WO2004009343A1 - 光沢フィルム - Google Patents

光沢フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2004009343A1
WO2004009343A1 PCT/JP2003/009183 JP0309183W WO2004009343A1 WO 2004009343 A1 WO2004009343 A1 WO 2004009343A1 JP 0309183 W JP0309183 W JP 0309183W WO 2004009343 A1 WO2004009343 A1 WO 2004009343A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
glossy
film
base layer
thermoplastic resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/009183
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomotsugu Takahashi
Takahiko Ueda
Hiroshi Koike
Original Assignee
Yupo Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2002379715A external-priority patent/JP4412897B2/ja
Application filed by Yupo Corporation filed Critical Yupo Corporation
Priority to AU2003252665A priority Critical patent/AU2003252665A1/en
Priority to EP03765332A priority patent/EP1552918A4/en
Publication of WO2004009343A1 publication Critical patent/WO2004009343A1/ja
Priority to US11/036,072 priority patent/US20050170124A1/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/406Bright, glossy, shiny surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2398/00Unspecified macromolecular compounds
    • B32B2398/20Thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2519/00Labels, badges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Definitions

  • the present invention is useful as a base material for labels such as high-priced product authentication labels, unsealing prevention labels, content refill prevention labels, re-stick prevention labels, and tamper-proof labels, and labels using the film of the present invention.
  • labels such as high-priced product authentication labels, unsealing prevention labels, content refill prevention labels, re-stick prevention labels, and tamper-proof labels, and labels using the film of the present invention.
  • a glossy film that is useful for preventing re-sticking when peeled off after application to make a shiny layer in the gloss layer, clearly visible peeling.
  • Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. 2000-1946465 discloses that a combination of a plurality of adhesive layers and a hologram layer is used to partially change the adhesive strength so that the adhesive is applied onto an adherend during peeling. It is disclosed that the hologram layer partially remains together with the adhesive layer to prevent re-sticking.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-284673 discloses that a notch is formed in a label portion so as to surely cause breakage of the hologram layer when the label having the hologram layer is peeled off. ing. '
  • the force required to peel the first layer from the second layer with a release agent is defined as a, and the adhesive force of the adhesive layer with the adherend
  • b the peeling sea
  • c is the force required to separate the adhesive layer from the adhesive layer
  • a method for producing a label for preventing re-placement that satisfies the following formula: c ⁇ a ⁇ b, wherein (a) the adhesive layer is applied to the release sheet. Forming; (b) laminating a release agent layer containing wax on one main surface of the first layer; and (c) forming a second layer surface laminated on the first layer.
  • a method of producing a label for preventing re-sticking which includes a step of laminating the layers, is disclosed.However, this method is complicated, and when pulp papermaking paper is used as the surface material of the first layer, water resistance is obtained. However, there is a drawback that when exposed to water, it easily ruptures and peels off from the adhered substrate.
  • An object of the present invention is to solve these problems of the prior art, and to provide a film for preventing re-sticking having a simple structure and excellent characteristics. That is, the present invention provides a film that is excellent in water resistance and does not require special processing for initiating crushing as a base material for a label for preventing re-sticking.
  • the present invention relates to a base layer containing a thermoplastic resin having a compressed thickness of not more than 12 // m under a load of 32 kgf / cm 2 in the thickness direction and a porosity of 10 to 60% (A) And a gloss layer (C).
  • the opacity of the base layer (A) is preferably 60 to 100%, the thickness of the base layer (A) is preferably 20 to 50 ⁇ , and the base layer ( ⁇ ) has a multilayer structure. Is preferred. Further, it is preferable that the base layer ( ⁇ ) includes a layer stretched in at least one axis direction.
  • the base layer ( ⁇ ) preferably contains at least one of a polyolefin-based resin and a polyester-based resin.
  • the present invention also includes a film (I) including a base layer ( ⁇ ') containing a thermoplastic resin, an easily peelable layer (B) having a peel strength of 5 to 150 g / cm width, and a glossy layer (C). A glossy finale having a glossy layer (C) on at least one side of the film (I).
  • the base layer (A,) containing the thermoplastic resin constituting the film (I) preferably has the same structure as the base layer (A) described above, and the easily peelable layer (B) includes inorganic fine powder and At least one of Pi organic FILLER one 1 0-8 0 weight 0/0, is preferably made of a thermoplastic resin composition containing a 9 0-2 0 wt% Oyopi thermoplastic resin, fill beam (I ) Is preferably 60 to 100%, the thickness of the base layer (A,) is 20 to 500 ⁇ , and the thickness of the easily peelable layer (B) is 0.1 to 100%.
  • L is 0 ⁇ m
  • the easily peelable layer ( ⁇ ) may be provided on the base layer ( ⁇ ') by a coating method.
  • the base layer ( ⁇ ′) has a multilayer structure having a layer (A ′ b) on the side in contact with the easily peelable layer ( ⁇ ) and a layer ( ⁇ ′ ⁇ ) on the side opposite to the easily peelable layer (B).
  • (a 'b) contains at least one 2-6 0 weight 0/0, 9 8-40 wt% thermoplastic resin of the inorganic fine powder ⁇ Pi organic filler
  • the layer (Alpha' o) is a thermoplastic It is preferable that the resin contains 100 to 20% by weight / 0 and the content of the inorganic fine powder (A'b) and the organic filler is 8% by weight or more less than that of the easily peelable layer (B).
  • the glossy layer (C) is a metal direct evaporation, a metal transfer evaporation, a metal foil transfer, a coating with a metal powder, a coating with a pearl pigment, a method of exposing and developing interference fringes on a photosensitive resin, It is preferably formed by any one or more of the methods described above, has a diffuse reflectance of 0 to 70%, and has a thickness of 0.02 to 100.
  • handwriting, printing, computer printing, engraving, laser processing, embossing, and hologram processing can be performed directly on the glossy layer (C) or through at least one of the easy-adhesion layer and the work forming layer. It is preferable to form any one or more of characters, images, and tint block by one or more methods. Furthermore, it is preferable to provide an adhesive layer (D) on at least the side opposite to the glossy layer (C) side, and it is preferable to laminate a release paper (E) on the adhesive layer (D).
  • the peeling initiation stress of D) is preferably 500 gZcm or less in width.
  • the laminated film of the present invention comprises a base layer (A) and a gloss layer (C). It consists of a film (I) and a glossy layer (C) in which a base layer ( ⁇ ') and an easily peelable layer ( ⁇ ) are laminated, and an adhesive layer (D) and a release layer if necessary.
  • a pattern paper (E) or another laminated film may be provided.
  • the glossy film of the present invention is composed of the base layer (A) and the glossy layer (C)
  • the peeling is caused by cohesive failure of the adhesive layer (D) and cohesive failure. It progresses at the interface peeling of Z or the adhesive layer (D).
  • shiny deformation also occurs in the glossy layer (C), so that the presence or absence of replacement can be visually recognized from the change in appearance.
  • the glossy film composed of the base layer (A) and the glossy layer (C) can be visually checked whether or not re-sticking has been performed, but is particularly useful when re-attaching is required (such as a food label).
  • the base layer (A) according to the present invention is characterized in that the compressed thickness thereof under a load of 32 kgf Zcm 2 in the thickness direction is at least 12 ⁇ , preferably at least 15 / m. If the compressed thickness is less than this range, when the film of the present invention adhered to the adherend is peeled off, shear deformation does not occur and the film can be replaced, which is not preferable.
  • the compression thickness is measured by attaching a pressure unit to a tensile tester Autograph AGS-5 kND (manufactured by Shimadzu Corporation) and measuring the thickness displacement under a load of 32 kg fZcm 2 with a CCD laser displacement sensor LK 3100 ( (Manufactured by Keyence Corporation).
  • the porosity of the base layer (A) of the present invention is characterized by being 10 to 60%, preferably 20 to 50%. If the porosity is less than 10%, it is not preferable because, when the present film adhered to the adherend and peeled off is not peeled off, the film can be replaced without causing deformation. If the porosity exceeds 60%, shiny deformation is likely to occur during normal use or processing of the glossy film, making handling difficult, which is not preferable.
  • the porosity is determined by the following equation.
  • the density and the true density were measured according to JIS-P8118. Unless the material before stretching contains a large amount of air, the true density is approximately equal to the density before stretching.
  • the opacity of the present invention conforms to JIS-P8138, and a black and white standard plate is applied to the back of the measurement sample, and the light reflectance ratio (black plate / white plate) is shown in percentage. Display by value.
  • the opacity of the base layer (A) is from 60 to 100%, preferably from 80 to 100%. If the opacity is less than 60%, the opacity of the glossy film is poor, which is not preferable.
  • the thickness of the base layer (A) of the present invention is 20 to 500 ⁇ , preferably 20 to 400 ⁇ . If the thickness is less than this range, the strength of the glossy film is insufficient, which is not preferable. If the thickness exceeds this range, the strength of the glossy film will be too high, and it will be possible to replace the glossy film without sticking when peeling the glossy film adhered to the adherend. It is not preferable.
  • the base layer ( ⁇ ) of the present invention contains a thermoplastic resin composition.
  • the thermoplastic resin composition comprises a thermoplastic resin, an inorganic fine powder, and an organic filler. Consists of at least one.
  • thermoplastic resin constituting the base layer ( ⁇ ) examples include ethylene resins such as high-density polyethylene, medium-density polyethylene, and low-density polyethylene, or propylene resins, polymethyl-111-pentene, and ethylene-monocyclic copolymer.
  • Polyolefin resins having a functional group such as ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-acrylic acid copolymer, maleic acid-modified polyethylene, maleic acid-modified polypropylene, etc .; Nylon-6, Nylon-6, 6, polyamide-based resins such as nylon 16,10 and nylon 16,12; thermoplastic polyester-based resins such as polyethylene terephthalate and its copolymers, polyethylene naphthalate, and fatty acid polyester; polycarbonate, atactic Polystyrene, Syndio Tactic Polystyrene, and thermoplastic resins such as Porifue two Rensurufi de. These can be used in combination of two or more.
  • the base layer ( ⁇ ) is made of at least one of polyolefin-based resin and polyester-based resin. It is characterized by containing a plastic resin.
  • a polyolefin-based resin having excellent processability it is preferable to use a polyolefin-based resin having excellent processability, and among the polyolefin-based resins, a propylene-based resin and an ethylene-based resin are more preferable in terms of cost, water resistance, and chemical resistance.
  • Such a propylene-based resin is mainly composed of propylene homopolymer, propylene or propylene exhibiting isotactic or syndiotactic and various degrees of stereoregularity, and ethylene, butene-11, hexene-11.
  • Copolymers with ⁇ -olefin such as heptene-11,4-methylpentene-11 are used.
  • the copolymer may be a binary, ternary, or quaternary system, and may be a random copolymer or a block copolymer.
  • the inorganic fine powder those having a particle size of usually 0.01 to 15 / m, preferably 0.01 to 8 ⁇ , more preferably 0.03 to 4 m are used.
  • calcium carbonate, calcined clay, silica, diatomaceous earth, talc, titanium oxide, barium sulfate, alumina and the like can be used.
  • the organic filler it is preferable to select a resin different from the thermoplastic resin as the main component.
  • the thermoplastic resin film is a polyolefin resin film
  • the organic filler may be a homopolymer or a cyclic olefin such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polycarbonate, nylon-16, nylon-6,6, or cyclic olefin. Examples thereof include copolymers of olefin and ethylene having a melting point of 120 ° C. to 300 ° C. or a glass transition temperature of 120 ° C. to 280 ° C.
  • a stabilizer, a light stabilizer, a dispersant, a lubricant and the like may be added to the thermoplastic resin composition.
  • a stabilizer a sterically hindered phenol-based, phosphorus-based, or amine-based stabilizer is used in the range of 0.001 to 1% by weight / 0
  • a sterically-hindered amine or benzotriazole-based stabilizer is used as the light stabilizer. 0.01 to 1 weight ° /.
  • the dispersant for the inorganic fine powder include silane coupling agents, higher fatty acids such as oleic acid and stearic acid, metal stones, polyacrylic acid, polymethacrylic acid, and salts thereof.
  • the thermoplastic resin film forming the base layer (A) of the present invention may have a single-layer structure or a multilayer structure. In the case of a multilayer structure, it may have a two-layer structure or a structure having three or more layers. In the case of a single-layer structure, the film may be any of non-stretched, uniaxially stretched, and biaxially stretched. In the case of a two-layer structure, any combination of non-stretching / ⁇ -axis stretching, non-stretching Z biaxial stretching, monoaxial stretching, monoaxial stretching, monoaxial stretching, biaxial stretching, biaxial stretching, and biaxial stretching can be used. It does not matter. In the case of a structure having three or more layers, the single-layer structure and the two-layer structure may be combined, and any combination may be used.
  • the lamination method can be performed by a known method such as coextrusion or lamination.
  • the base layer (A) of the present invention has a multilayer structure, and preferably includes at least a layer that is stretched in a uniaxial direction.
  • the base layer (A) is a single-layer polyolefin resin film and contains at least one of an inorganic fine powder and an organic filler, usually 40 to 99.5% by weight of a polyolefin resin, at least one 6 0-0 of powder and organic filler. consists of 5 wt 0/0, preferably polyolefin-based resin 5 0-9 7 by weight percent, at least of the inorganic fine powder and an organic fILLER one. five Consists of 0-3% by weight.
  • the base layer (A) When the base layer (A) has a multilayer structure and the constituent base layer and surface layer contain at least one of an inorganic fine powder and an organic filler, the base layer is usually a polyolefin-based resin. 99.5% by weight, at least one of inorganic fine powder and organic filler of 60 to 0.5% by weight, the surface layer of which is polyolefin resin 25 to 100% by weight, inorganic fine powder and At least one of the organic fillers is composed of 75 to 0% by weight, and preferably, the base layer is 50 to 97% by weight of a polyolefin resin, and at least one of the inorganic fine powder and the organic filler is 50 to 90%.
  • the surface layer is composed of 30 to 97% by weight of a polyolefin resin and at least one of 70 to 3% by weight of an inorganic fine powder and an organic filler.
  • the glossy film of the present invention also comprises a film (I) in which a base layer (A,) and an easily peelable layer (B) are laminated, and a glossy layer (C), and if necessary, an adhesive layer and a release paper.
  • a film (I) in which a base layer (A,) and an easily peelable layer (B) are laminated, and a glossy layer (C), and if necessary, an adhesive layer and a release paper.
  • another laminated film may be provided.
  • the film (I) constituting the glossy film of the present invention is formed by laminating a base layer ( ⁇ ') containing a thermoplastic resin and an easy-peeling layer (B) having a peel strength of 5 to 150 gZcm in width. You. '
  • the opacity of the film (I) is characterized by being 60 to 100%, preferably 80 to 100%. If the opacity is less than 60%, the opacity of the glossy film is poor, which is not preferable.
  • the strength of the base layer ( ⁇ ⁇ ') constituting the film (I) is higher than that of the easily peelable layer ( ⁇ ) described below, and when the base layer ( ⁇ ') is peeled off with the base layer ( ⁇ '), the inside of itself is removed. Does not exfoliate.
  • the base layer ( ⁇ ′) is made of a thermoplastic resin composition.
  • a thermoplastic resin composition may be a single thermoplastic resin, may be a combination of two or more thermoplastic resins, and may contain at least one of an inorganic fine powder and an organic filler. May be.
  • thermoplastic resin composition constituting the base layer ( ⁇ ′) constituting the film (I) the same thermoplastic resin or inorganic resin as that used for the base layer ( ⁇ ) having no easily peelable layer ( ⁇ ) can be used. At least one of a fine powder and an organic filler can be used.
  • the strength of the base layer ( ⁇ ') constituting the film (I) is stronger than that of the easily peelable layer ( ⁇ ) described later, it is 32 kgf / cm 2 in the thickness direction similarly to the base layer ( ⁇ ).
  • the load thickness is 12 / m or more and the porosity is 10 to 60%, irreversible compressive deformation occurs at the time of peeling, and the shiny layer (C) is deformed. It is preferable to make it weak enough to cause the generation.
  • the base layer ( ⁇ ') constituting the film (I) may be uniaxially or biaxially stretched.
  • the thickness of the base layer ( ⁇ ,) is 20-500 ⁇ , preferably in the range of 20-300 m.
  • the breaking strength of the base layer ( ⁇ ') is low, and when the base layer ( ⁇ ') is peeled off from the easy peeling ( ⁇ ) with the base layer ( ⁇ '), the base layer ( ⁇ ⁇ ') breaks halfway and the expected performance of the present invention Does not demonstrate.
  • it exceeds 500 ⁇ the rigidity of the film (I) becomes too strong, and the processing and printability when used for a concealment seal, a label for preventing re-sticking, etc. are reduced.
  • the base layer ( ⁇ ′) constituting the film (I) may have a single-layer structure or a multi-layer structure similarly to the base layer ( ⁇ ) having no easily peelable layer ( ⁇ ).
  • a multilayer structure is preferable.
  • the number of stretching axes of each layer can be the combination described in the above base layer ( ⁇ ).
  • the base layer ( ⁇ ′) has a multilayer structure having a layer (A ′ b) on the side in contact with the easily peelable layer ( ⁇ ) and a layer ( ⁇ ′ ⁇ ) on the side opposite to the easily peelable layer (B).
  • the content of at least one of the inorganic fine powder and the organic filler of A 'b) is 8 weights more than that of the easily peelable layer (B). / 0 or more, preferably 10% or less.
  • the layer (A'b) has a content of at least one of inorganic fine powder and organic filler of 2 to 60% by weight, It is preferably 8-40 by weight 0/0.
  • the base layer ( ⁇ ′) can be added with various functions such as writing properties, printability, suitability for thermal transfer, abrasion resistance, suitability for secondary processing, and the like by multi-layering.
  • the layer ( ⁇ ' ⁇ ) provided on the side opposite to the easily peelable layer ( ⁇ ) of the base layer ( ⁇ ') has a content of at least one of inorganic fine powder and organic filler of 0 to 80% by weight, and a thermoplastic resin 100%. It is preferably about 20% by weight.
  • the easily peelable layer ( ⁇ ) of the present invention has a lower strength than the other layers, is a layer that easily coheses and breaks, and has a peel strength of 5 to 150 gZcm in width.
  • the easily peelable layer (B) is desirably made of a thermoplastic resin composition, and such a thermoplastic resin composition may be a single thermoplastic resin or a combination of two or more thermoplastic resins. And may contain at least one of inorganic fine powder and organic filler.
  • the content of at least one of the inorganic fine powder and the organic filler contained in the easily peelable layer (B) is 10 to 80% by weight, preferably 15 to 75% by weight, and is contained in the easily peelable layer (B).
  • the content * of the thermoplastic resin to be used is 90 to 20% by weight / 0 , preferably 85 to 25% by weight.
  • the easily peelable layer (B) is preferably a stretched resin film layer, and it is possible to obtain an easily peelable layer (B) having excellent uniformity in thickness by stretching. Therefore, it is preferable that the thermoplastic resin constituting the easily peelable layer (B) is one that can be easily stretch-molded.
  • thermoplastic resin those similar to those used for forming the base layer ( ⁇ ′) can be used. At least one of the inorganic fine powder and the organic filler contained in the easily peelable layer (B) may be the same as that used for the base layer ( ⁇ ′) as necessary.
  • the thickness of the easily peelable layer ( ⁇ ) is in the range of 0.1 to 100 / im, preferably 0.2 to 80 ⁇ , and more preferably 0.3 to 60 / zm. If the wall thickness is less than 0.1 ⁇ , sufficient peelability cannot be obtained, and if it exceeds 100 im, there is no problem in the peel strength, but the transparency of the easily peelable layer (B) decreases and the base layer ( ⁇ ') is reduced in information recognizability when peeled off (for example, whether printed or printed information can be recognized under the easily peelable layer ( ⁇ )). In addition, since the peeled surface is not uniform but uneven, it is difficult to read with a barcode reader when a base layer ( ⁇ ′) on which a barcode or the like is printed in advance is used as a management slip or the like.
  • the method for forming the base layer ( ⁇ ), the base layer ( ⁇ ′), and the easily peelable layer ( ⁇ ) of the present invention is not particularly limited, and various known methods can be used. Specific examples include a screw type extruder. Cast molding to extrude the molten resin into a sheet using a connected single-layer or multi-layer die or I-die, inflation molding to extrude the molten resin into a tube using a circular die and expansion by the air pressure inside, kneading Calendering, rolling, and the like, in which the formed material is rolled with a plurality of hot rolls and processed into a sheet.
  • the base layer ( ⁇ ) and the base layer ( ⁇ ′) constituting the glossy film of the present invention may be formed by laminating a large number of layers.
  • the base layer ( ⁇ ′) is provided with an easily peelable layer ( ⁇ ). It can be laminated to form film (I).
  • Various known methods can be used for such a laminating method, and specific examples include a multilayer die method in which the layers are laminated in a die using a feed block and a multi-mardle, and an extrusion lamination method in which a plurality of dies are used. There are methods. It is also possible to use a combination of a multilayer die and an extrusion lamination.
  • the glossy film of the present invention is composed of the film (I) in which the easily peelable layer (B) is laminated
  • the base layer ( ⁇ ′) and the easily peelable layer ( ⁇ ) are stretched in at least one axial direction after the lamination. Is preferred. Since the easily peelable layer ( ⁇ ) of the present invention has low strength and a small thickness, it is extremely difficult to stretch-form the easily peelable layer ( ⁇ ) alone. By stretching after laminating the base layer ( ⁇ ′) and the easily peelable layer ( ⁇ ), the easy peelable layer ( ⁇ ) can be stretched.
  • the stretching temperature can be set within a known temperature range suitable for a thermoplastic resin having a glass transition temperature or higher and a melting point of the crystal part or lower. Specifically, when the thermoplastic resin is a propylene homopolymer (melting point: 155 to 167 ° C), it is 100 to 164 ° C. When the thermoplastic resin is high-density polyethylene (melting point: 121 to 134 ° C), it is 70 to 133 ° C. ° C, which is 1 to 70 ° C lower than the melting point. For polyethylene terephthalate (melting point: 246 to 252 ° C), select a temperature at which crystallization does not proceed rapidly. The stretching speed is preferably 20 to 35 Om / min.
  • thermoplastic resin used as the thermoplastic resin
  • it is about 1.2 to 12 times, preferably 2 to 10 times in the case of unidirectional stretching, and in the case of biaxial stretching.
  • other thermoplastic resin used, it is about 1.2 to 10 times, preferably 2 to 5 times when it is stretched in one direction, and 1.5 to 20 when it is biaxially stretched. Times, preferably: to 12 times.
  • the porosity of the base layer (A) thus obtained is as described above, and the film (I) obtained by laminating the easily peelable layer ( ⁇ ) on the base layer ( ⁇ ′) has a porosity of 10-60%, Preferably, the film has many fine pores of 20 to 45% inside the film. The presence of the holes makes the film more pliable than a multilayer stretched film having no holes. Further, the porosity has a close relationship with the peel strength described later, and the peel strength of the easily peelable layer (B) can be reduced by increasing the porosity of the easily peelable layer (B). It is.
  • the opacity of the film (I) obtained by laminating the easily peelable layer ( ⁇ ) on the base layer ( ⁇ ′) is 60 to 100%, preferably 70 to 100%, more preferably 80 to; %. If the opacity is less than 60%, the concealability of the glossy film is inferior, which is not preferable.
  • the easily peelable layer ( ⁇ ) in the present invention can be provided on the base layer ( ⁇ ') by a coating method.
  • the easily peelable layer ( ⁇ ) There are various methods for forming the easily peelable layer ( ⁇ ) by a coating method. However, by including the pigment particles (b) in the binder (a) as a constituent component, it is possible to obtain more stable peelability. It is possible.
  • the solids content of the pigment particles (b) contained in the easily peelable layer (B) is 5 to 95% by weight, preferably 15 to 95% by weight / 0 , more preferably 25 to 95% by weight. /. It is.
  • the pigment layer content of the easily peelable layer (B) is 5% by weight / degree. If the amount is less than 95%, sufficient releasability cannot be obtained. If the amount exceeds 95% by weight, the strength of the easily peelable layer (B) becomes too low, and the molding stability and the two-time processing stability are impaired.
  • the binder (a) used for the easily peelable layer (B) of the present invention may be a water-soluble resin or a water-insoluble resin.
  • the water-soluble resin can be applied as an aqueous solution, and the water-insoluble resin can be applied as a solvent solution, emulsion, or latex to the easily peelable layer (B) of the present invention.
  • Water-soluble resins include, for example, oxidized starch, etherified starch, methoxyxenorelose, canolepoxymethinoresenorelose, hydroxyxetinoresenorelose, casey , Gelatin, soy protein, polyvinyl hydrin, polyacrylamide, vinyl alcohol, polyataryl acid and the like can be used.
  • water-insoluble resin include urethane resin, terpene resin, petroleum resin, ethylene vinyl acetate copolymer resin, vinyl chloride resin, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer resin, vinylidene chloride resin, vinyl chloride-chloride resin.
  • vinylidene copolymer resin acrylate copolymer resin, methacrylic ester copolymer resin, butyral resin, silicone resin, polyester resin, nitrocellulose resin, styrene-acryl copolymer resin, styrene-butadiene copolymer resin, etc. be able to.
  • One of these binders may be used alone, or two or more of them may be used in combination.
  • these resins it is preferable to use a water-insoluble resin whose strength is not easily affected by humidity.
  • the pigment particles (b) used in the easily peelable layer (B) of the present invention may be inorganic pigment particles or organic pigment particles, and known pigment particles can be used.
  • inorganic pigment particles for example, calcium carbonate, calcined sauce, silica, diatomaceous earth, terra alba, talc, titanium oxide, barium sulfate, alumina, zeolite, myric, sericite, bentonite, sepiolite, vermiculite , Dolomite, wollastonite, glass fiber, etc. are used.
  • organic pigment particles those having little change in strength and properties at the temperature usually used are preferable.
  • powders such as ethylene resin, propylene resin, styrene resin, acrylic resin, epoxy resin, melamine resin, phenol resin, styrene-acryl copolymer, styrene-butadiene copolymer, starch, cellulose, beads, and hollow particles are used.
  • Pigment particles having a particle size of 0.01 to 50 ⁇ m, preferably 0.01 to 30 m are used.
  • the pigment particles (b) are dispersed using an appropriate disperser such as a Cores dissolver, a detriter, a sand grinder, etc., and the dispersed pigment particles are uniformly mixed with a solution of a binder (a) or an emulsion of a binder (a). To prepare a coating solution. At this time, if necessary, auxiliary chemicals such as an antifoaming agent, a conductive agent, a dispersant, a thickener, a lubricant, and a wetting agent may be added.
  • an appropriate disperser such as a Cores dissolver, a detriter, a sand grinder, etc.
  • auxiliary chemicals such as an antifoaming agent, a conductive agent, a dispersant, a thickener, a lubricant, and a wetting agent may be added.
  • a coating method In order to form the easily peelable layer (B) on the base layer (') by a coating method, a usual coating method, that is, a Meyer bar method, a gravure roll method, a reverse roll method, a blade method, a knife method, This can be achieved by using a coating step of the coating solution by an air knife method, a slit die method, a gate roll method, or the like, and a drying and solidifying step.
  • the thickness of the easily peelable layer ( ⁇ ) provided by the coating method is preferably in the same range as described above.
  • the peel strength is preferably an average value of 5 to 150 g / MD (Machine Direction) and TD (Traverse Direction). cm width, more preferably 5 to 100 g / cm width, and still more preferably 5 to 75 g / cm width.
  • the peel strength is less than 5 gZ cm width, there is a problem in secondary workability such as printing, printing, cutting, and the like. If the width exceeds 150 gZcm, the base layer ( ⁇ ') does not peel or the stress required for peeling must be increased, which is not practical. In addition, material destruction occurs in places other than the easily peelable layer ( ⁇ ), and fluffing occurs on the peeled surface.
  • Peeling strength After storing the film (I) in a constant temperature room (temperature 20 ° C, relative humidity 65%) for 12 hours, adhesive tape (trade name: Cellotape, Nichiban Co., Ltd.) )), Cut it into a piece with a width of 10 mm and a length of 10 Omm, and used a tensile tester (trade name: AUT0GRAPH, manufactured by Shimadzu Corporation) at a tensile speed of 300 mmZ for 180 mm. The base layer (A) was peeled at an angle of °°, and the stress when the peeling was stable was measured with a load cell. [Glossy layer (c)]
  • the glossy layer (C) of the present invention is formed by direct metal deposition, metal transfer deposition, metal foil transfer, metal powder-containing paint coating, pearl pigment-containing paint coating, and a method of exposing and developing interference fringes on a photosensitive resin. It is preferable to be formed by any one of them.
  • the gloss layer (C) is formed by direct metal deposition by applying an anchor coating agent on at least one surface of the base layer (A) or the base layer ( ⁇ '), and then directly depositing aluminum or silver on the surface to form a gloss layer (C).
  • C) is provided on the base layer ( ⁇ ) or the base layer ( ⁇ '). If the surface of the base layer ( ⁇ ) or the base layer ( ⁇ ') to be deposited is rough, the diffuse reflectance of the gloss layer (C) is improved, and the gloss tends to be lost.
  • the glossy layer (C) is formed by metal transfer evaporation by using a thermoplastic resin film as a release film, applying a release agent on the release film to form a release layer, and forming the release layer.
  • a substrate having a metal deposition layer on its surface is dry-laminated on the entire surface of a base layer ( ⁇ ) or a base layer ( ⁇ ') having an adhesive layer on the surface, the release film is peeled off, and a gloss layer (C) is formed on the base layer ( ⁇ ) Or on the base layer ( ⁇ '). If the surface of the release film to be deposited is rough, the diffuse reflectance of the light-emitting layer (C) is improved, and the gloss tends to be lost.
  • the formation of the glossy layer (C) by metal foil transfer is so-called hot stamping.
  • a release film having a metal deposition layer provided in the same manner as metal transfer vapor deposition is used as a transfer foil, and the base layer (heat and pressure) is formed.
  • a glossy layer (C) is provided by transferring the foil to at least a part of the surface or the entire surface of the base layer ( ⁇ ) or the base layer ( ⁇ ').
  • the thickness of the glossy layer (C) formed by direct metal swallowing, metal transfer evaporation, and metal foil transfer is 0.02 to 100 / im, giving a metallic luster.
  • the formation of the glossy layer (C) by coating with metal powder-containing paint or pearl pigment-containing paint must be performed using at least one of metal powder and pearl or pearl pigment and a resin as a binder, as well as general inorganic fine powder and organic filler. One of them can be mixed and diluted with a solvent for use.
  • Aluminum flakes, aluminum paste, and other metal powders are used as the metal powder.
  • lamellar mica particles are made of titanium dioxide, zirconium oxide, acid It is coated with a metal oxide such as iron fossil and has an average particle size of 1 to 150 m.
  • the resin which is a binder include styrene, maleic anhydride copolymer, styrene / acrylic acid alkyl ester copolymer, polyvinyl alcohol, ethylene / vinyl alcohol copolymer containing silanol groups, polyvinylpyrrolidone, and ethylene.
  • Vinyl acetate copolymer methylethyl cellulose, sodium polyacrylate, sodium zein, starch, polyethylene polyamine, polyester, polyacrylamide, bulpyrrolidone; vinyl acetate copolymer, cation-modified polyurethane resin, etc. It can be used as an emulsion.
  • the following can be used as at least one of general inorganic fine powders and organic fillers.
  • the inorganic fine powder those having a primary or secondary particle diameter of usually 0.01 to 15 / im can be used.
  • calcium carbonate, calcined clay, silica, diatomaceous earth, talc, titanium oxide, barium sulfate, alumina, zeolite and the like can be used.
  • organic filler for example, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polycarbonate, nylon-16, nylon-6, 6, polystyrene, acryl resin, and various hollow fillers using these resins can be used.
  • At the time of coating at least one of the above-mentioned metal powder and Z or pearl pigment and a resin as a binder, and at least one of a general inorganic fine powder and an organic filler can be used alone or in combination with z.
  • an ultraviolet absorber e.g., a UV absorber, a surfactant and the like can be used.
  • the mixing ratio of metal powder and Z or pearl pigment to binder resin is based on the weight ratio of solids.
  • a range from 10Z10 to 80Z10 is preferred.
  • the method of applying the glossy paint to the base layer ( ⁇ ) or the base layer ( ⁇ ') is as follows: roll coater, blade coater, bar coater, air knife coater, size press coater, gravure coater, reverse coater, die coater, lip coater This is performed by a spray coater or the like, and if necessary, smoothing is performed, and an excess solvent is removed through a drying step.
  • the coating amount is 0.1 to 50 g / m 2 , preferably 1 to 30 g / m 2 as a solid content after drying.
  • the hologram processing can be used to form the gloss layer (C) by exposing and developing interference fringes on the photosensitive resin.
  • the method of forming the hologram layer as the gloss layer (C) on the base layer (A) or the base layer ( ⁇ ') is to apply a light-sensitive resin layer directly on the base layer ( ⁇ ) or the base layer ( ⁇ '), Exposure and development, and a method of exposing and developing interference fringes on a photosensitive resin layer coated on a release film in the same manner as metal transfer evaporation or metal foil transfer, and then forming the hologram layer as a base layer ( ⁇ ) or a method of transferring and providing on the base layer ( ⁇ ').
  • the release film is preferably transparent for the purpose of forming interference fringes described later.
  • the transfer method is used.
  • the hologram-forming material known materials such as a silver salt material, a gelatine of deuterated oxalate, a photopolymerizable resin, and a photocrosslinkable resin are used. In general, it can be used as a paint having a solid content of about 15 to 25% by a combination of a binder resin, a photopolymerizable compound, a photopolymerization initiator, a sensitizer, and a solvent.
  • the above paint is applied directly on the base layer ( ⁇ ) or base layer ( ⁇ ') or on a transparent release film, then dried and solidified to adjust the thickness to 0.1 to 50 ⁇ .
  • a peelable transparent protective film can be stuck on the coating layer.
  • the exposure of the interference fringes on the coating layer can be performed by recording using two laser beams from the transparent protective film or transparent release film side, by recording the interference light between the object light and the reference light, or by using a hologram.
  • the master is in close contact with the coating layer, a laser beam is incident from the transparent release film side, and interference fringes between the reflected light from the master and the incident light are recorded, and hologram information can be recorded.
  • the photopolymerization initiator is decomposed by irradiation with ultraviolet rays, electron beams, or the like, and the photopolymerizable compound is diffused and moved by heating to stabilize interference fringes.
  • the glossy layer (C) formed by each of the above-mentioned methods is obtained by adding a color pigment into the layer, Alternatively, it can be colored by providing a transparent layer containing a coloring pigment on the glossy layer (C).
  • the glossy layer (C) of the present invention has a diffuse reflectance of 0 to 70 ° / 0 , preferably 0 to 50%, measured by the method described in JIS-Z8722. If the diffuse reflectance exceeds 70%, the glossiness is lost, and the shear deformation that occurs when the film adhered to the adherend is peeled off becomes difficult to be seen clearly, which is not preferable.
  • the gloss layer (C) of the present invention is characterized in that the thickness is from 0.02 to 100 ⁇ , preferably from 0.02 to 80 z ⁇ m. If the wall thickness is less than 0.02 // m or exceeds 100 / m, the diffuse reflectance does not fall within the desired range, which is not preferable.In addition, when peeling off the film adhered to the adherend by applying adhesive, ⁇ and deformation are not likely to occur, which is not desirable.
  • any one or more of characters, images, and tint block can be formed.
  • Such recorded information is preferable because the deformation of the recorded information itself can be remarkably visually recognized due to the shear or deformation generated when the film adhered to the adherend is peeled off.
  • an adhesive layer (D) can be provided on the side opposite to the side of the glossy layer (C) if necessary.
  • the adhesive strength (or cohesion) of the adhesive layer (D) when the label provided with the adhesive layer (D) is attached to an adherend and peeled off is irreversible of the base layer (A) or the base layer ( ⁇ '). It is preferable to select a material that is strong enough to cause compressive deformation and weaker than the substrate strength (or cohesion) so that the base layer ( ⁇ ) or the base layer ( ⁇ ′) is not broken.
  • the adhesive layer (D) is provided on the film (I) having the easily peelable layer ( ⁇ )
  • the adhesive strength only needs to be strong enough to promote the peeling in the easily peelable layer ( ⁇ ).
  • Typical examples of such an adhesive include a rubber-based adhesive, an acrylic-based adhesive, and a silicone-based adhesive.
  • Specific examples of the rubber-based adhesive include polyisobutylene rubber, butyl rubber and a mixture thereof, or Examples of the rubber-based pressure-sensitive adhesive include a tackifier such as rosin ester abietic acid, tenolepen / phenolene copolymer 3 , and tenolepen ⁇ indene copolymer.
  • acrylic pressure-sensitive adhesives include glasses such as 2-ethylhexyl acrylate ⁇ n-butyl acryloleate copolymer, 21-ethyl hexyl acrylate '' ethyl acrylate and methyl methacrylate copolymer. Those having a transition point of 120 ° C. or less are mentioned.
  • a solvent type, an emulsion type, a hot melt type and the like are used as the form of these pressure-sensitive adhesives.
  • the adhesive is laminated by applying a solvent type or an emulsion type.
  • Such coating is performed by a rono coater, a blade coater, a bar coater, an air knife coater, a gravure coater, a reverse coater, a die coater, a lip coater, a spray coater, a comma coater, and the like.
  • an adhesive layer (D) is formed.
  • the adhesive layer (D) is generally formed by applying an adhesive to a release paper (E) to be described later, drying it as necessary, and laminating a glossy film on the adhesive layer formed. However, in some cases, it can be formed by applying an adhesive directly to the glossy film.
  • the coating amount of the pressure-sensitive adhesive is not particularly limited, but is usually in the range of 3 to 60 g / m 2 , preferably 10 to 40 g / m 2 in terms of solid content.
  • an anchor coat agent to the surface of the glossy film that is in contact with the pressure-sensitive adhesive before laminating or applying the pressure-sensitive adhesive.
  • the anchor coating agent polyurethane, polyisocyanate-polyether polyol, polyisocyanate / polyester polyol / polyethyleneimine, alkyl titanate and the like can be used, and these are generally methanol, ethyl acetate, toluene, Used by dissolving in organic solvent such as xane or water.
  • the coating amount of the anchor coating agent is in the range of 0.01 to 5 g / m, preferably 0.02 to 2 g Zm 2 in terms of the solid content after coating and drying.
  • a release paper (E) can be provided on the adhesive layer (D).
  • the release paper (E) provided on the Hikarizawa film via the adhesive layer (D) has a silicone treatment on the surface that comes into contact with the adhesive layer (D) in order to improve the releasability from the adhesive layer (D).
  • the release paper (E) general paper can be used, and high-quality paper or kraft paper can be used as it is, calendered, resin-coated, film-laminated, dalacin paper, coated paper, plastic Films that have been treated with silicone can be used.
  • any of handwriting, printing, computer printing, engraving, laser processing, engraving, and hologram processing may be used as necessary.
  • one or more of a character, an image, and a tint block can be formed. It is preferable that these recorded information remain on the adherend after peeling off the film adhered to the adherend by the adhesive processing, and it is more clear that the recorded information is peeled off.
  • the formation of the image information ' may be performed in the state of the glossy film alone, or may be performed after forming the pressure-sensitive adhesive label structure with the release paper adhered thereto.
  • a piece of high-quality paper with a thickness of 100 ⁇ m is stuck to the end of the test piece in the length direction of 3 Omm and the entire surface in the width direction from the top of the adhesive to create a grip.
  • a 20 mm wide, 11 Omm long, 1 mm thick aluminum Paste the test piece on the plate so that it does not protrude, store it in a constant temperature room (temperature 20 ° C, relative humidity 65%) for 12 hours, and then use a Shimadzu tensile tester (AUTOGRAPH) to test.
  • AUTOGRAPH Shimadzu tensile tester
  • the piece and the aluminum plate are peeled at a tensile speed of 30 OmmZ at an angle of 180 °, and the stress is measured with a load cell.
  • the peel initiation stress of the present invention is 500 gZcm width or less, preferably 400 gZcm width or less. If the peeling initiation stress is higher than 500 gZcm width, surface rupture of the object to which the glossy film with the adhesive layer is attached will occur even when peeling. It is not practical because the peeling does not propagate to the easily peelable layer (B) or the glossy film is deformed.
  • Table 1 shows the thermoplastic resins and fillers used in the production examples of the present invention.
  • Table 2 shows the thermoplastic resin compositions used in Examples and Comparative Examples of the present invention.
  • Rutile-type titanium dioxide [Taipek CR-60 manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd.]
  • thermoplastic resin composition a described in Table 2 is referred to as a composition (A 1), the thermoplastic resin composition b as a composition (A 2), and the thermoplastic resin composition c as a composition (A3). Melt kneading was performed at 250 ° C using three extruders.
  • each was supplied to one co-extrusion die, laminated in the die (A2ZA 1Z A3), extruded into a sheet, and cooled to 60 ° C with cooling rolls to obtain a laminated film.
  • thermoplastic resin composition d was used as the composition (A1), kneaded with an extruder set at a temperature of 270 ° C, extruded into a sheet shape by a die, and further cooled by a cooling device. A stretched film was obtained. After reheating this film to a temperature of 150 ° C., it was stretched 5 times in the machine direction to obtain a 5 times stretched film.
  • thermoplastic resin composition e shown in Table 2 was used as a composition (A 2), kneaded at 210 ° C. in another extruder, and extruded into a sheet by a die. It was laminated on both sides of the obtained 5-fold longitudinally stretched film to obtain a laminated film having a three-layer structure. Next, after cooling the laminated film having the three-layer structure to a temperature of 65 ° C., it was reheated again to a temperature of 150 ° C., and stretched 9 times in the transverse direction using a tenter.
  • thermoplastic resin composition f was used as the composition (A1), kneaded with an extruder set at a temperature of 270 ° C, extruded into a sheet shape with a die, and further cooled by a cooling device. A stretched film was obtained. 160 this film. After reheating to the temperature of C, the film was stretched 4 times in the machine direction to obtain a 4 times machine stretched film.
  • the thermoplastic resin composition g shown in Table 2 was used as a composition (A2), kneaded in a separate extruder at 230 ° C, and extruded into a sheet using a die. The obtained four-fold longitudinally stretched film was laminated on both sides to obtain a laminated film having a three-layer structure.
  • the film was reheated again to a temperature of 170 ° C., and stretched 9 times in a transverse direction using a tenter to obtain 170 ° C.
  • a commercially available 50 ⁇ m thick transparent film (trade name: Diafoil® 600E, manufactured by Mitsubishi Chemical Polyester Film Co., Ltd.) was used as the base layer (A).
  • the P ET fill beam is porosity 0%, the thickness direction of 3 2 kgf / cm 2 compression thickness under a load 2. 3 m, opacity 3.5%, density 1. 4 g / cm 3 It is.
  • Table 3 summarizes the results of manufacturing the base layer (A).
  • thermoplastic resin composition j shown in Table 2 is the composition for the (B) layer
  • thermoplastic resin composition h is the composition for the ( ⁇ 'b) layer
  • thermoplastic resin composition i is the composition for the ( ⁇ ' ⁇ ) layer
  • thermoplastic resin composition j was used as the layer (B) and the thermoplastic resin composition i was used as the composition for employment (A'b). After kneading with an extruder set at 230 ° C., It is supplied to one co-extrusion die set at ° C, laminated ( ⁇ / ⁇ 'b) in the die, extruded into a sheet, and cooled by a cooling device to form a two-layer unstretched film Got. After reheating this film to 130 ° C, it was stretched 4 times in the machine direction.
  • thermoplastic resin composition h was used as the composition for the (A, 0) layer, kneaded with an extruder set at 250 ° C., extruded into a sheet, and stretched four times in the longitudinal direction obtained in the above process.
  • the film was laminated on the (A'b) layer surface to obtain a three-layer laminated film ( ⁇ / ⁇ 'b / A, 0).
  • After cooling the laminated film having the three-layer structure to a temperature of 60 ° C. it was again heated to 160 ° C. and stretched 7.5 times in a transverse direction by a tenter.
  • thermoplastic resin composition k is the layer (B)
  • thermoplastic resin composition h is the layer (A'b)
  • thermoplastic resin composition i is the composition for employment (A, 0).
  • thermoplastic resin composition j was used as the (B) layer
  • thermoplastic resin composition h was used as the (A'b) layer
  • thermoplastic resin composition i was used as the ( ⁇ ' ⁇ ) layer.
  • Table 4 summarizes the results of the production of the film (I).
  • a commercially available hologram transfer foil (trade name: hologram pattern film KP32, film thickness 74 // m, manufactured by Nippon Koban Co., Ltd.) was used as the transfer foil for the gloss layer (C).
  • the transfer foil obtained in Production Examples 9 and 10 was transferred to the anchor layer-coated surface of the base layer (A) using a foil stamping machine “MP-6A” manufactured by Navitas to form a gloss layer (C). did. Further, fine characters were printed as a background pattern on the gloss layer (C) by UV offset printing to obtain Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 3 of the gloss film of the present invention. Table 5 shows the results.
  • Polyethylene film is laminated on both sides of high-quality paper, and one side is silicone-treated.
  • the release-treated paper release paper ( ⁇ )
  • release paper ( ⁇ ) with a thickness of 173 ⁇ and a density of 0.9 gZ cm 3 is treated on the silicone-treated surface.
  • Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. sensitive adhesive "olivine BPS- 1 1 09" (trade name) was coated to a 25 g / m 2 by solid content, sensitive and dried pressure
  • An adhesive layer (adhesive layer (D)) was laminated on the glossy film prepared in Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 3 so that the glossy layer (C) side and the opposite side were in contact with each other.
  • a label having a laminated structure consisting of a glossy pressure-sensitive adhesive layer / release paper was obtained.
  • Diffuse reflectance is measured using an optical trap according to JIS-Z8722, and a wavelength of 400 to
  • Each of the labels was cut into a square of 5 cm ⁇ 5 cm, the release paper was peeled off, and the label was adhered on glass. After sticking, one of the four sides was held by hand, peeled off the glass, and the easiness of deformation of the glossy film when peeled was evaluated as follows. '
  • the adhesive layer (D) and the release paper (E) were formed on the opposite side of the glossy layer (C) side of the glossy film prepared in Examples: to 9 and Comparative Examples 4 and 5. Were laminated to obtain a label having a laminated structure consisting of a glossy film Z and a pressure-sensitive adhesive layer / release paper.
  • the glossy film of the present invention does not require special processing to initiate peeling, Since it deforms with a small force, the fact of peeling can be visually recognized from the change in appearance after peeling, and it can be effectively used for applications such as sticking prevention labels and tampering prevention labels.
  • an easy-peeling layer when an easy-peeling layer is provided, it can be effectively used for a wide range of applications, such as delivery slips with no adhesive residue, concealment seals for postcards and passbooks, application seals, and base materials for coupons.

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

明 細 書 光沢フィルム
ぐ技術分野 >
本発明は、 高額商品認証ラベル、 開封防止ラベル、 内容物詰め替え防止用ラベ ル、 貼り替え防止用ラベル、 改ざん防止ラベル等のラベルの基材として有用であ り、本発明のフィルムを用いたラベルは、貼付後に剥がすと光沢層にシヮが入り、 明らかに剥がしたことが視認でき、 貼り替え防止に有用である光沢フィルムに関 する。
特に易剥離層 (B ) を設けた場合はフィルム内部で容易に剥離し、 修復や再貼 付が不能となり、糊残りが無い配送伝票、葉書や通帳の隠蔽シール、応募シール、 クーポン券等の基材として有用である。 ぐ背景技術〉
剥離したラベルを貼り替えた後、 これが剥離したものであることが容易に判る 貼り替え防止用の粘着ラベル, あるいは貼り替えることが不可能な粘着ラベルが 要求されており、 実用化されている。 例えば、 特開 2 0 0 0— 1 9 4 2 6 5号公 報には、 複数の粘着層とホログラム層との組み合わせで、 接着強度を部分的に変 更し、 剥離時に被着体上に部分的に粘着層とともにホログラム層が残り、 貼り替 えを防止することが開示されている。
また、 特開 2 0 0 0— 2 8 4 6 7 3号公報ではホログラム層を持つラベルの剥 離時に確実にホログラム層の破壊を生じるように、 ラベルの部分に切れ込みを入 れることが開示されている。 '
しかしこれらの粘着ラベルは、 構成が複雑で、 製造コス トが高いという問題が あった。
特開平 8— 9 9 3 7 7号公報には、 第 1の層を剥離剤にて第 2の層から剥離せ しめるに要する力を aとし、 接着剤層の被貼着材との接着力を bとし、 剥離シー トを接着剤層より剥離せしめるに要する力を cとしたとき、 次式、 c < a < b、 を満足する貼り替え防止用ラベルの製法であって、 (a)剥離シートに接着剤層を 形成するステップと、 (b)第 1の層の一方主面上にワックスを含む剥離剤層を積 層するステップと、 ( c )前記第 1の層に積層された第 2の層の面とを重ね合わせ 積層するステップとを含む、貼り替え防止用ラベルの製法、が開示されているが、 この製法は複雑であると共に第 1の層の表面材にパルプ抄造紙を用いた場合は耐 水性が劣るため水に触れると容易に破壌し、 被貼着基材より剥がれてしまう欠点 がある。
本発明はこれら従来技術の問題点を解決し、 構成が単純で、 優れた特性を有す る貼り替え防止用のフィルムを提供することを解決すベき課題とした。 即ち本発 明は、 貼り替え防止用ラベル等の基材として耐水性に優れ、 破壌を開始するため の特殊な加工を必要としないフィルムを提供する。
<発明の開示 >
本発明は、 肉厚方向の 32 k g f /cm2荷重負荷時の圧縮厚さが 1 2 //m以 上であり、 空孔率が 10〜60%である熱可塑性樹脂を含む基層 (A) と光沢層 (C) を有することを特徴とする光沢フィルムである。
その際、 基層 (A) の不透明度が 60〜100%であることが好ましく、 基層 (A) の肉厚が 20〜50 Ο μπιであることが好ましく、 基層 (Α) が多層構造 であることが好ましい。 また、 基層 (Α) が少なくとも 1軸方向に延伸された層 を含むことが好ましい。 基層 (Α) はポリオレフイン系樹脂、 ポリエステル系樹 脂のいずれか 1つ以上の熱可塑性樹脂を含むことが好ましい。
また本発明は、熱可塑性樹脂を含む基層 (Α') と剥離強度が 5〜1 50 g/c m幅である易剥離層 (B) とを含むフィルム ( I ) と光沢層 (C) を含み、 フィ ルム ( I ) の少なくとも片面に光沢層 (C) を有することを特徴とする光沢フィ ノレムである。
その際、 フィルム (I ) を構成する熱可塑性樹脂を含む基層 (A,) は前述の基 層 (A) と同様の構成であることが好ましく、 易剥離層 (B) は無機微細粉末及 ぴ有機フイラ一のうち少なくとも 1つ 1 0〜 8 0重量0 /0、 およぴ熱可塑性樹脂 9 0〜2 0重量%を含有する熱可塑性樹脂組成物からなることが好ましく、 フィル ム (I ) の不透明度が 6 0〜 1 00%であることが好ましく、 基層 (A,) の肉厚 が 20〜 5 0 0 μ ιηであり、 易剥離層 (B) の肉厚が 0. 1〜: L 0 μ mであるこ とが好ましく、 基層 (Α') と易剥離層 (Β) が積層後、 少なくとも 1軸方向に延 伸されていることが好ましい。 また易剥離層 (Β) は基層 (Α') 上に塗工法によ り設けたものであっても良い。
また、 基層 (Α') が易剥離層 (Β) と接する側に層 (A' b)、 易剥離層 (B) と反対側に層 (Α' ο) を有する多層構造であって、 層 (A' b) が無機微細粉 末及ぴ有機フィラーのうち少なくとも 1つ 2〜6 0重量0 /0、 熱可塑性樹脂 9 8〜 40重量%を含有し、層(Α' ο)が熱可塑性樹脂 1 00〜20重量 °/0を含有し、 かつ (A' b) の無機微細粉末及び有機フィラーの含有量が易剥離層 (B) のそ れより 8重量%以上少ないことが好ましい。
さらに、 光沢層 (C) が金属直接蒸着、 金属転写蒸着、 金属箔転写、 金属粉含 有塗料塗工、 パール顔料含有塗料塗工、 及び感光性樹脂に干渉縞を露光し現像す る方法、のうちいずれか 1つ以上の方法により形成され、拡散反射率が 0〜 7 0 % であり、 肉厚が 0. 0 2〜 1 00 であることが好ましレヽ。
さらにまた、 光沢層 (C) 上に直接に、 または易接着層及び加工形成層のうち 少なくとも 1つの層を介して、 手書き、 印刷、 コンピュータープリント、 彫刻、 レーザー加工、 エンボス加工、 及びホログラム加工のうちいずれか 1つ以上の方 法により、文字、画像、地紋のうちいずれか 1つ以上を形成することが好ましい。 さらにまた、 少なくとも光沢層 (C) 側とは反対面側に粘着層 (D) を設ける ことが好ましく、 粘着層 (D) 上に離型紙 (E) を積層することが好ましく、 粘 着層 (D) の剥離開始応力が 5 0 0 gZc m幅以下であることが好ましい。
<発明を実施するための最良の形態 >
以下に本発明の光沢フィルムについて、 更に詳細に説明する。
本発明の積層フィルムは上述したように、 基層 (A) および光沢層 (C) より 構成されているか、 あるいは、 基層 (Α') と易剥離層 (Β) が積層されているフ イルム ( I ) 及び光沢層 (C) より構成されており、 必要により粘着層 (D)、 離 型紙 (E)、 または他の積層フィルムを設けても良い。
本発明の光沢フィルムが基層 (A) および光沢層 (C) から構成される場合、 粘着加工して被着体に貼りつけた本フィルムを剥がす時に、 剥離は粘着層 (D) の凝集破壊及び Z又は粘着層 (D) の界面剥離にて進行する。 その際、 基層 (A) の不可逆的な圧縮変形に伴い、 光沢層 (C) にもシヮゃ変形が発生するので、 外 観の変化から貼り替えの有無を視認できる。
基層 (A) および光沢層 (C) より構成される光沢フィルムは、 貼り替え実施 の有無は視認できるが、 その後も再貼付したい場合 (食品の封ラベル等) に特に 有用である。
[基層 (A)]
本発明の基層 (A) は、 肉厚方向の 32 k g f Zc m2荷重負荷時の圧縮厚さ が 1 2 μπι以上、 好ましくは 1 5 / m以上であることを特徴とする。 圧縮厚さが この範囲に満たないと、 粘着加工して被着体に貼った本発明のフィルムを剥がす 時にシヮゃ変形が発生せずに、 貼り替えを可能としてしまい好ましくない。
圧縮厚さは、 引張試験機オートグラフ AGS— 5 kND ((株) 島津製作所製) に加圧ュニットを取り付け、 3 2 k g fZcm 2荷重負荷時の厚み変位を CCD レーザー変位センサー LK 3 1 00 ((株) キーエンス社製) にて測定した。 本発明の基層 (A) の空孔率は 10〜60%、 好ましくは 20〜 50%である ことを特徴とする。 空孔率が 1 0%に満たないと、 粘着加工して被着体に貼った 本フィルムを剥がす時にシヮゃ変形が発生せずに、 貼り替えを可能にしてしまい 好ましくない。 空孔率が 60%を超えると本光沢フィルムの通常使用時や加工時 にシヮゃ変形が発生しやすくなり、 取扱いが困難になり好ましくない。
空孔率は次式にて求められる。
空孔率 (%) = 。— P) /P。 X 100
(上式において、 /0。は真密度であり、 pは密度である) 密度および真密度は、 J I S— P 8 1 1 8にしたがって測定した。 延伸前の材 料が多量の空気を含有するものでない限り、真密度は延伸前の密度にほぼ等しい。 本発明の不透明度は J I S— P 8 1 3 8に準拠し、 測定試料背面に、 黒色およ び白色標準板を当て、 光の反射率の比 (黒色板/白色板) を百分率で示した値で 表示する。 基層 (A) の不透明度は 6 0〜 1 0 0 %、 好ましくは 8 0〜 1 0 0 % であることを特徴とする。 不透明度が 6 0 %に満たないと本光沢フィルムの隠蔽 性が劣り好ましくない。
本発明の基層 (A) の肉厚は 2 0〜5 0 0 πι、 好ましくは 2 0 ~ 4 0 0 μ ηι であることを特徴とする。 肉厚がこの範囲に満たないと本光沢フィルムの強度不 足を来たし好ましくない。 肉厚がこの範囲を超えると本光沢フィルムの強度が高 くなりすぎて粘着加工して被着体に貼った本光沢フィルムを剥がす時にシヮゃ変 形が発生せずに貼り替えを可能にしてしまい好ましくない。
本発明の基層 (Α) は熱可塑性樹脂組成物を含む。
本発明の光沢フィルムが基層 (Α) と光沢層 (C ) とからなり、 易剥離層 (Β ) は積層しない場合、 上記熱可塑性樹脂組成物は熱可塑性樹脂および無機微細粉末 及び有機フィラーのうち少なくとも 1つから構成される。
基層 (Α) を構成する熱可塑性樹脂としては、 高密度ポリエチレン、 中密度ポ リエチレン、 低密度ポリエチレン等のエチレン系樹脂、 あるいはプロピレン系樹 脂、 ポリメチル一 1一ペンテン、 エチレン一環状ォレフイン共重合体等のポリオ レフイン系樹脂;エチレン一酢酸ビニル共重合体、 エチレン一ァクリル酸共重合 体、 マレイン酸変性ポリエチレン、 マレイン酸変性ポリプロピレン等の官能基含 有ポリオレフイン系樹脂;ナイロン一 6、 ナイロン一 6, 6、 ナイロン一 6, 1 0、 ナイロン一 6, 1 2等のポリアミ ド系樹脂;ポリエチレンテレフタレートや その共重合体、 ポリエチレンナフタレート、 脂肪酸ポリエステル等の熱可塑性ポ リエステル系樹脂;ポリカーボネート、 ァタクティックポリスチレン、 シンジォ タクティックポリスチレン、 ポリフエ二レンスルフィ ド等の熱可塑性樹脂が挙げ られる。 これらは 2種以上混合して用いることもできる。 これらの中でも、 基層 (Α) がポリオレフイン系樹脂、 ポリエステル系樹脂のいずれか 1つ以上の熱可 塑性樹脂を含むことを特徴とする。
これらの中でも、 加工性に優れるポリオレフイン系樹脂を用いることが好まし く、 更にポリオレフイン系樹脂の中でも、 コス ト面、 耐水性、 耐薬品性の面から プロピレン系樹脂、 エチレン系樹脂がより好ましい。
かかるプロピレン系樹脂としては、 プロピレン単独重合体でありアイソタクテ ィックないしはシンジオタクティック及び種々の程度の立体規則性を示すポリプ ロピレン、 プロピレンを主成分とし、 これとエチレン、 ブテン一 1、 へキセン一 1、 ヘプテン一 1、 4ーメチルペンテン一 1等の α—ォレフィンとの共重合体が 使用される。 この共重合体は、 2元系でも 3元系でも 4元系でもよく、 またラン ダム共重合体でもプロック共重合体であってもよい。
無機微細粉末としては、 粒径が通常 0 . 0 1〜1 5 / m、 好ましくは 0 . 0 1 〜8 μ ιη、 更に好ましくは 0 . 0 3〜 4 mのものを使用する。 具体的には、 炭 酸カルシウム、 焼成クレイ、 シリカ、 けいそう土、 タルク、 酸化チタン、 硫酸バ リウム、 アルミナなどを使用することができる。
有機フィラーとしては、 主成分である熱可塑性樹脂とは異なる種類の樹脂を選 択することが好ましい。 例えば、 熱可塑性樹脂フィルムがポリオレフイン系樹脂 フィルムである場合には、有機フィラーとしては、ポリエチレンテレフタレート、 ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ナイロン一 6、ナイ口ンー 6, 6、 環状ォレフィンの単独重合体や環状ォレフィンとエチレンとの共重合体等で 融点が 1 2 0 °C〜3 0 0 °C、 ないしはガラス転移温度が 1 2 0 °C〜2 8 0 °Cを有 するものを挙げることができる。
上記熱可塑性樹脂組成物には更に必要により、 安定剤、 光安定剤、 分散剤、 滑 剤等を配合してもよい。 安定剤としては、 立体障害フエノール系やリン系、 アミ ン系等の安定剤を 0 . 0 0 1〜1重量 °/0、 光安定剤としては、 立体障害アミン系 やべンゾトリアゾール系、 ベンゾフヱノン系などの光安定剤を 0 . 0 0 1〜1重 量 °/。、 無機微細粉末の分散剤としては、 例えば、 シランカップリング剤、 ォレイ ン酸ゃステアリン酸等の高級脂肪酸、 金属石鹼、 ポリアクリル酸、 ポリメタタリ ル酸ないしはそれらの塩等を 0 . 0 1〜4重量%配合してもよレ、。 本発明の基層 (A) を形成する熱可塑性樹脂フィルムは単層構造であっても、 多層構造であってもよい。 多層構造の場合、 2層構造、 3層以上の構造であって もよい。 単層構造の場合、 フィルムは無延伸、 1軸延伸、 2軸延伸のいずれであ つても構わない。 2層構造の場合、 無延伸/ ^軸延伸、 無延伸 Z 2軸延伸、 1軸 延伸ノ1軸延伸、 1軸延伸ノ 2軸延伸、 2軸延伸 Z 2軸延伸のいずれの組み合わ せであっても構わない。 3層以上の構造の場合、 上記単層構造と 2層構造を組み 合わせればよく、 いずれの組み合わせであっても構わない。 積層法は共押出しや ラミネーシヨン等、 公知の方法で行うことができる。
本発明の基層 (A ) は多層構造であり、 少なくとも 1軸方向に延伸されている 層を含むことが好ましい。
基層 (A) が単層のポリオレフイン系樹脂フィルムであり、 無機微細粉末及び 有機フイラ一のうち少なくとも 1つを含有する場合には、 通常ポリォレフィン系 樹脂 4 0〜 9 9 . 5重量%、 無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1 つ 6 0〜0 . 5重量0 /0からなり、 好ましくはポリオレフイン系樹脂 5 0〜9 7重 量%、 無機微細粉末及び有機フイラ一のうち少なくとも ].つ 5 0〜 3重量%から なる。
基層 (A) が多層構造であって、 構成する基材層及び表面層が無機微細粉末及 び有機フィラーのうち少なくとも 1つを含有する場合は、 通常基材層がポリオレ フィン系樹脂 4 0〜9 9 . 5重量%、 無機微細粉末及び有機フィラーのうち少な くとも 1つ 6 0〜0 . 5重量%からなり、 表面層がポリオレフイン系樹脂 2 5〜 1 0 0重量%、 無機微細粉末及び有機フイラ一のうち少なくとも 1つ 7 5〜0重 量%からなり、 好ましくは基材層がポリオレフイン系樹脂 5 0〜9 7重量%、 無 機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つ 5 0〜 3重量%からなり、 表 面層がポリオレフイン系樹脂 3 0〜9 7重量%、 無機微細粉末及び有機フィラー のうち少なくとも 1つ 7 0〜3重量%からなる。
本発明の光沢フィルムはまた、 基層 (A,) と易剥離層 (B ) が積層されている フィルム ( I ) と、 光沢層 (C ) から構成されており、 必要により粘着剤層、 離 型紙、 またはその他の積層フィルムを設けても良い。 本発明の光沢フィルムに易剥離層 (B) を積層した場合、 粘着加工して被着体 に貼った本フィルムを剥がす時の剥離は、 易剥離層 (B) の凝集破壊にて進行す る。 その際、 基層 (Α') の不可逆的な圧縮変形に伴い、 光沢層 (C) にもシヮゃ 変形が発生するので、 外観の変化から貼り替えの有無を視認でき、 修復も不可能 となり貼り替えを防止できる。
[フイノレム ( I )]
本発明の光沢フィルムを構成するフィルム ( I ) は、 熱可塑性樹脂を含む基層 (Α') と、 剥離強度が 5〜1 50 gZ cm幅である易剥離層 (B) が積層されて 形成される。 '
フィルム ( I ) の不透明度は 60〜 1 00 %、 好ましくは 80〜 100 %であ ることを特徴とする。 不透明度が 60 %に満たないと本光沢フィルムの隠蔽性が 劣り好ましくない。
[フィルム ( I ) を構成する基層 (A,)]
フィルム ( I ) を構成する基層 (Α') はそれ自体の強度が後述の易剥離層 (Β) の強度よりも強く、 基層 (Α') を持って引き剥がしたときに、 それ自体の内部で は剥離しないものである。
基層 (Α') は熱可塑性樹脂組成物からなる。 かかる熱可塑性樹脂組成物は熱可 塑性樹脂単体であつても良いし、 2種類以上の熱可塑性樹脂を組み合わせたもの であっても良いし、 無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つを含有 していても良い。
基層(Α') に用いる熱可塑性樹脂組成物の好ましい形態は熱可塑性樹脂 98~ 40重量 °/0、 好ましくは 97〜50重量%、 無機微細粉末及び有機フィラーのう ち少なくとも 1つ 2〜 60重量%、 好ましくは 3〜 50重量%を含有するもので ある。基層 (Α') に用いる熱可塑性樹脂組成物中の無機微細粉末及び有機フイラ 一のうち少なくとも 1つの含有量が 2重量%未満では基層(Α')に充分なボイド が形成できず不透明度の低いフィルムとなり情報隠蔽性が不足する。 一方、 60 重量%を超えては延伸成形が困難となる。
フィルム( I )を構成する基層(Α')を構成する熱可塑性樹脂組成物としては、 易剥離層(Β) を有しない場合の基層(Α) に用いたものと同様の熱可塑性樹脂、 無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つを用いる事ができる。
フィルム ( I )を構成する基層(Α')は、それ自体の強度が後述の易剥離層(Β) の強度よりも強いが、 基層 (Α) と同様に肉厚方向の 32 k g f /c m2荷重負 荷時の圧縮厚さが 1 2 / m以上であり、 空孔率が 10〜60%とすることで剥離 時に不可逆的な圧縮変形を生じしめ、 光沢層 (C) にシヮゃ変形が発生させる程 度に弱くすることが好ましい。
フィルム ( I ) を構成する基層 (Α') は一軸延伸あるいは二軸延伸されていて も良い。 基層 (Α,) の肉厚は 20— 500 μπι 好ましくは 20〜3 00 mの 範囲である。 肉厚が 20 μπι未満では基層 (Α') の破断強度が低く、 基層 (Α') を持って易剥離 (Β) から引き剥がした時に、 途中で破断してしまい本発明の所 期の性能を発揮しない。 又、 500 μπιを越えてしまうとフィルム ( I ) の腰が 強くなり、 隠蔽シール、 貼り替え防止用ラベル等に使用する場合の加工、 印刷適 性が低下する。
フィルム ( I ) を構成する基層 (Α') は、 易剥離層 (Β) を有しない場合の基 層 (Α) と同様に、 単層構造でも多層構造でもよく、 種々の性能付与ができる観 点で多層構造の方が好ましい。多層構造の場合、各層の延伸軸数も前述の基層(Α) で説明した組み合わせを用いることができる。
基層 (Α') は易剥離層 (Β) と接する側に層 (A' b)、 易剥離層 (B) と反 対側に層 (Α' ο) を有する多層構造であって、 層 (A' b) の無機微細粉末及 び有機フィラーのうち少なくとも 1つの含有量は易剥離層 (B) のそれより 8重 量。 /0以上、 好ましくは 1 0%以上少ないことが好ましい。 (A' b) 層と (B) 層 の無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つの含有量の差が 8重量% 未満あるいは (A' b) 層の方が高い場合は、 (A' b) 層の強度が弱くなり (B) 層で剥離させる所期の性能を発揮しない。 特に層 (A' b) は無機微細粉末及び 有機フィラーのうち少なくとも 1つの含有量が 2〜 60重量%、 熱可塑性樹脂 9 8〜40重量0 /0であることが好ましい。
又、 基層 (Α') は多層化により筆記性、 印刷性、 熱転写適性、 耐擦過性、 2次加 ェ適性等の様々な機能の付加が可能となる。 特に基層 (Α') の易剥離層 (Β) と 反対側に設ける層 (Α' ο) は無機微細粉末及ぴ有機フィラーのうち少なくとも 1つの含有量が 0〜80重量%、 熱可塑性樹脂 100〜20重量%であることが 好ましい。
[易剥離層 (Β)]
本発明の易剥離層 (Β) は他の層に比べ強度が弱く、 容易にそれ自体が凝集破 壌する層であり、 剥離強度が 5〜1 50 gZ cm幅である。
易剥離層 (B) は熱可塑性樹脂組成物からなることが望ましく、 かかる熱可塑 性樹脂組成物は熱可塑性樹脂単体であっても良いし、 2種類以上の熱可塑性樹脂 を組み合わせたものであっても良いし、 無機微細粉末及び有機フィラーのうち少 なくとも 1つを含有していても良い。
易剥離層 (B) に無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つを含有 させることにより、 より安定した剥離性を得ることが可能となる。易剥離層 (B) に含有される無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つの含有量は 1 0〜80重量%、 好ましくは 1 5〜75重量%であり、 易剥離層 (B) に含有さ れる熱可塑性樹脂の含有 *は 90〜20重量 °/0、 好ましくは 8 5〜25重量%で ある。
易剥離層 (B) の無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つの含有量 は 1 0重量%未満では充分な剥離性が得られず、 80重量%を超えては成形安定 性が損なわれる。 また、 易剥離層 (B) は延伸樹脂フィルム層であることが好ま しく、 延伸成形により厚みの均一性の優れた易剥離層 (B) を得ることが可能と なる。 そのため易剥離層 (B) を構成する熱可塑性樹脂は延伸成形が容易なもの であることが好ましい。
熱可塑性樹脂としては、基層 (Α') の形成に用いられるものと同様のものが使 用できる。 易剥離層 (B) に含有される無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つもまた、基層 (Α') に必要に応じて用いられるものと同様のものが使用でき る。
易剥離層 (Β) の肉厚は 0. l〜1 0 0 /i m、 好ましくは 0. 2〜8 0 μ πι、 更に好ましくは 0. 3〜6 0 /z mの範囲である。 肉厚が 0. Ι μ ιη未満では充分 な剥離性が得られず、 1 0 0 i mを超えては剥離強度には問題はないが、 易剥離 層 (B) の透明性が低下し基層 (Α') を剥離したときの情報認識性 (例えば、 易 剥離層 (Β) の下に印字、 印刷された情報の認識の可否) が低下する。 又、 剥離 面が均一とはならず凸凹となるため、 あらかじめバーコ一ド等を印字した基層 (Α')を管理票等として使用する場合には、バーコードリーダーでの読み取りが 困難となる。
[基層 (Α;)、 基層 (Α')、 および易剥離層 (Β) の成形]
本発明の基層 (Α)、 基層 (Α')、 易剥離層 (Β) を形成する方法は特に限定さ れず、 公知の種々の方法が使用できるが、 具体例としては、 スクリュー型押出機 に接続された単層または多層の Τダイや Iダイを使用して溶融樹脂をシート状に 押し出すキャスト成形、 円形ダイを使用し溶融樹脂をチューブ状に押し出し内部 の空気圧力で膨張させるインフレーション成形、 混練された材料を複数の熱ロー ルで圧延しシート状に加工するカレンダー成形、 圧延成形などが挙げられる。
本発明の光沢フィルムを構成する基層 (Α)、 基層 (Α') は多数の層を積層し たものであっても良く、 また本発明では基層 (Α') に易剥離層 (Β) を積層して フィルム ( I ) を形成し得る。 かかる積層方法についても公知の種々の方法が使 用できるが、 具体例としては、 フィードブロック、 マルチマ-ホールドを使用し てダイス内で積層する多層ダイス方式と、 複数のダイスを使用する押出しラミネ ーシヨン方式等がある。 又、 多層ダイスと押出しラミネーシヨンを組み合わせて 使用することも可能である。 本発明の光沢フィルムが易剥離層 (B) を積層させたフィルム (I) からなる 場合は、 基層 (Α') および易剥離層 (Β) は積層後少なくとも 1軸方向に延伸さ れていることが好ましい。 本発明の易剥離層 (Β) は強度が低く、 肉厚が薄いた め、 易剥離層 (Β) 単体での延伸成形は極めて困難である。 基層 (Α') と易剥離 層 (Β) を積層後に延伸することによって、易剥離層 (Β) の延伸が可能となる。
[延伸]
延伸は、 通常用いられる種々の方法のいずれかによつて行うことができる。 延 伸の温度は、 ガラス転移温度以上から結晶部の融点以下の熱可塑性樹脂に好適な 公知の温度範囲内で行うことができる。 具体的には、 熱可塑性樹脂がプロピレン 単独重合体 (融点 1 55〜 167 °C) の場合は 100〜 164 °C、 高密度ポリェ チレン (融点 121〜 1 34 °C) の場合は 70〜 133 °Cであり融点より 1〜 7 0°C低い温度である。また、ポリエチレンテレフタレート(融点 246〜252°C) は結晶化が急激に進まない温度を選択する。 また延伸速度は 20〜35 Om/分 にするのが好ましい。
延伸方法としては、 キャス ト成形フィルムを延伸する場合は、 ロール群の周速 差を利用した縦延伸、 テンターオープンを使用した横延伸、 圧延、 テンターォー ブンとリニアモーターの組み合わせによる同時二軸延伸などが挙げられる。 又、 インフレーションフィルムの延伸方法としては、 チューブラー法による同時二軸 延伸を挙げることができる。 延伸倍率は特に限定されず、 用いる熱可塑性樹脂の 特性を考慮して適宜決定する。 例えば、 熱可塑性樹脂としてプロピレン単独重合 体ないしはその共重合体を使用する場合には一方向に延伸する場合は約 1. 2〜 12倍、 好ましくは 2〜 10倍であり、 二軸延伸の場合は面積倍率で 1. 5〜 6 0倍、 好ましくは 4〜50倍である。 その他の熱可塑性樹脂を使用する場合には 一方向に延伸する場合は約 1. 2〜10倍、 好ましくは 2〜 5倍であり、 ニ軸延 伸の場合は面積倍率で 1. 5〜20倍、 好ましくは :〜 12倍である。
このようにして得られる基層(A)の空孔率は前述の通りであり、また基層(Α') に易剥離層 (Β) を積層して得られるフィルム (I) は、空孔率が 10〜60%、 好ましくは 20〜45 %の微細な空孔をフィルム内部に多数有するものである。 空孔の存在により、 空孔が存在しない多層延伸フィルムと比較して、 よりしなや かになる。 又、 空孔率と後述する剥離強度とは密接な関係があり、易剥離層 (B) の空孔率を高くすることにより、 易剥離層 (B) の剥離強度を低くすることが可 能である。
基層 (Α') に易剥離層 (Β) を積層して得られるフィルム ( I) の不透明度は 60〜: 100 %であり、 好ましくは 70〜 1 00 %、 より好ましくは 80〜; L O 0 %である。 不透明度が 60 %未満では光沢フィルムの隠蔽性が劣り好ましくな い。
[塗工法により設ける易剥離層 (Β)]
本発明に於ける易剥離層 (Β) は、 基層 (Α' ) 上に塗工法により設けること もできる。
塗工法により易剥離層 (Β) を形成する手法は様々な手法があるが、 構成成分 であるバインダー (a) に顔料粒子 (b) を含有することにより、 より安定した剥離 性を得ることが可能である。 易剥離層 (B) に含有する顔料粒子 (b) の固形分 含有量は、 5〜9 5重量%、 好ましくは 1 5〜9 5重量 °/0、 更に好ましくは 2 5 〜95重量。/。である。 易剥離層 (B) の顔料粒子含有量が 5重量 °/。未満では十分 な剥離性が得られず、 9 5重量%を越えては易剥離層 (B) の強度が低くなりす ぎ、 成形安定性、 二時加工安定性が損なわれる。
[バインダー (a) ]
本発明の易剥離層 (B) に用いるバインダー (a) は、 水溶性樹脂であっても 非水溶性樹脂であってもよい。 水溶性樹脂は水溶液として、 非水溶性樹脂は溶剤 溶液、 ェマルジヨン、 又は、 ラテックスとして本発明の易剥離層 (B) に適用す ることができる。
水溶性樹脂としては、 例えば酸化でんぷん、 エーテル化でんぷん、 メ トキシセ ノレロース、 カノレポキシメチノレセノレロース、 ヒ ドロキシェチノレセノレロース、 カゼィ ン、 ゼラチン、 大豆タンパク、 ポリ ビニルヒ ドリン、 ポリアク リルアミ ド、 ビニ ルァルコール、 ポリアタリル酸などを使用することができる。 また、 非水溶性樹 脂としては、 例えばウレタン樹脂、 テルペン樹脂、 石油樹脂、 エチレン一酢酸ビ ニル共重合樹脂、 塩化ビニル樹脂、 塩化ビニルー酢酸ビニル共重合樹脂、 塩化ビ 二リデン樹脂、 塩化ビニルー塩化ビニリデン共重合樹脂、 アクリル酸エステル共 重合樹脂、 メタクリル酸エステル共重合樹脂、 プチラール樹脂、 シリコン樹脂、 ポリエステル樹脂、 ニトロセルロース樹脂、 スチレン一アクリル共重合樹脂、 ス チレン一ブタジエン共重合樹脂などを使用することができる。
これらのバインダーは、 いずれか 1種を単独で使用してもよいし、 2種類以上 を混合して使用してもよい。 これらの樹脂の中でも、 強度が湿度に影響されにく い非水溶性樹脂をもちいることが好ましい。
[顔料粒子 (b ) ]
本発明の易剥離層 (B ) に用いる顔料粒子 (b ) は、 無機顔料粒子であっても 有機顔料粒子であってもよく、 公知のものが使用できる。 無機顔料粒子を使用す る場合は例えば、 炭酸カルシウム、 焼成タレ一、 シリカ、 けいそう土、 白土、 タ ルク、酸化チタン、硫酸バリゥム、 アルミナ、ゼォライト、マイ力、セリサイ ト、 ベントナイト、セピオライト、バーミキユラィト、 ドロマイ ト、 ワラス トナイ ト、 ガラスファイバーなどが使用される。 有機顔料粒子を使用する場合は通常使用さ れる温度で強度や性状変化の少ないものが好ましい。 例えば、 エチレン樹脂、 プ ロピレン樹脂、 スチレン樹脂、 アクリル樹脂、 エポキシ樹脂、 メラミン樹脂、 フ ェノール樹脂、 スチレン ' アクリル共重合体、 スチレン■ ブタジエン共重合体、 デンプン、 セルロースなどの粉末、 ビーズ、 中空粒子などが使用される。 顔料粒 子の粒径は 0 . 0 1〜 5 0 μ m、 好ましくは 0 . 0 1〜3 0 mのものが使用さ れる。
これらの顔料粒子は、 いずれか 1種を単独で使用してもよいし、 2種類以上を 混合して使用してもよい。 [塗工法による易剥離層 (B) の形成]
顔料粒子(b) をコーレスディゾルバー、デリッター、サンドグラインダー等、 適当な分散機を使用して分散させ、 この分散した顔料粒子を、 バインター (a) の溶液或いはバインダー (a) のェマルジヨンに均一に混合して塗工溶液を調製 する。 この際、 必要に応じて消泡剤、 導電剤、 分散剤、 増粘剤、 潤滑剤、 濡れ剤 等の補助薬品を添加しても良い。
塗工法により易剥離層 (B) を基層 (Α' ) 上に形成するには、 通常の塗工方 式、 すなわちメイャ一バー方式、 グラビアロール方式、 リバースロール方式、 ブ レード方式、 ナイフ方式、 エアーナイフ方式、 スリ ッ トダイ方式、 ゲートロール 方式等による該塗工溶液の塗工行程、 及び、 乾燥固化工程を用いて達成できる。 塗工法により設ける易剥離層 (Β) の肉厚は、 前述と同様の範囲とするのが好 ましい。
[剥離強度]
本発明の光沢フィルムが易剥離層 (Β) を有するフィルム ( I ) からなる場合、 剥離強度は MD方向 (Machine Direction) と TD方向 (Traverse Direction) の 平均値が好ましくは 5〜1 50 g/c m幅であり、 より好ましくは 5〜100 g /c m幅であり、 更に好ましくは 5〜75 g/ cm幅である。 剥離強度が 5 gZ cm幅未満では、 印刷、 印字、 断裁等の二次加工性に問題がある。 1 5 0 gZc m幅を超えては、 基層 (Α') が剥離しないか、剥離に要する応力を高くする必要 があり実用的でない。 また易剥離層 (Β) 以外の箇所での材料破壊が起き、 剥離 面に毛羽立ちが発生する。
剥離強度はフィルム ( I) を恒温室 (温度 20°C、 相対湿度 6 5%) に 1 2時 間保管した後、 易剥離層 (B) 面に粘着テープ (商品名 :セロテープ、 ニチバン (株) 製) を貼着し、 これを幅 1 0mm、 長さ 10 Ommに切り取り、 引張試験 器 (商品名 : AUT0GRAPH、 (株) 島津製作所製) を使用し、 引張速度 300mmZ 分にて、 1 80° の角度で基層 (A) を剥離させ、 剥離が安定している時の応力 をロードセルにより測定した。 [光沢層 (c)]
本発明の光沢層 (C) は、 金属直接蒸着、 金属転写蒸着、 金属箔転写、 金属粉 含有塗料塗工、 パール顔料含有塗料塗工、 及び感光性樹脂に干渉縞を露光し現像 する方法のうちいずれかにより形成されることが好ましい。
金属の直接蒸着による光沢層 (C) の形成は、 基層 (A) または基層 (Α') の 少なくとも片面にアンカーコート剤を塗布した後、 その面にアルミニウムや銀を 直接蒸着し、 光沢層 (C) を基層 (Α) または基層 (Α') 上に設ける。 基層 (Α) または基層 (Α') の被蒸着面が粗いと光沢層 (C) の拡散反射率が向上し、 光沢 が失われる傾向にある。
金属転写蒸着による光沢層 (C) の形成は、 熱可塑性樹脂フィルムを離型フィ ルムとし、 この離型フィルムの上に離型剤を塗布して離型層を形成させ、 この離 型層の表面に金属蒸着層を設けたものを、 表面に接着層を有する基層 (Α) また は基層 (Α') 全面にドライラミネートし、 離型フィルムを剥離し、 光沢層 (C) を基層 (Α) または基層 (Α') 上に設ける。 離型フィルムの被蒸着面が粗いと光 沢層 (C) の拡散反射率が向上し、 光沢が失われる傾向にある。
金属箔転写による光沢層 (C) の形成は、 いわゆるホットスタンビングのこと であり、 金属転写蒸着と同様にして設けた金属蒸着層を持つ離型フィルムを転写 箔として、熱と圧力で基層(Α)または基層(Α')の少なくとも片面上の一部分、 あるいは全面に箔転写して光沢層 (C) を設ける。
金属直接燕着、 金属転写蒸着、 金属箔転写によって形成される光沢層 (C) の 肉厚は 0. 02〜100 /i mであり、 金属光沢を呈する。
金属粉含有塗料塗工、 パール顔料含有塗料塗工による光沢層 (C) の形成は、 金属粉及びノ又はパール顔料とバインダーとしての樹脂と、 一般的な無機微細粉 末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つとを溶媒にて混合希釈して用いること ができる。
金属粉としては、 アルミニウムフレーク、 アルミニウムペース ト、 その他の金 属粉末が用いられる。
パール顔料としては、 薄板状雲母粒子を二酸化チタン、 酸化ジルコニウム、 酸 化鉄等の金属酸化物で被覆したもので、 平均粒径は 1〜1 5 0 mである。 バインダーである樹脂としては、 スチレン .無水マレイン酸共重合体、 スチレ ン · ァクリル酸アルキルエステル共重合体、 ポリ ビニルアルコール、 シラノール 基を含むエチレン■ ビニルアルコール共重合体、 ポリ ビュルピロリ ドン、 ェチレ ン .酢酸ビニル共重合体、 メチルェチルセルロース、 ポリアク リル酸ソーダ、 力 ゼイン、 デンプン、 ポリエチレンポリアミン、 ポリエステル、 ポリアクリルアミ ド、 ビュルピロリ ドン '酢酸ビニル共重合体、 カチオン変性ポリウレタン樹脂な どを溶液樹脂またはェマルジヨンとして使用することができる。
一般的な無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なく とも 1つとしては次のも のが使用できる。
無機微細粉末としては、 1次又は 2次粒子径が通常 0 . 0 1〜1 5 /i mのもの が使用できる。 例えば、 炭酸カルシウム、 焼成クレイ、 シリカ、 けいそう土、 タ ルク、 酸化チタン、 硫酸バリウム、 アルミナ、 ゼォライ トなどが使用できる。 有機フィラーとしては、 例えば、 ポリエチレンテレフタレート、 ポリブチレン テレフタレート、 ポリカーボネート、 ナイロン一 6、 ナイ口ンー 6 , 6、 ポリス チレン、 ァクリル樹脂およびこれらの樹脂を用いた各種中空フィラーなどが使用 できる。
塗料化に際して、 上記金属粉及び Z又はパール顔料とバインダーとしての樹脂 と、 一般的な無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つはそれぞれ単 独及び z又は併用して使用できる。
また、 上記に加えて、 必要に応じ紫外線吸収剤、 界面活性剤等も使用できる。 金属粉及び Z又はパール顔料とバインダ一樹脂との配合比率は固形分重量比で
1 0 Z l 0 0〜8 0 Z l 0 0の範囲が好ましい。
光沢層塗料の基層 (Α) または基層 (Α ' ) への塗工方法はロールコーター、 プ レードコーター、バーコ一ター、エアーナイフコーター、サイズプレスコーター、 グラビアコーター、 リバースコーター、 ダイコーター、 リップコーター、 スプレ ーコーター等により行われ、 必要によりスムージングを行い、 乾燥工程を経て、 余分な溶剤が除去される。 塗工量は乾燥後の固形分として 0. l〜50 g/m2、 好ましくは l〜30 g /m2である。
感光性樹脂に干渉縞を露光し現像することによる光沢層 (C) の形成は、 一般 的なホログラム加工が使用できる。 ホログラム層を光沢層 (C) として基層 (A) または基層 (Α') 上に形成する方法は、 基層 (Α) または基層 (Α') に直接感 光性樹脂層を塗設し、 干渉縞を露光し現像して設ける方法と、 金属転写蒸着や金 属箔転写と同様に離型フィルム上に塗設した感光性樹脂層に干渉縞を露光し現像 した後、形成したホログラム層を基層 (Α) または基層 (Α') 上に転写して設け る方法とが使用できる。 離型フィルムは後述する干渉縞形成の都合上、 透明なこ とが好ましい。
ホログラム自身の加工性、基層 (Α) または基層 (Α,) への部分的光沢層 (C) の形成が可能なことなどから転写方法が使用しゃすい。
ホログラム形成用材料は、銀塩材料、重ク口ム酸ゼラチン乳剤、光重合性樹脂、 光架橋性樹脂等公知の材料が用いられる。 一般的にバインダー樹脂、 光重合可能 な化合物、 光重合開始剤、 増感剤、 溶媒の組み合わせで固形分 1 5~25%程度 の塗料にして使用できる。
上記塗料は基層 (Α) または基層 (Α') 上に直接に、 または透明離型フィルム 上に塗工後、 乾燥、 固化し、 厚さ 0. 1〜50 μπιに調整する。 基層 (Α) また は基層 (Α') 上への直接塗設の場合には、塗工層上に剥離可能な透明保護フィル ムを貼っておくことができる。
上記塗工層への干渉縞の露光は、 透明保護フィルムもしくは透明離型フィルム 側から 2光束のレーザー光を使用して記録するか、 物体光と参照光との干渉光を 記録するか、 ホログラム原版を塗工層に密着し、 透明離型フィルム側からレーザ 一光を入射し、 原版からの反射光と入射した光の干渉縞を記録し、 ホログラム情 報を記録できる。
その後、 紫外線や電子線等の照射により光重合開始剤を分解し、 加熱により光 重合可能な化合物を拡散移動させて、 干渉縞を安定化する。
上記各手法によって形成される光沢層 (C) は、 着色顔料を層内に添加する、 もしくは光沢層 (C) 上に着色顔料を含む透明層を設けることにより着色するこ ともできる。
本発明の光沢層 (C) は、 J I S— Z 8 722に記載の方法によって測定した 拡散反射率が 0〜70°/0、 好ましくは 0〜 50%であることを特徴とする。 拡散 反射率が 70%を超える場合、 光沢感が失われ、 粘着加工して被着体に貼った本 フィルムを剥がす時に発生するシヮゃ変形が明瞭に視認されにくくなり好ましく ない。
本発明の光沢層 (C) は、 肉厚が 0. 0 2〜 100 μπι、 好ましくは 0. 0 2 〜80 z^mであることを特徴とする。 肉厚が 0. 02 //m未満、 若しくは 100 / mを超える場合、 拡散反射率が所望の範囲とならず好ましくなく、 また粘着加 ェして被着体に貼った本フィルムを剥がす時にシヮや変形が発生しにくくなり好 ましくない。
光沢層 (C) 上に直接に、 又は易接着層及び Z又は加工形成層を介して、 手書 き、 印刷、 コンピュータープリント、 彫刻、 レーザー加工、 エンボス加工、 ホロ グラム加工のうちいずれか 1つ以上の方法により、 文字、 画像、 地紋のうちいず れか 1つ以上を形成することができる。 これらの記録情報は、 粘着加工して被着 体に貼った本フィルムを剥がす時に発生するシヮや変形に伴い、 記録情報自体の 変形が顕著に視認でき好ましい。
[粘着層 (D)]
本発明の光沢フィルムは、 必要により光沢層 (C) 側と反対面側に粘着層 (D) を設けることができる。
粘着層 (D) を設けたラベルを被着体に貼り付け、 剥離する際の粘着層 (D) の粘着強度 (或いは凝集力) は、 基層 (A) または基層 (Α') の不可逆的な圧縮 変形を生じせしめる程度には強く、 基層 (Α) または基層 (Α') が破壊しないよ う該基材強度 (或いは凝集力) よりは弱いものを選択することが好ましい。 易剥 離層 (Β) を有するフィルム (I ) に粘着層 (D) を設ける場合には、 粘着強度 は易剥離層 (Β) での剥離を進行させる程度に強ければ良く、 易剥離層 (Β) の 剥離強度 (或いは凝集力) より強いものを選択することが好ましい。 かかる粘着剤としては、 ゴム系粘着剤、 アクリル系粘着剤、 シリコーン系粘着 剤が代表的であり、 ゴム系粘着剤の具体例には、 ポリイソプチレンゴム、 プチル ゴムとこれらの混合物、 あるいは、 これらゴム系粘着剤にァビエチン酸ロジンェ ステル、 テノレペン · フエノーノレ共重合体3、 テノレペン ■ インデン共重合体などの粘 着付与剤を配合したものが挙げられる。 アクリル系粘着剤の具体例としては、 2 一ェチルへキシルァク リ レート ' ァクリノレ酸 n _ブチル共重合体、 2一ェチルへ キシルァクリレート 'アタリル酸ェチル ' メタタリル酸メチル共重合体などのガ ラス転移点が一 2 0 °C以下のものが挙げられる。
これら粘着剤の形態としては、 溶剤型、 ェマルジヨン型、 ホットメルト型等が 使用され、 一般的には溶剤型、 ェマルジヨン型のものを塗工することにより積層 される。 かかる塗工は、 ローノレコーター、 プレードコーター、 バーコ一ター、 ェ ァーナイフコーター、 グラビアコーター、 リバースコーター、 ダイコーター、 リ ップコ一ター、 スプレーコーター、 コンマコーター等により行われ、 必要により スムージングを行い、 乾燥工程を経て、 粘着剤層 (D ) が形成される。
粘着層 (D ) の形成は、 後述する離型紙 (E ) へ粘着剤を塗工し、 必要により 乾燥を行い、 粘着剤層を形成したものに、 光沢フィルムを積層する方法が一般的 であるが、 場合によっては光沢フィルムに直接に粘着剤を塗工して形成すること もできる。 該粘着剤の塗工量は特に限定されないが、 通常は固形分量で 3〜6 0 g /m 2、 好ましくは 1 0〜4 0 g /m 2の範囲である。
光沢フィルムと粘着剤との接着力が小さい場合は、 上記粘着剤を積層または塗 ェする前に光沢フィルムの粘着剤と接する面にアンカーコート剤を塗布すること が好ましい。該アンカーコート剤としては、 ポリウレタン、ポリイソシァネート - ポリエーテルポリオール、 ポリイソシァネート ·ポリエステルポリオール · ポリ エチレンィミン、 アルキルチタネートなどが使用でき、 これらは一般に、 メタノ ール、 酢酸ェチル、 トルエン、 へキサンなどの有機溶剤、 または水に溶解して使 用される。 アンカーコート剤の塗布量は、 塗布 '乾燥後の固形分量で 0 . 0 1〜 5 g /m 好ましくは 0 . 0 2〜2 g Zm 2の範囲である。 [離型紙 (E)]
更に必要により粘着層 (D) 上に離型紙 (E) を設けることも可能である。 光 沢フィルムに粘着層 (D) を介し設けられる離型紙 (E) は、 粘着層 (D) との 剥離性を良好にするため、 粘着層 (D) に接触する面にシリコーン処理が施され るのが一般的である。 離型紙 (E) は、 通常一般的なものが使用でき、 上質紙や クラフト紙をそのまま、 あるいはカレンダー処理したり、 樹脂を塗工したり、 フ イルムラミネートしたもの、 ダラシン紙、 コート紙、 プラスチックフィルムなど にシリコーン処理を施したものが使用できる。
本発明の光沢フィルムの光沢層 (C) の反対面及び Z又は粘着層 (D) 面に、 必要により手書き、 印刷、 コンピュータープリント、 彫刻、 レーザー加工、 ェン ポス加工、 ホログラム加工のうちいずれか 1つ以上の方法により、 文字、 画像、 地紋のうちいずれか 1つ以上を形成することができる。 これらの記録情報は、 粘 着加工して被着体に貼った本フィルムを剥がした後に、 被着体上に残り、 剥離さ れたことがより明瞭となり好ましい。 この像情報'形成は光沢フィルム単体の状態 で行ってもよいし、 離型紙を貼着した感圧粘着ラベル構造とした後に行ってもよ い。
[剥離開始応力]
粘着層 (D) を設けた光沢フィルムを幅 1 Omm、 長さ 100 mmに切り取り 試験片を作成する。 厚み 100 μ mの上質紙を試験片の端に長さ方向 3 Omm、 幅方向全面に粘着剤の上から貼り、 つかみしろを作成し、 幅 20mm、 長さ 1 1 Omm,厚み 1 mmのアルミ板に試験片がはみ出さない様に貼りつけ、恒温室(温 度 20°C、 相対湿度 6 5%) に 1 2時間保管した後、 島津製作所製引張試験機 (AUTOGRAPH) を使用し、試験片とアルミ板を引張速度 30 OmmZ分にて、 1 8 0° の角度で剥離させ応力をロードセルにより測定し、 最大応力値をもって剥離 開始応力とする。 本発明の剥離開始応力は 500 gZcm幅以下、 好ましくは 4 00 gZcm幅以下である。 剥離開始応力が 500 gZ cm幅より高いと、 剥離 しょうとしても粘着層を設けた光沢フィルムを張りつけた対象物の表面破壌が発 生し易剥離層 (B) に剥離が伝播しないか、 光沢フィルムが変形するだけで実用 的ではない。
<実施例 >
以下に実施例、比較例および試験例を用いて、本発明を更に具体的に説明する。 以下に示す材料、 使用量、 割合、 操作等は、 本発明の精神から逸脱しない限り適 宜変更することができる。 したがって、 本発明の範囲は以下に示す具体例により 何等制限されるものではない。 なお、 以下に記載される%は、 特記しない限り重 量%である。
本発明の製造例で使用する熱可塑性樹脂およびフィラーを表 1にまとめて示す。 また、 本発明の実施例、 比較例で使用する熱可塑性樹脂組成物を表 2にまとめ て示す。 表 1
内 容
プロピレン単独重合体 [ノバテック PP:EA8 日本ポリケム (株)製 ]
PP1
(MFR(230°C、 2. 16kg荷重〉 =0.8gZ10分)
プロピレン単独重合体 [ノバテック PP:MA4 日本ポリケム (株)製 ]
PP2
(MFR(230°C、 2. 16kg荷重) =5g 10分)
プロピレン単独重合体 [ノバテック PP:FY4 日本ポリケム (株)製 ]
PP3
(MFR(230。C、 2. 16kg荷重) =5g 10分)
プロピレン単独重合体 [ノバテック PP:MA3 日本ポリケム (株)製 ]
PP4
(MFR(230°C、 2. 16kg荷重) =11 g/10分)
高密度ポリエチレン [ノノ《テック HD:HJ360 日本ポリケム (株)製 ]
HDPE
(MFR(190oC、 2. 16kg荷重) =5.5gZ10分)
重質炭酸カルシウム [ソフトン 1800 備北粉化工業 (株)製 ]
灰酉 カ レンゥム
(平均粒径 1· 2jUm)
ルチル型二酸化チタン [タイぺーク CR— 60 石原産業 (株)製]
二酸化チタン
(平均粒径 0.2 /m) 表 2
Figure imgf000025_0001
[基層 (A) の製造]
(製造例 1 )
表 2に記載の熱可塑性樹脂組成物 aを組成物( A 1 )、熱可塑性樹脂組成物 bを 組成物 ( A 2 )、 熱可塑性樹脂組成物 cを組成物 (A3) とし、 それぞれ別々の 3 台の押出機を用いて 250°Cで溶融混練した。
その後、 それぞれを一台の共押出ダイに供給してダイ内で積層 (A2ZA 1Z A3) した後、 シート状に押し出し、 冷却ロールで 60°Cまで冷却して積層フィ ルムを得た。
このフィルムを 145°Cに再加熱した後、 多数のロール群の周速差を利用して 縦方向に 5倍延伸し、 再び 1 5 0°Cまで再加熱してテンターで横方向に 8. 5倍 延伸した。 その後、 1 6 0°Cでアニーリング処理した後、 6 0°Cまで冷却し、 耳 部をスリットして 3層構造(二軸延伸 Z二軸延伸 Z二軸延伸)の肉厚 5 4 m (A 2/A l/A 3 = 4 μ m/4 6 μ m/4 /im)の積層フィルムと し、空孔率 4 0 %、 肉厚方向の 3 2 k g f / c m2荷重負荷時の圧縮厚さ 2 2. 4 μ m、 不透明度 9 0%、 密度 0. 7 8 g/ c m3の基層 (A) を得た。
(製造例 2 )
熱可塑性樹脂組成物 dを組成物 (A 1) とし、 2 7 0°Cの温度に設定した押出 機にて混練した後、 これをダイによりシート状に押し出し、 更に冷却装置により 冷却して無延伸フィルムを得た。 このフィルムを 1 5 0°Cの温度まで再加熱した 後、 縦方向に 5倍延伸し、 5倍縦延伸フィルムを得た。
表 2に記載の熱可塑性樹脂組成物 eを組成物 (A 2 ) とし、 別の押出機にて 2 1 0°Cで混練した後、 これをダイによりシート状に押し出し、 これを上記工程で 得られた 5倍縦延伸フィルムの両面に積層し、 3層構造の積層フィルムを得た。 次いで、 この 3層構造の積層フィルムを 6 0°Cの温度にまで冷却した後、 再び 1 5 5°Cの温度にまで再加熱し、テンターを用いて横方向に 9倍延伸し、 1 6 5°C の温度でアニーリング処理した後、 6 0°Cの温度にまで冷却し、 耳部をスリット して 3層構造 (一軸延伸 Z二軸延伸 Z—軸延伸) の肉厚 Ι Ι Ο μπι (Α 2/Α 1 /A 2 = 2 5 μ m/ 6 0 μ / 2 5 μ ) の積層フィルムで、 空孔率 3 2%、 肉 厚方向の 3 2 k g f Zc m2荷重負荷時の圧縮厚さ 24. 3 //m、不透明度 9 4%、 密度 0. 7 7 gZ cm3の基層 (A) を得た。
(製造例 3)
熱可塑性樹脂組成物 f を組成物 (A 1) とし、 2 7 0°Cの温度に設定した押出 機にて混練した後、 これをダイによりシート状に押し出し、 更に冷却装置により 冷却して無延伸フィルムを得た。 このフィルムを 1 6 0。Cの温度まで再加熱した 後、 縦方向に 4倍延伸し、 4倍縦延伸フィルムを得た。 表 2に記載の熱可塑性樹脂組成物 gを組成物 (A 2) とし、 別の押出機にて 2 30°Cで混練した後、 これをダイによりシート状に押し出し、 これを上記工程で 得られた 4倍縦延伸フィルムの両面に積層し、 3層構造の積層フィルムを得た。 次いで、 この 3層構造の積層フィルムを 6 0°Cの温度にまで冷却した後、 再び 1 70°Cの温度にまで再加熱し、テンターを用いて横方向に 9倍延伸し、 1 7 0°C の温度でァニーリング処理した後、 6 0°Cの温度にまで冷却し、 耳部をスリット して 3層構造 (一軸延伸 Z二軸延伸/一軸延伸) の肉厚 6 5 /i m (A 2/A 1 / A 2 = 1 5 ix m/ 3 5 μ m/ 1 5 μ m) の積層フィルムで、 空孔率 5%、 肉厚方 向の 3 2 k g f Zc m2荷重負荷時の圧縮厚さ 9. 6 μπι、 不透明度 3 0%、 密 度 1. O l g/c m3の基層 (A) を得た。
(製造例 4)
市販の肉厚 5 0 μ mの透明 Ρ ΕΤフィルム(商品名:ダイァホイル Τ 6 0 0 E、 三菱化学ポリエステルフィルム (株) 製) を基層 (A) とした。 該 P ETフィル ムは、 空孔率 0 %、 肉厚方向の 3 2 k g f / c m2荷重負荷時の圧縮厚さ 2. 3 m、 不透明度 3. 5 %、 密度 1. 4 g/c m3である。
基層 (A) の製造結果をまとめて表 3に記す。
[フィルム ( I ) の製造]
(製造例 5 )
表 2に記載の熱可塑性樹脂組成物 jを (B) 層、 熱可塑性樹脂組成物 hを (Α' b)層、熱可塑性樹脂組成物 iを (Α' ο) 層用の組成物とし、 それぞれ 2 3 0°C に設定した押出機にて混練した後、 2 5 0°Cに設定した一台の共押出ダイに供給 し、 ダイ内で積層 (Β/Α' b/A' o) した後、 シート状に押し出し、 これを 冷却装置により冷却して 3層構造の無延伸フィルムを得た。
このフィルムを 1 3 0°Cに再加熱した後、 縦方向に 5倍延伸した。 次いで 6 0°C の温度にまで冷却した後、 再び 1 50°Cまで再加熱してテンターで横方向に 8. 0倍延伸した。 1 6 2°Cでアニーリング処理し、 6 0°Cまで冷却した後、 耳部を スリ ッ トして 3層構造 (二軸延伸 Z二軸延伸 Z二軸延伸) の肉厚 6 (B/ A' b/A' o = l zm 4 9 μ / 1 0 μ m), 剥離強度 2 5 g / c m 不透明 度 9 1 %のフィルム ( I ) を得た。
(製造例 6 )
熱可塑性樹脂組成物 jを (B) 層、 熱可塑性樹脂組成物 iを (A' b) 雇用の 組成物とし、 それぞれ 2 3 0°Cに設定した押出機にて混練した後、 2 5 0°Cに設 定した一台の共押出ダイに供給し、 ダイ内で積層 (Β/Α' b) した後、 シート 状に押し出し、これを冷却装置により冷却して 2層構造の無延伸フィルムを得た。 このフィルムを 1 3 0°Cに再加熱した後、 縦方向に 4倍延伸した。 熱可塑性樹脂 組成物 hを(A, 0 )層用の組成物とし 2 5 0°Cに設定した押出機で混練した後、 シート状に押し出し、 これを上記工程で得られた 4倍縦延伸フィルムの (A' b) 層面に積層し、 3層構造の積層フィルム (Β/Α' b/A, 0 ) を得た。 次いで この 3層構造の積層フィルムを 6 0°Cの温度にまで冷却した後、 再び 1 6 0°Cま で再加熱してテンターで横方向に 7. 5倍延伸した。 1 6 5°Cでアニーリング処 理し、 6 0°Cまで冷却した後、 耳部をスリットして 3層構造 (二軸延伸 Zニ軸延 伸/一軸延伸) の肉厚 8 0 //m (Β/Α' b/A, o = 1 μ m/4 9 μ / 3 0 /im)、 剥離強度40 § /0;^、 不透明度 8 8%のフィルム ( I ) を得た。
(製造例 7)
熱可塑性樹脂組成物 kを (B) 層、 熱可塑性樹脂組成物 hを (A' b) 層、 熱 可塑性樹脂組成物 iを (A, 0) 雇用の組成物とし、 それぞれ 240°Cに設定し た押出機にて混練した後、 270°Cに設定した一台の共押出ダイに供給し、 ダイ 内で積層 (Β/Α' b/A' 0) した後、 シート状に押し出し、 これを冷却装置 により冷却して 3層構造の無延伸フィルムを得た。
このフィルムを 1 2 0°Cに再加熱した後、 縦方向に 5倍延伸し、 1 6 0°Cでァニ 一リング処理し、 コロナ放電処理し、 次いで耳部をスリ ッ トして 3層構造 (一軸 延伸/一軸延伸/一軸延伸) の肉厚 6 0 μ πι (Β/Α' b/A' o = 4 /im 4 6 μ m/ 1 0 m)、 剥離強度 9 0 g Z c m、 不透明度 8 7 %のフィルム ( I ) を 得た。
(製造例 8 )
熱可塑性樹脂組成物 jを (B) 層、 熱可塑性樹脂組成物 hを (A' b) 層、 熱 可塑性樹脂組成物 iを (Α' ο) 層用の組成物とし、 それぞれ 240°Cに設定し た押出機にて混練した後、 2 6 0°Cに設定した一台の共押出ダイに供給し、 ダイ 内で積層 (Β/Α' b/A' o) した後、 シート状に押し出し、 これを冷却装置 により冷却して 3層構造の無延伸フィルムを得た。
このフィルムを 1 4 0°Cに再加熱した後、 縦方向に 4倍延伸し、 1 6 0°Cでァュ 一リング処理し、 コロナ放電処理し、 次いで耳部をスリットして 3層構造 (一軸 延伸 Z—軸延伸 Z—軸延伸) の肉厚 6 0 μ πι (Β/Α' b/A' ο = 4 μ m/ 4 6 μ m/ 1 0 μ m)N 剥離強度 2 0 0 g/c m 不透明度 6 7%のフィルム ( I ) を得た。
フィルム ( I ) の製造結果をまとめて表 4に記す。
表 3
Figure imgf000030_0001
表 4
フイルム( I )
肉厚(jUm) 延伸軸数 フイラ一濃度(%) 不透明度 剥
A'層 A'層 A'層 (%) (B 全体 B層 B層 B層
A'b ΑΌ A'b ΑΌ A'b A'o (g/
5 60 1 49 10 二軸 二軸 二軸 40 20 30 91
6 80 1 49 30 二軸 二軸 一軸 40 20 20 88 例 7 60 4 46 10 —軸 一軸 —軸 60 20 30 87
8 60 4 46 10 一軸 —軸 一軸 60 20 30 67 2
[光沢層 (C) 用の転写箔の作成]
(製造例 9 )
-金属箔
市販のアルミ蒸着した転写箔 (商品名: AFU銀、 膜厚 42 /iin、 (株) 村田金 箔製) を光沢層 (C) 用の転写箔とした。
(製造例 10)
-ホログラム箔
市販のホログラム転写箔 (商品名 :ホログラムパターンフィルム KP 3 2、 膜 厚 74 //m、 日本コーバン (株) 製) を光沢層 (C) 用の転写箔とした。
[実施例 1〜 3および比較例 1〜 3 ]
[光沢層 (C) の形成] ° 製造例 1で得られた基層(A) の (A2)層面上、製造例 2〜4で得た基層(A) の片面上に、 アンカー剤として東洋モートン (株) 製のウレタン系接着剤 "B L S— 208 OA" と硬化剤 "B L S— 2080 B" の混合物を、 乾燥後の塗工量 が 1 gZm2となるように塗布乾燥した。
次いで、 製造例 9、 1 0で得られた転写箔をナビタス社製の箔押し機 "MP— 6 A" によって上記基層 (A) のアンカー剤塗工面に転写し、 光沢層 (C) を形 成した。 さらに光沢層 (C) 上に UVオフセット印刷により微細な文字を地紋と して印刷し、 本願発明の光沢フィルムの実施例 1〜 3、 および比較例 1〜 3とし た。 結果を表 5に記す。
[試験例]
上質紙の両面にポリエチレンフィルムをラミネ一トし、 片面にシリコーン処理 を施した肉厚 1 73 μΐη、 密度 0. 9 gZ cm3の離型紙 (離型紙 (Ε)) のシリ コーン処理面に、 東洋インキ製造 (株) 製の感圧粘着剤 "オリバイン B P S— 1 1 09" (商品名) を固形分量で 25 g/m2となるように塗布し、 乾燥して感圧 粘着剤層 (粘着層 (D)) とし、 これに実施例 1〜3および比較例 1〜3にて作成 した光沢フィルムの光沢層 (C) 側と反対面側を接するように積層して、 光沢フ '感圧粘着剤層/離型紙よりなる積層構造のラベルを得た。
[評価]
不透明度、 空孔率は前述の方法で測定おょぴ算出した。 結果を表 3に記す。 圧縮厚さは、 引張試験器 "オートグラフ AGS— 5 kND" ( (株) 島津製作所 製) に加圧ユニットを取り付け、 3 2. 0 k g f Zc m2荷重負荷時の厚み変位 を CCDレーザー変位センサー "LK3 1 00" ( (株) キーエンス社製) にて測 定した。 結果を表 3に記す。
拡散反射率は、 J I S— Z 8722に従い光トラップを用いて、 波長 400〜
700 nmの範囲で測定した各波長の拡散反射率の平均値を算出することによつ て求めた。
(剥離時の変形しやすさ)
上記ラベルを各々 5 c mX 5 cmの正方形に切り取り、 離型紙を剥がした後、 ガラス上に貼着した。貼着後、 4辺の内 1辺を手で持ち、ガラスより引き剥がし、 剥離した時の光沢フィルムの変形しやすさを次のように評価した。 '
変形しやすさ
〇 良好 光沢面にシヮが入り、 光沢ムラ、 印刷文字の変形が顕著 X 不良 剥離前に比べて外観変化、 変形が殆ど見られない。
結果を表 5に記す。
表 5
Figure imgf000033_0001
[実施例 4〜 9および比較例 4、 5]
[光沢層 (C) の形成]
製造例 5〜8で得られたフィルム ( I ) の (Α' ο) 層面上に、 実施例 1~3 と同様の方法でアンカー剤を設け、 次いで製造例 9、 10で得られた転写箔を実 施例 1〜 3と同様の方法で転写して光沢層 (C) を形成した。 さらに実施例 1〜 3と同様に光沢層 (C) 上に文字を地紋として印刷し、 本願発明の光沢フィルム の実施例 4〜 9および比較例 4、 5とした。 結果を表 6に記す。
[試験例]
前述の試験例と同様の方法で、 実施例 :〜 9および比較例 4、 5にて作成した 光沢フィルムの光沢層 (C) 側と反対面側に粘着層 (D)、 離型紙 (E) を積層し て、 光沢フィルム Z感圧粘着剤層/離型紙よりなる積層構造のラベルを得た。
[評価]
不透明度、 剥離強度は前述の方法で測定した。 結果を表 4に記す。
拡散反射率、剥離開始応力は前述の方法で測定、算出した。結果を表 6に記す。 (剥離性) 上記ラベルを各々 5 c m X 5 c mの正方形に切り取り、 離型紙を剥がした後、 紙カードを想定した官製ハガキ上に貼着した。 貼着後、 ラベルの 4辺の内 1辺を 手で持ち、 ハガキより引き剥がし、 易剥離層 (B ) における剥離が開始するまで の状態を観察し、 次のように評価した。
〇 良好 剥離がすぐに開始する。
X 不良 剥離が開始するまでに 1 O mm以上要する。
結果を表 6に記す。
なお、 実施例 4〜 9および比較例 4、 5の剥離性の評価においては、 いずれの サンプルにも光沢面にシヮが入り、 光沢ムラ、 印刷文字の変形が顕著で、 剥離時 の変形しゃすさは良好であった。
Figure imgf000034_0001
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、 本発明の精神と範 囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にと つて明らかである。
本出願は、 2002年 7月 18 0出願の日本特許出願 (特願 2002— 209128)、 2002 年 12月 2ァ日出願の日本特許出願 (特願 2002— 379715) に基づくものであり、 そ の内容はここに参照として取り込まれる。
<産業上の利用可能性 >
本発明の光沢フィルムは、 剥離を開始するための特殊な加工を必要とせず、 小 さな力で変形するので剥離後の外観変化より剥離の事実を視認でき、 貼り替え防 止用ラベル、 改ざん防止用ラベル等の用途に有効に利用することができる。 加え て、 易剥離層を設けた場合は糊残りのない配送伝票、 葉書や通帳の隠蔽シール、 応募シール、 クーポン等の基材等、 幅広い用途に有効に利用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 肉厚方向の 3 2 k g f Zc m2荷重負荷時の圧縮厚さが 1 2 μ m以上 であり、 空孔率が 1 0〜60%である、 熱可塑性樹脂を含む基層 (A) と、 光沢 層 (C) を有することを特徴とする光沢フィルム。
2. 基層 (A) の不透明度が 60〜 1 00%であることを特徴とする請求 項 1に記載の光沢フィルム。
3. 基層 (A) の肉厚が 20〜500 mであることを特徴とする請求項 1または 2に記載の光沢フィルム。
4. 基層 (A) が多層構造であることを特徴とする請求項 1〜 3のいずれ かに記載の光沢フィルム。
5. 基層 (A) が少なく とも 1軸方向に延伸されている層を含むことを特 徴とする請求項 1〜4のいずれかに記載の光沢フィルム。
6. 熱可塑性樹脂を含む基層 (Α') と剥離強度が 5〜1 50 gZcm幅で ある易剥離層 (B) とを含むフィルム ( I ) と、 光沢層 (C) とを含有し、 フィ ルム (I ) の少なく とも片面に光沢層 (C) を有することを特徴とする光沢フィ ノレム。
7. 基層 (Α') が肉厚方向の 32 k g f /cm 2荷重負荷時の圧縮厚さが 1 2 i m以上であり、 空孔率が 1 0〜60%であることを特徴とする請求項 6に 記載の光沢フィルム。
8. 易剥離層 (B) 力 無機微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つ 10〜80重量%、 および熱可塑性樹脂 90〜20重量%を含有することを 特徴とする請求項 6または 7に記載の光沢フィルム。
9. フィルム ( I) の不透明度が 60〜1 00%であることを特徴とする 請求項 6〜 8のいずれかに記載の光沢フィルム。
10. 基層 (Α') の肉厚が 20〜500 xmであり、 易剥離層 (B) の肉 厚が 0. 1〜100 /imであることを特徴とする請求項 6〜 9のいずれかに記載 の光沢フイノレム。
1 1. 易剥離層 (B) が塗工法により設けられたことを特徴とする請求項 6〜10のいずれかに記載の光沢フィルム。
1 2. 基層 (Α') と易剥離層 (Β) が積層後、 少なくとも 1軸方向に延伸 されていることを特徴とする請求項 6〜 1 0のいずれかにに記載の光沢フィルム。
13. 基層 (Α') が易剥離層 (Β) と接する側に層 (A' b)、 易剥離層 (B) と反対側に層 (Α' ο) を有する多層構造であって、 層 (A' b) が無機 微細粉末及び有機フィラーのうち少なくとも 1つ 2〜60重量%、 熱可塑性樹脂 98~40重量%を含有し、 層 (Α' ο) が熱可塑性樹脂 100〜20重量%を 含有し、かつ(A' b)の無機微細粉末及び有機ブイラ一の含有量が易剥離層(B) のそれより 8重量%以上少ないことを特徴とする請求項 6〜 1 2のいずれかに記 載の光沢フィルム。
14. 基層 (A) または基層 (Α') がポリオレフイン系樹脂及びポリエス テル系樹脂のいずれか 1つ以上を含む熱可塑性樹脂を含有することを特徴とする 請求項 1〜 1 3のいずれかに記載の光沢フィルム。
1 5. 光沢層 (C) が金属直接蒸着、 金属転写蒸着、 金属箔転写、 金属粉 含有塗料塗工、 パール顔料含有塗料塗工、 及び感光性樹脂に干渉縞を露光し現像 する方法のうちいずれか 1つ以上の方法により形成され、 拡散反射率が 0〜 7 0%であり、 肉厚が 0. 02〜100 /imであることを特徴とする請求項 1〜1 4のいずれかに記載の光沢フィルム。
1 6. 光沢層 (C) 上に直接に、 または易接着層及ぴ加工形成層のうち少 なくとも 1つの層を介して、 手書き、 印刷、 コンピュータープリント、 彫刻、 レ 一ザ一加工、 エンボス加工及びホログラム加'ェのうちいずれか 1つ以上の方法に より、 文字、 画像、 地紋のうちいずれか 1つ以上を形成したことを特徴とする請 求項 1〜 1 5のいずれかに記載の光沢フィルム。
1 7. 請求項 1〜 1 6のいずれかに記載の光沢フィルムの光沢層 (C) 側 とは反対面側に粘着層 (D) を有することを特徴
1 8. 粘着層 (D) 上に離型紙 (E) を有することを特徴とする請求項 1 7に記載のラベル。
1 9. 剥離開始応力が 500 gZc m幅以下であることを特徴とする請求 項 1 7または 1 8に記載のラベル。
PCT/JP2003/009183 2002-07-18 2003-07-18 光沢フィルム WO2004009343A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003252665A AU2003252665A1 (en) 2002-07-18 2003-07-18 Glossy film
EP03765332A EP1552918A4 (en) 2002-07-18 2003-07-18 ICE FILM
US11/036,072 US20050170124A1 (en) 2002-07-18 2005-01-18 Glossy film

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002209128 2002-07-18
JP2002-209128 2002-07-18
JP2002-379715 2002-12-27
JP2002379715A JP4412897B2 (ja) 2002-12-27 2002-12-27 貼り替え防止用ラベル

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/036,072 Continuation US20050170124A1 (en) 2002-07-18 2005-01-18 Glossy film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004009343A1 true WO2004009343A1 (ja) 2004-01-29

Family

ID=30772207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/009183 WO2004009343A1 (ja) 2002-07-18 2003-07-18 光沢フィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050170124A1 (ja)
EP (1) EP1552918A4 (ja)
CN (1) CN1668455A (ja)
AU (1) AU2003252665A1 (ja)
WO (1) WO2004009343A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060263561A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Kraft Roger E Prime label intermediate having a glossy appearance and produced from a continuous process
US20140065397A1 (en) 2012-08-28 2014-03-06 3M Innovative Properties Company Coextruded polymer film configured for successive irreversible delamination
CN103289484B (zh) * 2013-06-04 2015-06-24 苏州艾特斯环保材料有限公司 一种含有过氯乙烯树脂的防水耐酸碱涂料
CN103756504A (zh) * 2013-12-20 2014-04-30 吴江邻苏精密机械有限公司 一种多功能防锈涂膜剂及其制备方法
KR102357658B1 (ko) * 2014-05-19 2022-02-03 이네오스 스티롤루션 그룹 게엠베하 스티렌 공중합체 복합체막
CN108790351A (zh) * 2018-06-15 2018-11-13 黄山永新股份有限公司 一种高光泽度镀铝聚乙烯标签膜及其生产方法
JP7305929B2 (ja) * 2018-07-10 2023-07-11 東洋製罐株式会社 積層フィルムの立体加工方法及びその装置
CN110303741B (zh) * 2019-07-22 2021-02-12 广东安德力新材料有限公司 一种易洗脱标签膜及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830202A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Osaka Sealing Insatsu Kk 貼替防止ラベル
JPH10258476A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Oji Yuka Synthetic Paper Co Ltd 易剥離性積層フィルム
WO2002002312A1 (fr) * 2000-07-05 2002-01-10 Yupo Corporation Film stratifie facile a detacher
WO2002022356A1 (fr) * 2000-09-18 2002-03-21 Yupo Corporation Film anti-contrefaçon

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830202A (ja) * 1994-07-20 1996-02-02 Osaka Sealing Insatsu Kk 貼替防止ラベル
JPH10258476A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Oji Yuka Synthetic Paper Co Ltd 易剥離性積層フィルム
WO2002002312A1 (fr) * 2000-07-05 2002-01-10 Yupo Corporation Film stratifie facile a detacher
WO2002022356A1 (fr) * 2000-09-18 2002-03-21 Yupo Corporation Film anti-contrefaçon

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1552918A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003252665A1 (en) 2004-02-09
EP1552918A4 (en) 2006-04-05
US20050170124A1 (en) 2005-08-04
EP1552918A1 (en) 2005-07-13
CN1668455A (zh) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3151218B1 (en) Label, method for manufacturing label, method for using label, and body with label
JP6075978B2 (ja) 粘着フィルム
JP5749981B2 (ja) ラベル
WO2002002312A1 (fr) Film stratifie facile a detacher
US20050170124A1 (en) Glossy film
WO2015030172A1 (ja) 易剥離性積層フィルムおよび易剥離性積層ラベル、並びに高隠蔽易剥離性積層フィルムおよび高隠蔽易剥離性積層ラベル
JP2022069465A (ja) 積層体及び粘着ラベル
JP5651443B2 (ja) 回路付ラベル
JP3957009B2 (ja) 易剥離性積層フィルム
CN110335536B (zh) 一种可分层标签纸
WO2003008189A1 (en) Forgery preventive film
JP4526214B2 (ja) 易剥離性積層フィルム
JP4412897B2 (ja) 貼り替え防止用ラベル
JP2009069718A (ja) 脆質ラベル及びその製造方法
WO2003077026A1 (fr) Ecran
JP4052988B2 (ja) 光沢フィルム
JP4067352B2 (ja) 偽造防止用フィルム
JP4502558B2 (ja) 易剥離性積層フィルム
JP2005280026A (ja) 剥離性積層体
WO2022208966A1 (ja) 記録用紙
JPH03138138A (ja) 積層体及びシークレットラベル
JP4378093B2 (ja) スクリーン
JP2003345253A (ja) 熱転写ラベル
JP2003345251A (ja) 感熱記録用ラベル
JP2006348218A (ja) 貼着性積層体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003765332

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038171031

Country of ref document: CN

Ref document number: 11036072

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003765332

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003765332

Country of ref document: EP