WO2005106598A1 - トナー - Google Patents

トナー Download PDF

Info

Publication number
WO2005106598A1
WO2005106598A1 PCT/JP2005/008572 JP2005008572W WO2005106598A1 WO 2005106598 A1 WO2005106598 A1 WO 2005106598A1 JP 2005008572 W JP2005008572 W JP 2005008572W WO 2005106598 A1 WO2005106598 A1 WO 2005106598A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
toner
resin
titanium
acid
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/008572
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Fujikawa
Nobuyoshi Sugahara
Takayuki Itakura
Naoki Okamoto
Koh Ishigami
Yoshinobu Baba
Hirohide Tanikawa
Original Assignee
Canon Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Kabushiki Kaisha filed Critical Canon Kabushiki Kaisha
Priority to US11/225,064 priority Critical patent/US7396626B2/en
Publication of WO2005106598A1 publication Critical patent/WO2005106598A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08797Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their physical properties, e.g. viscosity, solubility, melting temperature, softening temperature, glass transition temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09725Silicon-oxides; Silicates

Definitions

  • the present invention relates to a toner used in an electrophotographic method, an electrostatic recording method, an electrostatic printing method, a toner jet recording method, and a magnetic recording method.
  • a full-color image copying machine that has been proposed, for example, a plurality of photoconductors are used, and an electrostatic charge image formed on each of the photoconductors is formed using cyan toner, magenta toner, yellow toner, and black toner.
  • the transfer material is conveyed between the photoreceptor and the belt transfer body, and transferred between straight passes, and then a full-color image is formed, or a machine such as an electrostatic force or a dripper is applied to the surface of the transfer body facing the photoreceptor.
  • a method of obtaining a full-color image by winding a transfer material by a mechanical action and performing a development-transfer process four times is used.
  • each toner used in these full-color image copiers is heated and pressurized for fixing. Sufficient color mixing, heat applied to transfer material It needs to be established. In order to satisfy such demands, it is preferable to use a resin having a higher shap melt property.
  • a polyester resin has been used as a sharp melt resin.
  • a tin catalyst such as dibutyl tin oxide and an antimony catalyst such as antimony trioxide have been generally used.
  • toner performance includes fixing properties such as low-temperature fixing property and anti-high-temperature offset property, and color mixing and transparency.
  • the power in which color reproducibility is important, and the polyester resins obtained using the catalysts described above are not yet sufficient to satisfy these toner performances.
  • a titanate of aromatic diol or solid titanium is used. Techniques using compounds as polymerization catalysts have been proposed. Also, Japanese Patent Application Laid-Open No.
  • 5-279645 proposes a technique in which a titanium tetraalkoxide treated with an organic monocarboxylic acid is used as a condensation polymerization catalyst for a polyester resin.
  • a titanium tetraalkoxide treated with an organic monocarboxylic acid is used as a condensation polymerization catalyst for a polyester resin.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide a toner having excellent fixing properties and high-temperature offset resistance. It is another object of the present invention to improve the dispersibility of a colorant in toner particles and to provide a toner having excellent color reproducibility such as color mixing and transparency.
  • the present inventors have focused on a polyester-based resin synthesized with a specific polymerization catalyst, and by using such a resin as a binder resin, the colorant in the toner particles has been developed. Further, the present inventors have found that the dispersion state of the wax can be changed to a desired one, and a toner having excellent charge stability can be obtained, and the present invention has been completed. That is, the above problem is solved by using the following toner. it can.
  • toner particles containing a binder resin, a colorant and a wax, and inorganic fine particles
  • the binder resin contains a resin having a polyester unit synthesized using a titanium aromatic sulfonate compound as a catalyst,
  • the toner for image formation wherein the inorganic fine particles contain titanium oxide fine particles.
  • the temperature showing the maximum endothermic peak in the temperature range of 30 ° C to 200 ° C is in the range of 60 ° C to 130 ° C.
  • the toner according to any one of (1) to (3).
  • R 1, R 2 , R 3 and R 4 are And each may be the same or different, and may have a substituent.
  • n represents an integer of 1 to 10.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it is excellent in fixability, high-temperature offset resistance, and can improve the dispersibility of a colorant in toner particles. Can be provided. Further, the toner of the present invention can obtain an image maintaining high image quality due to its excellent charge stability. Further, the toner of the present invention is excellent in transfer efficiency from a photoreceptor to a transfer material such as paper and a transfer belt or transfer efficiency from a transfer belt to paper.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of an apparatus for measuring the triboelectric charge of a two-component developer.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of an apparatus for measuring the triboelectric charge amount of a one-component developer.
  • the toner of the present invention is used in a full-color image forming method, and is a toner containing at least a binder resin, a colorant, inorganic fine particles and wax. Further, the binder resin contained in the toner of the present invention is characterized by containing at least a resin having a polyester unit, which is synthesized using a titanium aromatic carboxylate compound as a catalyst.
  • polyester unit means a polymer portion having an ester bond formed by a reaction between an acid and an alcohol.
  • the “resin having a polyester unit” in the present invention means a resin having such a polyester unit, that is, a resin including a repeating unit having at least an ester bond.
  • Such a polyester unit is specifically composed of an alcohol monomer component having a valence of 2 ′ or more, a carboxylic acid having a valence of 2 or more, It is composed of a carboxylic acid anhydride having a valency of at least 3, and an acid monomer component such as a carboxylic acid ester having a valency of at least 2.
  • the toner of the present invention uses the alcohol monomer component and the acid monomer component constituting the polyester unit as a part of the raw material, and uses a resin having a polycondensed portion (eg, a polyester resin or a hybrid resin) as a binder resin. It is characterized by the following.
  • the binder resin used in the present invention is a polyester resin, a hybrid resin having a polyester unit and a butyl polymer unit, or a mixture of the above-described hybrid resin and a vinyl polymer, or the above-mentioned hybrid resin.
  • a resin selected from a mixture of a polyester resin, a mixture of a polyester resin and a hybrid resin and a vinyl polymer, or a mixture of a polyester resin and a vinyl polymer is preferable.
  • the “vinyl polymer unit” refers to a polymer portion formed by polymerization of a vinyl monomer
  • the “resin having a vinyl polymer unit” refers to a vinyl monomer. Indicates a resin having a vinyl-polymerized portion.
  • a hybrid resin is formed by transesterification between a polyester unit component and a vinyl polymer unit obtained by polymerizing a monomer component having a carboxylic ester group such as (meth) acrylic acid ester. It is preferable to form a graft copolymer (or block copolymer) using a bullet polymer as a trunk polymer and a polyester unit as a branch polymer.
  • a graft copolymer or block copolymer
  • the divalent or higher valent alcohol monomer component constituting the polyester unit component include the following.
  • the dihydric alcohol monomer components include polyoxypropylene (2.2) —2,2-bis (4-hydro.
  • trivalent or higher alcohol monomer component examples include sorbitol, 1,2,3,6-hexanthetrone, 1,4-sonolebitan, pentaerythritol, dipentaerythritol, tripentaerythritol, 1,2,4 _Butane triol, 1,2,5-pentanetriol, glycerin, 2-methylpropanepantriol, 2-methyl-1,2,4-butanetriol, trimethylonoleethane, trimethyloneronolepropane, 1,3,5- Trihydroxymethylbenzene and the like.
  • examples of the divalent carboxylic acid monomer component include aromatic dicarboxylic acids such as phthalic acid, isophthalic acid and terephthalic acid or anhydrides thereof; succinic acid, adipine Alkyl dicarboxylic acids such as acid, sepasic acid and pazelainic acid, or Zk-free products thereof; succinic acid or an anhydride thereof substituted with an alkyl group having 6 to 18 carbon atoms or alkenyl group; fumaric acid, maleic acid and the like And unsaturated dicarboxylic acids such as citraconic acid and anhydrides thereof.
  • aromatic dicarboxylic acids such as phthalic acid, isophthalic acid and terephthalic acid or anhydrides thereof
  • succinic acid, adipine Alkyl dicarboxylic acids such as acid, sepasic acid and pazelainic acid, or Zk-free products thereof
  • the trivalent or higher carboxylic acid monomer component includes polyvalent carboxylic acids such as trimellitic acid, pyromellitic acid, benzophenonetetracarboxylic acid and anhydrides thereof. Etc.
  • the other monomer include polyhydric alcohols such as oxyalkylene ether of novolak type phenol resin.
  • a bisphenol derivative represented by the following general formula (2) is used as a dihydric alcohol monomer component, and is composed of a divalent or higher carboxylic acid or an acid anhydride thereof, or a lower alkyl ester thereof.
  • a resin obtained by condensation polymerization of a carboxylic acid component for example, fumaric acid, maleic acid, maleic anhydride, phthalic acid, terephthalic acid, trimellitic acid, pyromellitic acid, etc.
  • a carboxylic acid component for example, fumaric acid, maleic acid, maleic anhydride, phthalic acid, terephthalic acid, trimellitic acid, pyromellitic acid, etc.
  • R represents an ethylene or propylene group
  • X and y are each an integer of 1 or more, and the average value of x + y is 210.
  • the binder resin contained in the toner of the present invention may be a resin having at least a polyester unit.
  • the polyester unit contained in the entire binder resin is based on the total binder resin. It is preferable that the content be 30% by mass or more in order to exert the effects of the present invention. It is more preferably at least 40% by mass, particularly preferably at least 50% by mass.
  • the polyester unit component contained in the total binder resin is 30% by mass or more based on the total binder resin, the dispersibility of the colorant in the toner particles is improved, and the toner color mixing property and the transparency in the fixed image are improved. Excellent color reproducibility such as properties. Also, a toner having a large covering power on the transfer material can be obtained. Particularly, in the case of a toner using a colorant master patch having a large content of a colorant, the above effect is more exhibited.
  • Bull-based polymer unit or bulk-based weight used for hybrid resin The following are examples of the vinyl-based monomer for forming a coalescence.
  • Styrene o-methylstyrene, m-methylstyrene, p-methylstyrene, ct-methinolestyrene, p-phenylenostyrene, p-ethynolestyrene, 2,4-dimethynolestyrene, p-n-butynolestyrene ,.
  • p-tert-butylinolestyrene p-n-hexynolestyrene, p-n-otatinolestyrene, p-n-noninolestyrene, p-n-decinolestyrene, p-n-dodecylstyrene, P-methoxystyrene Styrene derivatives such as p-chloronostyrene, 3,4-dichloronostyrene, m-nitrostyrene, o-nitrostyrene and p-nitrostyrene; styrene-unsaturated monoolefins such as ethylene, propylene, .butylene and isobutylene , Unsaturated polyenes such as butadiene and isoprene; butyl chloride, butylden chloride, butyl bromide, Vinyl chlorides such as vinyl chloride; vinyl est
  • unsaturated dibasic acids such as maleic acid, citraconic acid, itaconic acid, arkeel succinic acid, fumaric acid, and mesaconic acid; maleic anhydride, citraconic anhydride, ⁇ taconic anhydride, alkenyl succinic acid anhydride Unsaturated disalts such as acid anhydrides; methyl half ester maleate, ethyl half ester maleate, butyl half ester maleate, methinolate half ester citraconic acid, ethyl ester citraconic half ester, butyl half ester citraconic acid, Half-esters of unsaturated dibasic acids such as methinolate half ester itaconate, methinolate half alkenyl succinate, methyl half fumarate and methyl half ester methacrylate; unsaturated dibases such as dimethyl maleic acid and dimethyl fumaric acid Acid Ter; ⁇ , ⁇ -unsaturated acids such as acrylino
  • acrylic acid or methacrylic acid esters such as 2-hydroxylethyl acrylate, 2-hydroxyl ⁇ / methacrylate, 2-hydroxypropyl methacrylate; 4- (1-hydroxyl-1-methylbutyl) Monomers having a hydroxy group, such as styrene and 41- (1-hydroxy-1-methylhexyl) styrene, may be mentioned.
  • the bullet polymer or the bullet polymer unit used in the hybrid resin may have a cross-linked structure cross-linked by a cross-linking agent having two or more bullet groups.
  • the agent include aromatic dibutyl compounds such as dibutylbenzene and divinylnaphthalene
  • linked diacrylate compounds include, for example, ethylene glycol diacrylate, 1,3-butylene glycol resiniatalate, 1,4-butanediol diatalylate, 1,5-pentanediol diatalylate, 1,6 Hexanediol diacrylate, neopentyl glycol diacrylate, and those obtained by replacing the acrylate of the above compounds with methacrylate
  • diacrylate compounds linked by an alkyl chain containing an ether bond include: For example, diethylene glycol diatalylate, triethylene dalichol diacrylate, tetraethylene glycol diacrylate, polyethylene glycol # 40 hydacrylate, polyethylene glycol # 600 d
  • polyfunctional crosslinking agent examples include pentaerythritol triatalylate, trimethylolethane triatalylate, trimethylolpropane triacrylate, tetramethylol methanetetraacrylate, oligoester acrylate and the above compounds. And methacrylates instead of acrylates; triaryl cyanurate and triallyl trimellitate.
  • the hybrid resin used in the present invention preferably contains a monomer component capable of reacting with both resin components in the bullet-based polymer or vinyl-based polymer unit and Z or the polyester resin or polyester unit.
  • those that can react with the vinyl polymer or vinyl polymer unit include, for example, Examples include unsaturated dicarboxylic acids such as phthalic acid, maleic acid, citraconic acid, and itaconic acid, and anhydrides thereof.
  • examples include unsaturated dicarboxylic acids such as phthalic acid, maleic acid, citraconic acid, and itaconic acid, and anhydrides thereof.
  • examples include unsaturated dicarboxylic acids such as phthalic acid, maleic acid, citraconic acid, and itaconic acid, and anhydrides thereof.
  • those which can react with the polyester resin or the polyester unit include those having a carboxyl group or a hydroxy group, acrylic acid or methacrylic acid ester. And the like.
  • the polymer or resin containing a monomer component capable of reacting with each of the vinyl polymer and the polyester resin described above is used.
  • a method obtained by polymerizing one or both of the polymer and the resin is preferable.
  • Examples of the polymerization initiator used for producing the bull-based polymer or the bull-based polymer unit in the present invention include, for example, 2,2,1-azobisisobutyronitrile, 2,2,1-azobis (4-methoxy 2,4 —Dimethylvaleronitrile), 2,2'-azobis (1,2,4-dimethylpaleronitrile), 2,2,1-azobis (2-methylbutyronitrile), dimethyl-1,2,2,1-azobisiso Butyrate, 1,1, -azobis (1-cyclohexanecarbonitrile), 2- (carbamoylazo) monoisobutyronitrile, 2,2,1-azobis (2,4,4-trimethylpentane), 2-phenylazo 1,2,4-Dimethyl-1-methoxypaleronitrile, 2,2'-azobis (2-methylloplopan); methylethylketone peroxide, acetylacetate Ketone peroxides such as peroxyside and cyclohexanone peroxide
  • a polyester resin is formed and reacted in the presence of the vinyl polymer to produce a hybrid resin having a polyester unit and a bur-based united unit.
  • the hybrid resin is manufactured by the reaction of a bull polymer (a vinyl monomer can be added if necessary) with a polyester monomer (alcohol, sulfonic acid) and z or polyester resin.
  • a bull polymer a vinyl monomer can be added if necessary
  • a polyester monomer alcohol, sulfonic acid
  • z or polyester resin z or polyester resin.
  • an organic solvent can be used as appropriate.
  • a method of producing a hybrid resin having a polyester unit and a vinyl polymer unit by producing and reacting a vinyl polymer in the presence of the polyester resin after the production of the polyester resin.
  • the hybrid resin is produced by reacting a polyester resin (a polyester monomer can be added if necessary) with a bull monomer and / or a bull polymer.
  • a plurality of polymer units having different molecular weights and degrees of crosslinking can be used for the bullet-based copolymer unit and / or the polyester unit.
  • the addition polymerization and / or polycondensation reaction is performed by adding a butyl monomer and / or a polyester monomer (alcohol, carboxylic acid).
  • a mixture of a vinyl polymer and / or a polyester resin and a hybrid resin is produced.
  • a hybrid resin produced as a hybrid resin component having the polyester unit and the bull-based polymer unit can also be used.
  • the vinyl-based polymer or the vinyl-based polymer unit is a vinyl-based polymer or a vinyl-based polymer unit. It means a vinyl homopolymer, a vinyl copolymer, a vinyl homopolymer unit or a butyl copolymer unit.
  • the toner of the present invention is characterized in that the resin having polyester unit contained in the binder resin is synthesized using at least a titanium aromatic carboxylate compound as a catalyst.
  • the resin having polyester unit contained in the binder resin is synthesized using at least a titanium aromatic carboxylate compound as a catalyst.
  • Such a unique effect of the present invention is manifested by being synthesized using the resin unit S having the polyester unit used in the present invention as a catalyst with an aromatic carboxylic acid titanated compound ⁇ .
  • a titanium aromatic carboxylate compound is used as a catalyst in the production of a resin having a polyester unit, and the titanium carboxylate compound must be present in the produced resin. It becomes. The content is considered to be almost equal to the amount of the titanium aromatic carboxylate used in the production of the resin.
  • the polyester unit in which the titanium atom derived from the aromatic carboxylic acid titanium compound is incorporated into the polyester resin is present in the toner, the affinity between the binder resin and the colorant increases, and It is considered that the effect of improving the dispersibility of the colorant with respect to the color is exhibited.
  • the fact that the binder resin contains a titanium atom derived from the above-mentioned titanium aromatic carboxylate compound can be confirmed by a known method such as X-ray fluorescence analysis.
  • the toner of the present invention using the specific resin having the above polyester unit has excellent durability in chargeability, so that there is little fluctuation in durability chargeability at a high printing speed, and through durability use. High image quality can be maintained. Furthermore, feeling High transfer efficiency can be obtained in the process of transferring the toner developed on the optical body to a transfer material such as paper and a transfer drum, and in the process of transferring the toner from the transfer belt to the paper.
  • the titanium aromatic carboxylate compound used in the present invention is preferably one obtained by reacting aromatic sulfonic acid and titanium alkoxide.
  • the aromatic carboxylic acid is preferably a divalent or higher valent aromatic carboxylic acid (that is, an aromatic carboxylic acid having two or more carboxyl groups) and Z or aromatic oxycarboxylic acid.
  • divalent or higher valent aromatic carboxylic acid examples include dicarboxylic acids such as phthalic acid, isophthalic acid and terephthalic acid or anhydrides thereof, trimellitic acid, benzophenone dicarboxylic acid, benzophenone tetracarboxylic acid, and naphthalenedicarboxylic acid.
  • dicarboxylic acids such as phthalic acid, isophthalic acid and terephthalic acid or anhydrides thereof, trimellitic acid, benzophenone dicarboxylic acid, benzophenone tetracarboxylic acid, and naphthalenedicarboxylic acid.
  • examples thereof include acids, polycarboxylic acids such as naphthalenetetracarboxylic acid, and anhydrides and esterified products thereof.
  • aromatic oxycarboxylic acid examples include salicylic acid, m-oxybenzoic acid, p-oxycarboxylic acid, gallic acid, mandelic acid, and tropic acid.
  • a divalent or higher carboxylic acid as the aromatic carboxylic acid, and it is particularly preferable to use isophthalic acid, terephthalic acid, trimellitic acid, and naphthalenedicarboxylic acid.
  • titanium alkoxide constituting the titanium aromatic carboxylate compound those represented by the following general formula (1) are preferably used.
  • R 2, 1 3 and 1 4 carbon atoms:! To 20 alkyl groups, which may be the same or different, and may have a substituent.
  • n represents ⁇ to 10 integer.
  • R 2 , R 3 and R 4 be an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • Specific examples of the titanium alkoxide having such a structure include titanium tetramethoxide, titanium tetraethoxide, titanium tetra-iso-propoxide, titanium tetra-n-propoxide, titanium tetra-iso-butoxide, and titanium tetra-oxide.
  • titanium tetra-t-toxide titanium tetrapentyloxide, titanium tetrahexyloxide, titanium tetraheptyloxide, titanium tetraoctyloxide, titanium tetranonyloxide, titanium tetradecyloxide Is exemplified.
  • the titanium alkoxide used in the present invention is preferably a polytitanate in which n is 2 to 10 in the general formula (1). Specifically, preferred examples include tetra-n-butylpolytitanate, tetra-n-hexylpolytitanate and tetra-n-octylpolytitanate.
  • the titanium aromatic sulfonic acid compound used in the present invention can be obtained by reacting the above aromatic carboxylic acid with the above titanium alkoxide. Specifically, the titanium alkoxide is hydrolyzed in an alcohol solvent such as ethylene glycol and reacted with an aromatic carboxylic acid to produce the aromatic carboxylic acid titanium compound.
  • Polyester produced using the above-mentioned titanium aromatic carboxylate compound as a catalyst improves the dispersibility of the colorant in the toner particles, provides excellent color reproducibility such as toner color mixing and transparency in the fixed image, and has a large covering power on the transfer material. Can be obtained. Particularly, in the case of a toner using a colorant master patch having a large content of a colorant, the above effect is more exhibited.
  • Such an effect unique to the present application is that the presence of the polyester unit in which the titanium atom derived from the aromatic carboxylic acid titanium compound is incorporated into the polyester resin is present in the toner. It is considered that the affinity is increased and the effect of improving the dispersibility of the colorant in the resin is exhibited.
  • the toner of the present invention in the step of transferring the toner developed on the photoreceptor to a transfer material such as paper and a transfer drum, and in the step of transferring the toner from a transfer belt to paper. And high transfer efficiency can be obtained.
  • a resin having a polyester unit produced using the titanium aromatic carboxylate catalyst as a catalyst thereby stabilizing the chargeability of toner particles and thereby improving the dispersibility of pigments and the like. It exerts imparting ability stability and moderate charge relaxation of toner particles. Accordingly, it is possible to obtain a toner that has excellent durability stability of charging property and can realize an image in which high image quality is maintained.
  • the amount of the titanium aromatic carboxylate compound to be added to the resin is preferably from 0.001% by mass to 2.0% by mass based on the total amount of the polyester unit components. It is more preferable that the content be 5% by mass or more and 1.0% by mass or less. If the amount of the titanium aromatic carboxylate compound is less than 0.001% by mass, the reaction time during the polymerization of the polyester becomes longer, and the effect of improving the dispersibility of the colorant is hardly obtained. If the amount exceeds 2.0% by mass, the charging characteristics of the toner will be affected, and the fluctuation of the charging amount due to the environment tends to increase. In the production of a resin having a polyester and an init, the above-mentioned titanium aromatic carboxylate compound is used as a polymerizable polymer constituting the resin. It is added and used as it exists when the nomer is mixed.
  • the following compounds may be used as a co-catalyst, if necessary, in addition to the titanium aromatic carboxylate compound.
  • titanium compounds may be added as co-catalysts, and beryllium, magnesium, canoleum, strontium, barium, titanium, zirconia, manganese, konoleto, zinc, boron, aluminum, gallium , Phosphorus, tin and the like are also preferably used.
  • compounds of these elements include fatty acid salts such as acetates, carbonates, sulfates, nitrates, alkoxides, and halides such as chlorides, acetyl acenate salts, and oxides of the above elements. It is preferably used.
  • a chelate compound with dicarboxylic acid, dialcohol, oxycarboxylic acid, or the like, a compound obtained by reacting an aromatic diol with an alkoxide, or a compound obtained by reacting an organic monocarboxylic acid with an alkoxide are preferably used.
  • acetates carbonates, alkoxides, alkoxide halides, and acetyl acenate salts.
  • titanium alkoxide, titanium tetrachloride, zirconium alkoxide, and carbonic acid are preferred.
  • magnesium, a titanium dicarboxylate chelate compound and magnesium acetate are particularly preferred.
  • co-catalysts with the above-mentioned titanium aromatic carboxylate compound is preferable since the polycondensation reaction of the resin having the polyester unit can proceed promptly.
  • cocatalysts are used in the range of 0.01 to 200% by mass based on the aromatic carboxylic acid titanium compound depending on the type of the cocatalyst used.
  • Table 1 below shows specific examples of preferred combinations of aromatic carboxylic acid and titanium alkoxide that constitute the titanium aromatic sulfonic acid compound used in the present invention. Raise it.
  • the resin having a polyester unit used in the present invention may have a main peak in a molecular weight range of 3,500 to 15,000 in a molecular weight distribution measured by gel permeation chromatography (GPC). preferable. More preferably, it has a main peak in the molecular weight range of 4,000 to 13,000.
  • the ratio MwZMn of the weight average molecular weight (Mw) to the number average molecular weight (Mn) is preferably 3.0 or more, and more preferably 5.0 or more. If the main peak is in a region having a molecular weight of less than 3,500, the high-temperature offset resistance of the toner may decrease.
  • the offset resistance may decrease.
  • the glass transition temperature (T g) of the resin having the polyester unit used in the present invention is preferably 40 to 90 ° C.
  • the softening temperature (T m) is 80 to 150 ° C. Is preferred in order to achieve both the storage stability, the low-temperature fixing property, the high-temperature offset resistance, and the dispersibility of the colorant.
  • the acid value of the resin is preferably less than 50 mg KOHZg, from the viewpoint of improving development durability stability and dispersibility of the colorant.
  • the toner of the present invention may contain, in addition to the resin having the above-mentioned polyester unit, a known binder resin conventionally used for a toner.
  • the toner of the present invention is characterized by containing a wax.
  • the present invention by using a resin having a polyester unit synthesized using a titanium aromatic carboxylate compound as a catalyst and a wax, color reproducibility on a transfer material can be improved, and Thus, an image with high lightness and saturation can be obtained without deteriorating the transparency of the OHP image. Further, it is possible to achieve both the low-temperature fixing property and the offset resistance of the toner. This is because when wax is dispersed by melt kneading or the like in the presence of a resin having a polyester unit synthesized using a titanium aromatic carboxylate compound as a catalyst in the toner particles, the titanation of the aromatic carboxylate is performed.
  • the titanium derived from the compound is uniformly dispersed in the resin, this titanium acts as a nucleating agent for the wax and improves the dispersibility of the wax in the toner. As a result, fine dispersion of the wax can be achieved in the toner particles, and an image with high brightness and saturation can be obtained without deteriorating the transparency of the OHP image.
  • the wax can be dispersed in the toner particles in a more nearly uniform state, the durability of the charging property is excellent, and an image maintaining high image quality can be obtained.
  • high transfer efficiency can be obtained in the step of transferring the toner developed on the photoreceptor to a transfer material such as paper and a transfer drum or the step of transferring the toner from a transfer belt to paper.
  • the wax is not only uniformly dispersed in the toner particles, but also finely dispersed in the toner particles.As a result, the amount of Pettus on the surface of the toner particles can be reduced. Thus, the charging stability of the toner is exhibited. '
  • wax used in the present invention examples include the following. Aliphatic hydrocarbon waxes such as low molecular weight polyethylene, low molecular weight polypropylene, alkylene copolymers, microcrystalline pettas, paraffin pettas, and Fischer-Tropsch wax, and aliphatic hydrocarbon waxes such as polyethylene oxide wax Oxides or block copolymers thereof; waxes mainly containing fatty acid esters such as carnaubatus, behenic acid benenoestenolettatus, montanic acid ester, and fatty acid esters such as deoxidized carnavac And partially or entirely deoxidized.
  • Aliphatic hydrocarbon waxes such as low molecular weight polyethylene, low molecular weight polypropylene, alkylene copolymers, microcrystalline pettas, paraffin pettas, and Fischer-Tropsch wax, and aliphatic hydrocarbon waxes such as polyethylene oxide wax Oxides or block copolymers thereof; waxes mainly containing
  • saturated straight-chain fatty acids such as palmitic acid, stearic acid, and montanic acid
  • unsaturated fatty acids such as brandinic acid, 'eleostearic acid, and barinaric acid
  • polyhydric alcohols such as sorbitol
  • Fatty acid amides such as esters of alcohols such as kill alcoholic alcohol, beheninole alcoholic acid, strength / renadical alcohol, seryl alcohol, and melisyl alcohol
  • Methylene bistea Phosphate Ami de hexamethylene bis stearyl ethylenebis Capri phosphate amine ,, ethylenebis Rau phosphate Ami de to, Saturated fatty acid bisamide
  • Particularly preferred waxes used in the present invention include aliphatic hydrocarbon waxes and esterified products of esters of fatty acids and alcohols.
  • low molecular weight alkylene polymer obtained by radical polymerization of alkylene under high pressure or polymerization under low pressure with Ziegler's catalyst or metallocene catalyst; alkylene polymer obtained by thermally decomposing high molecular weight alkylene polymer; carbon monoxide and hydrogen
  • Preference is given to synthetic hydrocarbon pellets obtained from the distillation residue of hydrocarbons obtained from the synthesis gas containing by the Fage method or by hydrogenating them.
  • Hydrocarbons as bases are synthesized by the reaction of carbon monoxide and hydrogen using a metal oxide catalyst (often a multi-component catalyst) [for example, the Zintol method, the Hydrochol method (fluidized catalyst beds). Hydrocarbon compounds synthesized by the use of)] ..
  • a hydrocarbon method having a large number of carbon atoms which can be obtained by the Fage method (using an identified catalyst bed) that yields a lot of waxy hydrocarbons; Hydrocarbons polymerized by a single Duller catalyst have fewer branches with less It is preferable because it is a straight-chain hydrocarbon.
  • a wax synthesized by a method not based on the polymerization of alkylene is preferable in view of its molecular weight distribution.
  • paraffin wax is preferably used.
  • the wax used in the present invention has a maximum endothermic peak in a temperature range of 30 to 200 ° C. in a temperature range of 60 to 130 ° C. in an endothermic curve in differential scanning calorimetry (DSC) measurement. It is preferably in the range of ° C. More preferably, the temperature showing the maximum endothermic peak is in the range of 65 to 125 ° C, and even more preferably in the range of 65 to: L10 ° C.
  • the maximum endothermic peak temperature of the wax is in the range of 6.0 to 130 ° C.
  • appropriate fine dispersibility of the wax in the toner particles can be achieved, which is preferable because the effects of the present invention can be exhibited.
  • the maximum endothermic peak temperature is less than 60 ° C, the blocking resistance of the toner decreases, and when the maximum endothermic peak temperature exceeds 130 ° C, the fixability decreases. Tend to.
  • the toner of the present invention preferably has a transmittance in an aqueous solution of 45% by volume of methanol of 10 to 70%. It is preferably in the range of 10 to 60%, and more preferably in the range of 15 to 50%.
  • the toner of the present invention contains wax in the toner particles, at least the wax also exists on the surface of the toner particles. If the particle size of the toner particles is too small, the releasing effect at the time of fixing is difficult to appear, and the low-temperature fixing effect desired from the viewpoint of energy saving is reduced. On the other hand, if the amount of the wax present on the surface of the toner particles is too large, the charging member is contaminated by the toner. In this case, for example, the toner is fused on the developing sleep, thereby increasing the resistance, and the effect of the developing bias actually applied to the developing sleeve is reduced. As a result, the image density is reduced, and the developing durability may be deteriorated. .
  • the wax can be finely dispersed in the toner particles by using a wax having a polyester cut and a resin synthesized using a titanium aromatic carboxylate compound as a catalyst in combination. Even when the amount of wax added to the toner is large, the amount of wax on the surface of the toner particles can be controlled appropriately.
  • the transmittance (%) of the toner in a 45% by volume aqueous solution of methanol is used as an index for easily and accurately measuring the amount of wax on the surface of the toner particles.
  • the transmittance is measured by forcibly dispersing the toner particles once in a mixed solvent of methanol and water so that the characteristics of the surface wax amount of each toner particle can be easily obtained. By measuring, the amount of particles on the surface of the toner particles can be accurately grasped.
  • the dispersed toner does not easily wet the solvent and does not settle, so that the transmittance increases.
  • the resin having a large amount of the polyester unit used in the present invention exhibits hydrophilicity due to strong polarity, and shows a nearly uniform state in the mixed solvent. Dispersion lowers the transmission.
  • the toner of the present invention has a maximum endothermic peak in a temperature range of 30 to 200 ° C. at a temperature of 60 to 130 ° C. Is preferably within the range. It is more preferably in the range of 65 to 125 ° C, and even more preferably in the range of 65 to 110 ° C.
  • a wax having a maximum endothermic peak in a temperature range of 30 to 200 ° C. of 60 to 13-0 ° C. is appropriately used.
  • the maximum endothermic peak in the temperature range of 300 ° C is within the above range. A bright toner can be obtained. '
  • the maximum endothermic peak temperature of the toner is in the range of 60 to 130 ° C.
  • the toner It is preferable because a suitable fine dispersibility of the wax in the particles can be achieved, and the effects of the present invention can be further exhibited.
  • the maximum endothermic peak is less than 60 ° C, the blocking resistance of the toner decreases, and when the maximum endothermic peak exceeds 130 ° C, the fixability tends to decrease.
  • the wax is used in an amount of 0.1 to 20 parts by mass, preferably 0.5 to 10 parts by mass, per 100 parts by mass of the binder resin. ⁇
  • the toner of the present invention preferably has a main peak in a molecular weight region of 3,500 to 15,000 in the molecular weight distribution of the resin component measured by gel permeation chromatography (GPC). More preferably, it has a main peak in the molecular weight range of 4,000 to 13,000.
  • Mw / Mn is preferably 3.0 or more, and more preferably 5.0 or more.
  • the main peak is in a region having a molecular weight of less than 3,500, the hot offset resistance of the toner may be reduced.
  • the main peak is in a region having a molecular weight of more than 15,000, sufficient low-temperature fixability of toner and transparency of OHP may not be obtained.
  • the toner of the present invention having a desired molecular weight distribution can be obtained by appropriately selecting the binder resin having the molecular weight distribution as described above and including the binder resin in the toner.
  • the toner of the present invention further contains a colorant.
  • a colorant used in the toner of the present invention a known dye or Z and a pigment are used.
  • the pigment may be used alone, but it is used in combination with a dye and a pigment to improve its sharpness. It is more preferable in terms of the quality of a color image.
  • color pigments for magenta toner include condensed azo compounds, diketopyropyrrole pyrrole compounds, anthraquinones, quinatalidone compounds, basic dye lake compounds, naphthol compounds, benzimidazolone compounds, thioindigo compounds and perrin compounds.
  • condensed azo compounds diketopyropyrrole pyrrole compounds, anthraquinones, quinatalidone compounds, basic dye lake compounds, naphthol compounds, benzimidazolone compounds, thioindigo compounds and perrin compounds.
  • Dyes for magenta toner include CI Solvent Red 1, 3, 8, and 2.
  • n shows the integer of 1-5.
  • yellow pigments include condensed azo compounds, isoindolinone compounds, anthraquinone compounds, azo metal compounds, methine compounds, and arylamide compounds.
  • Dyes such as C.I. Direct Green 6, C.I. Basic Green 4, C.I. Basic Green 6, and Sonorevent Yellow 162 can also be used.
  • black colorant used in the present invention carbon black, iron oxide, and those toned to black using the yellow z magenta / cyan colorant described above can be used.
  • a binder resin in which a colorant is mixed in advance to form a master batch.
  • the dispersibility of the colorant in one master patch is not deteriorated even when a large amount of the colorant is used, and The dispersibility of the colorant in the toner particles can be improved, and a toner having excellent color reproducibility such as color mixing and transparency can be obtained. Further, it is possible to obtain a toner having a large covering level on the transfer material. Further, by improving the dispersibility of the colorant, it is possible to obtain an image having excellent durability of toner charging property and maintaining high image quality. ⁇
  • the amount of the colorant used in the toner is preferably from 0.1 to 15 parts by mass, more preferably from 0.1 to 15 parts by mass, from the viewpoint of color reproducibility and developability of the toner. It is 0.5 to 12 parts by mass, particularly preferably 2 to 10 parts by mass.
  • a known charge control agent can be used to stabilize the chargeability.
  • the charge control agent varies depending on the type of the charge control agent and the physical properties of other constituent materials of the toner particles, but is generally contained in the toner particles in an amount of 0.1 to 10 parts by mass per 100 parts by mass of the binder resin. And more preferably 0.1 to 5 parts by mass.
  • charge control agents those that control toner to negative charge and those that control toner to positive charge are known.
  • various types of charge control agents may be used. Two or more types can be used.
  • the negative charge control agent has a salicylic acid metal compound, a naphthoic acid metal compound, a dicarboxylic acid metal compound, a sulfonic acid or a carboxylic acid in a side chain.
  • a polymer compound, a boron compound, a urea compound, or a silicon compound Compounds and calixarene can be used.
  • As the positively chargeable charge control agent a quaternary ammonium salt, a polymer compound having the quaternary ammonium salt in a side chain, a guanidine compound, Imidazole compounds and the like can be used.
  • the charge control agent may be internally added to the toner particles, or may be externally added to the toner particles. In particular, since the toner of the present invention is used for full-color image formation, it is preferable to use a metal aromatic carboxylate compound that is colorless, has a fast charge speed of the toner, and can stably maintain a constant charge amount.
  • the toner of the present invention is characterized in that inorganic fine particles containing at least titanium oxide fine particles are externally added.
  • the titanium oxide fine particles used in the present invention can be obtained by a sulfuric acid method, a chlorine method, or a low-temperature oxidation (thermal decomposition, hydrolysis) of a volatile titanium compound (for example, titanium alkoxide, titanium halide, titanium acetyl acetonate). Titanium oxide fine particles are preferably used.
  • a volatile titanium compound for example, titanium alkoxide, titanium halide, titanium acetyl acetonate.
  • titanium oxide fine particles are preferably used as the crystal system of the titanium oxide fine particles.
  • any of anatase type, rutile type, mixed crystal type thereof, and amorphous type can be used.
  • the present inventors have found that adding titanium oxide fine particles externally to toner particles containing a resin having a polyester unit, which is synthesized using the aromatic titanium carboxylate compound of the present invention as a catalyst, can be used for a long time. It has been found to be extremely effective in stabilizing the charge at the time of charging, especially in a low humidity environment. The reason is that when a resin containing polyester unit and titanium oxide fine particles synthesized by using the above-mentioned aromatic carboxylate compound as a catalyst are combined in the toner, the titanium oxide fine particles are almost neutrally charged. This is because it exhibits the effect of suppressing charge-up especially in a low humidity environment.
  • the toner of the present invention further contains silica fine particles from the viewpoint of charge amount adjustment.
  • the silica fine particles preferably used in the toner of the present invention include a so-called dry method produced by vapor phase oxidation of a silicon halide or dry silica called fumed silica, and so-called silica produced from water glass or the like. While both the wet silica can be used, fewer silanol groups on the inner surface and the silica fine powder, also N a 2 0, S 0 3 - manufacture of Dry silica with less residue is preferred.
  • a composite fine powder of silica and another metal oxide can be obtained by using another metal halide such as aluminum chloride and titanium chloride together with a silicon halide in the manufacturing process. It is possible and encompasses them.
  • fumed silica or fumed silica is produced by a conventionally known technique. For example, it utilizes the thermal decomposition and oxidation reaction of silicon tetrachloride gas in oxyhydrogen.
  • the basic reaction formula is as follows.
  • titanium oxide fine particles and silica fine particles are preferably hydrophobized by a hydrophobizing agent such as a silane compound, silicone oil or a mixture thereof.
  • a hydrophobizing agent such as a silane compound, silicone oil or a mixture thereof.
  • the hydrophobizing agent include a coupling agent such as a silane compound, a titanate coupling agent, an aluminum coupling agent, and a zircoaluminate coupling agent.
  • a silane compound represented by the following general formula is preferable.
  • R represents an alkoxy group
  • m represents an integer of 1 to 3.
  • Y represents an alkyl group, a Bier group, a phenyl group, a methacryl group, an amino group, an epoxy group, a mercapto group or a derivative thereof, and n represents an integer of 1 to 3.
  • Examples of the silane compound represented by the above general formula include hexamethyldisilazane, biertrimethoxysilane, butyltriethoxysilane, ⁇ -metaryloxypropyltrimethoxysilane, methyltrimethoxysilane, methyltriethoxysilane, isoptyltrimethoxysilane, and dimethyldimethoxysilane.
  • the treatment amount of these silane compounds is preferably 1 to 60 parts by mass, more preferably 3 to 50 parts by mass, based on 100 parts by mass of the inorganic fine particles.
  • Particularly preferred in the present invention are alkylalkoxysilane compounds represented by the following general formula.
  • n represents an integer of 1 to 12
  • m represents an integer of 1 to 3.
  • n is greater than 12 in the above alkylalkoxysilane compound, water repellency is sufficient, but coalescence of inorganic fine particles increases, and the fluidity-imparting ability tends to decrease.
  • m is greater than 3, the 0-reactivity of the alkylalkoxysilane compound will decrease, and it will be difficult to perform the hydrophobic treatment satisfactorily. More preferably, it is an alkylalkoxysilane compound in which n is 1 to 8 and m is 1 to 2 in the above general formula.
  • the treatment amount of the alkylalkoxysilane compound is also preferably 1 to 60 parts by mass, more preferably 3 to 50 parts by mass, based on 100 parts by mass of the inorganic fine particles.
  • the hydrophobizing treatment may be performed with one type of hydrophobizing agent alone, or two or more types of hydrophobizing agents may be used. For example, one type of hydrophobizing agent may be used alone, or two types of hydrophobizing agents may be used simultaneously or one type of hydrophobizing agent may be used for another hydrophobizing treatment.
  • a hydrophobizing treatment may be further performed with a hydrophobizing agent.
  • the titanium oxide fine particles and the silica fine particles are preferably added in an amount of 0.01 to 5 parts by mass, preferably 0.05 to 3 parts by mass, per 100 parts by mass of the toner particles. More preferred.
  • the toner of the present invention preferably has a weight average particle diameter (D 4) force S of 3.0 to 11.0 zm. More preferably, it is 4.0 to 8.5 ⁇ . When it is within the above range, it becomes easy to obtain a high-definition image.
  • D 4 weight average particle diameter
  • the toner of the present invention can be used as either a one-component developer or a two-component developer. Can be used. When used in a two-component developer, the toner is used in a mixture with a magnetic carrier.
  • a magnetic carrier known magnetic carriers such as magnetic particles themselves, a coated carrier in which the magnetic particles are coated with a resin, and a magnetic material-dispersed resin carrier in which the magnetic particles are dispersed in resin particles may be used. it can.
  • the magnetic particles include metal particles such as iron, lithium, magnesium, nickel, nickel oxide, surface oxide or non-oxidized surface, metal particles such as Aguchi, Copanoleto, manganese, chromium, and rare earth elements, alloy particles thereof, and oxides. Particles and ferrites containing the above elements can be used.
  • the coated carrier in which the surface of the magnetic particles is coated with a resin is particularly preferable in a developing method in which an AC bias is applied to a developing sleeve.
  • the coating method include a method in which a coating solution prepared by dissolving or suspending a coating material such as a resin in a solvent is attached to the surface of the magnetic material particles, a method in which the magnetic material particles and the coating material are mixed with a powder, A conventionally known method can be applied.
  • the coating material on the surface of the magnetic particles in the above coated carrier examples include silicone resin, polyester resin, styrene resin, acrylic resin, polyamide, polyvinyl butyral, amino acrylate resin, and fluorine resin. These may be used alone or in combination.
  • the treatment amount of the coating material is preferably 0.1 to 30% by mass (more preferably 0.5 to 20% by mass / 0 ) based on the magnetic particles.
  • the number average particle diameter of these magnetic particles is preferably from 10 to 100 m, and more preferably from 20 to 70 m.
  • the number-average particle diameter of the magnetic particles is determined as follows: Carrier particles having a particle diameter of 0.1 ⁇ m or more are randomly selected from an image obtained by a scanning electron microscope (100 to 500 ⁇ magnification). The carrier shall be extracted and measured with a digitizer using the Feret diameter in the horizontal direction as the carrier particle size, and the number average particle size of the carrier shall be calculated.
  • the mixing ratio is such that the toner concentration in the developer is 2 to 15% by mass, preferably When it is 4 to 13% by mass, usually good results are obtained. If the toner concentration is less than 2% by mass, the image concentration tends to decrease.
  • the toner of the present invention is obtained by melting and kneading a binder resin, a colorant, a wax, and any other material, cooling and pulverizing the same, and if necessary, subjecting the pulverized material to a spheroidizing treatment or a classification treatment, and oxidizing It can be produced by mixing titanium fine particles and, if necessary, inorganic fine particles containing silica fine particles.
  • the mixing device include a double-con mixer, a V-type mixer, and a drum-type mixer ⁇ super mixer, Henschel mixer, Nauter mixer, and the like.
  • the toner materials mixed and mixed as described above are melt-kneaded to melt the resins, and the colorant and the like are dispersed therein.
  • a batch kneader such as a pressure kneader or a Banbury mixer or a continuous kneader can be used.
  • single- or twin-screw extruders have become the mainstream due to their superiority such as continuous production.
  • a twin-screw extruder manufactured by KCS Corporation and a co-kneader manufactured by Bus Corporation are generally used. Further, the colored resin composition obtained by melt-kneading the toner raw materials is rolled by two rolls or the like after the melt-kneading, and then cooled through a cooling step of cooling with water or the like.
  • the cooled product of the colored resin composition obtained as described above is then pulverized to a desired particle size in a powder frame step.
  • the powder is first coarsely pulverized by a crusher, hammer mill, feather mill, or the like, and then further pulverized by a Kryptron system manufactured by Kawasaki Heavy Industries, Ltd., or a super rotor manufactured by Nisshin Engineering.
  • the inertial classification method of elbow jet Nippon Steel Mining Classification using a classifier such as a centrifugal classifier Turboplex (manufactured by Hosokawa Micron Corporation), etc. to obtain a classified product having a weight average particle diameter (D4) of 3 to 11 jum.
  • the obtained classified product may be subjected to a surface modification and a spheroidizing treatment using, for example, a high purification system manufactured by Nara Machinery Co., Ltd. or a mechanofusion system manufactured by Hosokawa Micron Corporation.
  • a sieving machine such as a wind-type sieving machine such as Hivolta-1 (Shin-Tokyo Machinery Co., Ltd.) may be used.
  • toner particles constituting the toner of the present invention are obtained.
  • the toner of the present invention can be obtained by externally adding an external additive such as inorganic fine particles to the toner particles.
  • a predetermined amount of the classified toner and various known external additives are blended, and a high-speed stirring, such as a Henschel mixer or a super mixer, for applying a shear force to the powder is used.
  • a high-speed stirring such as a Henschel mixer or a super mixer
  • the method for measuring the physical properties of the toner in the present invention is as follows. . 1) Permeability in 45% by volume aqueous methanol solution
  • aqueous solution having a volume mixing ratio of methanol: water of 45:55 is prepared. 10 ml of this aqueous solution is placed in a 30 ml sample bottle (Nichiden Kagaku Glass: SV-30), and 2 Omg of toner is immersed on the liquid surface and the bottle is covered. After that, the sample bin is shaken with a yayo-type shaker (model: YS-LD) for 2.5 seconds- 1 for 5 seconds. At this time, assuming that the angle of shaking is 0 degrees right above the shaker (vertical), the shaking column moves 15 degrees forward and 20 degrees backward. The sample bin is fixed to the holder (fixed on the extension of the center of the column) with the lid attached to the end of the column. After removing the sample bottle, the dispersion 30 seconds later is used as the dispersion for measurement.
  • a yayo-type shaker model: YS-LD
  • Temperature curve Heating I (30 ° C to 200 ° C, heating rate 10 ° CZmin) Cooling I (200 ° C to 30 ° C, cooling rate 10 ° CZmin) Heating II (30 ° C to 200) ° C, heating rate 10 ° C / min)
  • DSC measuring device differential scanning calorimeter
  • DCS-7 manufactured by PerkinElmer
  • DSC 2920 TA instrument
  • the measurement sample is precisely weighed 5 to 20 mg, preferably 10 mg. Place it in an aluminum pan, use an empty aluminum pan as a reference, measure at a temperature range of 30 to 200 ° C, a temperature rise rate of 10 ° C / min, and perform measurement at room temperature and normal humidity.
  • the maximum endothermic peaks of the toner and wax are the highest endothermic peaks in the region above the Tg endothermic peak of the resin and the Tg endothermic peak of the resin in the process of temperature rise II. If it is difficult to determine the overlapping endothermic peak with another endothermic peak, the peak of the overlapping peak is regarded as the maximum endothermic peak.
  • the molecular weight of the mouth matogram of the binder resin by gel permeation chromatography (GPC) is measured under the following conditions.
  • THF flow tetrahydrofuran
  • the THF sample solution of the resin adjusted to 0 to 200 1 injected and measured.
  • the molecular weight distribution of the sample is calculated from the relationship between the logarithmic value of a calibration curve prepared from several types of monodisperse polystyrene standard samples and the count number (retention time).
  • the column 1 0 3 in order to accurately measure to 2 molecular weight region of X 1 0 6, good combine a plurality of commercially available polystyrene divinyl Weru column, For example Showa Denko Co. shodex GPC KF 801 , 80.2, 803, 804, 805, 806, 807 combination or, Wa ters Co. ⁇ one styragel 500, 1 0 3, 10 4, 10 5 combination of can and Ageruko.
  • the average particle size and the particle size distribution of the toner are measured using a Coulter Counter TA-II type (manufactured by Coulter), but Coulter Multisizer 1 (manufactured by Coulter) can also be used.
  • the electrolyte used is a 1% NaC1 aqueous solution prepared using primary sodium chloride.
  • ISO TON R-II manufactured by Coulter Scientific Japan
  • a surfactant preferably an alkylbenzene sulfonate
  • a measuring sample is further added.
  • the electrolyte in which the sample was suspended was subjected to dispersion treatment for about 1 to 3 minutes using an ultrasonic disperser, and a toner of 2.00 / im or more was measured using the measuring device with a 100 ⁇ m aperture as an aperture.
  • volume The number is measured to calculate a volume distribution and a number distribution.
  • the weight average particle diameter (D4) according to the present invention (the median value of each channel is set as a representative value for each channel) is determined.
  • the basic operation is based on JIS K-0070.
  • the glass transition temperature (T g) of the resin can be measured using a differential scanning calorimeter (DSC measurement device), It is measured according to ASTM D 3418-82 using DCS-7 (manufactured by PerkinElmer), DSC 2920 (manufactured by TA Instruments Japan), or the like.
  • DSC measurement device differential scanning calorimeter
  • the measurement sample is precisely weighed 5 to 20 mg, preferably 10 mg. Place it in an aluminum pan and use an empty aluminum pan as a reference, and measure at a temperature rise rate of 10 ° C / min under normal temperature and normal humidity within the measurement range of 30 to 200 ° C. During this heating process, a specific heat change is obtained in the temperature range of 40 ° C to 100 ° C. The intersection of the line at the midpoint between the baseline before and after the specific heat change and the differential heat curve at this time is defined as the glass transition temperature Tg of the resin of the present invention.
  • JISK 7210 it refers to what is measured with a Koka flow tester.
  • a specific measuring method will be described below.
  • a 1960 NZm 2 (20 kg / cm 2 ) load was applied by a plunger while heating a 1 cm 3 sample at a heating rate of 6 ° CZin using a Koka flow tester (manufactured by Shimadzu Corporation).
  • a nozzle with a diameter of 1 mm and a length of 1 mm should be extruded. This makes it possible to draw a plunger descent (flow value) and a temperature curve.
  • the corresponding temperature (the temperature at which half of the resin has flowed out) is defined as the softening point (Tm) of the resin.
  • thermometer a stirring rod, a condenser, and a nitrogen inlet tube were attached, and 4 parts by mass of isophthalic acid and 20 parts by mass of ethylene glycol were mixed in a 4-liter glass four-necked flask placed in a mantle heater. It was melted at 100 ° C, and depressurized and degassed. After cooling to 50 ° C, under a nitrogen atmosphere, 17.2 parts by weight of lametoxide was added. Thereafter, the pressure was reduced, and methanol, which was a reaction product, was distilled off and reacted to obtain an aromatic carboxylic acid titanium compound 1.
  • Titanium aromatic carboxylate compound 3 was obtained in the same manner as in Production Example 1 except that isophthalic acid was changed to terephthalic acid in Example 1 of the production of a titanium aromatic carboxylate compound.
  • Example 3 of the production of the titanium aromatic carboxylate compound 17.2 parts by mass of titanium tetramethoxide was changed to 28.4 parts by mass of titanium tetra-n-propoxide.
  • the produced propanol was distilled off and reacted to obtain titanium aromatic carboxylate compound 5.
  • Production Example 1 of the titanium aromatic carboxylate compound 66.4 parts by mass of isophthalic acid was added to 105.0 parts by mass of trimellitic acid, 20 parts by mass of ethylene glycol was added to 25 parts by mass, and titanium tetramethoxide The same method as in Production Example 1 was used, except that 7.2 parts by mass was changed to 28.4 parts by mass of titanium tetral n-propoxide. The produced propanol was distilled off and reacted to obtain a titanium aromatic carboxylate compound 8.
  • thermometer a stirring rod, a condenser and a nitrogen inlet tube were attached, and a mantle heater.
  • Polyoxypropylene (2.2) -2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane 2.0 mo 1 and polyoxyethylene (2.2) are used as components to produce polyester unit.
  • 5 m o 1 as a catalyst 1.5 g of the titanium aromatic carbonate compound 4 and 0.4 g of the titanium aromatic carboxylate compound 1 are placed in a glass 4-liter four-necked flask, and a thermometer, a stirring rod, a condenser and A nitrogen inlet tube was attached and placed in the mantle heater.
  • the temperature is gradually increased while stirring, and while stirring at a temperature of 150 ° C, a monomer for generating a bur resin from the previous dropping funnel, The crosslinking agent and the polymerization initiator were added dropwise over 4 hours. Then, the temperature was raised to 230 ° C, and the reaction was carried out for 4 hours to obtain a resin 2 having a polyester unit.
  • the polyester unit component in the resin 2 is 90 mass 0 /. Met.
  • Table 2 shows the physical properties of Resin 2 having a polyester unit.
  • the vessel was equipped with a thermometer, stirring bar, condenser and nitrogen inlet tube, and placed in a mantle heater. The reaction was carried out at 230 ° C. for 6 hours in a nitrogen atmosphere to obtain a resin 3 having a polyester unit.
  • the polyester unit component in Resin 3 was 100% by mass.
  • Table 2 shows the physical properties of Resin 3 having a polyester unit.
  • Resin Production Example 3 a method similar to that of Production Example 3 was used except that 0.5 g of titanium aromatic carboxylate compound 2 was used instead of 1.0 g of titanium aromatic carboxylate compound 3. Thus, a resin 5 having a polyester unit was obtained. The polyester unit small component in the resin 5 was 100% by mass. Table 2 shows the physical properties of Resin 5 having polyester unit.
  • Resin Production Example 3 using the same method as in Production Example 3 above, except that instead of using the aromatic carboxylic acid titanium compound 3 as 1.0, 0.5 g of the aromatic carboxylic acid titanium compound 8 was used. Resin 9 having polyester cut ′ was obtained. The polyester unit component in the resin 9 was 100% by mass. Table 2 shows the physical properties of Resin 9 having polyester unit.
  • Example 3 of the resin In the same manner as in Production Example 3 except that in Example 3 of the resin, 0.4 g of the titanium aromatic carboxylate compound 9 was used instead of 1.0 g of the titanium aromatic carboxylate compound 3. As a result, a resin 10 having a polyester unit was obtained. The polyester unit component in the resin 10 was 100% by mass. Table 2 shows the physical properties of Resin 10 having polyester unit.
  • Resin 11 having a polyester unit was obtained in the same manner as in Production Example 3 except that tetramethyl titanate was used instead of the titanium aromatic carboxylate compound 3 in Production example 3 of the resin.
  • the polyester unit content in the resin 11 was 100% by mass.
  • Table 2 shows the physical properties of Resin 11 having a polyester unit.
  • Magenta Toner 1 was produced by the following method.
  • the mixer was stopped once, the hot water was discharged, the temperature was further raised to 110 ° C, and the mixture was heated and kneaded for about 30 minutes to disperse the pigment and distill off the water. After the completion of this step, the mixture was cooled and the kneaded material was taken out to obtain a first kneaded material.
  • the first kneaded material (pigment particle content: 50% by mass) 10 parts by mass
  • the above formulation was sufficiently premixed with a Henschel mixer, melt-kneaded at a temperature of 150 ° C with a twin-screw extruder, cooled, and then cooled to a particle size using a hammer mill.
  • the mixture was roughly pulverized to a size of about 1 to 2 mm, and then pulverized to a particle size of 20 ⁇ or less by a pulverizer using an air jet method.
  • the obtained finely pulverized material is classified and sphericalized using a mechanofusion system equipped with a cooling mechanism such as a chia unit, and a magenta system having a weight average particle size (D4) in the particle size distribution of 7.2 ⁇ .
  • Resin particles were obtained. Then, as inorganic fine particles, 0.8 parts by mass of titanium oxide fine particles having a primary average particle diameter of 50 nm surface-treated with isobutyltrimethoxysilane with respect to the toner particles, and silica fine particles (BET specific surface area 2 (100 m 2 Zg) Per 100 parts by mass, after treating with 5 parts by mass of dimethyldichlorosilane, treating with 15 parts by mass of hexanemethylenedisilazane, and then treating with 10 parts by mass of dimethyl silicone oil, the hydrophobicity was increased. Magenta toner 1 was obtained by adding 0.6 parts by mass of the functional silica and externally adding and mixing.
  • Table 3 shows the physical properties of magenta toner 1. Further, magenta toner 1 and magnetic ferrite carrier particles (number average particle size 50 ⁇ m) coated on the surface with a silicone resin were mixed so that the toner concentration became 6% by mass to obtain a two-component magenta developer 1. . The amount of the polyester unit component in all the binder resin components of magenta toner 1 was 100% by mass. The obtained two-component magenta developer 1 was evaluated as follows.
  • the triboelectric charge value (mC / kg) of the developer on the developing sleeve after initial printing (INI) and after 50,000 printings was measured.
  • the method for measuring the triboelectric charge amount of the developer on the sleeve will be described in detail below with reference to the drawings.
  • FIG. 1 is an explanatory view of an apparatus for measuring the triboelectric charge of a two-component developer.
  • a metal measuring container 2 having a screen 1 with a 30-zm opening at the bottom, and a metal lid 3 is placed.
  • Wl the total weight of the measuring container 2 is weighed and is defined as Wl (g).
  • suction device 4 at least the portion in contact with the measurement container 2 is an insulator
  • suction is performed from the suction port 5 and the air volume control valve 6 is adjusted to set the pressure of the vacuum gauge 7 to 4 kPa.
  • suction is performed sufficiently, preferably for about 2 minutes to remove the toner by suction.
  • the potential of the electrometer 8 at this time is defined as V (volt).
  • 9 is a capacitor whose capacity is C (F).
  • W2 (g) ⁇ the mass of the entire measurement container after suction is weighed and is expressed as W2 (g) ⁇ .
  • the triboelectric charge (mC / kg) of this toner is calculated as follows.
  • Two-component image agent triboelectric charge (mCZkg) CXV / (W1-W2)
  • the charge stability of the two-component magenta developer 1 was evaluated based on the obtained triboelectric charge value based on the following evaluation criteria.
  • Table 4 shows the evaluation results.
  • the OHP transparency was measured using a Shimadzu self-recording spectrophotometer UV 2200 (manufactured by Shimadzu Corporation), with the transmittance of the OHP film alone as 100%.
  • magenta toner 650 nm for cyan toner: 500 nm for cyan toner
  • Yeroth ⁇ "1" The transmittance at the maximum absorption wavelength at 600 nm was measured and evaluated according to the following evaluation criteria. The evaluation results are shown in Table 4.
  • the oil coating mechanism of the color copier CLC 5000 (manufactured by Canon) was removed, and a modification was made so that the fixing temperature could be set freely.
  • the image was adjusted in a single color mode under normal temperature and normal humidity (23 ° 0 50-60%) to adjust the developing contrast so that the amount of applied toner on paper was 1.2 mgZcm2, and an unfixed image was created. Images were formed on A4 (CLC recommended paper SK80) with an image area ratio of 25%. Then, under normal temperature and normal humidity environment (2 (3 ° C / 50 to 60%), the fixing temperature was raised in 5 ° C increments from 120 ° C in increments of 5 ° C, and the temperature range where offset and wrapping did not occur was defined as the feasible area. Table 4 shows the evaluation results.
  • the evaluation of the transfer efficiency was performed as follows. Using a modified machine with a photosensitive drum cleaner in the developing unit of a commercially available color copier CLC-5000 (manufactured by Canon), image formation was performed using a chart capable of forming multiple round or band images. The transfer efficiency was calculated by the following equation, where D1 was the density of the remaining transfer portion on the drum and affixed on the paper, and D2 was the density of the portion of the toner image transferred on the paper. The transfer efficiency was measured initially and after 50,000 sheets of printing under normal temperature and humidity (NZN) 'environment (23 ° C 50%).
  • NZN normal temperature and humidity
  • the obtained transfer efficiency was evaluated according to the following evaluation criteria.
  • Example 1 a resin 2 having a polyester unit was used in place of the resin 1 having a polyester unit as a binder resin, and behenyl behenate was used as a wax instead of paraffin resin (maximum endothermic peak 71.4.C).
  • Example 2 was repeated except that 1.0 parts by mass of a zirconium salicylate compound (TN-105 (manufactured by Hodogaya Chemical Co., Ltd.)) was used as a charge control agent in place of the aluminum compound of 3,5-di-tert-butylsalicylate.
  • a magenta toner 2 was prepared using the same method as in 1, and a two-component type magenta developer 2 was obtained.
  • the amount of polyester unit component in all binder resin components of magenta tochy 2 is 90 % By mass.
  • Table 3 shows the physical properties of Magenta Toner 2.
  • the two-component magenta developer 2 was evaluated for durability charging stability, OHP transparency, fixing characteristics and transfer efficiency in the same manner as in Example 1.
  • Table 4 shows the evaluation results.
  • Example 1 resin 3 having polyester unit was used as a binder resin, and a terminal alcohol polyethylene wax (maximum endothermic peak 108.9 ° C, Mw 830, Mn 470, Magenta toner 3 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the main peak molecular weight was changed to 780), and a two-component magenta developer 3 was obtained.
  • the amount of the polyester unit component in all the binder resin components of magenta toner 3 was 100% by mass.
  • Table 3 shows the physical properties of Magenta Toner 3.
  • the two-component magenta developer 3 was evaluated for durability charging stability, OHP transparency, fixing characteristics, and transfer efficiency in the same manner as in Example 1.
  • Table 4 shows the evaluation results.
  • Example 1 resin 4 having polyester unit was used as the binder resin, and Fisher Tropsch wax (maximum endothermic peak 77.5 ° C, Mw 520, Mn 450, main peak molecular weight) was used as the wax.
  • a magenta toner 4 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the composition was changed to use 490), and a two-component magenta developer 4 was obtained.
  • the amount of the polyester unit component in the total binder resin component of magenta toner 4 was 100% by mass.
  • Table 3 shows the physical properties of Magenta Toner 4.
  • the two-component magenta developer 3 was evaluated for the durability charging stability, OHP transparency, fixing characteristics and transfer efficiency in the same manner as in Example 1. Table 4 shows the evaluation results.
  • Example 1 magenta was used in the same manner as in Example 1 except that the resin 5 having polyester unit was used as the binder resin. And a two-component magenta developer 5 was obtained. The amount of the polyester cut component in all the binder resin components of magenta toner 5 was 100% by mass.
  • Table 3 shows the physical properties of Magenta Toner 5. The two-component magenta developer 5 was evaluated for the durability charging stability, OHP transparency, fixing characteristics and transfer efficiency in the same manner as in Example 1. Table 4 shows the evaluation results.
  • Example 2 A method similar to that of Example 1 was used, except that the resin 6 having a polyester unit was used as a binder resin in an amount of 90 parts by mass and the resin 1 having a bur-based knit was used as a binder resin in an amount of 10 parts by mass.
  • magenta toner 6 was produced, and a two-component magenta developer 6 was obtained.
  • the amount of the polyester unit component in the total binder resin component of magenta toner 6 is 90 mass 0 /. Met.
  • Table 3 shows the physical properties of magenta toner 6. With respect to the two-component magenta developer 6, evaluations were made on the durability charging stability, OHP transparency, fixing characteristics, and transfer efficiency in the same manner as in Example 1. Table 4 shows the evaluation results.
  • Example 1 90 parts by mass of a resin 7 having a polyester unit as a binder resin and 10 parts by mass of a resin 1 having a beer unit were used, and polyethylene wax (maximum endothermic peak 1 2 6 ° C, Mw2450, Mn16000, main peak molecular weight 2200), except that magenta toner 7 was produced using the same method as in Example 1, except that A two-component magenta developer 7 was obtained.
  • the amount of polyester terunit component in all binder resin components of magenta toner 7 was 90% by mass.
  • Table 3 shows the physical properties of Magenta Toner 7. With respect to the above two-component magenta developer 7, evaluation was made on the durability electrostatic stability, OHP transparency, fixing characteristics and transfer efficiency in the same manner as in Example 1. Table 4 shows the evaluation results.
  • Examplement 8 In Example 1, 90 parts by mass of a resin 8 having a polyester unit and 10 parts by mass of a resin 1 having a bullet unit as a binder resin were used, and polyethylene wax (maximum endothermic peak 1 , Mw2450, Mn16000, main peak molecular weight 2200), except that magenta toner 8 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the two components were further changed. A magenta developer 8 was obtained. The amount of polyester terunit component in all binder resin components of magenta toner 8 was 90 mass 0 /. Met. Table 3 shows the physical properties of Magenta Toner 8. With respect to the two-component magenta developer 8, the durability, the OHP transparency, the fixing characteristics, and the transfer efficiency were evaluated in the same manner as in Example 1. Table 4 shows the evaluation results. ⁇
  • Example 1 90 parts by mass of a resin 9 having a polyester unit and 10 parts by mass of a resin 1 having a bullet unit as a binder resin were used, and polyethylene wax (maximum endothermic peak 1 , Mw2450, Mn16000, main peak molecular weight 2200), except that magenta toner 9 was prepared in the same manner as in Example 1 except that the two components were further changed. A magenta developer 9 was obtained. The amount of polyester ternite component in all binder resin components of magenta toner 9 was 90% by mass. Table 3 shows the physical properties of Magenta Toner 9. With respect to the above two-component magenta developer 9, evaluations were made on the durability charge stability, OHP transparency, fixing characteristics and transfer efficiency in the same manner as in Example 1. Table 4 shows the evaluation results.
  • Example 1 90 parts by mass of a resin 10 having a polyester unit as a binder resin and 10 parts by mass of a resin 1 having a bullet unit were used, and polyethylene resin was used as a binder (maximum endothermic peak). 1 26 ° C, Mw 2450, Mn 1'600, Main peak molecular weight 2200)
  • a magenta toner 10 was prepared in the same manner as in Example 1 except for the above, and a two-component magenta developer 10 was further obtained.
  • Polyester Interview knit component amounts of all the binder resin component of the magenta toner 1 0 was 9 0 mass 0/0.
  • Table 3 shows the physical properties of magenta 1 "-1 10. The two-component magenta developer 10 was evaluated for durability charging stability, OHP transparency, fixing characteristics and transfer efficiency in the same manner as in Example 1. Table 4 shows the evaluation results.
  • Example 10 was the same as Example 10 except that the resin 11 having a polyester unit was used as the binder resin in an amount of 90 parts by mass and the resin 1 having a vinyl unit was used in an amount of 10 parts by mass.
  • Magenta toner 11 was produced using the method described above, and a two-component magenta developer 11 was obtained. The amount of the polyester unit component in the total binder resin component of magenta toner 11 was 90% by mass.
  • Table 3 shows the physical properties of magenta toner 11. The two-component magenta developer 11 was evaluated for durability charging stability, OHP transparent tt, fixing characteristics, and transfer efficiency in the same manner as in Example 1. Table 3 shows the evaluation results.
  • Example 10 was the same as Example 10 except that the resin 12 having polyester unit as the binder resin was changed to use 90 parts by mass of the resin 12 and the resin 1 having the bullet unit as 10 parts by mass.
  • a magenta toner 12 was prepared using the same method, and a two-component magenta developer 12 was obtained. The amount of the polyester unit component in all the binder resin components of magenta toner 12 was 90% by mass.
  • Table 3 shows the physical properties of Magenta Toner 12.
  • the two-component magenta developer 12 was evaluated for durability charging stability, OHP transparency, fixing characteristics, and transfer efficiency in the same manner as in Example 1. Table 4 shows the evaluation results.
  • Example 10 a resin '1 having a bullet type unit as a binder resin was used.
  • a magenta toner 13 was produced in the same manner as in Example 10 except that the amount was changed to 100 parts by mass, and a two-component magenta developer 13 was obtained.
  • Magenta Toner 13 did not contain a polyester unit component.
  • Table 3 shows the physical properties of magenta toner 13. The two-component magenta developer 13 was evaluated for durability charging stability, OHP transparency, fixing characteristics, and transfer efficiency in the same manner as in Example 1.
  • Table 4 shows the evaluation results.
  • Example 1 cyan toner 1 was prepared using the same method as in Example 1 except that C.I. pigment violet 19 was replaced with C.I. Further, a two-component cyan developer 1 was obtained. The amount of the polyester unit component in all the binder resin components of the cyan toner 1 was 100% by mass. Table 3 shows the physical properties of Cyan Toner 1. The two-component cyan developer 1 was evaluated for durability charging stability, transparency of OHP, fixing characteristics and transfer efficiency in the same manner as in Example 1. Table 4 shows the evaluation results.
  • Yellow toner 1 was prepared in the same manner as in Example 1 except that C.I. Pigment Violet 19 was replaced with C.I. A component yellow developer 1 was obtained. The amount of the polyester unit component in all the binder resin components of Yellow Toner 1 was 100% by mass. Table 3 shows the physical properties of Yellowtner 1. The two-component yellow mono-developer 1 was evaluated for durability charging stability, OHP transparency, fixing properties and transfer efficiency in the same manner as in Example 1. Table 4 shows the evaluation results.
  • Example 1 was repeated except that carbon black (primary average particle size 31 nm, pH 9.5, DBP oil absorption 42 m 1 Z 100 g) was used in place of C.I. Plaque using the same method as in 1. Toner 1 was prepared, and a two-component black developer 1 was obtained. The amount of the polyester unit component in the total binder resin component of Black Toner 1 was 100% by mass. Table 3 shows the physical properties of Black Toner 1. The two-component black developer 1 was evaluated for durability charging stability, transparency of OHP, fixing characteristics and transfer efficiency in the same manner as in Example 1. Table 4 shows the evaluation results. '
  • magenta toner 1 prepared in Example 1 as a one-component developer, the durability charging stability when an image was formed by a one-component development method was evaluated as follows.
  • FIG. 2 is an explanatory view of an apparatus for measuring the triboelectric charge of a one-component developer.
  • the triboelectric charge of the one-component developer can be measured, for example, by a Faraday's cage as shown in FIG.
  • the Faraday's cage is a coaxial double cylinder in which the inner and outer cylinders are insulated. Assuming that a charged body having a charge amount of Q is placed in the inner cylinder, the state is as if a metal cylinder having an electric quantity of Q exists by electrostatic induction. This induced charge is measured by KE.
  • charge Q is divided by toner mass M in the inner cylinder (Q / M).
  • the developer is drawn directly from the developer carrier by air suction. Take more into the filter.
  • Triboelectric charge of one-component developer (mCZkg) Q / M
  • Tribo difference between the initial stage and the end of 5,000 sheets is ⁇ 5 or more: less than L0 (m CZ kg), but there is no practical problem.
  • Aromatic calcium titanate 50 71.0 Toner 2
  • Aromatic titanium ruponate compound 4 (at maximum endothermic peak 71.4)
  • Titanium phosphate compound 6 Polyethylene wax '.
  • Aromatic diol titanium compound 1 (at maximum endothermic peak 126)
  • Titanium aromatic carboxylate compound 8 63 123.8 Toner 9 (Maximum endothermic peak 126)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

本発明は、着色剤のトナー粒子中における分散性を改善し、混色性や透明性等の色再現性に優れたトナーを提供する。また、帯電性の耐久安定性に優れ、高画質を維持した画像を形成することができるトナーを提供する。本発明は、少なくとも、結着樹脂、着色剤及びワックスを含有するトナー粒子と無機微粒子とを有し、前記結着樹脂が、芳香族カルボン酸チタン化合物を触媒として用いて合成されたポリエステルユニットを有する樹脂を含有し、前記無機微粒子が酸化チタン微粒子を含有することを特徴とするフルカラー画像形成用トナーに関する。

Description

明 細 書 トナー 技術分野
本発明は、電子写真法、静電記録法、静電印刷法、 トナージ ット記録法、 磁気記録法に用いられるトナーに'関する。 背景技術' '
電子写真式カラー画像形成装置が広く普及するに従い、その用途も多種多 様に広がり、 その画像品質への要求も厳しくなつてきている。 一般の写真、 カタログ、地図のような画像の複写では、微細な部分に至るまで極めて微細 且つ忠実に再現することが求められており、それに伴い、色の鮮やかさに対 する要求も高まっており、色再現範囲を拡張することが望まれている。特に、 印刷分野への進出が著しい昨今、電子写真方式においても印刷の品質と同等 以上の高精彩、 高精細、 粒状性等が要求されるようになっている。
近年、提案されているフルカラー画像用複写機においては、例えば、複数 の感光体を用い、各感光体上にそれぞれ形成された静電荷像をシアントナー、 マゼンタトナー、イェロートナー及びブラックトナーを用いて現像後、感光 体とベルト転写体間に転写材を搬送しストレートパス間で転写後、フルカラ 一画像を形成する方法や、感光体に対向させた転写体表面に静電気力やダリ ッパーの如き機械的作用により転写材を巻き付け、現像一転写工程を 4回実 施することでフルカラー画像を得る方法が一般的に利用されている,。
これらフルカラー画像用複写機に搭載されるトナーとしては、色再現性を 向上させたり、 オーバーへッドプロジェクター (O H P ) 画像の透明性を損 なわないために、加熱加圧定着工程で各トナーが十分混色され、転写材に熱 定着されることが必要である。 このような要求を満足するためには、 よりシ ヤープメルト性を有する樹脂を用いることが好ましく、近年、 シャープメル ト性樹脂として、ポリエステル樹脂が用いられたりしている。 トナー用ポリ エステル樹脂を製造するための重合触媒としては、ジブチルスズォキサイド 等のスズ系触媒や三酸化アンチモン等のアンチモン系触媒が一般に用いら れてきた。今後フルカラー画像用複写機で求められている高速、 高画質、 高 精細といった機能を満たすためには、 トナーの性能として、 低温定着性、 耐 高温オフセット性といった定着性、混色性や透明性等の色再現性が重要であ る力、上記したような触媒を用いて得られるポリエステル樹脂は、 これらの トナ一性能を満足させるにはまだ十分ではない。 - そこで、例えば、特開 2 0 0 2— 1 4 8 8 6 7号公報ゃ特開 2 0ひ 1— 6 4 3 7 8号公報においては、芳香族ジオールのチタン酸エステルや固形状チ タン化合物を重合触媒として用いる技術が提案されている。 また、特開平 5 - 2 7 9 4 6 5号公報においては、 ポリエステル樹脂の縮重合触媒として、 チタニウムテトラアルコキシドを有機モノカルボン酸で処理したものを用 いる技術が提案されている。 しかしながら、 これらの技術はフルカラー画像 用トナーに適用した場合、 定着性、 色再現性、 現像性にまだ問題があり、 更 なる改良が必要である。
また、通常、 シャープメルト性樹脂を用いると、加熱加圧定着工程でトナ 一が溶融した際、結着樹脂の自己凝集力が低いため耐高温オフセット性に問 題を生じ易い。そのため、定着時の耐高温オフセット性を向上させるためポ リエチレンワックスやポリプロピレンワックスに代表される比較的高結晶 性のワックスが離型剤として用いられている。 し力 し、 フルカラー画像用ト. ナ一においては、この離型剤自身の高結晶性や O H P角シートの材質との屈 - 折率の違いのため、 O H Pで投影した際に透明性が阻害され、投影像の彩度 や明度が低くなる場合がある。 そこで、 これらの問題を解決するため、特開平 4— 1 4 9 5 5 9号公報や 特開平 4— 1 0 7 4 6 7号公報においては、造核材をワックスと併用するこ とでワックスの結晶性を低下させる方法が提案されている。 また、特開平 4 - 3 0 1 8 5 3号公報ゃ特開平 5— 6 1 2 3 8号公報においては、更に結晶 化度の低いワックスを用いる方法も提案されている (例えば、特許文献 6及 ぴ 7参照)。 更に、 特開平 1— 1 8 5 6 6 0号公報ゃ特開平 1一 2 3 8 6 7 2号公報においては、その他のワックスとして、比較的透明性が良く融点の 低いワックスとしてモンタン系ワックスを使用することも提案されている。 しかしながらこれらのワックスは、 O H P用シートでのトナーの透明性並ぴ に加熱加圧定着時の低温定着性及び耐高温オフセット性の全てが十分満足 されるものではない。 発明の開示
本発明は、上述したような従来技術の問題を解決するものであり、定着性、 耐高温オフセット性に優れたトナーを提供することを課題とする。また、本 発明は、着色剤のトナー粒子中における分散性を改善し、混色性や透明性等 の色再現性の優れたトナーを提供するこどを課題とする。
また、本発明は、 帯電性の耐久安定性に優れ、 高画質を維持した画像を形 成することができるトナーを提供することを課題とする。 更に、 本発明は、 感光体から紙及ぴ転写ベルト等の転写材への転写効率、又は転写ベルトから 紙への転写効率の高いトナーを提供することを課題とする。
本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、 ある特定の重合触媒で合成された ポリエステル系の樹脂に着目し、このような樹脂を結着樹脂として用いるこ とにより、トナー粒子中の着色剤及びワックスの分散状態を所望のものにで き、帯電安定性に優れたトナーを得られることができることを見いだし、本 発明を完成させた。即ち、上記課題は以下のトナーを用いることにより解決 できる。
(1) 少なくとも、'結着樹脂、 着色剤及びワックスを含有するトナー粒子 と無機微粒子とを有し、
前記結着樹脂が、芳香族力ルポン酸チタン化合物を触媒として用いて合成 されたポリエステルユニットを有する樹脂を含有し、
前記無機微粒子が酸化チタン微粒子を含有することを特徴とするフル力 ラ 画像形成用トナー。 .
(2) 前記無機微粒子が、 更にシリカ微粒子を含有することを特徴とする (1) のトナー。
( 3 )メタノール 45体積%水溶液における透過率(%:)が 10 %〜 70 % の範囲にあることを特徴とする (1) 又は (2) のトナー。
(4) 示差熱分析 (DSC) 測定における吸熱曲線において、 温度 30°C 〜200°Cの範囲における最大吸熱ピークを示す温度が 60°C〜1 30°C の範囲にあることを特徴とする (1) 〜 (3) のいずれかのトナー。
(5) 前記芳香族カルボン酸チタン化合物は、芳香族カルボン酸とチタン アルコキシドとが反応してなるものであることを特徴とする (1,) 〜 (4) のいずれかのトナー。
(6)前記芳香族カルボン酸は 2価以上の、芳香族カルボン酸及び 又は 芳香族ォキシカルボン酸であることを特徴とする (5) のトナー。
(7) 上記チタンアルコキシドは下記一般式 (1) で表される化合物であ ることを特徴とする (5) のトナー。
—般式(丄)
Figure imgf000005_0001
(一般式 '(1) において、 Rい R2、 R3及ぴ R4は炭素数 1〜20のアル キル基であり、それぞれ同一であっても異なっていてもよく、また置換基を 有していてもよい。 nは 1〜 1 0の整数を示す。 )
本発明によれば、 定着性、耐高温オフセット性に優れ、着色剤のトナー粒 子中における分散性を良化することができるため混色性や透明性等の色再 現性に優れたトナーを提供することができる。また、本発明のトナーは帯電 性の耐久安定性に優れることにより、高画質を維持した画像を得ることがで きる。 更に、本発明のトナーは、感光体から紙及び転写ベルト等の転写材へ の転写効率、 又は転写ベルトから紙への転写効率に優れる。 図面の簡単な説明
図 1は、 二成分現像剤の摩擦帯電量を測定する装置の説明図である。
図 2は、 一成分現像剤の摩擦帯電量を測定する装置の説明図である。 発明を実施するための最良の形態
' 以下に、 本発明を詳細に説明する。
本発明のトナーは、 フルカラー画像形成方法に用いられ、少なくとも結着 樹脂、 着色剤、 無機微粒子及ぴワックスを含有するトナーである。 また、 本 発明のトナーに含有される結着樹脂が少なくとも、芳香族カルボン酸チタン 化合物を触媒として用いて合成された、ポリエステルュニットを有する樹脂 を含有することを特徴とする。
本発明において 「ポリエステルュニット」 とは、酸とアルコールとの反応 によって形成されたエステル結合を有する重合体部分を意味する。 また、本 発明における 「ポリエステルユニットを有する樹脂」 とは、 このようなポリ エステルュニットを有する樹脂、即ち少なくともエステル結合を有する繰り 返し単位を含む樹脂を意味する。 こ.のようなポリエステルュニットは、具体 的には、 2'価以上のアルコールモノマー成分と、 2価以上のカルボン酸、 2 価以上のカルボン酸無水物及ぴ 2価以上のカルボン酸エステル等の酸モノ マー成分とから構成されるものである。本発明のトナーは、上記ポリエステ ルュニットを構成するアルコールモノマー成分及ぴ酸モノマー成分を原料 の一部とし、 縮重合された部分を有する樹脂 (例えば、 ポリエステル樹脂、 ハイブリッド樹脂) を結着樹脂として用いることを特徴とする。
本発明で用いられる結着樹脂は、ポリエステル樹脂、ポリエステルュニッ トとビュル系重合体ュニットを有しているハイプリッド榭脂、又は上記ハイ プリッド樹脂とビニル系重合体の混合物、又は上記ハイプリッド樹脂とポリ エステル樹脂の混合物、又はポリエステル樹脂とハイプリッド樹脂とビニル 系重合体の混合物、又はポリエステル樹脂とビニル系重合体の混合物、のい ずれかから選択される樹脂が好ましい。 なお、 本発明において、 「ビニル系 重合体ユニット」 とは、 ビニル系モノマーが重合することによって形成され た重合体部分を示し、 「ビュル系重合体ユニットを有する樹脂」 とは、 ビニ ル系モノマーがビニル重合された部分を有する樹脂を示す。
ハイブリッド樹月旨は、 ポリエステルュニット成分と (メタ) ァクリル酸ェ ステルなどのカルボン酸エステル基を有するモノマー成分を重合して得ら れるビニル系重合体ュニットとがエステル交換反応によって形成されるも のであり、好ましくはビュル系重合体を幹重合体、ポリエステルュニットを 枝重合体としたグラフト共重合体(あるいはプロック共重合体) を形成する ものである。 . ポリエステルュニット成分を構成する 2価以上のアルコールモノマー成 分として、具体的には以下のようなものがある。 2価アルコールモノマー成 分としては、 ポリオキシプロピレン (2 . 2 ) — 2, 2—ビス (4ーヒ ドロ. キシフエ二ノレ) プロパン、 ポリオキシプロピレン (3 . 3 ) —2 , 2—ビス ( 4—ヒ ドロキシフエニル) プロパン、 ポリオキシエチレン(2 . 0 )— 2, 2—ビス(4ーヒ ドロキシフエニル)プロパン、ポリオキシプロピレン(2 . 0 ) 一ポリオキシエチレン (2 . 0 ) 一 2 , 2—ビス (4—ヒ ドロキシフエ -ル) プロパン、 ポリオキシプロピレン (6 ) —2, 2—ビス (4—ヒ ドロ キシフエニル) プロパン等のビスフエノール Aのアルキレンォキシド付加 物;エチレングリコーノレ、ジエチレングリコーノレ、トリエチレングリコーノレ、 1, 2—プロピレングリコーノレ、 1, 3—プロピレングリコール、 1 , 4 - ブタンジォーノレ、 ネオペンチノレグリコーノレ、 1, 4—ブテンジォーノレ、 1, 5—ペンタンジォーノレ、 1, 6—へキサンジォーノレ、 1 , 4ーシクロへキサ ンジメタノール、 ジプロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 ポリ プロピレンダリコーノレ、ポリテ トラメチレングリコーノレ、ビスフエノーノレ A、 水素添加ビスフ ノール A等が挙げられる。 ·
3価以上のアルコールモノマー成分としては、例えばソルビット、 1 , 2 , 3, 6—へキサンテトローノレ、 1 , 4—ソノレビタン、ペンタエリスリ トーノレ、 ジペンタエリ スリ トーノレ、 ト リペンタエリス リ トーノレ、 1 , 2, 4 _ブタン トリオール、 1, 2, 5—ペンタントリオール、 グリセリン、 2—メチルプ 口パントリオール、 2—メチルー 1, 2, 4—ブタントリオール、 トリメチ ローノレエタン、 ト リメチ.ローノレプロパン、 1 , 3, 5— ト リ ヒ ドロキシメチ ルべンゼン等が挙げられる。
本発明におけるポリエステルュニットを構成する酸モノマー成分のうち、 2価のカルボン酸モノマー成分としては、 フタル酸、ィソフタル酸及ぴテレ フタル酸などの芳香族ジカルボン酸類又はその無水物;コハク酸、アジピン 酸、セパシン酸及ぴァゼライン酸などのアルキルジカルボン酸類又はその無 Zk物;炭素数 6〜 1 8のアルキル基又はァルケ-ル基で置換されたコハク酸 又はその無水物;フマル酸、マレイン酸及ぴシトラコン酸などの不飽和ジカ . ルボン酸類又はその無水物;が挙げられる。
3価以上のカルボン酸モノマー成分としては、 トリメリット酸、 ピロメリ ット酸、ベ'ンゾフエノンテトラカルボン酸やその無水物等の多価カルボン酸 等が挙げられる。 また、'その他のモノマーとしては、 ノボラック型フエノー ル樹脂のォキシアルキレンエーテル等の多価アルコール類等が挙げられる。 上記各モノマー成分の中でも、 特に、 下記一般式 (2 ) で表されるビスフ ェノール誘導体を 2価アルコールモノマー成分とし、 2価以上のカルボン酸 又はその酸無水物、又はその低級アルキルエステルとからなるカルボン酸成 分 (例えば、 フマル酸、 マレイン酸、 無水マレイン酸、 フタル酸、 テレフタ ル酸、 トリメリット酸、 ピロメリツト酸等) を酸モノマー成分として、 これ らのポリエステルュニット成分で縮重合した樹脂が良好な帯電特性を有す るので好ましい。
ー麟 ( 2 )
Figure imgf000009_0001
(式中、 Rはエチレン又はプロピレン基を示し、 X及び yはそれぞれ 1以上 の整数であり、 かつ x + yの平均値は 2 1 0である。 )
なお、本発明のトナーに含有される結着樹脂は、少なぐともポリエステル ュニットを有する樹脂であればよく、好ましくは全結着樹脂中に含まれるポ リエステルュニットが全結着樹脂に対して 3 0質量%以上であることが、本 発明の効果を発現させるために好ましい。より好ましくは 4 0質量%以上で あり、 特に好ましくは 5 0質量%以上である。
全結着樹脂中に含まれるポリエステルユニット成分が全結着樹脂に対し て 3 0質量%以上である場合、トナー粒子中における着色剤の分散性が良化 し、 定着画像におけるトナー混色性や透明性等の色再現性に優れる。 また、 転写材上でのカバーリングパワーが大きいトナーを得ることができる。特に、 着色剤の含有量が多い着色剤マスターパッチを用いたトナーである場合に、 上記効果がより発揮される。
ハイプリ'ッド樹脂に用いられるビュル系重合体ュニット又はビュル系重 合体を生成するためのビニル系モノマーとしては、次のようなものが挙げら れる。 スチレン; o—メチルスチレン、 m—メチルスチレン、 p—メチルス チレン、 ct—メチノレスチレン、 p—フエニノレスチレン、 p—ェチノレスチレン、 2, 4ージメチノレスチレン、 p— n—ブチノレスチレン、. p— t e r t—プチ ノレスチレン、 p - n一へキシノレスチレン、 p—n—オタチノレスチレン、 p— n—ノニノレスチレン、 p— n—デシノレスチレン、 p— n—ドデシルスチレン、 P—メ トキシスチレン、 p—クロノレスチレン、 3, 4ージクロノレスチレン、 m—ニトロスチレン、 o—ニトロスチレン、 p—二トロスチレンなどのスチ レン誘導体;エチレン、 プロピレン、.ブチレン、 イソブチレンなどのスチレ ン不飽和モノォレフィン類;ブタジエン、ィソプレンなどの不飽和ポリェン 類;塩化ビュル、 塩化ビュルデン、 臭化ビュル、 フッ化ビニルなどのハ口ゲ ン化ビニル類;酢酸ビュル、 プロピオン酸ビュル、 ベンゾェ酸ビニルなどの ビュルエステル類;メタクリル酸メチル、 メタタリル酸ェチル、 メタクリル 酸プロピル、 メタクリル酸 n—ブチル、 メタタリル酸ィソプチル、 メタクリ ル酸 n—ォクチル、 メタタリル酸ドデシル、 メタクリル酸.2—ェチルへキシ ル、 メタクリル酸ステアリル、 メタクリル酸フエニル、 メタクリル酸ジメチ ルアミノエチル、メタクリル酸ジェチルアミノエチルなどの α—メチレン脂 肪族モノカルボン酸エステル類;アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 ァ クリル酸プロピル、 アクリル酸 η—プチル、 アクリル酸イソブチル、 ァクリ ル酸 η—ォクチル、 アクリル酸ドデシル、 アクリル酸 2—ェチルへキシル、 ァクリル酸ステアリル、 ァクリル酸 2—クロルェチル、 ァクリル酸フエニル などのァクリル酸エステル類;ビュルメチルエーテル、 ビュルェチルエーテ ノレ、 ビニルイソプチルエーテルなどのビュルエーテル類;ビュルメチルケト ン、 ビュルへキシルケトン、 メチルイソプロぺニルケトンなどのビュルケト 'ン類; Ν—ビュルピロール、 Ν—ビュルカルパゾール、 Ν—ビニルインドー ル、 Ν—ビュルピロリ ドンなどの Ν—ビニル化合物; ビエルナフタリン類; アクリロニトリル、 メタタリロニトリル、 アクリルアミ ドなどのアタリル酸 又はメタタリル酸誘導体等が挙げられる。
更に、 マレイン酸、 シトラコン酸、 ィタコン酸、 ァルケエルコハク酸、 フ マル酸、 メサコン酸などの不飽和二塩基酸;マレイン酸無水物、 シトラコン 酸無水物、 ^タコン酸無水物、 アルケニルコハク.酸無水物などの不飽和二塩 基酸無水物;マレイン酸メチルハーフエステル、マレイン酸ェチルハーフエ ステル、 マレイン酸プチルハーフエステル、 シトラコン酸メチノレハーフエス テル、 シトラコン酸ェチルハーフエステル、 シトラコン酸プチルハーフエス テル、 ィタコン酸メチノレハーフエステノレ、 アルケニルコハク酸メチノレハーフ エステル、 フマル酸メチルハーフエステル、 メサコン酸メチルハーフエステ ルなどの不飽和二塩基酸のハーフエステル;ジメチルマレイン酸、 ジメチル フマル酸などの不飽和二塩基酸エステル;ァクリノレ酸、 メタクリル酸、 ク口 トン酸、 ケィヒ酸などの α , β—不飽和酸;クロ トン酸無水物、 ケィヒ酸無 水物などの α , ]3—不飽和酸無水物及び該 a , j3—不飽和酸と低級脂肪酸と の無水物;アルケニルマロン酸、 ァルケニルダルタル酸、 アルケニルアジピ ン酸、これらの酸無水物及ぴこれらのモノエステルなどのカルボキシル基を 有するモノマーが拳げられる。
更に、 2—ヒ ドロキシェチルアタリレート、 2—ヒ ドロキシェチ^/メタク リレート、 2—ヒ ドロキシプロピルメタクリレートなどのァクリル酸又はメ タクリル酸エステル類; 4一 ( 1ーヒ ドロキシ一 1—メチルブチル) スチレ ン、 4一 (1ーヒ ドロキシ一 1ーメチルへキシル) スチレンなどのヒ ドロキ シ基を有するモノマーが挙げられる。
ハイプリッド樹脂で用いられるビュル系重合体又はビュル系重合体ュニ ットは、ビュル基を 2個以上有する架橋剤で架橋された架橋構造を有してい てもよいが、 この場合に用いられる架橋剤は、芳香族ジビュル化合物として 例えば、 ジ 'ビュルベンゼン、 ジビュルナフタレンが挙げられ;アルキル鎖で 結ばれたジァクリレート化合物類として例えば、エチレングリコールジァク リ レート、 1, 3—プチレングリコーノレジアタリ レート、 1 , 4一ブタンジ オールジアタリ レート、 1 , 5—ペンタンジオールジアタリ レート、 1 , 6 一へキサンジオールジァクリ レート、ネオペンチルグリコールジァクリ レー ト及び以上の化合物のァクリレートをメタタリレートに代えたものが挙げ られ;エーテル結合を含むアルキル鎖で結ばれたジァクリレート化合物類と しては、例えば、 ジエチレングリコールジアタリレート、 トリエチレンダリ コールジァクリ レート、 テトラエチレングリコールジァクリ レート、 ポリエ チレングリコール # 4 0 ひジァクリ レート、ポリエチレングリコール # 6 0 0ジアタリレート、ジプロピレンダリコールジァクリレ一ト及ぴ以上の化合 物のァクリレートをメタタリレートに代えたものが挙げられ;芳香族基及び エーテル結合を含む鎖で結ばれたジァクリレート化合物類として例えば、ポ リオキシエチレン (2 ) —2 , 2—ビス (4—ヒ ドロキシフェニ^/) プロハ0 ンジァク! レート、 ポリオキシエチレン (4 ) —2, 2—ビス (4ーヒ ドロ キシフエニル)プロパンジァクリレート及ぴ以上の化合物のァクリレートを メタタリレ^"トに代えたものが挙げられる。 .
また、多官能の架橋剤としては、ペンタエリスリ トールトリアタリレート、 トリメチロールェタントリアタリ レート、 トリメチロールプロパントリァク リ レート、 テトラメチロールメタンテトラァクリ レート、 オリゴエステルァ クリ レート及ぴ以上の化合物のァクリ レートをメタタリレートに代えたも の ; トリァリルシアヌレート、 トリアリルトリメリテートが挙げられる。 本発明で用いられるハイプリッド樹脂は、ビュル系重合体若しくはビニル 系重合体ュニット及ぴ Z又はポリエステル樹脂若しくはポリエステルュ二. ット中に、両樹脂成分と反応し得るモノマー成分を含むことが好ましい。ポ - リエステル樹脂又はポリエステルユニットを構成するモノマーのうちビ- ル系重合体又はビニル系重合体ュニットと反応し得るものとしては、例えば、 フタル酸、 マレイン酸、 シトラコン酸、 ィタコン酸などの不飽和ジカルボン 酸又はその無水物などが挙げられる。ビュル系重合体又はビュル系重合体ュ ニットを構成するモノマーのうちポリエステル樹脂又はポリエステルュニ ットと反応し得るものとしては、カルボキシル基又はヒ ドロキシ基を有する ものや、 アクリル酸又はメタクリル酸エステル類が挙げられる。
ビニル系重合体とポリエステル樹脂の反応生成物であるハイプリッド榭 脂を得る方法としては、先に挙げ ビニル系重合体及びポリエステル樹脂の それぞれと反応しうるモノマー成分を含む重合体又は樹脂が存在している ところで、 どちらか一方又は両方の、重合体又は樹脂の重合反応をさせるこ とにより得る方法が好ましい。 ·
本発明におけるビュル系重合体又はビュル系重合体ュニットを製造する 場合に用いられる重合開始剤としては、 例えば、 2 , 2, 一ァゾビスイソブ チロニトリル、 2, 2, 一ァゾビス (4ーメ トキシー 2 , 4—ジメチルバレ ロニトリル) 、 2 , 2 ' —ァゾビス (一 2, 4—ジメチルパレロニトリノレ) 、 2 , 2, 一ァゾビス (2—メチルブチロニトリル) 、 ジメチル一 2 , 2, 一 ァゾビスイソブチレート、 1 , 1, ーァゾビス (1—シクロへキサンカルボ 二トリル) 、 2— (カーバモイルァゾ) 一イソプチロニトリル、 2 , 2, 一 ァゾビス (2, 4, 4一トリメチルペンタン) 、 2—フエ二ルァゾ一2, 4 —ジメチルー 一メ トキシパレロニトリル、 2 , 2 ' —ァゾビス (2—メチ ループロパン) ;メチルェチルケトンパ一オキサイ ド、 ァセチルアセトンパ ーォキサイ ド、シクロへキサノンパーォキサイドなどのケトンパーォキサイ ド類; 2 , 2, 一ビス ( t—ブチルパーォキシ) プタン、 t—プチルハイ ド 口パーオキサイ ド、 クメンハイ ド口パーオキサイド、 1 , 1, 3 , 3—テト ラメチルブチルハイ ドロパーォキサイ ド、 ジー t—ブチルパーォキサイ ド、 t一ブチルタミルパーオキサイ ド、 ジークミルパーオキサイ ド、 CK, a ' ― ビス ( t一プチルパーォキシィソプロピル) ベンゼン、 ィソプチルパーォキ サイド、 ォクタノィルパーォキサイ ド、 デカノィルパーォキサイ ド、 ラウ口 ィルパーォキサイ ド、 3, 5 , 5—トリメチルへキサノィルパーォキサイ ド、 ベンゾィルパーォキサイ ド、 m—トリオイルパーォキサイ ド、 ジーィソプロ ピルパーォキシジカーボネート、ジ一 2—ェチルへキシルバーォキシジカー ボネート、 ジ一 n—プロピルパーォキシジカーボネート、 ジ一 2—エトキシ ェチルパーォキシカーボネート、ジ一メ トキシィソプロピルパーォキシジカ ーボネート、 ジ (3—メチル一 3—メ トキシブチル) パーォキシカーボネー ト、ァセチルシクロへキシルスルホニルパーォキサイ ド、 t—プチルパー.ォ キシアセテート、 t—プチルパーォキシイソブチレー ト、 t—ブチルパーォ キシネオデカノエイ ト、 t—プチルパーォキシ 2—ェチルへキサノエイ ト、 t一プチ/レンく一ォキシラウレー ト、 t—プチノレパーォキシベンゾエイ ト、 t ーブチノレパーォキシィソプロピ^/カーボネート、ジ一 t—プチノレパーォキシ イソフタレート、 t一ブチルパーォキシァリルカーボネート、 t—アミルパ 一ォキシ 2—ェチノレへキサノエ一ト、ジー tーブチノレパーォキシへキサハイ ドロテレフタレート, ジ一 t一ブチルパーォキシァゼレートが挙げられる。 本発明で用いられるハイプリッド樹脂が得られる製造方法としては、例え ば、 以下の (1 ) 〜 (5 ) に示す製造方法を挙げることができる。
( 1 ) ビュル系重合体とポリエステル樹脂を別々に製造後、 少量の有機溶 剤に溶解 '膨潤させ、 エステル化触媒及ぴアルコールを添加し、加熱するこ とによりエステル交換反応を行って合成されるポリエステルュニットとビ ニル系重合体ュニットを有するハイプリッド樹脂を得ることができる。
( 2 ) ビニル系重合体製造後に、 この存在下にポリエステル樹脂を生成し 反応させ、ポリエステルュニッ卜とビュル系童合体ュニットを有するハイブ リッド樹脂を製造する方法である。ハイプリッド樹脂はビュル系重合体(必 要に応じてビニル系モノマーも添加できる) とポリエステルモノマー(アル コール、力'ルボン酸)及び z又はポリエステル樹脂との反応により製造され る。 との場合も適宜、 有機溶剤を使用することができる。
( 3 ) ポリエステル榭脂製造後に、 この存在下にビニル系重合体を生成し 反応させ、ポリエステルュニットとビニル系重合体ュニットを有するハイブ リッド榭脂を製造する方法である。 ハイプリッド樹脂はポリエステル樹脂 (必要に応じてポリエステルモノマーも添加できる)とビュル系モノマー及 び/又はビュル系重合体との反応により製造される。
( 4 ) ビュル系重合体及ひ、ポリ: tステル樹脂製造後に、 これらの重合体ュ ニット存在下にビュル系モノマー及び Z又はボリエステルモノマー(アルコ ール、カルボン酸) を添加することによりハイプリッド榭脂成分が製造され る。 この場合も適宜、 有機溶剤を使用することができる.。
( 5 ) ビニル系モノマー及びポリエステルモノマー (アルコール、 カルボ ン酸等) を混合し、付加重合及び縮重合反応を連続して行うことによりビエ ル系重合体、ポリエステル樹脂及ぴポリエステルュニットとビュル系重合体 ュニットを有するハイプリッド樹脂の混合物が製造される。 また、適宜、 有 機溶剤を使用することができる。
上記 ('1 ) 〜 (5 ) の製造方法において、 ビュル系共重合体ュニット及ぴ 又はポリエステルュニットには複数の異なる分子量、架橋度を有する重合 体ュニットを使用することができる。
また、 上記 (2 ) 〜 (4 ) の製造方法によりハイブリッド樹脂成分を製造 後、 ビュル系モノマー及ぴ 又はポリエステルモノマー (アルコール、 カル ボン酸) を添加して付加重合及び/又は縮重合反応を行うことにより、 ビニ ル系重合体及び 又はポリエステル樹脂とハイプリッド樹脂との混合物が 製造される。 この場合、該ポリエステルュニットとビュル系重合体ュニット . を有するハイプリッド樹脂成分として製造されるハイプリッド樹脂を使用 することもできる。
本発明において、 ビニル系重合体又はビュル系重合体ユニットは、 ビニル 系単重合体若しくはビニル系共重合体又はビニル系単重合体ュニット若し くはビュル系共重合体ュニットを意味するものである。
本発明のトナーは、結着樹脂に含有される、ポリエステルュニットを有す る樹脂が、少なくとも、芳香族カルボン酸チタン化合物を触媒として用いて 合成されたものであることを特徴とする。 このような、ポリエステルュニッ トを有する樹脂を用いることにより、トナー粒子中における着色剤の分散性 が良化し、定着画像におけるトナー混色性や透明性等の色再現性に優れ、ま た、 転写材上でのカバーリングパワーが大きいトナーを得ることができる。 に、着色剤の含有量が多い着色剤マスターパッチを用いたトナーである場 合に、 上 |Β効果がより発揮される。 ·
このような本発明の特有の効果は、本発明で用いられるポリエステルュニ ットを有する樹脂力 S、芳香族カルボン酸チタン化 ^^物を触媒として用いて合 成されることにより発現することができる。本発明では、ポリエステルュニ ットを有する樹脂を製造する際に芳香族カルボン酸チタン化合物を触媒と して用いるた.め、製造後の樹脂にこの芳香族カルボン酸チタン化合物が必ず 存在することとなる。その含有量は樹脂製造時の芳香族カルボン酸チタン化 合物の使用量とほぼ等しいと考えられる。このように芳香族カルボン酸チタ ン化合物由来のチタン原子がポリエステル樹脂中に取り込まれてなるポリ エステルュニットがトナー中に存在することにより、結着樹脂と着色剤との 親和性が増し、樹脂に対しての着色剤の分散性の良化効果を発現するためと 考えられる。なお、結着樹脂中に上記芳香族カルボン酸チタン化合物由来の チタン原子を含有することは、蛍光 X線分析等の公知の方法により確認する ことができる。
また、上記ポリエステルュニットを有する特定の樹脂を用いた本発明のト -ナ一は、帯電性の耐久安定性に優れるため、速い印字速度での耐久帯電性変 動が少なく、耐久的使用を通じて高画質を維持することができる。 更に、感 光体上に現像されたトナーを紙及び転写ドラム等の転写材へ転写させるェ 程、 また、 転写ベルトから紙へトナーを転写させる工程において、 高い転写 効率を得ることができる。
これらはいずれも、 トナー粒子の帯電性が安定なために発現する効果であ り、顔料等の分散性良化効果による帯電付与能安定性と、該芳香族カルボン 酸チタン化合物を触媒として用いたポリエステル樹脂を用いることにより、 トナー粒子が適度の帯電緩和性を有しているためと考えられる。
本発明で用いられる芳香族カルボン酸チタン化合物は、芳香族力ルポン酸 とチタンアルコキシドとが反応することにより得られるものであることが 好ましい。 また、 芳香族カルボン酸としては、 2価以上の芳香族カルボン酸 (即ち、 2つ以上のカルボキシル基を有する芳香族カルボン酸)及び Z又は 芳香族ォキシカルボン酸であることが好ましい。
上記の 2価以上の芳香族カルボン酸としては、 フタル酸、 イソフタル酸、 テレフタル酸などのジカルボン酸類又はその無水物、 トリメリット酸、ベン ゾフエノンジカルボン酸、ベンゾフエノンテトラカルボン酸、ナフタレンジ カルボン酸、ナフタレンテトラカルボン酸などの多価カルボン酸類又はその 無水物、 エステル化物等が挙げられる。 また、 上記芳香族ォキシカルボン酸 としては、 サリチル酸、 m—ォキシ安息香酸、 p—ォキシカルボン酸、 没食 子酸、 マンデル酸、 トロパ酸等が挙げられる。
これらの中でも、芳香族カルボン酸としては 2価以上のカルボン酸を用い ることがより好ましく、特にイソフタル酸、テレフタル酸、トリメリット酸、 ナフタレンジカルボン酸を用いることが好ましい。
また、上記芳香族カルボン酸チタン化合物を構成するチタンアルコキシド. としては、 下記一般式 (1 ) で示されるものが好ましく用いられる。
Figure imgf000018_0001
上記一般式 (1 ) において、 R 2、 1 3及び1 4は、 炭素数:!〜 2 0 のアルキル基であり、それぞれ同一であっても異なっていてもよく、 また置 換基を有していてもよい。 nは Γ〜 1 0 整数を示す。
上記 R 2、 R 3及び R 4は、 炭素数 1 〜 1 0のアルキル基であること が好ましい。 このような構造を有するチタンアルコキシドとしては、具体的 に、 チタンテトラメ トキサイ ド、 チタンテトラエトキサイ ド、 チタンテトラ 一 i s o—プロポキサイ ド、チタンテトラー n—プロポキサイ ド、チタンテ トラ一 i s o—ブトキサイ ド、チタンテトラ一 n—プトキサイ ド、チタンテ トラー t—プトキサイ ド、チタンテトラペンチルォキサイ ド、チタンテトラ へキシルォキサイ ド、チタンテトラへプチルォキサイ ド、チタンテトラォク チルォキサイ ド、チタンテトラノ二ルォキサイ ド、チタンテトラデシルォキ サイ ドが例示される。
また、 本発明で用いるチタンアルコキシドは、 上記一般式 (1 ) において nが 2 〜 1 0であるポリチタン酸エステルであることが好ましい。具体的に は、テトラ一 n—プチルポリチタネート、テトラ一 n —へキシルポリチタネ ート、テトラー n—ォクチルポリチタネートが好ましく例示される。本発明 で用いる芳香族力ルポン酸チタン化合物は、上記芳香族カルボン酸と上記チ タンアルコキシドとを反応させることにより得ることができる。具体的には、 エチレングリコール等のアルコール溶媒中で、チタンアルコキシドを加水分 解し、芳香族カルボン酸と反応させることにより、上記芳香族カルボン酸チ タン化合物を生成することができる。
上記芳香族カルボン酸チタン化合物を触媒として製造されたポリエステ ル樹脂を用いることにより、トナー粒子中における着色剤の分散性が良化し、 定着画像におけるトナー混色性や透明性等の色再現性に優れ、また、転写材 上でのカバーリングパワーが大きいトナーを得ることができる。特に、着色 剤の含有量が多い着色剤マスターパッチを用いたトナーである場合に、上記 効果がより発揮される。 このような本願特有の効果は、該芳香族カルボン酸 チタン化合物由来のチタン原子がポリエステル榭脂中に取り込まれてなる ポリエステルュニットがトナー中に存在することにより、結着樹脂と着色剤 との親和性が増し、樹脂に対しての着色剤の分散性良化効果を発現すると考 えられる。
更に、上記本発明のトナーを用いることにより、感光体上に現像されたト ナーを紙及ぴ転写ドラム等の転写材へ転写させる工程、また、転写ベルトか ら紙へトナーを転写させる工程において、高い転写効率を得ることができる。 これらは、該芳香族カルボン酸チタン化合物を触媒として製造されたポリ エステルュニットを有する榭脂を用いることにより、トナー粒子の帯電性が 安定になることによる顔料等の分散性良化効果による帯電付与能安定性と、 トナー粒子の適度の帯電緩和性とを発現する。 よって、帯電性の耐久安定性 が優れ、 高画質維持した画像を顕在化できるトナーを得ることができる。 また該芳香族カルボン酸チタン化合物の樹脂への添加量としては、総ポリ エステルユニット成分量に対して 0 . 0 0 1質量%以上 2 . 0質量%以下で あることが好ましく、 0 . 0 0 5質量%以上1 . 0質量%以下であることが より好ましい。芳香族カルボン酸チタン化合物の添加量が 0 . 0 0 1質量% 未満となると、ポリエステル重合時の反応時間が長くなるとともに、着色剤 の分散性を向上させる効果が得られにくくなる。また、添加量が 2 . 0質量%. を超えると、 トナーの帯電特性に影響を及ぼすようになり、環境による帯電 ·量の変動が大きくなりやすい。上記芳香族カルボン酸チタン化合物は、ポリ . エステル; iニットを有する樹脂の製造において、該榭脂を構成する重合性モ ノマーを混合した際に存在するように添加して用いられる。
また、本発明のト —に含有されるポリエステルュニットを有する樹脂の 製造において、芳香族カルボン酸チタン化合物の他に、必要に応じて以下に 挙げるものを助触媒として用.いても良い。 +
助触媒として、 他の種類のチタン化合物を添加してもよく、 また、 ベリ リ ゥム、 マグネシウム、 カノレシゥム、 ストロンチウム、 バリウム、 チタン、 ジ ルコニゥム、マンガン、 コノ ノレト、'亜鉛、ホウ素、 アルミニウム、ガリウム、 リン、スズ等の元素の化合物も好ましく用いられる。 これらの元素の化合物 例としては、 上記各元素の酢酸塩等の脂肪酸塩、 炭酸塩、 硫酸塩、 硝酸塩、 アルコキシド、 また、 塩化物などのハロゲン化物、 ァセチルァセナート塩、 酸化物等が好ましく用いられる。 また、 ジカルボン酸、 ジアルコール及びォ キシカルボン酸等とのキレート化合物、芳香族ジオールとアルコシキドが反 応したもの、有機モノカルボン酸とアルコキシドが反応したものも好ましく 用いられる。
これらの中で好ましく用いられるものは、酢酸塩、炭酸塩、アルコキシド、 アルコシキドハロゲン化物、 ァセチルァセナート塩が好ましく、 これらの中 でも、 チタンアルコキシド、 四塩化チタン、 ジルコニウムアルコキシド、 炭 酸マグネシウム、 ジカルボン酸チタンキレート化合物、酢酸マグネシウムが 特に好ましい。
これらの助触媒を上記芳香族カルボン酸チタン化合物と共存させること により、ポリエステルュニットを有する樹脂の重縮合反応が速やかに進行さ せることができるので、 好ましい。 なお、 これらの助触媒は、 用いる助触媒 の種類に応じて、該芳香族カルボン酸チタン化合物に対し 0 . 0 1〜 2 0 0 質量%の範囲で用いられる。
本発明に用いる芳香族力ルポン酸チタン化合物を構成する、芳香族カルボ ン酸とチタンアルコキシドの好ましい組み合わせの具体例を下記表 1に列 挙する。
表 1
Figure imgf000021_0001
更に、本発明で用いられるポリエステルュニットを有する樹脂は、ゲルパ 一ミエーションク.ロマトグラフィー(G PC) により測定される分子量分布 において、 メインピークを分子量 3, 500〜15, 000の領域に有する ことが好ましい。より好ましくは、メインピークを分子量 4, 000〜13, 000の領域に有することである。 また、 上記分子量分布において、重量平 均分子量 (Mw) と数平均分子量 (Mn) の比 MwZMnが 3. 0以上であ ることが好ましく、 5. 0以上であることがより好ましい。 メインピークが 分子量 3, 500未満の領域にある場合には、 トナーの耐高温オフセット性 が減少することがある。一方、メインピークが分子量 15000超の領域に ある場合に'は、十分なトナーの低温定着性及ぴ OHPの透過性が得られない ことがある。 また、 Mw/M nが 3 . 0未満である場合には耐オフセット性 が低下することがある。
また、本発明で用いるポリエステルュニットを有する樹脂のガラス転移温 度 (T g ) は 4 0〜 9 0 °Cであることが好ましく、 軟化温度 (T m) は 8 0 〜1 5 0 °Cであることが保存性、低温定着性、 耐高温オフセット性、着色剤 の分散性を両立させる上で好ましい。 また、該樹脂の酸価は、 5 0 m g K O HZ g未満であることが現像耐久安定性や着色剤の分散性を良化させる点 で好ましい。
本発明のトナーは、上記ポリエステルュニットを有する榭脂以外にも、従 来トナーに用いられている公知の結着樹脂を含有していてもよい。
本発明のトナーは、 ワックスを含有していることを特徴とする。
本発明において、芳香族カルボン酸チタン化合物を触媒として用いて合成 されたポリエステルュニットを有する樹脂とワックスとを併用することに より、転写材上における色再現性を良化させることができ、 特に、 O H P画 像における透明性を悪化させることなく、明度、彩度の高い画像を得ること ができる。また、'トナーの低温定着性及ぴ耐オフセット性を両立させること ができる。 これは、 トナー粒子中において、芳香族カルボン酸チタン化合物 を触媒として用いて合成されるポリエステルュニットを有する樹脂の存在 下で、 ワックスを溶融混練等で分散させた場合、芳香族カルボン酸チタン化 合物由来のチタンが樹脂中に均一に分散しているため、このチタンがヮック スの造核剤として働き、 トナー中におけるワックスの分散性を良化させるた めと考えられる。 その結果、 トナー粒子中において、 ワックスの微分散性が 達成でき、 O H P画像における透明性を悪化させることなく、 明度、彩度の. 高い画像を得ることができる。
また、 トナー粒子中にワックスをより均一に近い状態で分散できるため、 帯電性の耐久安定性が優れ、高画質を維持した画像を得ることができる。更 に、感光体上に現像されたトナーを紙及ぴ転写ドラム等の転写材へ転写させ る工程や転写ベルトから紙へトナーを転写させる工程において、高い転写効 率を得ることができる。
また、 トナー粒子中にワックスが均一に分散されているだけでなく、 トナ 一粒子中における微分散が達成されており、その結果、 トナー粒子表面にお けるヮッタスの存在量を減少させることができ、 トナーの帯電安定性が発現 される。 '
本発明に用いられるワックスの一例としては、次のものが挙げられる。低 分子量ポリエチレン、 低分子量ポリプロピレン、 アルキレン共重合体、 マイ クロクリスタリンヮッタス、パラフィンヮッタス、 フィッシヤートロプシュ ワックスなどの脂肪族炭化水素系ワックス、また酸化ポリエチレンワックス などの脂肪族炭化水素系ワックスの酸化物、 又はそれらのプロック共重合 物;カルナバヮッタス、 ベヘン酸べへ二ノレエステノレヮッタス、 モンタン酸ェ ステルヮックスなどの脂肪酸エステルを主成分とするワックス類、及び脱酸 カルナバヮック など 脂肪酸エステル類を一部又は全部を脱酸化したも のなどが挙げられる。 更に、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 モンタン酸など の飽和直鎖脂肪酸類;ブランジン酸、'ェレオステアリン酸、バリナリン酸な どの不飽和脂肪酸類;ステアリルアルコール、 ァラルキルアルコール、ベへ ニルアルコール、 カルナゥビノレアルコール、 セリルアルコール、 メリシルァ ルコールなどの飽和アルコール類;ソルビトールなどの多価アルコール類; パルミチン酸、 ステアリン酸、ベヘン酸、 モンタン酸等の脂肪酸類とステア リノレアノレコーノレ、 ァラノレキルアルコーノレ、 ベへニノレアルコーノレ、 力/レナゥビ ルァルコール、セリルアルコール、 メリシルアルコール等のアルコール類の エステル類; リノール酸アミ ド、 ォレイン酸アミ ド、 ラウリン酸アミ ドなど -の脂肪酸アミ ド類;メチレンビスステアリン酸アミ ド、エチレンビスカプリ ン酸アミ 、、エチレンビスラゥリン酸アミ ド、へキサメチレンビスステアリ ン酸アミドなどの飽和脂肪酸ビスアミ ド類;エチレンビスォレイン酸アミド、 へキサメチレンビスォレイン酸アミ ド、 N, N, ージォレイルアジピン酸ァ ミド、 N , N,一ジォレイルセバシン酸アミドなどの不飽和脂肪酸アミ ド類; m—キシレンビスステアリン酸アミ ド、 N, N, 一ジステアリルイソフタル 酸ア^ ドなどの芳香族系ビスアミ ド類;ステアリン酸カルシウム、 ラウリン 酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウムなどの脂肪族 金属塩(一般に金属石けんといわれているもの) ;脂肪族炭化水素系ヮツク スにスチレンゃァクリル酸などのビュル系モノマーを用いてグラフ ト化さ せたワックス類;ベへ二ン酸モノグリセリ ドなどの脂肪酸と多価アルコール の部分エステル化物;植物性油脂の水素添加などによつ'て得られるヒドロキ シル基を有するメチルエステル化合物などが挙げられる。
本発明において特に好ましく用いられるワックスとしては、脂肪族炭化水 素系ワックス及ぴ脂肪酸とアルコールのエステルであるエステル化物が挙 げられる。例えば、アルキレンを高圧下でラジカル重合又は低圧下でチーグ ラ一触媒又はメタロセン触媒で重合した低分子量のアルキレンポリマー;高 分子量のアルキレンポリマーを熱分解して得られるアルキレンポリマー;一 酸化炭素及び水素を含む合成ガスからァーゲ法により得られる炭化水素の 蒸留残分から、あるいはこれらを水素添加して得られる合成炭化水素ヮック スがよい。 更にプレス発汗法、溶剤法、真空蒸留の利用や分別結晶方式によ り炭化水素ワックスの分別を行ったものが、 より好ましく用いられる。母体 としての炭化水素は、金属酸化物系触媒(多くは 2種以上の多元系) を使用 した一酸化炭素と水素の反応によって合成されるもの [例えばジントール法、 ヒ ドロコール法(流動触媒床を使用)によって合成された炭化水素化合物] ;. ワックス状炭化水素が多く得られるァーゲ法(同定触媒床を使用) により得 · られる炭素数が数百ぐらいまでの炭化水素;エチレンなどのアルキレンをチ 一ダラー触媒により重合した炭化水素が、分岐が少なくて小さく、飽和の長 い直鎖状炭化水素であるので好ましい。特にアルキレンの重合によらない方 法により合成されたワックスがその分子量分布からも好ましいものである。 また、 パラフィンワックスも好ましく用いられる。
また、 本発明に用いられるワックスは、 示差走査熱量分析 (D S C ) 測定 における吸熱曲線において、温度 3 0〜2 0 0 °Cの範囲における最大吸熱ピ ークを示す温度が 6 0〜1 3 0 °Cの範囲にあることが好ましい。より好まし くは最大吸熱ピークを示す温度が 6 5〜1 2 5 °Cの範囲であり、更に好まし くは 6 5〜: L 1 0 °Cの範囲である。
ワックスの最大吸熱ピーク温度が 6. 0〜 1 3 0 °Cの範囲の場合、トナー粒 子中でのワックスの適度な微分散性が達成でき、本発明の効果を発現させる ために好ましい。一方、最大吸熱ピーク温度が 6 0 °C未満の範囲にある場合、 トナーの耐ブロッキング性が低下し、逆に最大吸熱ピーク温度が 1 3 0 °Cを 超える範囲にある場合、 定着性が低下する傾向にある。
また、本発明のトナーは、メタノール 4 5体積%水溶液における透過率が、 1 0〜7 0 %の範囲にあることが好ましい。好ましくは 1 0〜 6 0 %の範囲 であり、 より好ましくは 1 5〜5 0 %の範囲にあることである。
本発明のトナーは、 トナー粒子中にワックスを含有しているため、 トナー 粒子表面にも少なくともワックスが存在している。 トナー粒子表面のヮック スが少なすぎる場合、定着時における離型効果が現れにくく、省エネの観点 から望まれる低温定着性の効果が減少する。一方、 トナー粒子表面に存在す るワックスの量が多すぎる場合、帯電付与部材がトナーにより汚染する。す ると、例えば現像スリープ上にトナーが融着することで高抵抗化し、現像ス リーブに実際にかかる現像バイアスの効力が下がり、ひいては画像濃度が低 下し現像耐久性が悪化する場合がある。 このように、 トナー中にワックスを 含有させる場合、トナー粒子表面のワックス量をコントロールすることが重 要である。' そこで、本発明では、芳香族カルボン酸チタン化合物を触媒として用いて 合成された、ポリエステルュ-ットを有する樹脂とワックスを併用すること により、 トナー粒子中においてワックスを微分散することができ、 ワックス のトナーへの添加量が多い時でも、 トナー粒子表面のワックス量を適度にコ ントロールすることが可能となった。
なお、 上記した、 トナーのメタノール 4 5体積%水溶液における透過率 (%)は、 トナー粒子表面のワックス量を簡易且つ精度高く測定することが できる指標として用いられている。
上記透過率の測定方法は、トナー粒子を一度メタノール一水混合溶媒中で 強制分散させてトナー粒子一粒一粒の表面ワックス量の特徴を出やすくし た上で、一定時間後の透過率を測定することにより、 トナー粒子表面のヮッ クス量を正確に把握できるものである。
つまり、疎水性のワックスがトナー粒子表面に多く存在すると、分散され たトナーが溶媒に対して濡れにくく、 沈降しないため、 透過率が高くなる。 逆に、 トナー粒子表面におけるワックスの存在量が少ないと、本発明で用い られるポリエステルユニットが多く存在するような樹脂は極性が強い為に 親水性を示し、上記混合溶媒中で均一に近い状態で分散することにより、透 過率が低くなる。
また、 本発明のトナーが、 示差走査熱量分析 (D S C ) により得られる吸 熱曲線において、温度 3 0〜2 0 0 °Cの範囲における最大吸熱ピークを示す 温度が 6 0〜1 3 0 °Cの範囲にあることが好ましい。より好ましくは 6 5〜 1 2 5 °Cの範囲にあり、更に好ましくは 6 5〜1 1 0 °Cの範囲にあることで ある。 なお、 上述したような、 D S C測定における吸熱曲線において、 温度' 3 0〜 2 0 0 °Cの範囲における最大吸熱ピークを示す温度が 6 0〜 1 3 - 0 °Cであるようなワックスを適宜選択してトナーに食有させることにより、 温度 3 0 2 0 0 °Cの範囲における最大吸熱ピークが上記範囲にある本発 明のトナーを得ることができる。 '
本発明の芳香族カルボン酸チタン化合物を触媒として用いて合成された ポリエステルュニットを有する樹脂を用いた場合、トナーの上記最大吸熱ピ ーク温度が 60〜 130°Cの範囲であると、 トナー粒子中でのワックスの適 度な微分散性を達成でき、 本発明の効果をより発揮させるために好ましい。 一方、最大吸熱ピークが 60°C未満の場合、 トナーの耐ブロッキング性が低 下し、逆に最大吸熱ピークが 130°Cを超える場合、定着性が低下する傾向 にある。
ワックスは結着樹脂 100質量部あたり 0. 1〜 20質量部、好ましくは 0. 5〜 10質量部使用するのが良い。 ·
更に、本発明のトナーは樹脂成分のゲルパーミエーシヨンクロマトグラフ ィー (GPC) により測定される分子量分布において、 メインピークを分子 量 3, 500〜15, 000の領域に有することが好ましい。 より好ましく は、 メインピークを分子量 4, 000〜13, 000の領域に有することで ある。 また、 上記分子量分布において、 Mw/Mnが 3. 0以上であること が好ましく、 5. 0以上であることがより好ましい。 メイン-ピークが分子量 3, 500未満の領域にある場合には、 トナーの耐高温オフセット性が減少 することがある。一方、メインピークが分子量 15000超の領域にある場 合には、十分なトナーの低温定着性及ぴ、 OHPの透過性が得られないこと がある。 また、 MwZMnが 3. 0未満である場合には良好な耐オフセット 性が減少することがある。なお、上記のような分子量分布を有する結着樹脂 を適宜選択してトナーに含有させることにより、所望の分子量分布を有する 本発明のトナーを得ることができる。
本発明のトナーは、更に着色剤を含有する。本発明のトナーに用いられる 着色剤としては、公知の染料又は Z及び顔料が使用される。顔料の単独使用 でも構わないが、染料と顔料と併用してその鮮明度を向上させた方力 フル カラー画像の画質の点からより好ましい。
マゼンタトナー用着色顔料しては、縮合ァゾ化合物、ジケトピロ口ピロ一 ル化合物、 アンスラキノン、 キナタリ ドン化合物、 塩基染料レーキ化合物、 ナフトール化合物、ベンズィミダゾロン化合物、 チォインジゴ化合物、ペル リン化合物が挙げられる。 具体的には、 C. I . ビグメントレッ ド 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、 10、 1 1、 1 2、 1 3、 14、 1 5、 16、 1 7、 1 8、 1 9、 2 1、 22、 23、 30、 3 1、 32、 37、 38、 3
9、 40、 41、 48 : 2、 48 : 3, 48 : 4、 49、 50、 5 1、 52、 53、 54、 55、 57 : 1、 58、 60、 63、 64、 68、 8 1 : 1、 83、 8 7、 88、 89、 90、 1 1 2、 1 14、 1 22·、 1 23、 144、 146、 1 50、 1 63、 1 66、 1 69、 1 77、 1 84、 1 85、 20
2、 206、 207、 209、 220、 221、 254、 C. I . ビグメン トバイォレット 1 9、 C. I . ノ ットレッド 1、 2、 10、 1 3、 1 5、 2 3、 29、 35などが挙げられる。
マゼンタ トナー用染料としては、 C. I ソルベントレッ ド 1、 3、 8、 2
3、 24、 25、 27、 30、 49、 8 1、 82、 83、 84、 100、 1
09、 1 21、 C. I . デイスパースレツド 9、 C. I . ソルベントバイオ レッ ト 8、 1 3、 14、 2 1、 27、 C. I . デイスパーバイオレツ ト 1な どの油溶染料、 C . I . ベーシックレッ ド 1、 2、 9、 1 2、 1 3、 14、 1 5、 1 7、 1 8、 22、 23、 24、 27、 29、 32、 34、 35、 3 6、 37、 38、 39、 40、 C. I . ベーシックパイォレッ ト 1、 3、 7、
1 0、 14、 1 5、 2 1、 25、 26、 27、 28などの塩基性染料が挙げ られる。
シアントナー用着色顔料としては、 C. I . ビグメントブルー 1、 2、 3、 7、 1 5 : 2、 15 : 3、 1 5 : 4、 1 6、 1 7、 60、 62、 66 ; C.
1. バット'プル一 6、 C. I . ァシッドブルー 45又は下記式で示される構 造を有するフタロシアニン骨格にフタルイミ ドメチル基を 1〜 5個置換し た銅 7タロシア二ン顔料などが挙げられる。
Figure imgf000029_0001
〔式中、 nは 1〜5の整数を示す。 〕 '
イェロー用着色顔料としては、縮合ァゾ化合物、イソインドリノン化合 物、 アンスラキノン化合物、 ァゾ金属化合物、 メチン化合物、 ァリルアミ ド 化合物が挙げられる。具体的には、 C. I . ビグメントイエロー 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 10、 1 1、 1 2、 1 3、 14、 1 5、 1 6、 1 7、 23、 62、 65、 73、 74, 83、 93、 95、 97, 1 09、 1 1 0、 1 1 1、 1 20、 1 27、 1 28、 1 29、 147、 1 55、 1 68、 1 74、 180、 1 8 1、 1 85、 1 9 1、 C. I . バットイェロー 1、 3、 20な どである。 また、 C. I . ダイレクトグリーン 6、 C. I . ベーシックグリ ーン 4、 C. I . ベーシックグリーン 6、 ソノレベントイェロー 1 62などの 染料も使用することができる。
本発明に用いられる黒色着色剤としてはカーボンブラック、酸化鉄、上記 に示すイェロー zマゼンタ / シアン着色剤を用いて黒色に調色されたもの が利用できる。
• また、本発明では、 結着樹脂に予め着色剤を混合し、マスターバッチ化さ せたもの 用いることが好ましい。そして、 この着色剤マスターパッチとそ の他の原材料 (他の結着樹脂及ぴヮックス等)を溶融混練させることにより、 トナー中に着色剤を良好に分散させることができる。
本発明における上記ポリエステルュニットを有する樹脂を用いて着色剤 をマスターパッチ化させると、多量の着色剤を用いた場合においてもマスタ 一パッチ中での着色剤の分散性を悪化させず、また、 トナー粒子中における 着色剤の分散性を良化させることができ、従って混色性や透明性等の色再現 性に優れたトナーを得ることができる。また、転写材上でのカバーリングパ ヮ一が大きいトナーを得ることができる。 また、着色剤の分散性が良化する ことにより、 トナー帯電性の耐久 定性が優れ、高画質を維持した画像を得 ることができる。 ·
トナー中における着色剤の使用量は、 トナーの色再現性、現像性の観点か ら、結着樹脂 1 0 0質量部に対して好ましくは 0 . 1〜1 5質量部、 より好 ましくは 0 . 5〜1 2質量部、 特に好ましくは 2〜1 0質量部である。
本発明のトナーには、その帯電性を安定化させるために公知の荷電制御剤 を用いることができる。荷電制御剤は、荷電制御剤の種類や他のトナー粒子 構成材料の物性等によっても異なるが、一般に、 トナー粒子中に結着樹脂 1 0 0質量部当たり 0 . 1〜1 0質量部含まれることが好ましく、 0 . 1〜5 質量部含まれることがより好ましい。 このような荷電制御剤としては、 トナ 一を負帯電性に制御するものと、正帯電性に制御するものとが知られており、 トナーの種類や用途に応じて種々のものを 1種又は 2種以上用いることが できる。
負帯電性荷電制御剤としては、サリチル酸金属化合物、ナフトェ酸金属化 合物、ダイカルボン酸金属化合物、スルホン酸又はカルボン酸を側鎖に持つ. 高分子型化合物、 ホウ素化合物、 尿素化合物、 ケィ素化合物、 カリックスァ レーン等が利用できる。正帯電性荷電制御剤としては、四級アンモニゥム塩、 前記四級アンモニゥム塩を側鎖に有する高分子型化合物、グァニジン化合物、 イミダゾール化合物等が利用できる。荷電制御剤はトナー粒子中に内添して も良いし、 トナー粒子に外添しても良い。特に、本発明のトナーはフルカラ 一画像形成に用いられるため、無色でトナーの帯電ズピードが速く且つ一定 の帯電量を安定して維持できる芳香族カルボン酸金属化合物を用いること が好ましい。
本発明のトナーは、更に、少なくとも酸化チタン微粒子を含有する無機微 粒子が外部添加されていること 特徴とする。本発明に用いられる酸化チタ ン微粒子は、 硫酸法、 塩素法、 又は揮発性チタン化合物 (例えばチタンアル コキシド、 チタンハライド、 チタンァセチルァセトネート) の低温酸化 (熱 分解、 加水分解) により得られる酸化チタン微粒子が好ましく用いられる。 また、酸化チタン微粒子の結晶系としてはアナターゼ型、ルチル型、 これら の混晶型、 アモルファスのいずれのものも用いることができる。
本発明者らは、本発明の芳香族カルボン酸チタン化合物を触媒として用い て合成された、ポリエステルュニットを有する樹脂を含有するトナー粒子に、 更に酸化チタン微粒子を外部添加することが、耐久使用時における帯電安定 化、特に低湿環境下での帯電安定化に極めて有効であることを見出した。そ の理由は、上記芳香族カルボン酸チタン化合物を触媒として用いて合成され た、ポリエステルュニットを有する樹脂と酸化チタン微粒子を併せてトナー に含有させたとき、酸化チタン微粒子はほぼ中性の帯電性を示し、 これによ り特に低湿環境下におけるチャージアップ抑制効果を発現するためである。 また、本発明のトナーは、帯電量調整の観点から、 更にシリカ微粒子を外 添されていることが好ましい。本発明のトナーに好ましく用いられるシリカ 微粒子としては、ケィ素ハロゲン化物の蒸気相酸化により生成されたいわゆ■ る乾式法又はヒュ ムドシリカと称される乾式シリカ、及び水ガラス等から 製造されるいわゆる湿式シリカの両者が使用可能であるが、表面及びシリカ 微粉体の内部にあるシラノール基が少なく、 また N a 2 0、 S 0 3—等の製造 残滓の少ない乾式シリカの方が好ましい。 また、 乾式シリカにおいては、 製 造工程において例えば、塩化アルミニウム、塩化チタン等他の金属ハロゲン 化合物をケィ素ハロゲン化合物と共に用いることによって、シリカと他の金 属酸化物の複合微粉体を得ることも可能でありそれらも包含する。
いわゆる乾式法シリカ又はヒュームドシリカは、従来公知の技術によって 製造されるものである。例えば、 四塩化ケィ素ガスの酸水素焰中における熱 分解酸化反応を利用するもので、 基礎となる反応式は次の様なものである。
S i C 1 2 + 2 H 2 + 0 2→ S i O 2 + 4 H C 1
また、 これらの酸化チタン微粒子及びシリカ微粒子は、 シラン化合物、 シ リコーンオイル又はそれらの混合物のような疎水化剤で疎水化されている ことが好ましい。 疎水化剤としては、 シラン化合物、 チタネートカップリン グ剤、 アルミニゥムカップリング剤、 ジルコアルミネートカップリング剤な どのカツプリング剤が挙げられる。
具体的に例えばシラン化合物としては、下記一般式で表されるものが好ま しい。
Rm s i Υ η '.
〔式中、 Rはアルコキシ基を示し、 mは 1 〜 3の整数を示す。 Yはアルキル 基、 ビエル基、 フエニル基、 メタアクリル基、 アミノ基、 エポキシ基、 メル カプト基又はこれらの誘導体を示し、 nは 1 〜 3の整数を示す。 〕
上記一般式で表されるシラン化合物として、例えばへキサメチルジシラザ ン、 ビエルトリメ トキシシラン、 ビュルトリエトキシシラン、 γ—メタタリ ルォキシプロピルトリメ トキシシラン、 メチルトリメ トキシシラン、 メチル トリエトキシシラン、ィソプチルトリメ トキシシラン、 ジメチルジメ トキシ シラン、 ジメチルジェトキシシラン、 トリメチルメ トキシシラン、 ヒ ドロキ シプロピルトリメ トキシシラン、 フエニルトリメ トキシシラン、 n —へキサ デシルトリメ トキシシラン、 n—ォクタデシルトリメ トキシシラン等を挙げ ることができる。 これらシラン化合物の処理量は、無機微粒子 1 0 0質量部 に対して好ましくは 1〜6 0質量部、より好ましくは 3〜 5 0質量部である。 本発明において特に好適なのは、下記一般式で表されるアルキルアルコキ シシラン化合物である。
― CnH2rJ4.i— Si—•(O mH2m+i)3
o
〔式中、 nは 1〜 1 2の整数を^し、 mは 1〜3の整数を示す。 〕
上記アルキルアルコキシシラン化合物において nが 1 2より大きいと、疎 水性は十分になるが、無機微粒子同士の合一が多くなり、流動性付与能が低 下しやすい。 mは 3より大きいと、上記アルキルアルコキシシラン化合物の0 反応性が低下して疎水化処理を良好に行いにくくなる。 より好ましくは、上 記一般式において、 nが 1〜8であり、 mが 1〜2であるアルキルアルコキ シシラン化合物である。
アルキルアルコキシシラン化合物の処理量も、無機微粒子 1 0 0質量部に 対して、好ましくは 1〜6 0質量部、より好ましくは 3〜5 0質量部である。5 疎水化処理は 1種類の疎水化剤単独で行っても良いし、 2種類以上の疎水 化剤を使用しても良い。例えば 1種類の疎水化剤単独で疎水化処理を行つて も良いし、 2種類の疎水化剤を同時に用いて、又は 1種の疎水化剤を用いて 疎水化処理を行つた後、 別の疎水化剤で更に疎水化処理を行つても良い。 上記酸化チタン微粒子及ぴノ又はシリカ微粒子は、トナー粒子 1 0 0質量0 部に対してそれぞれ 0 . 0 1〜5質量部添加することが好ましく、 0 . 0 5 〜 3質量部添加することがより好ましい。
本発明のトナーは、 重量平均粒子径 (D 4 ) 力 S 3 . 0〜1 1 . 0 z mであ. ることが好ましい。 より好ましくは、 4 . 0〜8 . 5 μ πιである。 上記の範 囲内である場合には、 高精細な画像が得られやすくなる。
5 本発明めトナーは、一成分系現像剤又は二成分系現像剤のいずれとしても 用いることができる。二成分系現像剤に用いる場合は、 トナーは磁性キヤリ ァと混合して使用される。 磁性キャリアとしては、磁性体粒子そのもの、磁 性体粒子を樹脂で被覆した被覆キヤリァ、磁性体粒子を樹脂粒子中に分散さ せた磁性体分散型樹脂キヤリァ等の公知の磁性キヤリアを用いることがで きる。 磁性体粒子としては、 例えば表面酸化又は未酸化の鉄、 リチウム、 力 ルシゥム、 マグネシウム、 ニッケノレ、 同、 亜口、、 コパノレト、 マンガン、 クロ ム、希土類元素などの金属粒子、 それらの合金粒子、酸化物粒子及ぴ上記各 元素を含んだフェライト等が使用できる。
上記磁性体粒子の表面を樹脂で被覆した被覆キヤリァは、現像スリーブに 交流バイアスを印加する現像法において特に好ましい。 被覆方法としては、 樹脂などの被覆材を溶剤中に溶解又は懸濁させて調製した塗布液を磁性体 粒子表面に付着させる方法、磁性体粒子と被覆材とを粉体で混合する方法等、 従来公知の方法が適用できる。
上記被覆キヤリァにおける磁性体粒子表面への被覆材料としては、シリコ ーン榭脂、 ポリエステル樹脂、 スチレン系樹脂、 アクリル系樹脂、 ポリアミ ド、 ポリビニルプチラール、 アミノアクリレート樹脂、 フッ素系樹脂が挙げ られる。 これらは単独で又は複数で用いる。 上記被覆材料の処理量は、磁性 体粒子に対して 0 . 1〜3 0質量% (より好ましくは 0 . 5〜2 0質量。 /0) であることが好ましい。これら磁性体粒子の個数平均粒径は 1 0〜1 0 0 m、 好ましくは 2 0〜7 0 mを有することが好ましい。
磁性体粒子の個数平均粒径は、走査電子顕微鏡(1 0 0〜5 0 0 0倍) に より得られた像から粒径 0 . 1 ; u m以上のキヤリァ粒子をランダムに 3 0 0 個以上抽出し、デジタイザ一により水平方向フェレ径をもってキヤリァ粒径 として測定し、 キャリアの個数平均粒径を算出するものとする。
· 本発明のトナーと磁性キャリアとを混合して二成分系現像剤を調製する 場合、その'混合比率は現像剤中のトナー濃度が 2〜1 5質量%、好ましくは 4〜1 3質量%となるようにすると通常良好な結果が得られる。トナー濃度 が 2質量%未満では画像濃度が低下しやすく、 1 5質量%を超えるとカプリ や機内飛散が発生しやすい。
次に、本発明のトナーを製造す.る手順について説明する。本発明のトナー は、 結着樹脂、 着色剤、 ワックス及び他の任意の材料を溶融混練し、 これを 冷却して粉碎し、必要に応じて粉碎物の球形化処理や分級処理を行い、酸化 チタン微粒子、更に必要に応じてシリカ微粒子を含む無機微粒子を混合する ことによって製造することが可能である。
まず、原料混合工程では、トナー粒子への内添剤として、少なくとも樹脂、 着色剤を所定量秤量して配合し、混合する。 混合装置の一例としては、 ダブ ルコン . ミキサー、 V型ミキサー、 ドラム型ミキサー < スーパーミキサー、 ヘンシェルミキサー、 ナウターミキサー等が挙げられる。
更に、上記で配合し、混合したトナー原料を溶融混練して、樹脂類を溶融 し、 その中に着色剤等を分散させる。 その溶融混練工程では、 例えば、加圧 ニーダー、バンバリィミキサ一等のバッチ式練り機や、連続式の練り機を用 いることができる。 近年では 連続生産できる等の優位性から、一軸又は二 軸押出機が主流となっており、例えば、神芦製鋼所社製 K T K型二軸押出機、 東芝機械社製 T EM型二軸押出機、 ケィ ·シー ·ケィ社製二軸押出機、 ブス 社製コ ·ニーダ一等が一般的に使用される。 更に、 トナー原料を溶融混練す ることによって得られる着色樹脂組成物は、溶融混練後、 2本ロール等で圧 延され、 水冷等で冷却する冷却工程を経て冷却される。
そして一般的には上記で得られた着色樹脂組成物の冷却物は、次いで、粉 枠工程で所望の粒径にまで粉砕される。 粉砕工程ではまず、 クラッシャー、 ハンマーミル、 フェザーミル等で粗粉碎され、更に、川崎重工業社製のクリ プトロンシステム、日清エンジニアリング社製のスーパーローター等で粉砕 される。 の後、必要に応じて慣性分級方式のエルボージヱット (日鉄鉱業 社製) 、 遠心力分級方式のターボプレックス (ホソカワミクロン社製) 等の 分級機等の篩分機を用いて分級し、重量平均粒子径(D4) が 3〜1 1 jum の分級品を得る。
得られた分級品は、必要に応じて、例えば奈良機械製作所製のハイプリタ ィゼーションシステム、ホソカワミクロン社製のメカノフージョンシステム を用いて表面改質及ぴ球形化処理を行ってもよい。このような場合では必要 に応じて風力式篩のハイボルタ一(新東京機械社製)等の篩分機を用いても 良い。これにより、本発明のトナーを構成するトナー粒子が得られる。更に、 無機微粒子などの外添剤を上記トナー粒子に外添することにより本発明の トナーを得ることができる。外添剤をトナー粒子に外添処理する方法として は、分級されたトナーと公知の各種外添剤を所定量配合し、ヘンシェルミキ サー、スーパーミキサー等の、粉体にせん断力を与える高速撹拌機を外添機 として用いて、 撹拌 ·混合する方法が挙げられる。
本発明における、 トナーの物性値の測定方法は次の通りである。 . 1) メタノール 45体積%水溶液における透過率
( i) トナー分散液の調製 '
メタノール:水の体積混合比が 45 : 55の水溶液を作製する。 この水溶 液 10mlを 30m lのサンプルビン(日電理化硝子: S V— 30)に入れ、 トナー 2 Omgを液面上に浸しビンのフタをする。その後、上記サンプルビ ンをヤヨィ式振とう器 (モデル: YS— LD) により 2. 5 s一1で 5秒間 振とうさせる。 この時、 振とうする角度は、 振とう器の真上 (垂直) を 0度 とすると、前方に 15度、後方に 20度、振とうする支柱が動くようにする。 サンプルビンは支柱の先に取りつけた固定用ホルダー(サンプルビンの蓋が 支柱中心の延長上に固定されたもの) に固定する。サンプルビンを取り出し た後、 30秒後の分散液を測定用分散液とする。
( i i) 透^率測定 ' ( i )で得た分散液を 1 c m角の石英セルに入れて分光光度計 MP S 20 00 (島津製作所社製) を用いて、 10分後の分散液の波長 600 nmにお ける透過率(%) を測定する。セルへの入射光束及び透過光束の透過率(%) は入射光強度を I。とし、 透過光強度を I としたとき、 下記式で表される。 透過率 (%) = ( I。/ I ) X 100
2 ) トナー及ぴワックスにおける最大吸熱ピークの温度の測定
温度曲線:昇温 I ( 30 °C〜 200 °C、 昇温速度 10 °CZm i n ) 降温 I (200 °C〜 30 °C、 降温速度 10 °CZm i n ) 昇温 I I (30 °C〜 200 °C、 昇温速度 10 °C/m i n ) トナー及びワックスの最大吸熱ピークは、示差走査熱量計(DSC測定装 置) 、 D C S— 7 (パーキンエルマ一社製) や D S C 2920 (T Aインス ツルメンッジャパン社製) を用いて測定することができる。 測定方法は、 A S TM D 3418— 82に準ずる。
測定試料は 5〜20mg、好ましくは 10mgを精密に秤量する。それを アルミパン中に入れ、 リファレンスとして空のアルミパンを用い、測定範囲 を 30〜200°C、昇温速度を 10 °C/m i nとし、常温常湿下で測定を行 う。 トナー及ぴワックスの最大吸熱ピークは、昇温 I Iの過程で、樹脂の T gの吸熱ピーク以上の領域のベースラインからの高さが一番高いものを、ま た樹脂の T gの吸熱ピークが別の吸熱ピークと重なり判別し難い場合、その 重なるピークの一番髙いものを最大吸熱ピークとする。
3) G PC測定による分子量分布 '
結着樹脂のゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GP C)によるク 口マトグラムの分子量は次の条件で測定される。
40°Cのヒートチャンバ一中でカラムを安定化させ、この温度における力 ラムに溶媒としてテトラヒ ドロフラン(THF)を毎分 lm 1の流速で流し、 試料濃度を 0. 05〜0. 6質量%に調整した樹脂の THF試料溶液を約 5 0〜200 1注入して測定する。試料の分子量測定にあたっては、試料の 有する分子量分布を、数種の単分散ポリスチレン標準試料により作成された 検量線の対数値とカウント数(リテンションタイム)との関係から算出する。 検量線作成用の標準ポリスチレン試料としては、例えば東ソ一社製或いは P r e s s u r e Ch em i c a l C o. 製の分子量が 6 X 1 02、 2. 1 X 1 03、 4 X 1 03、 1. 7 5 X 1 04、 5. 1 X 1 0 1. 1 X 1 05 N 3. 9 X 1 05、 8. 6 X 1 05、 2 X 1 06、 4. 48 X 1 06のものを用 レ、、少なくとも 1 0点程度の標準ポリスチレン試料を用いるのが適当である。 検出器には R I (屈折率) 検出器を用いる。
カラムとしては、 1 03〜2 X 1 06の分子量領域を的確に測定するため に、市販のポリスチレンジヱルカラムを複数本組み合わせるのが良く、例え ば昭和電工社製の s h o d e x GPC KF— 801, 80.2, 803, 804, 805, 806, 807の組み合わせや、 Wa t e r s社製の μ一 s t y r a g e l 500、 1 03、 104、 105の組み合わせを挙げるこ とができる。
4) トナーの粒度分布の測定 . ·
本発明において、トナーの平均粒径及び粒度分布はコールターカウンター TA— I I型 (コールター社製) を用いて行うが、 コールターマルチサイザ 一(コールター社製) を用いることも可能である。 電解液は 1級塩化ナトリ ゥムを用いて 1 %N a C 1水溶液を調製したものを用いる。例えば、 I SO TON R- I I (コールターサイエンティフィックジャパン社製)が使用 できる。測定法としては、前記電解液 1 00〜1 50m 1中に分散剤として 界面活性剤、好ましくはアルキルベンゼンスルフォン酸塩を 0. l〜5m 1 加え、更に測定試料を 2〜2 Omg加える。試料を懸濁した電解液は超音波 分散器で約 1〜 3分間分散処理を行い、前記測定装置によりアパーチャ一と して 100 μ mアパーチャ一を用いて、 2. 00 /im以上のトナーの体積、 個数を測定して体積分布と個数分布とを算出する。それから本発明に係る重 量平均粒径(D 4) (各チャンネルの中央値をチャンネル毎の代表値とする) を求める。
チャンネルとしては、 2. 0 0〜 2. 5 2 i m; 2. 5 2〜 3. 1 7 μ m 3. 1 7〜4. 0 0 ^ m; 4. 0 0〜5. 04 μ m; 5. 04〜6. 3 5 μ m; 6. 3 5〜8. 0 0 μ m; 8. 00〜 1 0. 0 8 m; 1 0. 0 8〜 1 2. 70 X m; 1 2. 7 0〜 : 1 6· 0 0 μ m; 1 6. 0 0〜2 0. 2 0 μ m; 2 0. 2 0〜2 5. 4 0 μτη 2 5. 4 0〜3 2. 0 0 μ m; 3 2. 0 0〜 40. 3 0 i mの 1 3チャンネノレを用いる。
5) 榭脂の酸価の測定
基本操作は J I S K— 00 70に準ずる。
(1) 試料の粉砕品 0. 5〜2. 0 (g) を精秤し、 試料の質量を W (g) とする。
(2) 3 0 0 (m l ) のビー力一に試料を入れ、 トルエン /エタノール (4 /1) の混合液 1 5 0 (m l ) を加え溶解する。
(3) 0. 1 mo 1 / 1の KOHのエタノール溶液を用いて、電位差滴定装 置を用いて滴定する。 (例えば、京都電子株式会社製の電位差滴定装置 AT -4 0 0 (w i n w o r k s t a t i o n) と AB P— 4 1 0電動ビュレ ットを用いた自動滴定が利用できる。 )
(4) この時の KOH溶液の使用量を S (m l ) とし、 同時にブランクを測 定し、 この時
の KOH溶液の使用量を B (m l ) とする。
(5) 次式により酸価を計算する。 f は KOHのファクターである。
酸価 (mg KOHZg) = { (S-B) X f x5. 6 1 } /W
·6) 樹脂のガラス転移温度の測定
樹脂のガ'ラス転移温度 (T g) は、 示差走査熱量計 (D S C測定装置) 、 DCS— 7 (パーキンエルマ一社製) 、 DSC 2920 (T Aインスツルメ ンッジャパン社製)等を用いて AS TM D 3418 - 82に準じて測定す る。
測定試料は 5〜20mg、好ましくは 10mgを精密に秤量する。それを アルミパン中に入れ、 リファレンスとして空のアルミパンを用い、測定範囲 30〜200°Cの間で、昇温速度 10°C/m i nで常温常湿下にて測定を行 う。 この昇温過程で、温度 40°C〜100°Cの範囲において比熱変化が得ら れる。このときの比熱変化が出る前と出た後のベースラインの中間点の線と 示差熱曲線との交点を、 本発明の樹脂のガラス転移温度 T gとする。
7) 樹脂の軟化点測定方法 '
J I S K 7210に則り、高化式フローテスターにより測定されるも のを指す。 具体的な測定方法を以下に示す。 高化式フローテスター (島津製 作所製) を用いて 1 cm3の試料を昇温速度 6°CZm i nで加熱しながら、 プランジャーにより 1960 NZm2 (20 k g/cm2) の荷重を与え、 直径 1 mm、長さ 1 mmのノズルを押し出すようにし、 これにより、 プラン ジャー降下量(流れ値) 一温度曲線を描き、 その S字曲線の高さを hとする とき、 hノ 2に対応する温度 (樹脂の半分が流出した温度) を樹脂の軟化点 (Tm) とする。
(実施例)
以下、本発明の具体的実施例について説明するが、本発明はこれらの実施 例にのみ限定されるものではない。
(芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 1 )
温度計、撹拌棒、 コンデンサー及び窒素導入管を取りつけてマントルヒー' ター内においたガラス製 4リットルの 4つ口フラスコに、ィソフタル酸 66. ' 4質量部、エチレングリコール 20質量部を混合し、温度 100°Cで溶解し、 減圧、脱 7 を行った。 その後 50°Cに冷却後、 窒素雰囲気下で、 チタンテト ラメ トキサイ ド 1 7 . 2質量部を加えた。 その後、 減圧し、 反応生成物であ るメタノールを留出し、反応させることにより、芳香族カルボン酸チタン化 合物 1を得た。
(芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 2 )
芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 1において、チタンテトラメ トキ サイド 1 7 . 2質量部をチタンテトラー n—ブトキサイ ド 3 4 . 0質量部に 変更した以外は上記製造例 1と同様の方法を用いた。生成したプタノールを 留出し、 反応させることにより、 芳香族カルボン酸チタン化合物 2を得た。
(芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 3 )
芳香族カルボン酸チタン化合物の製遒例 1において、イソフタル酸をテレ フタル酸に変更した以外は上記製造例 1と同様の方法を用いて、芳香族カル ボン酸チタン化合物 3を得た。
(芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 4 )
芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 1において、 イソフタル酸 6 6 . 4質量部をテレフタル酸 1 6 6 . 6質量部に、エチレングリ コール 2 0質量 部を 1 0質量部に、チタンテトラメ トキサイド 1 7 . 2質量部をチタンテト ラエトキサイ ド 2 2 . 8質量部にそれぞれ変更した以外は上記製造例 1と同 様の方法を用いて、 芳香族カルボン酸チタン化合物 4を得た。
(芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 5 )
芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 3において、チタンテトラメ トキ サイ ド 1 7 . 2質量部をチタンテトラ一 n—プロポキサイド 2 8 . 4質量部 に変更した以外は上記製造例 3と同様の方法を用いた。生成したプロパノー ルを留出し、反応させることにより、芳香族カルボン酸チタン化合物 5を得 た。
(芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 6 )
芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 3において、チタンテトラメ トキ サイド 1 7 . 2質量部をチタンテトラー n—ブトキサイド 3 4 , 0質量部に 変更した以外は上記製造例 3と同様の方法を用いた。生成したブタノールを 留出し、 反応させることにより、 芳香族カルボン酸チタン化合物 6を得た。
(旁香族カルボン酸チタン化合物の製造例 7 )
芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 3において、エチレンダリコール . 2 0質量部を 4 0質量部に、チタンテトラメ トキサイド 1 7 . 2質量部をテ トラ一 n—ブチルポリチタネート 7 5 . 9質量部にそれぞれ変更した以外は 上記製造例 3と同様の方法を用いた。生成したプタノールを留出し、反応さ せることにより、 芳香族カルボン酸チタン化合物 7を得た。
(芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 8 ) '
芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 1において、 イソフタル酸 6 6 . 4質量部をトリメリット酸 1 0 5 . 0質量部に、エチレングリコール 2 0質 量部を 2 5質量部に、チタンテトラメ トキサイド 1 7 . 2質量部をチタンテ トラー n—プロポキサイド 2 8 . 4質量部に、それぞれ変更した以外は上記 製造例 1と同様の方法を用いた。生成したプロパノールを留出し、反応させ ることによ,り、 芳香族カルボン酸チタン化合物 8を得た。
(芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 9 )
芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 1において、 イソフタル酸 6 6 . 4質量部を m—ォキシ安息香酸 1 1 0 . 4質量部に、エチレングリコール 2 0質量部を 4 0質量部に、チタンテトラメ トキサイド 1 7 . 2質量部をチタ ンテトラ一 n—ブトキサイド 3 4 . 0質量部に、それぞれ変更した以外は上 記製造例 1と同様の方法を用いた。生成したブタノールを留出し、反応させ ることにより、 芳香族カルボン酸チタン化合物 9を得た。
(芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 1 0 )
' 芳香族カルボン酸チタン化合物の製造例 1において、 イソフタル酸 6 6 .
4質量部を p—ォキシ安息香酸 6 9 . 0質量部に、エチレングリコール 2 0 質量部を 30質量部に、チタンテトラメ トキサイド 1 7. 2質量部をチタン テトラー n—プロポキサイド 28. 4質量部に、それぞれ変更した以外は上 記製造例 1と同様の方法を用いた。生成したプロパノールを留出し、反応さ せることにより、 芳香族カルボン酸チタン化合物 1 0を得た。
(芳香族ジオールチタン化合物の製造例 1 )
温度計、撹拌棒、 コンデンサー及び窒素導入管を取りつけマントルヒータ 一内においたガラス製 4リットノレの 4つ口フラスコに、ビスフエノーノレ Aェ チレンォキサイド 2モル付加物 70. 0質量部、エチレングリコー^ ^20質 量部を混合し、 温度 1 00°Cで溶解し、 減圧、 脱水を行った。 その後 50°C に冷却後、 窒素雰囲気下で、 チタンテトラメ トキサイド 1 7.2質量部を加 えた。 その後、 減圧し、反応生成物であるメタノールを留出し、 反応させる ことにより、 芳香族ジオールチタン化合物 1を得た。
(ポリエステルュニットを有する樹脂の製造例 1)
ポリエステルュニットを生成するための成分として、ポリオキシエチレン (2. 2) -2, 2—ビス (4—ヒ ドロキシフエニル) プロパン 5. 2mo 1、 テレフタル酸 1. 8mo l、 ドデセニルコハク酸 2. 5mo l及ぴ無水 トリメット酸 0. 5mo l と、触媒として芳香族カルボン酸チタン化合物 3 を 1. 0 g、 シユウ酸チタニルカリウム 0. 1 gをガラス製 4リ ッ トルの 4 つ口フラスコに入れ、 温度計、撹拌棒、 コンデンサー及ぴ窒素導入管を取り つけ、マントルヒーター内においた。 窒素雰囲気下で、 230°Cで 4時間反 応させ、ポリエステルュニットを有する樹脂 1を得た。該樹脂 1中のポリェ ステルュニット成分は 100質量%であった。ポリエステルュニットを有す る樹脂 1の物性を表 2に示す。
(ポリエステルュニットを有する樹脂の製造例 2)
ビュル系重合体ユニットを生成するための成分として、 スチレン 1. 1 m o 1、 2—ェチルへキシルァクリレート 0. 14mo 1、 アクリル酸 0. 1 mo 1、 ジクミルパーォキサイドひ. 05mo 1を滴下ロートに入れた。 ま
— S
た、.ポリエステルュニットを生成するための成分として、ポリオキシプロピ レン (2. 2) -2, 2—ビス (4—ヒ ドロキシフエニル) プロパン 2. 0 mo 1、 ポリオキシエチレン (2. 2) - 2, 2—ビス (4—ヒ ドロキシフ ェニル) プロパン 0. 8mo 1、 テレフタル酸 0. 8mo l、 無水トリメリ ット酸 0. 6∞ 0 1及ぴフマル酸1. 5m o 1 と、触媒として芳香族カルボ ン酸チタン化合物 4を 1. 5 g及ぴ芳香族カルボン酸チタン化合物 1を 0. 4 gをガラス製 4リットルの 4つ口フラスコに入れ、 温度計、撹拌棒、 コン デンサー及ぴ窒素導入管を取りつけ、マントルヒーター内においた。次にフ ラスコ内を窒素ガスで置換した後、撹拌しながら徐々に昇温し、 1 50°Cの 温度で撹拌しつつ、先の滴下ロートよりビュル系樹脂を生成するための単量 体、架橋剤及ぴ重合開始剤を 4時間かけて滴下した。次いで 230°Cまで昇 温し、 4時間反応させてポリエステルュニットを有する樹脂 2を得た。該樹 脂 2中のポリエステルュニット成分は 90質量0 /。であった。 ポリエステル ユニットを有する樹脂 2の物性を表 2に示す。
(ポリエステルュニットを有する樹脂の製造例 3 )
ポリエステルュニットを生成するための成分として、ポリオキシプロ 1°レ ン (2. 2) -2, 2—ビス (4ーヒ ドロキシフエニル) プロパン 5. 2 m 。 1、 テレフタル酸1. 8mo l、 ドデセエルコハク酸 2. 5 mo 1及ぴ無 7 トリメット酸 0. 5mo 1 と、触媒として芳香族カルボン酸チタン化合物 3を 1.0 gガラス製 4リットルの 4つ口フラスコに入れ、温度計、撹拌棒、 コンデンサー及ぴ窒素導入管を取りつけ、マントルヒーター内においた。窒 素雰囲気下、 230°Cで 6時間反応させることによりポリエステルュニット を有する樹脂 3を得た。該榭脂 3中のポリエステルユニット成分は 1 00質 '量%であった。 ポリエステルユニットを有する樹脂 3の物性を表 2に示す。
(ポリエステルュニットを有する樹脂の製造例 4) 樹脂の製造例 3において、芳香族カルボン酸チタン化合物 3を 1 . 0 gの 代わりに、芳香族カルボン酸チタン化合物 1 0を 0 . 1 g使用した以外は上 記製造例 3と同様の方法を用いて、ポリエステルュニットを有する樹脂 4を 得た。該樹脂 4中のポリエステルュニット成分は 1 0 0質量%であった。 ポ リエステルユニットを有する樹脂 4の物性を表 2に示す。 - '
(ポリエステルュニットを有する樹脂の製造例 5 )
樹脂の製造例 3において、芳香族カルボン酸チタン化合物 3を 1 . 0 gの 代わりに、芳香族カルボン酸チタン化合物 2を 0 . 5 g使用した以外は上記 製造例 3と同様の方法を用いて、ポリエステルュニットを有する樹脂 5を得 た。該樹脂 5中のポリエステルュニッ小成分は 1 0 0質量%であった。ポリ エステルュニットを有する樹脂 5の物性を表 2に示す。
(ポリエステルュニットを有する樹脂の製造例 6 )
樹脂の製造例 3において、芳香族カルボン酸チタン化合物 3を 1 . 0 gの 代わりに、芳香族カルボン酸チタン化合物 5を 0 . 6 gとチタンテトラメ ト キサイドを 1 . 0 gを使用した以外は上記製造例 3と同様の方法を用いて、 ポリエステルュニットを有する樹脂 6を得た。該榭脂 6中のポリエステルュ ニット成分は 1 0 0質量%であった。ポリエステルュニットを有する樹脂 6 の物性を表 2に示す。
(ポリエステルュニットを有する樹脂の製造例 7 )
樹脂の製造例 3において、芳香族カルボン酸チタン化合物 3を 1 . 0 gの 代わりに、芳香族カルボン酸チタン化合物 6を 0 . 2 gと芳香族ジオールチ タン化合物例 1を 0 . 4 g使用した以外は上記製造例 3と同様の方法を用い て、ポリエステルュニットを有する樹脂 7を得た。該榭脂 7中のポリエステ ルュニット成分は 1 0 0質量%であった。ポリエステルュニットを有する樹 脂 7の物性を表 2に示す。
(ポリエステルュニットを有する樹脂の製造例 8 ) 樹脂の製造例 3において、芳香族カルボン酸チタン化合物 3を 1 . 0 gの 代わりに、芳香族カルボン酸チタン化合物 7を 1 . 0 g、 芳香族カルボン酸 チタン化合物 6を 0 . 1 g、 及び、 炭酸マグネシウムを 0 . l g使用した以 外は上記製造例 3と同様の方法を用いて、ポリエステルュニットを有する樹 脂 8を得た。該樹脂 8中のポリエステルュニット成分は 1 0 0質量%であつ た。 ポリエステルュニットを有する樹脂 8の物性を表 2に示す。
(ポリエステルュニットを有する樹脂の製造例 9 )
樹脂の製造例 3において、芳香族カルボン酸チタン化合物 3を 1 . 0 の 代わりに、芳香族カルボン酸チタン化合物 8を 0 . 5 g使用した以外は上記 製造例 3と同様の方法を用いて、ポリエステルュ-ット'を有する樹脂 9を得 た。該樹脂 9中のポリエステルュニット成分は 1 0 0質量%であった。ポリ エステルュニットを有する樹脂 9の物性を表 2に示す。
(ポリエステルュニットを有する樹脂の製造例 1 0 )
樹脂の製造例 3において、芳香族カルボン酸チタン化合物 3を 1 . 0 gの 代わりに、芳香族カルボン酸チタン化合物 9を 0 . 4 gを使用した以外は上 記製造例 3と同様の方法を用いて、ポリエステルュニットを有する樹脂 1 0 を得た。該樹脂 1 0中のポリエステルュニット成分は 1 0 0質量%であった。 ポリエステルュニットを有する樹脂 1 0の物性を表 2に示す。
(ポリエステルュニットを有する樹脂の比較製造例 1 )
樹脂の製造例 3において、芳香族カルボン酸チタン化合物 3の代わりにテ トラメチルチタネートを使用した以外は上記製造例 3と同様の方法を用い て、ポリエステルュニットを有する樹脂 1 1を得た。該樹脂 1 1中のポリェ ステルュニット成分は 1 0 0質量%であった。ポリエステルュニットを有す る樹脂 1 1の物性を表 2に示す。
· (ポリエステルュニットを有する樹脂の比較製造例 2 )
樹脂の製造例 3において、芳香族カルボン酸チタン化合物 3の代わりにジ ォクチルスズォキサイドを使用した以外は上記製造例 3と同様の方法を用 いて、ポリエステルュニットを有する樹脂 1 2を得た。該樹脂 1 2中のポリ エステルュニッ ト成分は 1 0 0質量%であった。ポリエステルュニットを有 する樹脂 1 2の物性を表 2に示す。 ,
(ビニル系ュニットを有する樹脂の製造例 1 )
7 8 . 9質量部 n—プチルァクリ レート 1 9 . 7質量部 モノブチノレマレー ト 1 . 4質量部 ジー t e r t—プチノレパーォキサイド 1 . 0質量部 芳香族カルボン酸チタン化合物 1 1 . 0質量部 上記原料を、 加熱したキシレン 2 0 0質量部中に 4時間かけて滴下した。 更に、 キシレン環流下で重合を完了し、減圧下で溶媒を蒸留除去した。 こう して得られた樹脂を、 ビニルュニットを有する樹脂 1とする。該樹脂 1中の ポリエステルュニット成分は 0質量%である。ビニル系ュニットを有する樹 脂 1の物性を表 2に示す。
(表 2 )
Figure imgf000048_0001
(実施例 1 )
以下の方法によりマゼンタトナー 1を製造した。
(第 1の混練工程)
•ポリエステルユニットを有する樹脂 1 5 0質量部
• C . I . ビグメントバイオレッ ト 1 9 (粉状体) 5 0質量部
•蒸留水 5 0質量部' 上記の原材料をまずニーダー型ミキサーに仕込み、混合しながら非加圧下 ·で昇温させた。最高温度(ペースト中の溶媒の沸点により必然的に決定され る。 この場'合は 9 0〜 1 0 0 °C程度) に達した時点で水相中の顔料が溶融樹 脂相に分配又は移行し、 これを確認した後、更に 3 0分間加熱溶融混練して ペースト中の顔料を充分に移行させた。 その後、 一旦ミキサーを停止させ、 熱水を排出した後、更に 1 1 0°Cまで昇温させ、約 3 0分間加熱溶融混練を 行い、顔料を分散させるとともに水分を留去した。 この工程の終了後、冷却 し、 混練物を取り出し第 1の混練物を得た。
(第 2の混練工程)
•上記第 1の混練物 (顔料粒子の含有量 5 0質量%) 1 0質量部
'ポリエステルユニットを有する樹脂 1 1 0 0質量部
•パラフィンヮックス (最大吸熱ピーク 7 5. 7°C、 Mw 5 0 0、 Mn 3 8 0、 メインピーク分子量 4 5 0) 3. 0質量部
• 3 , 5—ジ— t e r t—プチルサリチル酸アルミニウム化合物
1. 0質量部 上記の処方を、ヘンシェルミキサーにより十分予備混合を行い、二軸押出 し混練機で温度を 1 5 0°Cに設定し溶融混練し、冷却後ハンマーミルを用い て粒径が約 1〜2 mm程度となるように粗粉砕し、次いでエアージヱット方 式による微粉碎機で 2 0 μ πι以下の粒径に微粉砕した。更に得られた微粉砕 物を分級し、チラ一ュニット等の冷却機構を具備したメカノフージョンシス テムを用い球形化し、粒度分布における重量平均粒径 (D 4) が 7. 2 β χα のマゼンタ系樹脂粒子 (トナー粒子) を得た。 その後、 無機微粒子として、 イソプチルトリメ トキシシランで表面処理した一次平均粒子径 5 0 nmの 酸化チタン微粒子をトナー粒子に対して 0. 8質量部及び、乾式法で製造さ れたシリカ微粒子 (B E T比表面積 2 0 0 m2Zg) 1 0 0質量部あたり、 5質量部のジメチルジクロロシラン処理した後、 1 5質量部のへキサメチレ' ンジシラザン処理し、更に 1 0質量部でジメチルシリコーンオイル処理を行 つた疎水性シリカ 0. 6質量部を加え、外添混合することによりマゼンタト ナー 1を得た。 マゼンタトナー 1のトナー物性を表 3に示す。 更にマゼンタトナー 1と、シリコーン樹脂で表面被覆した磁性フェライト キャリア粒子 (個数平均粒径 50 μ m) とを、 トナー濃度が 6質量%になる ように混合し、 二成分系マゼンタ現像剤 1とした。 なお、 マゼンタトナー 1 の全結着樹脂成分中のポリエステルュニット成分量は 1 00質量%であつ た。 得られた二成分系マゼンタ現像剤 1について、 以下の評価を行った。
(耐久帯電安定性評価) ' フルカラー複写機 CLC一 5000 (キャノン社製)の定着ュニットのォ ィル塗布機構を取り外した改造機の現像器に二成分マゼンタ現像剤 1を充 填し、単色モードで、高温髙湿環境下(HZH;温度 30°CZ湿度 80%)、 常温低湿環境下 (NZL;温度 23°CZ湿度 5%) 、 常温常湿環境下 (N/ N;温度 23 °CZ湿度 60 %)のそれぞれの環境において、画像面積比率 7 % のオリジナル原稿を用い、 5万枚の耐刷試験を行った。各環境における初期 ( I N I ) 及ぴ 5万枚耐刷後の現像スリーブ上での現像剤の摩擦帯電量値 (mC/k g) を測定した。スリーブ上での現像剤の摩擦帯電量値の測定法 を、 以下に図面を用いて詳述する。
図 1は二成分現像剤の摩擦帯電量を測定する装置の説明図である。 まず、 底に目開き 30 zmのスクリーン 1を有する金属製の測定容器 2に、スリー ブ上から採取した二成分現像剤 0.5〜1.5 gを入れ金属製の蓋 3をする。 このときの測定容器 2全体の質量を秤り Wl (g) とする。 次に、 吸引機 4 (測定容器 2と接する部分は少なくとも絶縁体) において、吸引口 5から吸 引を行い風量調節弁 6を調整して真空計 7の圧力を 4 kP aとする。この状 態で充分、好ましくは約 2分間吸引を行ってトナーを吸引除去する。 このと きの電位計 8の電位を V (ボルト) とする。 ここで 9はコンデンサーであり 容量を C ( F)とする。また、吸引後の測定容器全体の質量を秤り W2 (g) · とする。このトナーの摩擦帯電量(mC/k g)は下記式の通り計算される。
二成分 像剤摩擦帯電量 (mCZk g) = CXV/ (W1-W2) 得られた摩擦帯電量値より、下記の評価基準に基づいて二成分系マゼンタ 現像剤 1の帯電安定性を評価した。 評価結果を表 4に示す。
(評価基準)
A:初期と 5万枚耐久後のトリボ差が Δ 5 (mC/k g) 未満。
B:初期と 5万枚耐久後のトリボ差が Δ 5〜10未満(mCZk g)だが、 実用上問題ない。
C:初期と 5万枚耐久後のトリボ差が Δ 10〜15未満 (mCZk g) で 帯電安定性にやや難があるが、 実用上は問題ない。
D :初期と 5万枚耐久後のトリボ差カ Δ 15 (mC/k g) 以上。
(OHP透明性の評価) ·
OHP透明性の測定は、島津自記分光光度計 UV 2200 (島津製作所社 製) を使用し、 OHPフィルム単独の透過率を 100%とし、 マゼンタトナ 一の場合: 650 nm、 シアントナーの場合: 500 n m、 イェロート^ "一 の場合: 600 nmでの最大吸収波長における透過率を測定し、下記の評価 基準に従い評価した。 評価結果を表 4に示す。 '
A: 85 %以上
B: 75〜 85 %未満
C: 65〜 75 %未満
D: 65 %未満
(定着特性の評価)
カラー複写機 CLC 5000 (キャノン製)のオイル塗布機構を取り外し、 更に定着温度を自由に設定できるように改造して定着温度領域の試験を行 つた。 画像は単色モードで常温常湿度環境下 (23°0 50〜60%) にお いて、紙上のトナー載り量が 1. 2mgZcm2になるよう現像コントラス · トを調整し、 未定着画像を作成した。 A4 (CLC推奨紙である SK80) 上に画像面積比率 25%で画像を形成した。 その後、 常温常湿度環境下 (2 3°C/50〜60%) において定着温度を 1 20°Cから 5°Cずつ上げ、オフ セットや巻きつきが生じない温度幅を定着可能領域とした。評価結果を表 4 に示す。
(転写効率の評価)
転写効率の評価は以下の通り行った。 市販のカラー複写機 CLC-500 0 (キャノン製)の現像器内に感光ドラムのクリーナーをつけた改造機を使 用し、丸又は帯の画像を複数個形成できるチャートを用いて画像形成を行い、 ドラム上の転写残部分をテーピングし紙上に貼った濃度を D 1、紙上に転写 されたトナー画像上にテーピングした部分の濃度を D 2とし、下記式により 転写効率を算出した。 転写効率は常温常湿度 (NZN) '環境下 (23°〇ノ5 0 %) にて初期及ぴ 5万枚耐刷後についてそれぞれ測定した。
転写効率 (%) = D 2/ (D 1 +D2) 100
得られた転写効率を下記の評価基準に従い評価した。
A:初期と 5万枚目の転写効率の差が Δ 5 %未満
B :初期と 5万枚目の転写効率の差が Δ 5 %以上 10 %未満
C :初期と 5万枚目の転写効率の差が Δ 10 %以上 1 5 %未満
D:初期と 5万枚目の転写効率の差が Δ 15 %以上
(実施例 2 )
実施例 1において、結着樹脂としてポリエステルュニットを有する樹脂 1 の代わりにポリエステルュニットを有する樹脂 2を用い、ワックスとしてパ ラフィンヮックスの代わりにべヘン酸べへニル(最大吸熱ピーク 71.4。C) を用い、荷電制御剤として 3, 5—ジ一 t e r t—プチルサリチル酸アルミ ニゥム化合物の代わりにサリチル酸ジルコニウム化合物(TN— 105 (保 土ケ谷化学社製) ) を 1. 0質量部用いた以外は実施例 1と同様の方法を用 ·いてマゼンタトナー 2を作製し、更に二成分系 ゼンタ現像剤 2を得た。マ ゼンタトチー 2の全結着樹脂成分中のポリエステルュニット成分量は 90 質量%であった。マゼンタトナー 2の物性を表 3に示す。上記二成分系マゼ ンタ現像剤 2について、 .実施例 1と同様に耐久帯電安定性、 O H P透明性、 定着特性及び転写効率の評価を行った。 評価結果を表 4に示す。
(実施例 3 )
実施例 1において、結着樹脂としてポリエステルュニットを有する樹脂 3 を用い、 ワックスとして末端アルコールポリエチレンワックス (最大吸熱ピ ーク 1 0 8 . 9 °C, Mw 8 3 0、 M n 4 7 0、 メインピーク分子量 7 8 0 ) を用いるように変更した以外は実施例 1と同様の方法を用いてマゼンタト ナー 3を作製し、更に二成分系マゼンタ現像剤 3を得た。マゼンタトナー 3 の全結着樹脂成分中のポリエステルュニット成分量は 1 0 0質量%であつ た。マゼンタトナー 3の物性を表 3に示す。上記二成分系マゼンタ現像剤 3 について、 実施例 1と同様に耐久帯電安定性、 O H P透明性、 定着特性及び 転写効率の評価を行った。 評価結果を表 4に示す。
(実施例 4 )
実施例 1において、結着樹脂としてポリエステルュニットを有する樹脂 4 を用い、 ワックスとしてフィッシヤートロプシュワックス (最大吸熱ピーク 7 7 . 5 °C、 Mw 5 2 0、 M n 4 5 0 , メインピーク分子量 4 9 0 ) を用い るように変更した以外は実施例 1と同様の方法を用いてマゼンタトナー 4 を作製し、更に二成分系マゼンタ現像剤 4を得た。マゼンタトナー 4の全結 着樹脂成分中のポリエステルュニット成分量は 1 0 0質量%であった。マゼ ンタトナー 4の物性を表 3に示す。上記二成分系マゼンタ現像剤 3について、 実施例 1と同様に耐久帯電安定性、 O H P透明性、定着特性及び転写効率の 評価を行った。 評価結果を表 4に示す。
(実施例 5 )
実施例.1において、結着樹脂としてポリエステルュニットを有する樹脂 5 を甩いる iうに変更した以外は実施例 1と同様の方法を用いてマゼンタト ナー 5を作製し、更に二成分系マゼンタ現像剤 5を得た。マゼンタトナー 5 の全結着樹脂成分中のポリエステルュ-ット成分量は 1 0 0質量%であつ た。マゼンタトナー 5の物性を表 3に示す。上記二成分系マゼンタ現像剤 5 について、 実施例 1と同様に耐久帯電安定性、 O H P透明性、 定着特性及び 転写効率の評価を行った。 評価結果を表 4に示す。
(実施例 6 )
実施例 1において、結着樹脂としてポリエステルュニットを有する樹脂 6 を 9 0質量部及びビュル系 ニットを有する樹脂 1を 1 0質量部用いるよ うに変更した以外は実施例 1と同様の方法を用いてマゼンタトナー 6を作 製し、更に二成分系マゼンタ現像剤 6を得た。マゼンタトナー 6の全結着樹 脂成分中のポリエステルュニット成分量は 9 0質量0/。であった。マゼンタト ナー 6の物性を表 3に示す。 ±「記二成分系マゼンタ現像剤 6について、実施 例 1と同様に耐久帯電安定性、 O H P透明性、定着特性及ぴ転写効率の評価 を行った。 評価結果を表 4に示す。
(実施例 7 )
実施例 1において、結着樹脂としてポリエステルュニットを有する樹脂 7 を 9 0質量部及ぴビエル系ュニットを有する f脂 1を 1 0質量部用い、ヮッ タスとしてポリエチレンワックス(最大吸熱ピーク 1 2 6 °C、Mw 2 4 5 0、 M n 1 6 0 0、 メインピーク分子量 2 2 0 0 ) を用いるように変更した以外 は実施例 1と同様の方法を用いてマゼンタトナー 7を作製し、更に二成分系 マゼンタ現像剤 7を得た。マゼンタトナー 7の全結着樹脂成分中のポリエス テルュニット成分量は 9 0質量%であった。マゼンタトナー 7の物性を表 3 に示す。上記二成分系マゼンタ現像剤 7について、実施例 1と同様に耐久帯 電安定性、 O H P透明性、 定着特性及び転写効率の評価を行った。 評価結果 を表 4に示す。
(実施 8 ) 実施例 1において、結着樹脂としてポリエステルュニットを有する樹脂 8 を 9 0質量部及びビュル系ュニットを有する樹脂 1を 1 0質量部用い、ヮッ タスとしてポリエチレンワックス(最大吸熱ピーク 1 2 6 °C、Mw 2 4 5 0、 M n 1 6 0 0、 メインピーク分子量 2 2 0 0 ) を用いるように変更した以外 は実施例 1と同様の方法を用いてマゼンタトナー 8を作製し、更に二成分系 マゼンタ現像剤 8を得た。マゼンタトナー 8の全結着樹脂成分中のポリエス テルュニット成分量は 9 0質量0/。であった。マゼンタトナー 8の物性を表 3 に示す。上記二成分系マゼンタ現像剤 8について、実施例 1と同様に耐久帯 電安定性、 O H P透明性、定着特性及ぴ転写効率の評価を行った。 評価結果 を表 4に示す。 ·
(実施例 9 )
実施例 1において、結着樹脂としてポリエステルュニットを有する樹脂 9 を 9 0質量部及びビュル系ュニットを有する樹脂 1を 1 0質量部用い、ヮッ タスとしてポリエチレンワックス(最大吸熱ピーク 1 2 6 °C、Mw 2 4 5 0、 M n 1 6 0 0、 メインピーク分子量 2 2 0 0 ) を用いるように変更した以外 は実施例 1と同様の方法を用いてマゼンタトナー 9を作製し、更に二成分系 マゼンタ現像剤 9を得た。マゼンタトナー 9の全結着樹脂成分中のポリエス テルュニット成分量は 9 0質量%であった。マゼンタトナー 9の物性を表 3 に示す。上記二成分系マゼンタ現像剤 9について、実施例 1と同様に耐久帯 電安定性、 O H P透明性、定着特性及び転写効率の評価を行った。 評価結果 を表 4に示す。
(実施例 1 0 )
実施例 1において、結着樹脂としてポリエステルュニットを有する榭脂 1 0を 9 0質量部及ぴビュル系ュニットを有する樹脂 1を 1 0質量部用い、ヮ ッタスとしてポリエチレンヮックス (最大吸熱ピーク 1 2 6 °C, Mw 2 4 5 0、 M n 1' 6 0 0、 メインピーク分子量 2 2 0 0 ) を用いるように変更した 以外は実施例 1と同様の方法を用いてマゼンタトナー 1 0を作製し、更に二 成分系マゼンタ現像剤 1 0を得た。マゼンタトナー 1 0の全結着樹脂成分中 のポリエステルュニット成分量は 9 0質量0 /0であった。マゼンタト1 "一 1 0 の物性を表 3に示す。上記二成分系マゼンタ現像剤 1 0について、実施例 1 と同様に耐久帯電安定性、 O H P透明性、定着特性及ぴ転写効率の評価を行 つた。 評価結果を表 4に示す。
(比較例 1 ) '
実施例 1 0において、結着樹脂としてポリエステルュニットを有する樹脂 1 1を 9 0質量部及びビニル系ュニットを有する樹脂 1を 1 0質量部用い るように変更した以外は実施例 1 0と同様の方法を用いてマゼンタトナー 1 1を作製し、更に二成分系マゼンタ現像剤 1 1を得た。マゼンタトナー 1 1の全結着樹脂成分中のポリエステルュニット成分量は 9 0質量%であつ た。マゼンタトナー 1 1の物性を表 3に示す。上記二成分系マゼンタ現像剤 1 1について、 実施例 1と同様に耐久帯電安定性、 O H P透明 tt、 定着特性 及ぴ転写効率の評価を行った。 評価結果は表 3に示す。
(比較例 2 ).
実施例 1 0において、結着樹脂としてポリエステルュニットを有する榭脂 1 2を 9 0質量部及びビュル系ュニットを有する樹脂 1を 1 0質量部用い るように変更した以外は実施例 1 0と同様の方法を用いてマゼンタトナー 1 2を作製し、更に二成分系マゼンタ現像剤 1 2を得た。マゼンタトナー 1 2の全結着樹脂成分中のポリエステルュニット成分量は 9 0質量%であつ た。マゼンタトナー 1 2の物性を表 3に示す。上記二成分系マゼンタ現像剤 1 2について、実施例 1と同様に耐久帯電安定性、 O H P透明性、 定着特性 及び転写効率の評価を行った。 評価結果を表 4に示す。
(比較例 3 )
実施例 1 0において、結着樹脂としてビュル系ュニットを有する樹脂' 1を 1 00質量部用いるように変更した以外は実施例 1 0と同様の方法を用い てマゼンタトナー 1 3を作製し、 更に二成分系マゼンタ現像剤 1 3を得た。 マゼンタトナー 1 3は、 ポリエステルュニット成分を含有していなかった。 マゼンタトナー 1 3の物性を表 3に示す。上記二成分系マゼンタ現像剤 1 3 について、 実施例 1と同様に耐久帯電安定性、 OHP透明性、 定着特性及び 転写効率の評価を行った。 評価結果を表 4に示す。
(実施例 1 1)
実施例 1において、 C. I .ビグメントバイオレット 1 9に代えて C. I . ピグメントプル一 1 5 : 3を用いた以外は実施例 1と同様の方法を用いてシ アントナー 1を作製し、更に二成分系シアン現像剤 1を得た。 シアントナー 1の全結着樹脂成分中のポリエステルュニット成分量は 1 00質量%であ つた。 シアントナー 1の物性を表 3に示す。上記二成分系シアン現像剤 1に ついて、実施例 1と同様に耐久帯電安定性、 OHP透明性、 定着特性及び転 写効率の評価を行った。 評価結果を表 4に示す。
(実施例 1 2)
実施例 1において、 C. I .ビグメントバイオレット 1 9に代えて C. I . ビグメントイエロー 1 80を用いた以外は実施例 1と同様の方法を用いて イェロートナー 1を作製し、更に二成分系イェロー現像剤 1を得た。イエロ 一トナー 1の全結着樹脂成分中のポリエステルュニット成分量は 1 00質 量%であった。イェロートナー 1の物性を表 3に示す。上記二成分系イエロ 一現像剤 1について、実施例 1と同様に耐久帯電安定性、 OHP透明性、 定 着特性及び転写効率の評価を行った。 評価結果を表 4に示す。
(実施例 1 3 )
実施例 1において、 C. I . ビグメントバイオレッ ト 1 9に代えてカーボ ンプラック (一次平均粒径 31 nm、 pH9. 5、 D B P吸油量 42 m 1 Z 100 g)を用いた以外は実施例 1と同様の方法を用いてプラック.トナー 1 を作製し、更に二成分系ブラック現像剤 1を得た。ブラックトナー 1の全結 着樹脂成分中のポリエステルュニット成分量は 100質量%であった。ブラ ックトナー 1の物性を表 3に示す。上記二成分系ブラック現像剤 1について、 実施例 1と同様に耐久帯電安定性、 OHP透明性、定着特性及び転写効率の 評価を行った。 評価結果を表 4に示す。'
(実施例 14)
実施例 1で作製したマゼンタ ナー 1を一成分系現像剤として用い、一成 分現像方式により画像形成を行った際の耐久帯電安定性評価を以下の通り 行った。
(耐久帯電安定性評価) - 市販のカラーレーザープリンター LB P 2300 (キャノン社製) を用い て評価した。上記プリンターのマゼンタカ一トリッジにマゼンタトナー 1を 300 g充填し、 単色モードで、 高温高湿環境、 常温低湿環境、 及ぴ常温常 湿環境のそれぞれの環境下において、印字比率 5%で 5000枚の連続プリ ントを行った。各環境における初期及び 5.000枚耐刷後の現像スリーブ上 での摩擦帯電量値を測定した。スリーブ上での摩擦帯電量値の測定法を、以 下に図面を用いて詳述する。
2は一成分現像剤の摩擦帯電量を測定する装置の説明図である。一成分 現像剤の摩擦帯電量は、例えばこの図 2に示すようなファラデー 'ケージ( F a r a d a y-C a g e) によって測定することができる。 ファラデー'ケ ージとは、同軸の 2重筒のことで内筒と外筒は絶縁されている。 この内筒の 中に電荷量 Qの帯電体を入れたとすると、静電誘導によりあたかも電気量 Q の金属円筒が存在するのと同様の状態となる。この誘起された電荷量を KE. I THLEY 6 16 D I G I TAL E L E C T R OME T E Rで測 定し、下記式に示すように、内筒中のトナー質量 Mで電荷量 Qを割ったもの (Q/M)"を帯電量とする。 現像剤は現像剤担持体より直接、 エアー吸引に よりフィルタ一中にとり入れる。
一成分現像剤の摩擦帯電量 (mCZk g) = Q/M
得られた摩擦帯電量値より、下記の評価基準に基づいて一成分系現像剤と してのマゼンタトナー 1の帯電安定性を評価した。 評価結果を表 4に示す。
(評価基準)
A:初期と 5000枚耐久後のトリボ差が Δ 5 (mC/k g) 未満。
B :初期と 5000枚耐久後のトリボ差が Δ 5〜: L 0未満 (m CZ k g ) だが、 実用上問題ない。
C:初期と 5000枚耐久後のトリボ差が Δ 10〜1 5未満(mCZk g) で帯電安定性にやや難があるが、 実用上問題ない。 -
D:初期と 5000枚耐久後のトリボ差が Δ 15 (mC/k g) 以上。
(表 3 )
ポリエステル 4 h %
D S C
ュニット メタノー
最大吸熱 蝕媒 ワックス ル 成分量 ピ一ク 透過率 (質量%) ( / (。C) マゼンタ 芳香族カルボン酸チタン化合物 3 パラフィンワックス
100 45 75. 6 トナー 1 シユウ酸チタ-ルカリゥム (最大吸熱ピーク 75. 7で)
マゼンタ ルボン ン化 物 1 ベヘン酸べへニル
90 芳香族カ 酸チタ 合 50 71. 0 トナー 2 芳香族力ルポン酸チタン化合物 4 (最大吸熱ピ一ク 71. 4で)
末端アル ルポリエチレン
マゼンタ
100
トナー 3 芳香族カルボン酸チタン化合物 3 ワックス (最大吸熱ピーク 61 106. 4
108. 9 )
フィッシャ—トロプシュ
マゼンタ 芳香族カルボン酸チタン化合物
100 ワックス 65 76. 5 トナー 4 1 0
(最大吸熱ピーク 77. 5°C)
マゼンタ パラフィンワックス
100
トナー 5 芳香族カルボン酸チタン化合物 2 60 75. 4
(最大吸熱ピーク 75. 7 )
マゼンタ ン フィンワッ
90 芳香族カルボン酸チタ 化合物 5 ノ ラ クス
48 74. 8 トナー 6 チタンテトラメ トキサイ ド (最大吸熱ピーク 75. 7V)
マゼンタ 香族カルボン
90 芳 酸チタン化合物 6 ポリエチレンワックス' .
58 123. 4 トナー 7 芳香族ジオールチタン化合物 1 (最大吸熱ピーク 126で)
芳香族カルボン酸チタン化台物 6
マゼンタ ポリエチレンワックス
7 56 124. 3 トナ一 8 90 芳香族カルボン酸チタン化合物
(最大吸熱ピーク 126で)
炭酸マグネシウム
マゼンタ ポリエチレンワックス
90 芳香族カルボン酸チタン化合物 8 63 123. 8 トナー 9 (最大吸熱ピーク 126 )
マゼンタ ポリエチレンワックス
90 9 65 123. 8 トナー 1 0 芳香族カルボン酸チタン化合物
(最大吸熱ピ一タ 126 )
マゼンタ ポリエチレンワックス
90 テトラメチルチタネート 75 124. 4 トナー 1 1 (最大吸熱ピ一ク 126で)
マゼンタ ポリエチレンワックス
90 ジォクチルスズォキサイド 73 124. 3 トナー 1 2 (最大吸熱ピーク 126^)
マゼンタ ポリエチレンワックス
0 物 1 71 124. 0 トナー 1 3 芳香族カルボン酸チタン化合
(最大吸熱ピーク 126^)
シアン 芳香族カルボン酸チタン化合物 3 / ラフィンワックス
100 48 75. 0 トナー 1 シユウ酸チタ-ルカリウム (最大吸熱ピーク 75. 7で)
イエロ一 芳香族カルボン酸チタン化合物 3 ラフィンワックス
100 45 75. 6 トナー 1 シユウ酸チタ二ルカリウム (最大吸熱ピ一ク 75. 7^)
ブラック 合物 3 ラフィンワックス ,
100 芳香族カルボン酸チタン化
トナー 1 シユウ酸チタ-ルカリウム (最大吸熱ピ一ク 75. 7V) 44 74. 9
評価結果 (耐久带鼋安定性、 OHP透明性、定着特性、転写効率)
耐久带 B安定性 (m G/kg) OHP透明性定着温度幅 転写効率
H/H N/し N/N (%) (。C) (%)
1NI. 50k Δ 評価 INI. 50k 厶 評価 INI. 50k 厶 評価 '評価 評価 評価 実 1 20.3 17.3 3.0 A 30.2 28.3 1.9 A 25.6 23.5 2.1 A 90% (A) 130-200 2% (A)
実 2 19.2 15.4 3.8 A 31.8 30.2 1.6 A 24.6 22.6 2.0 A 88% (A) 125〜195 5%(B)
実 3 21.2 14.9 6.3 B 30.6 26.5 4.1 A 26.5 21.5 5.0 B 83% (B) 135~205 9%(B)
実 4 20.1 14.3 5.8 B 29.8 22.5 7.3 B 24.6 17.3 7.3 B 78% (B) 130~200 10%(B) 実 5 18.3 10.3 8.0 B 29.4 23.2 6.2 B 26.5 20.5 6.0 B 8寒) 130~200 10%(B)
― 実 6 19.3 15.1 4.2 A 30.2 27.6 2.6 A 24.3 21:7 2.6 A 86% (A) 130~200 4% (A) 成 実 7 22.3 16.3 6.0 B 31.5 28.3 3.2 A 26.3 21.8 4.5 A 84% (B) 135〜195 6%(B) 分 実 8 21.2 15.3 5.9 B 32.6 28.9 3.7 A 24.5 20.3 4.2 A 85% (A) '135〜195 7%(B)
実 9 20.6 13.5 7.1 B 30.6 22.4 8.2 B 26.3 18.6 7.7 B 77% (B) 135~195 11%(C) 実 10 20.4 9.8 10.6 C 30.5 21.8 8.7 B 24.6 16.7 7.9 B 75% (B) 135〜195 12¾(C) 比 1 21.3 7.8 13.5 C 31.6 20.1 11.5 C 26.4 13.6 12.8 C 71%(C) 145~190 15%(C) 比 2 22.5 10.6 11.9 C 32.5 21.6 10.9 C 25.4 15.2 10.2 C 68% (C) 140~195 17%(D) 比 3 21.4 5.6 15.8 D 33:5 22.6 10.9 C 27.3 14.3 13.0 G 65% (C) 150~160 1494(C) 実 11 19.8 16.3 3.5 A 29.8 28.3 1.5 A 26.4 24.3 2.1 A 90% (A) 130〜200 3% (A) 実 12 21.3 17.3 4.0 A 31.5 29.1 2.4 A 25.3 22.6 2.7 A 88% (A) 130~200 4% (A) 実 13 22.2 18.9 3.3 A 32.6 29.8 2.8 A 26.4 23.6 2.8 . A - 130〜200 3% (A) 成 実 14 20.1 18.3 1.8 A 29.8 28.6 1.2 A 25.3 24.3 1.0 A 90% (A) 130〜200 3% (A) 分
¾4) (実施例 15)
実施例 1で作製した二成分系マゼンタ現像剤 1、実施例 1 1で作製した二 成分系シァン現像剤 1、実施例 12で作製した二成分系ィェ口一現像剤 1及 び実施例 13で作製した二成分系ブラック現像剤 1を用い、フルカラー複写 機 CLC— 5000 (キャノン社製) の定着ユニットのオイル塗布機構を取 り外した改造機を用い、フルカラーモードで、高温高湿環境、常温低湿環境、 常温常湿環境の各環境下において'、画像面積比率 28%のオリジナル原稿を 用い、 5万枚の耐刷試験を行った。 その結果、各環境において耐刷試験中の 帯電性安定性も良く、 良好な画像が得られた。
この出願は 2004年 4月 28日に出願された日本国特許出願番号 第 2004— 132899号からの優先権を主張するものであり、 その内容を 引用してこの出願の一部とするものである。

Claims

の 範 囲
1. 少なくとも、結着榭脂、着色剤及びワックスを含有するトナー粒子と無 機微粒子とを有し、
前記結着樹脂が、芳香族力ルポン酸チタン化合物を触媒として用いて合成 されたポリエステルユニットを有する樹脂を含有し、 '
前記無機微粒子が酸化チタン微粒子を含有することを特徴とするフル力 ラー画像形成用トナー。 '
2. 前記無機微粒子が、更にシリカ微粒子を含有することを特徴とする請求 項 1記載 Qトナー。
3. メタノール 45体積%水溶液における透過率 (%) が 10 %〜 70 %の 範囲にあることを特徴とする請求項 1又は 2記載のトナー。
4. 示差熱分析 (DS C) 測定における吸熱曲線において、 温度 30°C〜2 00°Cの範囲における最大吸熱ピークを示す温度が 60°C〜1 30°Cの範 囲にあることを特徴とする請求項 1〜3のいずれか一項に記載のトナー。
5.前記芳香族カルボン酸チタン化合物は、芳香族カルボン酸とチタンアル コキシドとが反応することにより得られるものであることを特徴とする請 求項 1〜4のいずれか一項に' ff己載のトナー。
6.前記芳香族カルボン酸は、 2価以上の芳香族カルボン酸及び Z又は芳香 族ォキシカルボン酸であることを特徴とする請求項 5記載のトナー。
7. 上記チタンアルコキシドは下記一般式(1) で表される化合物であるこ とを特徴とする請求項 5記載のトナー。
—般式 {1)
Figure imgf000063_0001
(一般式 (1) において、 Rい R2、 R3及ぴ尺4は、 炭素数:!〜 20のァ ルキル基であり、それぞれ同一であっても異なっていてもよく、また置換基 を有していてもよい。 nは 1〜1 0の整数を示す。 )
PCT/JP2005/008572 2004-04-28 2005-04-28 トナー WO2005106598A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/225,064 US7396626B2 (en) 2004-04-28 2005-09-14 Toner

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-132899 2004-04-28
JP2004132899 2004-04-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/225,064 Continuation US7396626B2 (en) 2004-04-28 2005-09-14 Toner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005106598A1 true WO2005106598A1 (ja) 2005-11-10

Family

ID=35241833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/008572 WO2005106598A1 (ja) 2004-04-28 2005-04-28 トナー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7396626B2 (ja)
WO (1) WO2005106598A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090305158A1 (en) * 2005-05-31 2009-12-10 Sanyo Chemical Industries, Ltd Toner and Toner Binder
JP2007219229A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Fuji Xerox Co Ltd 着色樹脂粒子分散液の製造方法、着色樹脂粒子分散液及び電子写真用液体現像剤
US8563650B2 (en) * 2006-06-14 2013-10-22 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Method for producing resin dispersions and resin particles
JP4283847B2 (ja) * 2006-12-28 2009-06-24 シャープ株式会社 キャリアおよび二成分現像剤
CN101689033A (zh) * 2007-06-28 2010-03-31 富士胶片映像着色有限公司 包括聚酯的调色剂,制造调色剂的方法和它的用途
CN101689032A (zh) 2007-06-28 2010-03-31 富士胶片映像着色有限公司 包括聚酯的调色剂,制造调色剂的方法和它的用途
EP2616886B1 (en) 2010-09-16 2017-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Toner
JP5865032B2 (ja) 2010-11-29 2016-02-17 キヤノン株式会社 トナー
WO2012086524A1 (en) 2010-12-24 2012-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Toner
WO2012153696A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier
US8974994B2 (en) 2012-01-31 2015-03-10 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier, two-component developer, and developer for replenishment
US9058924B2 (en) 2012-05-28 2015-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier and two-component developer
US9063443B2 (en) 2012-05-28 2015-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier and two-component developer
WO2015016381A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Toner
CN105378566B (zh) 2013-07-31 2019-09-06 佳能株式会社 磁性调色剂
US9665023B2 (en) 2013-12-20 2017-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Toner and two-component developer
US9417540B2 (en) 2013-12-26 2016-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Toner and two-component developer
JP6418992B2 (ja) 2015-03-13 2018-11-07 キヤノン株式会社 磁性キャリアおよびその製造方法
JP6700909B2 (ja) 2015-03-31 2020-05-27 キヤノン株式会社 磁性キャリア
US9915885B2 (en) 2015-05-13 2018-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Toner
US10082743B2 (en) 2015-06-15 2018-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Toner
JP6740014B2 (ja) 2015-06-15 2020-08-12 キヤノン株式会社 トナー及びトナーの製造方法
US9969834B2 (en) 2015-08-25 2018-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Wax dispersant for toner and toner
JP6584225B2 (ja) 2015-08-25 2019-10-02 キヤノン株式会社 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法
JP6910805B2 (ja) 2016-01-28 2021-07-28 キヤノン株式会社 トナー、画像形成装置及び画像形成方法
JP6403816B2 (ja) 2016-02-08 2018-10-10 キヤノン株式会社 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法
US10012918B2 (en) 2016-02-19 2018-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Toner and method for producing toner
JP6700878B2 (ja) 2016-03-16 2020-05-27 キヤノン株式会社 トナー及びトナーの製造方法
JP6750849B2 (ja) 2016-04-28 2020-09-02 キヤノン株式会社 トナー及びトナーの製造方法
JP6921609B2 (ja) 2016-05-02 2021-08-18 キヤノン株式会社 トナーの製造方法
JP6815753B2 (ja) 2016-05-26 2021-01-20 キヤノン株式会社 トナー
US10036970B2 (en) 2016-06-08 2018-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Magenta toner
JP6891051B2 (ja) 2016-06-30 2021-06-18 キヤノン株式会社 トナー、現像装置、及び画像形成装置
JP6904801B2 (ja) 2016-06-30 2021-07-21 キヤノン株式会社 トナー、該トナーを備えた現像装置及び画像形成装置
JP6869819B2 (ja) 2016-06-30 2021-05-12 キヤノン株式会社 トナー、現像装置及び画像形成装置
US10133201B2 (en) 2016-08-01 2018-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Toner
JP6921678B2 (ja) 2016-08-16 2021-08-18 キヤノン株式会社 トナー製造方法及び重合体
JP6750871B2 (ja) 2016-08-25 2020-09-02 キヤノン株式会社 トナー
JP6849409B2 (ja) 2016-11-25 2021-03-24 キヤノン株式会社 トナー
US10197936B2 (en) 2016-11-25 2019-02-05 Canon Kabushiki Kaisha Toner
US10409188B2 (en) 2017-02-10 2019-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier, two-component developer, replenishing developer, and image forming method
JP6808538B2 (ja) 2017-02-28 2021-01-06 キヤノン株式会社 トナー
JP6833570B2 (ja) 2017-03-10 2021-02-24 キヤノン株式会社 トナー
JP6900245B2 (ja) 2017-06-09 2021-07-07 キヤノン株式会社 トナー
JP6914741B2 (ja) 2017-06-16 2021-08-04 キヤノン株式会社 トナーおよび画像形成方法
JP6965130B2 (ja) 2017-12-05 2021-11-10 キヤノン株式会社 マゼンタトナー及びトナーキット
US10599060B2 (en) 2017-12-06 2020-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Toner
JP7237688B2 (ja) 2018-05-01 2023-03-13 キヤノン株式会社 トナー
JP7293010B2 (ja) 2018-08-08 2023-06-19 キヤノン株式会社 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法
JP7293009B2 (ja) 2018-08-08 2023-06-19 キヤノン株式会社 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法
JP7229701B2 (ja) 2018-08-28 2023-02-28 キヤノン株式会社 トナー
JP7130518B2 (ja) 2018-09-28 2022-09-05 キヤノン株式会社 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法
US10955765B2 (en) 2018-11-22 2021-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic carrier and two-component developer
DE102019132817B4 (de) 2018-12-05 2022-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Toner
US10775710B1 (en) 2019-04-22 2020-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Toner
JP7352139B2 (ja) * 2019-06-21 2023-09-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー
JP7391572B2 (ja) 2019-08-29 2023-12-05 キヤノン株式会社 トナー及びトナーの製造方法
DE112020004821T5 (de) 2019-10-07 2022-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Toner
JP7475982B2 (ja) 2020-06-19 2024-04-30 キヤノン株式会社 トナー

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53109597A (en) * 1977-03-08 1978-09-25 Teijin Ltd Preparation of polyester
JPS54125296A (en) * 1978-03-24 1979-09-28 Teijin Ltd Preparation of polyester
JP2001278971A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Teijin Ltd ポリエステルの製造方法
JP2004004806A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Sanyo Chem Ind Ltd 静電荷像現像トナー用バインダー及び静電荷像現像トナー
JP2004004657A (ja) * 2002-03-25 2004-01-08 Sanyo Chem Ind Ltd 電子写真用トナーバインダー及び電子写真用トナー
JP2004117957A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Canon Inc 乾式トナー
JP2004118180A (ja) * 2002-09-05 2004-04-15 Ricoh Co Ltd 現像装置、プロセスカートリッジ及び非磁性一成分トナー
JP2004117958A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Canon Inc 磁性トナー
JP2004126383A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2005091696A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Ricoh Co Ltd 静電潜像現像用トナー、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置
JP2005091525A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用磁性トナー及びこれを使用するプロセスカートリッジ
JP2005091881A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナーと画像形成方法及びトナーカートリッジ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01185660A (ja) 1988-01-19 1989-07-25 Konica Corp 静電潜像現像用トナー
JPH01238672A (ja) 1988-03-19 1989-09-22 Konica Corp 静電荷像現像トナー
JPH04107467A (ja) 1990-08-28 1992-04-08 Ricoh Co Ltd 静電潜像現像用トナー
JPH04149559A (ja) 1990-10-12 1992-05-22 Sanyo Chem Ind Ltd 電子写真トナー用離型剤組成物
JPH04301853A (ja) 1991-03-29 1992-10-26 Canon Inc 静電荷像現像用トナー
JPH0561238A (ja) 1991-08-29 1993-03-12 Canon Inc 静電荷像現像用カラートナー
JPH05279465A (ja) 1992-04-03 1993-10-26 Teijin Ltd ポリエステルの製造法
US6969520B2 (en) * 1997-10-20 2005-11-29 Acambis Inc. Active immunization against clostridium difficile disease
US6346070B1 (en) 1998-12-25 2002-02-12 Mitsui Chemicals Inc Catalyst for polyester production, process for producing polyester using the catalyst, polyester obtained by the process, and uses of the polyester
US6451959B1 (en) 1998-12-25 2002-09-17 Mitsui Chemicals, Inc. Catalyst for polyester production, process for producing polyester using the catalyst, polyester obtained by the process, and uses of the polyester
JP4067719B2 (ja) 1998-12-25 2008-03-26 三井化学株式会社 ポリエステル製造用触媒、この触媒を用いるポリエステルの製造方法およびこの触媒により製造されるポリエチレンテレフタレート
DE10020928C2 (de) * 2000-04-28 2002-05-02 Epcos Ag Betriebselektrolyt mit Korrosionsinhibitor für Aluminium-Elektrolytkondensator
JP2002148867A (ja) 2000-08-30 2002-05-22 Sanyo Chem Ind Ltd トナーバインダー
GB0106686D0 (en) * 2001-03-19 2001-05-09 Keating Michael Method and system for determining engraved area volume
JP4048373B2 (ja) * 2001-09-20 2008-02-20 帝人ファイバー株式会社 ポリ(エチレン芳香族ジカルボキシレートエステル)樹脂の製造方法
WO2003073171A1 (fr) * 2002-02-28 2003-09-04 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Liants de toner
JP4090798B2 (ja) * 2002-06-21 2008-05-28 大日本印刷株式会社 熱転写受像シートロール
US7146691B2 (en) * 2002-12-24 2006-12-12 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Fabric retaining clip having crenated-serrated jaw assembly
US7297455B2 (en) 2003-07-30 2007-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Toner, and image forming method
US7555006B2 (en) * 2003-09-15 2009-06-30 The Directv Group, Inc. Method and system for adaptive transcoding and transrating in a video network
US7640540B2 (en) * 2003-10-24 2009-12-29 Microsoft Corporation Mechanism for providing extended functionality to command line instructions
US7386945B2 (en) * 2003-10-30 2008-06-17 Reebok International Ltd. Sole for increased circulation

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53109597A (en) * 1977-03-08 1978-09-25 Teijin Ltd Preparation of polyester
JPS54125296A (en) * 1978-03-24 1979-09-28 Teijin Ltd Preparation of polyester
JP2001278971A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Teijin Ltd ポリエステルの製造方法
JP2004004657A (ja) * 2002-03-25 2004-01-08 Sanyo Chem Ind Ltd 電子写真用トナーバインダー及び電子写真用トナー
JP2004004806A (ja) * 2002-04-26 2004-01-08 Sanyo Chem Ind Ltd 静電荷像現像トナー用バインダー及び静電荷像現像トナー
JP2004118180A (ja) * 2002-09-05 2004-04-15 Ricoh Co Ltd 現像装置、プロセスカートリッジ及び非磁性一成分トナー
JP2004117957A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Canon Inc 乾式トナー
JP2004117958A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Canon Inc 磁性トナー
JP2004126383A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2005091525A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用磁性トナー及びこれを使用するプロセスカートリッジ
JP2005091696A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Ricoh Co Ltd 静電潜像現像用トナー、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置
JP2005091881A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナーと画像形成方法及びトナーカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
US20060008723A1 (en) 2006-01-12
US7396626B2 (en) 2008-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005106598A1 (ja) トナー
US10401748B2 (en) Toner
JP6700878B2 (ja) トナー及びトナーの製造方法
JP4343672B2 (ja) フルカラー画像形成用カラートナー
CN103069344B (zh) 调色剂用粘合剂树脂、调色剂及其制造方法
JP2016224420A (ja) トナー
JP2019003082A (ja) トナー
JP2017116807A (ja) トナー
JP2017015912A (ja) トナー及びトナーの製造方法
JP6562775B2 (ja) トナー及びトナーの製造方法
JP2017173555A (ja) 静電潜像現像用トナー及び静電潜像現像用トナーの作製方法
JP6584158B2 (ja) トナー
JP6700779B2 (ja) トナー
JP6566801B2 (ja) トナー
JP3697070B2 (ja) トナー
JP4468232B2 (ja) トナー
JP6821442B2 (ja) トナー
JP7167612B2 (ja) 電子写真画像形成方法
JP2017146338A (ja) トナー
JP5393347B2 (ja) 無色トナー
JP6732528B2 (ja) トナー
JP2020106748A (ja) トナー
JP2007108466A (ja) 画像形成方法、画像形成装置及びトナーセット
JP2015135367A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2003223018A (ja) 静電荷像現像用カラートナー

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11225064

Country of ref document: US

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11225064

Country of ref document: US

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase