WO2005004096A1 - 表示装置およびその駆動方法 - Google Patents

表示装置およびその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005004096A1
WO2005004096A1 PCT/JP2004/009176 JP2004009176W WO2005004096A1 WO 2005004096 A1 WO2005004096 A1 WO 2005004096A1 JP 2004009176 W JP2004009176 W JP 2004009176W WO 2005004096 A1 WO2005004096 A1 WO 2005004096A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
current supply
supply path
pixel portion
current
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/009176
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshifumi Tanada
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd.
Priority to KR1020067000370A priority Critical patent/KR101115295B1/ko
Priority to CN2004800193649A priority patent/CN1816836B/zh
Priority to JP2005511337A priority patent/JP4652233B2/ja
Publication of WO2005004096A1 publication Critical patent/WO2005004096A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen

Definitions

  • the present invention relates to a display device for displaying an image using a plurality of pixels arranged in a matrix and a driving method thereof.
  • An electroluminescent (EL) element is an element that obtains light emission when a current flows through itself, and a display device manufactured using the element has a wide viewing angle and high luminance because of a self-luminous type. Therefore, it is expected to be a next-generation display device.
  • an active matrix display device in which a pixel portion and a peripheral driver circuit are integrally formed on a substrate is suitable for a larger screen and higher definition than a passive matrix display device. It seems to be.
  • FIG. 4A shows a basic configuration of an active matrix EL display device.
  • a pixel portion 402 is provided over a substrate 401.
  • a source signal line driving circuit 403 and a gate signal line driving circuit 404 are provided around the pixel portion 402. Signal input to the source signal line driver circuit 403 and the gate signal line driver circuit 404, current supply to the EL element, and the like are performed from the outside via a flexible printed circuit (Flexible Print Circuit: FPC) 405.
  • FPC Flexible Print Circuit
  • each pixel has a switching TFT 415 and a driving TFT 416, respectively, and is controlled by signals from a source signal line 412 and a gate signal line 413.
  • the switching TFT 415 turns on and a video signal is input to the gate electrode of the driving TFT 416, the current force S and current supply The light is supplied from the line 414 to the EL element 417 via the driving TFT 416 to emit light.
  • Patent Document 1 JP 2001-343933 A
  • FIG. 5B shows a schematic diagram of a configuration of a driving TFT, an EL element, and a current supply line in the pixel portion 500.
  • the driving TFT 502 is a P-type TFT.
  • the brightness control of the EL element is determined by the gate-source voltage VGS and the source-drain voltage VDS of the driving TFT 502 as shown in FIG. That is, in the graph shown in FIG. 5 (C), the point indicated by A is the operating point, and the operating point is between the potential V of the current supply line and the potential V of the counter electrode.
  • ANODE CATHODE Is divided by the VDS of the driving TFT 502 and the anode-cathode voltage VEL of the EL element.
  • Each driving condition differs depending on whether the driving TFT 502 operates in the saturation region or whether it operates in the linear region.
  • the voltage drop on the current supply line 501 affects the source potential of the driving TFT 502. That is, a difference occurs in the source potential of the driving TFT 502 between the upper and lower portions of the screen, that is, a difference occurs in VGS.
  • the VGS force M of the driving TFT 502 is lower in the lower part of the screen than in the upper part, and the current value is smaller. That is, there is a difference in luminance between the upper part and the lower part of the screen. This becomes more noticeable when the driving TFT 502 operates in the saturation region.
  • the voltage drop on the counter electrode 504 side affects the drain potential of the driving TFT 502 when the characteristics of the EL element 503 are not changed. That is, a difference occurs in the drain potential of the driving TFT 502 between the upper and lower portions of the screen, that is, a difference occurs in VDS. Specifically, The VDS of the driving TFT 502 is lower and the current value is lower in the lower part than in the upper part
  • the in-plane voltage drop due to the wiring resistance significantly affects the display quality. This becomes more remarkable as the current value consumed in the plane is larger. In other words, it is an unavoidable issue when a large screen is considered.
  • the present invention makes it possible to make the in-plane voltage distribution uniform and obtain good display quality without requiring an additional voltage compensating circuit or the like that causes an increase in power consumption. It is an object to provide a display device and a driving method thereof.
  • the current supply path to the upper part of the screen and the current supply path to the lower part of the screen are completely separated. Furthermore, it changes the timing of the current supply from the upper part of the screen and the current supply from the lower part of the screen to cancel the voltage drop that occurs in the plane, resulting in a good voltage distribution in the plane. .
  • a plurality of current supply paths provided around the pixel portion
  • a switch for selecting at least one of the plurality of current supply paths.
  • the method for driving a display device includes:
  • a current is supplied to the pixel portion using a current supply path selected from the plurality of current supply paths, The selected current supply path is switched over time.
  • the switching of the current supply path is performed at least once in one frame period.
  • an active matrix display device such as an EL display device
  • the present invention is expected to greatly contribute to higher definition and larger screen, which is expected to be further advanced in the future, as the current consumption in the plane is larger.
  • FIG. 1A shows an embodiment of the present invention.
  • a path for inputting a current from above and below the pixel portion 101 is provided.
  • a path input from above the pixel unit 101 is a first current supply path 102
  • a path input from below the pixel unit 101 is a second current supply path 103, Arranged as independent paths on the board
  • the first current supply path 102 and the second current supply path 103 switch the current supply between ⁇ N and OFF at least once during the frame period. Done. In a certain frame period, during a period indicated by a dotted frame 111, current is supplied from the first current supply path 102, and the second current supply path 103 is in a state where the path is interrupted. I have. On the other hand, in the period shown by the dotted frame 112, the second current supply path 103 is supplied with the current, and the first current supply path 102 is in a state where the path is interrupted.
  • the voltage distribution in the pixel portion 101 is as shown in FIG. 1C. Specifically, a voltage drop occurs from the upper right and upper left of the screen, which is closest to the FPC in the current path, to the lower center.
  • the voltage distribution in the pixel portion 101 is as shown in FIG. Specifically, a voltage drop occurs from the lower right and lower left corners of the screen closest to the FPC in the current path to the upper center.
  • Fig. 1 (C) ⁇ ii>
  • Fig. 1 (C) ⁇ i> is shown as an inverted distribution. Due to the influence of the wiring resistance due to the routing force from the force S, FPC to the bottom of the screen, the overall voltage drop is actually larger than i> in Fig. 1 (C).
  • the states of ⁇ i> and ⁇ ii> in FIG. 1 (C) are actually different from the voltage drop of ⁇ i> in FIG. 1 (C),
  • the distribution of the voltage drop in> indicates a large voltage drop overall due to the influence of wiring resistance due to the routing from the FPC to the bottom of the screen. Therefore, the gradient of the voltage distribution in the pixel unit 101 is smaller than in the case where the current is simply supplied from the current supply lines routed both above and below the pixel unit, and the voltage drop occurring in the plane is canceled out and averaged. I can do it.
  • the gradient of the voltage drop from the first current supply path 102 to the center of the pixel unit differs from that of the voltage drop from the second current supply circuit to the center of the pixel unit. Since the voltage drop occurring in the pixel portion 101 is more canceled out, the gradient of the voltage distribution in the pixel portion 101 becomes smaller.
  • FIG. 3A shows a power supply and the like external to the display device.
  • a single drive power supply 304 is provided, and the switch 305 connects to the current supply path.
  • a plurality of drive power supplies 311 and 312 may be provided, and a switch 313 may be used to switch the connection and cutoff of the current supply path to each other. good.
  • FIGS. 2 (A)-(C) show the voltage drop of the Anode potential when the pixel section is assumed to be 320 (horizontal) and 240 (QVGA) vertically and the entire pixel section emits light.
  • the back side corresponds to the upper end of the screen, and the near side corresponds to the lower end of the screen.
  • Figure 2 (A) shows the voltage distribution during the period when current is supplied from the first current supply path
  • Figure 2 (B) shows the voltage distribution during the period when current is supplied from the second current supply path.
  • FIG. 2 (C) shows the voltage distribution when both are averaged.
  • FIG. 2 (A) a potential difference of about 0.13 V is generated between the upper right and upper left portions of the screen where the voltage drop is the smallest and the center lower end of the screen where the voltage drop is the largest.
  • the current supply path from the upper part of the pixel unit becomes dominant due to the wiring resistance, and the current supply path from the lower part of the pixel unit provides a sufficient current supply. Since it does not serve as a path, a voltage distribution similar to that in Fig. 2 (A) appears.
  • FIG. 2B a potential difference of about 0.08 V is generated between the lower right and lower left portions of the screen where the voltage drop is the smallest and the upper end of the center of the screen where the voltage drop is the largest.
  • the voltage gradient over the entire screen is about IV overall compared to Fig. 2 (A), where the effect of the voltage drop due to the routing around the force is almost flat compared to Fig. 2 (A).
  • the potential is getting lower.
  • FIG. 2 (C) shows that the first current supply path and the second current supply path are switched over time to supply a current to the pixel portion, and both are averaged.
  • the potential difference between the upper right and upper left parts of the screen where the voltage drop is the smallest and the central part of the screen where the voltage drop is the smallest is about 0.08 V compared to the initial figure 2 (A).
  • the difference is narrowing.
  • the gradient in the plane is large in a relatively flat area.
  • the voltage distribution in the pixel portion can be made flatter, and as a result, the VGS change of the driving TFT can be reduced, so that the in-plane luminance distribution can be reduced. come.
  • each current supply path can be used independently. Therefore, it is possible to average the gradient of the voltage drop such that the current value and the voltage drop in one current supply path do not affect the current value and the voltage drop in the other current supply path.
  • the present invention greatly contributes to the improvement of the image quality of a large-screen, high-definition active matrix display device because the voltage drop has a greater effect as the current consumption increases.
  • FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing a simulation result regarding a voltage drop of a pixel portion.
  • FIG. 3 is a diagram showing one embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of an active matrix display device and a configuration of a pixel portion.
  • FIG. 5 is a diagram showing a voltage drop in a pixel portion and an operation state of an EL element. Explanation of symbols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

アクティブマトリクス型表示装置において、画素部での電圧降下による輝度分布の発生を軽減し、均一な表示を得る。 画素部周辺に設けられた複数の電流供給経路を有する表示装置において、 前記複数の電流供給経路のうち、いずれか選ばれた電流供給経路を用いて、前記画素部に電流供給を行い、さらに前記選ばれた電流供給経路は、経時的に切り替えが行われることにより、時間的に電圧分布を平均化することを特徴とする。

Description

明 細 書
表示装置およびその駆動方法
技術分野
[0001] 本発明は、マトリクス状に配置された複数の画素を用いて画像の表示を行う表示装 置およびその駆動方法に関する。
背景技術
[0002] 液晶ディスプレイ(LCD)や、エレクト口ルミネッセンス(EL)ディスプレイ等をはじめ とする表示装置においては、近年大画面化、高精細化が進み、さらに、画素部と、画 素部を制御するための周辺回路を基板上に一体形成することによる回路の高集積 化が進んでいる。
[0003] エレクト口ルミネッセンス (EL)素子は、それ自身に電流が流れることにより発光を得 る素子であり、これを用いて作製される表示装置は、自発光型ゆえの広視野角、高 輝度といったメリットを有し、次世代の表示装置として期待を集めている。
[0004] また、基板上に画素部と周辺駆動回路を一体形成した、アクティブマトリクス型表示 装置は、パッシブマトリクス型表示装置に比べ、大画面化、高精細化に向いており、 今後の主流になると思われる。
[0005] 図 4 (A)に、アクティブマトリクス型 EL表示装置の基本的な構成を示す。基板 401 上に、画素部 402が設けられている。画素部 402の周辺には、ソース信号線駆動回 路 403、ゲート信号線駆動回路 404が設けられている。ソース信号線駆動回路 403 およびゲート信号線駆動回路 404への信号入力、および EL素子への電流供給等は 、フレキシブルプリント基板(Flexible Print Circuit: FPC) 405を介して外部より 行われる。
[0006] 画素部 402は、図 4 (B)に示すように、複数の画素 411がマトリクス状に配置され、 各画素の発光状態を制御することによって画像の表示が行われる。各画素はそれぞ れ、スイッチング用 TFT415、駆動用 TFT416を有し、ソース信号線 412、ゲート信 号線 413からの信号によって制御される。スイッチング用 TFT415が ONし、駆動用 TFT416のゲート電極に映像信号が入力されると、それに伴った電流力 S、電流供給 線 414より、駆動用 TFT416を介して EL素子 417に供給され、発光を得る。
[0007] アクティブマトリクス型 EL表示装置は、 EL素子に供給される電流値によって輝度が 変化する。これを階調表現に用いる方法もあるが、 TFTは、製造時に面内でしきい値 や移動度がばらつきを生じやすいため、同じ階調信号を入力しても、面内で輝度ば らつきが生じる場合がある。そこで、駆動用 TFTは〇N、 OFFの 2状態のみで制御し 、 EL素子に電流が供給されている時間を制御することによって階調を表現する、デ ジタル時間階調方式がある。デジタル時間階調方式に関しては、特許文献 1に詳細 な記載がある。
[0008] それぞれの画素が有する EL素子 417への電流供給は、一般的には図 4 (B)に矢 印で示すように、外部から FPCを介して、表示領域の周辺に設けられた配線から、各 電流供給線を通じ、各画素に供給される。必ずしも図 4 (B)のような経路で供給する 必要はないが、電流供給の経路は、配線抵抗等を考慮すると、一般的には入力源は 出来るだけ多レ、方が望ましレ、。
[0009] 特許文献 1 :特開 2001 - 343933号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] 図 4 (B)に示したような電流経路を有する場合、上下両方に引き回された電流供給 線から、均一に画素部に電流が供給されるのが理想的である。し力、し実際には、より FPCに近い Aの経路を流れる電流量力 Bの経路を流れる電流量よりはるかに大きく 、画面上から下に向かい、さらに左右端部から中心部に向かい、電圧降下による勾 配が生ずる。模式的に図示すると、図 5 (A)に示すような勾配となる。特に下側は、周 辺の引き回しによって、電流供給経路が存在するにもかかわらず、大きく電圧降下が 生ずる。
[0011] ここで、画素部 500における駆動用 TFT、 EL素子、電流供給線の構成の模式図を 図 5 (B)に示す。例として、駆動用 TFT502は P型 TFTであるとする。 EL素子の輝度 制御は、図 5 (B)に示すように、駆動用 TFT502のゲート'ソース間電圧 VGSと、ソー ス 'ドレイン間電圧 VDSにより決定される。つまり、図 5 (C)に示すグラフにおいて、 A で示す点が動作点であり、電流供給線の電位 V と対向電極の電位 V 間
ANODE CATHODE の電圧は、駆動用 TFT502の VDSと、 EL素子の陽極.陰極間電圧 VELによって分 圧される。
[0012] また、駆動用 TFT502が飽和領域で動作している力、線形領域で動作しているか によって、各駆動条件が異なる。
[0013] 図 5 (C)のく i〉に示すように、駆動用 TFT502が飽和領域で動作するように動作点 を決定してやると、 EL素子 503が劣化し、電圧 ·電流特性が実線から点線のように変 ィ匕しても、動作点における電流値の変化が小さいため、輝度変化も小さい。つまり、 E L素子 503の劣化に対し、マージンを持たせることが出来る。さらにこのマージンによ り、対向電極 504側で電圧降下が生じても、ある程度、具体的には駆動用 TFT502 の動作領域が飽和領域力 線形領域に移行するまでは電流値が変化しないため、 輝度変化も抑えられる。反面、駆動用 TFT502の VDSが高くなるため、全体としての 駆動電圧 (Anode ' Cathode間電圧)が高くなり、消費電力が増加するといつたデメリ ットカ Sある。
[0014] 一方、図 5 (C)のく ii〉に示すように、駆動用 TFT502が線形領域で動作するように 動作点を決定してやると、駆動用 TFT502の VDSははるカゝに小さくなり、全体として の駆動電圧 (Anode ' Cathode間電圧)を低くすることが出来る。さらに、駆動用 TF T502の VGSが多少変動しても、画質に影響しにくい。ただし、前者のように、 EL素 子 503の劣化に対しては、直接輝度変化に影響する。
[0015] ここで、電流供給線 501、もしくは対向電極 504において、前述の電圧降下が生じ た場合を考える。電流供給線 501側での電圧降下は、駆動用 TFT502のソース電 位に影響する。つまり、画面上部と下部とで、駆動用 TFT502のソース電位に差が生 じ、すなわち VGSに差が生ずる。具体的には、画面上部よりも下部の方が、駆動用 T FT502の VGS力 M、さくなり、電流値が小さくなる。つまり、画面上部と下部において 、輝度に差が生ずる。これは、駆動用 TFT502が飽和領域で動作している場合、より 顕著に現れる。
[0016] 一方、対向電極 504側での電圧降下は、 EL素子 503の特性変化が無い場合には 、駆動用 TFT502のドレイン電位に影響する。つまり、画面上部と下部とで、駆動用 TFT502のドレイン電位に差が生じ、すなわち VDSに差が生ずる。具体的には、画 面上部よりも下部の方が、駆動用 TFT502の VDSが小さくなり、電流値が小さくなる
。この場合も、画面上部と下部において、輝度に差が生ずる。これは、駆動用 TFT5
02が線形領域で動作している場合、より顕著に現れる。
[0017] このように、配線抵抗による面内の電圧降下は、表示品質に著しく影響する。これ は、面内で消費される電流値が大きいほど顕著となる。すなわち、大画面化を視野に 入れた場合、避けられない課題である。
[0018] 本発明は、上述の課題に鑑み、消費電力の増加要因となる電圧補償回路等の追 加を必要とせず、面内の電圧分布を均一化し、良好な表示品質を得ることの出来る 表示装置およびその駆動方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0019] 画面上部と下部の両方に電流経路を設けた場合にも、配線抵抗の大小によって、 上側の経路が支配的となり、理想的な電圧勾配が得られない点は前述の通りである
[0020] そこで本発明においては、画面上部への電流供給経路と、画面下部への電流供 給経路を完全に分離する。さらに、画面上部からの電流供給と、画面下部からの電 流供給のタイミングに変化を与え、面内で生ずる電圧降下を相殺し、結果、面内で良 好な電圧分布が得られる構成とする。
[0021] 本発明の構成を以下に記す。
[0022] 本発明の表示装置は、
複数の画素がマトリクス状に配置された画素部と、
前記画素部周辺に設けられた複数の電流供給経路と、
前記複数の電流供給経路から少なくとも 1つ以上を選択するスィッチを有することを 特徴とする。
[0023] 本発明の表示装置の駆動方法は、
複数の画素がマトリクス状に配置された画素部と、
前記画素部周辺に設けられた複数の電流供給経路を有する表示装置において、 前記複数の電流供給経路のうち、いずれか選ばれた電流供給経路を用いて、前記 画素部に電流供給を行い、 前記選ばれた電流供給経路は、経時的に切り替えが行われることを特徴とする。
[0024] このとき、前記電流供給経路の切り替えは、少なくとも 1フレーム期間内に 1回以上の 周期で行われることが望ましレ、。
発明の効果
[0025] 本発明によって、 EL表示装置をはじめとしたアクティブマトリクス型表示装置におい て、配線抵抗による面内電圧降下起因の輝度分布を抑制し、良好な表示を得ること が出来る。また本発明は、面内での消費電流が大きいほど効果が大きぐ今後さらに 進むと思われる高精細化、大画面化に大いに貢献すると思われる。
発明を実施するための最良の形態
[0026] 図 1 (A)に、本発明の実施形態を示す。図 4 (B)と同様、画素部 101の上下より、電 流を入力する経路を有する。ただし、本実施形態においては、画素部 101の上側か ら入力される経路を第 1の電流供給経路 102、画素部 101の下側から入力される経 路を第 2の電流供給経路 103とし、基板上では互いに独立した経路として配置される
[0027] 第 1の電流供給経路 102、第 2の電流供給経路 103は、図 1 (B)に示すように、フレ ーム期間内に少なくとも 1回、電流供給の〇N、 OFFの切り替えが行われる。あるフレ ーム期間において、点線枠 111で示される期間においては、第 1の電流供給経路 10 2から電流供給が行われ、第 2の電流供給経路 103は、経路が遮断された状態とな つている。一方、点線枠 112で示される期間においては、第 2の電流供給経路 103 力 電流供給が行われ、第 1の電流供給経路 102は、経路が遮断された状態となつ ている。
[0028] 第 1の電流供給経路 102から電流供給が行われているとき、画素部 101における 電圧分布は図 1 (C)のくこのようになる。具体的には、電流経路の中で最も FPCに近 い画面右上、左上から、中央下端に向かって電圧降下が生ずる。一方、第 2の電流 供給経路 103から電流供給が行われているとき、画素部 101における電圧分布は図 1 (C)のく のようになる。具体的には、電流経路の中で最も FPCに近い画面右下、 左下から、中央上端に向かって電圧降下が生ずる。このとき、図 1 (C)のく ii〉におい ては、原理を簡単に説明するために図 1 (C)のく i〉を上下反転した分布として示して いる力 S、 FPCから画面下端までの引き回し部分による配線抵抗の影響により、実際に は図 1 (C)のく i>よりも全体的に電圧降下が大きくなる。
[0029] 前述の 2つの状態、つまり図 1 (C)においてく i>、く ii>で示した状態力 フレーム期間 内に交互に現れる。連続的に画面が表示されている間の電圧分布を平均化すると、 画素部 101における見かけ上の電圧分布は、図 1 (C)のく iii〉のようになり、画面端部 と中央部との電位差が小さくなつているのがわかる。
[0030] 前述したように図 1 (C)におけるく i〉、く ii>の状態は、実際には図 1 (C)のく i>の電圧 降下に比べ、図 1 (C)のく ii>の電圧降下の分布は FPCから画面下端までの引き回し 部分による配線抵抗の影響により、全体的に電圧降下が大きい。そのため、単に画 素部の上下両方に引き回された電流供給線から電流を供給し、面内に生ずる電圧 降下を相殺して平均化する場合に比べ、画素部 101における電圧分布の勾配を小 さくできる。具体的には、第 1の電流供給経路 102から画素部の中央に向力、う電圧降 下と第 2の電流供給回路から画素部の中央に向力う電圧降下の勾配が異なる分、面 内に生ずる電圧降下がより相殺されるため、画素部 101における電圧分布の勾配は 小さくなる。
[0031] 図 1 (A)に示した構成において、画素部の上下両方の電流供給線から常に電流供 給を行う場合、電流供給経路の配線抵抗の大小によって上下いずれかの電流供給 線かが支配的となる場合がある。電流供給経路を経時的に切り替えることで、いずれ 力の電流供給経路の電圧降下の勾配が画素部に対し支配的に働くことなぐ電圧降 下の勾配をより効果的に平均化できる。
[0032] また、電流供給経路の切り替えのタイミングの指標としては、通常、アクティブマトリ タス型表示装置において、使用者が画面のちらつきを感じないように、 1秒間に 60フ レーム程度の画面描画を行っている。電流供給経路の切り替えを行った場合、電圧 分布の変化によって、画面の書き換えを行ったかのように振る舞うため、切り替え回 数が少ないと、使用者にちらつきとして認識されてしまう可能性がある。よって、少なく ともこの 1フレーム期間内に、図 1 (B)に示したように 1回以上、電流供給経路の ON、 OFFの切り替えが行われることが望ましい。この切り替えの回数が多いほど、ちらつ きとして認識されにくくなり、表示品位が向上する。 [0033] また、図 1 (B)においては、第 1の電流供給経路 102、第 2の電流供給経路 103は 、互い違いに ON、 OFFのタイミングが設けられている力 両方が ON、あるいは両方 力 S〇FFしている期間がオーバーラップしている期間があっても構わない。
[0034] また、表示装置外部の電源等に関して、図 3 (A)に示す。画素部 301に対し、第 1 の電流供給経路 302、第 2の電流供給経路 303の電流供給経路の切り替えを行う際 、単一の駆動用電源 304を設け、スィッチ 305によって電流供給経路との接続、遮断 の切り替えを行っても良いし、図 3 (B)に示すように、複数の駆動用電源 311、 312を 設け、スィッチ 313によって互いに電流供給経路との接続、遮断の切り替えを行って も良い。
実施例 1
[0035] 本発明の実施形態に従ってシミュレーションを行った結果を図 2 (A)一 (C)に示す 。図 2 (A)—(C)は、横 320、縦 240 (QVGA)を想定した画素部において、画素部 全面にわたって全発光させた場合の Anode電位の電圧降下について示している。 向かって奥側が画面上端、手前が画面下端に該当する。図 2 (A)は、第 1の電流供 給経路より電流供給を行っている期間の電圧分布、図 2 (B)は、第 2の電流供給経路 より電流供給を行っている期間の電圧分布、図 2 (C)は、両者を平均化した場合の電 圧分布を示している。
[0036] 図 2 (A)においては、最も電圧降下の小さい画面右上、左上部分と、最も電圧降下 の大きい画面中央下端との間に、 0. 13V程度の電位差が生じている。また、全域に わたって勾配がある。従来のように、画素部上下の両方から電流供給を行う場合にも 、引き回し配線抵抗によって、画素部上側からの電流供給経路が支配的となり、画素 部下側からの電流供給経路は十分に電流供給経路としての役目を果たさないため、 図 2 (A)に類似した電圧分布が現れる。
[0037] 図 2 (B)においては、最も電圧降下の小さい画面右下、左下部分と、最も電圧降下 の大きい画面中央上端との間に、 0. 08V程度の電位差が生じている。画面全体に わたっての電圧勾配は、図 2 (A)に比べて平坦に近くなつている力 周辺の引き回し 部分による電圧降下の影響が大きぐ図 2 (A)に比べ、全体的に約 IV程度、電位が 低くなつている。 [0038] 第 1の電流供給経路及び第 2の電流供給経路を経時的に切り替えて画素部に電 流供給を行い、両者を平均化したものが図 2 (C)である。当初の図 2 (A)に比べ、最 も電圧降下の小さい画面右上、左上部分と、最も電圧降下の小さい画面中央部分と の電位差は 0. 08V程度と、図 2 (A)に比べてその差が縮小している。また、面内の 勾配も比較的平坦な領域が大きくなつている。
[0039] 以上のように、本発明は、画素部の電圧分布をより平坦にし、結果として駆動用 TF Tの VGS変化を小さくすることが出来るため、面内の輝度分布を小さくすることが出 来る。また、本発明は異なる画素部に接続される電流供給経路を経時的に切り替え る構成を有しているため、各々の電流供給経路を独立した状態で使うことが出来る。 よって、一方の電流供給経路における電流値、電圧降下が他方の電流供給経路に おける電流値、電圧降下に影響することなぐ電圧降下の勾配を平均化できる。電圧 降下は、消費電流が大きいほど影響が大きくなるため、本発明は大画面、高精細な アクティブマトリクス型表示装置の画質向上に大きく貢献する。
図面の簡単な説明
[0040] [図 1]図 1は本発明の一実施形態を示す図である。
[図 2]図 2は画素部の電圧降下に関するシミュレーション結果を示す図である。
[図 3]図 3は本発明の一実施形態を示す図である。
[図 4]図 4はアクティブマトリクス型表示装置の構成および画素部の構成を示す図であ る。
[図 5]図 5は画素部の電圧降下と、 EL素子の動作状態について示す図である。 符号の説明
[0041] 101 画素部
102 第 1の電流供給経路
103 第 2の電流供給経路
111 点線枠
112 点線枠
301 画素部
302 第 1の電流供給経路 303 第 2の電流供給経路
304 駆動用電源
305 スィッチ
311 駆動用電源
312 駆動用電源
313 スィッチ
401 基板
402 画素部
403 ソース信号線駆動回路
404 ゲート信号線駆動回路
405 FPC
411 画素
412 ソース信号線
413 ゲート信号線
414 電流供給線
415 スイッチング用 TFT
416 駆動用 TFT
417 EL素子
500 画素部
501 電流供給線
502 駆動用 TFT
503 EL素子
504 対向電極

Claims

請求の範囲
[1] 複数の画素がマトリクス状に配置された画素部と、
前記画素部周辺に設けられた複数の電流供給経路と、
前記複数の電流供給経路から少なくとも 1つ以上を選択するスィッチとを有すること を特徴とする表示装置。
[2] 複数の画素がマトリクス状に配置された画素部と、
前記画素部周辺に設けられた第 1の電流供給経路と
前記画素部周辺に設けられた第 2の電流供給経路と、
前記第 1の電流供給経路と前記第 2の電流供給経路のいずれか一方を選択するス イッチとを有することを特徴とする表示装置。
[3] 複数の画素がマトリクス状に配置された画素部と、
前記画素部周辺に設けられた第 1の電流供給経路と
前記画素部周辺に設けられた第 2の電流供給経路と、
前記第 1の電流供給経路と前記第 2の電流供給経路のいずれか一方を選択する 第 1のスィッチと、
前記第 1の電流供給経路と前記第 2の電流供給経路のいずれか一方を選択する 第 2のスィッチとを有することを特徴とする表示装置。
[4] 複数の画素がマトリクス状に配置された画素部と、
前記画素部周辺に設けられた複数の電流供給経路と、
前記複数の電流供給経路から少なくとも 1つ以上を選択し、且つ前記複数の電流 供給経路を経時的に切り替えるスィッチとを有することを特徴とする表示装置。
[5] 複数の画素がマトリクス状に配置された画素部と、
前記画素部周辺に設けられた第 1の電流供給経路と
前記画素部周辺に設けられた第 2の電流供給経路と、
前記第 1の電流供給経路と前記第 2の電流供給経路のいずれか一方を選択し、且 つ第 1の電流供給経路及び前記第 2の電流供給経路を経時的に切り替えるスィッチ とを有することを特徴とする表示装置。
[6] 複数の画素がマトリクス状に配置された画素部と、 前記画素部周辺に設けられた第 1の電流供給経路と
前記画素部周辺に設けられた第 2の電流供給経路と、
前記第 1の電流供給経路と前記第 2の電流供給経路のいずれか一方を選択し、且 つ前記第 1の電流供給経路及び前記第 2の電流供給経路を経時的に切り替える第 1 のスィッチと、
前記第 1の電流供給経路と前記第 2の電流供給経路のいずれか一方を選択し、且 つ前記第 1の電流供給経路及び前記第 2の電流供給経路を経時的に切り替える第 2 のスィッチとを有することを特徴とする表示装置。
[7] 複数の画素がマトリクス状に配置された画素部と、
前記画素部周辺に設けられた複数の電流供給経路を有する表示装置において、 前記複数の電流供給経路のうち、いずれか選ばれた電流供給経路を用いて、前記 画素部に電流供給を行い、
前記選ばれた電流供給経路は、経時的に切り替えが行われることを特徴とする表 示装置の駆動方法。
[8] 請求項 7において、
前記電流供給経路の切り替えは、少なくとも 1フレーム期間内に 1回以上の周期で 行われることを特徴とする表示装置の駆動方法。
[9] 複数の画素がマトリクス状に配置された画素部と、
前記画素部周辺に設けられた第 1の電流供給経路と、
前記画素部周辺に設けられた第 2の電流供給経路と、を有する表示装置において 前記第 1の電流供給経路及び第 2の電流供給経路のうち、いずれか選ばれた電流 供給経路を用いて、前記画素部に電流供給を行い、
前記選ばれた電流供給経路は、経時的に切り替えが行われることを特徴とする表 示装置の駆動方法。
[10] 請求項 10において、
前記電流供給経路の切り替えは、少なくとも 1フレーム期間内に 1回以上の周期で 行われることを特徴とする表示装置の駆動方法。
PCT/JP2004/009176 2003-07-08 2004-06-30 表示装置およびその駆動方法 WO2005004096A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020067000370A KR101115295B1 (ko) 2003-07-08 2004-06-30 표시장치 및 그 구동방법
CN2004800193649A CN1816836B (zh) 2003-07-08 2004-06-30 显示装置及其驱动方法
JP2005511337A JP4652233B2 (ja) 2003-07-08 2004-06-30 アクティブマトリクス型表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272021 2003-07-08
JP2003-272021 2003-07-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005004096A1 true WO2005004096A1 (ja) 2005-01-13

Family

ID=33562691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/009176 WO2005004096A1 (ja) 2003-07-08 2004-06-30 表示装置およびその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9035855B2 (ja)
JP (1) JP4652233B2 (ja)
KR (1) KR101115295B1 (ja)
CN (1) CN1816836B (ja)
WO (1) WO2005004096A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232796A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101113451B1 (ko) * 2009-12-01 2012-02-29 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 전계발광 표시장치
KR20130092776A (ko) * 2012-02-13 2013-08-21 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR20150069391A (ko) * 2013-12-13 2015-06-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR102217385B1 (ko) 2014-07-18 2021-02-19 삼성디스플레이 주식회사 발광소자 표시장치
CN104409046A (zh) 2014-12-18 2015-03-11 京东方科技集团股份有限公司 显示阵列基板、补偿方法、显示面板和显示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002040961A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Nec Corp 表示装置
JP2002108252A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネセンス表示パネル
JP2002110343A (ja) * 2000-07-25 2002-04-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2003108030A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2003150107A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2003177680A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8909011D0 (en) 1989-04-20 1989-06-07 Friend Richard H Electroluminescent devices
JP2821347B2 (ja) 1993-10-12 1998-11-05 日本電気株式会社 電流制御型発光素子アレイ
US5440208A (en) 1993-10-29 1995-08-08 Motorola, Inc. Driver circuit for electroluminescent panel
TW277129B (ja) 1993-12-24 1996-06-01 Sharp Kk
JPH08137443A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Sharp Corp 画像表示装置
US5965363A (en) 1996-09-19 1999-10-12 Genetrace Systems Inc. Methods of preparing nucleic acids for mass spectrometric analysis
KR100586714B1 (ko) 1997-02-17 2006-06-08 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전류 구동형 발광 표시 장치
JP2000148096A (ja) * 1998-11-10 2000-05-26 Hitachi Ltd デジタル画像信号入力対応周辺回路内蔵型液晶表示装置
JP2000194322A (ja) 1998-12-28 2000-07-14 St Microelectronics Kk Elドライバ回路
JP4334045B2 (ja) 1999-02-09 2009-09-16 三洋電機株式会社 エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2000242196A (ja) 1999-02-24 2000-09-08 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置
JP4359959B2 (ja) * 1999-04-13 2009-11-11 株式会社デンソー 容量性負荷の駆動装置
JP4501206B2 (ja) 1999-04-14 2010-07-14 株式会社デンソー 表示装置用駆動回路
US6512504B1 (en) 1999-04-27 2003-01-28 Semiconductor Energy Laborayory Co., Ltd. Electronic device and electronic apparatus
KR100296113B1 (ko) 1999-06-03 2001-07-12 구본준, 론 위라하디락사 전기발광소자
JP4472073B2 (ja) 1999-09-03 2010-06-02 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及びその作製方法
TW525122B (en) 1999-11-29 2003-03-21 Semiconductor Energy Lab Electronic device
TW465122B (en) 1999-12-15 2001-11-21 Semiconductor Energy Lab Light-emitting device
US6559594B2 (en) 2000-02-03 2003-05-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US6528950B2 (en) * 2000-04-06 2003-03-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and driving method
US6583576B2 (en) * 2000-05-08 2003-06-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, and electric device using the same
TW554638B (en) 2000-05-12 2003-09-21 Semiconductor Energy Lab Light emitting device
TW461002B (en) * 2000-06-05 2001-10-21 Ind Tech Res Inst Testing apparatus and testing method for organic light emitting diode array
US7019718B2 (en) * 2000-07-25 2006-03-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2002251167A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP4027614B2 (ja) * 2001-03-28 2007-12-26 株式会社日立製作所 表示装置
JP3788916B2 (ja) * 2001-03-30 2006-06-21 株式会社日立製作所 発光型表示装置
JP5108187B2 (ja) * 2001-08-22 2012-12-26 旭化成エレクトロニクス株式会社 ディスプレイパネル駆動回路
US7233322B2 (en) 2001-08-22 2007-06-19 Asahi Kasei Microsystems Co., Ltd. Display panel drive circuit
WO2003027997A1 (fr) * 2001-09-21 2003-04-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Ecran et procede de fonctionnement associe
JP4236895B2 (ja) 2001-10-12 2009-03-11 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブ型表示装置の駆動方法
US6777885B2 (en) * 2001-10-12 2004-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Drive circuit, display device using the drive circuit and electronic apparatus using the display device
US7019719B2 (en) * 2001-10-19 2006-03-28 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. Method and clamping apparatus for securing a minimum reference voltage in a video display boost regulator
JP4310984B2 (ja) 2002-02-06 2009-08-12 株式会社日立製作所 有機発光表示装置
US7164155B2 (en) 2002-05-15 2007-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2004138946A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Canon Inc アクティブマトリクス型表示装置
US7408196B2 (en) * 2002-12-25 2008-08-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device
DE60320765D1 (de) * 2003-05-23 2008-06-19 Barco Nv Verfahren zur Anzeige von Bildern auf einer Grossbildschirmanzeige aus organischen Leuchtdioden sowie die dazu verwendete Anzeige
US7557779B2 (en) 2003-06-13 2009-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002110343A (ja) * 2000-07-25 2002-04-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2002040961A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Nec Corp 表示装置
JP2002108252A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネセンス表示パネル
JP2003108030A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2003150107A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Sharp Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2003177680A (ja) * 2001-12-12 2003-06-27 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232796A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050219164A1 (en) 2005-10-06
JPWO2005004096A1 (ja) 2006-08-17
KR20060040658A (ko) 2006-05-10
CN1816836B (zh) 2011-09-07
KR101115295B1 (ko) 2012-03-13
CN1816836A (zh) 2006-08-09
US9035855B2 (en) 2015-05-19
JP4652233B2 (ja) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7460116B2 (en) Display element and display device
JP4053001B2 (ja) 平面型表示装置
KR101065321B1 (ko) 유기전계발광 표시장치 및 그 구동방법
US20070296652A1 (en) Electro-optical device and driving device thereof
US8537079B2 (en) Method and apparatus for power control of an organic light-emitting diode panel and an organic light-emitting diode display using the same
US8330684B2 (en) Organic light emitting display and its driving method
JP2002040961A (ja) 表示装置
JP6232590B2 (ja) 表示装置および表示方法
WO2002075713A1 (fr) Circuit d'excitation permettant d'activer un element emettant de la lumiere a matrice active
US20100001932A1 (en) Display device and driving method thereof
JP2015025945A (ja) 発光素子表示装置
JP2010145578A (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法および電子機器
JP2019211564A (ja) 表示装置及びその制御方法
JP5680814B2 (ja) 画像表示装置
WO2005004096A1 (ja) 表示装置およびその駆動方法
JP2012058634A (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法、及び、電子機器
JP2006349986A (ja) 電気光学装置の駆動方法及び電気光学装置並びに電子機器
JP2019002954A (ja) 表示パネルの制御装置、表示装置および表示パネルの駆動方法
KR20140080734A (ko) 유기 발광 디스플레이 장치
KR101867817B1 (ko) 소비 전력을 줄이는 유기발광다이오드 구동 방법 및 그 장치
JP2004361754A (ja) 画像表示装置
JP2019211565A (ja) 表示装置及びその制御方法
JP2005300929A (ja) 表示装置
US20090033601A1 (en) Organic light emitting display and its driving method
JP4128045B2 (ja) 有機elパネル

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480019364.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005511337

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067000370

Country of ref document: KR

Ref document number: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase