generator and method for controlling ozone amount
JP6062738B2 (ja) 発電装置
JP2021064562A (ja) イオン発生装置および電気機器
WO2008015838A1 (fr) Composant, unité et appareil générateurs d'ions
JP4483210B2 (ja) 電気集塵ユニットの電装装置
JP2023151531A (ja) 抵抗器
JP2023007606A (ja) オゾン発生体及びオゾン発生器
JP4736700B2 (ja) マイナスイオン発生装置
JP2009238409A (ja) イオン発生器
JPH06109274A (ja) イオン発生電極構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006550614

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067023376

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005795860

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11566273

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580019915.6

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067023376

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11566273

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005795860

Country of ref document: EP