WO2006043517A1 - 拘束装置用布帛およびその製造方法 - Google Patents

拘束装置用布帛およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006043517A1
WO2006043517A1 PCT/JP2005/019067 JP2005019067W WO2006043517A1 WO 2006043517 A1 WO2006043517 A1 WO 2006043517A1 JP 2005019067 W JP2005019067 W JP 2005019067W WO 2006043517 A1 WO2006043517 A1 WO 2006043517A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fabric
restraint device
coated
coating
sea
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/019067
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daisuke Yokoi
Atsushi Morimoto
Toru Tsuchizaki
Takashi Shiotani
Kazuya Matsumura
Original Assignee
Toray Industries, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries, Inc. filed Critical Toray Industries, Inc.
Priority to CA 2584559 priority Critical patent/CA2584559A1/en
Priority to EP20050795668 priority patent/EP1826313A1/en
Priority to JP2006542978A priority patent/JPWO2006043517A1/ja
Priority to US11/665,674 priority patent/US20080188151A1/en
Publication of WO2006043517A1 publication Critical patent/WO2006043517A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/02Inflatable articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/0005Woven fabrics for safety belts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/283Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/30Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the fibres or filaments
    • D03D15/33Ultrafine fibres, e.g. microfibres or nanofibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/41Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads with specific twist
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/44Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads with specific cross-section or surface shape
    • D03D15/46Flat yarns, e.g. tapes or films
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/513Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads heat-resistant or fireproof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/50Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the properties of the yarns or threads
    • D03D15/573Tensile strength
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0004Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using ultra-fine two-component fibres, e.g. island/sea, or ultra-fine one component fibres (< 1 denier)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/128Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with silicon polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material
    • B60R2021/23509Fabric
    • B60R2021/23514Fabric coated fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/18Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags the inflatable member formed as a belt or harness or combined with a belt or harness arrangement
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/02Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins
    • D10B2321/021Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins polyethylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/02Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins
    • D10B2321/022Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polyolefins polypropylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/06Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polymers of unsaturated alcohols, e.g. polyvinyl alcohol, or of their acetals or ketals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2321/00Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D10B2321/10Fibres made from polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds polymers of unsaturated nitriles, e.g. polyacrylonitrile, polyvinylidene cyanide
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • D10B2331/021Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides aromatic polyamides, e.g. aramides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/06Load-responsive characteristics
    • D10B2401/063Load-responsive characteristics high strength
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/12Vehicles
    • D10B2505/122Safety belts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/12Vehicles
    • D10B2505/124Air bags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2139Coating or impregnation specified as porous or permeable to a specific substance [e.g., water vapor, air, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a fabric used for a restraining device such as an air bag or an air belt.
  • restraint devices such as seat belts and airbags are installed to protect passengers.
  • a so-called air belt in which a part of a seat belt that relaxes and reduces this load is formed into a bag shape, and gas is injected into the bag by a gas generator and inflated at the same time as the collision, thereby restraining and protecting an occupant.
  • the air belt described in this document employs a knit cover that flexibly expands and contracts in the width direction of the belt but hardly expands in the longitudinal direction of the belt, thereby shortening the length of the air belt in the longitudinal direction during expansion.
  • the air belt fits the passenger.
  • the air belt is always in contact with the body as a seat belt when riding, and poor wearability leads to a feeling of tiredness of the occupant and troubles in driving, so improvement in wearability or storage property is required. ing.
  • Patent Document 1 discloses that the fabric constituting the knot has a single fiber fineness of 2.0 to 3.5d (l.8 to 3.15) and a total fineness of 210 to 315 (1 It is disclosed that it is composed of multifilaments of (180 to 315) and has a fabric thickness of about 0.20-0.25 mm, but even such fabric is actually folded several times and folded. Further, the crease part is bulky, and further improvement is required to make the occupant's wearing feeling as a seat belt worse.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11-348724
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 7-258940
  • An object of the present invention is to provide an excellent restraining device that achieves both internal pressure retaining property or low air permeability and storage property or mounting property, and an object thereof is to provide an air belt practically.
  • the present invention employs the following means in order to solve the problem.
  • a woven fabric is formed having a multifilament made of ultrafine fibers having a single fiber fineness of 0.05 to ldtex, and a coated woven fabric is formed by coating a resin on at least one side of the woven fabric.
  • a fabric for a restraint device having a coated fabric strength with a coated fabric thickness of 0.10 to 0.25 mm.
  • the LOI value according to JIS 1091 E method of the coated fabric is 18 or more of items 1 to 13!
  • First step A coconut resin composition containing polyethylene terephthalate having an intrinsic viscosity of 0.6 or more is used as an island component, and a coconut resin composition having higher solubility in the processing solvent in the third step than the island component is used as a sea component.
  • the composite ratio of the sea components is 10 to 40% by mass, the melt of both components is combined into a sea-island shape and discharged into a fiber shape, and the discharged fiber is spun and drawn to a single fiber fineness of 3 to 9 dtex, total fineness of 150
  • Second step A step of weaving the composite fiber multifilament obtained in the first step as a warp yarn and a horizontal yarn in a plain weave structure within a cover factor of 1800 to 2400.
  • Third step A step of de-sealing the woven fabric obtained in the second step to develop a single fiber fineness 0.05-: Ldtex ultrafine fiber from the composite fiber multifilament.
  • Fourth step A step of coating at least one side surface of the woven fabric subjected to the sea removal treatment in the third step within a range of 5 to 40 g / m 2 .
  • a restraining device such as an air belt which is excellent in storage property and mounting property, and is excellent in high-speed deployability and internal pressure retention.
  • the fabric for restraint device of the present invention has multifilaments.
  • polymers that form multifilaments include polyesters such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polyamides such as polyhexamethylene azinamide, polytetramethylene adipamide, polycapramide, polyacrylonitrile, Examples thereof include polyvinyl alcohol, polyolefins such as polyethylene and polypropylene, aromatic polyamides and aromatic polyesters. Of these, polyester is preferred in terms of mechanical properties and heat resistance.
  • polyester containing a phosphorus copolymer component from the viewpoint of improving flame retardancy.
  • the force of using ultrafine fibers Polyester fibers tend to burn easily when the single fiber fineness is reduced. Therefore, it is effective to improve the flame retardancy by this means. It is.
  • a bifunctional phosphorus compound is preferable.
  • the deliquescent characteristic of phosphoric acid can be suppressed after the copolymerization, so that the hydrolysis of the polyester can be suppressed.
  • the copolymerization amount of the phosphorus copolymer component is preferably 500 to 50000 mass ppm in terms of phosphorus element.
  • the mass is set to 500 mass ppm or more, it is possible to obtain the effect of improving flame retardancy using FMVSS302 as an index as described later.
  • the mechanical strength required as a fabric for restraint devices is not impaired, and thermal decomposition and hydrolysis can be prevented.
  • Preventing pyrolysis and hydrolysis for example, is effective in preventing bursts when deploying restraints in deserts and tropical climates.
  • the fibers constituting the multifilament include detergents such as titanium oxide, calcium carbonate, kaolin, and clay, pigments, dyes, lubricants, antioxidants, heat-resistant agents, anti-glare agents, ultraviolet absorbers, and charging agents. It is also preferable to contain an inhibitor, a flame retardant and the like.
  • the multifilament in the fabric for a restraining device of the present invention includes an ultrafine fiber having a single fiber fineness of 0.05 to Ld tex. If the single fiber fineness exceeds ldtex, the flexibility of the restraint device fabric is poor, and even if it is folded several times, it is not possible to reduce the thickness of the ground so that it can be stored easily. If you feel tired, you will feel pressure. On the other hand, if the single fiber fineness is less than 0.05 dtex, the strength of the multifilament is lowered, and there is a possibility that sufficient strength as a fabric for a restraint device cannot be obtained. As the single fiber fineness of the ultrafine fiber, 0.0 to 0.5 detex is preferable to 0.1 to 0.25 dtex.
  • a sea-island composite spinning method in which a polymer of two or more components is arranged and spun into a sea-island shape, and then the sea component is eluted to make the island components ultrafine fibers
  • a splitting method in which a polymer is radially arranged and spun and then split by physical treatment or the like to obtain ultrafine fibers
  • a direct spinning method in which ultrafine fibers are directly spun.
  • the sea-island composite spinning method is preferred because it is easy to control the single fiber fineness and is less prone to fluff, and is also superior in terms of quality control.
  • the sea-island composite spinning method will be described later in the description of the method for producing the fabric for restraint device of the present invention.
  • a multifilament having a flat fiber having a flat cross section may be adopted.
  • flat fibers are used, each one of them is lined up almost horizontally so that the short axis direction is the thickness direction of the fabric within the fabric, thereby reducing the height of the multifilament yarn and increasing the thickness of the fabric. Since it becomes thinner, storage is improved.
  • a smooth surface fabric can be obtained, so that the surface of the fabric can be uniformly coated even with a small amount of grease in the coating of the resin described below.
  • low air permeability can be obtained.
  • by obtaining a woven fabric with a smooth surface there is an effect of reducing the frictional resistance between the woven fabrics, which contributes to high-speed deployment.
  • the flatness of the cross-sectional shape of the flat fiber is such that the ratio of the major axis to the minor axis of the cross-section, that is, the aspect ratio is in the range of 2-4.
  • the ratio of the major axis to the minor axis of the cross-section is in the range of 2-4.
  • the cross-sectional shape of the flat fiber may be an elliptical shape, a rectangular shape, a rhombus shape, a saddle shape, or a left-right asymmetric shape. Further, these may be used as basic molds, and may have protrusions, dents or partially hollow portions.
  • the number of multifilament filaments is preferably 36 to 192, with a single fiber fineness of 3 to 8 dtex being preferred from the standpoint of the mechanical properties and storage properties of the fabric.
  • the total fineness of the multifilament is preferably 150 to 350 dtex, more preferably 200 to 300 dtex.
  • a woven fabric is formed having multifilaments.
  • plain weaving is preferable from the viewpoints of ease of mass production, cost reduction by high-speed production, and stability of the woven structure.
  • the fabric for restraint device of the present invention it is important that at least one side of the fabric is coated with a resin to form a coated fabric. Low breathability and thus high speed This is to achieve developability and internal pressure retention.
  • the resin in the coated fabric those having heat resistance, cold resistance, and flame retardancy are preferable, and examples thereof include silicone resin, polyamide-based resin, polyurethane resin, and fluorine resin.
  • silicone resin is particularly preferable from the viewpoint of heat resistance, aging resistance, and versatility.
  • silicone resin silicones such as dimethyl, methyl beer, methyl ferrule, and fluoro can be used.
  • the coating amount of ⁇ coat fabrics in aspects of the ultrafine fibers Tsukai is preferably within the range of 5 to 40 g / m 2.
  • the coating amount of ⁇ coat fabrics in aspects of the ultrafine fibers Tsukai is preferably within the range of 5 to 40 g / m 2.
  • the thickness of the coated fabric in the embodiment using ultrafine fibers is preferably 0.25 mm or less, more preferably 0.19 mm or less from the viewpoint of storage properties. On the other hand, it is preferably 0.1 mm or more, more preferably 0.15 mm or more, from the viewpoint of maintaining the strength of the base fabric and the strength of the sewing portion and preventing the air belt and the airbag from rupturing at the time of deployment.
  • the tensile strength of the coated fabric is 250 NZcm or more in each of the vertical directions. By setting it to 250 NZcm or more, it is possible to prevent rupture of the air belt and airbag during deployment.
  • the bending stiffness measured by KES-FB-2 of the coated fabric is 0.05 to about L in each of the horizontal directions: L 5g'cm 2 Zcm I like it. 1.
  • L 5g'cm 2 Zcm the storage property is improved, and in the case of using an air belt, it is possible to obtain the flexibility to eliminate the feeling of pressure and fatigue on the occupant.
  • it is 0.05 g-cm 2 Zcm or more, the form stability at the time of storage can be maintained.
  • the width of the bending hysteresis measured by KES-FB-2 of the coated fabric may be 0.1 to 0.7 g'cmZcm in each of the horizontal directions. preferable.
  • it is 7 g'cmZcm or less, it is possible to facilitate the brazing of the restraint device in the form of a bag after the folding operation, the storage property is improved, and the air belt is used. Can provide the flexibility to eliminate the feeling of pressure and fatigue on passengers.
  • by setting it to 0. lg'cmZcm or more the form stability at the time of storage can be maintained. In particular, when an air belt is used, an appropriate feel that is not too soft as a seat belt can be obtained.
  • the restraint device fabric of the present invention is measured by KES-FB-2 after adding 100 times and 300 times of sag according to JIS K6328-00 (5.3.8 Scratch Test) to the coated fabric.
  • the bending stiffness is 0.05 to 0. 25 g-cm 2 / cm 2 in each of the horizontal directions.
  • flexibility is further improved, for example, by using a seat belt containing an air belt.
  • by setting it to 0.05 g-cmVcm or more it is possible to maintain the form stability during storage.
  • the KES measurement method (Kawabata's evaluation system for fabric) is a method of measuring the basic mechanical properties of cloth for the purpose of quantifying the “feel” of the fabric, that is, the tactile sensation felt by the human body.
  • "The Standardization and Analysis of H and Evaluation ⁇ 2nd Ed., S. Kawavata, the Textile Machinery Society of Japan, July 1980” defines the measurement method.
  • the restraint device fabric of the present invention preferably has a packerity value of 500 to 1300 cm 3 according to ASTM6478-00 of the coated fabric. With 1300 cm 3 or less, storability is improved, wearing feeling is good when the air belt. On the other hand, the lower limit is about 500 cm 3 in terms of maintaining the strength of the fabric.
  • the restraint device fabric of the present invention preferably has an air flow rate of 0.1 mLZcm 2 'sec or less according to JIS L 1096 A method (Fragile method), more preferably 0.0 mLZcm 2 ' sec. is there. This is to obtain high-speed deployability and internal pressure retention suitable for air belt applications.
  • the restraint device fabric of the present invention preferably has a flammability measured by FMVSS302 of the coated fabric of 120 mmZmin or less as a restraint device fabric for passenger cars. 90mmZmin or less.
  • the restraint device fabric of the present invention preferably has a LOI value of 18 or more according to JIS 1091 E method. By setting it to 18 or more, combustibility of 120 mm Zmin or less by FMVSS302 as described above can be achieved.
  • the restraint device fabric of the present invention suitable for obtaining the restraint device fabric of the present invention is described below.
  • a manufacturing method will be described.
  • the manufacturing method of the fabric for restraint devices of the present invention sequentially goes through at least the following first to fourth steps.
  • sea-island composite spinning is performed using a coconut resin composition containing polyethylene terephthalate as an island component and a coconut resin composition having a higher solubility in the processing solvent in the third step, which will be described later, as a sea component. .
  • the intrinsic viscosity of polyethylene terephthalate as an island component is 0.6 or more, preferably 0.8.
  • the intrinsic viscosity of polyethylene terephthalate is preferably 1.4 or less, more preferably 1.2 or less.
  • sea component polymer examples include polystyrene for an organic processing solvent and polyethylene terephthalate copolymerized with 5-sodium isophthalic acid for an aqueous processing solvent.
  • the composite ratio of the sea component in the composite fiber is 10 to 40% by mass. If the ratio of the sea component is less than 10% by weight, when both components of the sea island are melted and combined, the island components may merge together, and ultrafine fibers cannot be obtained. In addition, when the sea component exceeds 40%, the ratio of the island component that becomes ultrafine fibers is relatively reduced, and there is a tendency that the strength as a restraint device fabric and the strength of the sewn portion of the restraint device cannot be obtained sufficiently. Furthermore, 20-30 mass% is preferable from the point of coexistence with thinning as a fabric for restraint devices, and flexibility and low air permeability.
  • Both components of the sea island are combined in a sea-island shape and discharged in a fibrous form.
  • the number of islands in the sea-island composite fiber is preferably 10 to 20 per single fiber.
  • the number of holes per spinneret should be 240 or less. This is preferable for uniformly cooling the discharged multifilament.
  • the cooled 'solidified fiber is spun' and drawn.
  • the draw ratio is preferably 4.0 to 6.0.
  • the draw ratio is preferably 4.0 or more, preferably 5.0 or more, the island component can be sufficiently oriented and the strength required for the fabric for the restraint device can be obtained.
  • it should be 6.0 or less. With this, the yarn forming property can be stabilized.
  • the single fiber fineness of the composite fiber is 2 to 15 dtex, preferably 3 to 9 dtex, from the viewpoint of the uniformity of cooling and the spinning property.
  • the convergence of the multifilament can be improved by the twisted yarn.
  • the number of twists in the twisted yarn is preferably 30 to 150 TZm. By increasing the number of twists to 30 T Zm or more, the effect of improving the convergence can be obtained. On the other hand, by setting the number of twists to 150 T Zm or less, it is not necessary to complicate the twisting process which requires heat setting after twisting to release the torque remaining in the fiber.
  • the multifilament obtained in the first step is woven.
  • Sizing may be performed as a pretreatment for weaving.
  • the weaving structure is a plain weaving structure in that a thin woven fabric can be obtained.
  • a water jet room, a revere room, an air jet room, etc. can be used! /.
  • cover factor defined by the following formula should be in the range of 1800-2400.
  • Thinning required as a fabric for restraint devices with a cover factor of 2400 or less can be achieved. Further, by setting the cover factor to 1800 or more, the performance such as the fabric strength can be maintained.
  • the fabric obtained in the second process is de-sealed to produce ultrafine fibers with a single fiber fineness of 0.05 to Ldtex (preferably 0.25 dtex or less) from the composite fiber multifilament.
  • Ldtex preferably 0.25 dtex or less
  • treatment solvent for example, water, various aqueous solutions such as an acidic solution and an alkaline solution, an organic solvent, and the like may be selected according to the polymer of the sea component.
  • the treatment temperature and treatment time of the treatment solution may be determined by confirming the state of sea removal and the degree of weight loss of island components.
  • the heat setting method is preferably a method in which both ends of the fabric are fixed with a pin tenter and dried with hot air.
  • the heat setting temperature is preferably 140 ° C to 190 ° C.
  • the temperature is preferably 140 ° C to 190 ° C.
  • the time for performing heat setting is preferably 1 to 2 minutes.
  • the resin is coated on at least one side of the fabric that has been sea-removed in the third process.
  • a floating knife coating method is preferable in that it can be applied uniformly and smoothly even with a small amount of greaves.
  • the resin coating may be performed on both sides of the base fabric, according to the present invention, the resin coating only on one side can satisfy the low air permeability and the internal pressure retention required as a fabric for a restraining device. Only one side is acceptable.
  • the number of times the resin is applied is preferably 2 times or more from the viewpoint of achieving both flame retardancy and flexibility.
  • the base fabric using ultrafine fibers has a very small fiber diameter, so that the gaps between the fibers form extremely fine holes.
  • the resin is based on the fine holes. It becomes easier to enter the fabric. In this state, if the smoothness of the resin-coated surface is still low, the combustion rate increases in the combustion test corresponding to FMVSS302, which is not preferable in terms of flame retardancy. Therefore, further coating after the first coating improves the smoothness of the surface of the base fabric and improves flame retardancy.
  • the viscosity of the coated resin can be lowered.
  • the smoothness of the surface of the resin can be improved, and the thickness of the coated fabric can be suppressed because it penetrates the inside of the base fabric, and the adhesion between the fabric and the resin is also improved. improves.
  • a polymer solution is prepared by dissolving 2 g of sample polymer in 25 ml of orthochlorophenol, and the relative viscosity of the polymer solution is measured at 25 ° C using an Ostwald viscometer. The intrinsic viscosity (IV ) was calculated.
  • the thickness (mm) is Measured and averaged.
  • strip method labeled strip method
  • three specimens were taken for each of the vertical and horizontal directions, the fabric width was 3 cm, and the tension was constant.
  • the tensile strength at the time of pulling at a tension clamp interval of 15 cm and a pulling speed of 200 mmZmin was measured with a type testing machine, and the average value was calculated.
  • the other 2 X 2 sheets were also subjected to kneading on 200 times x 2 sides (total 400 times) and 300 times 2 times (total 600 times). .
  • One of the two sets of fabric that has been kneaded is 10 cm long, centered on the center.
  • test piece having an X width of 5 cm was cut out.
  • E method oxygen index method
  • Test piece S3 Combustion time force of test piece S3 or more.
  • the oxygen concentration required to continue burning was obtained from the “Relationship table between oxygen flow rate and nitrogen flow rate and oxygen concentration” described in the provisions of 6 JIS, and the average value was calculated for the three test pieces.
  • Polyethylene terephthalate (inherent viscosity 1.20) was used as the island component polymer.
  • polyethylene terephthalate (inherent viscosity 0.70) copolymerized with 5.0 mol% of 5-sodiumsulfoisophthalic acid was used as the sea component polymer.
  • Both components were melted separately and combined into a sea-island type in a base for sea-island type composite spinning.
  • the number of islands per hole was 16, and the number of discharge holes was 60.
  • the combined ratio of sea and island components was 28:72 by mass ratio.
  • the spinning temperature was 300 ° C.
  • the discharged molten polymer is cooled and solidified with cooling air and drawn at the first roller speed of 400 mZmin. Without stretching, and then stretched 5.0 times at a stretching temperature of 230 ° C and subjected to a 3% relaxation treatment to give a total fineness of 280 dtex, 60 filaments, and a single fiber fineness of 4.7 dtex. A composite fiber filament was obtained.
  • the obtained composite fiber filament was woven into a plain weave having a warp density of 68 pieces Z2. 54 cm and a weft density of 68 pieces Z2. 54 cm in a water jet loom.
  • the obtained fabric was treated with a 1% sulfuric acid boiling aqueous solution for 60 minutes in a relaxed state, and then passed through a 90 ° C aqueous solution of sodium hydroxide and sodium salt to remove sea components and dried.
  • the fabric after sea removal treatment was heat set at 150 ° C for 1 minute.
  • this fabric was coated with a solvent-free methyl beer silicone resin solution having a viscosity of 12 Pa's (12, OOOcP) at a coating amount of 23 gZm 2 using a floating knife coater.
  • vulcanization treatment was performed at 190 ° C. for 2 minutes to obtain a coated fabric.
  • the total fineness is 235dtex, the number of filaments is 60, and the single fiber fineness is 3.9dt, except that the combined ratio of the island component and sea component is 20:80 by mass and the total discharge rate is changed. An ex composite fiber filament was obtained.
  • the obtained composite fiber filaments were woven into a plain weave with a warp density of 74 pieces Z2. 54 cm and a weft density of 64 pieces Z2. 54 cm in a water jet loom.
  • Vulcanization was performed in the same manner as in Example 1 to obtain a coated fabric.
  • Example 1 except that the number of islands of the sea-island type composite spinning base is 70, the number of holes is 27, the composite ratio of the sea component to the island component is 20:80 by mass, and the total discharge rate is changed. Similarly, a composite fiber filament having a total fineness of 198 dtex, a filament number of 27, and a single fiber fineness of 7.3 dtex was obtained.
  • the obtained composite fiber filaments were woven into a plain weave with a warp density of 80 Z2. 54 cm and a weft density of 70 Z2. 54 cm in a water jet loom.
  • Coating was performed in the same manner as in Example 1 except that the coating amount was 22 g / m 2 .
  • Vulcanization was performed in the same manner as in Example 1 to obtain a coated fabric.
  • An air belt was produced using the coated fabric obtained. As a result of evaluating the wearing of this air belt, 10 out of 10 people judged that the feeling of wearing was good.
  • Polyethylene terephthalate (inherent viscosity 1.00) copolymerized with 10000 mass ppm of bifunctional phosphorus compound (made by Hextone, trade name “phosphorane”) in terms of phosphorus element, is a polymer for island components
  • a composite fiber filament having a total fineness of 280 dtex, a filament count of 60, and a single fiber fineness of 4.7 dtex was obtained in the same manner as in Example 1 except that.
  • the obtained composite fiber filament was woven into a plain weave having a warp density of 68 pieces Z2. 54 cm and a weft density of 68 pieces Z2. 54 cm in a water jet loom.
  • Coating was performed in the same manner as in Example 1 except that the coating amount was 25 g / m 2 .
  • Vulcanization was performed in the same manner as in Example 1 to obtain a coated fabric.
  • Example 1 except that the number of islands of the sea-island type composite spinning base is 60, the number of holes is 30, the composite ratio of the sea component to the island component is 20:80 by mass, and the total discharge rate is changed. Similarly, a composite fiber filament having a total fineness of 600 dtex, a filament count of 30, and a single fiber fineness of 20 dtex was obtained.
  • the obtained composite fiber filament was woven into a plain weave having a warp density of 48 pieces Z2. 54 cm and a weft density of 43 pieces Z2. 54 cm in a water jet loom.
  • Vulcanization was performed in the same manner as in Example 1 to obtain a coated fabric.
  • vulcanization treatment was performed at 190 ° C for 2 minutes.
  • a solventless methyl vinyl silicone resin solution having a viscosity of 12 Pa's (12, OOOcP) was coated again on the coated surface side of the fabric at a coating amount of 14 gZm 2 using a floating knife coater.
  • vulcanization treatment was performed at 190 ° C. for 2 minutes to obtain a coated fabric.
  • the warp tension is 120gZ (1. 18 NZ), weaving into a plain weave with a warp density of 60 Z2. 54 cm and a weft density of 60 Z2. 5 4 cm.
  • Coating was performed in the same manner as in Example 1 except that the coating amount was 18 g / m 2 .
  • Vulcanization was performed in the same manner as in Example 1 to obtain a coated fabric.
  • a single filament was a round cross-section, and a multifilament of nylon 6, 6 fibers with a total fineness of 235dtex, 36 filaments, and strength of 8.3cNZdtex was used.
  • the multifilament was woven into a plain weave with a warp density of 54.5 Z2. 54 cm and a weft density of 55 Z2. 54 cm in a water jet loom.
  • a single filament was a round cross-section, and a multifilament of nylon 6, 6 fibers with a total fineness of 235dtex, 36 filaments, and strength of 8.3cNZdtex was used.
  • the multifilament was woven into a plain weave with a warp density of 54.5 Z2. 54 cm and a weft density of 55 Z2. 54 cm in a water jet loom.
  • Coating was performed in the same manner as in Example 1 except that the coating amount was 17 g / m 2 .
  • Vulcanization was performed in the same manner as in Example 1 to obtain a coated fabric.
  • Example 1 (Spinning and drawing) Example 1 except that the number of islands of the sea-island type composite spinning base is 70, the number of holes is 27, the composite ratio of the sea component to the island component is 20:80 by mass, and the total discharge rate is changed. Similarly, a composite fiber filament having a total fineness of 198 dtex, a filament number of 27, and a single fiber fineness of 7.3 dtex was obtained.
  • Coating was performed in the same manner as in Example 1 except that the coating amount was 42 g / m 2 .
  • Vulcanization was performed in the same manner as in Example 1 to obtain a coated fabric.
  • a single filament was a round cross-section, and a multifilament of nylon 6, 6 fibers with a total fineness of 198 dtex, 99 filaments, and strength of 7.2 cNZdtex was used.
  • the multifilament was woven into a plain weave having a warp density of 81 Z2. 54 cm and a weft density of 81 Z2. 54 cm in a water jet loom.
  • Coating was performed in the same manner as in Example 1 except that the coating amount was 25 g / m 2 .
  • Vulcanization was performed in the same manner as in Example 1 to obtain a coated fabric.
  • the multifilament was woven into a plain weave having a warp density of 81 Z2. 54 cm and a weft density of 81 Z2. 54 cm in a water jet loom.
  • the multifilament was woven into a plain weave with a warp density of 60, Z2. 54cm, and a weft density of 60, Z2.5, 4cm while maintaining a warp tension of 120gZ (1.18NZ) in a water jet loom.
  • the restraint device fabric of the present invention is suitable for restraint devices such as airbags and airbags, and is particularly required to have higher high-speed deployability, higher occupant restraint properties, and more flexible wearing feeling compared to airbags. It can also be suitably used for an air belt.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

 本発明は、拘束装置の内圧保持性あるいは低通気性と、収納性あるいは装着性とを両立させ、特にエアベルトを実用に供することを目的とする。 すなわち本発明は、単繊維繊度が0.05~1dtexの極細繊維からなるマルチフィラメントを有して織物が構成され、当該織物の少なくとも片側面に樹脂が被覆されてコート織物が構成され、当該コート織物の厚みが0.10~0.25mmであるコート織物からなる、拘束装置用布帛である。

Description

明 細 書
拘束装置用布帛およびその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、エアバッグやエアベルトなどの拘束装置に用いる布帛に関する。
背景技術
[0002] 自動車等の乗物には、乗員を保護するためにシートベルトやエアバッグ等の拘束 装置が設置されている。
[0003] ところで、シーベルトは、車両衝突時に乗員に急激に大きな負荷が力かるという問 題を有している。この負荷を緩和'低減すベぐシートベルトの一部を袋状として、衝 突と同時にガス発生装置によって前記袋内にガスを注入して膨張させ、乗員を拘束 して保護するいわゆるエアベルトが開示されている(例えば特許文献 1参照。)。この 文献に記載のエアベルトは、ベルトの幅方向には柔軟に伸縮する一方でベルトの長 手方向には殆ど伸長しないニットカバーを採用することにより、膨張時にエアベルトの 長手方向の長さを短くさせてエアベルトが乗員にフィットするようにしたものである。
[0004] また、エアベルトはシートベルトとして乗車時に常に身体と接することになり、装着性 が悪いと乗員の疲労感に繋がり、運転の支障にも繋がるため、装着性あるいは収納 性の改善が求められている。
[0005] この要求に対し、前記特許文献 1には、ノ ッグを構成する布帛を単繊維繊度 2. 0〜 3. 5d(l . 8〜3. 15 )、総繊度210〜315(1 (180〜315 )のマルチフィラメ ントで構成し、布帛厚さ 0. 20-0. 25mm程度の布帛とすることが開示されている。 しかし、かかる布帛でも、実際に数回折り返して畳んでみると、折り目部が嵩高となり 、シートベルトとしての乗員の装着感も悪ぐさらなる改善が必要であった。
[0006] 一方、エアバッグも含めて見ると、柔軟性向上を目的として単繊維繊度が 0. 8d (0 . 72dtex)未満の極細繊維を使用した布帛も開示されて!、る(特許文献 2参照。)。
[0007] しかし、かかる布帛では、 0. 7mLZcm2' sec程度までの低通気性しか達成できず 、エアベルトへの適用に際し要求される高速展開性と内圧保持性を満たすことができ なかった。 特許文献 1:特開平 11― 348724号公報
特許文献 2:特開平 7— 258940号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 本発明は、内圧保持性あるいは低通気性と、収納性あるいは装着性とを両立させ 優れた拘束装置を提供し、特にエアベルトを実用に供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明は、カゝかる課題を解決するために、次の手段を採用する。
[0010] 1. 単繊維繊度が 0. 05〜ldtexの極細繊維からなるマルチフィラメントを有して 織物が構成され、当該織物の少なくとも片側面に樹脂が被覆されてコート織物が構 成され、当該コート織物の厚みが 0. 10-0. 25mmであるコート織物力もなる、拘束 装置用布帛。
[0011] 2. 前記織物が、リン系共重合成分をリン元素換算で 500〜50000質量 ppm含有 するポリエステル力もなる極細繊維を少なくとも一部に有する、第 1項記載の拘束装 置用布帛。
[0012] 3. 前記織物を構成する極細繊維の単繊維繊度が 0. 25dtex以下である、第 1ま たは 2項記載の拘束装置用布帛。
[0013] 4. 前記コート織物における榭脂の被覆量が 5〜40gZm2である、第 1〜3項のい ずれか記載の拘束装置用布帛。
[0014] 5. 前記コート織物の厚みが 0. 19mm以下である、第 1〜4項のいずれか記載の 拘束装置用布帛。
[0015] 6. 前記コート織物の引張強度がタテ'ョコ方向のそれぞれについて 250NZcm 以上である、第 1〜5項のいずれか記載の拘束装置用布帛。
[0016] 7. 前記コート織物の KES—FB— 2により測定した曲げ剛性がタテ 'ョコ方向のそ れぞれについて 0. 05〜: L 5g'cm2Zcmである、第 1〜6項のいずれか記載の拘束 装置用布帛。
[0017] 8. 前記コート織物の KES— FB— 2により測定した曲げヒステリシスの幅がタテ 'ョ コ方向のそれぞれについて 0. 1〜0. 7g'cmZcmである、第 1〜7項のいずれか記 載の拘束装置用布帛。
[0018] 9. 前記コート織物に JIS K 6404— 1999 5. 3. 8 「もみ試験」による揉みを 1 00回および 300回加えた後のそれぞれの KES—FB— 2により測定した曲げ剛性が タテ'ョコ方向のそれぞれについて 0. 05〜0. 25g'cm2/cmである、第 1〜8項のい ずれか記載の拘束装置用布帛。
[0019] 10. 前記コート織物の ASTM6478— 00によるパッカピリティー値が 500〜1300 cm3である、第 1〜9項のいずれか記載の拘束装置用布帛。
[0020] 11. 前記コート織物の JIS L 1096 A法(フラジール形法)による通気量が 0. 1 mLZcm2 · sec以下である、第 1〜: LO項のいずれか記載の拘束装置用布帛。
[0021] 12. 前記コート織物の FMVSS302により測定した燃焼速度が 120mmZmin以 下である、第 1〜11項のいずれか記載の拘束装置用布帛。
[0022] 13. 前記コート織物の FMVSS302により測定した燃焼速度が 90mmZmin以 下である、第 12項記載の拘束装置用布帛。
[0023] 14. 前記コート織物の JIS 1091 E法による LOI値が 18以上である、第 1〜13項 の!、ずれか記載の拘束装置用布帛。
[0024] 15. エアバッグに用いる第 1〜14項のいずれか記載の拘束装置用布帛。
[0025] 16. エアベルトに用いる第 1〜 14項のいずれか記載の拘束装置用布帛。
[0026] 17. 単繊維断面の扁平率が 2〜4の範囲内である扁平繊維を有するマルチフイラ メントを有して構成され、当該マルチフィラメントの総繊度が 150〜350dtexであり、 当該マルチフィラメントを有して織物が構成され、当該織物の少なくとも片側面に榭 脂が被覆されてコート織物が構成され、当該コート織物力 なる拘束装置用布帛。
[0027] 18. エアバッグに用いる第 17項記載の拘束装置用布帛。
[0028] 19. エアベルトに用いる第 17項記載の拘束装置用布帛。
[0029] 20. 少なくとも次の工程を順次経由することを特徴とする拘束装置用布帛の製造 方法。
第 1工程:固有粘度 0. 6以上のポリエチレンテレフタレートを含む榭脂組成物を島成 分とし、第 3工程における処理溶媒に対する溶解性が島成分よりも高い榭脂組成物 を海成分として、 海成分の複合比率を 10〜40質量%として両成分の溶融物を海島型に複合して繊 維状に吐出し、当該吐出繊維を紡糸'延伸し、単繊維繊度 3〜9dtex、総繊度 150 〜350dtex、フィラメント数が 15〜 120本の複合繊維マルチフィラメントを得る工程。 第 2工程:第 1工程にて得られた複合繊維マルチフィラメントを、タテ糸およびョコ糸と し、カバーファクター 1800〜2400の範囲内で平織り組織にて製織する工程。
第 3工程:第 2工程にて得られた織物を脱海処理し、複合繊維マルチフィラメントから 単繊維繊度 0. 05〜: Ldtexの極細繊維を発現させる工程。
第 4工程:第 3工程にて脱海処理した織物の少なくとも片側面に榭脂を 5〜40g/m2 の範囲内にコーティングする工程。
[0030] 21. 第 1工程の島成分に 2官能性リン化合物がリン量で 500〜50000ppmの範 囲内で共重合され、固有粘度が 0. 6〜1. 2の範囲内である難燃性ポリエチレンテレ フタレートを用いることを特徴とする第 20項記載の拘束装置用布帛の製造方法。
[0031] 22. 第 3工程と第 4工程との間に、脱海処理後の基布を 140〜190°Cの温度範囲 内で 1〜2分間、熱セットする工程を有する、第 20または 21項記載の拘束装置用布 帛の製造方法。
[0032] 23. 第 4工程において、榭脂の塗工を 2回以上に分けて行う、第 20〜22項のい ずれか記載の拘束措置用布帛の製造方法。
発明の効果
[0033] 本発明によれば、収納性や装着性に優れ、かつ、高速展開性や内圧保持性にも優 れたエアベルト等の拘束装置を得ることができる。 発明を実施するための最良の形態
[0034] 本発明の拘束装置用布帛は、マルチフィラメントを有してなる。マルチフィラメントを 形成するポリマの例としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート 、ポリエチレンナフタレート等のポリエステルや、ポリへキサメチレンアジノ ミド、ポリテ トラメチレンアジパミド、ポリカプラミド等のポリアミドや、ポリアクリロニトリルや、ポリビ- ルアルコールや、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフインや、芳香族ポリアミド や、芳香族ポリエステル等が挙げられる。中でも、ポリエステルが機械的特性、耐熱 性の点で好ましい。 [0035] また、リン系共重合成分を含有するポリエステルを用いることも、難燃性向上の点か ら好ましい。特に、本発明においては後述するように極細繊維を採用する力 ポリエ ステル繊維は単繊維繊度を細くすると燃焼し易くなる傾向にあるので、この手段によ り難燃性を向上させることは効果的である。
[0036] リン系共重合成分としては、 2官能リンィ匕合物が好ましい。 2官能基を有したリン系 共重合成分を用いることで、共重合後に、リン酸特有の潮解性を抑制することができ るため、ポリエステルの加水分解を抑制する事が可能となる。
[0037] リン系共重合成分の共重合量としては、リン元素換算で 500〜50000質量 ppmと することが好ましい。 500質量 ppm以上とすることで、後述するような FMVSS302を 指標とする難燃性向上の実効を得ることができる。また、 50000質量 ppm以下とする ことで、拘束装置用布帛として必要な機械的強度を損なわず、また、熱分解や加水 分解を防ぐことができる。熱分解や加水分解を防ぐということは例えば、砂漠や熱帯 気候地域で拘束装置を展開したときにもバーストを防ぐのに有効である。
[0038] また、マルチフィラメントを構成する繊維は、酸化チタン、炭酸カルシウム、カオリン、 クレーなどの艷消し剤、顔料、染料、滑剤、酸化防止剤、耐熱剤、耐侯剤、紫外線吸 収剤、帯電防止剤、難燃剤などを含むことも好ましい。
[0039] 本発明の拘束装置用布帛におけるマルチフィラメントは、単繊維繊度が 0. 05〜: Ld texの極細繊維カゝらなるものを含むことが重要である。単繊維繊度が ldtexを超える と、拘束装置用布帛としたときの柔軟性が悪ぐまた数回折り畳んでも収納性を維持 できるだけの薄地化が図れず、特にエアベルトとした場合、装着感が悪く乗員に疲労 感ゃ圧迫感を与えることとなる。一方、単繊維繊度が 0. 05dtex未満であると、マル チフィラメントの強力が低下し、拘束装置用布帛として十分な強度を得られないおそ れがある。極細繊維の単繊維繊度としては、 0. 08〜0. 5detxが好ましぐより好まし くは、 0. 1〜0. 25dtexである。
[0040] 極細繊維を得るための手段としては、 2成分以上のポリマを海島状に配置して紡糸 した後に海成分を溶出して島成分を極細繊維とする海島複合紡糸法、 2成分以上の ポリマを放射線状に配置して紡糸した後に物理的処理等により割繊して極細繊維を 得る割繊法、直接に極細繊維を紡出して得る直接紡糸法等を採用することができる 。なかでも、単繊維繊度の制御が容易であり、毛羽が発生し難い等、品質管理の点 からも優れていることから、海島複合紡糸法が好まし。海島複合紡糸法については、 本発明の拘束装置用布帛の製造方法の説明においても後述する。
[0041] また、上述のような極細繊維力 なるマルチフィラメントを採用することに代えて、単 繊維断面が扁平形状である扁平繊維を有するマルチフィラメントを採用してもょ 、。 扁平繊維を採用すると、その 1本 1本が布帛内で短軸の方向が布帛の厚み方向にな るようにほぼ横に並ぶことで、マルチフィラメントの糸の高さが低くなり、織物の厚みが 薄くなるので収納性が向上する。さらには、織物内での単繊維間の隙間が小さくなる ことで平滑な表面の織物を得ることができるので、後述する榭脂の被覆において、少 量の榭脂によっても織物表面を均一に被覆し、低通気性を得ることが可能となる。ま た、平滑な表面の織物を得ることで、織物同士の摩擦抵抗を低減させる効果もあり、 高速展開性にも資する。
[0042] 扁平繊維の断面形状の扁平の度合いとしては、断面の長軸と短軸との比、即ちァ スぺタト比が 2〜4の範囲内であることとする。 2以上とすることで、上記のような効果を 奏することができる。また 4以下とすることで、柔軟性ひいては収納性が阻害されたり 、単繊維が割れたりするのを防ぐことができる。
[0043] 扁平繊維の断面形状としては、楕円形の他、長方形、菱形、繭型でもよぐ左右非 対称型でもよい。また、これらを基本型として、突起や凹みや部分的に中空部がある ものであってもよい。
[0044] 扁平繊維を採用する態様において、布帛の機械的特性と収納性の点から、単繊維 繊度としては 3〜8dtexが好ましぐマルチフィラメントのフィラメント数としては 36〜1 92本が好ましぐマルチフィラメントの総繊度としては 150〜350dtexが好ましぐより 好ましくは 200〜300dtexである。
[0045] また本発明の拘束装置用布帛においては、マルチフィラメントを有して織物が構成 される。織組織としては、大量生産の容易さ、高速生産によるコストダウン、織組織構 造の安定性等の点から、平織が好ましい。
[0046] また本発明の拘束装置用布帛においては、前記織物の少なくとも片側面に樹脂が 被覆されてコート織物が構成されてなることが重要である。低通気性、ひいては高速 展開性と内圧保持性を達成するためである。
[0047] コート織物における榭脂としては、耐熱性、耐寒性、難燃性を有するものが好ましく 、例えばシリコーン榭脂、ポリアミド系榭脂、ポリウレタン榭脂、フッ素榭脂などがあげ られる。中でもシリコーン榭脂が耐熱性、耐老化性、汎用性の点から特に好ましい。 シリコーン榭脂としては、ジメチル系、メチルビ-ル系、メチルフエ-ル系、フロロ系等 のシリコーンを用いることができる。
[0048] 極細繊維使いの態様におけるコート織物の榭脂の被覆量としては、 5〜40g/m2 の範囲内にあることが好ましい。 5g/m2以上とすることで、低通気性、ひいては拘束 装置に必要な高速展開性、内圧保持性を達成するための実効を得ることができる。 また、 40gZm2以下とすることで、柔軟性あるいは収納性を損なうのを防ぐことができ る。
[0049] 極細繊維使いの態様におけるコート織物の厚みとしては、収納性の点から 0. 25m m以下とすることが好ましぐより好ましくは 0. 19mm以下である。一方、基布強度や 縫製部強度を維持して展開時のエアベルトやエアバッグの破裂等を防ぐ点からは、 0 . 10mm以上とすることが好ましぐより好ましくは 0. 15mm以上である。
[0050] 本発明の拘束装置用布帛は、コート織物の引張強度がタテ'ョコ方向のそれぞれに ついて 250NZcm以上であることが好ましい。 250NZcm以上とすることで、展開時 のエアベルトやエアバッグの破裂を防ぐことができる。
[0051] また本発明の拘束装置用布帛は、コート織物の KES— FB— 2により測定した曲げ 剛性がタテ'ョコ方向のそれぞれについて 0. 05〜: L 5g'cm2Zcmであることが好ま しい。 1. 5g'cm2Zcm以下とすることで、収納性が向上し、またエアベルトとした場合 には乗員への圧迫感、疲労感を解消する柔軟性を得ることができる。一方、 0. 05g- cm2Zcm以上とすることで、収納時の形態安定性を維持することができる。
[0052] また本発明の拘束装置用布帛は、コート織物の KES— FB— 2により測定した曲げ ヒステリシスの幅がタテ'ョコ方向のそれぞれについて 0. 1〜0. 7g'cmZcmであるこ とが好ましい。 0. 7g'cmZcm以下とすることで、袋状にした拘束装置用部材の折り たたみ作業後の癖付けを容易にすることが可能であり、収納性が向上し、またエアべ ルトとした場合には乗員への圧迫感、疲労感を解消する柔軟性を得ることができる。 一方、 0. lg'cmZcm以上とすることで、収納時の形態安定性を維持することができ る。また特にエアベルトとした場合、シートベルトとして柔らかすぎない適度な触感を 得ることがさでさる。
[0053] また本発明の拘束装置用布帛は、コート織物に JIS K6328— 00 (5. 3. 8 もみ 試験)による揉みを 100回および 300回加えた後のそれぞれの KES—FB— 2により 測定した曲げ剛性がタテ'ョコ方向のそれぞれについて 0. 05-0. 25g-cm2/cm であることが好ましい。 0. 25g'cm2Zcmとすることで、例えばエアベルトを収納した シートベルトを使用することを経て、更に柔軟性が向上する。一方、 0. 05g- cmVc m以上とすることで、収納時の形態安定性を維持することができる。
[0054] ここで KES計測法(Kawabata 's evaluation system for fabric)とは、布帛 の「風合い」すなわち人体が感ずる触感を数値化することを目的に布の力学的基本 特性の計測する方法であり、文献「The Standardization and Analysis of H and Evaluation^ 2nd Ed. , S. Kawavata, the Textile Machinery Socie ty of Japan, July 1980」で計測方法が定められている。
[0055] また本発明の拘束装置用布帛は、コート織物の ASTM6478— 00によるパッカピリ ティー値が 500〜 1300cm3であることが好ましい。 1300cm3以下とすることで、収納 性が向上し、エアベルトとしたときの装着感も良好である。一方、布帛の強度を維持 する等の点で、下限値は 500cm3程度となる。
[0056] 本発明の拘束装置用布帛は、 JIS L 1096 A法 (フラジール形法)による通気量 が 0. lmLZcm2' sec以下であることが好ましぐより好ましくは 0. 0mLZcm2' secで ある。エアベルト用途にも適した高速展開性と内圧保持性を得るためである。
[0057] また、本発明の拘束装置用布帛は、コート織物の FMVSS302により測定した燃焼 性が 120mmZmin以下であることが、乗用車用の拘束装置用布帛として用 、る上 で好ましぐより好ましくは 90mmZmin以下である。
[0058] また、本発明の拘束装置用布帛は、 JIS 1091 E法による LOI値が 18以上であるこ とが好ましい。 18以上とすることで、上述のような FMVSS302による燃焼性 120mm Zmin以下が達成できる。
[0059] 次に、本発明の拘束装置用布帛を得るのに好適な、本発明の拘束装置用布帛の 製造方法について説明する。本発明の拘束装置用布帛の製造方法は、少なくとも以 下の第 1〜4の工程を順次経由する。
[0060] [第 1工程] :紡糸工程
この工程では、ポリエチレンテレフタレートを含む榭脂組成物を島成分とし、後述す る第 3工程における処理溶媒に対する溶解性が島成分よりも高い榭脂組成物を海成 分として、海島複合紡糸を行う。
[0061] 島成分とするポリエチレンテレフタレートの固有粘度は 0. 6以上とし、好ましくは 0.
9以上である。固有粘度を 0. 6以上とすることで、拘束装置用布帛として十分な強度 を達成することができる。一方、安定した製糸性を行う上では、ポリエチレンテレフタレ ートの固有粘度は 1. 4以下とすることが好ましぐより好ましくは、 1. 2以下である。
[0062] 海成分ポリマとしては例えば有機系の処理溶媒に対してはポリスチレン、水系の処 理溶媒に対しては 5—ソディウムイソフタル酸を共重合させたポリエチレンテレフタレ 一卜等を挙げることができる。
[0063] 複合繊維における海成分の複合比率は 10〜40質量%とする。海成分の比率が 1 0重量%より小さいと、海島の両成分を溶融複合する時に、島成分同士が合流してし まい、極細繊維が得られない。また、海成分が 40%を超えると極細繊維となる島成分 の比率が相対的に少なくなり、拘束装置用布帛としての強度や拘束装置の縫製部強 度が十分に得られなくなる傾向にある。また更に、拘束装置用布帛としての薄地化、 柔軟ィ匕と低通気性との両立という点からは、 20〜30質量%が好ましい。
[0064] 海島の両成分を海島型に複合して繊維状に吐出する。
[0065] 海島複合繊維における島数としては、単繊維 1本あたり 10〜20個が好ましい。島 数を 10個以上とすることでは生産性が向上し、島数を 20個以下とすることで、海島 複合における島同士の接触 ·合流を防ぐことができる。
[0066] 紡糸口金 1枚あたりの孔数としては、 240以下とすること力 吐出したマルチフィラメ ントを均一に冷却する上で好ましい。
[0067] 吐出後、冷却'固化された繊維を紡糸'延伸する。延伸倍率は 4. 0〜6. 0が好まし い。延伸倍率を 4. 0以上、好ましくは 5. 0以上とすることで、島成分の配向を十分に 行い、拘束装置用布帛として必要な強度を得ることができる。一方、 6. 0以下とするこ とで、製糸性を安定させることができる。
[0068] 延伸後、総繊度 150〜350dtex、フィラメント数 15〜 120本の複合繊維マルチフィ ラメン卜を得る。
[0069] また、複合繊維の単繊維繊度は冷却の均一性、製糸性の点から 2〜15dtexとし、 好ましくは 3〜9dtexである。
[0070] また、次述の製織工程前に、複合繊維マルチフィラメントを撚糸することも好ま ヽ 。撚糸によりマルチフィラメントの収束性を向上させることができる。特に海島型複合 繊維の単繊維繊度が 3. Odtex以下の場合には、撚糸により収束性を向上させること が好ましい。撚糸における撚り数としては、 30〜150TZmが好ましい。撚り数を 30T Zm以上とすることで、収束性向上の実効を得ることができる。一方、撚り数を 150T Zm以下とすることで、撚糸後にヒートセットして繊維に残留するトルクを開放する必 要がなぐ撚糸工程を煩雑なものとせずに済む。
[0071] [第 2工程] :製織工程
この工程では、第 1工程にて得られたマルチフィラメントを製織する。
[0072] 製織の前処理として、サイジングを施してもよい。
[0073] 製織の組織としては、薄い織物を得られるという点から平織り組織とする。
[0074] 織機としては、ウォータージェットルーム、レビアルーム、エアージェットルーム等を 用!/、ることができる。
[0075] また製織において、次式で定義されるカバーファクターが 1800〜2400の範囲内 になるようにする。
CF = N X D 1 2 + N X D 1 2
W W F F
ただし、
N :経糸密度 (本 Z2. 54cm)、
W
D :経糸繊度 (dtex)、
W
N :緯糸密度 (本 Z2. 54cm)、
F
D:緯糸繊度 (dtex)
F
である。
カバーファクターを 2400以下とすることで、拘束装置用布帛として要求される薄地化 を達成できる。またカバーファクターを 1800以上とすることで、布帛強度などの性能 を維持することができる。
[0076] [第 3工程] :脱海処理工程
この工程では、第 2工程にて得られた織物を脱海処理することにより、複合繊維マ ルチフィラメントから単繊維繊度を 0. 05〜: Ldtex (好ましくは 0. 25dtex以下)の極 細繊維を発現させる。
[0077] 処理溶媒としては、海成分のポリマに合わせて、例えば水、酸性溶液やアルカリ性 溶液などの各種水溶液、有機溶剤等を選択すればよい。
[0078] 例えば、海成分に 5—ナトリウムスルホイソフタル酸を 5. 0モル%共重合したポリエ チレンテレフタレート(固有粘度 0. 70)を海成分として用いた場合には、液流染色機 を用いて、 1%硫酸沸騰溶液中で処理した後、水酸化ナトリウム水溶液で処理をする ことで、海成分を除去することができる。
[0079] 処理溶液の処理温度、処理時間は、脱海の状態や島成分の減量の程度を確認し て決めるとよい。
[0080] 脱海処理後の織物に対して、次述の第 4工程の前に熱セットすることが好ましい。
脱海処理後の織物はシヮが多いため、熱セットによりシヮを消して品位を改善するた めである。
[0081] 熱セットの方法としては、ピンテンターで織物の両端を固定し、熱風で乾燥する方 法が好ましい。
[0082] 熱セット温度は 140°C〜190°Cが好ましい。 140°C以上とすることで、熱セットの効 果によりシヮを消すことができる。また、 190°C以下とすることで、熱セット後の織物が 硬くなつてしまうのを防ぐことができる。
[0083] また熱セットを施す時間としては、 1〜2分間が好ましい。
[0084] [第 4工程] :コーティング工程
この工程では、第 3工程で脱海処理した織物の少なくとも片側面に榭脂をコーティ ングする。
[0085] コーティング方法としては、少量の榭脂でも均一かつ平滑に薄ぐ塗布できる点で、フ ローテイングナイフコート法が好ましい。 [0086] 榭脂コーティングは基布の両面に行ってもよいが、本発明によれば片側面のみの 榭脂コートでも拘束装置用布帛として必要な低通気性、内圧保持性を満足できるの で、片側面だけでもよい。
[0087] 榭脂の塗工の回数としては、難燃性と柔軟性との両立の点から 2回以上とすること が好ましい。つまり、極細繊維使い基布は、構成する繊維径が極めて小さいため、繊 維同士の隙間が極めて微細な孔を形成しており、 1回目の塗工においては微細孔を 通じて榭脂が基布内部へ入り込みやすくなる。この状態ではまだ榭脂被覆表面の平 滑性が低ぐそうすると FMVSS302に対応した燃焼試験において燃焼速度が大きく なるため難燃性において好ましくない。そこで 1回目の塗工後さらに塗工することによ り、基布表面の平滑性が向上し、難燃性が向上する。また、塗工を複数回に分けると 塗工する榭脂の粘度を低くして用いることができる。榭脂の粘度を低くすると、榭脂被 覆表面の平滑性を向上させることができ、また基布内部に浸透するのでコート織物の 厚みを抑えることができ、織物と榭脂との接着性も向上する。
実施例
[0088] 実施例により、本発明をさらに詳しく説明する。
[0089] [測定方法]
(1)ポリエステルの固有粘度 (IV)
オルソクロロフエノール 25mlに対しサンプルポリマ 2gを溶解したポリマ溶液を作り、 そのポリマ溶液の相対粘度 7? rpをォストワルド粘度計を用いて、 25°Cで測定し、次の 近似式により固有粘度 (IV)を算出した。
IV=0. 0242· rj rp + O. 2634
ただし、 r? rp= (t X d) / (t X d )
o o
t :溶液の落下時間 (秒)
t :オルソクロロフヱノールの落下時間(gZmL)
o
d :溶液の密度(gZmL)
d :オルソクロロフヱノールの密度(g/mL)。
o
[0090] (2)繊度
JIS L1013- 1999 8. 3. 1 A法に基づさ、 112. 5m分の/ J、力せをサンプノレ数 3作り、質量を測定し、その平均値 (g)に 10000Z112. 5をかけ、見掛け繊度に換 算した。見かけ繊度から、以下の式基づいて正量繊度を算出した。
FO = D X (100+RO) / (100+Re)
FO :正量繊度(dtex)
D :見かけ繊度 (dtex)
RO :公定水分率(%)
Re :平衡水分率。
[0091] (3)目付
JIS L1096- 1999 6. 4. 2 に基づき、 20cm X 20cmの試験片を 3枚採取し、 それぞれの質量 (g)を量り、その平均値を lm2当たりの質量 (g/m2)で表した。
[0092] (4)厚み
JIS L1096— 1999 6. 5に基づき、試料の異なる 5か所について厚さ測定機を 用いて、 23. 5kPaの加圧下、厚さを落ち着力せるために 10秒間待った後に厚さ(m m)を測り、平均値を算出した。
[0093] (5)布帛の引張強度
JIS L1096- 1999 8. 12. 1 A法 (ストリップ法)のラベルドストリップ法に基づき 、タテ方向及びョコ方向のそれぞれについて試験片を 3枚ずつ採取し、織物幅は 3c m、定速緊張形の試験機にて、引張つかみ間隔 15cm、引張速度 200mmZminで 引っ張ったときの破断強力を測定し、平均値を算出した。
[0094] (6)極細繊維の総繊度および単繊維繊度
複合繊維の総繊度と脱海処理前後の織物の目付の変化率とから、極細繊維の総 繊度を算出し、次いで極細繊維の総繊度を島数で割って、極細繊維の単繊維繊度 を算出した。
[0095] (7)曲げ剛性および曲げヒステリシスの幅
織物のタテ方向及びョコ方向のそれぞれについて、長さ 14cm X幅 10cmの織物 片を 6枚ずつ採取した。織物のタテ Zョコの同方向に切り取った試験片同士を 2枚合 わせ、 JIS K6404- 1999 5. 3. 8「ちみ試験」に貝 IJり 100回の操みカロ工を施し、次 に反対面側をあわせ、同様に 100回(すなわち計 200回)の揉み加工を施した。コー ト織物については、榭脂被覆面同士、その反対面側の非榭脂被覆面同士の順で揉 み力卩ェを施した。
[0096] 6枚のうち他の 2 X 2枚につ!ヽても同様に、 200回 X 2面(計 400回)と、 300回 X 2 面 (計 600回)の揉み加工を施した。
[0097] 揉み加工した 2枚組の布帛のうち 1枚について、中心部を中心にして、長さ 10cm
X幅 5cmの試験片を切り出した。
[0098] また、揉み回数 0回の試験片として、揉み加工を施さず織物のタテ方向及びョコ方 向のそれぞれにつ!/、て長さ 14cm X幅 10cmの織物片を 1枚採取した。
[0099] それぞれの試験片について、川端式風合い評価試験 (KES— FB— 2)により、曲 げ剛性 (g · cm cm)を測定した。
[0100] また、揉み回数 0回については、曲げヒステリシスの幅 (g ' cmZcm)も併せて測定 した。
[0101] 尚、上記以外の条件は KES標準条件を採用した。
[0102] (8)パッカピリティー
ASTM D- 6478- 02に基づき測定した。
[0103] (9)通気度 (高圧法)
空気を 19. 6kPaの圧力に調整して流し、その時通過する空気流量を測定し単位、 L/ cm ' secで し 7こ。
[0104] (10)通気度(フラジール法(125?&) )
JIS L 1096— 1999 8.27. 1 A法(フラジール形法)により測定した。試料の異 なる 5か所力も約 20cm X 20cmの試験片を採取し、フラジール形試験機を用い、円 筒の一端に試験片を取り付けた後、加減抵抗器によって傾斜形気圧計が 125Paの 圧力を示すように吸込みファンを調整し、そのときの垂直形気圧計の示す圧力と、使 用した空気孔の種類とから、試験機に付属の表によって試験片を通過する空気量を 求め、 5枚の試験片についての平均値を算出した。
[0105] (11)燃焼性(FMVSS302)
FMVSS302法に基づき測定した。巾 102mm、長さ 356mmの試験片を織物のタ テ方向およびョコ方向のそれぞれについて 5枚ずつ作成し、試験を行い、次式より燃 焼速度を算出した。
B = 60 X (D/T)
B:燃焼速度(mmZmin)
D :炎が進行した距離 (mm)
T:炎が Dmm進行するために要した時間(秒)
得られた燃焼速度の中で、最も速度の早い値を、本測定の燃焼速度とした。
[0106] (12)燃焼性 (LOI値)
JIS 1091 - 1999 8. 5 E法 (酸素指数法)に基づき測定した。幅 60mm X長さ 1 50mmの E— 2号試験片を採取し、ミクロバーナを点火器として、試験片の燃焼時間 力 S3分以上継続して燃焼する力、又は着火後の燃焼長さが 50mm以上燃え続けるの に必要な酸素濃度を、前言 6JIS規定に記載の「酸素流量及び窒素流量と酸素濃度と の関係表」から求め、 3枚の試験片につ 、ての平均値を算出した。
[0107] (13)装着感
10人の一般人をモニターとして、各実施例'比較例の内容を明かさずに、エアベル トを座席装着したときの、装着感を「良い Z悪い」の 2択にて求評した。その結果を集 計し、 10人中 9または 10人が「良い」と答えた場合は A、 10人中 7または 8人が「良い 」と答えた場合は B、 10人中 5または 6人が「良い」と答えた場合は C、 10人中 4人以 下が「良い」と答えた場合は Dとした。
[0108] [実施例 1]
(紡糸'延伸)
ポリエチレンテレフタレート(固有粘度 1. 20)を島成分用ポリマとした。また、 5—ナ トリウムスルホイソフタル酸を 5. 0モル%共重合したポリエチレンテレフタレート(固有 粘度 0. 70)を海成分用ポリマとした。
[0109] 両成分を別個に溶融し、海島型複合紡糸用の口金内で海島型に複合した。用いた 海島型複合紡糸用口金において、 1孔あたりの島数は 16、吐出孔数は 60とした。ま た海成分と島成分との複合比率は質量比で 28: 72とした。また紡糸温度は 300°Cと した。
吐出した溶融ポリマを冷却風にて冷却固化し、第 1ローラ速度 400mZminにて引き 取り、一且卷き取ることなく引き続いて延伸温度 230°Cにて 5. 0倍に延伸し、 3%の 弛緩処理を施して、総繊度 280dtex、フィラメント数 60、単繊維繊度 4. 7dtexの複 合繊維フィラメントを得た。
[0110] (製織)
得られた複合繊維フィラメントをウォータージェットルームにて、経糸密度 68本 Z2. 54cm,緯糸密度 68本 Z2. 54cmの平織りに製織した。
[0111] (脱海処理)
得られた織物を弛緩状態にて 1%硫酸沸騰水溶液で 60分処理し、次 ヽで 90°Cの 水酸ィ匕ナトリウム水溶液中を通過させ、海成分を除去し、乾燥した。
[0112] (熱セット)
脱海処理後の織物に対し、 150°Cにて 1分、熱セットを施した。
[0113] (コーティング)
次いでこの織物に、フローティングナイフコーターにより、粘度 12Pa ' s (12, OOOcP )の無溶剤系メチルビ-ルシリコーン榭脂液を塗工量 23gZm2でコーティングした。
[0114] (加硫処理)
次 、で 190°Cで 2分間加硫処理を行 、、コート織物を得た。
[0115] [実施例 2]
(紡糸'延伸)
島成分と海成分との複合比率を質量比で 20: 80とし、全体の吐出量を変更した以 外は実施例 1と同様にして、総繊度 235dtex、フィラメント数 60、単繊維繊度 3. 9dt exの複合繊維フィラメントを得た。
[0116] (製織)
得られた複合繊維フィラメントをウォータージェットルームにて、経糸密度 74本 Z2. 54cm,緯糸密度 64本 Z2. 54cmの平織りに製織した。
[0117] (脱海処理)
実施例 1と同様にして行った。
[0118] (熱セット)
実施例 1と同様にして行った。 [0119] (コーティング)
実施例 1と同様にして行った。
[0120] (加硫処理)
実施例 1と同様にして加硫処理を行い、コート織物を得た。
[0121] [実施例 3]
(紡糸'延伸)
海島型複合紡糸用口金の島数を 70、孔数を 27とし、海成分と島成分との複合比 率を質量比で 20 : 80とし、全体の吐出量を変更した以外は実施例 1と同様にして、 総繊度 198dtex、フィラメント数 27、単繊維繊度 7. 3dtexの複合繊維フィラメントを 得た。
[0122] (製織)
得られた複合繊維フィラメントをウォータージェットルームにて、経糸密度 80本 Z2. 54cm,緯糸密度 70本 Z2. 54cmの平織りに製織した。
[0123] (脱海処理)
実施例 1と同様にして行った。
[0124] (熱セット)
実施例 1と同様にして行った。
[0125] (コーティング)
塗工量を 22g/m2とした以外は実施例 1と同様にしてコーティングを行った。
[0126] (加硫処理)
実施例 1と同様にして加硫処理を行い、コート織物を得た。
[0127] (拘束装置への適用)
得られたコート織物を用いて、エアベルトを作製した。このエアベルトの着用評価を 行ったところ、装着感が良いと判定したのは 10人中 10人であった。
[0128] [実施例 4]
(紡糸'延伸)
2官能リンィ匕合物 (へキストネ土製、商品名「ホスホラン」)をリン元素換算で 10000 質量 ppm共重合したポリエチレンテレフタレート(固有粘度 1. 00)を島成分用ポリマ とした以外は実施例 1と同様にして、総繊度 280dtex、フィラメント数 60、単繊維繊度 4. 7dtexの複合繊維フィラメントを得た。
[0129] (製織)
得られた複合繊維フィラメントをウォータージェットルームにて、経糸密度 68本 Z2. 54cm,緯糸密度 68本 Z2. 54cmの平織りに製織した。
[0130] (脱海処理)
実施例 1と同様にして行った。
[0131] (熱セット)
実施例 1と同様にして行った。
[0132] (コーティング)
塗工量を 25g/m2とした以外は実施例 1と同様にしてコーティングを行った。
[0133] (加硫処理)
実施例 1と同様にして加硫処理を行い、コート織物を得た。
[0134] [実施例 5]
(紡糸'延伸)
海島型複合紡糸用口金の島数を 60、孔数を 30とし、海成分と島成分との複合比 率を質量比で 20 : 80とし、全体の吐出量を変更した以外は実施例 1と同様にして、 総繊度 600dtex、フィラメント数 30、単繊維繊度 20dtexの複合繊維フィラメントを得 た。
[0135] (製織)
得られた複合繊維フィラメントをウォータージェットルームにて、経糸密度 48本 Z2. 54cm,緯糸密度 43本 Z2. 54cmの平織りに製織した。
[0136] (脱海処理)
実施例 1と同様にして行った。
[0137] (熱セット)
実施例 1と同様にして行った。
[0138] (コーティング)
塗工量を 22g/m2とした以外は実施例 1と同様にしてコーティングを行った。 [0139] (加硫処理)
実施例 1と同様にして加硫処理を行い、コート織物を得た。
[0140] [実施例 6]
(紡糸'延伸)
実施例 1と同様にして行った。
[0141] (製織)
実施例 1と同様にして行った。
[0142] (脱海処理)
実施例 1と同様にして行った。
[0143] (熱セット)
実施例 1と同様にして行った。
[0144] (コーティング(1回目))
次いでこの織物に、フローティングナイフコーターにより、粘度 12Pa' s (12, OOOcP )の無溶剤系メチルビ-ルシリコーン榭脂液を、塗工量 14gZm2でコーティングした。
[0145] (加硫処理)
次いで後、 190°Cで 2分間加硫処理を行った。
[0146] (コーティング(2回目))
次いでこの織物のコート面側に、フローティングナイフコーターにより、粘度 12Pa' s (12, OOOcP)の無溶剤系メチルビニルシリコーン榭脂液を、塗工量 14gZm2で再度 コーティングした。
[0147] (加硫処理)
次 、で 190°Cで 2分間加硫処理を行 、、コート織物を得た。
[0148] [実施例 7]
(扁平繊維)
単繊維の扁平率が 3. 7で、総繊度 280dtex、 36フィラメント、強度 7. 9cN/dtex 、伸度 23. 5%、無撚りのナイロン 6, 6繊維のマルチフィラメントを用いた。
[0149] (製織)
上記マルチフィラメントをウォータージェットルームにて、経糸張力を 120gZ本( 1. 18NZ本)になるようにしながら、経糸密度 60本 Z2. 54cm,緯糸密度 60本 Z2. 5 4cmの平織りに製織した。
[0150] (コーティング)
塗工量を 18g/m2とした以外は実施例 1と同様にしてコーティングを行った。
[0151] (加硫処理)
実施例 1と同様にして加硫処理を行い、コート織物を得た。
[0152] [比較例 1]
(繊維)
単繊維が丸断面で、総繊度 235dtex、 36フィラメント、強度 8. 3cNZdtexのナイ ロン 6, 6繊維のマルチフィラメントを用いた。
[0153] (製織)
上記マルチフィラメントをウォータージェットルームにて、経糸密度 54. 5本 Z2. 54 cm、緯糸密度 55本 Z2. 54cmの平織りに製織した。
[0154] (コーティング)
コーティングは行わなかった。
[0155] [比較例 2]
(繊維)
単繊維が丸断面で、総繊度 235dtex、 36フィラメント、強度 8. 3cNZdtexのナイ ロン 6, 6繊維のマルチフィラメントを用いた。
[0156] (製織)
上記マルチフィラメントをウォータージェットルームにて、経糸密度 54. 5本 Z2. 54 cm、緯糸密度 55本 Z2. 54cmの平織りに製織した。
[0157] (コーティング)
塗工量を 17g/m2とした以外は実施例 1と同様にしてコーティングを行った。
[0158] (加硫処理)
実施例 1と同様にして加硫処理を行い、コート織物を得た。
[0159] [比較例 3]
(紡糸'延伸) 海島型複合紡糸用口金の島数を 70、孔数を 27とし、海成分と島成分との複合比 率を質量比で 20 : 80とし、全体の吐出量を変更した以外は実施例 1と同様にして、 総繊度 198dtex、フィラメント数 27、単繊維繊度 7. 3dtexの複合繊維フィラメントを 得た。
[0160] (製織)
実施例 1と同様にして行った。
[0161] (脱海処理)
実施例 1と同様にして行った。
[0162] (熱セット)
実施例 1と同様にして行った。
[0163] (コーティング)
塗工量を 42g/m2とした以外は実施例 1と同様にしてコーティングを行った。
[0164] (加硫処理)
実施例 1と同様にして加硫処理を行い、コート織物を得た。
[0165] [比較例 4]
(繊維)
単繊維が丸断面で、総繊度 198dtex、 99フィラメント、強度 7. 2cNZdtexのナイ ロン 6, 6繊維のマルチフィラメントを用いた。
[0166] (製織)
上記マルチフィラメントをウォータージェットルームにて、経糸密度 81本 Z2. 54cm 、緯糸密度 81本 Z2. 54cmの平織りに製織した。
[0167] (コーティング)
塗工量を 25g/m2とした以外は実施例 1と同様にしてコーティングを行った。
[0168] (加硫処理)
実施例 1と同様にして加硫処理を行い、コート織物を得た。
[0169] [比較例 5]
(繊維)
単繊維が丸断面で、総繊度 198dtex、 99フィラメント、強度 7. 2cNZdtexのナイ ロン 6, 6繊維のマルチフィラメントを用いた。
[0170] (製織)
上記マルチフィラメントをウォータージェットルームにて、経糸密度 81本 Z2. 54cm 、緯糸密度 81本 Z2. 54cmの平織りに製織した。
[0171] (コーティング)
コーティングは行わなかった。
[0172] [比較例 6]
(扁平繊維)
単繊維の扁平率が 3. 7で、総繊度 280dtex、 36フィラメント、強度 7. 9cN/dtex 、伸度 23. 5%、無撚りのナイロン 6, 6繊維のマルチフィラメントを用いた。
[0173] (製織)
上記マルチフィラメントをウォータージェットルームにて、経糸張力を 120gZ本( 1. 18NZ本)になるようにしながら、経糸密度 60本 Z2. 54cm,緯糸密度 60本 Z2. 5 4cmの平織りに製織した。
[0174] (コーティング)
コーティングは行わなかった。
[0175] [表 1]
Figure imgf000024_0001
Figure imgf000025_0001
実施例 1〜7をエアベルトに用いたところ、良好な高速展開性および乗員拘束性を 示した。
産業上の利用可能性
本発明の拘束装置用布帛は、エアバッグやエアベルト等の拘束装置に好適であり 、特に、エアバッグに比して更に高い高速展開性や高い乗員拘束性、また柔軟な着 用感を要求されるエアベルトにも好適に用いることができる。

Claims

請求の範囲
[I] 単繊維繊度が 0. 05〜ldtexの極細繊維力もなるマルチフィラメントを有して織物 が構成され、当該織物の少なくとも片側面に樹脂が被覆されてコート織物が構成され 、当該コート織物の厚みが 0. 10-0. 25mmであるコート織物力もなる、拘束装置用
¾帛。
[2] 前記織物が、リン系共重合成分をリン元素換算で 500〜50000質量 ppm含有する ポリエステル力もなる極細繊維を少なくとも一部に有する、請求項 1記載の拘束装置 用布帛。
[3] 前記織物を構成する極細繊維の単繊維繊度が 0. 25dtex以下である、請求項 1記 載の拘束装置用布帛。
[4] 前記コート織物における榭脂の被覆量が 5〜40gZm2である、請求項 1記載の拘 束装置用布帛。
[5] 前記コート織物の厚みが 0. 19mm以下である、請求項 1記載の拘束装置用布帛。
[6] 前記コート織物の引張強度がタテ'ョコ方向のそれぞれについて 250NZcm以上 である、請求項 1記載の拘束装置用布帛。
[7] 前記コ一ト織物の KES— FB— 2により測定した曲げ剛性カ^テ 'ョコ方向のそれぞ れについて 0. 05〜: L 5g'cm2Zcmである、請求項 1記載の拘束装置用布帛。
[8] 前記コート織物の KES—FB— 2により測定した曲げヒステリシスの幅がタテ'ョコ方 向のそれぞれについて 0. 1〜0. 7g'cmZcmである、請求項 1記載の拘束装置用
¾帛。
[9] 前記コート織物に JIS K 6404— 1999 5. 3. 8 「もみ試験」による揉みを 100 回および 300回加えた後のそれぞれの KES—FB— 2により測定した曲げ剛性がタ テ'ョコ方向のそれぞれについて 0. 05〜0. 25g'cm2Zcmである、請求項 1記載の 拘束装置用布帛。
[10] 前記コート織物の ASTM6478— 00によるパッカピリティー値が 500〜1300cm3 である、請求項 1記載の拘束装置用布帛。
[II] 前記コート織物の JIS L 1096 A法 (フラジール形法)による通気量が 0. lmLZ cm2 ' sec以下である、請求項 1記載の拘束装置用布帛。
[12] 前記コート織物の FMVSS302により測定した燃焼速度が 120mmZmin以下であ る、請求項 1記載の拘束装置用布帛。
[13] 前記コート織物の FMVSS302により測定した燃焼速度が 90mmZmin以下であ る、請求項 12記載の拘束装置用布帛。
[14] 前記コート織物の JIS 1091 E法による LOI値が 18以上である、請求項 1記載の拘 束装置用布帛。
[15] エアバッグに用いる請求項 1記載の拘束装置用布帛。
[16] エアベルトに用いる請求項 1記載の拘束装置用布帛。
[17] 単繊維断面の扁平率が 2〜4の範囲内である扁平繊維を有するマルチフィラメント を有して構成され、当該マルチフィラメントの総繊度が 150〜350dtexであり、当該 マルチフィラメントを有して織物が構成され、当該織物の少なくとも片側面に樹脂が 被覆されてコート織物が構成され、当該コート織物からなる拘束装置用布帛。
[18] エアバッグに用いる請求項 17記載の拘束装置用布帛。
[19] エアベルトに用いる請求項 17記載の拘束装置用布帛。
[20] 少なくとも次の工程を順次経由することを特徴とする拘束装置用布帛の製造方法。
第 1工程:固有粘度 0. 6以上のポリエチレンテレフタレートを含む榭脂組成物を島成 分とし、第 3工程における処理溶媒に対する溶解性が島成分よりも高い榭脂組成物 を海成分として、
海成分の複合比率を 10〜40質量%として両成分の溶融物を海島型に複合して繊 維状に吐出し、当該吐出繊維を紡糸'延伸し、単繊維繊度 3〜9dtex、総繊度 150 〜350dtex、フィラメント数が 15〜 120本の複合繊維マルチフィラメントを得る工程。 第 2工程:第 1工程にて得られた複合繊維マルチフィラメントを、タテ糸およびョコ糸と し、カバーファクター 1800〜2400の範囲内で平織り組織にて製織する工程。
第 3工程:第 2工程にて得られた織物を脱海処理し、複合繊維マルチフィラメントから 単繊維繊度 0. 05〜: Ldtexの極細繊維を発現させる工程。
第 4工程:第 3工程にて脱海処理した織物の少なくとも片側面に榭脂を 5〜40g/m2 の範囲内にコーティングする工程。
[21] 第 1工程の島成分に 2官能性リンィ匕合物がリン量で 500〜50000ppmの範囲内で 共重合され、固有粘度が 0. 6〜1. 2の範囲内である難燃性ポリエチレンテレフタレ ートを用いることを特徴とする請求項 20記載の拘束装置用布帛の製造方法。
[22] 第 3工程と第 4工程との間に、脱海処理後の基布を 140〜190°Cの温度範囲内で 1 〜2分間、熱セットする工程を有する、請求項 20記載の拘束装置用布帛の製造方法
[23] 第 4工程において、榭脂の塗工を 2回以上に分けて行う、請求項 20記載の拘束措 置用布帛の製造方法。
PCT/JP2005/019067 2004-10-19 2005-10-18 拘束装置用布帛およびその製造方法 WO2006043517A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA 2584559 CA2584559A1 (en) 2004-10-19 2005-10-18 Fabric for restraint devices and method for producing the same
EP20050795668 EP1826313A1 (en) 2004-10-19 2005-10-18 Fabric for restraint device and process for producing the same
JP2006542978A JPWO2006043517A1 (ja) 2004-10-19 2005-10-18 拘束装置用布帛およびその製造方法
US11/665,674 US20080188151A1 (en) 2004-10-19 2005-10-18 Fabric for Restraint Devices and Method for Producing the Same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004303932 2004-10-19
JP2004-303932 2004-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006043517A1 true WO2006043517A1 (ja) 2006-04-27

Family

ID=36202932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/019067 WO2006043517A1 (ja) 2004-10-19 2005-10-18 拘束装置用布帛およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080188151A1 (ja)
EP (1) EP1826313A1 (ja)
JP (1) JPWO2006043517A1 (ja)
CN (1) CN100567619C (ja)
CA (1) CA2584559A1 (ja)
WO (1) WO2006043517A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013137263A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 旭化成せんい株式会社 極細ポリエステル繊維及び筒状シームレス織物
CN105579629A (zh) * 2013-09-12 2016-05-11 旭化成纤维株式会社 极细聚酯纤维

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8513147B2 (en) 2003-06-19 2013-08-20 Eastman Chemical Company Nonwovens produced from multicomponent fibers
US20040260034A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Haile William Alston Water-dispersible fibers and fibrous articles
US7892993B2 (en) 2003-06-19 2011-02-22 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
EP2264235B1 (en) * 2008-03-10 2021-06-09 Toray Industries, Inc. Base cloth for air bag
US8512519B2 (en) 2009-04-24 2013-08-20 Eastman Chemical Company Sulfopolyesters for paper strength and process
KR101575837B1 (ko) * 2009-12-18 2015-12-22 코오롱인더스트리 주식회사 에어백용 폴리에스테르 원사 및 그의 제조방법
US9273417B2 (en) 2010-10-21 2016-03-01 Eastman Chemical Company Wet-Laid process to produce a bound nonwoven article
US8906200B2 (en) 2012-01-31 2014-12-09 Eastman Chemical Company Processes to produce short cut microfibers
US9617685B2 (en) 2013-04-19 2017-04-11 Eastman Chemical Company Process for making paper and nonwoven articles comprising synthetic microfiber binders
US9598802B2 (en) 2013-12-17 2017-03-21 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for producing a sulfopolyester concentrate
US9605126B2 (en) 2013-12-17 2017-03-28 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for the recovery of concentrated sulfopolyester dispersion
CN107433926A (zh) * 2017-08-20 2017-12-05 芜湖乐普汽车科技有限公司 一种汽车安全带的护带组件
CN107499277A (zh) * 2017-08-20 2017-12-22 芜湖乐普汽车科技有限公司 一种汽车安全带的护带组件的制造工艺
US11752969B2 (en) * 2017-09-29 2023-09-12 Seiren Co., Ltd. Non-coated air bag base cloth and air bag

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07258940A (ja) * 1994-02-07 1995-10-09 Toray Ind Inc 高強度極細繊維構造物、その製法、及び高強度複合繊維
JPH09111587A (ja) * 1995-10-11 1997-04-28 Hoechst Trevira Gmbh & Co Kg リン変性ポリエステル繊維を含有した難燃性ファブリック
JPH11348724A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Takata Kk エアベルト用バッグ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2141768A1 (en) * 1994-02-07 1995-08-08 Tatsuro Mizuki High-strength ultra-fine fiber construction, method for producing the same and high-strength conjugate fiber
US20040077236A1 (en) * 2001-02-01 2004-04-22 Hideaki Ishii Silicone coating cloth and air bag
JP4898021B2 (ja) * 2001-06-12 2012-03-14 旭化成せんい株式会社 シリコーンコーティング布およびその製造方法
JP3855775B2 (ja) * 2002-01-16 2006-12-13 東レ株式会社 コ−トエアバッグ用基布
JP4072709B2 (ja) * 2002-04-05 2008-04-09 東洋紡績株式会社 エアバッグ用基布およびそれを用いたエアバッグ
JP2004176221A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Toray Ind Inc コ−トエアバッグ用基布およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07258940A (ja) * 1994-02-07 1995-10-09 Toray Ind Inc 高強度極細繊維構造物、その製法、及び高強度複合繊維
JPH09111587A (ja) * 1995-10-11 1997-04-28 Hoechst Trevira Gmbh & Co Kg リン変性ポリエステル繊維を含有した難燃性ファブリック
JPH11348724A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Takata Kk エアベルト用バッグ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013137263A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 旭化成せんい株式会社 極細ポリエステル繊維及び筒状シームレス織物
CN104160076A (zh) * 2012-03-13 2014-11-19 旭化成纤维株式会社 极细聚酯纤维及筒状无缝织物
CN104160076B (zh) * 2012-03-13 2015-12-02 旭化成纤维株式会社 极细聚酯纤维及筒状无缝织物
US10363153B2 (en) 2012-03-13 2019-07-30 Asahi Kasei Fibers Corporation Superfine polyester fiber and tubular seamless fabric
CN105579629A (zh) * 2013-09-12 2016-05-11 旭化成纤维株式会社 极细聚酯纤维

Also Published As

Publication number Publication date
CN101044280A (zh) 2007-09-26
CN100567619C (zh) 2009-12-09
US20080188151A1 (en) 2008-08-07
EP1826313A1 (en) 2007-08-29
CA2584559A1 (en) 2006-04-27
JPWO2006043517A1 (ja) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006043517A1 (ja) 拘束装置用布帛およびその製造方法
KR100487702B1 (ko) 에어백용 원단 및 에어백
US8211813B2 (en) Coated base fabric for air bags and air bags
TW200809025A (en) Fabric for air bags, an air bag comprising it and a process for producing it
KR101802476B1 (ko) 폴리에스테르 원단 및 그의 제조 방법
WO2015137495A1 (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法
JP3733869B2 (ja) エアバッグ用高密度織物
WO2023037982A1 (ja) エアバッグ用織物およびエアバッグ
CN101168881B (zh) 安全气囊的无涂层织物及制造方法
JP4872174B2 (ja) ノンコートエアバッグ用基布およびエアバッグ用繊維
JP2944891B2 (ja) エアバッグ基布用ポリエステル繊維
JPH06306731A (ja) エアーバッグ用ポリエステルフィラメント織物
JP2007023411A (ja) エアバッグ用織物およびエアバッグならびにエアバッグ用織物の製造方法
JP2001214373A (ja) エアバッグ用基布及びエアバッグ
JPH0978391A (ja) エアバッグ用高密度織物
JPH08199449A (ja) ノンコートエアバッグ用基布およびエアバッグ
KR101367401B1 (ko) 에어백용 원단
JP3543468B2 (ja) ノンコートエアバッグ用非通気性高強度布帛およびノンコートエアバッグ用高強度マルチフィラメント糸の製造方法
JP3319589B2 (ja) ノンコートエアバッグ用織物
JPH11286846A (ja) エアバッグ用織物
JP4830210B2 (ja) 高密度織物
CN113544324B (zh) 安全气囊用基布、安全气囊用基布的制造方法和安全气囊
JP2002266161A (ja) エアバッグ用原糸およびエアバッグ用布帛
JP4058682B2 (ja) 高密度織物
JPH08158153A (ja) エアバッグ基布用ポリエステル糸条

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12007500823

Country of ref document: PH

Ref document number: 2006542978

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580035586.4

Country of ref document: CN

Ref document number: 2584559

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005795668

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005795668

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11665674

Country of ref document: US