WO1999036821A1 - Objectif zoom, et camera video et appareil photographique electronique comportant ledit objectif - Google Patents

Objectif zoom, et camera video et appareil photographique electronique comportant ledit objectif Download PDF

Info

Publication number
WO1999036821A1
WO1999036821A1 PCT/JP1999/000088 JP9900088W WO9936821A1 WO 1999036821 A1 WO1999036821 A1 WO 1999036821A1 JP 9900088 W JP9900088 W JP 9900088W WO 9936821 A1 WO9936821 A1 WO 9936821A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
refractive power
lens group
zoom lens
zoom
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/000088
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroaki Okayama
Shusuke Ono
Masaki Hirokoh
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP99900177A priority Critical patent/EP1054281B1/en
Priority to DE69936508T priority patent/DE69936508D1/de
Priority to US09/582,915 priority patent/US6441968B1/en
Publication of WO1999036821A1 publication Critical patent/WO1999036821A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/144Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
    • G02B15/1441Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive
    • G02B15/144113Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive arranged +-++

Definitions

  • the present invention relates to a zoom lens having a wide angle of view of 60 ° or more and a high zoom ratio of about 10 times and a short overall length, which is used for a single-panel video camera or the like.
  • FIG. 35 is a configuration diagram of a conventional zoom lens for a video camera.
  • the zoom lens shown in this figure has a first lens group 35 1 as a condenser section, a second lens group 35 2 as a magnification section, a third lens group 35 3 as a condenser section, and a focus section.
  • the first lens group 351 fixed to the image plane 356 has an image forming action.
  • the third lens group 353, which is a fixed group, has an action of condensing divergent light generated by the second lens group.
  • the fourth lens group 354, which moves back and forth on the optical axis, has a focusing action.
  • the total length of the zoom lens is larger than the effective diameter of the lens closest to the object side. Since it is relatively long and lacks compactness, there has been a problem that it is not possible to meet the above demands for downsizing and high performance. In addition, it has been difficult for conventional zoom lens design techniques to satisfy all of large aperture, high magnification, miniaturization, and high resolution. Disclosure of the invention
  • the present invention solves the above-mentioned problem, and has a small number of lenses, a zoom ratio of about 10 times, and an angle of view of about 60.
  • An object of the present invention is to provide a compact and wide-angle zoom lens and a video camera and an electronic still camera using the zoom lens.
  • a zoom lens according to the present invention includes, in order from the object side as a subject, a first lens group having a positive refractive power and fixed with respect to an image plane; and a negative lens.
  • a second lens group that performs a zooming action by moving on the optical axis, a third lens group that is fixed with respect to an image plane and has a positive refractive power, and a movement of the second lens group and a subject.
  • the lens group includes, in order from the object side, a lens having a negative refractive power, A lens having a positive refractive power, a meniscus lens having a positive refractive power and the object side having a convex surface, the second lens group having a negative refractive power in order from the object side, and having a negative refractive power.
  • the third lens group is composed of a biconcave lens, and a lens having a positive refractive power and the object side joined to the biconcave lens having a convex surface, and the third lens group has a positive refractive power in order from the object side.
  • Each of the second, third and fourth lens groups has at least If the effective diameter of the lens closest to the object side in the first lens group is CL 1 and the distance from the lens closest to the object side in the first lens group to the image plane is L,
  • the aberrations are sufficiently corrected by the interaction of each lens group, and a high-power, compact, wide-angle zoom lens can be obtained with a simple configuration.
  • the lens having a negative refractive power of the third lens group is joined to a lens having a positive refractive power of the third lens group and having a convex surface facing the object side, It is preferable that the lens having a negative refractive power of the third lens group has a concave surface on the image plane side, and the cemented lens has a negative refractive power as a whole.
  • the focal length of the fourth lens group is f4
  • the focal length of the fourth lens group is f 4 and the focal length at the wide-angle end is fw, 0. 3 ⁇ fw / f 4 ⁇ 0. 4
  • the object-side surface has a positive refractive power of the third lens unit and has an air gap with a lens having a convex surface facing the object side. It is arranged
  • the focal length of the fourth lens group is f 4 and the focal length at the wide-angle end is f w,
  • a zoom ratio is preferably about 10 times. According to the above-described zoom lens, according to the above-mentioned zoom lens, a compact, wide-angle zoom lens with high magnification can be obtained.
  • the video camera of the present invention uses one of the zoom lenses. It is characterized by having been. According to the above-described video camera, a compact, lightweight, and high-performance video camera can be realized because the zoom lens of the present invention is used.
  • an electronic still camera according to the present invention is characterized by using any one of the zoom lenses.
  • the zoom lens of the present invention is used, a small, lightweight, and high-performance electronic still camera can be realized.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a zoom lens according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of a zoom lens according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating aberration performance at the wide-angle end of the zoom lens according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating aberration diagrams at a standard position of the zoom lens according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an aberration diagram at a telephoto end of the zoom lens according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating aberration performance at the wide-angle end of the zoom lens according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating aberration performance at a standard position of the zoom lens according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating the aberration performance at the telephoto end of the zoom lens according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating the aberration performance of the zoom lens according to the third embodiment at the wide-angle end.
  • FIG. 10 is an aberration diagram at a standard position of the zoom lens according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is an aberration diagram at a standard position of the zoom lens according to the third embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating the aberration performance at the telephoto end of the zoom lens according to the third embodiment.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating the aberration performance at the wide-angle end of the zoom lens according to the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is an aberration diagram at a standard position of the zoom lens according to Example 4.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating the aberration performance at the telephoto end of the zoom lens according to the fourth embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating the aberration performance of the zoom lens according to the fifth embodiment at the wide-angle end.
  • FIG. 16 is an aberration diagram at a standard position of the zoom lens according to Example 5.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating the aberration performance at the telephoto end of the zoom lens according to the fifth embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating aberration performance of the zoom lens according to the sixth embodiment at the wide-angle end.
  • FIG. 19 is an aberration diagram at a standard position of the zoom lens according to Example 6.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating the aberration performance at the telephoto end of the zoom lens according to the sixth embodiment.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating the aberration performance at the wide-angle end of the zoom lens according to the seventh embodiment.
  • FIG. 22 is a diagram illustrating aberration diagrams at a standard position of the zoom lens according to the seventh embodiment.
  • FIG. 23 illustrates aberration performance at the telephoto end of the zoom lens according to the seventh embodiment.
  • FIG. 24 is a diagram showing the aberration performance at the wide-angle end of the zoom lens according to Example 8.
  • FIG. 25 is an aberration diagram at a standard position of the zoom lens according to Example 8.
  • FIG. 26 is a diagram showing the aberration performance at the telephoto end of the zoom lens according to Example 8.
  • FIG. 27 is a diagram illustrating the aberration performance at the wide-angle end of the zoom lens according to the ninth embodiment.
  • FIG. 28 is an aberration diagram at a standard position of the zoom lens according to Example 9.
  • FIG. 29 is a diagram illustrating the aberration performance at the telephoto end of the zoom lens according to Example 9;
  • FIG. 30 is a diagram illustrating the aberration performance at the wide-angle end of the zoom lens according to Example 10.
  • FIG. 31 is a diagram showing an aberration diagram at a standard position of the zoom lens according to Example 10.
  • FIG. 32 is a diagram illustrating the aberration performance at the telephoto end of the zoom lens according to Example 10.
  • FIG. 33 is a configuration diagram of a video camera using the zoom lens according to the first embodiment.
  • FIG. 34 is a configuration diagram of an electronic still camera using the zoom lens according to the first embodiment.
  • FIG. 35 is a configuration diagram of an example of a conventional zoom lens. (Embodiment 1)
  • FIG. 1 is a configuration diagram of the zoom lens according to the first embodiment.
  • the zoom lens shown in this figure has, in order from the object side, a first lens group 1 having a positive refractive power and fixed to the image plane 6, and a negative refractive power that moves on the optical axis.
  • the second lens group 2 that exerts a zooming effect
  • the third lens group 3 that has a positive refractive power and is fixed to the image plane, and performs the light-gathering action, and the movement of the second lens group 2 and the object that is the subject
  • a fourth lens group having a positive refractive power that moves on the optical axis so as to keep the image plane, which fluctuates as the lens moves, at a fixed position from the reference plane.
  • the first lens group 1 includes, in order from the object side, a lens 1 a having a negative refractive power, a lens 1 b having a positive refractive power, and a meniscus lens 1 c having a convex surface on the object side and having a positive refractive power. Have been.
  • the second lens group 2 includes, in order from the object side, a lens 2 a having a negative refractive power, a biconcave lens 2 b, and a lens 2 c having a positive refractive power, and at least one surface of each lens is non- It is a spherical surface.
  • the third lens group 3 includes, in order from the object side, a biconvex lens 3 a having a positive refractive power and both surfaces formed as aspherical surfaces, a lens 3 b having a positive refractive power with the convex surface facing the object side, And a lens 3c having a negative refractive power.
  • the lens 3b having a positive refractive power and the lens 3c having a negative refractive power are joined to each other, and the positive refractive power of the biconvex lens 3a is equal to that of the joined lenses 3b and 3c. It is set to be relatively stronger than the refractive power corresponding to the composite focal length.
  • the fourth lens unit 4 is composed of a single biconvex lens. Are formed on an aspheric surface.
  • CL 1 is the effective diameter of the lens 1 a closest to the object side in the first lens group
  • L is the distance from the lens 1 a closest to the object side in the first lens group of the zoom lens to the image plane
  • the focal length of the fourth lens group Assuming that f 4 and the focal length at the wide-angle end as fw, the zoom lens of the present embodiment satisfies the following equations (1) to (3).
  • Equation (1) 2.0 L / C L 1 2.3
  • Equation (2) 0.2 ⁇ f 4 / L ⁇ 0.35
  • Equation (3) 0. 3 ⁇ f w / f 4 0.4 0.4
  • Equation (1) relates to the total length and the angle of view. If L / CL 1 falls below the lower limit, the first lens unit required to secure the effective diameter is required to satisfy the conditions of the focal length of the first lens group and the position of the rear principal point, which are necessary for the construction of a compact zoom lens. Since the thickness of the lens group is increased, it becomes difficult to sufficiently correct aberrations. For this reason, despite the fact that a sufficient angle of view can be ensured in a compact system, it is not possible to ensure sufficient aberration performance for the entire zoom lens system.
  • the focal length and the position of the rear principal point required for the first lens group necessary for the construction of a compact zoom lens are determined in consideration of the Petzval sum in order to construct a compact zoom lens with respect to the focal length. It is necessary to determine according to the focal length of the second lens group, and for the position of the rear principal point, minimize the amount of movement of the second and fourth lens groups, and It is necessary to decide to make the closest distance between the two lens groups short enough o
  • Equation (2) is an equation for the back focus and the angle of view.
  • the shorter the zoom lens the shorter the focal length of the entire zoom lens system and the shorter the back focus.Thus, a sufficient angle of view can be secured, but a sufficient back focus cannot be obtained.
  • the focal length of the fourth lens group becomes longer with respect to the rays that have been made almost afocal up to the third lens group, so that the back focus is also longer, and at the same time, the focal length of the entire zoom lens system is increased. Is not long enough.
  • Equation (3) is an equation relating to the total lens length and the angle of view. If fw_f4 is below the lower limit, the focal length of the fourth lens group becomes longer than the focal length at the wide-angle end. Since the distance from the fourth lens group to the image forming plane becomes longer for rays that have been almost afocal up to, the back force is also longer, and the overall length is longer.
  • the focal length of the fourth lens group becomes shorter with respect to the focal length at the wide-angle end, and the fourth lens group becomes substantially less focal point with respect to the third lens group. Since the distance from the lens group to the image plane is short, the back focus is also short, and the overall length of the zoom lens is short, but sufficient back focus cannot be obtained.
  • Equation (4) 2.16 ⁇ L / C L 1
  • Equation (5) 0.25 ⁇ f 4 / L ⁇ 0.30
  • Equation (6) 0.313 ku f wZf 4 ku 0.376 (Embodiment 2)
  • FIG. 2 is a configuration diagram of the zoom lens according to the second embodiment.
  • the zoom lens shown in FIG. 2 has, in order from the object side, a first lens group 1 fixed to an image plane 6 having a positive refractive power, and moves back and forth on the optical axis having a negative refractive power.
  • the second lens group 2 that exerts a zooming effect by performing the zooming operation
  • the third lens group 3 that has a positive refractive power and is fixed to the image plane, and performs the light-gathering action, and the movement and the subject of the second lens group 2
  • a fourth lens group having a positive refractive power that moves on the optical axis so as to keep the image plane that fluctuates with the movement of the object at a constant position from the reference plane is provided.
  • a flat plate 5 equivalent to a face plate or the like of an optical low-pass filter is provided between the fourth lens group 4 and the imaging surface 6.
  • the first lens group 1 includes, in order from the object side, a lens 1a having a negative refractive power, a lens 1b having a positive refractive power, and a meniscus lens 1c having a positive refractive power on the object side.
  • the second lens group 2 includes, in order from the object side, a lens 2a having a negative refractive power, a biconcave lens 2b, and a lens 2c having a positive refractive power, and at least one surface of each of the lenses is aspheric. It is.
  • the third lens group 3 includes, in order from the object side, a biconvex lens 3 a having a positive refractive power and both surfaces formed as aspherical surfaces, a lens 3 b having a positive refractive power with the convex surface facing the object side, and It is constituted by a lens 3c having a negative refractive power.
  • the lens 3b having a positive refracting power and the lens 3c having a negative refracting power are arranged with a small air gap therebetween.
  • the refractive power of the biconvex lens 3a is made relatively stronger than the combined refractive power of the lenses 3b and 3c. With such a configuration, sufficient back focus can be obtained, and sufficient aberration correction can be performed while being very compact.
  • the fourth lens unit 4 is composed of a single biconvex lens, and the object side is It is formed on an aspheric surface.
  • the effective diameter of the lens 1a closest to the object side of the first lens group is CL1
  • the distance from the lens 1a closest to the object side of the first lens group of the zoom lens to the image plane is L
  • the lens diameter of the fourth lens group is Assuming that the focal length is f 4 and the focal length at the wide-angle end is fw, the zoom lens according to the present embodiment satisfies the following equations (7) to (9).
  • Equation (7) 1.8 ⁇ L / C L 1 ⁇ 2.3
  • Equation (8) 0.2 ⁇ f 4 / L ⁇ 0.35
  • Equation (9) 0.25 ⁇ f / f 4 ⁇ 0.4
  • Equation (7) relates to the total length and the angle of view.
  • LZCL1 falls below the lower limit
  • the focal length of the first lens group and the position of the rear principal point necessary for the construction of a compact zoom lens are calculated.
  • the thickness of the first lens group, which is necessary for securing the effective diameter is increased, and it becomes difficult to sufficiently correct aberration. For this reason, although a sufficient angle of view can be ensured by the compact, it is not possible to ensure sufficient aberration performance as the whole zoom lens system.
  • the focal length and the position of the rear principal point required for the first lens group necessary to construct a compact zoom lens are as follows: For the focal length, a Petzval lens is required to construct a compact zoom lens. It is necessary to determine the focal length of the second lens group in consideration of the sum.For the position of the rear principal point, minimize the amount of movement of the second and fourth lens groups, and It is necessary to determine that the closest distance between the group and the second lens group should be sufficiently short.
  • Equation (8) relates to the back focus and the angle of view.
  • f4ZL falls below the lower limit
  • the focal length of the fourth lens group is reduced for the almost afocal light beam up to the third lens group.
  • the focal length of the entire zoom lens system becomes shorter and the back focus also becomes shorter, so that a sufficient angle of view can be secured, but sufficient back focus cannot be obtained.
  • f4 / L exceeds the upper limit
  • the focal length of the fourth lens group becomes longer for rays almost afocaled up to the third lens group, so that the back focus becomes longer.
  • the focal length of the entire zoom lens system becomes long, so that a sufficiently wide angle of view cannot be obtained.
  • Equation (9) relates to the total lens length and the angle of view. If fw / f4 falls below the lower limit, the focal length of the fourth lens group becomes longer than the focal length at the wide-angle end. The distance from the group to the image plane becomes longer, and the back focus becomes longer, resulting in a longer overall length.
  • the focal length of the fourth lens group becomes shorter with respect to the focal length at the wide-angle end, and the fourth lens group becomes substantially less focal point with respect to the third lens group. Since the distance from the lens group to the image plane is short, the back focus is also short. For this reason, the overall length of the zoom lens is reduced, but sufficient back focus cannot be obtained.
  • ranges of the formulas (7) to (9) are respectively ranges of the following formulas (10) to (12).
  • Equation (10) 2.06 ⁇ L / C L 1 ⁇ 2.25
  • Equation (11) 0.25 ⁇ f 4 / L ⁇ 0.30
  • Equation (12) 0.299 ⁇ f w / f 4 ⁇ 0.376
  • FIG. 33 is a configuration diagram of a video camera using the zoom lens of the present invention.
  • the zoom lens 331 of the video camera shown in this figure is according to the first and second embodiments.
  • the mouth-pass filter 332, the image sensor 333, the microphone 334, the signal processing circuit 335 , A viewfinder 336, an audio monitor 337, and a recording system 338 Further, additional functions can be added.
  • FIG. 34 is a configuration diagram of an electronic still camera using the zoom lens of the present invention.
  • the zoom lens 341 of the electronic still camera shown in this figure is according to the first and second embodiments, and further includes a single-pass filter 342, an imaging device 343, a signal processing circuit 344, a liquid crystal monitor 345, and a recording device. It is basically composed of system 346.
  • the recording system 346 also has a function of recording shooting conditions and the like in addition to the subject video. In addition, additional functions can be added.
  • Examples 1 to 5 are examples according to the first embodiment.
  • Example 1 In Example 1,
  • Table 1 shows specific numerical values of the first embodiment.
  • r is the radius of curvature of the lens (mm)
  • d is the thickness of the lens (mm) or the air gap between the lenses (mm)
  • n is the refractive index of each lens with respect to the d line
  • the Abbe number for the d-line of the lens and CL 1 indicate the effective diameter (diameter) (mm) (Tables 4, 7, 10, 13, 16, 16, 19, 22, 25, and 28 below) The same applies.)
  • the effective diameter is defined as the distance from the front of the lens 1a closest to the object side of this zoom lens to the object, between 1 m and ⁇ . All rays reaching the guaranteed image height at all zoom positions are at the aperture position and are set to be on both sides of the aperture center. However, in this data, only the part related to determining the effective diameter of the lens 1a closest to the object is displayed.
  • the aspheric shape is defined by the following equation (A). The same applies to the following Example 20.
  • Z is the distance of the point on the aspheric surface at the height Y from the optical axis from the aspherical vertex
  • is the height from the optical axis
  • K is the conic constant
  • D is the conic constant
  • E and F are the aspheric coefficients.
  • the eighth, eleventh, twelfth, and sixteenth surfaces are aspherical surfaces, and the aspherical surface coefficients are shown in Table 2 below.
  • Table 3 shows an example of the air spacing that can be changed by zooming.
  • the values shown in Table 3 are the values at the base of the object point.
  • the standard position is the zoom position at which the magnification of the second lens group 2 is 1
  • f, FZNO and ⁇ are the focal length at the wide-angle end, the standard position, the telephoto end, the F-number and the incident light, respectively.
  • the angle of view is half.
  • the description of Table 3 is the same for Tables 6, 9, 12, 15, 18, 18, 21, 24, 27, and 30 below.
  • FIG. 3 to 5 show the aberration performance of the aspherical zoom lens according to Example 1 shown in Table 1 above.
  • (a) is a diagram of the spherical aberration
  • the solid line shows the value for the d-line
  • the dotted line shows the sine condition.
  • (B) is a diagram of astigmatism.
  • the solid line indicates sagittal curvature of field
  • the dotted line indicates the sum of curvature of the field image.
  • (c) is a diagram showing distortion
  • (d) is a diagram of axial aberration.
  • the solid line shows the value for the d line
  • the dotted line shows the value for the F line
  • the broken line shows the value for the C line.
  • (E) is a diagram of the chromatic aberration of magnification.
  • the dotted line shows the value for the F line, and the broken line shows the value for the C line.
  • the description of (a) to (e) is the same for FIGS. 6 to 32 below.
  • the eighth, eleventh, twelveth, and sixteenth surfaces are aspherical surfaces, and the aspherical surface coefficients are shown in Table 5 below.
  • the eighth, eleventh, twelveth, and sixteenth surfaces are aspherical surfaces, and the aspherical surface coefficients are shown in Table 8 below.
  • the eighth, eleventh, twelveth, and sixteenth surfaces are aspherical surfaces, and the aspherical surface coefficients are shown in Table 11 below.
  • the eighth, eleventh, twelfth, and sixteenth surfaces are aspheric surfaces, and the aspheric surface coefficients are shown in Table 14 below.
  • Examples 6 to 10 are examples according to the second embodiment.
  • Example 6
  • the eighth, eleventh, twelfth and sixteenth surfaces are aspherical surfaces, and the aspherical surface coefficients are shown in Table 17 below.
  • the eighth, eleventh, twelveth, and seventeenth surfaces are aspherical surfaces, and the aspherical surface coefficients are shown in Table 20 below.
  • 21 to 23 show the aberration performance of the aspherical zoom lens according to Example 7 shown in Table 19. From these figures, it can be seen that the zoom lens according to Example 7 has good optical performance.
  • the eighth, eleventh, eleventh, and seventeenth surfaces are aspherical, and the aspherical surface coefficients are shown in Table 23.
  • the aspheric shape is defined by the above equation (26).
  • the eighth, eleventh, eleventh, and twenty-first surfaces are aspherical surfaces, and the aspherical surface coefficients are shown in Table 26 below.
  • the eighth, eleventh, twelfth and seventeenth surfaces are aspherical surfaces, and the aspherical surface coefficients are shown in Table 29 below.
  • a compact wide-angle zoom lens having a small number of lenses of 10 and a zoom ratio of about 10 times and an angle of view of about 60 ° or more can be realized. .
  • the zoom lens of the present invention since the zoom lens of the present invention is used, a compact, lightweight and high-performance video camera can be realized. Further, according to the electronic still camera of the present invention, since the zoom lens of the present invention is used, a compact, lightweight and high-performance electronic still camera can be realized.
  • a compact wide-angle zoom lens having a small number of lenses of 10 and a zoom ratio of about 10 times and an angle of view of about 60 ° or more can be realized. Therefore, it can be used as a zoom lens for video cameras and electronic still cameras.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

明 細 書 ズームレンズ及びこれを用いたビデオカメラと電子スチルカメラ 技術分野
本発明は、 単板式ビデオカメラ等に用いられる 6 0 ° 以上の広画角を 有し、 ズーム比が 1 0倍程度と高倍率でかつ全長の短いズームレンズに 関する。 背景技術
従来のズームレンズには、 例えば特願平 8 - 1 1 4 0 9 2号に提案さ れているものがある。 以下、 図面を用いて前記のようなズームレンズの —例について説明する。 図 3 5は、 従来のビデオカメラ用ズームレンズ の構成図である。
本図に示したズームレンズは、 集光部としての第 1 レンズ群 3 5 1、 変倍部としての第 2レンズ群 3 5 2、 集光部としての第 3レンズ群 3 5 3、 フォーカス部としての第 4 レンズ群 3 5 4、 水晶フィルタゃ撮像素 子のフェースプレート等に相当する等価的なガラス板 3 5 5、 及び結像 面 3 5 6によって構成されている。
結像面 3 5 6に対して固定された第 1 レンズ群 3 5 1は結像作用を有 する。 光軸上を前後に移動する第 2レンズ群 3 5 2は倍率を変えて、 レ ンズ系全体の焦点距離を変化させる。 固定群である第 3 レンズ群 3 5 3 は、 第 2 レンズ群によって生じる発散光を集光する作用を有する。 光軸 上を前後に移動する第 4レンズ群 3 5 4はフォーカス作用を有する。
また、 ズーミ ング時の第 2 レンズ群 3 5 2の移動によって生じる像面 位置の変動を、 第 4レンズ群 3 5 4の移動により一定の位置に結像する ように補正することにより、 常に像面を一定に保っている。
撮像デバイスの小型化と、 レンズ系の小型化とは昨今のビデオカメラ 市場からの強い要望である。 また、 近年、 マルチメディアパソコンの普 及に伴って登場してきた電子スチルカメラも安価で小型であることが重 要な要素である。
しかしながら、 前記のような従来のズームレンズでは、 レンズ枚数が 1 0枚、 ズーム比は約 1 0倍と高倍率であるものの、 ズームレンズの最 も物体側のレンズの有効径に対して全長が比較的長く、 コンパク 卜さに 欠けるため、 前記のような小型化かつ高性能化の要望に応じられないと いう問題があった。 また、 従来のズームレンズの設計手法では、 大口径 、 高倍率、 小型化、 及び高解像度化のすべて満足させることは困難であ つた。 発明の開示
本発明は、 前記のような問題を解決するものであり、 レンズ枚数が少 なく、 ズーム比が約 1 0倍、 画角ほぼ 6 0。 以上のコンパク 卜で広角な ズームレンズ及びこれを用いたビデオカメラと電子スチルカメラを提供 することを目的とする。
前記目的を達成するために本発明のズームレンズは、 被写体である物 体側から順に、 正の屈折力を有し像面に対して固定された第 1 レンズ群 と、 負の屈折力を有し光軸上を移動することによつて変倍作用を及ぼす 第 2レンズ群と、 像面に対して固定され正の屈折力を有する第 3 レンズ 群と、 前記第 2 レンズ群の移動及び被写体とする物体の移動に伴い変動 する像面を基準面から一定の位置に保つように光軸上を移動する正の屈 折力を有する第 4 レンズ群とを備えたズームレンズであって、 前記第 1 レンズ群は、 前記物体側から順に負の屈折力を有するレンズ、 正の屈折 力を有するレンズ、 及び正の屈折力を有し前記物体側が凸面のメニスカ スレンズにより構成され、 前記第 2 レンズ群は、 前記物体側から順に負 の屈折力を有するレンズ、 負の屈折力を有する両凹レンズ、 及び前記両 凹レンズに接合された物体側が凸面である正の屈折力を有するレンズに より構成され、 前記第 3 レンズ群は、 物体側から順に正の屈折力を有す る両凸レンズ、 正の屈折力を有し前記物体側に凸面を向けたレンズ、 及 び負の屈折力を有するレンズにより構成され、 前記第 2、 第 3及び第 4 レンズ群の各レンズ群にはそれぞれ少なく とも 1面の非球面を含み、 前 記第 1 レンズ群の最も物体側のレンズの有効径を C L 1、 前記第 1 レン ズ群の最も物体側のレンズから像面までの距離を Lとすると、
2 . 0 < L / C L 1 < 2 . 3
の関係を満足することを特徴とする。
前記のようなズームレンズによれば、 各レンズ群の相互作用により、 収差が十分に補正され、 高倍率でかつコンパク 卜で広角なズームレンズ が簡単な構成で得られる。
前記ズームレンズにおいては、 前記第 3 レンズ群の負の屈折力を有す るレンズは、 前記第 3 レンズ群の正の屈折力を有し前記物体側に凸面を 向けたレンズに接合され、 前記第 3レンズ群の負の屈折力を有するレン ズは像面側の面が凹面で、 前記接合されたレンズは全体として負の屈折 力を有することが好ましい。
また、 前記第 4 レンズ群の焦点距離を f 4とすると、
0 . 2 < f 4 / L < 0 . 3 5
の関係を満足することが好ましい。 前記のようなズームレンズによれば 、 十分なバックフォーカスと広い画角が得られる。
また、 前記第 4 レンズ群の焦点距離を f 4、 広角端における焦点距離 を f wとすると、 0 . 3 < f w/ f 4 < 0 . 4
の関係を満足することが好ましい。 前記のようなズームレンズによれば 、 十分なバックフォーカスが得られ、 かつレンズ全長を短くできる。
また、 前記第 3 レンズ群の負の屈折力を有するレンズは、 物体側の面 が前記第 3 レンズ群の正の屈折力を有し前記物体側に凸面を向けたレン ズと空気間隔を置いて配置されており、
1 . 8 < L / C L 1 < 2 . 3
の関係を満足することが好ましい。 前記のようなズ一ムレンズによれば 、 十分なバックフォーカスを得られると同時に、 非常にコンパク トであ りながら十分な収差補正を行うことができる。
前記第 3 レンズ群のレンズが空気間隔を置いて配置されている好まし いズームレンズにおいては、 前記第 4レンズ群の焦点距離を f 4とする と、
0 . 2 < f 4 / L < 0 . 3 5
の関係を満足することが好ましい。 前記のようなズームレンズによれば 、 十分なバックフオーカスと広い画角が得られる。
また、 前記第 4 レンズ群の焦点距離を f 4、 広角端における焦点距離 を f wとすると、
0 . 2 5 < f w/ f 4 < 0 . 4
の関係を満足することが好ましい。 前記のようなズームレンズによれば 、 十分なバックフォーカスが得られ、 かつレンズ全長を短くできる。
また、 前記各ズームレンズにおいては、 ズーム比が 1 0倍程度である ことが好ましい。 前記のようなズームレンズによれば、 前記のようなズ ームレンズによれば、 高倍率でかつコンパク 卜で広角なズームレンズが 得られる。
次に、 本発明のビデオカメラは、 前記各ズームレンズのいずれかを用 いたことを特徴とする。 前記のようなビデオカメラによれば、 本発明の ズームレンズを用いているので小型 ·軽量かつ高性能なビデオカメラを 実現できる。
次に、 本発明の電子スチルカメラは、 前記各ズームレンズのいずれか を用いたことを特徴とする。 前記のような電子スチルカメラによれば、 本発明のズームレンズを用いているので小型 ·軽量かつ高性能な電子ス チルカメラを実現できる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施形態 1に係るズームレンズの構成図。
図 2は、 発明の実施形態 2に係るズームレンズの構成図。
図 3は、 実施例 1に係るズームレンズの広角端での収差性能を示す図 o
図 4は、 実施例 1に係るズームレンズの標準位置での収差図を示す図
0
図 5は、 実施例 1に係るズームレンズの望遠端での収差図を示す図。 図 6は、 実施例 2に係るズームレンズの広角端での収差性能を示す図
0
図 7は、 実施例 2に係るズームレンズの標準位置での収差性能を示す 図。
図 8は、 実施例 2に係るズームレンズの望遠端での収差性能を示す図 o
図 9は、 実施例 3に係るズームレンズの広角端での収差性能を示す図 ο
図 1 0は、 実施例 3に係るズームレンズの標準位置での収差図を示す 図。
図 1 1は、 実施例 3に係るズームレンズの望遠端での収差性能を示す 図。
図 1 2は、 実施例 4に係るズームレンズの広角端での収差性能を示す 図。
図 1 3は、 実施例 4に係るズームレンズの標準位置での収差図を示す 図。
図 1 4は、 実施例 4に係るズームレンズの望遠端での収差性能を示す 図。
図 1 5は、 実施例 5に係るズームレンズの広角端での収差性能を示す 図。
図 1 6は、 実施例 5に係るズームレンズの標準位置での収差図を示す 図。
図 1 7は、 実施例 5に係るズームレンズの望遠端での収差性能を示す 図。
図 1 8は、 実施例 6に係るズームレンズの広角端での収差性能を示す 図。
図 1 9は、 実施例 6に係るズームレンズの標準位置での収差図を示す 図。
図 2 0は、 実施例 6に係るズームレンズの望遠端での収差性能を示す 図。
図 2 1は、 実施例 7に係るズームレンズの広角端での収差性能を示す 図。
図 2 2は、 実施例 7に係るズームレンズの標準位置での収差図を示す 図。
図 2 3は、 実施例 7に係るズームレンズの望遠端での収差性能を示す 図 2 4は、 実施例 8に係るズームレンズの広角端での収差性能を示す 図。
図 2 5は、 実施例 8に係るズームレンズの標準位置での収差図を示す 図。
図 2 6は、 実施例 8に係るズームレンズの望遠端での収差性能を示す 図。
図 2 7は、 実施例 9に係るズームレンズの広角端での収差性能を示す 図
図 2 8は、 実施例 9に係るズームレンズの標準位置での収差図を示す 図。
図 2 9は、 実施例 9に係るズームレンズの望遠端での収差性能を示す 図。
図 3 0は、 実施例 1 0に係るズームレンズの広角端での収差性能を示 す図。
図 3 1は、 実施例 1 0に係るズームレンズの標準位置での収差図を示 す図。
図 3 2は、 実施例 1 0に係るズームレンズの望遠端での収差性能を示 す図。
図 3 3は、 実施例 1に係るズームレンズを用いたビデオカメラの構成 図。
図 3 4は、 実施例 1に係るズームレンズを用いた電子スチルカメラの 構成図。
図 3 5は、 従来のズームレンズの一例の構成図 発明を実施するための最良の形態 (実施の形態 1 )
図 1は、 実施形態 1に係るズームレンズの構成図である。 本図に示し たズームレンズは、 物体側から順に、 正の屈折力を有し像面 6に対して 固定された第 1 レンズ群 1と、 負の屈折力を有し光軸上を移動すること により変倍作用を及ぼす第 2 レンズ群 2と、 像面に対して固定され集光 作用を担う正の屈折力の第 3 レンズ群 3と、 第 2 レンズ群 2の移動及び 被写体とする物体の移動に伴い変動する像面を基準面から一定の位置に 保つように光軸上を移動する正の屈折力の第 4レンズ群とを備えている 。 また、 第 4 レンズ群 4と撮像面 6との間には、 光学的口一パスフィル タゃ撮像素子のフ ースプレー卜等と等価な平板 5が設けられている。 第 1レンズ群 1は、 物体側から順に、 負の屈折力を有するレンズ 1 a 、 正の屈折力を有するレンズ 1 b、 及び物体側が凸面で正の屈折力を有 するメニスカスレンズ 1 cにより構成されている。
第 2 レンズ群 2は、 物体側から順に、 負の屈折力を有するレンズ 2 a 、 両凹レンズ 2 b、 及び正の屈折力を有するレンズ 2 cにより構成され 、 前記各レンズの少なくとも 1面は非球面である。
第 3 レンズ群 3は、 物体側から順に、 正の屈折力を持ち両面が非球面 に形成された両凸レンズ 3 a、 物体側に凸面を向けた正の屈折力を有す るレンズ 3 b、 及び負の屈折力を有するレンズ 3 cにより構成されてい る。 特に、 正の屈折力を有するレンズ 3 bと負の屈折力を有するレンズ 3 cとは互いに接合されており、 両凸レンズ 3 aの正の屈折力は、 接合 されたレンズ 3 b及び 3 cの合成焦点距離に相当する屈折力よりも比較 的強く設定されている。
このような設定により、 十分なバックフォーカスが得られると同時に 、 非常にコンパク 卜でありながら十分な収差補正を行うことができる。 第 4 レンズ群 4は、 両凸の 1枚のレンズで構成されており、 物体面側 が非球面に形成されている。
図 1中、 r i ( i = l〜 1 7) はレンズの曲率半径を表し、 d k (k = 1〜1 8) はレンズの肉厚またはレンズ間の空気間隔を表している。 第 1 レンズ群の最も物体側のレンズ 1 aの有効径を C L 1、 ズームレ ンズの第 1 レンズ群の最も物体側のレンズ 1 aから像面までの距離を L 、 第 4レンズ群の焦点距離を f 4、 広角端における焦点距離を f wとす ると、 本実施形態のズームレンズは、 以下の式 (1) ~ (3) の関係を 満足している。
式 (1) 2. 0く L/C L 1く 2. 3
式 (2) 0. 2 < f 4/L< 0. 35
式 (3) 0。 3 < f w/f 4く 0.4
式 (1) は全長と画角に関する式である。 L/C L 1が下限を下回る と、 コンパク トなズームレンズの構成に必要な第 1レンズ群の焦点距離 及び後側主点位置の条件を満たすためには、 有効径確保に必要となる第 1 レンズ群の厚さが厚くなり十分な収差補正が困難となる。 このため、 コンパク 卜で十分な画角を確保できるにもかかわらず、 ズームレンズ全 系としての十分な収差性能を確保することができなくなる。
コンパク トなズームレンズの構成に必要な第 1 レンズ群に要求される 焦点距離及び後側主点位置の条件は、 焦点距離に関してはコンパク トな ズームレンズを構成するため、 ペッツバール和を考慮し決定した第 2レ ンズ群の焦点距離に合わせて決定する必要があり、 後側主点位置に関し ては第 2レンズ群及び第 4レンズ群の移動量を最小にし、 かつ第 1 レン ズ群と第 2レンズ群の最至近間隔を十分短くするように決定する必要が める o
一方、 L/C L 1が上限を超えると、 コンパク トなズームレンズを実 現するための全長 Lの制約条件に対して、 レンズ 1 aの有効径が小さい ため十分な画角が得られない。
式 (2) はバックフオーカスと画角に関する式であって、 f 4ZL力 下限を下回ると、 第 3レンズ群まででほぼァフォーカルにされた光線に 対して、 第 4レンズ群の焦点距離が短くなることにより、 ズームレンズ 全系の焦点距離が短くなると同時にバックフォーカスも短くなるため、 画角が十分に確保できるが、 十分なバックフオーカスが得られなくなる 一方、 f 4 ZLが上限を超えると、 第 3レンズ群まででほぼァフォー カルにされた光線に対して第 4レンズ群の焦点距離が長くなることによ り、 バックフォーカスも長くなる力く、 同時にズームレンズ全系の焦点距 離が長くなるため、 十分に広い画角が得られない。
式 (3) はレンズ全長と画角に関する式であって、 f w_ f 4が下限 を下回ると、 広角端の焦点距離に対して第 4レンズ群の焦点距離が長く なるため、 第 3レンズ群まででほぼァフォーカルにされた光線に対して 第 4レンズ群からの結像面までの距離が長くなるため、 バックフォー力 スも長くなり、 全長が長くなる。
一方、 f wZf 4が上限を超えると、 広角端の焦点距離に対して、 第 4レンズ群の焦点距離が短くなり、 第 3レンズ群まででほぼァフオーカ ルにされた光線に対して、 第 4レンズ群から結像面までの距離が短くな るため、 バックフォーカスも短くなり、 ズームレンズ全長は短くなるが 、 十分なバックフォ一カスが得られなくなる。
前記式 (1) 〜 (3) の各範囲は、 それぞれ以下の式 (4) 〜 (6) の範囲とすることがより好ましい。
式 (4) 2. 16 < L/C L 1く 2. 1 7
式 (5) 0. 25< f 4/L< 0. 30
式 (6) 0. 313く f wZf 4く 0.376 (実施の形態 2 )
図 2は、 実施形態 2に係るズームレンズの構成図である。 図 2に示し たズームレンズは、 物体側から順に、 正の屈折力を有する像面 6に対し て固定された第 1 レンズ群 1と、 負の屈折力を有し光軸上を前後に移動 することにより変倍作用を及ぼす第 2 レンズ群 2と、 像面に対して固定 され集光作用を担う正の屈折力の第 3 レンズ群 3と、 第 2 レンズ群 2の 移動及び被写体とする物体の移動に伴い変動する像面を基準面から一定 の位置に保つように光軸上を移動する正の屈折力の第 4レンズ群とを備 えている。 また、 第 4レンズ群 4と撮像面 6との間には、 光学的ローバ スフィル夕ゃ撮像素子のフヱースプレート等と等価な平板 5が設けられ ている。
第 1レンズ群 1は、 物体側から順に負の屈折力を有するレンズ 1 a、 正屈折力を有するレンズ 1 b及び正屈折力を有する物体側が凸面のメニ スカスレンズ 1 cにより構成されている。
第 2レンズ群 2は、 物体側から順に負の屈折力を有するレンズ 2 a、 両凹レンズ 2 b及び正屈折力を有するレンズ 2 cにより構成され、 前記 各レンズの少なく とも 1面以上は非球面である。
第 3レンズ群 3は、 物体側から順に、 正の屈折力を持ち両面が非球面 に形成された両凸レンズ 3 a、 物体側に凸面を向けた正の屈折力を有す るレンズ 3 b及び負の屈折力を有するレンズ 3 cにより構成されている 。 正の屈折力を有するレンズ 3 bと負の屈折力を有するレンズ 3 cとは 互いに微少な空気間隔を置いて配置されている。 両凸レンズ 3 aの屈折 力はレンズ 3 b及び 3 cの合成の屈折力よりも比較的強くできている。 このような構成は、 十分なバックフォーカスを得られると同時に、 非常 にコンパク 卜でありながら十分な収差補正を行うことができる。
第 4レンズ群 4は、 両凸の 1枚のレンズで構成されており、 物体側が 非球面に形成されている。
図 2中、 r i (i = l〜18) はレンズの曲率半径を表し、 d k (k = 1〜18) はレンズの肉厚または、 レンズ間の空気間隔を表す。
第 1レンズ群の最も物体側のレンズ 1 aの有効径を C L 1、 ズ一ムレ ンズの第 1レンズ群の最も物体側のレンズ 1 aから像面までの距離を L 、 第 4レンズ群の焦点距離を f 4、 広角端における焦点距離を f wとす ると、 本実施形態のズームレンズは、 以下の式 (7) 〜 (9) の関係を 足している。
式 (7) 1. 8 < L/C L 1 < 2. 3
式 (8) 0. 2< f 4/L< 0. 35
式 (9) 0.25< f /f 4< 0.4
式 (7) は全長と画角に関する式であって、 LZCL 1が下限を下回 ると、 コンパク トなズームレンズの構成に必要な第 1レンズ群の焦点距 離及び後側主点位置の条件を満たすためには、 有効径確保に必要となる 第 1レンズ群の厚さ厚くなり十分な収差補正が困難となる。 このため、 コンパク 卜で十分な画角を確保できるにも関わらず、 ズームレンズ全系 としての十分な収差性能を確保することができなくなる。
コンパク 卜なズームレンズを構成するために必要な第 1レンズ群に要 求される焦点距離及び後側主点位置の条件は、 焦点距離に関しては、 コ ンパク 卜なズームレンズを構成するため、 ペッツバール和を考慮し決定 した第 2レンズ群の焦点距離に合わせて決定する必要があり、 後側主点 位置に関しては、 第 2レンズ群及び第 4レンズ群の移動量を最小にし、 かつ第 1レンズ群と第 2レンズ群の最至近間隔を十分短くするように決 定する必要がある。
—方、 L/C L 1が上限を超えると、 コンパク トなズームレンズ実現 のための全長 Lの制約条件に対して、 第 1レンズ群の最も物体側のレン ズ 1 aの有効径が小さいため十分な画角が得られない。
式 (8) はバックフォ一カスと画角に関する式であって、 f 4ZL力く 下限を下回ると、 第 3レンズ群まででほぼァフォーカルにされた光線に 対して、 第 4レンズ群の焦点距離が短くなることにより、 ズームレンズ 全系の焦点距離が短くなると同時にバックフォーカスも短くなるため、 画角が十分に確保できるが、 十分なバックフォ一カスが得られない。 一方、 f 4/Lが上限を超えると、 第 3レンズ群まででほぼァフォー カルにされた光線に対して第 4レンズ群の焦点距離が長くなることによ り、 バックフォーカスも長くなる力く、 同時にズームレンズ全系の焦点距 離が長く なるため、 十分に広い画角が得られない。
式 (9) はレンズ全長と画角に関する式である。 f w/f 4が下限を 下回ると、 広角端の焦点距離に対して第 4レンズ群の焦点距離が長くな るため、 第 3レンズ群まででほぼァフォーカルにされた光線に対して第 4レンズ群からの結像面までの距離が長くなり、 バックフォーカスも長 くなるため、 全長が長くなる。
一方、 f wZf 4が上限を超えると、 広角端の焦点距離に対して、 第 4レンズ群の焦点距離が短くなり、 第 3レンズ群まででほぼァフオーカ ルにされた光線に対して、 第 4レンズ群から結像面までの距離が短くな るため、 バックフォーカスも短くなる。 このため、 ズームレンズ全長は 短くなるが、 十分なバックフォーカスが得られない。
前記式 (7) 〜 (9) の各範囲は、 それぞれ以下の式 (10) 〜 (1 2) の範囲とすることがより好ましい。
式 (10) 2. 06 < L/C L 1 < 2. 25
式 (11) 0. 25 < f 4/L < 0. 30
式 (12) 0.299< f w/f 4< 0. 376
(実施の形態 3) 図 33は、 本発明のズームレンズを使用したビデオカメラの構成図で ある。 本図に示したビデオカメラのズームレンズ 33 1は、 前記実施形 態 1、 2に係るものであり、 他に口一パスフィルタ 332、 撮像素子 3 3 3、 マイクロホン 3 34、 信号処理回路 3 35、 ビューファインダ 3 36、 音声モニタ 33 7及び記録系 338によって基本構成されている 。 さらに、 付加機能を追加することも可能である。
図 34は、 本発明のズームレンズを使用した電子スチルカメラの構成 図である。 本図に示した電子スチルカメラのズームレンズ 341は、 前 記実施形態 1、 2に係るものであり、 他に口一パスフィルタ 342、 撮 像素子 343、 信号処理回路 344、 液晶モニタ 345及び記録系 34 6によって基本構成されている。 記録系 346には、 被写体映像の他に 撮影条件等を記録する機能を兼ね備えている。 さらに、 付加機能を追加 することも可能である。
(実施例 1 )
実施例 1〜5は、 前記実施形態 1に係る実施例である。 実施例 1では
L/C L 1 =2. 23
f 4/L = 0. 259
f w/f 4 = 0. 363
と設定した。 以下の表 1に、 実施例 1の具体的な数値を示す。 表 1にお いて、 rはレンズの曲率半径 (mm) 、 dはレンズの肉厚 (mm) また はレンズ間の空気間隔 (mm) 、 nは各レンズの d線に対する屈折率、 レは各レンズの d線に対するアッベ数、 C L 1は有効径 (直径) (mm ) を示している (以下の表 4、 7、 1 0、 1 3、 1 6、 1 9、 22、 2 5、 28についても同じ。 ) 。 なお、 有効径は、 本ズームレンズの最も 物体側のレンズ 1 aの前面から物体までの距離を 1 mから∞までの間の 全てのズーム位置で保証している像高に到達する光線の全てが絞り位置 で、 絞りの中心をはさんで両側に存在するように設定されている。 ただ し、 本データでは、 最も物体側のレンズ 1 aの有効径を決定する際に関 係する部分だけを表示した。
52
02
01
Figure imgf000018_0001
I 拏
88000/66df/13d IZ89e/66 OM /36821 また、 非球面形状は次の式 (A ) で定義している。 以下の実施例 2 0も同じ。
式 (A)
z +DY4 +EY6 +FY8 +GY10
Figure imgf000019_0001
ここで、 Zは光軸からの高さが Yにおける非球面上の点の非球面頂点 からの距離、 Υは光軸からの高さ、 Cは非球面頂点の曲率 (= l/ r) 、 Kは円錐定数、 D、 E及び Fは非球面係数である。 なお、 第 8、 第 1 1、 第 12及び第 16面は非球面であって、 その非球面係数を以下の表 2に示す。
表 2
8 1 1 1 2 1 6 κ 5.66822x10-2 -9.38829x10-1 -5.23097 9.62758x10-1
D 1.16326x10-5 -5.27288x10-4 -1.07785x10-4 -7.43726x10-4
E -1.41314x10-4 -1.81524x10-6 -3.52919x10-6 -4.91031x10-5
次に、 ズーミ ングにより可変な空気間隔の一例を以下の表 3に示す。 表 3に示した値は、 ∞物点の場台の値である。 また、 標準位置は第 2レ ンズ群 2の負担する倍率が 1となるズーム位置であり、 f 、 FZNO及 び ωは、 それぞれ広角端、 標準位置、 望遠端における焦点距離、 Fナン バー及び入射半画角である。 これら表 3の説明は、 以下の表 6、 9、 1 2、 15、 1 8、 2 1、 24、 27、 30についても同じである。
表 3
広角端 標準 望遠端
f 3.755 16.309 35.184
F/N 0 1.86 2.32 2.84
2 ω (° ) 61.10 14.47 6.66
d 5 0.500 6.822 8.888
d 1 0 9.187 2.865 0.799
d 1 5 5.093 1.798 5.093
d 17 1.000 4.295 1.000
図 3〜5は、 前記表 1に示した実施例 1に係る非球面ズームレンズの 収差性能を示す。 各図において、 (a) は球面収差の図で、 実線は d線 に対する値、 点線は正弦条件を示す。 また、 (b) は非点収差の図で、 実線はサジタル像面湾曲、 点線はメ リディォナル像面和曲を示す。 さら に、 (c) は歪曲収差を示す図、 (d) は軸上収差の図で、 実線は d線 、 点線は F線、 破線は C線に対する値を示す。 (e) は倍率色収差の図 で、 点線は F線、 破線は C線に対する値を示す。 これら (a) 〜 (e) の説明は、 以下の図 6〜32についても同じである。
図 3〜 5より、 実施例 1に係るズームレンズが良好な光学性能を有し ていることがわかる。
(実施例 2 )
実施例 2では、
L/C L 1 = 2. 277
f 4/L = 0. 276
f wX f 4 = 0. 342
と設定した。 以下の表 4に、 実施例 2の具体的な数値を示す。
o
Figure imgf000023_0001
第 8、 第 1 1、 第 1 2及び第 1 6面は非球面であって、 その非球面係 数を以下の表 5に示す。
表 5
8 1 1 1 2 1 6
K 5.66822x10-1 -9.38829x10-1 -5.23097 9.62758x10-1
D 1.16326x10 - 5 -5.26277x10-4 -1.07785x10-4 - 7.43726x10-4
E -1.41314x10-5 -1.81524x10-6 -3.52919x10-6 -4.91031x10-5
次に、 ズ一ミ ングにより可変な空気間隔の一例を以下の表 6に示す c
表 6
広角端 標準 望遠端
f 3.755 16.331 35.240
F/N 0 1.87 2.34 2.86
2 ω (° ) 60.91 12.49 6.63
d 5 0, 500 6.827 8.892
d 1 0 9.187 2.860 0.795
d 15 5.093 1.680 5.093
d 17 1.000 4.413 1.000
図 6〜8は、 表 1に示した実施例 2に係る非球面ズームレンズの収差 性能を示している。 これら各図より、 実施例 2に係るズームレンズが良 好な光学性能を有していることがわかる。
(実施例 3)
実施例 3では、
L/C L 1 = 2. 277
f 4/L = 0. 276
f w/ f 4 = 0. 34 1
と設定した。 以下の表 7に、 実施例 3の具体的な数値を示す。
52
S2
03
91
Οΐ
Figure imgf000027_0001
丄峯
88000/66df/lDd 89£/66 Ο 第 8、 第 1 1、 第 1 2及び第 1 6面は非球面であって、 その非球面係 数を以下の表 8に示す。
表 8
Figure imgf000028_0001
次に、 ズーミ ングにより可変な空気間隔の一例を、 以下の表 9に示す
表 9
広角端
f 3.755 16.329 35.244
F/N〇 1.88 2.34 2.85
2 ω C ) 60.65 14.25 6.62
d 5 0.500 6.827 8.892
d 1 0 9.187 2.860 0.795
d 1 5 5.093 1.679 5.093
d 1 7 1.000 4.414 1.000
図 9〜1 1は、 表 7に示した実施例 3に係る非球面ズームレンズの収 差性能を示している。 これら各図より、 実施例 3に係るズームレンズが 良好な光学性能を有していることがわかる。
(実施例 4 )
実施例 4では、
L/C L 1 = 2. 166
f 4/L = 0. 250
f w/ f 4 = 0. 376
と設定した。 以下の表 10に、 実施例 4の具体的な数値を示す。
6 Z
S2
02
Οΐ
Figure imgf000031_0001
0 Τ¾
88000/66df/lDd 89C/66 ΟΛΛ 第 8、 第 1 1、 第 1 2及び第 1 6面は非球面であって、 その非球面係 数を以下の表 1 1に示す。
表 1
Figure imgf000032_0001
次に、 ズーミングにより可変な空気間隔の一例を、 以下の表 1 2に示 す (
表 12
広角端 標準 望遠端
f 3.753 16.535 35.369
F/N 0 1.86 2.32 2.83
2 ω (° ) 62.63 14.33 6.72
d 5 0.500 6.838 8.903
d 10 9.187 2.849 0.785
d 15 5.093 1.785 5.063
d 17 1.000 4.308 1.000
図 12〜14は、 表 10に示した実施例 4に係る非球面ズームレンズ の収差性能を示す。 これら各図より、 実施例 4に係るズームレンズが良 好な光学性能を有していることがわかる。
(実施例 5 )
実施例 5では、
L/C L 1 = 2. 239
f 4/L = 0. 301
f w/ f 4 = 0. 313
と設定した。 以下の表 13に、 実施例 5の具体的な数値を示す。
ε ε
S3
0Z
ST
01
Figure imgf000035_0001
ε τ拏
88000/66df/13d I389C/66 OAV 第 8、 第 1 1、 第 12及び第 16面は非球面であって、 その非球面係 数を以下の表 14に示す。
表 14
8 1 1 1 2 1 6
K 4.37945x10-2 -9.89145x10-1 -3.84511 3.07495x10-1
D 3.38447x10-5 -6.10688x10-4 -7.13442x10-5 -4.39400x10-4
E -1.42403x10-4 8.76101x10-6 2.74903x10-6 -3.24801x10-5
次に、 ズーミ ングにより可変な空気間隔の一例を、 以下の表 1 5に示 す。
表 1 5
広角端 標準
f 3.756 16.322 35.177
F/N 0 1.87 2.32 2.83
2 ω (。 ) 61.19 14.62 6.67
d 5 0.500 6.821 8.887
d 1 0 9.187 2.866 0.800
d 1 5 5.093 1.568 5.093
d 1 7 1.000 4.525 1.000
図 15〜 17は、 表 13に示した実施例 5に係る非球面ズームレンズ の収差性能を示す。 これら各図より、 実施例 5に係るズームレンズが良 好な光学性能を有していることがわかる。
(実施例 6 )
実施例 6〜10は、 前記実施形態 2に係る実施例である。 実施例 6で は、
実施例 6では、
L/C L 1 = 2. 238
ί 4/1 = 0. 258
f w/ f 4 = 0. 363
と設定した。 以下の表 16に、 実施例 6の具体的な数値を示す。
Figure imgf000039_0001
第 8、 第 11、 第 12及び第 16面は非球面であって、 その非球面係 数を以下の表 17に示す。
表 17
8 1 1 1 2 17
K 2.63426x10-1 -9.37764x10-1 -5.45748 9.41037x10-1
D 2.43103x10-4 -6.16724x10-4 -4.81837x10-6 -7.34661x10-4
E -1.23814x10-4 -3.27446x10-6 -6.19896x10一 6 -4.83295x10-5
次に、 ズーミ ングにより可変な空気間隔の一例を、 以下の表 18に示 す ( 表 18
広角端 望遠端
f 3.755 16.219 35.183
F/N 0 1.87 2.30 2.84
2ω (° ) 61.13 14.56 6.65
d 5 0.500 6.822 8.888
d 10 9.187 2.865 0.799
d 15 5.093 1.814 5.093
d 18 1.000 4.280 1.000
図 1 8〜 20は、 表 1 6に示した実施例 6に係る非球面ズームレンズ の収差性能を示す。 これら各図より、 実施例 6に係るズームレンズが良 好な光学性能を有していることがわかる。
(実施例 7 )
実施例 7では、
L/C L 1 = 2. 066
f 4/L = 0. 288
f w/ f 4 = 0. 327
と設定した。 以下の表 1 9に、 実施例 7の具体的な数値を示す。
Figure imgf000043_0001
第 8、 第 1 1、 第 1 2及び第 1 7面は非球面であって、 その非球面係 数を以下の表 2 0に示す。
表 2 0
Figure imgf000044_0001
次に、 ズーミ ングにより可変な空気間隔の一例を以下の表 2 1に示す
表 2 1
広角端 標準
f 3.755 16.246 35.248
F/N 0 1.86 2.31 2.84
2 ω (° ) 61.13 14.34 6.65
d 5 0.500 6.828 8.894
d 1 0 9.187 2.859 0.793
d 1 5 5.093 1.659 5.093
d 1 8 1.000 4.434 1.000
図 2 1〜 2 3は、 表 19に示した実施例 7に係る非球面ズームレンズ の収差性能を示している。 これら各図より、 実施例 7に係るズームレン ズが良好な光学性能を有していることがわかる。
(実施例 8 )
実施例 8では、
L/C L 1 = 2. 2 06
f 4/L = 0. 299
f w/ f 4 = 0. 302
と設定した。 以下の表 22に、 実施例 8の具体的な数値を示す。
Figure imgf000047_0001
第 8、 第 1 1、 第 1 2及び第 1 7面は非球面であって、 その非球面係 数を表 2 3に示す。
表 2 3
Figure imgf000048_0001
次に、 ズーミ ングにより可変な空気間隔の一例を以下の表 24に示す 表 24
広角端 標準 望遠端
f 3.629 15.513 33.966
F/N 0 1.80 2.21 2.74
2ω ) 63.04 15.34 6.91
d 5 0.500 6.820 8.886
d 10 9.187 2.867 0.801
d 15 5.093 1.866 5.093
d 18 1.000 4.227 1.000
図 24〜26は、 表 22に示した実施例 8に係る非球面ズームレンズ の収差性能を示している。 これら各図より、 実施例 8に係るズームレン ズが良好な光学性能を有していることがわかる。
(実施例 9)
実施例 9では、
L/C L 1 = 2. 078
f 4/L = 0. 298
f w/ f 4 = 0. 3
と設定した。 以下の表 25に、 実施例 9の具体的数値を示す。
o
U
Figure imgf000051_0001
非球面形状は前述の式 (2 6 ) により定義される。
なお、 第 8、 第 1 1、 第 1 2及び第 1 7面は非球面であって、 その非 球面係数を以下の表 2 6に示す。
表 26
8 1 1 1 2 1 7
K 5.72706x10-1 -9.18792x10-1 -1.00164x10 7.87197x10-1
D 6.18988x10-4 -6.25494x10-4 -4.02041x10-5 -6.77046x10-4
E -7.79164x10-5 -3.11196x10-6 4.08879x10-7 -2.70635x10-5
次に、 ズーミ ングにより可変な空気間隔の一例を以下の表 27に示す 表 27
広角端 標準 望遠端
f 3.595 15.341 33.672
F/NO 1.79 2.18 2.71
2ω (° ) 63.51 15.54 6.99
d 5 0.500 6.820 8.888
d 10 9.187 2.867 0.799
d 15 5.093 1.937 5.093
d 18 1.000 4.156 1.000
図 2 7〜 2 9は、 表 2 5に示した実施例 9に係る非球面ズームレンズ の収差性能を示す。 これら各図より、 実施例 9に係るズームレンズが良 好な光学性能を有していることがわかる。
(実施例 1 0)
実施例 1 0では、
L/C L 1 = 2. 2 3 5
f 4/L = 0. 2 5 0
f w/ f 4 = 0. 3 7 6
と設定した。 以下の表 2 8に実施例 1 0の具体的数値を示す。
ε 9
93
Figure imgf000055_0001
Figure imgf000055_0002
8
88000/66df/13d 89C/66 ΟΛΛ 第 8、 第 11、 第 12及び第 17面は非球面であって、 その非球面係 数を以下の表 29に示す。
表 29
8 1 1 1 2 1 7
K 5.70692x10 -9.26017x10-1 -5.57805 9.41037x10-1
D 4.62486x10-4 -5.95705x10-4 1.51226x10-6 -7.34661x10-4
E -1.03569x10-4 -3.71927x10-6 -3.71927x10-6 -4.83295x10-5
次に、 ズーミ ングにより可変な空気間隔の一例を以下の表 30に示す
表 30
広角端 標準 望遠端
f 3.755 16.199 35.180
F/N 0 1.87 2.30 2.84
2 ω (° ) 61.12 14.52 6.65
d 5 0.500 6.821 8.887
d 1 0 9.187 2.866 0.800
d 1 5 5.093 1.847 5.093
d 1 8 1.000 4.246 1.000
図 3 0〜 3 2は、 表 2 8に示した実施例 1 0に係る非球面ズームレン ズの収差性能を示している。 これら各図より、 実施例 1 0に係るズーム レンズが良好な光学性能を有していることがわかる。
以上のように、 本発明のズームレンズによれば、 レンズ枚数が 1 0枚 と少なく、 ズーム比が約 1 0倍、 画角がほぼ 6 0 ° 以上のコンパク トで 広角なズームレンズを実現できる。
次に、 本発明のビデオカメラによれば、 本発明のズームレンズを用い ているので小型 ·軽量かつ高性能なビデオカメラを実現できる。 また、 本発明の電子スチルカメラによれば、 本発明のズームレンズを用いてい るので小型 ·軽量かつ高性能な電子スチルカメラを実現できる。
産業上の利用可能性
以上のように、 本発明のズームレンズによれば、 レンズ枚数が 1 0枚 と少なく、 ズーム比が約 1 0倍、 画角がほぼ 6 0 ° 以上のコンパク トで 広角なズームレンズを実現できるので、 ビデオカメラゃ電子スチルカメ ラのズームレンズとして利用できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 被写体である物体側から順に、 正の屈折力を有し像面に対して固定 された第 1 レンズ群と、 負の屈折力を有し光軸上を移動することによつ て変倍作用を及ぼす第 2レンズ群と、 像面に対して固定され正の屈折力 を有する第 3 レンズ群と、 前記第 2 レンズ群の移動及び被写体とする物 体の移動に伴い変動する像面を基準面から一定の位置に保つように光軸 上を移動する正の屈折力を有する第 4 レンズ群とを備えたズームレンズ であって、 前記第 1 レンズ群は、 前記物体側から順に負の屈折力を有す るレンズ、 正の屈折力を有するレンズ、 及び正の屈折力を有し前記物体 側が凸面のメニスカスレンズにより構成され、 前記第 2 レンズ群は、 前 記物体側から順に負の屈折力を有するレンズ、 負の屈折力を有する両凹 レンズ、 及び前記両凹レンズに接合された物体側が凸面である正の屈折 力を有するレンズにより構成され、 前記第 3 レンズ群は、 物体側から順 に正の屈折力を有する両凸レンズ、 正の屈折力を有し前記物体側に凸面 を向けたレンズ、 及び負の屈折力を有するレンズにより構成され、 前記 第 2、 第 3及び第 4レンズ群の各レンズ群にはそれぞれ少なくとも 1面 の非球面を含み、 前記第 1 レンズ群の最も物体側のレンズの有効径を C L 1、 前記第 1 レンズ群の最も物体側のレンズから像面までの距離を L とすると、
2 . 0 < L / C L 1 < 2 . 3
の関係を満足することを特徴とするズームレンズ。
2 . 前記第 3レンズ群の負の屈折力を有するレンズは、 前記第 3レンズ 群の正の屈折力を有し前記物体側に凸面を向けたレンズに接合され、 前 記第 3レンズ群の負の屈折力を有するレンズは像面側の面が凹面で、 前 記接台されたレンズは全体として負の屈折力を有する請求の範囲第 1項 に言己載のズームレンズ。
3. 前記第 4レンズ群の焦点距離を f 4とすると、
0. 2 < f 4/L < 0. 35
の関係を満足する請求の範囲第 1項に記載のズームレンズ。
4. 前記第 4レンズ群の焦点距離を f 4、 広角端における焦点距離を f wとすると、
0. 3 < f w/ f 4 < 0.4
の関係を満足する請求の範囲第 1項に記載のズームレンズ。
5. 前記第 3レンズ群の負の屈折力を有するレンズは、 物体側の面が前 記第 3レンズ群の正の屈折力を有し前記物体側に凸面を向けたレンズと 空気間隔を置いて配置されており、
1. 8 < L/C L 1 < 2. 3
の関係を満足する請求の範囲第 1項に記載のズームレンズ。
6. 前記第 4レンズ群の焦点距離を f 4とすると、
0. 2 < f 4/L< 0. 35
を満足する請求の範囲第 5項に記載のズームレンズ。
7. 前記第 4レンズ群の焦点距離を f 4、 広角端における焦点距離を f wとすると、
0.25 < f w/ f 4 < 0.4
の関係を満足する請求の範囲第 5項に記載のズームレンズ。
8. ズーム比が 1 0倍程度の請求の範囲第 1項に記載のズームレンズ。
9. 請求の範囲第 1項から第 8項のいずれかに記載のズームレンズを用 いたビデオカメラ。
1 0. 請求の範囲第 1項から第 8項のいずれかに記載のズームレンズを 用いた電子スチルカメラ。
PCT/JP1999/000088 1998-01-14 1999-01-12 Objectif zoom, et camera video et appareil photographique electronique comportant ledit objectif WO1999036821A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99900177A EP1054281B1 (en) 1998-01-14 1999-01-12 Zoom lens and video camera and electronic still camera using this
DE69936508T DE69936508D1 (de) 1998-01-14 1999-01-12 Zoom-linse, video-kamera und ihre verwendung in elektronischer kamera
US09/582,915 US6441968B1 (en) 1998-01-14 1999-01-12 Zoom lens and video camera and electronic still camera using this

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00588998A JP3476668B2 (ja) 1998-01-14 1998-01-14 ズームレンズ及びこれを用いたビデオカメラと電子スチルカメラ
JP10/5889 1998-01-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999036821A1 true WO1999036821A1 (fr) 1999-07-22

Family

ID=11623469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/000088 WO1999036821A1 (fr) 1998-01-14 1999-01-12 Objectif zoom, et camera video et appareil photographique electronique comportant ledit objectif

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6441968B1 (ja)
EP (1) EP1054281B1 (ja)
JP (1) JP3476668B2 (ja)
DE (1) DE69936508D1 (ja)
WO (1) WO1999036821A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001027677A1 (fr) * 1999-10-14 2001-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Objectif zoom et camera video le comprenant
JP4245780B2 (ja) 2000-06-12 2009-04-02 オリンパス株式会社 ズーム撮像光学系
JP4548766B2 (ja) * 2003-11-14 2010-09-22 株式会社リコー ズームレンズ、レンズユニット、カメラおよび携帯情報端末装置
JP4695912B2 (ja) 2005-04-11 2011-06-08 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4750458B2 (ja) * 2005-04-19 2011-08-17 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4876755B2 (ja) * 2006-07-27 2012-02-15 株式会社ニコン 高変倍ズームレンズと、これを有する光学機器
CN109477967A (zh) * 2016-05-11 2019-03-15 威瑞股份公司 具可变焦平面的抬头显示***

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0255308A (ja) * 1988-08-22 1990-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズームレンズ
JPH0328814A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズームレンズ
JPH045609A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズームレンズとそれを用いた画像形成光学装置
JPH0488309A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Canon Inc リヤーフォーカス式のズームレンズ
JPH04104114A (ja) * 1990-08-24 1992-04-06 Olympus Optical Co Ltd 全長の短い変倍レンズ
JPH04153615A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Olympus Optical Co Ltd 全長の短い変倍レンズ
JPH0527167A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH05134178A (ja) * 1991-11-13 1993-05-28 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH06308388A (ja) * 1993-04-26 1994-11-04 Canon Inc リアーフォーカス式ズームレンズ
JPH08160299A (ja) * 1994-12-12 1996-06-21 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH08160300A (ja) * 1994-12-12 1996-06-21 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH09281392A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズームレンズ
JPH09288236A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Copal Co Ltd リアフォーカス式ズームレンズ
JPH10260355A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Canon Inc 防振機能を有した変倍光学系
JPH1152241A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズームレンズ及びこれを用いたビデオカメラと電子スチルカメラ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6226130B1 (en) * 1996-04-09 2001-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0255308A (ja) * 1988-08-22 1990-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズームレンズ
JPH0328814A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズームレンズ
JPH045609A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズームレンズとそれを用いた画像形成光学装置
JPH0488309A (ja) * 1990-07-31 1992-03-23 Canon Inc リヤーフォーカス式のズームレンズ
JPH04104114A (ja) * 1990-08-24 1992-04-06 Olympus Optical Co Ltd 全長の短い変倍レンズ
JPH04153615A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Olympus Optical Co Ltd 全長の短い変倍レンズ
JPH0527167A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH05134178A (ja) * 1991-11-13 1993-05-28 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH06308388A (ja) * 1993-04-26 1994-11-04 Canon Inc リアーフォーカス式ズームレンズ
JPH08160299A (ja) * 1994-12-12 1996-06-21 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH08160300A (ja) * 1994-12-12 1996-06-21 Olympus Optical Co Ltd ズームレンズ
JPH09281392A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズームレンズ
JPH09288236A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Copal Co Ltd リアフォーカス式ズームレンズ
JPH10260355A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Canon Inc 防振機能を有した変倍光学系
JPH1152241A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ズームレンズ及びこれを用いたビデオカメラと電子スチルカメラ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1054281A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11202198A (ja) 1999-07-30
US6441968B1 (en) 2002-08-27
EP1054281A4 (en) 2005-04-27
EP1054281B1 (en) 2007-07-11
JP3476668B2 (ja) 2003-12-10
EP1054281A1 (en) 2000-11-22
DE69936508D1 (de) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3709148B2 (ja) ズームレンズ系
JP4777018B2 (ja) ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
WO2012101959A1 (ja) ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
US8085478B2 (en) Zoom lens system and image pickup apparatus including the same
KR101890304B1 (ko) 줌렌즈 및 이를 구비한 촬영 장치
JP4173977B2 (ja) ズームレンズ系
CN103454755A (zh) 变焦透镜及配有该变焦透镜的图像拾取装置
EP0841585B1 (en) Zoom lens unit
US6970298B1 (en) Zoom lens system and image capture apparatus having the same
JP5042643B2 (ja) ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
WO2011001663A1 (ja) ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP5924956B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP3428800B2 (ja) ズームレンズ及びそれを用いたビデオカメラ
JP4411010B2 (ja) ズームレンズ及びそれを用いた撮像機器
JP2000305014A (ja) ズームレンズ及びそれを用いたビデオカメラ
JP5183072B2 (ja) ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP4960713B2 (ja) ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
WO1999036821A1 (fr) Objectif zoom, et camera video et appareil photographique electronique comportant ledit objectif
JP4799210B2 (ja) ズームレンズ系及びそれを備えたカメラシステム
JPH1152241A (ja) ズームレンズ及びこれを用いたビデオカメラと電子スチルカメラ
JP4799209B2 (ja) ズームレンズ系及びそれを備えたカメラシステム
JP2006220766A (ja) ズームレンズ
WO2010029738A1 (ja) ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP2001215409A (ja) ズームレンズ
JP5344633B2 (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09582915

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999900177

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999900177

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999900177

Country of ref document: EP