WO2006001409A1 - 眼鏡レンズの製造方法 - Google Patents

眼鏡レンズの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006001409A1
WO2006001409A1 PCT/JP2005/011709 JP2005011709W WO2006001409A1 WO 2006001409 A1 WO2006001409 A1 WO 2006001409A1 JP 2005011709 W JP2005011709 W JP 2005011709W WO 2006001409 A1 WO2006001409 A1 WO 2006001409A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
spectacle
spectacle lens
manufacturing
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011709
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takatsugu Watanabe
Original Assignee
Hoya Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corporation filed Critical Hoya Corporation
Priority to EP05765140.8A priority Critical patent/EP1767983B1/en
Priority to US11/630,325 priority patent/US7677726B2/en
Priority to JP2006528653A priority patent/JP4726791B2/ja
Publication of WO2006001409A1 publication Critical patent/WO2006001409A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/06Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses bifocal; multifocal ; progressive
    • G02C7/061Spectacle lenses with progressively varying focal power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/00009Production of simple or compound lenses
    • B29D11/00423Plants for the production of simple or compound lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C13/00Assembling; Repairing; Cleaning
    • G02C13/003Measuring during assembly or fitting of spectacles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/024Methods of designing ophthalmic lenses
    • G02C7/027Methods of designing ophthalmic lenses considering wearer's parameters
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation

Definitions

  • the present invention makes it possible to obtain a spectacle lens that balances appearance and optical performance and makes binocular vision more comfortable even when the prescription including power differs between the left and right eyes by a predetermined amount or more.
  • the present invention relates to a method for manufacturing a spectacle lens and a spectacle lens.
  • the left and right eyes are prescribed using lenses having the same refractive power (frequency).
  • the left and right spectacle lenses thus prescribed have the first refracting surface (the object-side surface in the spectacle lens wearing state, that is, the front refracting surface) and the second refracting surface (the eye-side surface in the spectacle lens wearing state). That is, the curvature of the rear refracting surface is the same, and the optical performance such as astigmatism 'field curvature and distortion is of course the same, so there is no problem based on the difference between the right and left eyeglass lenses.
  • the refractive power of the first refracting surface of the spectacle lens is particularly called a base curve.
  • the lens is designed according to the Chelning ellipse If the left and right eyesights are significantly different, the left and right base curves will be significantly different. The same result was obtained for the percival form proposed by Percival regarding the curvature of field of spectacle lenses. In other words, when a third person other than the wearer sees the external force of the spectacle lens, it means that the surface shape of the left and right spectacle lenses looks extremely unbalanced. Therefore, the optical performance is good but the appearance is remarkably bad, and the base curve is different for each refractive power (frequency), which is disadvantageous in terms of manufacturing cost.
  • a common base curve is also used within a predetermined frequency range.
  • the distribution of astigmatism and field curvature from near vision through near vision through near vision for each base curve is optimal depending on the prescription frequency.
  • the reference progressive refracting surface to be arranged is designed, and the optical elements other than the prescription power must be the same on the left and right, so it is essential to share the base curves of the left and right eyeglass lenses. is there.
  • astigmatism improves as the curvature of the base curve increases with respect to visual acuity in the practical range of spectacle lenses. It is used for the remaining one with a large curvature. Therefore, when the right and left eyeglass lenses contain a plus power, the base curve on the intensity side of the brass power is used, and when the left and right eyeglass lenses are negative powers, the base curve on the weak side of the minus power is used.
  • a lens manufactured by this method has a problem that the optical performance is unbalanced inevitably because the deviation from the optimal base curve for the visual acuity of the left and right eyes differs on the left and right.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-202482.
  • the lens manufactured by the above method while ensuring the optical performance within an allowable range, At the same time, it is excellent in that the appearance can be improved, but it has been found that the performance of binocular vision may not be ensured.
  • the present invention has been made based on the above-mentioned background, and while ensuring optical performance within an acceptable range, it is possible to make the appearance good at the same time and to make binocular vision comfortable. It is an object of the present invention to provide a lens manufacturing method and a spectacle lens supply method.
  • the first means to solve the above problems is
  • a method of manufacturing a spectacle lens that designs and manufactures left and right spectacle lenses that make up spectacles with different prescriptions, including the frequency, for the left and right eyes,
  • the refractive surface on the front side (object side) of the left and right eyeglass lenses is defined as the first refractive surface and the rear side (eyeball side).
  • the right and left spectacle lenses include prescription conditions including power.
  • the optical performance of the left and right eyeglass lenses is within an allowable range, and the difference in curvature of the first refractive surfaces of the left and right eyeglass lenses is within a predetermined range.
  • the dominant eye ratio is the ratio between the optical performance index of the spectacle lens on the side that is the dominant eye of the left and right eyes and the optical performance index of the spectacle lens on the side that is not the dominant eye of the left and right eyes,
  • the optical performance index is a value obtained by indexing the spatial expansive power ⁇ of the optical performance of the spectacle lens of each of the left and right eyes
  • the first refractive surface of the spectacle lens is Bi (unit: It is an index represented by I (Di, Bi) when the frequency of prescription is Di (unit: diopter).
  • the optical performance index of the eyeglass lens that is the dominant eye of the left and right eyes is expressed as I (Dmj, Bl) where Bl is the first refractive surface of this lens and Dmj is the prescription power.
  • the optical performance index of the spectacle lens of the left and right eyes, which is not the dominant eye, is I (Dmn, B2) where B1 is an arbitrary first refractive surface of this lens and Dmn is the prescription power. Therefore, the dominant eye ratio is the ratio of the optical performance index of the right and left eyeglass lenses.
  • the second means is:
  • the difference in power between the left and right eyes is 0.5 diopter (unit of refractive power of spectacle lens, hereinafter referred to as D) or more
  • the power prescription includes a negative power
  • the power difference between the left and right eyes is 1.
  • the difference in curvature between the first refractive surfaces of the left and right eyeglass lenses is within 1.0D.
  • the third means is:
  • the optical performance is at least one of astigmatism “field curvature”, distortion, and the like.
  • the first or second means is a spectacle lens and a spectacle lens manufacturing method.
  • the fourth means is
  • the selection of the curvature of the first refractive surface of at least one of the left and right spectacle lenses is a selection that makes the curved surface an aspherical surface.
  • the spectacle lens according to any one of the first to third means, It is a manufacturing method.
  • the fifth means is:
  • the dominant eye ratio is superior to the optical performance index of the non-dominant eyeglass lens over the optical performance index of the non-dominant eyeglass lens when the depth in the space needs to be dynamically recognized. If the ratio is kept within the range of 4: 6 to 3: 7, and objects in the space need to be identified statically, the dominant eye should be used. In order to give the optical performance index of the spectacle lens of one side superior to the optical performance index of the spectacle lens of the other side and not to the dominant eye, the ratio should be changed from 6: 4 to 7 5.
  • the sixth means is
  • the dominant eye information refers to whether the eyeglass lens is worn outdoors and the depth in the space needs to be recognized dynamically, or whether it is worn indoors and the objects in the space need to be identified statically.
  • a dynamic space such as driving a car range from far vision to near vision, or objects in a static space such as OA work
  • the functional condition of the spectacle lens such as whether discrimination is mainly near vision, and when the wearer gazes at an object in far vision 'intermediate vision' or near vision, either the left or right eye is the dominant eye
  • This information is specific to the spectacle lens wearer in combination with the physical condition of the wearer.
  • the seventh means is:
  • At least one of the right and left spectacle lenses has a toric surface or an atoric surface, and the method for producing spectacle lenses that works on any one of the first to sixth means.
  • the eighth means is:
  • a method of manufacturing a spectacle lens that designs and manufactures left and right spectacle lenses that make up spectacles with different prescriptions, including the frequency, for the left and right eyes,
  • the refractive surface on the front side (object side) of the left and right eyeglass lenses is defined as the first refractive surface and the rear side (eyeball side).
  • the right and left spectacle lenses include prescription conditions including power.
  • the optical performance of the left and right eyeglass lenses is within an allowable range, and the difference in curvature of the first refractive surfaces of the left and right eyeglass lenses is within a predetermined range.
  • the ninth means is
  • the frequency prescription including the frequency includes a positive frequency
  • the frequency difference between the left and right eyes is 0.5D or more
  • the frequency prescription includes a negative frequency
  • the difference in power between the left and right eyes is 1.0D or more
  • the difference in curvature between the first refractive surfaces of the left and right eyeglass lenses is within 1.0D. This is a method of manufacturing a spectacle lens.
  • a customer-side computer installed on the eyeglass lens ordering side, and a manufacturing-side computer connected to be able to exchange information with the customer-side computer, wherein the customer-side computer and the manufacturing-side computer have predetermined inputs;
  • a method for manufacturing spectacle lenses that performs calculation processing according to operations and performs processing necessary for ordering or receiving orders for spectacle lenses while exchanging information with each other,
  • the spectacle lens design program provided in the manufacturing computer includes the transmitted spectacle lens information data. Based on the lens design data prepared in advance, the factors including the optical performance of the left and right eyes are compared, and the balance of the factors including the optical performance of the left and right eyes is adjusted according to the dominant eye information.
  • the eyeglass lens manufacturing method is characterized in that optical design of a spectacle lens having a dominant eye ratio suitable for the customer is performed and the left and right prescription lenses are determined.
  • a customer-side computer installed on the eyeglass lens ordering side, and a manufacturing-side computer connected to be able to exchange information with the customer-side computer, wherein the customer-side computer and the manufacturing-side computer have predetermined inputs;
  • a method for manufacturing spectacle lenses that performs calculation processing according to operations and performs processing necessary for ordering or receiving orders for spectacle lenses while exchanging information with each other,
  • the processing condition data required for the processing of the spectacle lens (such as a combination of conditions) is transmitted, the spectacle lens provided on the manufacturing computer is transmitted.
  • a spectacle lens manufacturing method comprising a step of designing a lens.
  • the lens shape before aligning the convex curve and data including the prescription value of this lens From the manufacturing computer installed on the eyeglass lens ordering side, the lens shape before aligning the convex curve and data including the prescription value of this lens, the lens shape after aligning the convex curve and the prescription of this lens
  • a method for producing a spectacle lens that is effective for the tenth or eleventh means characterized in that display means for comparing the contained data is transferred to a customer computer installed on the spectacle lens ordering side and displayed.
  • a customer-side computer installed on the eyeglass lens ordering side, and a manufacturing-side computer connected to be able to exchange information with the customer-side computer, wherein the customer-side computer and the manufacturing-side computer have predetermined inputs; According to the method of manufacturing spectacle lenses that perform calculation processing according to operations and perform processing necessary for spectacle lens ordering or order processing while exchanging information, and supply spectacle lenses!
  • the spectacle lens design program provided on the manufacturing computer is
  • a method of manufacturing a spectacle lens comprising a step of performing a re-lens design.
  • the difference in prescription conditions including the frequency and optical performance is different.
  • the left and right eyeglass lenses are adjusted so that the difference in curvature of the first refractive surfaces of the left and right eyeglass lenses is within a predetermined range (for example, within 1. OD).
  • a predetermined range for example, within 1. OD.
  • the optical performance such as astigmatism “curvature of field” and distortion on the dominant eye side is reduced (improved) by a predetermined amount or more compared to the non-dominant lens.
  • the ability of stereoscopic vision was reduced, leading to a lack of sense of distance.
  • the optical performance of the dominant eye is improved by more than a certain level, the balance of the dominant eye will be biased, and it will fall into a state where the field of view is obtained with only one eye on the dominant eye, and the opposite side of the dominant eye It was found that the imbalance of the left and right visual field due to the narrowing of the visual field of the eye and the ability to reduce the ability of stereoscopic vision also lead to lack of sense of distance.
  • the present invention is based on the above elucidated results.
  • the optical performance of spectacle lenses includes astigmatism, curvature of field, distortion, etc., but if at least one of these is within an acceptable range, the spectacle lens exhibits sufficient performance and is If the binocular lens is within the allowable range, the difference in performance between each other can be considered to be almost the same, so that the performance as spectacles is sufficient.
  • the index representing the optical performance of the left and right binocular lenses is balanced according to the dominant eye information, the performance as a spectacle lens is further improved.
  • the astigmatism distribution is balanced, the image formation state on the retina is balanced between the left and right eyes, and binocular vision becomes easier.
  • the field curvature is the average of the m (meridional) and s (sagittal) image planes, so if you balance this distribution, the amount of adjustment for peripheral vision can be balanced, and binocular vision It becomes easy.
  • Distortion is a distortion of the image on the retina. If this is balanced, the distortion of the image when viewed from the periphery is also balanced, making binocular vision easier. It is desirable to balance these aberrations simultaneously, but it is difficult to balance multiple aberrations at the same time because spectacle lenses have only two refracting surfaces.
  • the first refraction of the left and right lenses can be achieved only by realizing an excellent optical performance by making at least the first refracting surface an aspherical surface. It has become possible to realize a lens with a better appearance by reducing the curvature difference of the surface, and by making each eyeglass lens wearer's dominant eye a design element, comfortable binocular vision A spectacle lens can be obtained.
  • At least one of the spectacle lens for the left eye and the right eye has a toric surface or an atric surface, so that it can be used for correcting astigmatism. Even if it is applicable, a spectacle lens can be obtained.
  • the seventh to eighth means described above since both the optical performance and the appearance are excellent, and the right and left lenses are also good, it is possible to obtain a spectacle lens that constitutes spectacles that are comfortable for both eyes.
  • factors including optical performance such as astigmatism and convex base curve (first refractive surface) are compared for the left and right lenses, and the balance of the dominant eye is taken into consideration. Since the adjustment is performed, it is possible to supply a spectacle lens constituting an excellent spectacle having a good balance between left and right.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a system for carrying out a spectacle lens supply method that is useful for an embodiment of the present invention.
  • a spectacle store 100 on the ordering side and a lens manufacturer's factory 200 on the lens processing side are connected by a communication line 300.
  • a single spectacle store is simply not shown, but in reality, multiple spectacle stores are connected to the factory 200. Is done.
  • This communication line may be connected to a general consumer 1001 or an ophthalmologist 1002 in addition to the spectacle store.
  • the communication line may be not only a public communication line but also a dedicated communication line, and the communication line may be one using the Internet.
  • an online customer-side computer 101 and a frame shape measuring device 102 are installed.
  • the customer-side computer 101 includes an input device such as a keyboard and mouse, and a screen display device such as a CRT and a liquid crystal, and is connected to a communication line 300.
  • To the customer's computer 101 input the condition data necessary for processing such as spectacle lens information 'prescription value' processing designation from the input device such as the keyboard 'mouse', etc.
  • the frame number measuring device 102 inputs an identification number such as a frame shape measurement value and transmits it to the factory 200.
  • the data transmitted from the customer side computer 101 is transmitted online via the communication line 300 to the manufacturing side mainframe (computer) 201 of the factory 200.
  • a relay station may be provided between the customer-side computer 101 and the manufacturing-side mainframe 201.
  • the browser has the function, and the installation location of the customer side computer 101 is not limited to the spectacle store 100.
  • the production-side main frame 201 includes a spectacle lens processing design program, a program design program, and the like, and calculates a lens shape including a bevel shape based on data transmitted from a customer-side computer.
  • the calculation result is sent back to the customer computer 101 via the communication line 300 and displayed on the screen display device, and the lens shape design numerical value as the calculation result is displayed on each manufacturing computer 210, 220, Sent to 230, 240, 25 0 via LAN ⁇ WAN202.
  • a lens meter 221 and a wall thickness gauge 222 are connected to the manufacturing side computer 220, and the manufacturing side computer 220 includes a measurement value obtained by the lens meter 221 and the wall thickness gauge 222, and a manufacturing side main frame 201.
  • the prescription lens that has been finished with a curved surface is inspected, and the acceptable lens is marked with an optical center (layout) mark (three-point mark) or progressive Apply a distance mark (paint mark) indicating the distance measurement position of the power lens.
  • a marker 231 and an image processor 232 are connected to the manufacturing-side computer 230, and manufacturing is performed.
  • the side computer 230 determines the blocking position at which the lens should be blocked (held) when the lens is trimmed and held in accordance with the lens shape design number sent from the manufacturing side main frame 201. Used to apply blocking position marks. According to this blocking position mark, a jig for blocking is fixed to the lens.
  • the manufacturing computer 240 is connected to an NC-controlled lens grinding device 241 comprising a machining center and a chuck interlock 242.
  • the manufacturing computer 240 receives the lens shape transmitted from the manufacturing main frame 201. In accordance with the design values, edge trimming and beveling of the lens are performed.
  • a shape measuring device 251 at the top of the bevel is connected to the manufacturing-side computer 250.
  • the manufacturing-side computer 250 uses the shape-measured lens shape measured by the shape measuring device 251 as the manufacturing-side mainframe 201. Compared with the lens shape design numerical value sent from, the pass / fail judgment of processing is performed.
  • FIGS. 2 to 4 are flow charts showing the flow of a spectacle lens supply method that is useful in the embodiment of the present invention
  • FIG. 5 is a specification of lens type, prescription value, and additional instruction. It is a figure which shows an order entry screen.
  • the “Inquiry” returns a prediction of the lens shape at the completion of lens processing including the balance force.
  • the spectacle shop 100 asks the factory 200, and “order” means that the eyeglass shop 100 asks the factory 200 to send the lens before edge trimming or the lens after edge trimming. That is.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the flow of the first input process at the spectacle store 100.
  • the numbers following S in the figure represent step numbers.
  • the lens order of the customer-side computer 101 of the spectacle store 100 is started. • The inquiry processing program is activated and the order entry screen is displayed on the screen display device. One operator at the optician 100 looks at the order entry screen
  • Fig. 5 shows the activated order and the order entry displayed by the inquiry processing program. It is a figure which shows an example of a screen.
  • the operator of the spectacle store 100 specifies the lens type in the “R lens” or “L lens” item in column 53. In other words, the manufacturer's product classification symbol is entered, and this allows the lens material / refractive index 'coating' lens color power to be specified, as well as the optical design type, etc., for progressive lenses.
  • column 51 is an inquiry, two types of lenses can be specified so that the differences in lens types can be compared.
  • the “Form” field in column 52 specify whether the lens force you ordered or inquired is a beveled lens (HELP) or a lens that is not beveled.
  • HELP beveled lens
  • “METS processing” item the processing specification to make the lens thickness the minimum required for frame frame, chamfering to make the edge of the minus lens inconspicuous, and the part Specify processing to finish polishing.
  • the focus is placed on the ability to place importance on spatial recognition or object discrimination by adjusting the lens wearing status, wearing purpose, etc., that is, adjusting the lens of the dominant eye when wearing the lens. Specify whether to do.
  • the power of “outdoor” can be specified even when the lens is worn such as “fishing” or “golf”, or when the lens is worn such as “OA work” or “car driving”. I do not care.
  • the “Specify dominant eye” item in column 54 whether the dominant eye is specified or if the dominant eye is specified, the right or left eye is the dominant eye (mainly when the person sees something). It also serves as the designation of the eye to be used.
  • “Specify dominant eye” is performed, it is treated as “Operating eye information” combined with the “Use” item in column 52 above, and the optical performance of the eyeglass lens for either the left or right eye It will affect the design of eyeglass lenses, such as whether to prioritize optical design and how much priority weighting of optical performance should be applied.
  • the "dominant eye information" functions only when both the "use” item and the "dominant eye designation” item are manually operated. For example, when only the “use” item is specified, it is not possible to determine which of the left and right eyes should be given priority. Conversely, when only the “dominant eye specification” item is specified, it is dynamically determined in the space. The power of emphasizing recognition of the depth of the object Since it is not possible to determine whether the importance of statically identifying objects in the space is important, it is not possible to design with priority on either the left or right eye. , Including both the “use” item and “specify dominant eye” item, the base curve according to the Chelning ellipse, which is the standard method, is included. According to the spectacle lens design.
  • the designation of the "use” item is "outdoor” that dynamically emphasizes recognition of the depth in the space
  • the optical performance of the right eyeglass lens is given the highest priority in design, so the dominant eye side is not biased. If the designation is “OA work” that statically emphasizes discrimination of objects in the space, and the “Specify dominant eye” item is “Yes” in the left eye, the optical performance of the left-eye spectacle lens will deviate. Priority is given to design.
  • FIG. 21 is a plan view of an example of a method for measuring the dominant eye.
  • Fig. 21 (a) first gaze at target O with both eyes.
  • Fig. 21 (b) place the shielding plate B with a hole of about 5mm next in a position about 10cm in front of the face, and keep the target O in the state where both eyes are open. locate.
  • Fig. 21 (c) the left and right eyes are alternately blocked by cover C. At this time, if the left and right eyes are blocked by cover C, the eye on the side where target O cannot be seen is the dominant eye.
  • Target O is placed at each position of distance vision 'intermediate vision' and near vision, and measures the dominant eye.
  • a soft key menu is displayed at the bottom of the order entry screen in Fig. 5.
  • the ⁇ Send key '' for sending the data registered on the screen or entered on the screen "Registration key” for registering data, "Changeover key” for switching orders' inquiries, "Erase key” for erasing data entered on the screen, and "Page designation key” for specifying the page number of the order entry screen
  • an “end key” is displayed to end the order entry process.
  • [S3] Enter the basic part of the lens prescription values such as spherical power of the left and right eyes 'cylindrical power, astigmatism axis' addition power, etc. in column 54 of Fig. 5, and similarly process with the processing items in column 54. Enter specification etc. To do.
  • information on the spectacle frame (frame) necessary for HELPZMETS processing and in column 56, layout information for framed into the spectacle frame, eg PD'NPD (near-point PD) 'SEG (multifocal lens) ⁇ (eye point), etc., and shape information of the lens edge when framed into the spectacle frame, ⁇ (required minimum frame edge thickness) “Jade mode” Enter the shape of the bevel, etc. Specifies the eye point position which is the position of the pupil in the spectacle frame.
  • the information on the spectacle frame is input from the manufacturer's product classification number (frame part number) so that orders from the customer's computer of an ophthalmologist or general consumer on the Internet without a frame measuring device can also be supported. And direct frame measurement and data input can be selected. In addition, all frame information such as frame size, frame material, color, shape, and lens type can be entered. If there is only one type of specification, you can specify up to two types of spectacle frames and compare the differences in spectacle frames.
  • the right eye 60 may be specified.
  • the “Position” item in the column 56 in FIG. 5 is effective when the bevel mode is “convex”, “frame companion”, and “auto-autogen”. It specifies whether to be positioned in the direction of 0.5mm. Even if the front frame is thicker than the bevel groove, the bevel apex can be positioned so that the convex surface of the lens follows the front of the frame.
  • Figure 56, Column 56, “Shape shape” item select from “Standard bean”, “Small bean”, “Combination (for combination frame) bean”, “Groove”, and “Flat”.
  • “Combination bean” is designated when a decorative member is provided on the spectacle frame and the lens hits the decorative member. In this example, it may be possible to select from the force menu list in which the number is entered.
  • the processing is passed from the lens order / inquiry processing program to the frame shape measurement program.
  • the material of the eyeglass frame (metal, plastic, etc.), and specify whether or not the frame can be bent.
  • the material of the spectacle frame is a parameter for correcting the circumference of the bevel apex according to the material so that the lens fits into the spectacle frame when the lens is inserted into the spectacle frame. Used for calculation. If it is specified that the spectacle frame cannot be bent, when the lens cannot be inserted without bending the spectacle frame, it is returned to the customer's computer 101 of the spectacle store 100 so that the order is not received, and the screen display device In order to display the order error.
  • the eyeglass frame to be measured is fixed to the frame shape measuring instrument 102 and measurement is started.
  • the measurement data is smoothed as necessary, and the center coordinate values (a, b, c) of the approximate toric surface of the eyeglass frame 'base direction radius RB' cross direction radius RC 'toric surface Normal vector (p, q, r) 'Furthermore, the frame curve CV (curvature of the sphere when the spectacle frame is assumed to be on the sphere)' Perimeter length FLN of the bevel groove, frame PD (the spectacle frame FPD ⁇ Frame nose width DBL ⁇ Left and right frame horizontal Z horizontal maximum vertical width A size ZB size 'minimum required diameter of frame ED ⁇ Inclination angle that is the angle between the left and right frames of the eyeglass frame Calculate TILT.
  • the center coordinate values (a, b, c) of the approximate toric surface of the eyeglass frame 'base direction radius RB' cross direction radius RC 'toric surface Normal vector (p, q, r) 'Furthermore
  • the frame curve CV curve of the sphere
  • the shape data of the corresponding spectacle frame is also read out from the customer side computer or the manufacturing side main frame force.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the flow of processing in the factory 200 and the confirmation and error display steps performed in the spectacle store 100 by a reply from the factory 200.
  • the main frame 201 on the manufacturing side of the factory 200 is equipped with an eyeglass lens ordering system program, an eyeglass lens processing design program, and a bevel processing design program.
  • Eyeglass lens information ⁇ Prescription value's dominant eye information ⁇ Eyeglass frame information ⁇ Layout information ⁇ All information processing information such as margin information is transmitted via the communication line 300, and the eyeglass lens order system program is passed through the eyeglass lens order system program.
  • the design program starts and lens processing design calculations are performed.
  • a progressive power lens since it is essential to share the base curves of the left and right eyeglass lenses, a progressive power lens will be described as an example. However, it goes without saying that the present invention is applicable not only to progressive-power lenses but also to single-focus lenses and multi-focus lenses.
  • the reference progressive refractive surface is determined according to the prescriptions of the left and right eyes.
  • the reference progressive refracting surface is set so that the convex surface and the concave surface are functionalized by a predetermined mathematical expression.
  • the present invention is not related to the design of the progressive power lens surface, and therefore the detailed description of the function ⁇ etc. is omitted.
  • the above-mentioned standard progressive refracting surface is a spectacle lens for each of the far vision and intermediate vision and near vision regions. It is set by determining the frequency distribution over the entire surface.
  • the factors for determining the frequency distribution include the base curve value that satisfies the prescription power for far vision, the addition power, the horizontal frequency distribution in the far vision and near vision areas, the far vision and near vision areas.
  • the spectacle lens There are an arrangement on the spectacle lens, a distribution of the frequency change in the progressive zone, an arrangement of the main gazing line, an arrangement of the astigmatism distribution, a distribution of the field curvature, and the like, and the frequency distribution is determined by these factors.
  • optimization calculation is performed on the reference progressive refracting surfaces determined by the left and right eyes to determine the progressive refracting surfaces.
  • a predetermined specific frequency is determined and used as design input data.
  • the lens curved surface shape is determined, and its lens optical characteristics are obtained by the ray tracing method. Since the ray tracing method itself is a well-known technique, a detailed explanation is omitted, but in brief, first, a turning point is set as a starting point for ray tracing. Next, a lens surface tracking point for ray tracing is set on the entire lens surface.
  • a predetermined optical factor (astigmatism, field curvature, and the like) is obtained for each ray that has passed through the lens surface tracking point set as described above and is emitted so as to pass through the convex surface and concave surface of the spectacle lens. Distortion aberration etc. will be calculated.
  • the ray-tracing area is a near vision area
  • a predetermined near object distance close work target distance: target working distance near
  • left and right eye positions VR value (eye rotation point) From the distance to the lens surface)
  • distance PD distance to the lens surface
  • frame data distance to the lens surface
  • pre-tilt angle of the frame a temporary optical model in the wearing state is set and the ray tracing calculation is performed.
  • the optical characteristics are evaluated with predetermined optical characteristics (astigmatism, curvature of field, distortion, etc.), and the following will be described based on the evaluation results.
  • the optimization calculation is finished when the optical factor falls below a predetermined set value, and the progressive refracting surface (base curve) is determined.
  • the present invention in particular, as a design factor, specification of a lens region (far vision region'intermediate viewing region / near vision region, etc.) and specification of an optical amount (astigmatism / image on the surface or transmission) Surface curvature (distortion tolerance, etc.), the dominant eye information (use and functional conditions of spectacle lenses, physical requirements of the wearer) (E.g., combination), etc.) while performing weighting by balance adjustment, optimization calculation to change the merit function with weight weighting of the optical quantity along each ray is performed.
  • the depth requirement in space is required and the functional requirement is far vision, and near vision and the physical requirement is the right eye, priority is given to the optical performance of the left eyeglass lens, and farther away.
  • the recognition of depth in the space is important in the viewing area, so the priority of the optical performance of the left eyeglass lens is greatly affected, while in the near vision area, the object in the space is statically changed. Therefore, the priority level of the optical performance of the left eyeglass lens is small.
  • the ratio of the optical amounts of the left and right eyes becomes equal to or less than the target optical amount, the optimization calculation is finished.
  • FIG. 22 is a flowchart of an outline of lens design by adjusting the balance of dominant eye information.
  • FIG. 6 is a diagram showing the first refractive surface side (object side) force of the progressive power lens for the left eye.
  • the main line of sight passes from the far vision point F located at a distance f above the geometric center G, via the geometric center G, which is the middle part of the intermediate vision that progressively changes, and passes through the geometric center. It reaches a near vision point N located at a distance n below G and inside i on the nasal side.
  • This main gaze changes depending on the visual acuity and the degree of addition so as to be the optimal route.
  • the specific treatment Several examples will be given, and an example of designing by applying the method of the present invention in that case will be described in comparison with the case where the conventional method is applied.
  • the left eye is + 4D
  • the right eye is + 5D
  • the left and right eyes are both 2D.
  • the dominant eye information is for outdoor use and the dominant eye is designated as the right eye.
  • dynamic recognition of the depth in the space is an important design requirement, so lance adjustment is given priority to the optical performance of the non-dominant eyeglass lens, that is, the left eyeglass lens. Is done.
  • a lens design table (lens data table) created according to the prescription frequency is selected first, and the design using the values in that table is performed.
  • FIG. 7 is a diagram showing a lens design table on the reference progressive refractive surface according to the prescription power of each of the left and right eyes selected in the case of the prescription of Example 1.
  • FIG. 8 is a diagram showing astigmatism in the optical performance of a lens designed according to a lens design table in which the first refractive surface in FIG. 7 is the reference progressive refractive surface of each of the left and right eyes.
  • (a) is the right eye
  • Fig. 8 (b) is the astigmatism distribution diagram for the left eye, which is a contour line for every 0.5D. This contour line is common to the distribution maps described below. .
  • the sensitivity of the human eye to astigmatism is the most sensitive in far vision, and there is a tendency to become dull as it shifts from intermediate vision to near vision, and the clear vision area in far vision is within about 0.5D. It is known that astigmatism can be clearly seen if it is within 0.75D to 1. OD in near vision.
  • the astigmatism distribution and the field curvature distribution from the distance vision through the near vision to the near vision for each base curve is designed so that the lens is optimally arranged according to the power of the prescription, and the optical elements other than the prescription power must be the same on the left and right. It is essential to share a single refractive surface (base curve).
  • astigmatism improves as the curvature of the base curve increases with respect to visual acuity in the practical range of eyeglass lenses due to the aforementioned Chelning ellipse. Or the one with a large curvature of the base curve It is used for one side.
  • Figure 9 is a lens design table when the first refractive surface of the left and right eyes has a large curvature according to the existing lens design method, and the first refractive surface of the right eye is shared with the first refractive surface of the left eye. is there.
  • FIG. 10 shows a lens design according to a lens design table in which the first refracting surface in FIG. 9 is shared by the standard progressive refracting surface of the right eye having a large curvature of the first refracting surface among the left and right eyes.
  • FIG. 4 is a diagram showing astigmatism in the optical performance.
  • Figure 10 (a) shows the distribution of astigmatism in the right eye.
  • Figure 10 (b) shows the astigmatism distribution diagram for the left eye.
  • the lens shape design is completed here, followed by the lens processing design and the bevel processing design.
  • the astigmatism distribution diagram in Fig. 10 (b) shows the lens design according to the prescription power. Compared to the astigmatism distribution chart in Fig. 8 (b) in the table, the clear vision range for far vision is narrowed, and a decrease in optical performance can be seen.
  • the dominant eye ratio I (Dmj, Br): I (Dmn, Br) for far vision in the astigmatism distribution diagrams of the left and right eyes in Figs. 10 (a) and 10 (b) is approximately 6: 4.
  • the right eye which is the dominant eye
  • the right eye has better optical performance of the spectacle lens than the left eye, which is not the dominant eye
  • the right eye which is the dominant eye
  • FIG. 11 is a lens design table when the first refractive surface of the left eye is shared with the first refractive surface of the right eye in order to prioritize the optical performance of the left eye, not the dominant eye!
  • the lens is designed according to the lens design table that is shared by the reference progressive refractive surface of the left eye. It is a figure which showed astigmatism among performance.
  • Fig. 12 (a) shows the distribution of astigmatism in the right eye.
  • Figure 12 (b) shows the distribution of astigmatism in the left eye.
  • the dominant eye ratio 1 (Dmj, Bl): I (Dmn, B1) for distant vision in the astigmatism distribution diagrams of the left and right eyes in Figs. 12 (a) and (b) is approximately 3: 7. Therefore, the optical performance of the spectacle lens is superior to the left eye, which is less dominant than the right eye, which is the dominant eye, and the field of view through the spectacle lens is balanced between the left and right eyes, making it suitable for outdoor use. , Dynamically in space Suitable for application requirements where depth perception is required. In other words, the balance of the dominant eye is adjusted, which has a positive effect on the visual acuity of binocular vision.
  • the present invention includes, for example, a force expression method that is centered on the spatial expansion of the clear vision region of the optical performance. It is also possible to set by adding evaluation factors due to other optical aberrations.
  • the left eye is + 4D
  • the right eye is + 6D
  • the left and right eyes are both 2D.
  • the dominant eye information is for theater use and the dominant eye is designated as the left eye. This is an example of the case. Therefore, in this example, it is an important design requirement to statically determine the object in the space. Therefore, the optical performance of the eyeglass lens on the side that is the dominant eye, that is, the eyeglass lens of the left eye have priority.
  • a lens design table (lens data table) prepared in advance according to the frequency of processing is selected, and a design using the values in the table is made. FIG.
  • FIG. 13 is a diagram showing a lens design table on the reference progressive refracting surface according to the prescription power of each of the left and right eyes of the prescription in Example 2.
  • FIG. 14 is a diagram showing astigmatism in the optical performance of a lens designed according to the lens design table on the reference progressive refracting surface according to the prescription power of each of the left and right eyes in FIG.
  • Fig. 14 (a) is an astigmatism distribution diagram for the right eye
  • Fig. 14 (b) is an astigmatism distribution diagram for the left eye.
  • Fig. 15 is a lens design table when the first refractive surface of the right eye has a large curvature of the first refractive surface and the first refractive surface of the left eye is shared.
  • Fig. 16 shows the astigmatism of the optical performance of a lens designed according to the lens design table in which the first refractive surface of Fig. 15 is made common with the standard progressive refractive surface of the right eye having a large curvature.
  • FIG. 16 (a) is an astigmatism distribution diagram for the right eye.
  • Figure 16 (b) shows the distribution of astigmatism in the left eye.
  • the dominant eye ratio I (Dmj, Br): I (Dmn, Br) for distant vision in the astigmatism distribution diagrams of the left and right eyes in FIGS. 16 (a) and 16 (b) is approximately 1: 9.
  • the right eye which is not the dominant eye
  • the right eye has better optical performance than the left eye, which is the dominant eye
  • the right eye which is not the dominant eye, gazes at the stage or screen, so that objects in the space can be identified statically. It is not suitable for the application conditions that are necessary for theater use. Therefore, in order to prioritize the optical performance of the left eye, which is the dominant eye, the first refractive surface of the left eye is used in common with the first refractive surface of the left eye.
  • FIG. 17 is a lens design table when the first refractive surface of the left eye is shared with the first refractive surface of the right eye in order to prioritize the optical performance of the left eye, which is the dominant eye.
  • giving priority to the left eye and reducing the curvature of the first refractive surface of the right eye means that the curvature of the refractive surface of the second refractive surface is also reduced, and the frequency in the prescription is a positive frequency.
  • the second refracting surface has a convex shape, which is not permitted as a spectacle lens!
  • FIG. 18 in order to prioritize the optical performance of the left eye, which is the dominant eye of the first refracting surface of FIG. 17, a lens is designed according to the lens design table shared by the reference progressive refracting surface of the left eye.
  • FIG. 5 is a diagram showing astigmatism in the optical performance.
  • Fig. 18 (a) shows the astigmatism distribution of the right eye.
  • Figure 18 (b) shows the astigmatism distribution of the left eye.
  • the dominant eye ratio I (Dmj, Bl): I (Dmn, B1) for distant vision in the astigmatism distribution diagrams of the left and right eyes in Figs. 18 (a) and 18 (b) is approximately 8: 2.
  • the left eye which is the dominant eye
  • the right eye which is not the dominant eye
  • the left eye which is the dominant eye
  • gazes at the stage or the screen, and objects in the space are statically It is suitable for suitable conditions for use in theater use that requires discrimination.
  • the dominant eye ratio is about 8: 2
  • the degree of priority is prominent, and it is overpriority of the dominant eye, and there is a risk that it will be hard to see with both eyes.
  • the first refracting surface of the left eye in the lens design table corresponding to the prescription power in FIG. 13 is used as an initial value, and is shared by intermediate values up to the first refracting surface of the right eye. Repeated redesign so that the dominant eye ratio is within the specified range.
  • Fig. 19 is a lens design table with intermediate values for the first refractive surface obtained by redesign.
  • FIG. 20 is a diagram showing astigmatism in the optical performance of a lens designed according to a lens design table in which the first refractive surface in FIG. 19 is repeatedly redesigned to obtain an appropriate dominant eye ratio.
  • Figure 2 0 (a) is an astigmatism distribution diagram of the right eye.
  • Figure 20 (b) shows the astigmatism distribution diagram for the left eye.
  • the optical performance of the left eye, which is the dominant eye is unavoidable, but Fig.
  • the dominant eye ratio I (Dmj, Bi): I (Dmn, Bi) for distance vision in the astigmatism distribution map of the left and right eyes in b) is approximately 7: 3.
  • the optical performance of the spectacle lens is superior to the right eye that is not the dominant eye for the left eye, which is the dominant eye, and the stage or screen is watched by the left eye, which is the dominant eye. It is suitable for suitable use conditions for use in theaters where object discrimination is required.
  • the dominant eye ratio is also an appropriate value, providing moderate binocular vision.
  • a progressive-power lens is used as an example, but it is of course possible to adjust the balance of the dominant eye ratio with a single focus lens or a multifocal lens.
  • the entire shape of the lens before the edging process is designed.
  • the thickness of the edge of the entire circumference is checked for each radius of the eyeglass frame, and it is checked whether there is any part that is less than the edge thickness required for the frame. Then, a processing instruction value for the manufacturing computer 210 of the factory 200 necessary for processing the lens is calculated.
  • the bevel machining design program is started through the spectacle lens order receiving system program, and the bevel machining calculation calculation is performed.
  • the processing origin which is the reference when the lens is held to perform the machining
  • the machining axis which is the rotation axis, are determined, and the existing lens machining design data is converted to the machining coordinates to convert the 3D Perform machining design calculations.
  • step 14 If the input operation in steps S1 to S9 in FIG. 2 is “order”, the process proceeds to step 14, and if it is “inquiry”, the result of the inquiry is an ophthalmoscope via the communication line 300. A reply is sent to the customer side computer 101 of the store 100, and the process proceeds to step S13.
  • the optician 100 checks the lens shape before and after the balance design on this display screen, and changes the designation as necessary. To do.
  • step S14 If the designation in steps S1 to S9 in FIG. 2 is “order”, this step is executed, and whether or not an error has occurred in the machining design calculation in steps 10 and 11 in FIG. Is determined. If an error has occurred, the result is returned to the customer computer 101 of the spectacle store 100 via the communication line 300, and the process proceeds to step S15. On the other hand, if an error has occurred, the result is returned to the customer's computer 101 of the spectacle store 100 via the communication line 300, and the process proceeds to step S16 and from step S17 to (FIG. 4). , Lens processing.
  • the order lens has some trouble in the lens processing design calculation or bevel processing design calculation, that is, the lens cannot be processed, so “cannot accept order”, etc.
  • the lens order error is displayed on the customer computer 101 of the spectacle store 100.
  • the lens order confirmation display such as “Order received” is displayed on the customer's computer at the spectacle store 100. To do. As a result, the spectacle store can confirm that an order has been placed for a lens before or after edge trimming that can be reliably put into the spectacle frame.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an actual process such as polishing of lens either on the front surface or the back surface, or both front and back surfaces performed at the factory 200, “lens edge processing”, and the front edge. It is a chart.
  • Steps S1 to S9 in Fig. 2 are specified as “order”, and if the lens machining design calculation and the bevel machining design calculation are both successful, this step and subsequent steps are executed.
  • the calculation result of the lens processing design calculation in step S10 is transmitted to the manufacturing computer 210 in FIG. 1 in advance, and according to the calculation results transmitted by the roughing machine 211 and the sand grinder 212, Finish the curved surface on either the front or back side of the lens or both sides.
  • staining ' The surface treatment apparatus performs the dyeing 'surface treatment and performs the processing before the edging process. Note that this step is skipped when a stock lens is designated.
  • step S18 A quality inspection of the optical performance and the appearance performance is performed on the spectacle lens that has been covered by the execution of step S17 before the edging process.
  • the manufacturing computer 220 0 ⁇ lens meter 221 ⁇ wall thickness gauge 222 in Fig. 1 is used, and the acceptance lens has a mark indicating the optical center 'layout reference (three-point mark) or progressive refraction.
  • a mark (paint mark) indicating the distance and near power measurement position of the power lens is applied.
  • the passed spectacle lens is shipped to the spectacle store 100.
  • the block jig for holding the lens is obtained by the manufacturing computer 230, the marker 231 and the image processor 232 in FIG. Fix in place on the passing lens.
  • the main frame 201 on the manufacturing side in FIG. 1 performs the bevel machining design calculation in step S11 again.
  • an error may occur between the theoretical lens position that is grasped in the calculation and the actual lens position fixed by the block jig.
  • this error is corrected.
  • Calculations other than this error correction are the same as the bevel machining design calculation in step S11, and the final 3D bevel tip shape is calculated. Then, based on the calculated 3D bevel tip shape, 3D machining trajectory data on the machining coordinates when grinding with a grindstone having a predetermined radius is calculated.
  • the cache trajectory data calculated in step S21 is transmitted to the NC control lens grinding device 241 via the manufacturing computer 240.
  • the movement of the lens is controlled in the Y-axis direction (direction perpendicular to the spindle axis direction). It has a grinding wheel for grinding that performs processing, and also controls the rotation angle (spindle axis rotation direction) of the block jig that fixes the lens and the stone in the Z-axis direction (direction parallel to the spindle axis). Controls the movement of the lens and controls the force.
  • This is an NC-controlled grinding machine that can control at least three axes, and performs lens edge trimming or beveling according to the beveling design data sent.
  • a bevel shape including the bevel position measured in step S23 and a drawing of the bevel position entered in the machining instruction created based on the result calculated in the bevel machining design calculation in step S11. Compare and test the quality of the bean. Also, inspect the lens for burrs or chipping caused by edge trimming or beveling.
  • the damaged lens can be designed from the optical performance data, and the damaged lens can be supplied.
  • the object point is designed as an infinite distance as a lens design method, but it is needless to say that the object point may be designed as a finite distance other than infinity.
  • the present invention can be used when manufacturing and supplying a spectacle lens capable of providing comfortable binocular vision with a balanced balance while ensuring the optical performance within an acceptable range and at the same time the appearance is simple.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a system for carrying out a spectacle lens supply method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a flow of a spectacle lens supply method which is useful for carrying out the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a flow of a spectacle lens supply method which is useful for carrying out the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a flow of a spectacle lens supply method which is useful for carrying out the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram viewed from the object side of a progressive power lens for the left eye having an outer diameter of 70 ⁇ that is relevant to the practice of the present invention.
  • FIG. 8 Astigmatism distribution diagram according to the design table of FIG. 7 according to Example 1 of the present invention, where FIG. 8 (a) is a distribution diagram for the right eye, and FIG. 8 (b) is a distribution for the left eye.
  • FIG. 8 (a) is a distribution diagram for the right eye
  • FIG. 8 (b) is a distribution for the left eye.
  • FIG. 10 (a) is a distribution diagram for the right eye
  • FIG. 10 (b) is a diagram for the left eye.
  • FIG. 10 (a) is a distribution diagram for the right eye
  • FIG. 10 (b) is a diagram for the left eye.
  • FIG. 12 (a) is a distribution diagram of the right eye
  • FIG. FIG. 12 (a) is a distribution diagram of the right eye
  • FIG. 14 Astigmatism distribution diagram according to the design table of FIG. 13 according to Example 2 of the present invention, FIG. 14 (a) is a distribution diagram for the right eye, and FIG. 14 (b) is a diagram for the left eye.
  • FIG. 14 (a) is a distribution diagram for the right eye
  • FIG. 14 (b) is a diagram for the left eye.
  • FIG. 15 is a lens design table in the case of sharing the first refractive surface of the right eye according to Example 2 of the present invention.
  • FIG. 16 Astigmatism distribution diagram according to the design table of FIG. 15 according to Example 2 of the present invention, FIG. 16 (a) is a distribution diagram for the right eye, and FIG. 16 (b) is a diagram for the left eye.
  • FIG. 16 (a) is a distribution diagram for the right eye
  • FIG. 16 (b) is a diagram for the left eye.
  • FIG. 17 is a lens design table in the case where the first refractive surface of the left eye according to Example 2 of the present invention is used in common.
  • 18 is an astigmatism distribution diagram according to the design table of FIG. 17 according to Example 2 of the present invention, in which FIG. 18 (a) is a distribution diagram for the right eye, and FIG. 18 (b) is a diagram for the left eye. It is a distribution map.
  • FIG. 19 is a lens design table when the balance of the dominant eye is adjusted by using an intermediate curve between the first refractive surfaces of the left and right eyes in Example 1 of the present invention.
  • FIG. 20 is an astigmatism distribution diagram according to the design table of FIG. 19 in Example 1 of the present invention, in which FIG. 20 (a) is a distribution diagram for the right eye, and FIG. 20 (b) is a distribution for the left eye.
  • FIG. 20 (a) is a distribution diagram for the right eye
  • FIG. 20 (b) is a distribution for the left eye.
  • FIG. 21 is a plan view of an example of a method for measuring a dominant eye that is useful for carrying out the present invention, in which FIG. 21 (a) shows a state where the target O is viewed with both eyes.
  • Fig. 21 (b) is a diagram showing a state where the target object O is being searched with both eyes through the hole in the shielding plate B.
  • Fig. 21 (c) shows a state where the right eye of the left and right eyes is blocked by the cover C.
  • FIG. 21 (d) is a diagram showing a state in which the sense of distance of the standing body is insufficient when a design with a dominant dominant eye is applied.
  • FIG. 22 is a flowchart showing a general flow of the design of a spectacle lens for adjusting the lance of the dominant eye, which is useful for carrying out the present invention.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

  光学性能を許容範囲に確保しつつ、見栄えを良好にし、同時に両眼視を快適にする。  度数を含む処方の違いが左右眼で所定以上である場合において、これら左右の眼鏡レンズの第一屈折面および第二屈折面の曲率を設計する際に、前記左右の眼鏡レンズが度数を含む処方条件をそれぞれ満たし、かつ、左右の眼鏡レンズの光学性能がそれぞれ許容範囲に収まるようにした上で、左右の眼鏡レンズの第一屈折面の曲率の差が所定の範囲に収まるように、前記左右の眼鏡レンズのうちすくなくとも一方の第一屈折面および第二屈折面を、または、前記左右の眼鏡レンズの第一屈折面および第二屈折面の中間的な曲率を、利き眼比率に応じて選定する等の両眼視バランス設計を行う。

Description

明 細 書
眼鏡レンズの製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、度数を含む処方が左右眼で所定以上異なる場合にも、見栄えと光学性 能とを両立させ、さらに両眼視を快適なものとする眼鏡レンズを得ることを可能とする 眼鏡レンズの製造方法及び眼鏡レンズに関する。
背景技術
[0002] 視力を矯正する眼鏡レンズを処方するに当たって、左右眼が同じ視力を有する場 合には、左右眼で同じ屈折力(度数)のレンズを用いて処方することになる。こうして 処方された左右の眼鏡レンズは、互いに、第一屈折面(眼鏡レンズ装用状態におけ る物体側の面すなわち前方屈折面)および第二屈折面(眼鏡レンズ装用状態におけ る眼側の面すなわち後方屈折面)の曲率も同じとなり、当然に非点収差'像面湾曲, 歪曲収差等の光学性能も同じものとなるので左右の眼鏡レンズの差異に基づく問題 が生ずることはない。なお、ここで、一般に、眼鏡レンズの屈折力(度数)は、近似的 に第一屈折面の屈折力と第二屈折面の屈折力の和であって、ディオプター(以下 D で示す)という単位で表される。第一屈折面および第二屈折面の屈折力(面屈折力) は、それぞれの面の曲率 ρ (単位は lZm、曲率半径 R= lZ /o )と、レンズの素材の 屈折率 nとにより以下の式で定義される。
面屈折力 = (n— 1) X — 1) ZR" ' (1)
この場合、眼鏡レンズの第一屈折面の屈折力は特にベースカーブと呼ばれている。
[0003] しかし、度数を含む処方が左右眼で異なる場合には、必然的に、第一屈折面の曲 率もしくは第二屈折面の曲率のいずれか一方又は双方が左右眼で異なることになる 。ここで、眼鏡レンズの非点収差を除去する数学的解としてチ ルユング (Tscherni ng)が見いだしたチェルニングの楕円によれば、レンズの度数により、非点収差を除 去するために最適なベースカーブ (第一屈折面の屈折力)が異なる。それゆえ、視力 が左右で異なる場合には、チェルニングの楕円に従えば、左右のレンズのベース力 ーブが異なる必要がある。したがって、チェルニングの楕円に従ってレンズを設計し た場合、左右の視力が大幅に異なるとき、左右のベースカーブが著しく異なることに なる。またパーシバル (Percival)が提唱した、眼鏡レンズの像面湾曲に関するパー シバルフオームであっても同様な結果である。つまり、眼鏡レンズを装用者以外の第 三者が外部力も見たとき、左右の眼鏡レンズの表面形状が著しくアンバランスに見え ることを意味している。それゆえ、光学性能は良いが見栄えが著しく悪いということに なる、し力も、個々の屈折力(度数)毎にベースカーブが異なるので、製造コストの面 においても不利であった。
[0004] このため、加工コスト低減やレンズの外観上の見栄えを良くする等の観点から、所 定の度数の範囲内でベースカーブを共通化することも行われている。特に、累進屈 折力レンズの場合には、ベースカーブ毎に遠方視から中間視を経由し近方視にいた る非点収差の分布および像面湾曲の分布が処方の度数に応じて最適な配置となる 基準累進屈折面の設計が施されており、処方度数以外の前述の光学的要素は左右 同一にする必要がある、したがって左右の眼鏡レンズのベースカーブを共通化するこ とが必須である。この場合において、チェルニングの楕円によると、眼鏡レンズとして 実用的な範囲では、視力に対しベースカーブの曲率が大きいほど非点収差が改善 されるので、通常左右の眼鏡レンズのどちらかベースカーブの曲率が大きいものを残 る一方に用いている。したがって左右の眼鏡レンズがプラス度数を含む場合にはブラ ス度数の強度側、マイナス度数同士である場合にはマイナス度数の弱度側のベース カーブを用いる。しかし、この方法で製造したレンズは、左右眼それぞれの視力に対 する最適ベースカーブからのずれが左右で異なってしま 、、どうしても光学性能がァ ンバランスになるという問題がある。このような問題を解決し、光学性能を許容範囲に 確保しつつ、同時に見栄えも良好なものにできる方法として、処方や光学性能等を 確保した上で、左右のレンズの第一屈折面の曲率の差を所定範囲に収めるようにし た方法が知られて!/、る (特許文献 1参照)。
特許文献 1:特開 2002— 202482号公報。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力しながら、上記方法で製造したレンズは、光学性能を許容範囲に確保しつつ、 同時に見栄えも良好なものにできる点で優れて 、るが、両眼視の性能が確保できな い場合のあることが判明した。
本発明は、上述の背景のもとなされたものであり、光学性能を許容範囲に確保しつ つ、同時に見栄えも良好なものにでき、さらに両眼視を快適なものとすることができる 眼鏡レンズ製造方法および眼鏡レンズ供給方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
上述の課題を解決する手段として第 1の手段は、
度数を含む処方が左右眼で異なる眼鏡を構成する左右の眼鏡レンズを設計して製 造する眼鏡レンズの製造方法にぉ 、て、
前記度数を含む処方の違 、が左右眼で所定以上である場合にぉ 、て、 前記左右の眼鏡レンズの前方側 (物体側)の屈折面を第一屈折面とし、後方側 (眼 球側)の屈折面を第二屈折面としたとき、これら左右の眼鏡レンズの第一屈折面およ び第二屈折面の曲率を設計する際に、前記左右の眼鏡レンズが度数を含む処方条 件をそれぞれ満たすようにし、かつ、左右の眼鏡レンズの光学性能が許容範囲内に 収まるようにした上で、左右の眼鏡レンズの第一屈折面の曲率の差が所定の範囲内 に収まるように、前記左右の眼鏡レンズのうち少なくとも一方の第一屈折面および第 二屈折面の曲率を、利き眼比率に応じて選定することを特徴とする眼鏡レンズの製 造方法である。
ただし、前記利き眼比率とは、左右眼のうち利き眼である側の眼鏡レンズの光学性 能指数と、左右眼のうち利き眼でな 、側の眼鏡レンズの光学性能指数との比を 、う。 ここで、光学性能指数とは、左右眼それぞれの眼鏡レンズの光学性能の明視域の 空間的な広力 ^を指数ィ匕したものであり、眼鏡レンズの第一屈折面が Bi (単位:ディ ォプター)であり、処方の度数が Di (単位:ディオプター)であるとき、 I (Di、 Bi)で表さ れる指数である。したがって、左右眼のうち利き眼である側の眼鏡レンズの光学性能 指数は、このレンズの任意の第一屈折面を Bl、処方の度数を Dmjとしたとき、 I (Dmj 、 Bl)で表される。また、左右眼のうち利き眼でない側の眼鏡レンズの光学性能指数 は、このレンズの任意の第一屈折面を B2、処方の度数を Dmnとしたとき、 I (Dmn、 B 2)である。よって、前記利き眼比率は、左右眼の眼鏡レンズの光学性能指数の比で ある I (Dmj、 Bl) :I (Dmn、 B2)で表される。
[0007] 第 2の手段は、
前記度数を含む処方のうちの度数の処方がプラス度数を含む場合においては左 右眼の度数の違いが 0. 5ディオプター(眼鏡レンズの屈折力の単位、以下 Dで示す) 以上であり、前記度数の処方がマイナス度数を含む場合においては左右眼の度数 の違いが 1. OD以上であるとともに、前記左右の眼鏡レンズの第一屈折面の曲率の 差が 1. 0D以内であることを特徴とする第 1の手段に力かる眼鏡レンズの製造方法で ある。
[0008] 第 3の手段は、
前記光学性能は、非点収差'像面湾曲'歪曲収差等のうち少なくとも一つであること を特徴とする第 1または第 2の手段に力かる眼鏡レンズおよび眼鏡レンズの製造方法 である。
第 4の手段は、
前記左右の眼鏡レンズのうち少なくとも一方の第一屈折面の曲率の選定は、この曲 面が非球面になる選定であることを特徴とする第 1〜第 3のいずれかの手段にかかる 眼鏡レンズの製造方法である。
[0009] 第 5の手段は、
前記利き眼比率は、動的に空間内の奥行の認識が必要な場合では、利き眼である 側の眼鏡レンズの光学性能指数より、利き眼でない側の眼鏡レンズの光学性能指数 に、優位性を持たせ、かつ、その優位性が突出しないよう、その比率を 4 : 6から 3 : 7 の範囲に収め、逆に、静的に空間内の物体の判別が必要な場合では、利き眼である 側の眼鏡レンズの光学性能指数に、利き眼でな 、側の眼鏡レンズの光学性能指数 より、優位性を持たせ、かつ、その優位性が突出しないよう、その比率を 6 :4から 7 : 3 の範囲に納めることを特徴とする請求項 1ないし 4のいずれかに記載の眼鏡レンズの 製造方法である。
第 6の手段は、
前記動的に空間内の奥行の認識が必要な場合である力 又は、静的に空間内の 物体の判別が必要な場合であるかは、眼鏡レンズ装用者個別の利き眼情報によって 決定されるものであることを特徴とする第 5の手段に力かる眼鏡レンズの製造方法で ある。
ただし、前記利き眼情報とは、眼鏡レンズを屋外で装用し動的に空間内の奥行の 認識が必要なのか、または屋内で装用し静的に空間内の物体の判別が必要なのか 等の眼鏡レンズの用途的条件と、車の運転等のように動的な空間内の奥行の認識が 遠方視から近方視までおよぶのか、または OA作業等のように静的な空間内の物体 の判別がおもに近方視のみなのか等の眼鏡レンズの機能的条件と、装用者が遠方 視 '中間視'近方視それぞれで物体を注視する場合に、左右眼どちらか一方の眼を 利き眼とするのであるか等の装用者の肉体的条件とを組み合わせた眼鏡レンズ装用 者個別の情報である。
[0010] 第 7の手段は、
前記左右の眼鏡レンズのうち少なくとも一方がトーリック面またはアト一リック面を有 することを特徴とする第 1〜第 6のいずれかの手段に力かる眼鏡レンズの製造方法で ある。
[0011] 第 8の手段は、
度数を含む処方が左右眼で異なる眼鏡を構成する左右の眼鏡レンズを設計して製 造する眼鏡レンズの製造方法にぉ 、て、
前記度数を含む処方の違 、が左右眼で所定以上である場合にぉ 、て、 前記左右の眼鏡レンズの前方側 (物体側)の屈折面を第一屈折面とし、後方側 (眼 球側)の屈折面を第二屈折面としたとき、これら左右の眼鏡レンズの第一屈折面およ び第二屈折面の曲率を設計する際に、前記左右の眼鏡レンズが度数を含む処方条 件をそれぞれ満たすようにし、かつ、左右の眼鏡レンズの光学性能が許容範囲内に 収まるようにした上で、左右の眼鏡レンズの第一屈折面の曲率の差が所定の範囲内 に収まるように、前記左右の眼鏡レンズ両者の中間的な第一屈折面の曲率を、利き 眼比率に応じて選定することを特徴とする眼鏡レンズの製造方法である。
[0012] 第 9の手段は、
前記度数を含む処方のうちの度数の処方がプラス度数を含む場合においては左 右眼の度数の違いが 0. 5D以上であり、前記度数の処方がマイナス度数を含む場合 においては左右眼の度数の違いが 1. 0D以上であるとともに、前記左右の眼鏡レン ズの第一屈折面の曲率の差が 1. 0D以内であることを特徴とする第 8の手段にかか る眼鏡レンズの製造方法である。
[0013] 第 10の手段は、
眼鏡レンズの発注側に設置された顧客側コンピュータと、この顧客側コンピュータと 情報交換が可能となるよう接続された製造側コンピュータとを備え、前記顧客側コン ピュータと製造側コンピュータとは所定の入力操作に応じて演算処理を行 、、情報を 相互交換しながら眼鏡レンズの発注または受注処理に必要な処理を行って眼鏡レン ズを製造する眼鏡レンズの製造方法にぉ ヽて、
前記製造側コンピュータに、前記顧客側コンピュータから、眼鏡レンズ情報'眼鏡枠 情報 ·処方値 ·レイアウト情報'加工指示情報'利き眼情報 (眼鏡レンズの用途的条件 と機能的条件、装用者の肉体的条件などの組み合わせ)等の眼鏡レンズの加工に必 要とされる加工条件データが送信された時、製造側コンピュータに備えられた眼鏡レ ンズ設計プログラムは、前記送信された眼鏡レンズ情報のデータに基づき、予め用 意されているレンズ設計データにより左眼、右眼の光学性能を含む因子を比較検討 し、前記利き眼情報に応じ左眼、右眼の光学性能を含む因子のバランス調整を行い 、その顧客に適した利き眼比率となる眼鏡レンズの光学設計を行い、左右の処方レ ンズを決定することを特徴とする眼鏡レンズの製造方法である。
[0014] 第 11の手段は、
眼鏡レンズの発注側に設置された顧客側コンピュータと、この顧客側コンピュータと 情報交換が可能となるよう接続された製造側コンピュータとを備え、前記顧客側コン ピュータと製造側コンピュータとは所定の入力操作に応じて演算処理を行 、、情報を 相互交換しながら眼鏡レンズの発注または受注処理に必要な処理を行って眼鏡レン ズを製造する眼鏡レンズの製造方法にぉ ヽて、
前記製造側コンピュータに、前記顧客側コンピュータから、眼鏡レンズ情報'眼鏡枠 情報 ·処方値 ·レイアウト情報'加工指示情報'利き眼情報 (眼鏡レンズの用途的条件 と機能的条件、装用者の肉体的条件などの組み合わせ)等の眼鏡レンズの加工に必 要とされる加工条件データが送信された時、製造側コンピュータに備えられた眼鏡レ ンズ設計プログラムは、
前記送信された眼鏡レンズ情報のデータに基づき、予め用意されているレンズ設 計テーブル力 左右眼レンズを選択するステップと、
前記選択された左右眼レンズの凸面ベースカーブ差の比較を行うステップと、 前記度数を含む処方の違いが所定以上であり、そのベースカーブ差が予め設定さ れた基準以上である場合に、前記利き眼情報に応じ凸面ベースカーブを左眼、右眼 の光学性能を含む因子のバランス調整を行い、凸面ベースカーブをもう一方のベー スカーブに非球面形状で近似させ所定の利き眼比率となる再レンズ設計を行うステツ プを備えていることを特徴とする眼鏡レンズの製造方法である。
[0015] 第 12の手段は、
眼鏡レンズの受注側に設置された製造側コンピュータから、前記凸面カーブを揃え る前のレンズ形状とこのレンズの処方値を含むデータ、凸面カーブを揃えた後のレン ズ形状とこのレンズの処方を含むデータを比較するための表示手段を眼鏡レンズの 発注側に設置された顧客側コンピュータに転送し表示することを特徴とする第 10又 は第 11の手段に力かる眼鏡レンズの製造方法である。
[0016] 第 13の手段は、
眼鏡レンズの発注側に設置された顧客側コンピュータと、この顧客側コンピュータと 情報交換が可能となるよう接続された製造側コンピュータとを備え、前記顧客側コン ピュータと製造側コンピュータとは所定の入力操作に応じて演算処理を行 、、情報を 相互交換しながら眼鏡レンズの発注または受注処理に必要な処理を行って眼鏡レン ズを供給する眼鏡レンズの製造方法にお!ヽて、
前記製造側コンピュータに、前記顧客側コンピュータから、眼鏡レンズ情報'眼鏡枠 情報 ·処方値 ·レイアウト情報'加工指示情報'利き眼情報 (眼鏡レンズの用途的条件 と機能的条件、装用者の肉体的条件などの組み合わせ)等の眼鏡レンズの加工に必 要とされる加工条件データが送信された時、製造側コンピュータに備えられた眼鏡レ ンズ設計プログラムは、
前記送信された眼鏡レンズ情報のデータに基づき、予め用意されているレンズ設 計テーブル力 左右眼レンズを選択するステップと、 前記選択された左右眼レンズの凸面ベースカーブ差の比較を行うステップと、 前記度数を含む処方の違いが所定以上であり、そのベースカーブ差が予め設定さ れた基準以上である場合に、前記利き眼情報に応じ凸面ベースカーブを左眼、右眼 の光学性能を含む因子のバランス調整を行 、、凸面ベースカーブを両者の中間的 なベースカーブに非球面形状で近似させ所定の利き眼比率となる再レンズ設計を行 うステップを備えていることを特徴とする眼鏡レンズの製造方法である。
発明の効果
[0017] 上述の第 1〜第 3の手段によれば、度数を含む処方の違いが左右眼で所定以上( 例えば 1. OD以上)である場合において、度数を含む処方条件および光学性能の差 が左右で許容範囲内に収まるようにした上で、左右の眼鏡レンズの第一屈折面の曲 率の差が所定の範囲内(例えば 1. OD以内)に収まるように、前記左右の眼鏡レンズ のうち少なくとも一方の第一屈折面および第二屈折面の曲率を、利き眼比率に応じ て選定するようにしたことにより、光学性能を確保した上で見栄えも良ぐさらに両眼 視も快適に行える眼鏡を構成する眼鏡レンズを得ることができる。
[0018] このような効果が得られるのは、以下の理由によるものと考えられる。すなわち、人 には利き腕 (その人が何力をする時に主に使う腕)と同じように利き眼 (その人が何か を見る時に主に使う眼)があることは知られている。この利き眼に関して、本発明者の 研究によれば、以下の事実が判明した。例えば、車の運転など広い視野、前方およ び後方との距離感など両眼視による立体視が必要な場面において、利き眼側の眼 鏡レンズに重み加重の掛カゝつた眼鏡レンズ設計を施し、両眼視をより快適にしょうと 試みた。すなわち、利き眼側の非点収差'像面湾曲'歪曲収差等の光学性能を利き 眼でないほうのレンズに比較して所定以上少なくする(良くする)ようにした。然るに、 予想に反して、立体視の能力低下が起こり、それにより距離感の感覚不足などを招 いてしまうことが判明した。これは、利き眼側の光学性能を所定以上良くすると、利き 眼のバランス偏重となってしま 、、あた力も利き眼側の片眼のみで視界を得る状態に 陥り、利き眼と逆側の眼の視野狭窄による左右方向の視野の広さのアンバランス、さ らには立体視の能力低下力も距離感の感覚不足などを招いてしまうことからであるこ とがわかった。 [0019] また、これとは逆に、劇場での演劇鑑賞またはオフィスでの OA作業など広 、視野 や距離感より人物または文字など物体の判別のための分解能が必要な場面におい て、利き眼の逆側の眼の眼鏡レンズに重み加重の掛カつた眼鏡レンズ設計を施して しまうと、利き眼の視力低下により、利き眼の逆側の眼で注視することとなり、人物また は文字の判別 ·認識の能力低下などを招いてしまうことが判明した。このような、解明 結果から、左右眼の眼鏡レンズのバランス調整を適切に行わないと、両眼視の視力 が低下したり、両眼視が困難になったりする場合があることわ力つた。
本発明は以上の解明結果に基づ 、て 、る。
[0020] ここで、眼鏡レンズにおける非点収差を除去する数学的解であるチェルニングの楕 円の形状を考えると、プラス度数を有するレンズでは、レンズの度数が強くなるにつ れてベースカーブの曲率の変化が漸増していく傾向になる、逆に、マイナス度数を有 するレンズでは、レンズの度数が強くなるにつれてベースカーブの曲率の変化が漸 減していく傾向になる、これは、チェルニングの楕円の傾き力も分力るように、プラス 度数を有するレンズでは傾斜がだんだん急激になる傾向にあり、マイナス度数を有 するレンズでは傾斜がだんだん緩やかになる傾向にあるからである。また像面湾曲に 関するパーシバルフォームであっても同様の傾向にある。
[0021] したがって、プラス度数を含む処方にお!、ては、左右の度数の違!、が 0. 5D以上 の場合に、左右眼の眼鏡レンズの第一屈折面の曲率の差が 1. 0D以内になるように し、逆に、マイナス度数を含む処方においては、左右の度数の違いが 1. 0D以上の 場合に、左右の眼鏡レンズの第一屈折面の差が 1. 0D以内になるようにするのが望 ましい。
眼鏡レンズの光学性能としては、非点収差'像面湾曲'歪曲収差等があるが、これ らのうち少なくとも一つが許容範囲内であれば、眼鏡レンズとして十分な性能を発揮 し、かつ、左右両眼レンズが許容範囲内であれば、互いの性能の差もほぼ同等とみ ることができるので、眼鏡としての性能も十分なものとなる。
[0022] さらに利き眼情報に応じて、左右両眼レンズの光学性能を表す指数のバランスを取 れば、眼鏡レンズとしての性能はさらに向上する。例えば、非点収差の分布のバラン スを取れば、網膜上での結像状態も左右眼でバランスが取れ、両眼視がし易くなる。 像面湾曲は m (メリディォナル)像面と s (サジタル)像面の平均値であるから、これの 分布のバランスを取れば、周辺視したときの調節量もバランスが取れ、両眼視がし易 くなる。歪曲収差は網膜上での像の歪みであるから、これのバランスを取れば、周辺 視したときの像の歪みもバランスが取れ、両眼視がし易くなる。これらの収差のバラン スを同時に取ることが望ましいが、眼鏡レンズではレンズを構成する屈折面が 2面し かないので、複数の収差のバランスを同時に取ることは困難である。
[0023] 上述の第 4〜第 6の手段によれば、少なくとも第一屈折面を非球面にすることにより 、光学性能的にも優れたものを実現するだけでなぐ左右のレンズの第一屈折面の 曲率差をより少なくして見栄えがさらに良いレンズを実現することが可能となったもの である、さらに眼鏡レンズ装用者それぞれの利き眼を設計要素としたことにより、両眼 視を快適なものとする眼鏡レンズを得ることができる。
[0024] 上述の第 6の手段によれば、眼鏡レンズの左眼用および右眼用のレンズの少なくと も一つがトーリック面またはアト一リック面を有するようにしたことにより、乱視矯正用と しても適用できる眼鏡レンズを得ることができる。上述の第 7〜第 8の手段によれば、 光学性能と見栄えの双方に優れ、かつ、左右のノ ランスも良いので、両眼視も快適 な眼鏡を構成する眼鏡レンズを得ることができる。上述の第 9〜第 11の手段によれば 、非点収差や凸面ベースカーブ (第一屈折面)等の光学性能を含む因子を、左右の レンズについて比較検討し、利き眼のバランスを考慮し調整するので、左右のバラン スの良い、優れた眼鏡を構成する眼鏡レンズを供給することができる。
[0025] 上述の第 12の手段によれば、度数を含む処方の違いが左右眼で所定以上である 場合に、左右の眼鏡レンズの第一屈折面の曲率に、利き眼に応じてバランスを調整 した両者の中間的なベースカーブを採用することにより、極めて簡単に、光学性能と 見栄えが良ぐさらに両眼視も快適な眼鏡を構成する眼鏡レンズを得ることができる。 発明を実施するための最良の形態
[0026] 図 1は本発明の実施の形態に力かる眼鏡レンズの供給方法を実施するためのシス テムの全体構成図である。図 1において、発注側である眼鏡店 100とレンズ加工側で あるレンズメーカーの工場 200とは通信回線 300により接続されている。図では簡易 的に眼鏡店を一つし力示していないが、実際には複数の眼鏡店が工場 200に接続 される。この通信回線は、眼鏡店のほかに、一般消費者 1001、あるいは眼科医 100 2とも接続されていてもよい。また、通信回線は公衆通信回線だけでなく専用通信回 線であってもよい、さらに通信回線はインターネットを利用したものでもよい。
[0027] 眼鏡店 100には、オンライン用の顧客側コンピュータ 101およびフレーム形状測定 装置 102が設置される。顧客側コンピュータ 101はキーボード 'マウス等の入力装置 や、 CRTや液晶等の画面表示装置を備えるとともに、通信回線 300に接続されてい る。顧客側コンピュータ 101へは、キーボード 'マウス等の入力装置から眼鏡レンズ情 報'処方値'加工指定等の加工に必要な条件データを入力し、フレームデータにお いては、フレームメーカーの形式'品番等の識別番号、あるいはフレーム形状測定装 置 102から眼鏡枠実測値が入力され、工場 200に送信される。
[0028] 顧客側コンピュータ 101から発信されたデータは、通信回線 300を経由して工場 2 00の製造側メインフレーム(コンピュータ) 201にオンラインで送信される。なお、顧客 側コンピュータ 101と製造側メインフレーム 201との間に、中継局を設けてもよい。ィ ンターネットの場合にブラウザ一がその機能を有することになる、また、顧客側コンビ ユータ 101の設置場所については、眼鏡店 100に限定されたものではない。
[0029] 製造側メインフレーム 201は、眼鏡レンズ加工設計プログラムゃャゲンカ卩工設計プ ログラム等を備え、顧客側コンピュータより発信されたデータに基づき、ャゲン形状を 含めたレンズ形状を演算する。その演算結果は、通信回線 300を経由して顧客側コ ンピュータ 101へ返信され、画面表示装置に表示させるとともに、その演算結果であ るレンズ形状設計数値を工場 200の各製造コンピュータ 210、 220、 230、 240、 25 0に LAN · WAN202を経由して送信される。
[0030] 製造側コンピュータ 220には、レンズメーター 221と肉厚計 222とが接続され、製造 側コンピュータ 220は、レンズメーター 221と肉厚計 222とで得られる測定値と、製造 側メインフレーム 201から送信されたレンズ形状設計数値とを比較して、曲面仕上げ が完了した処方レンズの受け入れ検査を行うとともに、合格レンズには光学中心'レイ アウトの基準を示すマーク(3点マーク)、あるいは累進屈折力レンズの遠用'近用度 数測定位置を示すマーク (ペイントマーク)を施す。
[0031] 製造側コンピュータ 230には、マーカー 231と画像処理機 232とが接続され、製造 側コンピュータ 230は、製造側メインフレーム 201から送信されたレンズ形状設計数 値に従 ヽ、レンズの縁摺りおよびャゲンカ卩ェをする際にレンズをブロック(保持)すべ きブロッキング位置を決定し、またブロッキング位置マークを施すことに使用される。こ のブロッキング位置マークに従い、ブロック用の治工具がレンズに固定される。
[0032] 製造側コンピュータ 240には、マシユングセンタからなる NC制御のレンズ研削装置 241とチャックインタロック 242とが接続され、製造側コンピュータ 240は、製造側メイ ンフレーム 201から送信されたレンズ形状設計数値に従い、レンズの縁摺り加工およ びャゲン加工を行う。
[0033] 製造側コンピュータ 250には、ャゲン頂点の形状測定器 251が接続され、製造側コ ンピュータ 250は、この形状測定器 251が測定したャゲンカ卩ェ済みのレンズ形状を、 製造側メインフレーム 201から送信されたレンズ形状設計数値と比較して、加工の合 否判定を行う。
[0034] 図 2〜図 4は本発明の実施の形態に力かる眼鏡レンズの供給方法の流れを示すフ ローチャート図、図 5はレンズの種類 .処方値 .加ェ指示等の指定を行うオーダーェ ントリー画面を示す図である。なお、この処理の流れには、「問い合わせ」と「注文」の 2種類があり、「問い合わせ」は、ャゲン力卩ェを含めたレンズ加工の完了時のレンズ形 状予測を返答するように、眼鏡店 100が工場 200に求めることであり、また「注文」は 縁摺り'ャゲン加工前のレンズ、または縁摺り 'ャゲンカ卩ェ後のレンズを送るように、眼 鏡店 100が工場 200に求めることである。
[0035] 図 2は、眼鏡店 100での最初の入力処理の流れを示すフローチャート図である、な お図の Sに続く数字はステップ番号を表す。
〔S1〕 スタート操作により、眼鏡店 100の顧客側コンピュータ 101のレンズ注文 •問い合わせ処理プログラムが起動され、オーダーエントリー画面が画面表示装置に 表示される。眼鏡店 100のオペレータ一はオーダーエントリー画面を見ながら、キー ボード
'マウスの入力装置により、注文あるいは問い合わせの対象となるレンズの種類の指 定を行う。
[0036] 図 5は起動された注文 ·問い合わせ処理プログラムで表示するオーダーエントリー 画面の一例を示す図である。眼鏡店 100のオペレータ一は欄 53の「Rレンズ」または 「Lレンズ」項目でレンズの種類を指定する。すなわち、メーカーの商品分類記号が入 力され、これによりレンズ材質 ·屈折率'コーティング 'レンズカラー等力 さらに累進レ ンズであれば光学設計種等が指定できるようになつている。また、欄 51が問い合わせ の場合には、レンズ種類の違いを比較'検討できるよう 2種類のレンズを指定できる。 欄 52の「形態」項目では、注文または問い合わせのレンズ力 縁摺り 'ャゲン加工済 みのレンズ (HELP)なのか、または縁摺り 'ャゲン加工を施されないレンズなのかを 指定する。欄 52の「METS加工」項目では、レンズの厚さをフレームの枠入れに必要 最小値になるようにする加工指定や、マイナスレンズのコバ (縁)を目立たなくする面 取り、およびその部分の研磨仕上げをする加工指定を行う。欄 52の「用途」項目では 、レンズの装用状況や装用目的等、つまりレンズ装用時に利き眼のノ ランスを調整す ることで、空間の認識を重視するの力、あるいは、物体の判別を重視するのかの指定 を行う。この例では、「アウトドア」としている力 「OA作業」または「車の運転」等のレン ズ装用時の状況や、「釣り」または「ゴルフ」等のレンズ装用時の目的等を指定しても 構わない。
[0037] 欄 54の「利き眼指定」項目では、利き眼指定のそのものの有無と、利き眼指定があ りの場合には、左右眼のどちらが利き眼 (その人が何かを見る時に主に使う眼)である かの指定とを兼ねている。なお、「利き眼指定」が行われると、前述の欄 52の「用途」 項目の指定と組み合わされた「利き眼情報」として取り扱われ、左右眼のどちらか一 方の眼鏡レンズの光学性能を優先した光学設計を行うのか、さらに光学性能の優先 の重み加重をどの程度に行うのカゝなど眼鏡レンズ設計に影響を及ぼす。
[0038] また「利き眼情報」は「用途」項目と「利き眼指定」項目とが両方とも人力された場合 にのみ機能する。例えば、「用途」項目のみ指定された場合では、左右眼のうちどち らか一方を優先すべきか決定できず、逆に「利き眼指定」項目のみ指定された場合 では、動的に空間内の奥行の認識を重視するの力 静的に空間内の物体の判別を 重視するのか、決定できないため、左右眼のどちらか一方を優先し設計することはで きない、したがって前述の場合には、「用途」項目「利き眼指定」項目両方が指定され な 、場合も含め、標準的な手法であるチェルニングの楕円に従ったベースカーブに よる眼鏡レンズ設計がなされる。
[0039] さらに「用途」項目と「利き眼指定」項目とが両方とも入力された場合、例えば「用途」 項目の指定が動的に空間内の奥行きの認識を重視する「アウトドア」で、「利き眼指定 」項目が左眼に「あり」の場合、利き眼側を偏重させな 、ため右眼の眼鏡レンズの光 学性能を優先することが設計の最優先課題となり、「用途」項目の指定が静的に空間 内の物体の判別を重視する「OA作業」で、「利き眼指定」項目が左眼に「あり」の場合 、利き眼を偏重させるため左眼の眼鏡レンズの光学性能を優先することが設計の最 優先課題となる。
[0040] 図 21は、利き眼を測定する方法の一例の平面図である。図 21 (a)で、まず初めに 目標物 Oを両眼で注視する。図 21 (b)で、次に 5mm程度の穴が一つ開いた遮蔽板 Bを顔面の前方 10cm程度の位置に置き、両眼を開けた状態のまま目標物 Oを遮蔽 板 Bの穴力も見つける。図 21 (c)で、最後に左右眼それぞれを交互にカバー Cで遮 断する。このとき左右眼のうちカバー Cで遮断すると目標物 Oが見えなくなる側の眼 が利き眼である。 目標物 Oは遠方視 '中間視'近方視それぞれの位置に設置し利き 眼を測定する。利き眼を偏重した設計が施された眼鏡レンズを装用した場合は言わ ば図 21 (d)の状態であり、距離感の感覚不足などを招いてしまう。また、これ以外に も効き眼を測定するいろいろな方法が知られており、他の方法を用いて利き眼を測定 してもよい。なお、図示してはいないが、図 5のオーダーエントリー画面の下部に、ソ フトキーメニューが表示される、ここでは、画面に登録したデータを送信するための「 送信キー」や、画面に入力したデータを登録する「登録キー」や、注文 '問い合わせを 切り換える「切換キー」や、画面に入力したデータを消去する「消去キー」や、オーダ 一エントリー画面のページ番号を指定する「頁指定キー」、さらにオーダーエントリー の処理を終了する「終了キー」が表示される。これらのソフトキーは顧客側コンビユー タ 101のキーボード上にあるファンクションキーにそれぞれ対応付けられ、選択'指定 される。
[0041] [S2] 図 5の欄 53でレンズカラーの指定を行う。
〔S3〕 図 5の欄 54で左右眼の球面屈折力'円柱屈折力,乱視軸'加入度等のレン ズの処方値の基本的な部分を入力し、同様に欄 54の加工項目で加工指定等を入力 する。欄 55では HELPZMETS加工を行う場合に必要となる眼鏡枠 (フレーム)の 情報を、欄 56では眼鏡枠に枠入れする際のレイアウト情報、例えば PD'NPD (近用 PD) ' SEG (多重焦点レンズの小玉頂点位置) ·ΕΡ (アイポイント)等と、眼鏡枠に枠 入れする際のレンズコバの形状情報、 ΕΤ (必要最小枠入れコバ厚) 'ャゲンモード' ャゲン形状等を入力する、なおレイアウト情報とは、眼鏡枠内における瞳孔位置であ るアイポイント位置を指定するものである。
[0042] 眼鏡枠の情報は、フレーム測定装置のないインターネットでの眼科医または一般消 費者の顧客側コンピュータからのオーダーも対応できるように、メーカーの商品分類 番号 (フレーム品番)の入力の場合と、直接フレームを測定し、そのデータを入力する 場合とが選択できるようになつている。また、その他フレームサイズ'フレーム素材'色 '形状'玉型種類等のフレーム情報の一切が入力できるようになっており、プログラム の処理形態が「問い合わせ」の場合には、ステップ S1のレンズ種類の指定が 1種類 であれば、眼鏡枠を 2種類まで指定でき、眼鏡枠の違いを比較'検討できる。
[0043] 図 5の欄 54に「力卩ェ 1」〜「力卩ェ 3」項目があるのは、一般的な加工指定、または特 別な処方値を入力する部分であり、レンズの加工指定値として、レンズ中心厚さ'レン ズコバ厚さ.偏心'レンズ外径'レンチキュラーレンズの有効径 'およびレンズ凸面カー ブ (ベースカーブ)等力 特別な処方値としてプリズム量 ·プリズム基底方向またはプリ ズム水平量 ·プリズム垂直量が入力できる。さらに、「利き眼指定」項目では、利き眼 指定のそのものの有無と、利き眼指定がありの場合には、左右眼のどちらが利き眼( その人が何かを見る時に主に使う眼)であるかの指定とを兼ねている。また、この例で は「利き眼指定」を右眼に「ある」として入力して 、るが、チェックボックスやオプション ボタンにより左右眼どちらか一方を指定する方法や、数値によって、例えば右眼 60 %、左眼 40%など左右眼それぞれの光学性能の優先比率などを指定する方法であ つてもかまわない。
[0044] 図 5の欄 56の「ャゲンモード」項目では、レンズのコバのどこにャゲンを立てるの力 によって、「1 : 1」 ·「1 : 2」 ·「凸ならい」 ·「フレームならい」および「オートャゲン」のモー ドがあり、それらの中から選択する、また例では番号を入力しているがメニューリストか ら選択するようであってもかまわない。なお、「凸ならい」とはレンズ凸面に沿ってャゲ ンを立てるモードである。
[0045] 図 5の欄 56の「位置」項目は、ャゲンモードが「凸ならい」 ·「フレームならい」および「 オートャゲン」の場合に有効であり、ャゲン頂点の位置をレンズ凸面からどれだけ凹 面側へ位置させるかを指定するもので、 0. 5mm単位で指定する。眼鏡枠が厚ぐ枠 前面カもャゲン溝まで距離がある場合でも、この位置の入力で、レンズ凸面が枠前 面に沿うようにャゲン頂点を位置付けることができる。
[0046] 図 5の欄 56の「ャゲン形状」項目では、「標準ャゲン」 ·「小ャゲン」 ·「コンビ用(コン ビネーシヨンフレーム用)ャゲン」 ·「溝彫り」 ·「平摺り」から選択する。「コンビ用ャゲン 」は眼鏡枠に装飾部材が設けられ、レンズが装飾部材に当たるような場合に指定する 。また、この例では番号を入力している力 メニューリストから選択するようであっても かまわない。
[0047] 〔S4〕 図 5の欄 55で指定した眼鏡枠に対し、図 1のフレーム形状測定器 102による 眼鏡枠形状の測定がすでに完了して 、るか (形状データを保有して 、る力 )否かを 判別する。完了(保有)していればステップ S 7へ進み、完了(保有)していなければス テツプ 5へ進む。
[0048] [S5] まず、眼鏡店 100の顧客側コンピュータ 101において、レンズ注文.問い合 わせ処理プログラムからフレーム形状測定プログラムへ処理が渡される。次に、これ 力 形状を測定される眼鏡枠にデータ分類 '保存'検索のため測定番号を入力する。 また、眼鏡枠の材質 (メタル ·プラスティック等)を指定し、さらにフレームが曲げられる か否カゝの指定を行う。眼鏡枠の材質は、レンズを眼鏡枠に枠入れする際に、眼鏡枠 にレンズが嵌合するように、材質に応じてャゲン頂点の周長を補正するためのパラメ ータとしてステップ S 11の演算に使用される。眼鏡枠の曲げが不可の指定の場合に は、眼鏡枠を曲げずにレンズを枠入れすることができないとき、注文を受けないよう、 眼鏡店 100の顧客側コンピュータ 101に返信し、画面表示装置に受注エラーを表示 するよう〖こする。
[0049] [S6] 測定する眼鏡枠をフレーム形状測定器 102に固定し測定を開始する。フレ ーム形状測定器 102は、眼鏡枠の左右枠のャゲン溝に測定子を接触させ、その測 定子を、所定点を中心に回転させてャゲン溝の形状の円筒座標値 (Rn、 θ n、 Zn) ( n= l, 2、 · · ·、 N)を 3次元的に検出し、測定データを顧客側コンピュータ 101へ送 信する。顧客側コンピュータ 101では、必要に応じて、それら測定データのスムージ ングを行い、眼鏡枠の近似トーリック面の中心座標値 (a、 b、 c) 'ベース方向半径 RB 'クロス方向半径 RC'トーリック面の法線ベクトル(p、 q、 r) 'さらにフレームカーブ CV (眼鏡枠が球面上にあると見做したときの球面の曲率) 'ャゲン溝の周長 FLN、フレ ーム PD (眼鏡枠の左右枠の中心間距離) FPD ·フレーム鼻幅 DBL ·眼鏡枠の左右 枠の水平 Z垂直最大幅である Aサイズ ZBサイズ'フレーム最小必要径 ED ·眼鏡枠 の左右枠のなす角度である傾斜角 TILTを算出する。
[0050] [S7] すでに眼鏡枠を測定しデータを保有している場合には、そのデータを読み 出す測定番号を入力する。またはメーカーにより眼鏡枠データが提供されている場 合には、眼鏡枠の商品分類番号 (品番)を入力する。
〔S8〕 測定番号あるいは商品分類番号に従い、該当する眼鏡枠の形状データを 顧客側コンピュータあるいは製造側メインフレーム力も読み出す。
以上のステップ S 1〜S8により、眼鏡レンズ情報 ·処方値 ·利き眼情報 ·眼鏡枠情報 •レイアウト情報'加工指示情報等のレンズの設計'製造に必要とされる加工条件デ ータが送信される。
[0051] [S9] 図 5の欄 51では、「問い合わせ」か、または「注文」かの指定をする。以上の ステップの実行によって得られたレンズ情報 ·処方値 ·眼鏡枠情報 ·レイアウト情報 ·さ らに利き眼情報等のデータ力 通信回線 300を介して工場 200の製造側メインフレ ーム 201へ送信される、眼鏡枠情報は、 2次元の極座標値 (Rn、 θ n) (n= l、 2、 3、 · · ·、 n) ·トーリック面の中心座標(a、 b、 c) ·ベース方向半径 RB.クロス方向半径 RC 'トーリック面の法線ベクトル (p、 q、 r) 'さらにフレームカーブ CV'ャゲン溝の周長 FL N ·フレーム PD (フレーム中心間距離) FPD ·フレーム鼻幅 DBL · Aサイズ ZBサイズ 'フレーム最小必要径 ED ·傾斜角 TILT等である。
[0052] 図 3は、工場 200での処理の流れ、ならびに工場 200からの返信により眼鏡店 100 で行われる確認およびエラー表示のステップを示すフローチャートである。
[S10] 工場 200の製造側メインフレーム 201には、眼鏡レンズ受注システムプロ グラム ·眼鏡レンズ加工設計プログラム ·およびャゲン加工設計プログラムが備えられ て 、る。眼鏡レンズ情報 ·処方値'利き眼情報 ·眼鏡枠情報 ·レイアウト情報 ·ャゲン情 報等の加工条件データが通信回線 300を介して送信されると、眼鏡レンズ受注シス テムプログラムを経て眼鏡レンズカ卩ェ設計プログラムが起動し、レンズ加工設計演算 が行われる。
[0053] まず、眼鏡レンズの処方値 ·眼鏡枠の形状情報 'およびレイアウト情報に基づき、指 定レンズの外径が眼鏡枠に対し不足していないかを確認する、レンズの外径が不足 している場合には、ボクシングシステムでの不足方向'不足量を算出し、眼鏡店 100 の顧客側コンピュータ 101にレンズ受注エラーを表示するために、眼鏡レンズ受注シ ステムプログラムに処理を戻す。
[0054] 次に、レンズ加工設計プログラムを実行する、以下、レンズ加工設計プログラムの実 行内容を説明する。なお、ここでは、上述の図 5のオーダーエントリー画面の欄 52に おいて、「用途」がアウトドア (屋外)に指定され、さらに欄 54において、「利き眼指定」 が右眼に行われた場合について説明する。また、アウトドアでの使用であるため物点 が無限遠にあるとして設計する。さらに、累進屈折力レンズは特にその設計において 、ベースカーブ毎に遠方視から中間視を経由し近方視にいたる非点収差の分布およ び像面湾曲の分布が処方の度数に応じて最適な配置となる基準累進屈折面の設計 が施されており、処方度数以外の光学的要素は左右同一にする必要がある。したが つて左右の眼鏡レンズのベースカーブを共通化することが必須であることから、累進 屈折力レンズを実施例として説明する。しかし、本発明は、累進屈折力レンズに限ら れるものではなぐ単焦点レンズや多重焦点レンズ等にも適用可能であることは勿論 である。
[0055] 以下、累進屈折力レンズの光学設計手法の基本構造部分を簡単に説明し、併せ て本発明の説明を行う。
まず、左右眼それぞれの処方に応じて基準累進屈折面が決定される。その基準累 進屈折面は、レンズ加工設計プログラムにおいては、凸面および凹面は所定の数式 で関数化された面として設定されている。なお、本発明は累進屈折力レンズ面の設 計に関するものではないので関数ィ匕等の詳細な説明については省略する。また、そ の場合、上記基準累進屈折面は遠方視 '中間視,近方視領域それぞれの眼鏡レン ズ全面にわたって度数分布を決定することにより設定されることになる。さらに、上記 度数分布を決定するための要素としては、遠方視の処方度数を満たすベースカーブ 値、加入度数、遠方視および近方視領域の水平方向度数分布、遠方視,近方視領 域の眼鏡レンズ上の配置、累進帯における度数変化の分布、主注視線の配置、非 点収差分布の配置、像面湾曲分布の等があり、これら要素によって度数分布が決定 される。
[0056] 次に、左右眼それぞれで決定された基準累進屈折面に対し、最適化計算を行って 累進屈折面を決定していく。その最適化計算は、所定の具体的度数を決定し、設計 入力データとする。この設計入力データに基づいて、レンズ曲面形状を決定し、その レンズ光学特性を光線追跡法により求める。なお、光線追跡法自体は周知の技術で あるので、詳細な説明は省略するが、簡単に説明すると、まず、光線追跡の出発点と して回旋点を設定する。次に、レンズ全面に光線追跡を行うレンズ面追跡点を設定 する。設定する点の数は多ければ多いほど精度の高い設計が行えるが、同時に演算 処理に要する時間も比例的に増加するので注意が必要である。そして、前述の設定 されたレンズ面追跡点を通過し、かつ、眼鏡レンズの凸面および凹面を通過できるよ うに射出された、それぞれの光線について所定の光学ファクター(非点収差、像面湾 曲、歪曲収差等)を計算していく。例えば、光線追跡領域が近方視領域であった場 合、所定の近方の物体距離 (近業目的距離:目的とする近方の作業距離)と左右眼 の位置、 VR値(眼球回旋点からレンズ面までの距離)、遠用 PD、フレームデータ、フ レーム前傾角を基に装用状態での仮の光学モデルを設定し、光線追跡演算を行うこ ともある。そして、前述の基準累進屈折面を初期値とし光学特性を所定の光学ファタ ター (非点収差、像面湾曲、歪曲収差等)で評価し、その評価結果に基づいて以下 説明する 、ろ 、ろな設計ファクターを操作しながら、累進屈折面の候補をあげて 、き 、光学ファクターが所定の設定値以下になったとき最適化計算を終え、累進屈折面( ベースカーブ)を決定する。
[0057] 本発明では、設計ファクタ一として特に、レンズ領域の特定 (遠方視領域'中間視領 域 ·近方視領域等)と、光学量の指定 (表面や透過での非点収差 ·像面湾曲'歪曲収 差等)を、利き眼情報 (眼鏡レンズの用途的条件と機能的条件、装用者の肉体的要 件などの組み合わせ)のバランス調整による重み付けを行いながら、それぞれの光線 に沿った光学量の重み加重の掛カつたメリット関数を変化させる最適化計算を行って いぐ例えば用途的要件が動的に空間内の奥行きの認識を必要とし、機能的要件が 遠方視力 近方視におよび、肉体的要件が右眼であった場合には、左眼の眼鏡レン ズの光学性能を優先し、さらに遠方視領域では動的に空間内の奥行の認識が重要 であるため、左眼の眼鏡レンズの光学性能の優先の度合いが大きく作用し、近方視 領域では逆に、静的に空間内の物体の判別が重要であるため、左眼の眼鏡レンズの 光学性能の優先の度合いが小さく作用する。そして、左右両眼の光学量の比率が目 標の設定光学量以下になったとき、最適化計算を終える。
図 22は、利き眼情報のバランス調整によるレンズ設計の概要のフローチャート図で ある。
[S31] 左右眼それぞれを個別に、それぞれの処方の度数に応じた眼鏡レンズの 基準設計ファクターを設定する。
[S32] 設定された設計ファクターに従い、屈折面を設計する。従来の設計手法で はステップ S36へ進む。
[S33] 左右眼それぞれの眼鏡レンズの光学性能指数を計算する。
[S34] 左右眼それぞれの眼鏡レンズの光学性能指数が、利き眼比率の許容範囲 内にある力否かを判断する。許容範囲内であれば、ステップ S36へ進む。
[S35] 設計ファクターのいずれかを、利き眼情報のバランス調整範囲内で変化さ せ、ステップ S32に戻る。
[S36] 左右眼それぞれの眼鏡レンズの光学ファクタ一力 許容範囲内にある力否 かを判断する。許容範囲内であれば、屈折面の設計を終了する。
[S37] 設計ファクターのいずれかを変化させ、ステップ S32へ戻る。
図 6は左眼用の累進屈折力レンズを第一屈折面側 (物体側)力も見た図である。図 6において、主注視線は、幾何中心 Gの上方 fの距離に位置する遠方視ポイント Fか ら、累進的に変化していく中間視の途中部分である幾何中心 Gを経由し、幾何中心 Gの下方 nおよび鼻側内方 iの距離に位置する近方視ポイント Nに至る。この主注視 線は、視力および加入度により、最適な経路となるよう変化している。以下、具体的処 方の例をいくつか掲げ、その場合に本発明の方法を適用して設計する例を、従来の 手法を適用した場合と対比しながら説明する。
[0059] (実施例 1)
この例は、左眼が +4D、右眼が + 5D、左右眼とも加入度が 2Dの処方がなされて おり、利き眼情報として、アウトドアでの装用を用途とし、利き眼が右眼に指定されて いる場合の例である。したがつてこの例では動的に空間内の奥行の認識が重要な設 計要件であることから、ノ《ランス調整は利き眼でない側の眼鏡レンズ、つまり左眼の 眼鏡レンズの光学性能が優先される。既存のレンズ設計手法では、まず、初めに予 め処方の度数に応じて作成されて ヽるレンズ設計表(レンズデータテーブル)が選択 され、その表の数値を用いた設計がなされる。図 7は実施例 1の処方の場合に選択さ れる左右眼それぞれの処方の度数に応じた基準累進屈折面でのレンズ設計表を示 す図である。
[0060] 図 8は図 7の第一屈折面が左右眼それぞれの基準累進屈折面であるレンズ設計表 に従いレンズを設計し、その光学性能のうち非点収差を示した図である、図 8 (a)は 右眼、図 8 (b)は左眼の非点収差分布図であり、 0. 5D毎の等高線である、この等高 線は以下に説明する分布図に共通するものである。また、非点収差に対する人の眼 の感度は遠方視が最も敏感であり、中間視から近方視に移るにつれて鈍くなる傾向 が認められており、遠方視における明視域は約 0. 5D以内の非点収差であることが 必要であり、近方視においては約 0. 75Dから 1. OD以内の非点収差であれば明視 しうることが知られている。
[0061] 上述の通り、累進屈折力レンズは特にその累進面の設計において、ベースカーブ 毎に遠方視力 中間視を経由し近方視にいたる非点収差分布の配置および像面湾 曲分布の配置が処方の度数に応じて最適な配置となるよう基準累進屈折面の設計 が施されており、処方度数以外の光学的要素は左右同一にする必要がある、したが つて左右の眼鏡レンズの第一屈折面 (ベースカーブ)を共通化することが必須である 。既存のレンズ設計手法では、前述のチェルニングの楕円により、眼鏡レンズとして 実用的な範囲では、視力に対しベースカーブの曲率が大きいほど非点収差が改善 されるので、通常左右の眼鏡レンズのどちらかベースカーブの曲率が大きいものを残 る一方に用いている。図 9は前記既存のレンズ設計方法に従い、左右眼のうち第一 屈折面の曲率が大き!、右眼の第一屈折面を左眼の第一屈折面と共通化した場合の レンズ設計表である。
[0062] 図 10は、図 9の第一屈折面を左右眼のうち第一屈折面の曲率が大きい右眼の基 準累進屈折面で共通化したレンズ設計表に従 ヽレンズを設計し、その光学性能のう ち非点収差を示した図である。図 10 (a)は右眼の非点収差分布図である。図 10 (b) は左眼の非点収差分布図である。既存のレンズ設計手法では、ここでレンズ形状設 計が完了し、レンズ加工設計およびャゲン加工設計へと続く。
[0063] ところが、利き眼指定がなされていない左眼の非点収差分布図に注目すると、既存 の設計手法による図 10 (b)の非点収差分布図は、処方の度数に応じたレンズ設計 表での図 8 (b)の非点収差分布図に比較し、遠方視の明視域が狭まっており光学性 能の低下が見て取れる。また図 10 (a)、(b)の左右眼の非点収差分布図の遠方視の 利き眼比率 I (Dmj、 Br) :I (Dmn、 Br)はおよそ 6 :4である。つまり利き眼である右眼 のほうが利き眼でない左眼より眼鏡レンズの光学性能が勝っており、利き眼である右 眼を偏重した状態に陥りやすくなり、動的に空間内の奥行きの認識が必要であるァゥ トドアでの装用を用途とした用途的条件に適さない。したがって既存の設計手法では 利き眼のバランス偏重が起こり視野の狭さ '距離感の感覚低下等により両眼視の視 力に悪影響をもたらしている。そこで、利き眼でない左眼の光学性能を優先するため 、左眼の第一屈折面を用いて左右眼の第一屈折面の共通化を図る。
[0064] 図 11は利き眼でな!、左眼の光学性能を優先するため、左眼の第一屈折面を右眼 の第一屈折面と共通化した場合のレンズ設計表である。図 12は、図 11の第一屈折 面を利き眼ではない左眼の光学性能を優先するため、左眼の基準累進屈折面で共 通化したレンズ設計表に従 ヽレンズを設計し、その光学性能のうち非点収差を示した 図である。図 12 (a)は右眼の非点収差分布図である。図 12 (b)は左眼の非点収差 分布図である。図 12 (a)、 (b)の左右眼の非点収差分布図の遠方視の利き眼比率 1 ( Dmj、 Bl) :I (Dmn、 B1)はおよそ 3 : 7である。したがって利き眼である右眼より利き眼 でない左眼のほうが眼鏡レンズの光学性能が勝っており、眼鏡レンズを経由した視界 が左右両眼で均衡した状態になり、アウトドアでの装用を用途とした、動的に空間内 の奥行きの認識が必要である用途的要件に適する。つまり利き眼のバランス調整が なされた状態となり、両眼視の視力に好影響をもたらしている。また、光学性能指数 の設定について、本発明では、光学性能の明視域の空間的な広がりを指数ィ匕したも の中心にしている力 表現方法も含め、本発明を逸脱しない範囲で、例えば、他の光 学的収差に起因する評価ファクターを加えて設定することも可能である。
[0065] (実施例 2)
この例は、左眼が +4D、右眼が + 6D、左右眼とも加入度が 2Dの処方がなされて おり、利き眼情報として、劇場での装用を用途とし、利き眼が左眼に指定されている 場合の例である。したがつてこの例では、静的に空間内の物体の判別が重要な設計 要件であることから、ノ《ランス調整は利き眼である側の眼鏡レンズ、つまり左眼の眼鏡 レンズの光学性能が優先される。既存のレンズ設計手法では、まず。初めに予め処 方の度数に応じて作成されて ヽるレンズ設計表(レンズデータテーブル)が選択され 、その表の数値を用いた設計がなされる。図 13は、実施例 2の処方の左右眼それぞ れの処方の度数に応じた基準累進屈折面でのレンズ設計表を示す図である。図 14 は、図 13の左右眼それぞれの処方の度数に応じた基準累進屈折面でのレンズ設計 表に従いレンズを設計し、その光学性能のうち非点収差を示した図である。図 14 (a) は右眼、図 14 (b)は左眼の非点収差分布図である。
[0066] 次に、前述の既存のレンズ設計手法に従い、左右眼のうち第一屈折面の曲率が大 き 、右眼の第一屈折面を左眼の第一屈折面と共通化する。図 15は第一屈折面の曲 率が大きい右眼の第一屈折面で左眼の第一屈折面を共通化した場合のレンズ設計 表である。図 16は、図 15の第一屈折面を曲率が大きい右眼の基準累進屈折面で共 通化したレンズ設計表に従 ヽレンズを設計し、その光学性能のうち非点収差を示した 図である、図 16 (a)は右眼の非点収差分布図である。図 16 (b)は左眼の非点収差 分布図である。前述のとおり既存のレンズ設計手法では、ここでレンズ形状設計が完 了し、レンズ加工設計およびャゲン加工設計へと続く。
[0067] ところが、利き眼指定がなされている図 16 (b)の左眼の非点収差分布図に注目す ると、遠方視における明視域である 0. 5D以内の非点収差の範囲は、図 14 (b)の処 方の度数に応じたレンズ設計表での非点収差分布図に比較し、狭まっていることが 見て取れる。また、図 16 (a)、 (b)の左右眼の非点収差分布図の遠方視の利き眼比 率 I (Dmj、 Br) :I (Dmn、 Br)はおよそ 1 : 9である。つまり利き眼である左眼より利き眼 でない右眼のほうが眼鏡レンズの光学性能が勝っており、利き眼でない右眼で舞台 またはスクリーンを注視することとなり、静的に空間内の物体の判別が必要である劇 場での装用を用途とした用途適条件に適さない。そこで、利き眼である左眼の光学 性能を優先するため、左眼の第一屈折面を用い左右眼の第一屈折面の共通化を図 る。
[0068] 図 17は利き眼である左眼の光学性能を優先するため、左眼の第一屈折面を右眼 の第一屈折面と共通化した場合のレンズ設計表である。また、左眼を優先し右眼の 第一屈折面の曲率を小さくすることは、第二屈折面の屈折面の曲率も小さくなること を意味しており、処方のうち度数がプラス度数である場合、眼鏡レンズとして許容され な 、第二屈折面が凸形状になることを注意しなければならな 、ことは言うまでもな!/、。
[0069] 図 18は、図 17の第一屈折面を利き眼である左眼の光学性能を優先するため、左 眼の基準累進屈折面で共通化したレンズ設計表に従 ヽレンズを設計し、その光学性 能のうち非点収差を示した図である。図 18 (a)は右眼の非点収差分布図である。図 1 8 (b)は左眼の非点収差分布図である。図 18 (a)、 (b)の左右眼の非点収差分布図 の遠方視の利き眼比率 I (Dmj、 Bl) :I (Dmn、 B1)はおよそ 8 : 2である。したがって利 き眼である左眼のほうが利き眼でない右眼より眼鏡レンズの光学性能が勝っており、 利き眼である左眼で舞台またはスクリーンを注視することとなり、静的に空間内の物 体の判別が必要である劇場での装用を用途とした用途適条件に適する。ところが利 き眼比率がおよそ 8 : 2では、優先性の度合いが突出しており、利き眼の過優先となり 、力えって両眼視し辛くなる恐れがある。
[0070] そこで、図 13の処方の度数に応じたレンズ設計表の左眼の第一屈折面を初期値と して、右眼の第一屈折面までの中間的な値により共通化し、左右眼の利き眼比率が 所定の範囲内に収まるよう繰り返し再設計を行う。図 19は再設計して得た第一屈折 面が中間的な値となるレンズ設計表である。
[0071] 図 20は、図 19の第一屈折面を繰り返し再設計し適切な利き眼比率にされたレンズ 設計表に従いレンズを設計し、その光学性能のうち非点収差を示した図である。図 2 0 (a)は右眼の非点収差分布図である。図 20 (b)は左眼の非点収差分布図である。 図 14 (b)の処方の度数に応じたレンズ設計表での非点収差分布図と比較し、利き眼 である左眼の光学性能の低下は避けられないが、図 12 (a)、 (b)の左右眼の非点収 差分布図の遠方視の利き眼比率 I (Dmj、 Bi) :I (Dmn、 Bi)はおよそ 7 : 3である。した 力 Sつて利き眼である左眼のほうが利き眼でない右眼より眼鏡レンズの光学性能が勝つ ており、利き眼である左眼で舞台またはスクリーンを注視することとなり、静的に空間 内の物体の判別が必要である劇場での装用を用途とした用途適条件に適する。また 当然利き眼比率も適切な値であり、適度な両眼視を提供している。
[0072] 前述例は、累進屈折力レンズを例に用いているが、利き眼比率のバランスを調整す ることは、単焦点レンズあるいは多重焦点レンズであっても勿論かまわな 、。
以上により、縁摺り加工前のレンズの全体形状が設計される。ここで、眼鏡枠各方 向の動径毎に全周のコバの厚さを調べ、枠入れに必要なコバの厚さを下回る箇所が ないかを確認する。そして、レンズの加工のために必要となる、工場 200の製造側コ ンピュータ 210に対する加工指示値を算出する。
[0073] [S11] 次に、製造側メインフレーム 201では、眼鏡レンズ受注システムプログラム を経て、ャゲン加工設計プログラムが起動され、ャゲン加工計算演算が行われる。ャ ゲン加工を行うためにレンズを保持する際に基準となる加工原点および回転軸であ る加工軸を決定し、この加工用座標に今までのレンズ加工設計データを座標変換し 、 3次元ャゲン加工の設計演算を行う。
[0074] [S12] 図 2のステップ S1から S9での入力操作が「注文」ならばステップ 14へ進み 、また、「問い合わせ」であるならば、問い合わせの結果が通信回線 300を介して眼 鏡店 100の顧客側コンピュータ 101へ返信され、ステップ S 13へ進む。
[S13] このステップは、工場 200の製造側メインフレーム 201から返信されてきた 問い合わせの結果に基づき、顧客側コンピュータ 101へ利き眼をバランス偏重した設 計、または、逆に利き眼をバランス調整した設計や、ャゲン加工完了時のレンズの予 測形状を画面表示装置に表示し、眼鏡レンズとして問題が無いか確認に供するため にある。
[0075] 利き眼バランス設計では、前記バランスを調整する前のレンズ形状とデータ、ノラン スを調整した後のレンズ形状とデータとを比較するための表示手段を備える、こうして 眼鏡店 100では、この表示画面によりバランス設計前後のレンズ形状等を確認し、必 要に応じて指定を変更する。
[0076] [S14] 図 2のステップ S1から S9での指定が「注文」ならば、このステップを実行し 、図 3のステップ 10およびステップ 11での加工設計演算においてエラーが発生した か否かを判別する。エラーが発生していた場合には、その結果が通信回線 300を介 して眼鏡店 100の顧客側コンピュータ 101へ返信され、ステップ S15へ進む。一方、 エラーが発生して ヽな 、場合には、その結果が通信回線 300を介して眼鏡店 100の 顧客側コンピュータ 101へ返信され、ステップ S16へ進むとともに、ステップ S17以降 (図 4)へ進み、レンズ加工を行う。
[0077] [S15] 注文のレンズは、レンズ加工設計演算またはャゲン加工設計演算におい て、何らかの不具合が発生しており、すなわち加工のできないレンズであるから、「注 文を受け付けられません」等の、レンズ受注エラーの表示を、眼鏡店 100の顧客側コ ンピュータ 101に行う。
[S16] 注文のレンズは、レンズ加工設計演算さらにャゲン加工設計演算ともに、 何ら不具合が無いので、「注文を受け付けました」等の、レンズ受注確認の表示を、 眼鏡店 100の顧客側コンピュータ 101に行う。これにより、眼鏡店では、眼鏡枠に確 実に枠入れ可能な縁摺り加工前またはャゲンカ卩ェ後のレンズを発注したことが確認 できる。
[0078] 図 4は、工場 200で行われるレンズ表面または裏面のどちらか一面、または表裏両 面の研磨力卩ェ'レンズの縁摺り加工'およびャゲンカ卩ェ等の実際の工程を示すフロ 一チャートである。
[S17] 図 2のステップ S1から S9での指定が「注文」であり、さらにレンズ加工設計 演算およびャゲン加工設計演算ともに、何ら不具合が発生していな力つた場合のみ 、このステップ以降が実行される。すなわち、予め、ステップ S 10でのレンズ加工設計 演算の演算結果が図 1の製造側コンピュータ 210へ送信されており、粗摺り機 211と 砂掛け研磨機 212とにより、送信された演算結果に従い、レンズ表面または裏面のど ちらか一面、または表裏両面の曲面仕上げを行う。さらに、図示していないが、染色' 表面処理装置により、染色'表面処理が行われ、縁摺り加工前までの加工が行われ る。なお、在庫レンズが指定された場合には、このステップはスキップされる。
[0079] [S18] ステップ S 17の実行で縁摺り加工前までカ卩ェされた眼鏡レンズに対して、 光学性能'外観性能の品質検査を行う。この検査には、図 1の製造側コンピュータ 22 0·レンズメーター 221 ·肉厚計 222が使用され、合格レンズには、光学中心'レイァゥ トの基準を示すマーク(3点マーク)、あるいは累進屈折力レンズの遠用,近用度数測 定位置を示すマーク (ペイントマーク)を施す。なお、縁摺り加工前までの眼鏡レンズ を眼鏡店 100から注文された場合には、前記品質検査を行った後、合格した眼鏡レ ンズを眼鏡店 100へ出荷する。
[0080] [S19] ステップ S11でのャゲンカ卩ェ設計演算により演算された結果に基づき、図 1の製造側コンピュータ 230、マーカー 231、画像処理機 232等により、レンズ保持 用のブロック治工具を前記合格レンズの所定の位置に固定する。
[0081] [S20] ブロック治工具に固定されたレンズを、図 1のレンズ研削装置 241に装着 する。そして、レンズ研削装置 241に装着された状態でのレンズの位置 (傾斜)を把 握するために、予め指定された、レンズ表面または裏面のどちらか一面の少なくとも 3 点の位置を測定する。ここで得られた測定値は、ステップ S21の演算データとして使 用されるため記憶される。
[0082] [S21] 図 1の製造側メインフレーム 201がステップ S11のャゲン加工設計演算を 再度行う。ただし、今回の実際の加工設計演算では、計算上で把握している理論上 のレンズの位置と、ブロック治工具により固定された現実のレンズの位置とに誤差が 生じる場合があるので、加工座標への座標変換が終了した時点で、この誤差の補正 を行う。この誤差の補正以外の演算はステップ S 11のャゲン加工設計演算と同様の 演算を行い、最終的な 3次元ャゲン先端形状を算出する。そして、この算出された 3 次元ャゲン先端形状を基に、所定の半径の砥石で研削加工する際の加工座標上の 3次元加工軌跡データを算出する。
[0083] [S22] ステップ S21で算出されたカ卩ェ軌跡データが製造側コンピュータ 240を介 して NC制御のレンズ研削装置 241へ送信される。レンズ研削装置 241では、 Y軸方 向(スピンドル軸方向に垂直な方向)に移動制御されてレンズの縁摺り加工ゃャゲン 加工を行う研削用の回転砲石を有し、また、レンズを固定するブロック治工具の回転 角制御 (スピンドル軸回転方向)と、 Z軸方向(スピンドル軸に平行な方向)に砲石ま たはレンズを移動制御してャゲン力卩ェを行う。少なくとも 3軸制御が可能な NC制御の 研削装置であり、送信されたャゲン加工設計データに従い、レンズの縁摺りまたはャ ゲン加工を行う。
[0084] [S23] ャゲン加工が完了したレンズのャゲン位置を含むャゲン形状を測定する。
[S24] ステップ S23で測定されたャゲン位置を含むャゲン形状と、ステップ S11 のャゲン加工設計演算で演算された結果に基づいて作成された加工指示書に打ち 出されているャゲン位置の図面とを比較して、ャゲンの品質を検査する。また、縁摺 り加工またはャゲン加工によりレンズに傷 'バリ'欠け等が発生していないか外観検査 を行う。
[0085] [S25] 以上のレンズ加工により出来上がった縁摺り加工前レンズ、もしくは指定に より縁摺り加工またはャゲン力卩ェを経て出来上がった、縁摺り加工またはャゲンカロェ 済みレンズのうち、品質検査に合格したレンズを眼鏡店 100へ出荷する。
[0086] なお、左右眼のいずれかが破損した場合にも左右どちらか方眼の受注も行う。この 場合、破損を免れた側のレンズの光学性能が判れば、その光学性能データから破損 した側のレンズの設計が行えるので、破損側のレンズの供給が可能である。また実施 例では、レンズ設計の手法として、物点を無限遠として設計しているが、物点を無限 遠以外の有限距離として設計しても良いことは勿論である。
産業上の利用可能性
[0087] 光学性能を許容範囲に確保しつつ、同時に外観上の見栄えも良ぐさらにバランス の調整された快適な両眼視を行える眼鏡レンズを製造し供給する場合に利用できる 図面の簡単な説明
[0088] [図 1]本発明の実施にカゝかる眼鏡レンズ供給方法を実施するためのシステムの全体 構成図である。
[図 2]本発明の実施に力かる眼鏡レンズ供給方法の流れを示すフローチャート図であ る。 圆 3]本発明の実施に力かる眼鏡レンズ供給方法の流れを示すフローチャート図であ る。
圆 4]本発明の実施に力かる眼鏡レンズ供給方法の流れを示すフローチャート図であ る。
圆 5]本発明の実施にカゝかる眼鏡レンズを発注する際のレンズの種類等の指定を行う オーダーエントリー画面である。
圆 6]本発明の実施にカゝかる外径 70 φの左眼用累進屈折力レンズの物体側から見 た説明図である。
圆 7]本発明の実施例 1にかかるレンズ設計表である。
圆 8]本発明の実施例 1にかかる図 7の設計表による非点収差分布図であって、図 8 ( a)が右眼の分布図であり、図 8 (b)が左眼の分布図である。
圆 9]本発明の実施例 1にかかる右眼の第一屈折面で共通化した場合のレンズ設計 表である。
圆 10]本発明の実施例 1にかかる図 9の設計表による場合の非点収差分布図であつ て、図 10 (a)が右眼の分布図であり、図 10 (b)が左眼の分布図である。
圆 11]本発明の実施例 1における左眼の第一屈折面で共通化して利き眼のノ ンス を調整した場合のレンズ設計表である。
圆 12]本発明の実施例 1における図 11の設計表による場合の非点収差分布図であ つて、図 12 (a)が右眼の分布図であり、で図 12 (b)が左眼の分布図である。
圆 13]本発明の実施例 2にかかるレンズ設計表である。
圆 14]本発明の実施例 2にかかる図 13の設計表による場合の非点収差分布図であ つて、図 14 (a)が右眼の分布図であり、図 14 (b)が左眼の分布図である。
圆 15]本発明の実施例 2にかかる右眼の第一屈折面で共通化した場合のレンズ設 計表である。
圆 16]本発明の実施例 2にかかる図 15の設計表による場合の非点収差分布図であ つて、図 16 (a)が右眼の分布図であり、図 16 (b)が左眼の分布図である。
圆 17]本発明の実施例 2にかかる左眼の第一屈折面で共通化した場合のレンズ設 計表である。 [図 18]本発明の実施例 2にかかる図 17の設計表による非点収差分布図であって、図 18 (a)が右眼の分布図であり、図 18 (b)が左眼の分布図である。
[図 19]本発明の実施例 1における左右眼の第一屈折面の中間的なカーブで共通化 して利き眼のバランスを調整した場合のレンズ設計表である。
[図 20]本発明の実施例 1における図 19の設計表による非点収差分布図であって、図 20 (a)が右眼の分布図であり、図 20 (b)が左眼の分布図である。
[図 21]本発明の実施に力かる利き眼を測定する方法の一例の平面図であって、図 2 1 (a)が目標物 Oを両眼で見て 、る状態を示す図、図 21 (b)が目標物 Oを両眼で遮 蔽版 Bの穴を通し探している状態を示す図、図 21 (c)が左右眼のうち右眼をカバー C で遮断している状態を示す図、図 21 (d)が利き眼を偏重した設計を施した場合に立 体の距離感の感覚不足をきたした状態を示す図である。
[図 22]本発明の実施に力かる利き眼のノ《ランス調整を行う眼鏡レンズの設計の大ま かな流れを示すフローチャート図である。
符号の説明
100 眼鏡店
101 顧客側コンピュータ
102 フレーム形状測定装置
200 工場
201 メインフレーム
300 通信回線

Claims

請求の範囲
[1] 度数を含む処方が左右眼で異なる眼鏡を構成する左右の眼鏡レンズを設計して製 造する眼鏡レンズの製造方法にぉ 、て、
前記度数を含む処方の違 、が左右眼で所定以上である場合にぉ 、て、 前記左右の眼鏡レンズの前方側 (物体側)の屈折面を第一屈折面とし、後方側 (眼 球側)の屈折面を第二屈折面としたとき、これら左右の眼鏡レンズの第一屈折面およ び第二屈折面の曲率を設計する際に、前記左右の眼鏡レンズが度数を含む処方条 件をそれぞれ満たすようにし、かつ、左右の眼鏡レンズの光学性能が許容範囲内に 収まるようにした上で、左右の眼鏡レンズの第一屈折面の曲率の差が所定の範囲内 に収まるように、前記左右の眼鏡レンズのうち少なくとも一方の第一屈折面および第 二屈折面の曲率を、利き眼比率に応じて選定することを特徴とする眼鏡レンズの製 造方法。
ただし、前記利き眼比率とは、左右眼のうち利き眼である側の眼鏡レンズの光学性 能指数と、左右眼のうち利き眼でな 、側の眼鏡レンズの光学性能指数との比を 、う。 ここで、光学性能指数とは、左右眼それぞれの眼鏡レンズの光学性能の明視域の 空間的な広力 ^を指数ィ匕したものであり、眼鏡レンズの第一屈折面が Bi (単位:ディ ォプター)であり、処方の度数が Di (単位:ディオプター)であるとき、 I (Di、 Bi)で表さ れる指数である。したがって、左右眼のうち利き眼である側の眼鏡レンズの光学性能 指数は、このレンズの任意の第一屈折面を Bl、処方の度数を Dmjとしたとき、 I (Dmj 、 Bl)で表される。また、左右眼のうち利き眼でない側の眼鏡レンズの光学性能指数 は、このレンズの任意の第一屈折面を B2、処方の度数を Dmnとしたとき、 I (Dmn、 B 2)である。よって、前記利き眼比率は、左右眼の眼鏡レンズの光学性能指数の比で ある I (Dmj、 Bl) :I (Dmn、 B2)で表される。
[2] 前記度数を含む処方のうちの度数の処方がプラス度数を含む場合にお!、ては左 右眼の度数の違いが 0. 5ディオプター(眼鏡レンズの屈折力の単位、以下 Dで示す) 以上であり、前記度数の処方がマイナス度数を含む場合においては左右眼の度数 の違いが 1. 0D以上であるとともに、前記左右の眼鏡レンズの第一屈折面の曲率の 差が 1. 0D以内であることを特徴とする請求項 1記載の眼鏡レンズの製造方法。
[3] 前記光学性能は、非点収差'像面湾曲'歪曲収差等のうち少なくとも一つであること を特徴とする請求項 1又は 2に記載の眼鏡レンズおよび眼鏡レンズの製造方法。
[4] 前記左右の眼鏡レンズのうち少なくとも一方の第一屈折面の曲率の選定は、この曲 面が非球面になる選定であることを特徴とする請求項 1ないし 3のいずれかに記載の 眼鏡レンズの製造方法。
[5] 前記利き眼比率は、動的に空間内の奥行の認識が必要な場合では、利き眼である 側の眼鏡レンズの光学性能指数より、利き眼でない側の眼鏡レンズの光学性能指数 に、優位性を持たせつつ、かつ、その優位性が突出しないよう、その比率を 4 : 6から 3 : 7の範囲に収め、逆に、静的に空間内の物体の判別が必要な場合では、利き眼で ある側の眼鏡レンズの光学性能指数に、利き眼でな!、側の眼鏡レンズの光学性能指 数より、優位性を持たせつつ、かつ、その優位性が突出しないよう、その比率を 6 :4 力 7: 3の範囲に納めることを特徴とする請求項 1な 、し 4の 、ずれかに記載の眼鏡 レンズの製造方法。
[6] 前記動的に空間内の奥行の認識が必要な場合である力 又は、静的に空間内の 物体の判別が必要な場合であるかは、眼鏡レンズ装用者個別の利き眼情報によって 決定されるものであることを特徴とする請求項 5に記載の眼鏡レンズの製造方法。 ただし、前記利き眼情報とは、眼鏡レンズを屋外で装用し動的に空間内の奥行の 認識が必要なのか、または屋内で装用し静的に空間内の物体の判別が必要なのか 等の眼鏡レンズの用途的条件と、車の運転等のように動的な空間内の奥行の認識が 遠方視から近方視までおよぶのか、または OA作業等のように静的な空間内の物体 の判別がおもに近方視のみなのか等の眼鏡レンズの機能的条件と、装用者が遠方 視 '中間視'近方視それぞれで物体を注視する場合に、左右眼どちらか一方の眼を 利き眼とするのであるか等の装用者の肉体的条件とを組み合わせた眼鏡レンズ装用 者個別の情報である。
[7] 前記左右の眼鏡レンズのうち少なくとも一方がトーリック面またはアト一リック面を有 することを特徴とする請求項 1な 、し 6の 、ずれかに記載の眼鏡レンズの製造方法。
[8] 度数を含む処方が左右眼で異なる眼鏡を構成する左右の眼鏡レンズを設計して製 造する眼鏡レンズの製造方法にぉ 、て、 前記度数を含む処方の違 、が左右眼で所定以上である場合にぉ 、て、 前記左右の眼鏡レンズの前方側 (物体側)の屈折面を第一屈折面とし、後方側 (眼 球側)の屈折面を第二屈折面としたとき、これら左右の眼鏡レンズの第一屈折面およ び第二屈折面の曲率を設計する際に、前記左右の眼鏡レンズが度数を含む処方条 件をそれぞれ満たすようにし、かつ、左右の眼鏡レンズの光学性能が許容範囲内に 収まるようにした上で、左右の眼鏡レンズの第一屈折面の曲率の差が所定の範囲内 に収まるように、前記左右の眼鏡レンズの中間的な第一屈折面の曲率を、利き眼比 率に応じて選定することを特徴とする眼鏡レンズの製造方法。
[9] 前記度数を含む処方のうちの度数の処方がプラス度数を含む場合にお!、ては左 右眼の度数の違いが 0. 5D以上であり、前記度数の処方がマイナス度数を含む場合 においては左右眼の度数の違いが 1. 0D以上であるとともに、前記左右の眼鏡レン ズの第一屈折面の曲率の差が 1. 0D以内であることを特徴とする請求項 8記載の眼 鏡レンズの製造方法。
[10] 眼鏡レンズの発注側に設置された顧客側コンピュータと、この顧客側コンピュータと 情報交換が可能となるよう接続された製造側コンピュータとを備え、前記顧客側コン ピュータと製造側コンピュータとは所定の入力操作に応じて演算処理を行 、、情報を 相互交換しながら眼鏡レンズの発注または受注処理に必要な処理を行って眼鏡レン ズを製造する眼鏡レンズの製造方法にぉ ヽて、
前記製造側コンピュータに、前記顧客側コンピュータから、眼鏡レンズ情報'眼鏡枠 情報 ·処方値 ·レイアウト情報'加工指示情報'利き眼情報 (眼鏡レンズの用途的条件 と機能的条件、装用者の肉体的条件などの組み合わせ)等の眼鏡レンズの加工に必 要とされる加工条件データが送信された時、製造側コンピュータに備えられた眼鏡レ ンズ設計プログラムは、前記送信された眼鏡レンズ情報のデータに基づき、予め用 意されているレンズ設計データにより左眼、右眼の光学性能を含む因子を比較検討 し、前記利き眼情報に応じ左眼、右眼の光学性能を含む因子のバランス調整を行い 、その顧客に適した利き眼比率となる眼鏡レンズの光学設計を行い、左右の処方レ ンズを決定することを特徴とする眼鏡レンズの製造方法。
[11] 眼鏡レンズの発注側に設置された顧客側コンピュータと、この顧客側コンピュータと 情報交換が可能となるよう接続された製造側コンピュータとを備え、前記顧客側コン ピュータと製造側コンピュータとは所定の入力操作に応じて演算処理を行 、、情報を 相互交換しながら眼鏡レンズの発注または受注処理に必要な処理を行って眼鏡レン ズを製造する眼鏡レンズの製造方法にぉ ヽて、
前記製造側コンピュータに、前記顧客側コンピュータから、眼鏡レンズ情報'眼鏡枠 情報 ·処方値 ·レイアウト情報'加工指示情報'利き眼情報 (眼鏡レンズの用途的条件 と機能的条件、装用者の肉体的条件などの組み合わせ)等の眼鏡レンズの加工に必 要とされる加工条件データが送信された時、製造側コンピュータに備えられた眼鏡レ ンズ設計プログラムは、
前記送信された眼鏡レンズ情報のデータに基づき、予め用意されているレンズ設 計テーブル力 左右眼レンズを選択するステップと、
前記選択された左右眼レンズの凸面ベースカーブ差の比較を行うステップと、 前記度数を含む処方の違いが所定以上であり、そのベースカーブ差が予め設定さ れた基準以上である場合に、前記利き眼情報に応じ凸面ベースカーブを左眼、右眼 の光学性能を含む因子のバランス調整を行い、凸面ベースカーブをもう一方のベー スカーブに非球面形状で近似させ所定の利き眼比率となる再レンズ設計を行うステツ プを備えて 、ることを特徴とする眼鏡レンズの製造方法。
[12] 眼鏡レンズの受注側に設置された製造側コンピュータから、前記凸面カーブを揃え る前のレンズ形状とこのレンズの処方値を含むデータ、凸面カーブを揃えた後のレン ズ形状とこのレンズの処方を含むデータを比較するための表示手段を眼鏡レンズの 発注側に設置された顧客側コンピュータに転送し表示することを特徴とする請求項 9 または請求項 10記載の眼鏡レンズの製造方法。
[13] 眼鏡レンズの発注側に設置された顧客側コンピュータと、この顧客側コンピュータと 情報交換が可能となるよう接続された製造側コンピュータとを備え、前記顧客側コン ピュータと製造側コンピュータとは所定の入力操作に応じて演算処理を行 、、情報を 相互交換しながら眼鏡レンズの発注または受注処理に必要な処理を行って眼鏡レン ズを供給する眼鏡レンズの製造方法にお!ヽて、
前記製造側コンピュータに、前記顧客側コンピュータから、眼鏡レンズ情報'眼鏡枠 情報 ·処方値 ·レイアウト情報'加工指示情報'利き眼情報等の眼鏡レンズの加工に 必要とされる加工条件データが送信された時、製造側コンピュータに備えられた眼鏡 レンズ設計プログラムは、
前記送信された眼鏡レンズ情報のデータに基づき、予め用意されているレンズ設 計テーブル力 左右眼レンズを選択するステップと、
前記選択された左右眼レンズの凸面ベースカーブ差の比較を行うステップと、 前記度数を含む処方の違いが所定以上であり、そのベースカーブ差が予め設定さ れた基準以上である場合に、前記利き眼情報に応じ凸面ベースカーブを左眼、右眼 の光学性能を含む因子のバランス調整を行 、、凸面ベースカーブを両者の中間的 なベースカーブに非球面形状で近似させ所定の利き眼比率となる再レンズ設計を行 うステップを備えていることを特徴とする眼鏡レンズの製造方法。
PCT/JP2005/011709 2004-06-29 2005-06-27 眼鏡レンズの製造方法 WO2006001409A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05765140.8A EP1767983B1 (en) 2004-06-29 2005-06-27 Production method for glasses lens
US11/630,325 US7677726B2 (en) 2004-06-29 2005-06-27 Manufacturing method for spectacle lens and spectacle lens
JP2006528653A JP4726791B2 (ja) 2004-06-29 2005-06-27 眼鏡レンズの製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-192063 2004-06-29
JP2004192063 2004-06-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006001409A1 true WO2006001409A1 (ja) 2006-01-05

Family

ID=35781847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011709 WO2006001409A1 (ja) 2004-06-29 2005-06-27 眼鏡レンズの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7677726B2 (ja)
EP (1) EP1767983B1 (ja)
JP (2) JP4726791B2 (ja)
WO (1) WO2006001409A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007303900A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Tokai Kogaku Kk 眼鏡レンズの光学性能評価方法
WO2009072528A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Hoya Corporation 一対の累進屈折力レンズ及びその設計方法
JP2011508272A (ja) * 2007-12-28 2011-03-10 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラレ ドプテイク) 眼科用レンズのベースカーブを選択するための方法および関連するメガネレンズの製造方法
JP2014505908A (ja) * 2011-02-18 2014-03-06 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) 目標光学関数の決定方法
JP2014139680A (ja) * 2006-07-20 2014-07-31 Nikon-Essilor Co Ltd 累進屈折力レンズの設計方法、製造方法および眼鏡レンズの供給システム
JP2014215538A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社ニコン・エシロール 眼鏡レンズの設計方法、眼鏡レンズ設計装置、眼鏡レンズの製造方法、及び眼鏡レンズ製造システム
JP2015521758A (ja) * 2012-06-29 2015-07-30 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) 装着者の利き手を考慮に入れた眼用レンズ
JP2016075948A (ja) * 2011-03-31 2016-05-12 クロマジェン・ヴィジョン・エルエルシー 色合いが付けられたレンズを製造し、処方する方法
JP2016200612A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 東海光学株式会社 眼鏡用レンズの設計方法及び製造方法
KR101832911B1 (ko) * 2009-11-13 2018-02-27 에씰로아 인터내셔날(콩파니에 제네랄 도프티크) 디자인을 계산 또는 선택함으로써 안경렌즈를 제공하는 방법
WO2021060100A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 株式会社ニコン・エシロール 眼鏡レンズの設計方法、眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ、眼鏡レンズ発注装置、眼鏡レンズ受注装置および眼鏡レンズ受発注システム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2031434B1 (en) * 2007-12-28 2022-10-19 Essilor International An asynchronous method for obtaining spectacle features to order
EP2037314B1 (en) * 2007-12-28 2021-12-01 Essilor International A method and computer means for choosing spectacle lenses adapted to a frame
EP2028532B1 (en) * 2007-12-28 2018-11-21 Essilor International A method for determining the shape of the bevel of an ophthalmic lens
EP2028529B1 (en) * 2007-12-28 2020-09-09 Essilor International Method of calculating an optical system according to a given spectacle frame
DE102008015189A1 (de) * 2008-03-20 2009-10-01 Rodenstock Gmbh Umskalierung des Sollastigmatismus für andere Additionen
US7753521B2 (en) * 2008-03-31 2010-07-13 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Lenses for the correction of presbyopia and methods of designing the lenses
US20090319337A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-24 Yiling Xie Optical product network via Internet
EP2416203B1 (en) * 2009-03-31 2023-09-13 Hoya Corporation Photochromic lens manufacturing system, photochromic lens manufacturing device, photochromic lens manufacturing program, recording medium having photochromic lens manufacturing program recorded thereupon, and photochromic lens manufacturing method
FR2959831B1 (fr) * 2010-05-10 2013-02-15 Essilor Int Procede de preparation d'une lentille ophtalmique equipee d'une marque memoire.
FR2963116B1 (fr) 2010-07-20 2012-08-10 Essilor Int Procede de calcul d'une consigne de biseautage ou de rainage d'une lentille ophtalmique
JP2012103669A (ja) 2010-10-12 2012-05-31 Seiko Epson Corp 眼鏡用レンズ、眼鏡、及び眼鏡用レンズの製造方法
EP2581781A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-17 Essilor International (Compagnie Générale D'Optique) Method for assigning two ophthalmic lenses of progressive addition type to right and left eyes
JP6020577B2 (ja) * 2012-09-19 2016-11-02 株式会社ニコン 測定システム、測定方法、眼鏡レンズ設計方法、眼鏡レンズ選択方法、および、眼鏡レンズ製造方法
JP2014059533A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Nikon-Essilor Co Ltd 検眼システム、検眼レンズ、検眼フレーム及び検眼方法
JP5988801B2 (ja) * 2012-09-19 2016-09-07 株式会社ニコン・エシロール 眼鏡レンズの設計方法及び眼鏡レンズの提供方法
JP6059483B2 (ja) * 2012-09-25 2017-01-11 株式会社ニコン・エシロール 眼鏡レンズの設計方法および眼鏡レンズの製造方法
EP2959338B1 (en) * 2013-02-20 2017-06-28 Essilor International (Compagnie Générale D'Optique) Method of manufacturing a pair of progressive ophthalmic lenses
US9406253B2 (en) * 2013-03-14 2016-08-02 Broadcom Corporation Vision corrective display
JP6307793B2 (ja) * 2013-05-01 2018-04-11 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP6379474B2 (ja) * 2013-11-14 2018-08-29 株式会社ニコン 眼鏡レンズ評価方法、眼鏡レンズ製造方法および表示方法
EP3177960B1 (en) * 2014-08-04 2018-05-16 Essilor International Spectacles comprising a pair of progressive lenses
KR102584777B1 (ko) * 2014-12-31 2023-10-05 에씰로 앙터나시오날 안경 프레임 상에 탑재되도록 의도된 안경 안과용 렌즈
US20180307058A1 (en) * 2017-04-21 2018-10-25 Carl Zeiss Vision International Gmbh Computer implemented method of determining a base curve for a spectacle lens and method of manufacturing a spectacle lens
CN113661434A (zh) * 2019-03-01 2021-11-16 视窗视觉公司 用于降低近视加深的眼科镜片及制造该眼科镜片的方法
WO2023068022A1 (ja) * 2021-10-19 2023-04-27 株式会社ニコン・エシロール 一対の眼鏡レンズの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048035A1 (fr) * 1999-02-12 2000-08-17 Hoya Corporation Lunettes et leur procede de fabrication
JP2002122824A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Asahi Optical Co Ltd 累進屈折力レンズの製造方法
WO2002035280A1 (fr) * 2000-10-27 2002-05-02 Hoya Corporation Procede de production de verres de lunettes et systeme d'apport de verres de lunettes
WO2003000123A1 (fr) * 2001-06-20 2003-01-03 Vision Optic Co., Ltd. Systeme pour determiner la puissance optique d'un verre correcteur/d'une lentille de contact, et son procede
WO2003057038A1 (fr) * 2002-01-04 2003-07-17 Vision Optic Co., Ltd. Systeme et procede de selection des lunettes et des lentilles de contact

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056909A (en) * 1989-09-11 1991-10-15 Brown Hugh L Contact lens for compensating eye dominance crossover
GB9008582D0 (en) * 1990-04-17 1990-06-13 Pilkington Diffractive Lenses Method and contact lenses for treating presbyobia
US5574518A (en) * 1995-01-10 1996-11-12 Les Laboratoires Opti-Centre Inc. System incorporation two different sphero-non-spherical contact lenses for correcting presbytia
US5898473A (en) * 1997-04-25 1999-04-27 Permeable Technologies, Inc. Multifocal corneal contact lens
JP3599530B2 (ja) * 1997-06-30 2004-12-08 株式会社ニデック 検眼装置
US6419549B2 (en) 2000-02-29 2002-07-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Manufacturing method of spectacle lenses and system thereof
JP4070445B2 (ja) 2000-10-27 2008-04-02 Hoya株式会社 眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ並びに眼鏡レンズ供給方法
JP4233244B2 (ja) * 2001-09-05 2009-03-04 Hoya株式会社 眼鏡レンズ供給システム
US7080906B2 (en) * 2003-11-12 2006-07-25 Novartis Ag Translating bifocal wear modality

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000048035A1 (fr) * 1999-02-12 2000-08-17 Hoya Corporation Lunettes et leur procede de fabrication
JP2002122824A (ja) * 2000-10-17 2002-04-26 Asahi Optical Co Ltd 累進屈折力レンズの製造方法
WO2002035280A1 (fr) * 2000-10-27 2002-05-02 Hoya Corporation Procede de production de verres de lunettes et systeme d'apport de verres de lunettes
WO2003000123A1 (fr) * 2001-06-20 2003-01-03 Vision Optic Co., Ltd. Systeme pour determiner la puissance optique d'un verre correcteur/d'une lentille de contact, et son procede
WO2003057038A1 (fr) * 2002-01-04 2003-07-17 Vision Optic Co., Ltd. Systeme et procede de selection des lunettes et des lentilles de contact

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007303900A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Tokai Kogaku Kk 眼鏡レンズの光学性能評価方法
JP2014139680A (ja) * 2006-07-20 2014-07-31 Nikon-Essilor Co Ltd 累進屈折力レンズの設計方法、製造方法および眼鏡レンズの供給システム
WO2009072528A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Hoya Corporation 一対の累進屈折力レンズ及びその設計方法
AU2008332369B2 (en) * 2007-12-04 2011-09-08 Hoya Corporation Pair of progressive power lens and method for designing same
US8162478B2 (en) 2007-12-04 2012-04-24 Hoya Corporation Pair of progressive power lens and method for designing same
JP4979774B2 (ja) * 2007-12-04 2012-07-18 Hoya株式会社 一対の累進屈折力レンズ及びその設計方法
KR101194488B1 (ko) 2007-12-04 2012-10-24 호야 가부시키가이샤 한 쌍의 누진굴절력 렌즈 및 그 설계방법
CN101884003B (zh) * 2007-12-04 2013-02-13 Hoya株式会社 一对递增光焦度镜片及其设计方法
JP2011508272A (ja) * 2007-12-28 2011-03-10 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラレ ドプテイク) 眼科用レンズのベースカーブを選択するための方法および関連するメガネレンズの製造方法
KR101832911B1 (ko) * 2009-11-13 2018-02-27 에씰로아 인터내셔날(콩파니에 제네랄 도프티크) 디자인을 계산 또는 선택함으로써 안경렌즈를 제공하는 방법
JP2014505908A (ja) * 2011-02-18 2014-03-06 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) 目標光学関数の決定方法
JP2016075948A (ja) * 2011-03-31 2016-05-12 クロマジェン・ヴィジョン・エルエルシー 色合いが付けられたレンズを製造し、処方する方法
JP2015521758A (ja) * 2012-06-29 2015-07-30 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) 装着者の利き手を考慮に入れた眼用レンズ
JP2014215538A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社ニコン・エシロール 眼鏡レンズの設計方法、眼鏡レンズ設計装置、眼鏡レンズの製造方法、及び眼鏡レンズ製造システム
JP2016200612A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 東海光学株式会社 眼鏡用レンズの設計方法及び製造方法
WO2021060100A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 株式会社ニコン・エシロール 眼鏡レンズの設計方法、眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ、眼鏡レンズ発注装置、眼鏡レンズ受注装置および眼鏡レンズ受発注システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080273170A1 (en) 2008-11-06
US7677726B2 (en) 2010-03-16
JPWO2006001409A1 (ja) 2008-04-17
JP2011048386A (ja) 2011-03-10
JP4954324B2 (ja) 2012-06-13
EP1767983B1 (en) 2020-11-04
EP1767983A1 (en) 2007-03-28
EP1767983A4 (en) 2015-10-28
JP4726791B2 (ja) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4954324B2 (ja) 眼鏡レンズの製造方法
JP4067277B2 (ja) 累進屈折力眼鏡レンズ及びその設計方法
US6637880B1 (en) Spectacle lens and manufacturing method therefor
JP2011508273A (ja) 眼用レンズのベベル形状の決定方法
US7118215B2 (en) Method for determining optical value of lens of eyeglasses, process for producing lens of eyeglasses, lens of eyeglasses and its ordering/ordr receiving system
JP2011508276A (ja) 眼鏡フレームの形状データを修正する方法
JP2008077098A (ja) 眼鏡レンズ及びその製造方法
JP2982991B2 (ja) 眼鏡レンズの供給システム
JP4070445B2 (ja) 眼鏡レンズ製造方法及び眼鏡レンズ並びに眼鏡レンズ供給方法
JP4707705B2 (ja) 眼鏡レンズ供給方法
JP4707706B2 (ja) 眼鏡レンズ供給方法
JP2012215639A (ja) 眼鏡レンズの製造方法
JP4537148B2 (ja) 眼鏡レンズへのマーキング方法
JP3134965B2 (ja) 眼鏡レンズの加工仕上がり予想画像表示方法
JP3294824B2 (ja) 眼鏡レンズの供給システム
JP3294823B2 (ja) 眼鏡レンズの供給システム
JP3294825B2 (ja) 眼鏡レンズの供給システム
JP3126813B2 (ja) 眼鏡レンズの加工仕上がり予想画像表示方法
JP3294821B2 (ja) 眼鏡レンズの供給システム
JP3294822B2 (ja) 眼鏡レンズの供給システム
JP3294826B2 (ja) 眼鏡レンズの供給システム
JP2012215638A (ja) 眼鏡レンズの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006528653

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005765140

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11630325

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005765140

Country of ref document: EP