WO1998048322A1 - Afficheur a cristaux liquides a fonction de lecture d'image, procede de lecture d'image et procede de fabrication associe - Google Patents

Afficheur a cristaux liquides a fonction de lecture d'image, procede de lecture d'image et procede de fabrication associe Download PDF

Info

Publication number
WO1998048322A1
WO1998048322A1 PCT/JP1998/001829 JP9801829W WO9848322A1 WO 1998048322 A1 WO1998048322 A1 WO 1998048322A1 JP 9801829 W JP9801829 W JP 9801829W WO 9848322 A1 WO9848322 A1 WO 9848322A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
liquid crystal
image
color
pixel electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/001829
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazufumi Ogawa
Shinzaburo Ishikawa
Takashi Okada
Yoshinao Taketomi
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to CNB988005166A priority Critical patent/CN1188739C/zh
Priority to US09/202,718 priority patent/US6243069B1/en
Priority to DE69837874T priority patent/DE69837874T2/de
Priority to EP98917611A priority patent/EP0915367B1/en
Publication of WO1998048322A1 publication Critical patent/WO1998048322A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00129Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02805Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a two-dimensional array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/48Picture signal generators
    • H04N1/486Picture signal generators with separate detectors, each detector being used for one specific colour component
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/135Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0408Integration of the drivers onto the display substrate
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0434Flat panel display in which a field is applied parallel to the display plane
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader

Definitions

  • the present invention relates to an image reading apparatus including an active matrix panel provided with a thin film transistor (TFT) and a light receiving element such as a photo diode, and a liquid crystal layer.
  • TFT thin film transistor
  • the present invention relates to a liquid crystal display device with a function, an image reading method using such a liquid crystal display device, and a method for manufacturing such a liquid crystal display device. Background technology
  • liquid crystal display devices using liquid crystal have been widely used in order to reduce the size of image display devices.
  • a liquid crystal display device having an active matrix panel having a TFT has a simple structure. It is being actively studied because high image quality can be easily obtained as compared with a matrix type liquid crystal display device.
  • the document is brought into close contact with a two-dimensionally arranged image sensor, and the scanning mechanism of the document and the sensor section is It is well known that an image can be read without using an image.
  • a transparent substrate on which an image sensor is formed is disposed on the back side of a transparent substrate on which a TFT and a transparent pixel electrode are formed in a liquid crystal display device. It is configured.
  • this liquid crystal display device makes all the pixels in the liquid crystal transparent, irradiates the backlight with light over the entire surface of the original, and outputs the light from the original.
  • the original image is read by detecting the intensity of the reflected light.
  • devices that can display and read a single color image include a white light backlight source and an area that transmits red, green, or blue light for each pixel.
  • a color image is formed by controlling the transmittance of light of each color, while a color image is displayed while reflected from the original. By detecting the amount of light of each color, a single color image is read. That is, the three pixels of red, green, and blue (hereinafter, each pixel is referred to as a “single pixel”) are combined to form one pixel of a predetermined color (hereinafter, referred to as a “color pixel”). Display and reading are performed.
  • an image reading device is provided so as to be openable and closable.
  • the provision of the opening / closing mechanism would complicate the structure and reduce the reliability, so the opening / closing operation must be performed each time an image is read
  • the read image often requires a higher pixel density than the display image, but the readout of the color image is provided with a micro color filter.
  • the image data of one color pixel can be obtained by combining the three single pixels of red, green, and blue as described above, so There was a problem that the image could not be read.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 5-219301 discloses that a substrate on which a self-luminous element such as an EL element, an LED, or a PDP is formed, and a light-receiving element are formed.
  • a display reading device with a stacked substrate the original image is read so that adjacent light emitting elements do not emit light at the same time.
  • a configuration for removing the image is disclosed, even in this case, it is not possible to avoid deterioration of the visibility and reading characteristics of the image due to the lamination of the two substrates.
  • it is difficult to form such a light emitting element on a substrate there is a problem that the manufacturing cost increases and the yield decreases.
  • the pixel electrode and the light receiving element are provided on the same substrate, and the gate line in the pixel electrode and the light receiving element TFT is used.
  • the liquid crystal is made to be in a transmissive state and the light receiving element is exposed for each set of pixels that are not adjacent to each other so that the original image is read.
  • a charge storage type device such as a photo diode
  • the charge is applied to the light receiving elements of all the pixels for each exposure step for each set of pixels. If it is configured to accumulate, the reading speed may be reduced.
  • the present invention provides an image reading apparatus capable of reducing the size and the operability of the device and reducing the manufacturing cost without reducing the visibility. It is an object of the present invention to provide a liquid crystal display device with a function, a method for reading an image using such a liquid crystal display device, and a method for manufacturing such a liquid crystal display device.
  • a liquid crystal display with an image reading function that can achieve high pixel density and can reduce manufacturing costs and power consumption, and such a liquid crystal display
  • the purpose is to provide an image reading method using the device.
  • the purpose of the present invention is to provide a liquid crystal display device with an image gun removal function and an image reading method using such a liquid crystal display device. are doing. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made to solve the above problems.
  • the present invention is configured as follows.
  • the liquid crystal display device with an image reading function includes a source line to which the first transistor for the pixel electrode is connected, and a gate line.
  • a second transistor for the light receiving element is connected, and a gate voltage threshold in the first transistor and a second transistor are connected to the first transistor.
  • the threshold of the gate voltage is set so that at least only the second transistor can be turned on.
  • a source line dedicated to the second transistor connected to one end of the light receiving element is not provided.
  • the first transistor connected to each pixel electrode is connected to the same transistor line as the first transistor, and the second transistor is connected to the gate line according to the gate line. Since only the original can be turned on and the original image detected by the light receiving element can be read, the visibility is reduced due to a decrease in the effective display area of the image. In addition, the size of the device can be reduced, the operability can be improved, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the n-channel transistor may be used as the first transistor. While a transistor is used, transistors of opposite polarities, such as using a p-channel transistor as the second transistor, are used. Just use it. As a result, by switching the polarity of the voltage applied to the gate line, the first transistor and the second transistor can be switched. Data can be turned on independently. In addition, this configuration In this case, the threshold of the gate voltage in the first transistor and the second transistor ⁇ the manufacturing voltage of the voltage applied to the gate line. Since the tolerance for variation and the like is high, manufacturing costs can be easily reduced.
  • a charge storage type light-receiving element is used as the light-receiving element, and a light-transmissive liquid crystal is used as the liquid crystal when an electric field is applied, and a first transistor is used.
  • the transistor and the second transistor may be turned on at the same time.
  • the first transistor and the second transistor are turned on at the same time to make the liquid crystal transmissive, and the light receiving element is exposed to light. Since the charge can be held earlier, the control for reading the original image can be simplified, and the manufacturing cost can be reduced.
  • the first transistor and the second transistor in order to enable the first transistor and the second transistor to be turned on at the same time, for example, these transistors must be turned on.
  • the absolute value of the threshold value of the gate voltage in the first transistor should be lower than the absolute value of the threshold value of the gate voltage in the first transistor evening.
  • the threshold value of the first transistor is V
  • the threshold value of the second transistor is VD
  • the threshold value of the n-channel transistor is n.
  • Vg applied to the gate line is VD ⁇ Vg ⁇ VL
  • VL both transistors can be turned on at the same time.
  • the liquid crystal when an electric field is applied to a liquid crystal, the liquid crystal is required to be in a translucent state, for example, by using a 90-degree twisted nematic material having a negative dielectric anisotropy.
  • (TN) liquid crystal is used and provided on both sides of the liquid crystal.
  • the pair of polarizers is set so that the polarization direction of one polarizer and the alignment direction of the liquid crystal are parallel to each other, and the polarization directions of both polarizers are orthogonal to each other, or the dielectric
  • the TN liquid crystal having a positive anisotropy of 90 ° may be used, and the alignment direction of the liquid crystal and the polarization directions of both polarizers may be parallel to each other.
  • the second transistor when the second transistor is turned on together with the first transistor when an image is displayed, the current flowing through the light receiving element may be reduced.
  • a reverse bias voltage is applied when the image is displayed. What is necessary is just to connect the photo diode to the above.
  • a voltage equal to that of the source line is applied to the other end line connected to the other end of the light receiving element when displaying an image, Also, it is possible to reliably prevent the influence on the displayed image.
  • a conductive light-shielding film formed on the same substrate as the light receiving element is used as the other end line connected to the other end of the light receiving element.
  • the counter electrode is used when applying the in-plane switching method in which the pixel electrode and the counter electrode are formed on the same substrate. You may. In this way, it is not necessary to provide a new wiring pattern, so that it is possible to prevent a decrease in visibility due to a decrease in the effective display area of the image, and to reduce the manufacturing cost. The cost can be reduced.
  • An image reading method uses a liquid crystal display device having the image reading function as described above to bring a liquid crystal into a light-transmitting state, and a light receiving element holding a predetermined charge to a document. By exposing only the second transistor after the exposure with the reflected light from the light, the exposure S of the light receiving element is detected.
  • the method of manufacturing a liquid crystal display device with an image reading function includes the steps of: The end line is formed in a step of forming at least one of the gate electrodes of the first transistor or the second transistor. is there.
  • a liquid crystal display device having an image reading function can be manufactured in the same process as a normal liquid crystal display device, so that the manufacturing cost can be easily reduced. it can.
  • a color image can be formed. It can also be displayed and read.
  • the liquid crystal display device with an image reading function of the present invention includes: a pixel electrode; a counter electrode provided to face the pixel electrode; and a liquid crystal provided between the pixel electrode and the counter electrode.
  • a liquid crystal display device with an image reading function which is provided corresponding to the pixel electrode and has a light receiving element for detecting the amount of reflected light from the original, a plurality of light emitting devices each emitting light of a different color from each other.
  • each of the above-mentioned backlight sources is selectively turned on sequentially, and the images of each color are displayed in a time-sharing manner, thereby displaying a single color image.
  • a color image is read by selectively illuminating each of the back light sources described above, irradiating the document with light of each color, and detecting the amount of reflected light of each color from the document. Is configured to That features a door.
  • the manufacturing cost can be reduced, and the light from the rear light source can be reduced by the color filter. Since the light is not attenuated, the amount of light emitted from the rear light source can be reduced, and the power consumption can be reduced.
  • a liquid crystal display device with an image reading function having a light receiving element for detecting the amount of light, a display area for transmitting light of a predetermined color corresponding to each pixel, and all A color filter in which an illumination area for transmitting light of any color is formed, and a plurality of lights that emit light of different colors and emit white light when lit simultaneously.
  • the liquid in the portion corresponding to the illumination area of the color filter is While the crystal is in a light-shielding state, the liquid crystal in a portion corresponding to the display area is in a light-transmitting state in accordance with an image signal, and all of the above-mentioned backlight sources are turned on, and the above-mentioned color filter is turned on.
  • a color image is displayed by additive color mixing of the light transmitted through the display area of each color on the filter, and corresponds to the display area of the color filter when the original image is shot off.
  • the liquid crystal in the portion to be lit is in a light-blocking state
  • the liquid crystal in the portion corresponding to the illumination area is in a light-transmitting state
  • each of the above-mentioned back light sources is selectively turned on sequentially, so that light of each color is Illuminates the original through the illumination area in the above color file, and reads the color image by detecting the amount of reflected light of each color from the original. It is characterized in that it is composed of
  • the original is irradiated with light of a plurality of colors for each pixel via the illumination pixel electrode and the illumination tilt area of the color filter. Since the amount of reflected light can be detected, a color image can be read with a high pixel density.
  • each pixel is in a continuous light emitting state as a pixel of a color corresponding to the display area of the color filter. It is possible to set the frame period to a desired length without generating the frustration.
  • a liquid crystal display device having an image reading function including a light receiving element for detecting light S, an illumination pixel electrode provided corresponding to the pixel electrode and an illumination pixel electrode facing the illumination pixel electrode are provided.
  • the provided counter electrode for illumination and a display region for transmitting light of a predetermined color are formed corresponding to the pixel electrode, respectively, and corresponding to the pixel electrode for illumination,
  • the voltage between the pixel electrode for illumination and the counter electrode for illumination is set to a predetermined voltage to block light incident on the pixel electrode for illumination.
  • all of the above-mentioned back light sources are turned on, and the addition of light passing through the above-mentioned pixel electrodes and the display area of each color in the above-mentioned color filter is performed.
  • a color image is displayed by color mixing, and when reading an original image, the voltage between the pixel electrode and the counter electrode is set to a predetermined voltage to block light incident on the pixel electrode.
  • the voltage between the pixel electrode for illumination and the counter electrode for illumination is set to a predetermined voltage, and the light incident on the pixel electrode for illumination is set in a light-transmitting state.
  • each of the above-mentioned back light sources is selectively turned on sequentially to emit light of each color.
  • the color is reduced. It is characterized by being configured to read images.
  • the document is irradiated with light of a plurality of colors through the pixel electrode for illumination and the illumination area in the color file, and the amount of reflected light is detected. Since this can be easily performed, it is possible to read an image with a high pixel density as in the case described above.
  • a plurality of source lines for transmitting image signals, and a plurality of source lines provided in a direction intersecting the source lines for transmitting a scanning signal are provided.
  • a switch means for connecting and disconnecting to and from the counter electrode for illumination, the pixel electrode for illumination is connected to the source line, and a predetermined voltage is applied to the liquid crystal. Transparent when It may be configured to be in a state.
  • the voltage between the pixel electrode and the counter electrode becomes a predetermined voltage.
  • the light incident on the pixel electrode is set to a predetermined voltage by setting the voltage between the pixel electrode for illumination and the opposing electrode for illumination while the light incident on the pixel electrode is blocked. It can be easily turned into a light state.
  • the liquid crystal display device with an image shooting function is provided with a plurality of source lines for transmitting an image signal, and provided in a direction intersecting with the source lines.
  • a plurality of gate lines for transmitting signals pixel electrodes provided corresponding to respective intersections of the source lines and the gate lines, and a gate line connected to each pixel electrode.
  • a first transistor connected to the source line and the gate line, a counter electrode provided to face the pixel electrode, and a counter electrode provided to the pixel electrode.
  • a liquid crystal display device with an image reading function comprising a liquid crystal provided between the electrodes and a light receiving element provided corresponding to each pixel electrode and detecting the amount of reflected light from the document, , Connected to one end of the light receiving element, and A second transistor connected to the line and the gate line; a second line connected to the other end of the light receiving element; Light, and And a back light source that emits light for illuminating the original, and when reading an image, the liquid crystal is made to transmit light for each single pixel or for each set of pixels that are not adjacent to each other.
  • the original is irradiated with light from the rear light source, and the amount of reflected light from the original is detected by the light-receiving element, thereby reading the original image.
  • a source line gate dedicated to the second transistor connected to one end of the light receiving element is provided. Since the image can be displayed and read without providing a line, the visibility can be reduced due to a reduction in the effective display area of the image, and the size of the device can be reduced. , Operability, and manufacturing costs can be reduced. However, only the non-adjacent pixels to be read are illuminated, and light from adjacent pixels does not enter, so that the crosstalk is reduced and the image is read. Resolution can be improved.
  • the set of pixels that are not adjacent to each other may be, for example, a set of pixels every one or more pixels or a direction that is adjacent to each other in a predetermined direction and perpendicular to the predetermined direction according to the read pixel density or the like. It is sufficient to set a set of pixels for every one or more pixels.
  • the light receiving element detects the amount of light reflected from the original by discharging the electric charge held in advance by the reflected light from the original. Using the element, At the time of reading an image, the light-receiving element holds an electric charge for each single pixel or each set of pixels that are not adjacent to each other, and the liquid crystal is made to be in a light-transmitting state.
  • the original image is read. It is special. With this configuration, the source line dedicated to the second transistor connected to one end of the light-receiving element is used. Since images can be displayed and read without providing a screen, the visibility can be reduced due to a decrease in the effective display area of the image, and the size and operability of the device can be reduced. Not only can pixels be read and non-adjacent pixels only be read, but also And the original is illuminated and light from adjacent pixels does not enter, reducing crosstalk and improving image reading resolution. If possible, the reading speed will be increased.
  • the set of pixels that are not adjacent to each other may be, for example, a set of pixels every one or more pixels or a pair of pixels that are adjacent to each other in a predetermined direction and perpendicular to the predetermined direction according to the read pixel density or the like. What is necessary is just to set it as a pixel set of one or more pixels in the direction.
  • a color image is provided. Can be displayed and read.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an external configuration of a liquid crystal display device with an image reading function according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a circuit configuration of the active matrix panel 13 according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a plan view showing a specific configuration of the active matrix panel 13 according to the first embodiment.
  • Fig. 4 is a cross-sectional view taken along arrows A-A and BB in Fig. 3.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a method of manufacturing the active matrix panel 13 according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an arrangement of pixels from which a document image is read in one exposure step in a modification of the first embodiment.
  • FIG. 7 is a plan view showing a specific configuration of the active matrix panel 13 according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a sectional view taken along arrows A-A and B-B in FIG.
  • FIG. 9 is a circuit diagram showing a modification (another connection example of the photodiode 25) of the liquid crystal display device with an image reading function according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is a circuit diagram showing another modified example (an example in which a source voltage is applied to the anode side of the photodiode 25) of the liquid crystal display device with an image reading function according to the third embodiment. Is
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a case where a liquid crystal display device of an in-plane switching system is configured.
  • FIG. 12 is a perspective view showing an external configuration of a liquid crystal display device with an image reading function according to the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view showing an external configuration of a liquid crystal display device with an image reading function according to the fifth embodiment.
  • FIG. 14 shows the outside of the liquid crystal display device with the image reading function of the sixth embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a visual configuration.
  • FIG. 15 is a plan view showing a specific configuration of the active matrix panel 13 according to the sixth embodiment.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along arrows A-A and B-B of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • liquid crystal display device with an image reading function As the liquid crystal display device with an image reading function according to the first embodiment of the present invention, as shown in FIG. 1, a liquid crystal display which is installed and used so that a display surface of an image is substantially horizontal. An example of the device will be described.
  • This liquid crystal display device comprises a polarizing filter layer 11, an active matrix panel 13 having a transparent substrate electrode 24 formed on a glass substrate 12, which will be described in detail later.
  • a liquid crystal layer 14, an opposing glass substrate 16 on which a transparent opposing electrode 15 is formed, and a polarizing filter layer 17 are laminated.
  • a back light 18 is provided below the polarizing filter layer 11, and a sunset filter unit 19 is provided above the polarizing filter layer 17. ing.
  • the cross-sectional shape of the image display area may be L-shaped.
  • a document guide such as a U-shape or a straight line may be provided, and when reading an image, the display surface will be almost horizontal as shown in the figure. It can be rotated in any way.
  • the liquid crystal layer 14 is provided on a predetermined gap provided between the active matrix panel 13 and the transparent counter electrode 15 with a 90 ° twist tone. It is formed by enclosing a matrix liquid crystal.
  • a liquid crystal having a negative dielectric anisotropy is used, and a polarizing filter layer 11 and a polarizing filter layer 17 are used as one of the polarizing filters.
  • the polarization direction of the liquid crystal layer and the orientation direction of the liquid crystal are parallel to each other, and the polarization directions of both polarization filter layers 11 and 17 are arranged in a direction (cross-nicols) perpendicular to each other.
  • the liquid crystal layer 14 (more specifically, the polarizing finole layers 11 and 17 and the liquid crystal layer 14) becomes transparent. It is swelling.
  • the transparent counter electrode 15 is set to a predetermined potential V p, but in order to reduce the driving voltage, the potential V p is set every one horizontal scanning period or each one field period. You can reverse it.
  • the active matrix panel 13 has a display as shown in Figure 2.
  • a reading section 21, a driving circuit section 31 disposed around the reading section 21, and a control section 71 for controlling the operations of the driving circuit section 31 and the backlight 18 are provided.
  • the control section 71 may be provided outside the active matrix panel 13.
  • the display / reading unit 21 is provided with a source line 22 and a gate line 23 that are orthogonal to each other.
  • the transparent pixel electrode 2 corresponds to each intersection of the source line 22 and the gate line 23. 4
  • a photo diode 25 a TFT 26 for the transparent pixel electrode 24, and a TFT [D] 27 for the photo diode 25 are provided.
  • the TFT (or 26 is formed on an n-channel TFT, while the TFT (D) 27 is formed on a p-channel TFT. That is, the gate is formed.
  • a positive voltage VL or a negative voltage VD to the train 23, it is possible to control each of them independently to an on state.
  • the polarities of (L) 26 and TFT (D) 27 may be reversed, but in general, the TFT (L) 26 connected to the transparent pixel electrode 24 is connected to the n-channel.
  • the source electrodes 26a and 27a of each of the above TFTs (26, ⁇ (0) 27) are connected to the source.
  • the gate electrode 26 b * 27 b is connected to the line 22, and the gate electrode 23 b is connected to the gate line 23.
  • the drain electrode 26 c of the TFT (L) 26 is connected to the transparent pixel electrode 24, while the drain electrode 27 c of the TFT (D) 27 is It is connected to the cathode side of the diode 25.
  • the anode side of the photo diode 25 is grounded via the light shielding electrode 28. That is, the photo diode 25 is connected so that a reverse bias is applied.
  • a capacitor or the like is provided in parallel with the transparent pixel electrode 24 and the transparent counter electrode 15, or each transparent pixel electrode 24 is connected to a gate of an adjacent pixel.
  • a capacity may be provided between the first and second electrodes 23.
  • the drive circuit section 31 includes a shift register 32, a TFT control circuit 33, a shift register 34, a charging voltage output circuit 35, and a read circuit 36. It has been done. Shift register 32 is used for one vertical scanning period. The pulse of the vertical synchronizing signal V synk, which is input once every interval, is sequentially shifted in synchronization with the horizontal synchronizing signal H synk, which is also a vertical clock, and used as a timing signal. The data is output to the TFT control circuit 33.
  • the TFT control circuit 33 responds to the above-mentioned timing signal and a TFT selection signal for instructing selection of the TFT (L) 26 or the TFT (D) 27, and the voltage becomes VL (positive). ) Or a driving pulse of VD (negative) gate voltage V g is sequentially output to each gate line 23, and a TFT (L) 26 channel for each horizontal scanning line is output. ? Ding (0) 27 is turned on.
  • the shift register 34 sequentially shifts the pulse of the horizontal synchronizing signal H synk, which is input once every horizontal scanning period, in synchronization with the horizontal clock Hck, and shifts each of the pixels. Capture the display image data of the image data, and output the timing signal of the output of the image data to the charging voltage output circuit 35 and the reading circuit 36. It has become.
  • the charging voltage output circuit 35 includes a line memory 35a and a DZA converter (digital-to-analog converter) 35b. Have been.
  • the above line memory 35a is a display image for each pixel corresponding to one horizontal scanning line in response to a timing signal from the shift register. It is designed to retain data.
  • the D / A connector 35b is a source voltage Vs (for example, 0 to 6V) corresponding to the display image data held in the line memory 35a. Is output to the source line 22, and a predetermined charge is accumulated between the transparent pixel electrode 24 and the transparent counter electrode 15, or in the photo diode 25. ing.
  • Vs for example, 0 to 6V
  • the reading circuit 36 is provided with an A / D converter (analog-to-digital converter) 36a and a line memory 36b. Has been done.
  • a / D converter analog-to-digital converter
  • the AZD converter 36 a is connected to the source line 22, detects the amount of exposure of the photo diode 25 due to the reflected light from the document, and outputs a signal for each pixel. It outputs scanned image data. More specifically, for example, the photo diode 25 is set by a predetermined voltage (for example, 5 to 6 V) output from the DZA converter 35 b in advance. After the electric charge accumulated in the document is discharged by exposure of the reflected light from the original, the amount of electric charge required to replenish the discharged electric charge is detected. Then, corresponding digital data is output. It should be noted that the present invention is not limited to detecting the amount of electric charge required for replenishing electric charges, but also detecting the voltage across the photo diode 25 after the above discharge. Is also good.
  • the line memory 36b temporarily holds the read image data for each pixel corresponding to one horizontal scanning line output from the A / D comparator 36a and temporarily stores the read image data.
  • the signals are sequentially output in response to the timing signal from the photo register 34.
  • the active matrix panel 13 is shown, for example, in FIGS. 3 and 4. In this manner, a transparent pixel electrode 24, a photo diode 25, a TFT (L) 26, a Pho-bi-cho (0) 27, etc. are arranged on a glass substrate 12. Has been established.
  • the photo diode 25 is composed of semiconductor layers 25a and 25b and a force.
  • TFT (I 26, TFT (D) 27) has source electrodes 26a and 27a, gate electrodes 26b and 27b, and drain electrodes 26 27c, 27c, semiconductor layer 26d.27d, omic layer 26e.27e, And a gate insulating film 43.
  • the gate insulating film 43 is omitted for convenience.
  • the source electrodes 26a and 27a and the gate electrodes 26b and 27b are formed on the source line 22 and the gate line 23, respectively. It is composed of a convex portion.
  • the active matrix panel 13 as described above is manufactured, for example, as shown in FIG.
  • a 10 Onm chromium layer 41 is deposited on a glass substrate 12 by a sputtering method.
  • the chrome layer 41 is patterned by etching to form gate electrodes 26b and 27b and a light-shielding electrode 28.
  • the gate electrodes 26 b and 27 b constitute a gate line 23 in a cross section not shown.
  • the light-shielding electrode 28 forms a wiring pattern on the anode side of the photo diode 25.
  • the ITO layer 42 is patterned by etching to form a transparent pixel electrode 24.
  • the portion above the light shielding electrode 28 and the transparent pixel electrode are etched by etching.
  • a 10-nm amorphous silicon (a-Si) eyebrow is deposited by plasma CVD and polycrystalline silicon (p) is deposited by crystallization using an excimer laser.
  • a-Si amorphous silicon
  • p polycrystalline silicon
  • patterning is performed by etching, and the semiconductor layers 26 d-27 d for TFT (L) 26 and TFT (D) 27 are formed.
  • a semiconductor layer 25a for the photo diode 25 You.
  • the semiconductor layer 26 d is formed into an n-channel by implanting impurities such as phosphorus by ion implantation or ion shower, while the semiconductor layer 27 d is formed.
  • the semiconductor layer 25a are formed on the p-channel by implanting impurities such as boron.
  • the semiconductor layers 26 d of the n-channel and the semiconductor layers 27 d and 25 a of the p-channel are replaced with each other. It is also possible to make and twice.
  • a 50-nm thick layer is formed on the source region and the drain region in the semiconductor layers 26 d and 27 d. Form layers 26 e ⁇ 27 e.
  • an optical layer 25b of n + p-Si is formed to form a photo diode 25.
  • the source electrodes 26 a and 27 a constitute a source line 22 in a cross section (not shown).
  • the drain electrode 26 c of the TFT (26) is connected to the contact portion 24 a of the transparent pixel electrode 24, while the drain electrode 26 c of the TFT (D) 27 is connected.
  • the lane electrode 27 c is connected to the pho- tomic layer 25 b of the photodiode 25.
  • a passivation film 44 is formed above the source electrode 26a, the drain electrode 26c, the semiconductor layer 26d, and the like.
  • the display and reading section 21 has been mainly described.
  • the driving circuit section 3 is used. Transistors and wiring that make up 1 And so on can be easily created simultaneously in the same process.
  • the driver, 'Ic is directly mounted on the glass substrate 12 or mounted using a flexible substrate. Then, the drive circuit section 31 may be configured.
  • the display image data of each pixel is synchronized with the horizontal clock Hck.
  • the line memory 35a sequentially holds one horizontal scanning line of display image data, and the DZA converter 35b stores each display image data. Outputs a voltage corresponding to the data to each source line 22.
  • each TFT (L) 26 connected to the gate line 23 is turned on, and a distance between each transparent pixel electrode 24 and the transparent counter electrode 15 is set.
  • electric charges corresponding to the voltage output from the DZA converter 35b are accumulated to form an electric field. That is, the liquid crystal layer 14 corresponding to each of the transparent pixel electrodes 24 rotates the polarization plane of the light from the backlight 18 so that the luminance corresponding to each display image data is obtained. The light is transmitted. This state is maintained until the drive pulse is applied again to the same gate line 23 in the next field.
  • the voltage corresponding to the display image data is not output to each source line 22 at the same time, and one voltage is synchronized with the horizontal clock Hck etc. It is also possible to sequentially output each pixel in the horizontal scanning line. Thereafter, each time the horizontal synchronizing signal H synk is input, the same operation is performed for each horizontal scanning line, whereby an image for one screen is displayed.
  • LCD waste 14 optional-translucent translucent translucent translucent back light optional lighting flashing extinguishing light] 8
  • the liquid crystal layer 14 in a portion corresponding to all pixels is made to be in a light transmitting state.
  • the voltage is output to line 23
  • TFT (L) 26 is turned on, and the source voltage corresponding to the maximum brightness is output from D / A converter 35b.
  • V s -V sLmax is output to the source line 22, charges are stored between the transparent pixel electrode 24 and the transparent counter electrode 15, and the liquid crystal layer 14 is in a light-transmitting state. become.
  • a TFT selection signal indicating selection of TFT (D) 27 is input to the TFT control circuit 33, and the?
  • the photodiode 25 is in a state where the reverse bias is applied, and a predetermined charge is accumulated.
  • the backlight 18 is turned off at least by this time.
  • the stored charge amount is greatly reduced in a portion of the original image where the brightness is high (light density), while the stored charge amount is not significantly reduced in a portion of the lightness of the document image which is low (high density).
  • the read image data is sequentially output in accordance with the timing signal of the force and the like.
  • the liquid crystal layer 14 having a negative dielectric anisotropy is used.
  • the polarizing filter layer 11 and the polarizing filter layer 17 are arranged such that the polarizing direction of one of the polarizing layers and the alignment direction of the liquid crystal are parallel to each other, and that both polarizing layers are parallel to each other.
  • the polarization directions of the filter layers 11 and 17 in directions perpendicular to each other (cross-nicols)
  • cross-nicols An example was shown in which the crystal layer 14 was translucent.However, a liquid crystal having a positive dielectric anisotropy was used, and the polarization filter layer 11 and the polarization filter layer 17 were used. The same applies when the liquid crystal is arranged so that the alignment direction of the liquid crystal and the polarization directions of the two polarizing filter layers 11 and 17 are parallel to each other (paranicols).
  • the transparent pixel electrode 24 and the photo diode are required.
  • the voltage V s L nia x and VD applied to 25 can be set equal, and in particular, these source voltages V s can be set independently of the DZA converter 35 b. In the case where the voltage is directly supplied from a predetermined voltage source, there are advantages that the number of types of the voltage source is reduced and the circuit is simplified.
  • the polarization filter layers 11 and 17 are polarized. Arrange them so that the light directions are parallel (para-nicols), or use a liquid crystal with positive dielectric anisotropy and use a polarizing filter layer 1 1 and the polarization filter layer 17 may be arranged in a direction (cross-nicols) in which the polarization directions are orthogonal to each other.
  • V s V instead of the above source voltage
  • V s V s L ma
  • the backlight 18 is turned off except during the exposure.
  • the photo diode 25 can sufficiently accumulate charges even in the lighting state.
  • the discharge starts as soon as each TFT (D) 27 is turned off, so that the delay time is equal from the time when each is turned off.
  • the exposure time of each photo diode 25 read out or temporarily set the liquid crystal layer 14 in a light shielding state. Although it is necessary, accurate control of the exposure time is easier than when the backlight 18 is turned on and off.
  • the liquid crystal layer 14 may be made to be in a light-transmitting state after charges are accumulated in the photodiode 25. Also, in this case, if the light blocking effect of the liquid crystal layer 14 is sufficient, the backlight 18 may be left lit. However, in that case M t
  • each photodiode 25 must be the same as in the above case.
  • the influence of light transmitted from the back of the placed document is not significant. If not, as shown in the table, it is not always necessary to keep the liquid crystal layer 14 in a light-shielding state when accumulating charges in the photo diode 25.
  • Liquid crystal calendar 14 Light transmissive translucent translucent translucent translucent back light extinguish light flashing light extinguish light
  • the original image is read by irradiating the backlight 18 with light to a single pixel or a set of pixels that are not adjacent to each other.
  • the backlight 18 is irradiated with light to a single pixel or a set of pixels that are not adjacent to each other.
  • the operation of the above cycle is repeated for each pixel of one line along one source line 22 (or gate line 23).
  • the image data may be read.
  • the crosstalk in the direction perpendicular to the source line 22 (or the gate line 23) is prevented, so that the resolution is increased to some extent.
  • the higher the speed the faster the reading speed can be.
  • multiple pixels or every other line By repeating the operation of the cycle for each element, it is possible to increase the resolution and the reading speed.
  • This liquid crystal display device has the same configuration as that of the first embodiment, and is mainly configured so that the control operation of the control unit 71 at the time of image reading is different. Hereinafter, the operation at the time of image reading will be described.
  • components having the same functions as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.
  • Source voltage Pixel PI VsLmax VsD
  • Vs groping P2 VsLmin
  • the output is sequentially output to the gate line 23, and each TFT (L) 26 is sequentially turned on.
  • the source voltage Vs VsLmax corresponding to the maximum luminance for the pixel P1
  • the photodiode 25 is in a state where a reverse bias is applied, and a predetermined charge is accumulated.
  • the backlight 18 is turned off at least by this time.
  • the control may be simplified by accumulating the electric charge in the photodiode 25 corresponding to the pixel P2 in the same manner.
  • the time required for accumulating charges can be reduced. More specifically, the latter is connected to odd-numbered or even-numbered gate lines 23, for example, instead of shift registers 32, for example, to display images.
  • shift registers 32 for example, to display images.
  • the pixels from the adjacent pixels in the original image can be obtained. Since reflected light does not enter the photodiode 25, crosstalk with adjacent pixels is reduced and resolution is improved.
  • the AZD converter 36a outputs the read image data corresponding to the reduction amount of the accumulated charge of the photodiode 25 to the line memory 36b.
  • the line memory 36 b temporarily holds the read image data for each pixel for one horizontal scanning line, and stores the read image data from the shift register 34.
  • indefinite image data is output for the pixel P2.
  • Image data for the pixel P 1 and only the image data for the pixel P 1 may be extracted by the subsequent data processing. Therefore, the drive pulse is output only to the gate line 23 corresponding to the pixel P 1 or the pixel?
  • the reading circuit 36 may selectively perform the AZD conversion, hold the image data, and output the image data only for 1.
  • FIG. 6 (a) an example is shown in which the original image is read for every other set of pixels P1, but for example, according to the pixel density, etc.
  • every two pixels or more pixels F1 are read out for each set of pixels, so that the pixels between adjacent pixels are further crossed. Work may be reduced.
  • FIG. 6 (c) the reading operation may be repeated for each pixel P1. In this case, the number of repetitions of the reading operation increases, so that the time required to read the entire original image is slightly longer.However, even when the pixel density is high, the crossing with other pixels is performed. It is easy to almost completely prevent the stroke and increase the resolution.
  • one line of pixels along one source line 22 or gate line 23 is read for each pixel set.
  • one or more source lines 22 or multiple lines along the gate line 23 are provided. The reading may be performed for each set of pixels. In these cases, the crosstalk in the direction perpendicular to the source line 22 or the gate line 23 is prevented, so that the resolution is increased to a certain degree. In addition, the reading speed can be relatively increased.
  • the liquid crystal layer 14 is turned into a transparent state. You can do it.
  • Source voltage VsD pixel PI VsLmax
  • Vs pixel P2 VsLmin
  • Liquid crystal layer 14 ⁇ ⁇ N Light-shielded pixel PI: Light-transmitted pixel PI: Light-transmitted pixel I: Light-transmitted pixel ⁇ : Light-shielded pixel P2: Light-shielded pixel P2: Light-shielded pixel P2: Light-shielded back OFF Light OFF Light OFF Light 18 (Embodiment 2)
  • TFT (L) 26 and TFT (D) are provided on the light shielding electrode 28.
  • a description will be given of an example in which a staggered TFT in which gate electrodes 26 b and 27 b are provided above semiconductor layers 26 d and 27 d while forming 27 is used. .
  • a light-shielding electrode 28 is formed on the glass substrate 12, and a TFT is formed thereon via an insulating film 29 made of, for example, Si 0. (L) 26 or Ding? A semiconductor layer 26 d * 27 d of 27 is formed.
  • the semiconductor layer 25a of the photo diode 25 is formed directly on the light-shielding electrode 28 as in the first embodiment, and the light-shielding electrode 28 is connected to the wiring pattern on the anode side. That make up the chain.
  • TFT (L) 26 and TFT (D) 27 are both formed on n-channel TFTs, and the threshold voltage V L0 of the gate of TFT (L) 26 is set to TFT (D).
  • the threshold voltage V DO of gate 27 is set higher than V DO.
  • the gate voltage Vg that is VD0, Vg, and VL0 is applied to the gate line.
  • TFT (D) 27 is turned on.
  • TFT (L) 26 and TFT (D) 27 are both turned on. It has become.
  • the setting of such a threshold voltage depends on the semiconductor layer 26 d-
  • the liquid crystal display with image reading function equipped with TFT (L) 26 ⁇ ⁇ 0 (0) 27, can be used as a document as shown in Table 3A below and as shown below. The image is read.
  • the liquid crystal layer 14 in the portion to be lighted is in a light transmitting state.
  • the backlight 18 is turned off at least by this time.
  • the image data is read out at the same timing as when the charge is accumulated, so that the exposure time of each photodiode 25 becomes the same. You may want to keep backlight 18 turned on.
  • the TFT (D) 27 is always turned on when displaying an image, that is, when the TFT (L) 26 is turned on.
  • the reverse bias voltage is applied to the photodiode 25.
  • a reverse bias voltage is applied to the photo diode 25 in this way, the image quality can be improved by making it flickerless when displaying the image.
  • a switching switch 51 is provided to apply a source voltage Vs to the anode side of the photo diode 25 when displaying an image. By doing so, it is theoretically possible to eliminate the effect on the displayed image.
  • the wiring connected to the anode side of the photodiode 25 is independently provided for each source line 22.
  • the charging voltage output circuit 35 can be used to select each source line 22 sequentially.
  • the source voltage V s may be applied, and the other source lines 22 may be set to a high impedance state.
  • FIG. 1 In each of the above embodiments, an example is shown in which the transparent counter electrode 15 is formed on the counter glass substrate 16.
  • the present invention is not limited to this.
  • FIG. 1 For example, FIG. 1
  • a so-called in-plane switching (IPS) liquid crystal display device in which a transparent pixel electrode 24 and a transparent counter electrode 15 are provided on the same substrate.
  • the transparent counter electrode 15 may be used as a wiring on the anode side of the photodiode 25.
  • the charge accumulation between the transparent pixel electrode 24 and the transparent counter electrode 15 when reading an image and the charge on the photo diode 25 are different from those during normal image display. Since the same voltage is applied to all pixels, a drive pulse may be simultaneously output to all the gate lines 23 to accumulate electric charges.
  • the light receiving element is not limited to the photo diode 25, and various charge storage type light receiving elements can be applied. Furthermore, even if a photosensor other than the charge storage type is used, the original image can be read similarly. In this case, there is no need for a step to accumulate charges prior to exposure, and the AZD converter 36a detects the voltage at both ends of the light receiving element. And those that detect the current flowing through the light-receiving element can be used.
  • the display and reading of the image are not limited to those performed over the entire screen, respectively, and the display and reading of the image can be performed simultaneously by dividing the display area and the reading area. You may do so. That is, as described above, the backlight 18 is configured so that it can be constantly lit. For example, if the light-off time of the backlight 18 is set to be short, the image display operation or the image reading operation should be performed for each area. Thus, the display and reading of the image can be performed.
  • the reading area of the above image may be set in advance, or the area where the document is detected by the evening touch panel unit 9 is a reading area. May be used.
  • the original image is read by irradiating the backlight 18 with light to a single pixel or a set of pixels that are not adjacent to each other.
  • a liquid crystal display device with an image reading function capable of preventing light from pixels adjacent to each other from entering and reducing crosstalk. An example will be described.
  • This liquid crystal display device has the same configuration as that of the third embodiment, and is mainly configured so that the control operation of the control unit 71 at the time of image reading is different. The operation at the time of image reading will be described below with reference to Table 3B below.
  • the backlight 18 is turned off at least by this time.
  • the gate voltage Vg that is Vg and VDO is output to the gate line 23, and both the TFT (L) 26 and the TFT (D) 27 are output.
  • the backlight 18 is turned on for a predetermined time while the backlight is turned off, the light emitted from the backlight 18 passes through the liquid crystal layer 14.
  • the photo diode 25 is exposed by the reflected light, and the photo diode 25 is charged to the amount of accumulated charges corresponding to the density of the original image. Become.
  • this liquid crystal display device is provided between a counter glass substrate 16 and a transparent counter electrode 15 so as to correspond to each of the transparent pixel electrodes 24 in a red, green, or green state. It has a micro color filter 61 in which a region for transmitting blue light is formed.
  • Other configurations are the same as those of the liquid crystal display device of the monochrom (the first embodiment, the second embodiment, the third embodiment, etc.). With this configuration, a color image can be displayed and read by the same operation as the liquid crystal display device of the monochrom. . That is, when red, blue, or green image data is input as display image data, a color image is displayed by additive color mixture.
  • each transparent pixel electrode 24 red, blue, or blue light is radiated to the original via the micro color filter 61, and the light is applied to the original image. Since the amount of reflected light corresponding to each color component is detected, the color image data is read.
  • the TFT (L) 26 and the TFT (D) 27 are common, similarly to the liquid crystal display device of the monochrom. Since it is controlled by the source line 22 and the gate line 23 of the TFT and does not require a gate line or the like dedicated to the TFT (D) 27, High visibility can be obtained by increasing the effective display area of the image.
  • every one or two or more pairs of pixels, one pixel The original image is read by irradiating the light from the backlight 18 with each set of pixels for each ink, or with each set of pixels every 1 or 2 lines or more. As a result, crosstalk between adjacent pixels can be reduced.
  • one pixel (color pixel) of a predetermined color is formed by additive color mixture of light transmitted through each of the three transparent pixel electrodes 24. Therefore, when the pixel density of the pixel (single pixel) corresponding to each transparent pixel electrode 24 is the same as the pixel density in a monochromic liquid crystal display device (for example, the transparent pixel electrode If the size of 24 is the same), the pixel density of one pixel of the color (effective display and reading pixel density) is the pixel density of the monochromic liquid crystal display device. It becomes 1 3.
  • the pixel density of one pixel is equal to the pixel density of a single pixel, that is, for example, when the size of the transparent pixel electrode 24 is the same as that of a monochromic liquid crystal display device.
  • a liquid crystal display device that can obtain the same pixel density as one pixel in a monochromic liquid crystal display device will be described.
  • the backlight 18 is a monochromatic light source 18a to 18c that emits red, blue, or green monochromatic light, respectively. It is configured with. These monochromatic light sources 18a to 18c are individually controlled to be turned on and off by a control unit (not shown). Other configurations are the same as those of the liquid crystal display device of the monochrom.
  • the red, blue, and blue monochromatic light sources 18a to 18c are selectively turned on sequentially, and in each lighting period, based on the red, blue, or green display image data, respectively.
  • the same display operation as that of the monochrom image display device is performed. That is, red, blue, and green components are displayed in a time-division manner for each single pixel, and a single image is displayed by the visual afterimage effect.
  • the monochromatic light sources 18a to 18c By displaying images of each color in a time-division manner by the monochromatic light sources 18a to 18c, one single pixel acts as a color pixel. This makes it possible to make the pixel density of the color pixel equal to the pixel density of the single pixel.
  • the monochromatic light sources 18a to 18c of red, blue, and ⁇ are used sequentially, and By performing the same reading operation as that of the liquid crystal display device of the monochromator for each monochromatic light source 18a, the image data of each color component in the original image can be obtained.
  • Read More specifically, first, a red monochromatic light source 18a is used, and the red light is irradiated on the original through all the transparent pixel electrodes 24, and the red component in the original image is obtained. The amount of reflected light corresponding to is detected. Next, the blue component image is read using the blue monochromatic light source 18b, and the green component image is read using the green monochromatic light source 18c.
  • the reading operation is repeated three times for the monochromatic light sources 18a to 18c, whereby the image data of the power line is read.
  • the monochromatic light sources 18a to 18c sequentially, the image of the red, blue, and green components is read for each single pixel. It is possible to read a color image with three times the pixel density as compared to using a color filter.
  • the TFT (L) 26 and the TFT (D) 27 have a common source line 22 and a gate line 23. , Which eliminates the need for a dedicated TFT (D) 27 gate line, etc., thereby increasing the effective display area of the image and achieving high visibility.
  • the effect of increasing the pixel density can be similarly obtained even when a dedicated gate line or the like for the TFT (D) 27 is provided.
  • the original image is read by irradiating the original with light from a backlight 18 for each single pixel or each set of pixels that are not adjacent to each other.
  • a liquid crystal display device with an image reading function capable of preventing light from pixels adjacent to each other from entering and reducing crosstalk. Will be described.
  • This liquid crystal display device has the same configuration as that of the fifth embodiment, and mainly includes The control unit 71 is configured such that the control operation at the time of image reading is different.
  • the monochromatic light sources 18a to 18c of red, blue, and green are sequentially used, and the monochrome light source 18a is used for each monochromatic light source 18a.
  • the image data of each color component in the document image is read. More specifically, first, a monochromatic red light source 18a is used, and red light is applied to the original via transparent pixel electrodes 24 for each set of pixels that are not adjacent to each other. The amount of reflected light corresponding to the red component in the image is detected. Next, the blue component image is read using the blue monochromatic light source 18b, and the green component image is read using the blue monochromatic light source 18c.
  • the image data of the power line is read.
  • the original image can be read reliably.
  • the resolution can be increased by reducing the cross-talk of the adjacent pixels.
  • red, blue, and green lights are sequentially irradiated for each set of pixels.
  • the reading may be repeated by the number of pixel sets.
  • this liquid crystal display device is provided between a counter glass substrate 16 and a transparent counter electrode 15 so as to correspond to each transparent pixel electrode 24 in red, green, or
  • a display area 61 a for transmitting blue light to display a color image and an illumination area 6 lb for transmitting light of all colors to illuminate the original are formed.
  • the provided micro filter 61 is provided.
  • the transparent counter electrode 15 has an area corresponding to the display area 61 a or the illumination area 61 b of the micro-color filter 61 described above. It is divided into a display counter electrode 15a and an illumination counter electrode 15b that are connected to each other.
  • the illumination counter electrode 15b is connected to the display counter electrode 15a by a switch 62 controlled by a control circuit (not shown), or connected to the display counter electrode 15b. It is in an impedance state. In addition, it is not always necessary to connect to the display counter electrode 15a, and it may be maintained at a predetermined potential.
  • the transparent pixel electrode 24 formed on the glass substrate 12 is, as shown in FIGS. 15 and 16, used in the liquid crystal display device of the above-mentioned monochrom.
  • the backlight 18 includes monochromatic light sources 18a to 18c for emitting monochromatic light of red, blue, or green, respectively, as in the fifth embodiment. It is configured for.
  • the red, blue, and green monochromatic light sources 18a to 18 are simultaneously turned on, and act as white light sources.
  • the switch 62 is opened to keep the lighting counter electrode 15b in a high impedance state, and the potential of the lighting pixel electrode 24b, that is, the source line 2 Regardless of the potential of 2, no charge is stored between the illumination counter electrode 15 b and the illumination pixel electrode 24 b, and the backlight 1 8 It is controlled so that the light from it is blocked.
  • the illumination counter electrode 15 is used when a normally white liquid crystal display device in which light is transmitted when a voltage is not applied to the liquid crystal layer 14 is formed. It is sufficient that b is not in a high-impedance state, and a predetermined voltage having a sufficiently large absolute value is applied.
  • each display pixel electrode 24 a is formed by the same operation as that of the fourth embodiment except that light incident on a portion of the pixel electrode 24 b for illumination in the pixel is always blocked.
  • the color image is displayed by the additive color mixture of light passing through the liquid crystal layer 14 and the display area 61 a of the micro color filter 61.
  • the aperture ratio slightly decreases because the portion of the pixel electrode 24b for illumination in the pixel is in a light-shielding state, but the liquid crystal display device according to the fifth embodiment is time-division multiplexed.
  • each single pixel In contrast to the fact that display is performed by each pixel, each single pixel always emits light in accordance with the image data, so that the frame period can be set without generating flicker. It can be set to the desired length.
  • the illumination counter electrode 15b is connected via the switch 62.
  • the source voltage V s -V s L max corresponding to the maximum luminance is supplied to the illumination element via the source line 22.
  • the voltage is applied to the electrode 24b, and the portion of the pixel electrode 24b for illumination in the pixel enters a light transmitting state. Therefore, the illumination area 61b of the microfilmer 61 is designed to transmit light of all colors as described above, so that red, The monochromatic light emitted from any of the monochromatic light sources 18a to 18c of blue or ⁇ is applied to the original as it is.
  • red, blue, and green monochromatic light sources 18a to 18c are sequentially used, and each of the monochromatic light sources 18a.
  • the image data of each color component in the original image is read.
  • a color image is displayed by additive color mixing of three single pixels using the micro color filter, while when the image is read, each color image is displayed.
  • the original image can be read at three times the pixel density of the display. Can be read.
  • the original is irradiated with the light of the backlight 18 for each single pixel or each set of pixels that are not adjacent to each other.
  • LCD with image reading function that prevents light from pixels adjacent to each other from entering by reading the image, thus reducing crosstalk.
  • This liquid crystal display device has the same configuration as that of the sixth embodiment, and is configured so that the control operation of the control unit 71 at the time of reading an image is different, and the following Tables 4B to 6B The operation is performed as shown in FIG.
  • Vs pixel P2 VsLmin
  • Vs pixel P2 VsLmi (1
  • Vs pixel P2 VsLmin
  • the red, blue, and green monochromatic light sources 18a to 18c are sequentially used, as in the sixth embodiment.
  • V s V s L min.
  • the display pixel electrode 24 a in the pixel is discharged in a light-shielding state, and the display area 6 in the micro-color filter 61 is removed.
  • the effect of transmitting only red, blue, or green light of 1a has no effect on image reading.
  • the counter electrode for illumination 15 b is displayed through the switch 62.
  • Source voltage V s V s Lmax corresponding to the maximum luminance while being connected to the counter electrode 15 a for lighting, and the pixel for illumination via the source line 22.
  • the voltage is applied to the electrode 24b, and the portion of the pixel electrode 24b for illumination in a set of pixels that are not adjacent to each other is in a light transmitting state.
  • the 6 lb illumination area of the micro filter 61 is designed to transmit light of all colors as described above, so that red, blue, and Also, the monochromatic light emitted from any of the monochromatic light sources 18a to 18c, either green or green, is applied to the original as it is. Therefore, similarly to the sixth embodiment, the monochromatic light sources 18a to 18c of red, blue, and green are sequentially used, and each of the monochromatic light sources 18a. By performing the same reading operation as the liquid crystal display device of the Chrome, the image data of each color component in the original image is read. Industrial applicability
  • the source line and the gate line for the second transistor connected to one end of the light receiving element are provided.
  • the same as the first transistor connected to each pixel electrode With the source line and the gate line, only the second transistor is turned on, and the original image detected by the light receiving element is turned on. Since it can be read, it is possible to reduce the size of the device, improve operability, and reduce manufacturing costs without reducing the visibility due to the decrease in the effective display area of the image. Can be achieved.
  • the liquid crystal is made transparent for each single pixel or for each set of pixels that are not adjacent to each other, and the original image is read by irradiating the original with backlight light. As a result, even when the reading pixel density is high, it is possible to reduce the crosstalk between adjacent pixels and increase the resolution.
  • the light-receiving element retains electric charge, and the liquid crystal is made transparent so that the backlight Irradiates the original image with light to reduce the crosstalk between adjacent pixels and increase the resolution, even if the read pixel density is high. As a result, the reading speed can be increased.
  • the visibility when applied to personal computer, especially the display device of a notebook computer, the visibility may be reduced.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

明 細 書 画像読み取 り機能付き液晶表示装置、 画像読み取 り 方法、 およ び 製造方法 技 術 分 野
本発明は、 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ ( T F T ) 、 およびフ ォ ト ダイ ォ一 ド等の受光素子が設け られたァ ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネルと 液晶層 と を備えた画像読み取り機能付き液晶表示装置、 そ の よ う な液晶表 示装置を用 いた画像読み取り方法、 およ びそのよ う な液晶表示装置 の製造方法に関する ものであ る。 背 景 技 術
近年、 画像の表示装置の小型化を図る ため、 液晶を使用 した表示 装置が多 く 用い られ、 特に、 T F Tを有する ア ク テ ィ ブマ ト リ ク ス パネルを備えた液晶表示装置は、 単純マ ト リ ク ス型の液晶表示装置 に比べて高い画質を容易に得る こ と がで き る ため、 盛んに研究さ れ て い る 。
一方、 原稿画像等の読み取 り 装置の小型化を図る ために、 2 次元 に配列 したィ メ 一 ジセ ンサに原稿を密着さ せる よ う に して、 原稿や セ ンサ部のス キ ャ ン機構を用い る こ と な く 画像を読み取 り 得る よ う に した もの力く知 られている。
ま た、 上記のよ う な画像の表示装置と読み取り装置 と を組み合わ せて、 画像の表示を行う と と も に原稿画像等を読み取 っ て画像デー 夕 を得 られる よ う にする こ と によ り 、 装置全体の小型化や操作性の 向上を図る も の も提案さ れてい る 。
この種の装置は、 具体的には、 例えば特開平 4 一 2 8 2 6 0 9 号 公報に開示さ れてい る よ う に、 液晶表示装置におけ る T F Tおよび 透明画素電極が形成された透明基板の裏面側に、 ィ メ 一 ジ セ ンサが 形成さ れた透明基板を配置 して構成さ れてい る。 こ の液晶表示装置 は、 原稿画像の読み取 り 時には、 液晶におけ る全ての画素を透光状 態に し、 原稿の全面に渡り バ ッ ク ラ イ 卜光を照射 して、 原稿か らの 反射光の強度を検出する こ と によ り 原稿画像を読み取る よ う にな つ てい る。
ま た、 カ ラ 一画像の表示や読み取り がで き る装置は、 白色光のバ ッ ク ラ イ 卜光源と 、 各画素 ごと に赤、 緑、 ま たは青の光を透過さ せ る領域が形成さ れたマ イ ク ロ カ ラ 一 フ ィ ル夕 と を備え、 各色の光の 透過率を制御する こ と によ り カ ラ ー画像を表示する一方、 原稿か ら 反射さ れた各色の光の光量を検出する こ と に よ り 、 カ ラ 一画像の読 み取 り を行 う よ う にな っ てい る。 すなわち、 赤、 緑、 および青の 3 つの画素 (以下、 各画素を 「単体画素」 と称する。 ) を合わせて、 所定の色の 1 つの画素 (以下 「カ ラ ー画素」 と称する。 ) の表示、 およ び読み取 りが行われる。
し力、 しな力く ら、 上記のよ う に T F T等が形成さ れた透明基板と ィ メ一ジセ ンサが形成さ れた透明基板と を重ねて配置する構成では、 バ ッ ク ラ イ ト 光ゃ原稿か らの反射光の透過率が低下する ため、 画像 の視認性や読み取り 特性が低下する。
こ のよ う な視認性等の低下を防止する手段と しては、 例えば特開 平 5 — 1 5 6 9 9 号公報に開示されている よ う に、 画像読み取り 装置を開閉自在に設けた もの も提案さ れているが、 こ の場合に は、 開閉機構を設け るために構造の複雑化や信頼性の低下を招 く う え、 画像の読み取 り を行 う ごと に開閉操作を必要と する ために、 かえ つ て操作性の低下を も招 く と い う 問題点を有 してい る。
なお、 前記特開平 4 - 2 8 2 6 0 9 号公報には、 具体的な構成は 記載さ れていない ものの、 T F T等と ィ メ 一 ジセ ンサ と を同一の透 明基板上に実装 して も よ い旨の記載があ るが、 一般に こ のよ う に構 成す る場合、 表示用の T F T を制御する ための配線パ タ一ン に加え てィ メ ー ジセ ンサの制御用の配線パタ ー ン も同一基板上に形成する 必要があ る ため、 画像の有効表示面積が減少 して、 やは り 視認性の 低下を招 く こ と にな る。
ま た、 一般に、 表示画像に比べて読み取 り 画像の方が高い画素密 度を必要と される場合が多いが、 マイ ク ロ カ ラ ー フ ィ ル夕 を備えて カ ラ ー画像の読み取 り を行 う 装置の場合、 上記のよ う に赤、 緑、 お よ び青の 3 つの単体画素を合わせて 1 つのカ ラ ー画素の画像デー タ が得 られる ため、 高い画素密度でカ ラ 一画像を読み取 る こ と ができ ない と い う 問題点を有 していた。 ま た、 マ イ ク ロ カ ラ ー フ ィ ノレタ を 透過 した色の光だけが、 表示や原稿の照明に用い られる ために、 こ れ らの光量を増大さ せるためには、 バ ッ ク ラ イ ト 光源の発光量を大 き く する必要があ る。 したがっ て、 マイ ク ロ カ ラ 一 フ イ ノレタ を備え る こ と によ る製造コ ス 卜 の増大に加えて、 消費電力が大き く な る と い う 問題点を も有 していた。
ま た、 原稿画像の読み取 り 時に、 上記のよ う に原稿の全面に渡 り バ ッ ク ラ イ ト光を照射 して原稿画像を読み取る場合、 原稿におけ る 隣接する画素か らの反射光がィ メ 一 ジセ ンサに入射する ため、 隣接 す る画素間の ク ロ ス ト ー ク が大き く な り 、 解像度が低下 しがちであ る と い う 問題点を有 していた。 こ の問題点は、 読み取り 画素密度が 高 く な る ほど、 よ り 顕著にな る。
こ の問題点に関 しては、 例えば特開平 5 — 2 1 9 3 0 1 号公報に は、 E L素子や L E D、 P D P等の自 己発光素子が形成さ れた基板 と 、 受光素子が形成さ れた基板とが積層さ れた表示読取装置におい て、 隣接する発光素子が同時に発光 しな いよ う に して原稿画像を読 み取る構成が開示さ れているが、 こ の場合で も、 2 つの基板を積展 する こ と によ る画像の視認性や読み取り 特性の低下を回避す る こ と はでき ない。 しか も、 上記のよ う な発光素子を基板上に形成する こ と は困難なため、 製造コ ス 卜 の増大や歩留ま り の低下を招 く と い う 問題点 も有 している。
こ こで、 上記のよ う な問題点を解決する ためには、 画素電極と受 光素子と を同一基板に設け、 画素電極用およ び受光素子用の T F T におけ るゲー 卜 ラ イ ンおよびソ ー ス ラ イ ンを共通化する と と も に、 互いに隣接 しない画素の組ごと に、 液晶を透光状態に して受光素子 を露光 し、 原稿画像を読み取る よ う にす る こ と が考え られるが、 受 光素子と してフ ォ ト ダイ ォー ドな どの電荷蓄積型の ものを用 いる場 合、 各画素の組についての露光工程ごと に全ての画素の受光素子に 電荷を蓄積する よ う に構成する と 、 読み取り速度の低下を招 く 處が あ る。
本発明は、 上記の点に鑑み、 視認性の低下等を招 く こ と な く 、 装 置の小型化や操作性の向上、 および製造コ ス 卜 の低減を図る こ と の でき る画像読み取 り 機能付き液晶表示装置、 そのよ う な液晶表示装 置を用いた画像読み取 り 方法、 およ びそのよ う な液晶表示装置の製 造方法の提供を 目的 と してい る。
ま た、 高い読み取 り 画素密度がえ られ、 しか も、 製造コ ス ト や消 費電力の低減 も図る こ とができ る画像読み取り 機能付き液晶表示装 '置、 およ びそのよ う な液晶表示装置を用いた画像読み取 り 方法の提 供を 目的と している。
さ らに、 隣接する画素間の ク ロ ス ト ー ク を低減 して、 画像の読み 取 り 解像度を向上さ せる こ とができ、 しか も、 読み取 り 速度の高速 化を図る こ と ができ る画像銃み取 り 機能付き液晶表示装置、 および そのよ う な液晶表示装置を用 いた画像読み取 り 方法の提供を 目的と してい る。 発 明 の 開 示
本発明は、 上記課題を解決する こ と を 目的 と してな さ れた も ので あ る。 こ の 目的を達成する ため、 本発明は、 次のよ う に構成さ れて い る。
すなわち、 本発明の画像読み取り 機能付き液晶表示装置は、 画素 霉極用の第 1 の ト ラ ン ジ ス タ が接铳さ れる ソ ー ス ラ イ ン 、 およ びゲ 一 ト ラ イ ン に、 受光素子用の第 2 の ト ラ ン ジ ス タ を接続する と と も に、 第 1 の ト ラ ン ジス タ におけ る ゲ一 卜 電圧の閾値と 、 第 2 の ト ラ ン ジ ス タ におけ る ゲ一 卜 電圧の閾値と が、 少な く と も第 2 の 卜 ラ ン ジ ス タ だけをオ ン伏態に し得る よ う に設定さ れてい る。
こ のよ う に構成する こ と によ り 、 受光素子の一端側に接続さ れる 第 2 の ト ラ ン ジス 夕専用の ソ ースラ イ ンゃゲ一 ト ラ イ ンを設け る こ と な く 、 各画素電極に接铳さ れる第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と共通の ソ 一 ス ラ イ ン 、 お よ びゲー ト ラ イ ン に よ っ て、 第 2 の ト ラ ン ジ ス タ だけ をオ ン伏態に し、 受光素子によ り 検出 さ れた原稿画像を読み取る こ と がで き るので、 画像の有効表示面積の減少によ る視認性の低下を 招 く こ と な く 、 装置の小型化や操作性の向上、 および製造コ ス ト の 低減を図る こ と ができ る。
上記のよ う に第 2 の ト ラ ン ジス タ だけをオ ン状態に し得る よ う に す るためには、 例えば第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と して n チ ャ ネ ルの ト ラ ン ジ ス タ を用い る一方、 第 2 の ト ラ ン ジス タ と して p チ ヤ ネ ノレの 卜 ラ ン ジス タ を用 い るな ど、 互いに逆極性の ト ラ ン ジ ス 夕 を用 いれば よ い。 こ れによ り 、 ゲー ト ラ イ ンに印加する電圧の極性を切 り 換え る こ と に よ っ て、 第 1 の ト ラ ン ジ ス タ 、 お よ び第 2 の ト ラ ン ジ ス タ を独立 してオ ン状態にする こ と がで き る。 しか も、 このよ う に構成 する場合には、 第 1 の ト ラ ン ジ ス タ およ び第 2 の ト ラ ン ジス タ にお け る ゲ一 卜電圧の閾値ゃゲ一 ト ラ イ ンに印加する電圧の製造上のば らつ き な どに対する許容度が高いので、 製造コ ス ト の低減が容易に な る。
ま た、 上記受光素子と して電荷蓄積型の ものを用い、 上記液晶と して電界が作用 した と き に透光伏態にな る ものを用い る と と も に、 第 1 の ト ラ ン ジ スタ と第 2 の ト ラ ン ジ ス タ と を同時にオ ン伏態にす る こ と もで き る よ う に構成 して も よい。 こ の場合には、 第 1 の ト ラ ン ジス 夕 と 第 2 の ト ラ ン ジス タ と を同時にオ ン状態に して、 液晶 を透光状態にする と と も に、 受光素子に露光に先立つ電荷の保持を 行わせる こ と ができ るので、 原稿画像読み取 り のための制御を簡素 ィ匕 して、 やは り 製造コ ス 卜 の低減を図 る こ と がで き る。
こ こ で、 第 1 の ト ラ ン ジス タ と第 2 の ト ラ ン ジ ス タ と を同時にォ ン状態にす る こ と もでき る よ う にするためには、 例えばこ れ らの 卜 ラ ン ジス 夕 と して、 n チ ャ ネ ルど う し、 ま たは p チ ャ ネ ルど う しの 同極性の ト ラ ン ジス タで、 かつ、 第 2 の ト ラ ン ジ ス タ におけ る ゲ一 卜 電圧の閾値の絶対値が、 第 1 の ト ラ ン ジ ス 夕 におけ る ゲ一 ト 電圧 の閾値の絶対値よ り も低い ものを用 いればよ い。
すなわち、 例えば第 1 の ト ラ ン ジ ス タ の閾値が Vし 、 第 2 の ト ラ ン ジ ス 夕 の閾値が V D で、 と も に n チ ャ ネ ルの ト ラ ン ジ ス タ であ る 場合、 ゲ一 ト ラ イ ン に印加さ れる電圧 V g が V D < V g < V L であ れば、 第 2 の ト ラ ン ジ ス タ だけをオ ン状態にする こ と がで き る一方 V L < V g であれば、 双方の ト ラ ン ジ ス タ を と も にオ ン状態にする こ と ができ る。
—方、 液晶に電界が作用 した と き に、 その液晶が透光伏態にな る よ う にする ためには、 例えば誘電異方性が負の 9 0 ° のッ イ ス ト ネ マテ ィ ッ ク ( T N ) 液晶を用いる と と も に、 液晶の両面側に設け ら れる 1 対の偏光板を、 一方の偏光板の偏光方向 と 液晶の配向方向 と が互いに平行で、 かつ、 両偏光板の偏光方向が互い に直交する よ う にするか、 ま たは誘電異方性が正の 9 0 ° の T N液晶を用 い る と と も に、 液晶の配向方向、 および両偏光板の偏光方向が互いに平行に な る よ う にすればよ い。
ま た、 画像の表示時に第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と と も に第 2 の ト ラ ン ジ ス 夕 がオ ン状態にな る場合な どに、 受光素子を介 して流れる電流 によ る表示画像への影響を防止する ためには、 例えば受光素子と し て フ ォ 卜 ダイ オー ドが用 い られる場合には、 画像の表示時に逆バイ ァ ス の電圧が印加さ れる よ う に上記フ ォ ト ダイ ォー ドを接続すれば よ い。 ま た、 画像の表示時に受光素子の他端側に接続さ れた他端側 ラ イ ン に、 ソ ー ス ラ イ ン と等 し い電圧が印加さ れる よ う にすれば、 理論的に も表示画像への影響を確実に防止する こ と がで き る。
さ ら に、 受光素子の他端側に接铳さ れる他端側ラ イ ン と して、 受 光素子と 同一の基板上に形成さ れた導電性の遮光膜を用い る よ う に して も よ く 、 ま た、 画素電極と 対向電極と が同一の基板上に形成さ れた面内ス ィ ツ チ ン グ方式を適用する場合には、 その対向電極を用 いる よ う に して も よ い。 こ の よ う にすれば、 新たな配線パタ ー ンを 設け る必要がないので、 やは り 、 画像の有効表示面積の減少によ る 視認性の低下を防止で き る う え、 製造コ ス 卜 の低減 も図る こ と がで き る。
ま た、 液晶の表面側に、 原稿の設置状態を検出する 夕 ツ チセ ン サ を設ける こ と によ り 、 原稿が載置さ れている こ と を確認でき る よ う に し た り 、 原稿の載置が検出 さ れた と き に 自動的に画像の読み取 り が開始さ れる よ う に した り 、 ま た、 載置さ れた原稿の大き さ を検出 して、 これに応 じた画像デー タ を得られる よ う に した り す る こ と が で き る 。 本発明の画像読み取り方法は、 上記のよ う な画像読み取 り 機能付 き液晶表示装置を用 いて、 液晶を透光状態にする と と も に、 所定の 電荷が保持さ れた受光素子を原稿か らの反射光で露光 した後に、 第 2 の ト ラ ン ジ ス タ だけをオ ン状態にする こ と によ り 、 受光素子の露 光 Sを検出する も のであ る。
これによ り 、 原稿画像の読み取 り 時に、 受光素子だけが ソ ー スラ ィ ン に接続さ れるので、 画素電極に保持さ れてい る電荷の影響な ど を受け る こ と な く 、 原稿画像を読み取る こ と がで き る。
こ こ で、 第 1 の 卜 ラ ン ジス 夕 と第 2 の ト ラ ン ジ ス タ と を同時にォ ン伏態にする こ とがで き る画像読み取 り 機能付き液晶表示装置を用 い る場合には、 液晶を透光状態にする際に、 同時に受光素子に所定 の電荷を保持さ せる こ と によ り 、 画像読み取 り 時間の短縮を図る こ と もで き る。
ま た、 本発明の画像読み取 り機能付き液晶表示装置の製造方法は 、 上記のよ う な画像読み取 り 機能付き液晶表示装置を製造す る際に 、 受光素子の他端側に接続さ れる他端側ラ イ ンを、 第 1 の ト ラ ン ジ ス 夕 、 ま た は第 2 の ト ラ ン ジ ス タ の少な く と も何れか一方のゲー 卜 電極を形成する工程で形成する ものであ る。
こ れによ り 、 通常の液晶表示装置 と 同 じ工程で画像読み取 り 機能 を備えた液晶表示装置を製造する こ とがで き るので、 製造コ ス 卜 の 低減を容易に図る こ と ができ る。
ま た、 さ らに、 各画素電極に対応 して、 それぞれ所定の色の光を 透過させる領域が形成さ れたカ ラ ー フ ィ ルタ を備え る こ と によ り 、 カ ラ ー画像の表示や読み取り がで き る よ う にす る こ と もでき る。
—方、 それぞれ互いに異な る色の光を発する複数の背面光源を備 え る こ と によ り 、 各画素ごと に、 複数の色の光を原稿に照射 して反 射光量を検出する こ と ができ るので、 高い画素密度で力 ラ 一画像を 読み取る こ とができ る。
ま た、 本発明の画像読み取 り機能付き液晶表示装置は、 画素電極 と 、 画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、 画素電極と対向電 極と の間に設け られた液晶と 、 各画素電極に対応 して設け られ、 原 稿か らの反射光量を検出する受光素子と を備えた画像読み取 り 機能 付き液晶表示装置において、 さ ら に、 それぞれ互いに異な る色の光 を発す る複数の背面光源を備え、 画像の表示時には、 上記各背面光 源を順次選択的に点灯さ せて、 時分割で各色の画像を表示さ せる こ と によ り カ ラ 一画像を表示 し、 画像の読み取り 時には、 上記各背面 光源を順次選択的に点灯させて、 各色の光を原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検出する こ と によ り カ ラ 一画像を読み取 る よ う に構成さ れてい る こ と を特徴と してい る。
こ れによ り 、 各画素ごと に、 複数の色の光を原稿に照射 して反射 光量を検出する こ とがで き るので、 高い画素密度でカ ラ 一画像を読 み取る こ と がで き る。 しか も 、 カ ラ 一 フ ィ ル タ を設け る必要がない ので、 製造コ ス ト を低減する こ と がで き る と と も に、 背面光源の光 がカ ラ ー フ ィ ルタ によ っ て減衰さ れる こ と がないので、 背面光源の 発光量を小さ く 抑え、 消費電力を低減する こ と もで き る。
ま た、 画素電極と 、 画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、 画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、 各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する受光素子と を備えた 画像読み取 り機能付き液晶表示装置において、 さ ら に、 各画素に対 応 して、 それぞれ所定の色の光を透過させる表示用領域、 およ び全 ての色の光を透過さ せる照明用領域が形成さ れたカ ラ ー フ ィ ルタ と 、 それぞれ互いに異な る色の光を発する と と もに、 同時に点灯 した と き に白色光を発する複数の背面光源と を備える と と もに、 画像の 表示時には、 上記カ ラ ー フ ィ ルタ の照明用領域に対応する部分の液 晶を遮光状態にする一方、 表示用領域に対応する部分の液晶を画像 信号に応 じた透光状態にする と と も に、 上記全ての背面光源を点灯 させて、 上記カ ラ ー フ ィ ルタ におけ る各色の表示用領域を透過する 光の加法混色によ り カ ラ 一画像を表示 し、 原稿画像の銃み取 り 時に は、 上記カ ラ 一 フ ィ ルタ の表示用領域に対応する部分の液晶を遮光 状態にする一方、 照明用領域に対応す る部分の液晶を透光状態にす る と と もに、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて、 各色の光 を上記カ ラ 一 フ ィ ル夕 におけ る照明用領域を介 して原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検出する こ と によ り カ ラ ー画像を 読み取る よ う に構成さ れている こ と を特徴と してい る。
こ れに よ つ て も、 各画素 ご と に、 照明用画素電極およ びカ ラ 一 フ ィ ル タ におけ る照明用傾域を介 して複数の色の光を原稿に照射 し、 反射光量を検出する こ と がで き る ので、 高い画素密度でカ ラ ー画像 を読み取る こ と がで き る。 ま た、 画像の表示時には、 各画素は、 そ れぞれカ ラ ー フ ィ ルタの表示用領域に応 じた色の画素 と して連続的 な発光状態にな るので、 フ リ ッ カ を生 じ る こ と な く フ レーム周期を 所望の長さ に設定する こ と ができ る。
ま た、 画素電極と 、 画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、 画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶 と 、 各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光 Sを検出する受光素子と を備えた 画像読み取り機能付き液晶表示装置において、 さ らに、 上記画素電 極に対応 して設け られた照明用画素電極と 、 上記照明用画素電極に 対向 して設け られた照明用対向電極と 、 上記画素電極に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過 さ せ る表示用領域が形成さ れる と と も に、 上記照明用画素電極に対応 して、 全ての色の光を透過させる照 明用領域が形成さ れたカ ラ ー フ ィ ルタ と 、 それぞれ互いに異な る色 の光を発する と と も に、 同時に点灯 した と き に白色光を発する複数 の背面光源と を備え、 画像の表示時に は、 上記照明用画素電極と上 記照明用対向電極と の聞の電圧を所定の電圧に設定 して、 上記照明 用画素電極に入射する光を遮光伏態にする と と も に、 上記全ての背 面光源を点灯さ せて、 上記各画素電極およ び上記カ ラ ー フ ィ ル夕 に おけ る各色の表示用領域を透過する光の加法混色によ り カ ラ ー画像 を表示 し、 原稿画像の読み取 り 時には、 上記画素電極と 上記対向電 極と の間の電圧を所定の電圧に設定 して、 上記画素電極に入射する 光を遮光状態にす る一方、 上記照明用画素電極と 上記照明用対向電 極と の間の電圧を所定の電圧に設定 して、 上記照明用画素電極に入 射する光を透光状態にする と と も に、 上記各背面光源を順次選択的 に点灯さ せて、 各色の光を上記照明用画素電極およ び上記カ ラ ー フ ィ ルタ におけ る照明用領域を介 して原稿に照射 し、 原稿か らの各色 の光の反射光量を検出する こ と によ り カ ラ 一画像を読み取る よ う に 構成さ れてい る こ と を特徴と してい る。
これによ り 、 各画素 ごと に、 照明用画素電極およ びカ ラ ー フ ィ ル 夕 におけ る照明用領域を介 して複数の色の光を原稿に照射 し、 反射 光量を検出する こ と が容易にでき るので、 前記の場合と 同様に、 高 い画素密度で力 ラ 一画像を読み取る こ と ができ る。
ま た、 上記の構成に加えて、 さ ら に、 画像信号を伝達する複数の ソ ー ス ラ イ ン と 、 上記ソ ー ス ラ イ ン と交差す る方向に設け られ、 走 查信号を伝達す る複数のゲー ト ラ イ ン と 、 各画素電極ごと に、 上記 画素電極に接続さ れる と と も に、 上記ソ ー ス ラ イ ン、 およ び上記ゲ 一ト ラ イ ン に接続さ れ、 上記ゲー 卜 ラ イ ンか ら伝達さ れた走査信号 に応 じて、 上記ソ ー ス ラ イ ン と上記画素電極と を断接する ト ラ ン ジ ス 夕 と 、 上記対向電極と 上記照明用対向電極と を断接する ス ィ ツ チ 手段と を備え る と と も に、 上記照明用画素電極は、 上記ソ ー ス ラ イ ン に接続され、 上記液晶は、 所定の電圧が印加さ れた と き に透光状 態にな る よ う に構成 して も よい。
これによ り 、 画像の表示時に、 あ らか じめ、 照明用画素電極と 照 明用対向電極と の間に所定の電荷を蓄積 し、 ま た は放電 し た後、 ス ィ ッ チ手段によ つ て対向電極と の接铳を照明用対向電極と を切断す れば、 画像表示のための ソ ー ス ラ イ ンの電圧に係 らず、 照明用画素 電極と照明用対向電極と の間の電圧を所定の電圧に設定 して、 上記 照明用画素電極に入射する光を遮光伏態にする こ と が容易にでき る と と も に、 原稿画像の読み取り 時に、 あ ら力、 じめ、 ト ラ ン ジ ス タ を ォ ン状態に して画素電極と対向電極と の間に所定の電荷を蓄積 し、 ま た は放電 し た後、 ト ラ ン ジス タ をオ フ状態に して、 ソ ー ス ラ イ ン に所定の電圧を印加すれば、 画素電極と対向電極と の間の電圧を所 定の電圧に設定 して画素電極に入射する光を遮光伏態にする一方、 照明用画素電極と照明用対向電極と の間の電圧を所定の電圧に設定 して、 照明用画素電極に入射する光を透光状態にする こ と が容易に で き る。
ま た、 本発明の画像銃み取 り 機能付き 液晶表示装置は、 画像信号 を伝達する複数の ソ ー ス ラ イ ン と 、 上記ソ ー ス ラ イ ン と交差する方 向に設け られ、 走査信号を伝達する複数のゲー ト ラ イ ン と、 ソ ー ス ラ イ ン と ゲ一 ト ラ イ ン と の各交差部に対応 して設け られた画素電極 と 、 各画素電極に接続さ れる と と も に、 ソ ー ス ラ イ ン 、 およびゲー ト ラ イ ン に接続さ れた第 1 の 卜 ラ ン ジ ス 夕 と 、 画素電極に対向 して 設け られた対向電極と 、 画素電極と対向電極と の間に設け られた液 晶と 、 各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出 する受光素子と を備えた画像読み取り機能付き液晶表示装置におい て、 さ らに、 受光素子の一端側に接続さ れる と と も に、 上記ソ ー ス ラ イ ン、 およ びゲー ト ラ イ ン に接続さ れた第 2 の ト ラ ン ジ ス タ と 、 受光素子の他端側に接続さ れた他端側ラ イ ン と、 表示用の光、 およ び原稿の照明用の光を発する背面光源と を備え る と と も に、 画像の 読み取 り 時に、 単一の画素、 ま たは互いに隣接 しない画素の組ごと に、 上記液晶を透光状態に して、 上記背面光源の光を原稿に照射 し 、 原稿か らの反射光量を上記受光素子によ つ て検出す る こ と によ り 、 原稿画像を読み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特徴と している こ のよ う に構成する こ と によ り 、 受光素子の一端側に接続さ れる 第 2 の ト ラ ン ジ ス タ専用の ソ ー ス ラ イ ンゃゲ一 ト ラ イ ンを設け る こ と な く 、 画像の表示およ び読み取 り がで き るので、 画像の有効表示 面積の減少によ る視認性の低下を招 く こ と な く 、 装置の小型化や操 作性の向上、 および製造コ ス ト の低減を図る こ と がで き る と と も に 、 読み取 り 対象と な る互いに隣接 しな い画素だけが照明さ れ、 隣接 する画素か らの光が入射す る こ とがないので、 ク ロ ス ト ー ク を低減 して、 画像の読み取 り 解像度を向上さ せる こ と ができ る。
上記互いに隣接 しな い画素の組は、 読み取り 画素密度等に応 じて 、 例えば 1 以上の画素おき の画素の組や、 所定の方向に互いに隣接 し、 かつ、 上記所定の方向に垂直な方向に 1 以上の画素お き の画素 の組に設定すればよ い。
ま た、 各画素電極に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過させ る領域が形成さ れたカ ラ 一 フ ィ ル夕 を備え る こ と によ り 、 カ ラ ー画 像の表示や読み取り ができ る よ う にする こ と もでき る。
さ ら に、 それぞれ互いに異な る 色の光を発する複数の背面光源を 備え る こ と によ り 、 各画素ごと に、 複数の色の光を原稿に照射 して 反射光量を検出する こ とがで き る ので、 高い画素密度およ び解像度 でカ ラ ー画像を読み取る こ とができ る。 ま た、 上記受光素子と し て、 あ らか じめ保持さ れた電荷が原稿か らの反射光によ っ て放電さ れる こ と によ り 、 原稿か らの反射光量を検出する受光素子を用い、 画像の読み取 り 時に、 単一の画素、 ま た は互いに隣接 し な い画素の 組ごと に、 上記受光素子に電荷を保持さ せる と と も に、 上記液晶を 透光状態に して、 上記背面光源の光を原稿に照射 し、 原稿か らの反 射光量を上記受光素子によ っ て検出する こ と によ り 、 原稿画像を読 み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特徵と してい る。 こ の よ う に 構成す る こ と によ り 、 やは り 、 受光素子の一端側に接続さ れる第 2 の ト ラ ン ジ ス タ 専用の ソ ー ス ラ イ ン ゃゲ一 卜 ラ イ ン を設け る こ と な く 、 画像の表示およ び読み取り ができ る ので、 画像の有効表示面積 の減少によ る視認性の低下を招 く こ と な く 、 装置の小型化や操作性 の向上、 および製造コ ス ト の低減を図る こ と がで き る と と も に、 読 み取 り 対象と な る互いに隣接 しな い画素についてだけ、 受光素子へ の電荷の蓄積、 およ び原稿の照明がな さ れ、 隣接す る画素か らの光 が入射する こ とがな いので、 ク ロ ス ト ー ク を低減 して、 画像の読み 取 り 解像度を向上させる こ と ができ る う え、 読み取り 速度の高速化 も図 られる。
上記互いに隣接 しな い画素の組は、 読み取 り 画素密度等に応 じて 、 例えば 1 以上の画素おき の画素の組や、 所定の方向に互いに隣接 し、 かつ、 上記所定の方向に垂直な方向に 1 以上の画素お き の画素 の組に設定すればよい。
ま た、 さ ら に、 各画素電極に対応 して、 それぞれ所定の色の光を 透過さ せる領域が形成さ れたカ ラ ー フ ィ ルタ を備え る こ と によ り 、 カ ラ ー画像の表示や読み取り がで き る よ う にする こ と もでき る。
—方、 それぞれ互いに異な る色の光を発する複数の背面光源を備 え る こ と によ り 、 各画素 ごと に、 複数の色の光を原稿に照射 して反 射光量を検出する こ と ができ るので、 高い画素密度および解像度で カ ラ ー画像を読み取る こ と ができ る。 図 面 の 簡 単 な 説 明
図 1 は実施の形態 1 の画像読み取 り 機能付き液晶表示装置の外観 構成を示す斜視図であ る。
図 2 は実施の形態 1 のァ ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネル 1 3 の回路構 成を示す説明図であ る。
図 3 は実施の形態 1 のァ ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネ ル 1 3 の具体的 な構成を示す平面図であ る。
図 4 は図 3 の A — A矢視およ び B - B 矢視断面図であ る。
図 5 は実施の形態 1 のァ ク テ ィ ブマ 卜 リ ク スパネ ル 1 3 の製造方 法を示す説明図であ る。
図 6 は実施の形態 1 の変形例において 1 回の露光工程で原稿画像 が読み取 られる画素の配置を示す説明図であ る。
図 7 は実施の形態 2 のァ ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネ ル 1 3 の具体的 な構成を示す平面図であ る。
図 8 は図 6 の A - A矢視および B — B 矢視断面図であ る。
図 9 は実施の形態 3 の画像読み取 り機能付き 液晶表示装置の変形 例 ( フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 の他の接铳例) を示す回路図であ る。
図 1 0 は実施の形態 3 の画像読み取り 機能付き液晶表示装置の他 の変形例 ( フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 のア ノ ー ド側に ソ ー ス電圧を印加 する例) を示す回路図であ る
図 1 1 は面内ス ィ ツ チ ン グ方式の液晶表示装置を構成 した場合の 例を示す説明図であ る。
図 1 2 は実施の形態 4 の画像読み取 り 機能付き液晶表示装置の外 観構成を示す斜視図であ る。
図 1 3 は実施の形態 5 の画像読み取 り 機能付き液晶表示装置の外 観構成を示す斜視図であ る。
図 1 4 は実施の形態 6 の画像読み取り 機能付き液晶表示装置の外 観構成を示す斜視図であ る。
図 1 5 は実施の形態 6 のア ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネ ル 1 3 の具体 的な構成を示す平面図であ る。
図 1 6 は図 1 4 の A - A矢視およ び B — B 矢視断面図であ る。 発明を実施するための最良の形態
実施の形態に基づいて本発明の内容を具体的に説明する。
(実施の形態 1 )
本発明の実施の形態 1 の画像読み取 り機能付き液晶表示装置と し て、 図 1 に示すよ う に、 画像の表示面がほぼ水平方向にな る よ う に 設置さ れて用い られる液晶表示装置の例を説明する。
( 1 ) 液晶表示装置の全体構成
この液晶表示装置は、 偏光フ ィ ルタ層 1 1 、 後に詳述する ガラ ス 基板 1 2 上に透明画素電極 2 4 等が形成さ れたァ ク テ ィ ブマ 卜 リ ク スパネ ル 1 3 、 液晶層 1 4 、 透明対向電極 1 5 が形成さ れた対向ガ ラ ス基板 1 6 、 および偏光フ ィ ル タ層 1 7 が積層 さ れて構成さ れて い る。 ま た、 偏光フ ィ ルタ層 1 1 の下方にはバ ッ ク ラ イ 卜 1 8 が設 け られる一方、 偏光フ ィ ルタ層 1 7 の上方に は夕 ツ チパネ ルュニ ッ 卜 1 9 が設け られてい る。
なお、 例えばパー ソ ナルコ ン ピ ュ ー 夕 な どのよ う に画像の表示面 を傾斜させて用い る装置に適用 さ れる場合な どには、 画像表示領域 の周辺部に断面形状が L 字伏や、 コ の字状、 直線状な どの原稿ガイ ド等を設けた り して も よ く 、 ま た、 画像の読み取 り 時に、 同図のよ う に表示面がほぼ水平方向にな る よ う に回動させ得る よ う に して も よ い。
上記液晶層 1 4 は、 ア ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネ ル 1 3 と透明対向 電極 1 5 と の間に設け られた所定のギャ ッ プに 9 0 ° の ッ イ ス ト ネ マテ ィ ッ ク 液晶が封入さ れて形成さ れる。 こ の液晶と しては、 誘電 異方性が負の ものが用 い られる と と も に、 偏光フ ィ ル タ層 1 1 と偏 光フ ィ ルタ層 1 7 と が、 一方の偏光フ ィ ル夕層の偏光方向 と液晶の 配向方向 とが互いに平行で、 かつ、 両偏光フ ィ ルタ層 1 1 · 1 7 の 偏光方向が互いに直交する方向 ( ク ロ スニ コ ル) に配置さ れる こ と によ り 、 電界が作用 した と き に、 液晶層 1 4 (よ り 詳 し く は偏光フ イ ノレタ層 1 1 · 1 7 およ び液晶層 1 4 ) が透光状態にな る よ う にな つ てい る。
透明対向電極 1 5 は所定の電位 V p に設定さ れるが、 駆動電圧を 低減する ために、 各 1 水平走査期間、 ま たは各 1 フ ィ ー ル ド期間ご と にその電位 V p を反転する よ う に して も よ い。
ま た、 夕 ツ チパネ ルュニ ッ ト 1 9 と しては、 接触型や静電容量型 な ど種々 の ものが適用でき る。 なお、 こ の タ ツ チ ノ、。ネ ノレユニ ッ ト 1 9 は必ず し も設け る必要はないが、 これを設け る こ と によ り 、 原稿 が載置さ れている こ と を確認する こ と ができ る ほか、 原稿の載置が 検出 さ れた と き に 自動的に画像の読み取 り が開始さ れる よ う に した り 、 載置 さ れた原稿の大き さ を検出 して、 こ れに応 じた画像デ一 夕 を得 られる よ う に した り す る こ と がで き る。
( 2 ) ア ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネ ル i 3 に形成さ れた回路の構成 ア ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネ ル 1 3 に は、 図 2 に示すよ う に、 表示 • 読み取り部 2 1 と 、 そ の周辺に配置さ れる駆動回路部 3 1 と 、 駆 動回路部 3 1 およびバ ッ ク ラ イ ト 1 8 の動作を制御する制御部 7 1 が設け られている。 なお、 制御部 7 1 はァ ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネ ル 1 3 の外部に設け られて も よい。
表示 · 読み取 り部 2 1 には、 互いに直交する方向の ソ ー ス ラ イ ン 2 2 と ゲー ト ラ イ ン 2 3 とが設け られている。 ま た、 ソ ース ラ イ ン 2 2 とゲー ト ラ イ ン 2 3 と の各交差部に対応 して、 透明画素電極 2 4 、 フ ォ ト ダイ ォー ド 2 5 、 透明画素電極 2 4 用の T F T (し) 2 6 、 およびフ ォ ト ダイ オー ド 2 5 用の T F T 〔D) 2 7 が設け られてい る。
こ こ で、 T F T (い 2 6 は n チ ャ ネ ルの T F T に形成さ れる一方 、 T F T (D) 2 7 は p チ ャ ネ ルの T F T に形成さ れて い る。 すなわ ち、 ゲー ト ラ イ ン 2 3 に正の電圧 V L ま たは負の電圧 V D を印加す る こ と によ り 、 それぞれ独立 してオ ン状態に制御 し得る よ う にな つ てい る。 なお、 T F T (L) 2 6 およ び T F T (D) 2 7 の極性はそれ ぞれ逆で も よ いが、 一般に、 透明画素電極 2 4 に接铳さ れる T F T (L) 2 6 を n チ ャ ネ ルにする方が表示速度の高速化が容易にな る。 上記各 T F T (い 2 6 、 ぉょび丁 丁 (0) 2 7 の ソ ー ス電極 2 6 a · 2 7 a は、 ソ ー ス ラ イ ン 2 2 に接続さ れ、 ゲー ト 電極 2 6 b * 2 7 b は、 ゲー ト ラ イ ン 2 3 に接続さ れてい る。
ま た、 T F T (L) 2 6 の ド レ イ ン電極 2 6 c は、 透明画素電極 2 4 に接続さ れる一方、 T F T (D) 2 7 の ド レ イ ン電極 2 7 c は、 フ ォ ト ダイ ォ一 ド 2 5 のカ ソ ー ド側に接続さ れている。 フ ォ ト ダイ ォ 一 ド 2 5 の ァ ノ ー ド側は、 遮光電極 2 8 を介 して接地さ れてい る。 すなわち、 フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 は、 逆バイ ア スが印加さ れる よ う に接铳さ れている。
なお、 表示画質の向上を図る ために、 透明画素電極 2 4 および透 明対向電極 1 5 と並列に容量素子等を設けた り 、 各透明画素電極 2 4 と 、 隣り 合 う 画素のゲー ト ラ イ ン 2 3 と の間に容量を持たせた り して も よい。
駆動回路部 3 1 に は、 シ フ ト レ ジ ス タ 3 2 、 T F T制御回路 3 3 、 シ フ ト レ ジ ス タ 3 4 、 充電電圧出力回路 3 5 、 および読み取 り 回 路 3 6 が設け られてい る。 シ フ ト レ ジ ス タ 3 2 は、 1 垂直走査期 間ごと に 1 回入力さ れる垂直同期信号 V synkのパルスを、 垂直ク ロ ッ ク で もあ る水平同期信号 H synkに同期 して順次シ フ ト し、 タ イ ミ ン グ信号と して T F T制御回路 3 3 に出力する よ う にな っ ている。
T F T制御回路 3 3 は、 上記タ イ ミ ン グ信号と 、 T F T (L) 2 6 ま たは T F T (D) 2 7 の選択を指示する T F T選択信号と に応 じて 、 電圧が V L (正) ま たは V D (負) のゲー ト 電圧 V g の駆動パル スを各ゲー ト ラ イ ン 2 3 に順次出力 し、 各水平走査ラ イ ン ごと の T F T (L) 2 6 ぉょ び丁 ? 丁 (0) 2 7 をオ ン状態にする よ う にな っ て い る。
シ フ ト レ ジ ス タ 3 4 は、 1 水平走査期間 ごと に 1 回入力さ れる水 平同期信号 H synkのパルスを水平ク ロ ッ ク H ckに同期 して順次 シ フ 卜 し、 各画素の表示画像デー タ の取 り 込み、 およ び読み取 り 画像デ 一 夕 の出力の タ イ ミ ン グ信号を充電電圧出力回路 3 5 、 およ び読み 取 り 回路 3 6 に出力する よ う にな っ てい る。
ま た、 充電電圧出力回路 3 5 は、 ラ イ ン メ モ リ 3 5 a 、 およ び D Z A コ ンバー タ (デ ィ ジ タ ル一 アナ ロ グ変換器) 3 5 b が設け られ て構成さ れている。
上記ラ イ ン メ モ リ 3 5 a は、 シ フ 卜 レ ジ ス 夕 3 4 力、 ら の タ イ ミ ン グ信号に応 じて、 1 水平走査ラ イ ン分の各画素ごと の表示画像デー タ を保持す る よ う にな っ てい る。
D / A コ ン ノく一 夕 3 5 b は、 ラ イ ン メ モ リ 3 5 a に保持さ れてい る表示画像デー タ に応 じた ソ ース電圧 V s (例えば 0 〜 6 V ) をソ ー ス ラ イ ン 2 2 に出力 し、 透明画素電極 2 4 と透明対向電極 1 5 と の間、 ま た はフ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 に所定の電荷を蓄積する よ う に な っ ている。
—方、 読み取り 回路 3 6 は、 A / D コ ンバー タ (アナ ロ グ一 ディ ジ 夕 ル変換器) 3 6 a と 、 ラ イ ン メ モ リ 3 6 b と が設け られて構成 さ れている。
A Z D コ ンバー タ 3 6 a は、 ソ ー ス ラ イ ン 2 2 に接続さ れ、 原稿 か らの反射光によ る フ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 の露光量を検出 し、 各画 素 ごと の読み取 り 画像デー タ を出力する も のであ る 。 よ り 詳 し く は 、 例えばあ らか じめ D Z A コ ンバー タ 3 5 b か ら 出力 さ れた所定の 電圧 (例えば 5 〜 6 V ) に よ っ て フ ォ ト ダ イ オ ー ド 2 5 に蓄積さ れ た電荷が原稿か らの反射光の露光によ つ て放電さ れた後、 こ の放電 さ れた電荷を捕充す る際にその補充に要 し た電荷の量を検出 し、 こ れに対応する ディ ジ タ ルデー タ を出力する よ う にな っ てい る。 なお 、 こ の よ う に電荷の補充に要 し た電荷の量を検出する ものに限 らず 、 上記放電後の フ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 の両端の電圧を検出す る な ど して も よ い。
ラ イ ン メ モ リ 3 6 b は、 Aノ D コ ンパ一 夕 3 6 a か ら出力 さ れた 1 水平走査ラ イ ン分の各画素ごと の読み取 り 画像デー タ を一旦保持 し、 シ フ 卜 レ ジ ス タ 3 4 か らのタ イ ミ ン グ信号に応 じて順次出力す る よ う にな っ てレ、る。
( 3 ) ア ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネ ル 1 3 の具体的な構成と製造方法 ア ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネル 1 3 は、 例えば図 3 およ び図 4 に示 すよ う に、 ガラ ス基板 1 2 上に透明画素電極 2 4 、 フ ォ ト ダイ ォ一 ド 2 5 、 T F T (L) 2 6 、 ぉょび丁 丁 (0) 2 7 等が配置さ れて構 成さ れてい る。
上記フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 5 は、 半導体層 2 5 a と 2 5 b と力、 ら構 成さ れている。
ま た、 T F T (い 2 6 、 ぉょ び T F T (D) 2 7 は、 ソ ー ス電極 2 6 a · 2 7 a 、 ゲー ト 電極 2 6 b · 2 7 b 、 ド レ イ ン電極 2 6 c , 2 7 c 、 半導体層 2 6 d . 2 7 d 、 ォ一 ミ ッ ク 層 2 6 e · 2 7 e 、 およ びゲー ト 絶縁膜 4 3 か ら構成さ れてい る。 なお、 図 3 において は、 便宜上ゲー ト絶緣膜 4 3 は省略さ れて描かれてい る。 上記ソ ー ス電極 2 6 a · 2 7 a 、 およびゲー ト電極 2 6 b · 2 7 b は、 それ ぞれソ ー ス ラ イ ン 2 2 ま たはゲー ト ラ イ ン 2 3 に形成さ れた凸部に よ り 構成さ れている。
上記のよ う なア ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネ ル 1 3 は、 例えば図 5 に 示すよ う に して製造さ れる。
( a ) ガラ ス基板 1 2 上にスパ ッ 夕法で 1 0 O n mの ク ロ ム層 4 1 を堆積する。 ( b ) エ ッ チ ン グによ り 上記ク ロ ム層 4 1 をパタ ー二 ン グ して、 ゲー ト電極 2 6 b · 2 7 b 、 およ び遮光電極 2 8 を形成 する。 上記ゲー ト 電極 2 6 b · 2 7 b は、 図示 しな い断面において ゲー ト ラ イ ン 2 3 を構成 してい る。 ま た、 遮光電極 2 8 は、 フ ォ ト ダイ ォー ド 2 5 のア ノ ー ド側の配線パタ ー ンを構成 してい る。
( c ) ガラ ス基板 1 2 上にスパ ッ 夕法で 1 0 0 n mの透明電極であ る I T O層 4 2 を堆積する。
( d ) エ ッ チ ン グに よ り I T 0層 4 2 をパ夕 一 ニ ン グ し て、 透明画 素電極 2 4 を形成する。
( e ) プラ ズマ C V D法で S i N χ (例えば S i 3 N , ) ま た は S
1 O 2 な どか ら成る 4 0 0 n mのゲー 卜 絶縁膜 4 3 を堆積 し た後、 エ ッ チ ン グによ り 遮光電極 2 8 の上方の部分、 および透明画素電極
2 4 におけ る ド レ イ ン電極 2 6 c と の コ ンタ ク 卜部 2 4 a の上方の 部分を除去する。
( f ) プラ ズマ C V D法で 1 0 O n mの非晶質シ リ コ ン ( a — S i ) 眉を堆積 し、 エキ シマ レーザーを用 いた結晶化によ り 多結晶 シ リ コ ン ( p — S i ) 層を形成 した後、 エ ッ チ ン グによ り パタ ーニ ン グ して、 T F T (L) 2 6 および T F T (D) 2 7 用の半導体層 2 6 d - 2 7 d 、 並びにフ ォ ト ダイ オー ド 2 5 用の半導体層 2 5 a を形成す る。
ま た、 上記半導体層 2 6 d は、 イ オ ン注入やイ オ ン シ ャ ワ ー に よ り リ ン等の不純物を注入 して n チ ャ ネ ルに形成する一方、 半導体層 2 7 d 、 および半導体層 2 5 a は、 ボロ ン等の不純物を注入 して p チ ャ ネ ルに形成する。 なお、 こ の場合において、 不純物を選択的に 注入する代わ り に、 n チ ャ ネ ルの半導体層 2 6 d と 、 p チ ャ ネ ルの 半導体層 2 7 d およ び半導体層 2 5 a と を 2 回に分けて作り 分けて も良い。
( g ) 上記半導体層 2 6 d … と 同様に、 半導体層 2 6 d · 2 7 d に おけ る ソ ース領域およ び ド レ イ ン領域の上に 5 0 n mのォ一 ミ ッ ク 層 2 6 e · 2 7 e を形成する。 ま た、 半導体層 2 5 a の上に は n + の p — S i によ るォー ミ ッ ク 層 2 5 b を形成 してフ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 を構成する。
( h ) スパ ッ タ 法で 7 0 0 n mのア ル ミ ニ ウ ム層を堆積 した後、 ヱ ツ チ ン グに よ り パ タ ー ニ ン グ して、 ソ ー ス電極 2 6 a · 2 7 a 、 ド レ イ ン電極 2 6 c · 2 7 c を形成 し、 T F T (い 2 6 およ び T F T (D) 2 7 を構成する。
上記ソ ー ス電極 2 6 a . 2 7 a は、 図示 しな い断面にお いて ソ ー ス ラ イ ン 2 2 を構成 している。 ま た、 T F T (い 2 6 の ド レ イ ン電 極 2 6 c は前記透明画素電極 2 4 の コ ン タ ク ト部 2 4 a に接続さ れ る一方、 T F T (D) 2 7 の ド レ イ ン電極 2 7 c は フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 5 のォ一 ミ ッ ク層 2 5 b に接続さ れる。
最後に、 ソ ー ス電極 2 6 a 、 ド レ イ ン電極 2 6 c 、 およ び半導体 層 2 6 d 等の上方にパ ッ シベイ シ ヨ ン膜 4 4 を形成す る。
なお、 上記の製造方法においては、 主と して表示 ' 読み取 り 部 2 1 について説明 したが、 特に上記のよ う に多結晶 シ リ コ ンプロ セ ス を用い る場合には、 駆動回路部 3 1 を構成す る ト ラ ン ジ ス タ や配線 等も、 同一の プ ロ セ ス で同時に作 り込むこ と も容易にでき る。 一方 、 アモルフ ァ ス シ リ コ ンプロセスを用い る場合には、 ドラ イ ノ、' I c をガラ ス基板 1 2 上に直接実装 した り 、 フ レ キ シ ブル基板を用 いて 実装 した り して、 駆動回路部 3 1 を構成する な ど して も よ い。
( 4 ) 画像表示時の動作
水平同期信号 H synkのパル スが シ フ 卜 レ ジ ス タ 3 4 に入力 さ れた 後、 水平 ク ロ ッ ク H ckに同期 して各画素 ご と の表示画像デー タ がラ イ ン メ モ リ 3 5 a に入力 さ れる と 、 ラ イ ン メ モ リ 3 5 a は 1 水平走 査ラ イ ン分の表示画像デー タ を順次保持 し、 D Z A コ ンバー タ 3 5 b は各表示画像デー タ に応 じた電圧を各ソ ー ス ラ イ ン 2 2 に出力す る。
ま た、 シ フ ト レ ジ ス タ 3 2 に、 垂直同期信号 V s y のパルス が入 力さ れた後、 垂直ク ロ ッ ク V ck (水平同期信号 H synk) が入力 さ れ る と と もに、 T F T制御回路 3 3 に、 T F T (い 2 6 の選択を指示 する T F T選択信号が入力さ れる と 、 T F T制御回路 3 3 は、 1 水 平走査ラ イ ン 目 に対応す るゲー ト ラ イ ン 2 3 に電圧 V L (正) の駆 動パルスを出力する。
そ こ で、 上記ゲー ト ラ イ ン 2 3 に接続さ れて い る各 T F T (L) 2 6 がオ ン状態にな り 、 各透明画素電極 2 4 と透明対向電極 1 5 との 間に、 D Z A コ ンバー タ 3 5 b か ら出力 さ れる電圧に応 じ た電荷が 蓄積さ れて電界が形成さ れる。 すなわち、 各透明画素電極 2 4 に対 応する部分の液晶層 1 4 が、 バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 か らの光の偏光面を 回転さ せ、 各表示画像デー タ に応 じた輝度の透光状態にな る。 こ の 状態は次のフ ィ ー ル ドで同 じゲー ト ラ イ ン 2 3 に再度駆動パルスが 印加さ れる ま で保持さ れる。
なお、 上記のよ う に、 表示画像デ一 夕 に応 じた電圧を各 ソ ー ス ラ イ ン 2 2 に同時に出力せず、 水平ク ロ ッ ク H ck等に同期 して、 1 水 平走査ラ ィ ン内の各画素 ごと に順次出力す る よ う に して も よ い。 以つ下、 水平同期信号 H synkが入力 される ごと に各水平走査ラ イ ン について同様の動作が行われる こ と によ り 、 1 画面分の画像が表示 さ れる。
( 5 ) 画像読み取り 時の動作
液晶表示装置に原稿が載置され、 タ ツ チパネ ルュニ ッ ト 1 9 によ つ て原稿の載置が検出さ れた状態で、 図示 しない画像読み取 り ス ィ ツ チが操作さ れる と 、 下記表 1 Aおよび以下に示すよ う に して原稿 画像の読み取りが行われる。
(表 1 A ) 0 フ才 卜
画素電極 ダイォ一ド 露光 読み出し チャージ チャージ
ゲート電圧 VL ( + ) VD (一) (0) VD (一)
Vg
ON OF F OFF
TFT (D) O F F ON OF F ON 27
ソース電圧 V sLmax VsD
Vs
液晶屑 14 任意 ― 透光 透 光 透 光 透 光 バック 任 意 消 灯 点 灯 消 灯 ライ 卜 ] 8
( a ) 上記画像表示時と 同 じ動作によ り 、 すべての画素に対応する 部分の液晶層 1 4 が透光状態に さ れる。
すなわち、 T F T制御回路 3 3 に T F T (L) 2 6 の選択を指示す る T F T選択信号が入力さ れ、 T F T制御回路 3 3 か ら、 ゲー ト電 圧 V g = V L (正) がゲー ト ラ イ ン 2 3 に出力 さ れて T F T (L) 2 6 がオ ン状態にな る と と も に 、 D / A コ ンバー タ 3 5 b 力、 ら 、 最大 輝度に対応する ソ ー ス電圧 V s - V sLmax がソ ー ス ラ イ ン 2 2 に出 力 さ れ、 透明画素電極 2 4 と透明対向電極 1 5 と の間に電荷が蓄積 さ れて、 液晶層 1 4 が透光状態にな る。
( b ) 上記画像表示時と はゲー ト電圧 V g およ び ソ ー ス電圧 V s が 異な る動作によ っ て、 フ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 に所定の電荷が蓄積さ れる。
すなわち、 T F T制御回路 3 3 に T F T (D) 2 7 の選択を指示す る T F T選択信号が入力され、 丁 ? 丁制御回路 3 3 か ら、 ゲー ト電 圧 V g = V D (負) がゲ一 ト ラ イ ン 2 3 に出力さ れて T F T (D) 2 7 がオ ン伏態にな る と と も に、 表示画像デー タ と して、 フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 に印加する所定の ソ ー ス電圧 V s = V s Dに対応 したデー 夕 がラ イ ン メ モ リ 3 5 a に入力 さ れて、 D / A コ ンバー タ 3 5 b か ら、 上記所定の ソ ー ス電圧 V s = V sDがソ ー ス ラ イ ン 2 2 に出力さ れる。 そ こで、 フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 5 は逆バイ ア スが印加さ れた状 態と な り 、 所定の電荷が蓄積さ れる。
ま た、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 は、 少な く と も この時点ま でに消灯さ れ る。
( c ) 次に、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 が所定時間点灯される と 、 バ ッ ク ラ ィ ト 1 8 か ら発せ られた光が液晶層 1 4 を介 して原稿に照射 さ れ、 その反射光によ っ てフ ォ ト ダイ オ ー ド 2 5 が露光さ れる。
そ こで、 フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 には、 入射さ れた光量に応 じて、 蓄積さ れた電荷を相殺する電荷が発生 し、 蓄積電荷量が減少する。 すなわち原稿画像の明度が高い (濃度が薄い) 部分ほ ど、 蓄積電荷 量が多 く 減少する一方、 明度が低い (濃度が濃い) 部分では、 蓄積 電荷量はあま り減少 しない。
( d ) バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 が消灯さ れた後、 上記 ( b ) と 同様に、 T F T制御回路 3 3 力、 らゲー ト ラ イ ン 2 3 にゲー ト 電圧 V g = V D ( 負) が出力 さ れて、 T F T ( D ) 2 7 がオ ン状態にな る。 なお、 こ の と き に は、 充電電圧出力回路 3 5 の D Z A コ ンバー タ 3 5 b の出力 はハ イ イ ン ピ一 ダ ン ス伏態に保たれる。
そ こ で、 八 / 0 コ ン ノ、'一 夕 3 6 3 は、 フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 5 の蓄 積電荷の減少量に応 じた読み取 り 画像デー タ を ラ イ ン メ モ リ 3 6 b に出力 し、 ラ イ ン メ モ リ 3 6 b は、 1 水平走査ラ イ ン分の各画素ご と の読み取り画像デー タ を一旦保持 し、 シ フ 卜 レ ジ ス タ 3 4 力、 らの タ イ ミ ン グ信号に応 じて、 順次上記読み取 り 画像デー タ を出力する なお、 上記の例では、 液晶層 1 4 と して誘電異方性が負の ものを 用い る と と も に、 偏光フ ィ ルタ層 1 1 と偏光フ ィ ル タ層 1 7 と を、 一方の偏光フ ィ ル夕層の偏光方向 と液晶の配向方向 と が互いに平行 で、 かつ、 両偏光フ ィ ル タ層 1 1 · 1 7 の偏光方向が互い に直交す る方向 ( ク ロ スニ コ ル) に配置する こ と によ り 、 電界が作用 した と き に液晶層 1 4 が透光伏態にな る例を示 したが、 誘電異方性が正の 液晶を用 いる と と も に、 偏光フ ィ ノレ夕層 1 1 と偏光フ ィ ルタ層 1 7 と を、 液晶の配向方向、 および両偏光フ ィ ル タ 層 1 1 · 1 7 の偏光 方向が互いに平行な方向 (パラ ニコ ル) にな る よ う に配置 して も同 様であ る。
こ の よ う に電界が作用 し た と き に液晶層 1 4 が透光状態にな る よ う に構成する場合に は、 透明画素電極 2 4 およ びフ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 に印加する電圧 V s L nia x と V D と を等 し く 設定する こ と もでき 、 特に、 こ れ らの ソ ー ス電圧 V s を D Z A コ ンバー タ 3 5 b によ ら ずに所定の電圧源か ら直接供給する場合な どには、 電圧源の種類を 減 ら して回路の簡素化が容易にな る な どの利点があ る。
一方、 誘電異方性が負の 9 0 ° の ッ イ ス ト ネマテ ィ ッ ク 液晶を用 い る と と もに、 偏光フ ィ ルタ層 1 1 と偏光フ ィ ルタ層 1 7 と を、 偏 光方向が平行な方向 (パラ ニ コ ル) にな る よ う に配置するか、 ま た は、 誘電異方性が正の液晶を用 い る と と も に、 偏光フ ィ ル タ層 1 1 と偏光フ ィ ル タ層 1 7 と を、 偏光方向が直交す る方向 ( ク ロ スニコ ル) に配置す る よ う に して も よ い。 すなわち、 こ の場合には、 液晶 層 1 4 は、 電界が作用 していない と き に透光伏態にな るので、 上記 ソ ー ス電圧 V s = V s L m a に代えて V s = V s Lm i n を印加 し、 透明 画素電極 2 4 と透明対向電極 1 5 との間に蓄積さ れてい る電荷を放 電させる よ う にすればよ い。
ま た、 バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 は露光時以外には消灯する例を示 したが 、 点灯伏態で も フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 に電荷を十分蓄積させ得る場 合には、 点灯 し た ま ま にする よ う に して も よ い。 ただ し、 こ の場合 には、 各 T F T ( D ) 2 7 がオ フ状態にな り しだい放電が始ま る ので 、 それぞれオ フ状態にな っ た時点か ら等 し いディ レ イ タ イ ムで、 読 み出 しを行う か、 ま たは一旦液晶層 1 4 を遮光状態にする な ど して 、 各フ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 の露光時間が同 じ にな る よ う にする必要 があ るが、 バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 を点灯、 消灯させる場合に比べて、 露 光時間の正確な制御が容易にな る。
さ ら に、 下記表 2 A に示すよ う に、 フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 に電荷 を蓄積させた後に、 液晶層 1 4 を透光状態にする よ う に して も よ い 。 ま た、 こ の場合に も、 液晶層 1 4 の遮光効果が十分であれば、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 を点灯 したま ま に して も よ い。 ただ し 、 その場合に M t
はO、 C 上記の場合のよ う に各フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 の露光時間が同 じ にな る よ う にする必要があ る。 一方、 バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 を消灯 した 状態でフ ォ ト ダイ オー ド 2 5 に電荷を蓄積す る場合において、 載置 さ れた原稿の背面か ら透過する光の影響があ ま り ない場合に は、 同 表に示すよ う に フ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 に電荷を蓄積する際に液晶層 1 4 を遮光状態に してお く 必要は必ず し も ない。
(表 2 A )
フォ卜
ダイォ一ド 画素電極 露光 読み出し チャージ チヤ一ジ
ゲー卜電圧 VD (一) VL ( + ) ( 0) VD (一)
Vg
O F F ON OF F
T FT (0) ON 〇 F F ON 2 7
ソース锺圧 VsD VsLmax
Vs
液晶暦 1 4 遮 光 透 光 透 光 透 光 バック 消 灯 消 灯 点 灯 消 灯 ライ 卜 〗 8
ま た、 上記各構成材料や、 製造プロ セ スにおけ る各工程の順序、 プロ セ ス条件等は、 一例であ り 、 これらに限定する も のではない。
(実施の形態 1 の変形例)
上記実施の形態 1 の変形例と して、 単一の画素、 ま た は互いに隣 接 しない画素の組ごと に、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 の光を原稿に照射 して 原稿画像を読み取る こ と によ り 、 互いに隣接する画素か らの光が入 射 しな いよ う に して、 ク ロ ス ト ー ク を低減 し、 画像の読み取り 解像 度を向上さ せる こ と ができ る画像読み取り機能付き液晶表示装置の 例を説明す る。
すなわち、 実施の形態 1 では、 全画素を対象と して、 1 サ イ ク ル の フ ォ ト ダイ ォ一 ド 2 5 等への電荷の蓄積、 フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 の露光、 画像デー タ の出力の動作を行わせる こ と によ り 、 画像デ一 夕 の読み取り を行 う 例を示 したが、 各画素ごと に上記サイ ク ルの動 作を繰り 返す こ と によ り 画像デー タ を読み取る よ う に して も よ い。 前者の場合には、 上記 1 サイ ク ルの動作によ っ て画像デー タ の読み 取 り が行われるので、 速い読み取 り 速度が得 られるの に対 し、 後者 の場合には、 各画素 ごと にバ ッ ク ラ イ ト 1 8 か らの光が原稿に照射 さ れるので、 原稿におけ る周辺の画素か らの反射光がフ ォ ト ダイ ォ ー ド 2 5 に入射する こ と によ る ク ロ ス ト ー ク が防止さ れ、 したが つ て、 高い解像度が容易に得 られる。 ま た、 1 本の ソ ー ス ラ イ ン 2 2 (ま たはゲー ト ラ イ ン 2 3 ) に添っ た 1 ラ イ ン分の画素ごと に、 上 記サイ ク ルの動作を繰り 返す こ と によ り 、 画像データ を読み取る よ う に して も よい。 こ の場合に は、 上記ソ ー ス ラ イ ン 2 2 (ま た はゲ 一 ト ラ イ ン 2 3 ) に垂直な方向の ク ロ ス ト ー ク が防止さ れる ので、 解像度をあ る程度高 く する と と も に、 読み取り 速度 も比較的速 く す る こ と がで き る。 さ らに、 複数個お き の画素や、 1 ラ イ ンおき の画 素ごと に上記サイ ク ルの動作を繰り 返すこ と に よ つ て も、 高解像度 化およ び読み取り速度の高速化を図る こ と がで き る。
こ の液晶表示装置は、 実施の形態 1 と 同様の構成で、 主と して、 画像読み取 り 時におけ る制御部 7 1 の制御動作が異な る よ う に構成 さ れてい る。 以下、 画像読み取 り 時の動作を説明する。 なお、 以下 、 前記実施の形態 1 と 同一の機能を有する構成要素について は、 同 —の番号を付 して詳細な説明を省略す る。
液晶表示装置に原稿が載置さ れ、 夕 ツ チパネ ルュニ ッ 卜 1 9 によ つ て原稿の載置が検出 さ れた状態で、 図示 し ない画像読み取 り ス ィ ツ チが操作さ れる と 、 下記表 1 B およ び以下に示すよ う に して原稿 画像の読み取 り が行われる。
(表 1 B )
フ才 卜
画素電極 グイォード 読み出し チヤ一ジ チャージ
ゲート電圧 VL ( + ) VD (-) ( 0 ) VD (一)
Vg
T F T (L) ON O F F 〇 F F O F F 2 6
T F Τ (D) O F ON O F F ON 2 7
ソース電圧 画素 PI: VsLmax VsD
Vs 画索 P2: VsLmi n
液晶層 1 4 面素 PI : 透光 画素 PI: 透光 画素 PI : 透光 画素 PI : 透光 画素 P2: 遮光 画素 P2: 遮光 画素 P2: 遮光 画素 P2: 遮光 バック 任 意 消 灯 点 灯 消 灯 ライ 卜 1 8 ( a ) 実施の形態 1 の画像表示時と 同 じ動作によ り 、 図 6 ( a ) に 示すよ う に、 縦横に 1 つおきの画素 P 1 に対応する部分の液晶層 1 4 が透光状態に さ れる一方、 画素 P 1 に隣接する画素 P 2 に対応す る部分の液晶層 1 4 が遮光状態に さ れる。
すなわち、 T F T制御回路 3 3 に T F T (い 2 6 の選択を指示す る T F Τ選択信号が入力さ れ、 T F Τ制御回路 3 3 か ら、 ゲー ト電 圧 V g = V L (正) が各ゲ一 ト ラ イ ン 2 3 に順次出力 さ れて、 各 T F T (L) 2 6 が順次オ ン状態にな る と と も に、 上記ゲー ト電圧 V g の出力 と 同期 して、 D / A コ ンバータ 3 5 b か ら、 画素 P 1 に関 し ては、 最大輝度に対応する ソ ー ス電圧 V s = V sLmax 、 画素 P 2 に 対 しては、 最低輝度に対応する ソ ー ス電圧 V s = V s Lm i n が ソ ー ス ラ イ ン 2 2 に出力さ れ、 透明画素電極 2 4 と 透明対向電極 1 5 と の 間に電荷が蓄積さ れ、 ま たは放電さ れて、 画素 P 1 の液晶層 1 4 だ けが透光状態にな る。
( b ) 上記画像表示時と はゲー ト電圧 V g およびソ ー ス電圧 V s が 異な る動作によ っ て、 画素 P 1 に対応する フ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 に 所定の電荷が蓄積さ れる。 すなわち、 T F T制御回路 3 3 に T F T (D) 2 7 の選択を指示する T F T選択信号が入力 さ れ、 T F T制 御回路 3 3 か ら、 ゲ一 ト 電圧 V g = V D (負) がゲー ト ラ イ ン 2 3 に出力さ れて T F T (D) 2 7 がオ ン状態にな る と と も に、 表示画像 デー タ と して、 フ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 に印加する所定の ソ ー ス電圧 V s = V s Dに対応 したデー タ がラ イ ン メ モ リ 3 5 a に入力 さ れて、 D Z A コ ンバー タ 3 5 b 力、 ら、 上記所定の ソ ー ス電圧 V s = V sDが ソ ー ス ラ イ ン 2 2 に出力さ れる。 そ こ で、 フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 5 は 逆バイ ア スが印加さ れた状態と な り 、 所定の電荷が蓄積さ れる。
ま た、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 は、 少な く と も こ の時点ま でに消灯さ れ る。 こ こで、 画素 P 2 に対応する フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 に も同様に電 荷を蓄積する よ う に して、 制御の簡素化を図 っ て も よ い。 一方、 画 素 P 1 だけに電荷を蓄積する よ う にする こ と によ り 、 電荷の蓄積に 要する時間を短縮する こ とができ る。 後者は、 よ り 詳 し く は、 例え ばシ フ ト レ ジ ス タ 3 2 に代えて、 それぞれ奇数番目 ま たは遇数番目 のゲー ト ラ イ ン 2 3 に接続さ れ、 画像の表示時に位相が半周期だけ ずれた垂直同期信号 V s y n kが入力さ れる 2 つの シ フ ト レ ジ ス 夕 を設 け、 フ ォ ト ダイ ォー ド 2 5 への電荷の蓄積時には一方の シ フ ト レ ジ ス タ だけに垂直同期信号 V s y n kを入力する よ う にすればよい。
( c ) 次に、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 が所定時間点灯さ れる と 、 バ ッ ク ラ ィ ト 1 8 か ら発せ られた光が画素 P 1 の部分の液晶層 1 4 だけを介 して原稿に照射さ れ、 その反射光によ っ て画素 P 1 の フ ォ 卜 ダイ ォ 一 ド 2 5 が露光さ れる。
そ こで、 フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 5 には、 入射さ れた光量に応 じて、 蓄積さ れた電荷を相殺する電荷が発生 し、 蓄積電荷量が'减少する。 すなわち原稿画像の明度が高い (濃度が薄い) 部分ほど、 蓄積電荷 量が多 く 減少する一方、 明度が低い (濃度が濃い) 部分では、 蓄積 電荷量はあま り 减少 しない。
上記のよ う に、 画素 P 1 の部分の液晶層 1 4 だけを介 して原稿に バ ッ ク ラ イ ト 光を照射する こ と によ り 、 原稿画像におけ る隣接する 画素か らの反射光がフ ォ ト ダイ ォ一 ド 2 5 に入射す る こ と がないの で、 隣接する画素と の ク ロ ス ト ー ク が低減さ れ、 解像度が向上する
( d ) バ ッ ク ラ イ ト 1 8 が消灯さ れた後、 上記 ( b ) と 同様に、 T F T制御回路 3 3 か ら ゲー ト ラ イ ン 2 3 にゲ一 卜 電圧 V g = V D ( 負) が出力さ れて、 T F T ( D ) 2 7 がオ ン伏態にな る。 なお、 こ の と き に は、 充電電圧出力回路 3 5 の D Z A コ ンバー タ 3 5 b の出力 はノヽ ィ イ ン ピー ダ ン ス伏態に保たれ る 。
そ こ で、 A Z D コ ンバー タ 3 6 a は、 フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 5 の蓄 積電荷の減少量に応 じた読み取 り 画像デー タ をラ イ ン メ モ リ 3 6 b に出力 し、 ラ イ ン メ モ リ 3 6 b は、 1 水平走査ラ イ ン分の各画素 ご と の読み取り 画像デー タ を一旦保持 し、 シ フ 卜 レ ジ ス タ 3 4 か らの タ イ ミ ン グ信号に応 じて、 順次上記読み取 り 画像デー タ を出力する こ こ で、 画素 P 2 に関 して は、 不定な画像デー タ が出力 さ れる こ と にな るが、 全ての画素につ いて画像デー タ を出力 し、 後のデ一 夕 処理によ っ て画素 P 1 につ いての画像デー タ だけを抽出す る よ う に して も よ い し、 T F T制御回路 3 3 か ら、 画素 P 1 に対応す る ゲー 卜 ラ イ ン 2 3 だけに駆動パル スが出力 さ れる よ う に し た り 、 画素 ? 1 に関 してだけ、 読み取 り 回路 3 6 で選択的に上記 A Z D 変換や画 像デー タ の保持、 出力が行われる よ う に して も よ い。
( e ) 画素 P I に隣接する 3 つの画素について、 それぞれ上記 ( a ) - ( d ) の動作が繰 り 返さ れる こ と によ り 、 全ての画素について の原稿画像の読み取 り が行われる。
なお、 上記の例では、 図 6 ( a ) に示すよ う に 1 つお き の画素 P 1 の組ごと に原稿画像を読み取る例を示 したが、 例えば画素密度等 に応 じて、 図 6 ( b ) に示すよ う に 2 つおき 、 ま た はそれ以上の画 素お き の画素 F 1 の組ご と に読み取る よ う に して、 一層、 隣接す る 画素と の ク ロ ス ト ー ク を低減 し得る よ う に して も よ い。 ま た、 図 6 ( c ) に示すよ う に、 1 つの画素 P 1 ごと に読み取 り動作を繰 り返 すよ う に して も よい。 こ の場合に は読み取 り動作の繰 り 返 しが多 く な るので原稿画像全体の読み取 り に要する時間が多少長 く な るが、 画素密度が高い場合で も他の画素と の ク ロ ス ト ー ク をほ と んど防止 して解像度を確実に高める こ と が容易にでき る。 さ ら に、 図 6 ( d ) ( e ) に示すよ う に、 1 本の ソ ー ス ラ イ ン 2 2 ま た はゲー ト ラ イ ン 2 3 に添っ た 1 ラ イ ン分の画素の組ごと に読み取る よ う に した り 、 図 6 ( f ) ( g ) に示すよ う に、 1 本以上お き の ソ ー ス ラ イ ン 2 2 ま たはゲー ト ラ イ ン 2 3 に添 っ た複数ラ イ ン分の画素の組ごと に 読み取る よ う に した り して も よ い。 これ らの場合には、 上記ソ ー ス ラ イ ン 2 2 ま たはゲー ト ラ イ ン 2 3 に垂直な方向の ク ロ ス ト ー ク が 防止さ れるので、 解像度をあ る程度高 く する と と も に、 読み取 り速 度 も比較的速 く する こ と ができ る。
ま た、 互いに隣接 し な い画素の組ごと に、 下記表 2 B に示すよ う に、 フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 に電荷を蓄積さ せた後に、 液晶層 1 4 を 透光伏態にする よ う に して も よ い。
(表 2 B )
フ才 卜
グイォード 画素電極 露光 読み出し チヤ一ジ チャージ
ゲート電) Ξ VD (-) VI. ( + ) (0) VD (一) Vg
丁 F T (L) O F F ON OF F 〇 F F 26
T F T (D) ON OFF OF F ON 27
ソース電圧 VsD 画素 PI: VsLmax
Vs 画素 P2: VsLmi n
液晶層 1 4 囤尜 N: 遮光 画素 PI: 透光 画素 PI: 透光 画素 I : 透光 蹈素 Π: 遮光 画素 P2: 遮光 画素 P2: 遮光 画素 P2: 遮光 バック 消 灯 消 灯 点 灯 消 灯 ライ 卜 18 (実施の形態 2 )
画像読み取 り 機能付き液晶表示装置を構成する ァ ク テ ィ ブマ ト リ ク スパネル 1 3 の他の例 と して、 遮光電極 2 8 上に T F T ( L) 2 6 およ び T F T (D) 2 7 が形成さ れる と と も に、 半導体層 2 6 d · 2 7 d の上方にゲー ト電極 2 6 b · 2 7 b が設け られたス タ ガ型の T F Tが用い られる例を説明する。
ガラ ス基板 1 2 上には、 図 7 および図 8 に示すよ う に、 遮光電極 2 8 が形成さ れ、 その上に、 例えば S i 0 か ら成る絶縁膜 2 9 を 介 して、 T F T (L) 2 6 ま た は丁 ? 丁 ) 2 7 の半導体層 2 6 d * 2 7 d が形成さ れてい る。 なお、 フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 の半導体層 2 5 a は、 実施の形態 1 と 同様に遮光電極 2 8 上に直接形成さ れ、 遮光電極 2 8 がァ ノ 一 ド側の配線パ タ ー ンを構成す る よ う にな っ て い る。
半導体層 2 6 d ' 2 7 d の上方には、 ォー ミ ッ ク 層 2 6 e · 2 7 e 、 ソ ー ス電極 2 6 a ■ 2 7 a 、 および ド レ イ ン電極 2 6 c . 2 7 c が形成さ れ、 さ ら に、 ゲー ト絶縁膜 4 3 を介 して、 ゲー ト 電極 2 6 b · 2 7 b が形成さ れてい る。
こ のよ う に遮光電極 2 8 に よ っ てフ ォ ト ダィ ォ一 ド 2 5 の配線パ タ ー ンを構成する こ と によ り 、 通常の液晶表示装置と 同 じ工程で画 像読み取り機能を備えた液晶表示装置を製造する こ と がで き るので 、 製造コ ス ト の低減を容易に図る こ とができ る。
(実施の形態 3 )
T F T (L) 2 6 、 およ び T F T (D) 2 7 がと もに n チ ャ ネ ルの T F T に形成さ れ、 T F T (L) 2 6 のゲー ト の閾値電圧 V L0が T F T (D) 2 7 のゲー 卜 の閾値電圧 V DOよ り も高 く 設定さ れてい る例を説 明す る。
すなわち、 V D0く V g く V L0であ るゲ一 卜 電圧 V g がゲー ト ラ イ ン 2 3 に印加された場合には、 T F T (D) 2 7 だけがオ ン伏態にな
る一方、 V L0く V g であ るゲー 卜電圧 V g が印加さ れた場合には、 T F T (L) 2 6 、 およ び T F T (D) 2 7 がと もにオ ン状態にな る よ う にな つ てい る。 こ のよ う な閾値電圧の設定は、 半導体層 2 6 d - 画 ^
2 7 d に リ ン等の 1卿不純物を注入する際に、 その濃度を調節する な ど 、 公知の種々 の方法によ り 行 う こ と ができ る。
上記のよ う な: T F T (L) 2 6 ぉょ び丁 丁 (0) 2 7 を備えた画像 読み取り機能付き液晶表示装置は、 下記表 3 Aおよ び以下に示すよ う に して原稿画像の読み取り が行われる。
(表 3 A )
フォ 卜
グイォード 露光 読み出し チャージ
ゲー卜電圧 VL0< Vg VD0<Vg <VL0 Vg < VDO VD0<Vg く VI.0
VE
ON 〇 F F O F F O F F
T F T (D) (ON) ON O F F ON 2 7
ソース電圧 V sLmax VsD
Vs
液晶層 1 4 任意 → 透光 透 光 透 光 透 光 ノ 'ソク 任 意 消 灯 点 灯 消 灯 ライ 卜 1 8 ( a ) V L0< V g であ るゲ一 卜電圧 V g がゲー ト ラ イ ン 2 3 に出力 さ れる と 、 T F T (L) 2 6 がオ ン状態にな り 、 その時に ソ ース ラ イ ン 2 2 に出力されている ソ ース電圧 V s = V sLraax によ っ て、 透明 画素電極 2 4 と透明対向電極 1 5 と の間に電荷が蓄積さ れ、 すべて の画素に対応する部分の液晶層 1 4 が透光状態に さ れる。
ま た、 その際には T F T (D) 2 7 もオ ン状態にな り 、 フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 5 に も同様に ソ ー ス電圧 V s = V sLraax によ つ て電荷が蓄 積さ れるので、 V sLraax = V sDに設定する場合に は、 次のフ ォ ト ダ ィ ォー ド 2 5 だけに電荷を蓄積する ステ ッ プを省略する こ と ができ る o
( b ) V D0< V g < V L0であ る ゲー ト電圧 V g がゲー ト ラ イ ン 2 3 に出力 さ れる と 、 T F T (D) 2 7 だけがオ ン状態にな るので、 上記 ソ ー ス電圧 V s = V sLmax と は異な る電圧 V sDによ り 所定の電荷の 蓄積が行われる。
ま た、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 は、 少な く と も こ の時点ま でに消灯さ れ る。
( c ) 次に、 V g < V DOであ る ゲー 卜電圧 V g がゲー 卜 ラ イ ン 2 3 に出力 さ れ、 T F T (い 2 6 および T F T (D) 2 7 が何れ も オ フ伏 態にな る と と も に、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 が所定時間点灯さ れる と 、 バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 か ら発せ られた光が液晶層 1 4 を介 して原稿に照射 さ れ、 反射光によ ってフ ォ ト ダイ オー ド 2 5 が露光さ れ、 フ ォ ト ダ ィ ォー ド 2 5 は原稿画像の濃度に応 じた蓄積電荷量にな る。
( d ) バ ッ ク ラ イ ト 1 8 が消灯さ れた後、 上記 ( b ) と 同様に、 V DOく V g く V L0であ るゲー ト 電圧 V g がゲ一 ト ラ イ ン 2 3 に出力さ れ、 T F T (D) 2 7 だけがオ ン状態にな っ て、 読み取り 画像データ が得られる。
なお、 この実施の形態 3 において も、 前記実施の形態 1 で説明 し たよ う に、 電荷の蓄積時と 同 じ タ イ ミ ン グで画像デー タ の読み出 し を行う こ と に よ り 各フ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 の露光時間が同 じ にな る よ う に して、 バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 を点灯 した ま ま にする よ う に して も よ い。
ま た、 実施の形態 3 の よ う な構成では、 画像の表示時、 すなわち T F T ( L ) 2 6 をオ ン状態にする際には、 必ず T F T ( D ) 2 7 もォ ン状態にな るが、 通常、 フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 5 のア ノ ー ド側の電位 を接地電位に しておけば、 フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 には逆バイ ア スの 電圧が印加されるだけで、 ほ とんど電流が流れないので、 表示画像 に対する影響はほと んどない。
こ のよ う に フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 に逆バ イ ア スの電圧が印加さ れ る よ う にすれば、 画像の表示時に フ リ ッ カ レ ス に して画質の向上を 図る ために、 ソ ー ス電圧 V s の極性を 1 水平走査期間 ごと に反転さ せた り 、 互いに隣り 合 う ソ ースラ イ ン 2 2 ごと に反転させる公知の 手法を適用する こ と も可能であ る。 すなわち、 こ の場合には、 各画 素の フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 ごと に、 印加さ れる ソ ー ス電圧 V s に応 じて逆バイ ア ス にな る よ う に接続 し た り 、 図 9 に示すよ う に、 ソ ー ス電圧 V s が正負何れの場合で も逆バイ ア スにな る よ う に フ ォ ト ダ ィ ォー ド 2 5 を接铳 した り すればよい。
なお、 フ ォ 卜 ダイ ォー ド 2 5 のァ ノ ー ド側に負の電圧を印加する こ と によ り 、 表示の応答速度の向上に寄与させる こ と も可能であ る ま た、 図 1 0 に示すよ う に、 切 り換えス ィ ッ チ 5 1 を設けて、 画 像の表示時にはフ ォ ト ダイ ォー ド 2 5 のァ ノ ー ド側に ソ ー ス電圧 V s を印加する よ う にすれば、 理論的に も表示画像に対する影響を皆 無にする こ と ができ る。 なお、 この場合、 フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 の ァ ノ ー ド側に接続さ れる配線を各ソ ー ス ラ イ ン 2 2 ごと に独立 して 設け るか、 ま た は、 すべてのア ノ ー ド側の配線を共通にす る場合に は、 充電電圧出力回路 3 5 か ら は各ソ ー ス ラ イ ン 2 2 に順次択一的 に ソ ー ス電圧 V s を印加する一方、 他の ソ ー スラ イ ン 2 2 はハ イ イ ン ピー ダ ン ス状態にな る よ う にすればよ い。
ま た、 上記各実施の形態では、 透明対向電極 1 5 が対向ガラ ス基 板 1 6 に形成さ れてい る例を示 したが、 こ れに限 らず、 例えば図 1
1 に模式的に示すよ う に、 同一の基板上に透明画素電極 2 4 と透明 対向電極 1 5 と が設け られる、 いわゆ る面内 ス イ ッ チ ン グ方式 ( I P S ) の液晶表示装置に も同様に適用す る こ と ができ る。 こ の場合 、 上記透明対向電極 1 5 を フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 のア ノ ー ド側の配 線と して用い る よ う に して も よ い。
ま た、 画像の読み取 り 時におけ る透明画素電極 2 4 と透明対向電 極 1 5 と の間や、 フ ォ 卜 ダイ オー ド 2 5 への電荷の蓄積は、 通常の 画像表示時と異な り 、 全画素に同一の電圧を印加 して行う ので、 す ベてのゲ一 ト ラ イ ン 2 3 に同時に駆動パルスを出力 して電荷を蓄積 させる よ う に して も よ い。
ま た、 受光素子と しては、 フ ォ ト ダイ オー ド 2 5 に限 らず、 電荷 蓄積型の種々 の受光素子が適用可能であ る。 さ ら に、 電荷蓄積型以 外の フ ォ ト セ ンサを用 いて も、 同様に原稿画像を読み取る こ と はで き る。 こ の場合には、 露光に先立っ て電荷を蓄積する ス テ ッ プは不 要であ る と と も に、 A Z D コ ンバー タ 3 6 a と して、 受光素子の両 端の電圧を検出する ものや、 受光素子に流れる電流を検出する もの な どを用 い る こ と ができ る。
ま た、 画像の表示、 および読み取り は、 それぞれ画面の全面にわ た っ て行う ものに限 らず、 表示領域と読み取 り 領域と に分けて、 画 像の表示と読み取 り と を同時に行い得る よ う に して も よい。 すなわ ち、 前述のよ う にバ ッ ク ラ イ ト 1 8 を常時点灯さ せ得る よ う に構成 する場合や、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 の消灯時間が短 く 設定さ れる場合な どには、 各領域ごと に、 前記画像表示動作、 ま たは画像読み取 り動 作を行わせる こ と によ り 、 画像の表示と読み取り と を行わせる こ と ができ る。 さ ら に、 上記画像の読み取 り 領域は、 あ らか じめ設定 し て も よ い し、 夕 ツ チパネ ルュニ ッ ト I 9 によ っ て原稿の載置が検出 さ れた領域を読み取り 領域にする な ど して も よい。
(実施の形態 3 の変形例)
上記実施の形態 3 の変形例と して、 単一の画素、 ま たは互いに隣 接 しない画素の組ごと に、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 の光を原稿に照射 して 原稿画像を読み取る こ と によ り 、 互いに隣接する画素か らの光が入 射 しな いよ う に して、 ク ロ ス ト ー ク を低減する こ と がで き る画像読 み取り 機能付き液晶表示装置の例を説明する。
こ の液晶表示装置は、 実施の形態 3 と 同様の構成で、 主と して、 画像読み取 り 時におけ る制御部 7 1 の制御動作が異な る よ う に構成 さ れてい る。 以下、 下記表 3 B を参照 して、 画像読み取 り 時の動作 を説明する。
(表 3 B )
Figure imgf000043_0001
( a ) V L0< V g であ るゲー ト電圧 V g がゲー ト ラ イ ン 2 3 に出力 さ れる と 、 T F T (L) 2 6 がオ ン状態にな り 、 その時に ソ ー ス ラ イ ン 2 2 に出力 さ れてい る ソ ー ス電圧 V s = V sLma ま たは V sLmax によ っ て、 透明画素電極 2 4 と透明対向電極 1 5 と の間に電荷が蓄 積さ れ、 ま たは放電されて、 画像を読み取る画素 P 1 に対応す る部 分の液晶層 1 4 が透光状態に さ れる一方、 他の画素 P 2 に対応する 部分の液晶層 1 4 が遮光状態に さ れる。
ま た、 その際には T F T (D) 2 7 もオ ン伏態にな り 、 フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 5 に も同様に ソ ー ス電圧 V s = V sLmax に よ っ て電荷が蓄 積さ れるので、 V sLmax = V sDに設定する場合には、 次のフ ォ 卜 ダ ィ オ ー ド 2 5 だけに電荷を蓄積する ステ ツ プを省略する こ と ができ る 。
( b ) V D0< V g < V L0であ るゲ一 卜電圧 V g がゲー ト ラ イ ン 2 3 に出力 さ れる と 、 T F T (D ) 2 7 だけがオ ン状態にな るので、 上記 ソ ー ス電圧 V s = V sLma と は異な る電圧 V s Dによ り 、 実施の形態 1 と 同様に、 少な く と も画像を読み取る画素 P 1 に対応する フ ォ ト ダイ ォー ド 2 5 への所定の電荷の蓄積が行われる。
ま た、 バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 は、 少な く と も こ の時点ま でに消灯さ れ る。
( c ) 次に、 V g く V DOであ るゲー ト 電圧 V g がゲー ト ラ イ ン 2 3 に出力 さ れ、 T F T (L) 2 6 およ び T F T (D) 2 7 が何れもオ フ伏 態にな る と と も に、 バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 が所定時間点灯さ れる と 、 'く ッ ク ラ イ 卜 1 8 か ら発せ られた光が液晶層 1 4 を介 して原稿に照射 さ れ、 反射光によ っ てフ ォ ト ダイ オー ド 2 5 が露光さ れ、 フ ォ ト ダ ィ ォ一 ド 2 5 は原稿画像の濃度に応 じた蓄積電荷量にな る。
( d ) バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 が消灯された後、 上記 ( b ) と 同様に、 V D0< V g < V L0であ る ゲー 卜電圧 V g がゲー 卜 ラ イ ン 2 3 に出力さ れ、 T F T (D) 2 7 だけがオ ン状態にな っ て、 読み取 り 画像デー タ が得 られる。
( e ) 画素 P I に隣接す る 3 つの画素について、 それぞれ上記 ( a ) 〜 ( d ) の動作が繰 り 返さ れる こ と によ り 、 全ての画素について の原稿画像の読み取 り が行われる。
(実施の形態 4 )
カ ラ ー画像の表示、 および読み取り ができ る液晶表示装置の例を 説明する。
こ の液晶表示装置は、 図 1 2 に示すよ う に 、 対向ガラ ス基板 1 6 と透明対向電極 1 5 と の間に、 各透明画素電極 2 4 に対応 して赤、 緑、 ま た は青の光を透過させる領域が形成さ れたマ イ ク ロ カ ラ ー フ ィ ルタ 6 1 を備えてい る。 その他の構成は、 前記モ ノ ク ロ ー ムの液 晶表示装置 (実施の形態 1 、 実施の形態 2 、 ま た は実施の形態 3 等 ) と 同様であ る。 こ の よ う に構成さ れる こ と に よ っ て、 前記モ ノ ク ロ ー ムの液晶表 示装置と 同 じ動作によ り 、 カ ラ ー画像の表示、 およ び読み取 り が行 われる。 すなわち、 表示画像デー タ と して、 それぞれ赤、 青、 ま た は緑の画像デー タが入力される と 、 加法混色によ り カ ラ ー画像が表 示さ れる。 ま た、 各透明画素電極 2 4 ごと に、 マ イ ク ロ カ ラ ー フ ィ ルタ 6 1 を介 して、 赤、 青、 ま たは綠の光が原稿に照射さ れ、 原稿 画像におけ る各色の成分に応 じた反射光量が検出 さ れるので、 カ ラ 一の画像デー タ が読み取 られる。
こ のよ う なカ ラ 一の液晶表示装置を構成する場合で も、 前記モ ノ ク ロ ー ムの液晶表示装置と 同様に、 T F T ( L ) 2 6 と T F T ( D ) 2 7 と が共通の ソ ー ス ラ イ ン 2 2 およ びゲー ト ラ イ ン 2 3 によ っ て制 御さ れ、 T F T ( D ) 2 7 専用のゲー ト ラ イ ン等を必要と しな いので 、 画像の有効表示面積を大き く して、 高い視認性を得る こ とができ る。
ま た、 実施の形態 1 の変形例、 ま た は実施の形態 2 の変形例で説 明 したよ う に、 1 ま た は 2 以上おき の画素の組ごと や、 1 つの画素 ごと 、 1 ラ イ ン分の画素の組ごと 、 1 ま たは 2 ラ イ ン以上おき の画 素の組ごと にバ ッ ク ラ イ 卜 1 8 か らの光を照射 して原稿画像を読み 取る こ と によ り 、 隣接する画素と の ク ロ ス ト ー ク を低減する こ と が で き る。
なお、 この液晶表示装置においては、 各 3 つの透明画素電極 2 4 を透過する光の加法混色によ っ て、 所定の色の 1 つの画素 (カ ラ ー 画素) が構成さ れる。 そ こで、 各透明画素電極 2 4 に対応する画素 (単体画素) の画素密度がモ ノ ク ロ ー ム の液晶表示装置におけ る画 素密度と 同 じであ る場合 (例えば透明画素電極 2 4 の大き さ が同 じ 場合) には、 カ ラ 一画素の画素密度 (実質的な表示および読み取り の画素密度) は、 モ ノ ク ロ ー ムの液晶表示装置におけ る画素密度の 1 3 にな る。
(実施の形態 5 )
力 ラ 一画素の画素密度が単体画素の画素密度と等 し い場合、 すな わち、 例えば透明画素電極 2 4 の大き さ がモ ノ ク ロ ー ムの液晶表示 装置と 同 じ場合であ っ て も、 モ ノ ク ロ ームの液晶表示装置におけ る 画素密度と 同 じ カ ラ 一画素の画素密度が得られる液晶表示装置の例 を説明する。
こ の液晶表示装置は、 図 1 3 に示すよ う に、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 が 、 それぞれ赤、 青、 ま た は緑の単色光を発す る単色光源 1 8 a 〜 l 8 c を備えて構成さ れてい る。 これ らの単色光源 1 8 a 〜 l 8 c は 、 図示 しな い制御部によ っ て、 それぞれ独立 して点灯、 消灯が制御 さ れる よ う にな っ ている。 その他の構成は、 前記モ ノ ク ロ ー ムの液 晶表示装置と 同様であ る。
以下、 画像表示時の動作、 および画像読み取り 時の動作について 説明する。
( 1 ) 画像表示時の動作
赤、 青、 および綠の単色光源 1 8 a 〜 1 8 c が、 順次選択的に点 灯 し、 各点灯期間に、 それぞれ赤、 青、 ま たは緑の表示画像デー タ に基づいて、 前記モ ノ ク ロ ー ムの画像表示装置と 同 じ表示動作が行 われる。 すなわち、 各単体画素 ごと に、 時分割で赤、 青、 および緑 の成分が表示さ れ、 視覚の残像効果によ り 力 ラ 一画像の表示が行わ れる。 こ の よ う に、 単色光源 1 8 a - 1 8 c に よ っ て時分割で各色 の画像を表示する こ と に よ り 、 1 つの単体画素をカ ラ ー画素と して 作用 させる こ と ができ 、 カ ラ ー画素の画素密度を単体画素の画素密 度と等 し く する こ とがで き る。
( 2 ) 画像読み取 り 時の動作
赤、 青、 および綠の単色光源 1 8 a 〜 1 8 c が順次用い られ、 各 単色光源 1 8 a … ごと に、 前記モ ノ ク ロ ー ムの液晶表示装置と 同 じ 読み取 り 動作が行われる こ と に よ り 、 それぞれ原稿画像におけ る各 色の成分の画像デー タ が読み取 られる。 よ り 詳 し く は、 まず、 赤の 単色光源 1 8 a が用い られ、 赤の光が全ての透明画素電極 2 4 を介 して原稿に照射さ れて、 原稿画像におけ る赤の成分に応 じた反射光 量が検出 さ れる。 次に、 青の単色光源 1 8 b が用い られて、 青の成 分の画像が読み取 られ、 さ ら に緑の単色光源 1 8 c が用い られて、 緑の成分の画像が読み取 られる。 こ の よ う に、 単色光源 1 8 a 〜 l 8 c について前記読み取 り動作が 3 回繰 り 返さ れる こ と によ り 、 力 ラ ーの画像デー タ が読み取られる。 こ の よ う に、 単色光源 1 8 a 〜 1 8 c を順次用いる こ と によ っ て、 各単体画素ご と に赤、 青、 およ び緑の成分の画像が読み取 られるので、 マ イ ク ロ カ ラ ー フ ィ ル夕 を 用い る場合に比べて、 3 倍の画素密度で力 ラ 一画像を読み取る こ と がで き る。
なお、 前記モ ノ ク ロ ー ムの液晶表示装置と 同様に、 T F T ( L ) 2 6 と T F T ( D ) 2 7 と が共通の ソ ー ス ラ イ ン 2 2 およびゲー 卜 ラ イ ン 2 3 によ っ て制御さ れ、 T F T ( D ) 2 7 専用のゲー ト ラ イ ン等を 必要と しない こ と に よ り 、 画像の有効表示面積を大き く して、 高い 視認性を得る こ と がで き るが、 T F T ( D ) 2 7 専用のゲ一 ト ラ イ ン 等を設け る場合で も、 画素密度を高 く する効果は同様に得 られる。 (実施の形態 5 の変形例)
上記実施の形態 5 の変形例 と して、 単一の画素、 ま たは互いに隣 接 しない画素の組ごと に、 バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 の光を原稿に照射 して 原稿画像を読み取る こ と によ り 、 互いに隣接する画素か らの光が入 射 しな いよ う に して、 ク ロ ス ト ー ク を低減する こ と がで き る画像読 み取 り 機能付き液晶表示装置の例を説明する。
こ の液晶表示装置は、 実施の形態 5 と 同様の構成で、 主と して、 画像読み取 り 時におけ る制御部 7 1 の制御動作が異な る よ う に構成 さ れてい る。
すなわち、 原稿画像の読み取り 時に は、 赤、 青、 およ び緑の単色 光源 1 8 a 〜 1 8 c が順次用 い られ、 各単色光源 1 8 a … ごと に、 前記モ ノ ク ロ ームの液晶表示装置と 同 じ読み取り 動作が行われる こ と によ り 、 それぞれ原稿画像におけ る各色の成分の画像デー タ が読 み取 られる。 よ り詳 し く は、 まず、 赤の単色光源 1 8 a が用 い られ 、 赤の光が、 互いに隣接 しない画素の組ごと の透明画素電極 2 4 を 介 して原稿に照射さ れ、 原稿画像におけ る赤の成分に応 じた反射光 量が検出 さ れる。 次に、 青の単色光源 1 8 b が用い られて、 青の成 分の画像が読み取 られ、 さ ら に綠の単色光源 1 8 c が用い られて、 緑の成分の画像が読み取 られる。 こ のよ う に、 単色光源 1 8 a ~ l
8 c について前記読み取 り動作が 3 回繰 り返さ れる こ と によ り 、 力 ラ ーの画像デー タ が読み取 られる。 こ のよ う に、 単色光源 1 8 a ~
1 8 c を順次用いる こ と によ っ て、 各単体画素ごと に赤、 青、 およ び緑の成分の画像が読み取 られるので、 マ イ ク 口 カ ラ 一 フ ィ ル夕 を 用いる場合に比べて、 3 倍の画素密度でカ ラ ー画像を読み取る こ と ができ る。
上記のよ う に画素密度が高 く て も、 互いに隣接 しない画素の組ご と に各単色光源 1 8 a 〜 1 8 c の光を照射 して原稿画像を読み取る こ と によ り 、 確実に隣接画素の ク ロ ス 卜 一 ク を低减 して解像度を高 く する こ と がで き る。
なお、 各色の光ごと に、 互いに隣接 しな い画素の組ごと の読み取 り を行 う のに代えて、 各画素の組ごと に、 赤、 青、 およ び緑の光を 順次照射 して読み取 り 、 こ れを画素の組の数だけ繰り 返すよ う に し て も よ い。
(実施の形態 6 ) マイ ク ロ カ ラ ー フ ィ ルタ を備え、 かつ、 読み取り 画素密度の高い 液晶表示装置の例を説明する。
こ の液晶表示装置は、 図 1 4 に示すよ う に、 対向ガラ ス基板 1 6 と透明対向電極 1 5 と の間に 、 各透明画素電極 2 4 に対応 して赤、 緑、 ま たは青の光を透過させてカ ラ ー画像の表示を行 う ための表示 用領域 6 1 a と 、 全ての色の光を透過さ せて原稿を照明する ための 照明用領域 6 l b と が形成さ れたマ イ ク ロ カ ラ 一 フ ィ ルタ 6 1 を備 えてい る。
ま た、 透明対向電極 1 5 は、 上記マ イ ク ロ カ ラ ー フ ィ ル タ 6 1 の 表示用領域 6 1 a ま た は照明用領域 6 1 b に対応す る領域が、 それ ぞれ互いに接続さ れた表示用対向電極 1 5 a と照明用対向電極 1 5 b と に分割さ れてい る。 上記照明用対向電極 1 5 b は、 図示 しない 制御回路によ っ て制御さ れる ス ィ ッ チ 6 2 に よ り 、 表示用対向電極 1 5 a に接統さ れるか、 ま た はハイ イ ン ピーダ ン ス状態にな る よ う にな っ ている。 なお、 必ず し も表示用対向電極 1 5 a に接铳さ れな く て も、 所定の電位に保たれる よ う に して も よ い。
—方、 ガラ ス基板 1 2 上に形成さ れた透明画素電極 2 4 は、 図 1 5 およ び図 1 6 に示すよ う に、 前記モ ノ ク ロ ー ム の液晶表示装置に おけ る透明画素電極 2 4 と 同様に T F T ( L ) 2 6 に接続さ れた表示 用画素電極 2 4 a と 、 ソ ー ス ラ イ ン 2 2 に接続さ れた照明用画素電 極 2 4 b と に分割さ れてい る。
さ ら に、 バ ッ ク ラ イ 卜 1 8 は、 前記実施の形態 5 と 同様に、 それ ぞれ赤、 青、 ま たは緑の単色光を発す る単色光源 1 8 a 〜 l 8 c を 備えて構成さ れてい る。
その他の構成は、 前記モ ノ ク ロ ームの液晶表示装置 と 同様であ る 以下、 画像表示時の動作、 およ び画像読み取 り 時の動作について 説明する。
( 1 ) 画像表示時の動作
画像表示時には、 赤、 青、 および緑の単色光源 1 8 a 〜 1 8 同時に点灯さ れ、 白色光源と して作用す る。 ま た、 ス ィ ッ チ 6 2 は 開いて照明用対向電極 1 5 b がハイ イ ン ピー ダ ン ス状態に保たれ、 照明用画素電極 2 4 b の電位、 すなわち ソ ー ス ラ イ ン 2 2 の電位に 係 らず、 照明用対向電極 1 5 b と照明用画素電極 2 4 b と の間に電 荷が蓄積さ れないよ う に さ れて、 常にバ ッ ク ラ イ ト 1 8 か らの光が 遮光さ れる よ う に制御さ れる。 なお、 液晶層 1 4 に電圧が印加さ れ ていない と き に光が透過状態にな る ノ ーマ リ ホ ワ イ ト の液晶表示装 置を構成する場合には、 照明用対向電極 1 5 b をハイ イ ン ピ ー ダ ン ス状態ではな く 、 絶対値が十分大き な所定の電圧が印加さ れる よ う にすればよ い。
こ の状態で、 前記実施の形態 4 と 同 じ動作が行われる こ と によ り 、 カ ラ ー画像の表示が行われる。 すなわち、 画素におけ る照明用画 素電極 2 4 b の部分に入射する光が常に遮光さ れる点を除き 、 実施 の形態 4 と 同 じ作用によ っ て、 各表示用画素電極 2 4 a 、 液晶層 1 4 、 およびマ イ ク ロ カ ラ ー フ ィ ル タ 6 1 の表示用領域 6 1 a を透過 す る光の加法混色によ り カ ラ ー画像が表示さ れる。
こ の液晶表示装置においては、 画素におけ る照明用画素電極 2 4 b の部分が遮光状態にな るために、 開口率が若干低下す るが、 実施 の形態 5 の液晶表示装置が時分割によ り 表示が行われるのに対 して 、 各単体画素は常に画像デー タ に応 じ た発光状態にな るので、 フ リ ッ カ を生 じ る こ と な く フ レ ー ム周期を所望の長さ に設定する こ とが で き る。
( 2 ) 画像読み取 り 時の動作
画像の読み取り 時には、 下記表 4 A ~ 6 A に示すよ う に、 前記モ ノ U-卜ク ロ ー ムの液晶表示装置の動作に比べて以下の点が異な る動作が r- 行われる。 ただ し、 原稿の照明に関 しては、 実施の形態 5 と 同様に 、 赤、 青、 および緑の単色光源 1 8 a 〜 1 8 c が順次用い られる。 (表 4 A )
フ才 卜
画素電極 ダイォ一ド 露光 読み出し チャージ チヤ一ジ
ゲー卜 ¾ VL ( + ) VI) (-) ( 0 ) VD (一)
V(!
T F T (L) ON O F F 〇 V 〇 F F 2 6
O F F ON 〇 F 1· O N ソース范圧 V sLmi n VsD V sLmax
Vs
液晶屑 1 4
表示用領域 遮 光 遮 光 遮 光 遮 光 照明用領域 透 光
バック 任 意 消 灯 点 灯 消 灯 ライ 卜 1 8
照明用対向 = ¾ S用対向
電極の電圧 ¾極の窀圧
1脚
Figure imgf000052_0001
(表 6 A ) フ才 卜 〇 ダイォード 露光 説み出し チャージ
ゲート電圧 VL0< Vg VD0<Vg <VI.O Vg < VD0 VD0<Vg <VL0
O N O F F O F F
T F T (D) (ON) ON O F F 〇 N 2 7
ソース窀圧 V s Lmi n VsD V s Lmax
Vs
液晶層 1
表示用餱城 遮 光 遮 光 遮 光 遮 光 照明用領域 透 光 バツク 任 意 消 灯 点 灯 消 灯 ライ 卜 1 8
照明用対向 =表示用対向
電極の' ¾ffi 電極の鬼圧 すなわち、 前記表 1 A 〜 3 A において透明画素電極 2 4 と透明対 向電極 1 5 と の間に電荷が蓄積さ れる ステ ッ プでは、 ソ ー ス電圧 V s = V s L m i n がソ ー ス ラ イ ン 2 2 に出力さ れ、 表示用画素電極 2 4 a と表示用対向電極 1 5 a と の間の電荷が放電さ れて、 画素におけ る表示用画素電極 2 4 a の部分は遮光状態に さ れる。 これによ り 、 マイ ク ロ カ ラ ー フ ィ ルタ 6 1 におけ る表示用領域 6 1 a の赤、 青、 ま たは緑の光だけを透過させる作用は、 画像の読み取 り に は影響 し な く な る。
ま た、 原稿か らの反射光によ っ てフ ォ ト ダイ ォ一 ド 2 5 が露光さ れる ス テ ッ プでは、 照明用対向電極 1 5 b がス ィ ッ チ 6 2 を介 して 表示用対向電極 1 5 a に接続さ れる と と も に、 最大輝度に対応する ソ ー ス電圧 V s - V s L m a x が、 ソ ー ス ラ イ ン 2 2 を介 して照明用画 素電極 2 4 b に印加さ れ、 画素におけ る照明用画素電極 2 4 b の部 分が透光状態にな る。 そ こで、 マ イ ク ロ カ ラ 一 フ ィ ル夕 6 1 の照明 用領域 6 1 b は前記のよ う に全ての色の光を透過さ せる よ う にな つ ているので、 赤、 青、 ま たは綠の何れの単色光源 1 8 a 〜 1 8 c か ら発せ られた単色光 も、 そのま ま原稿に照射さ れる。 それゆえ、 前 記実施の形態 5 と 同様に、 赤、 青、 および緑の単色光源 1 8 a 〜 1 8 c が順次用 い られ、 各単色光源 1 8 a … ごと に、 前記モ ノ ク ロ 一 ムの液晶表示装置 と 同 じ読み取り動作が行われる こ と によ り 、 それ ぞれ原稿画像におけ る 各色の成分の画像デー タ が読み取 られる。 上記のよ う に、 画像の表示時には、 マイ ク ロ カ ラ ー フ ィ ノレ夕 を用 いた 3 つの単体画素の加法混色によ り カ ラ ー画像を表示する一方、 画像の読み取り 時に は、 各単体画素 ごと に、 赤、 青、 およ び緑の単 色光源 1 8 a - 1 8 c を用いて各色の成分を読み取る こ と によ り 、 表示時の 3 倍の画素密度で原稿画像を読み取る こ と ができ る。
(実施の形態 6 の変形例) 上記実施の形態 6 の変形例 と して、 単一の画素、 ま た は互いに隣 接 し な い画素の組ごと に、 バ ッ ク ラ イ ト 1 8 の光を原稿に照射 して 原稿画像を読み取る こ と によ り 、 互いに隣接する画素か らの光が入 射 しないよ う に して、 ク ロ ス ト ー ク を低減す る こ とがで き る画像読 み取 り機能付き液晶表示装置の例を説明する。
この液晶表示装置は、 実施の形態 6 と同様の構成で、 主と して、 画像読み取 り 時におけ る制御部 7 1 の制御動作が異な る よ う に構成 され、 下記表 4 B ~ 6 B に示すよ う な動作が行われる。
(表 4 B )
フォ 卜
脚素 ¾極 ダイォ一ド 露光 読み出し チャージ チャージ
ゲート電圧 VL ( + ) VD (―) ( 0 ) VD (一)
Vg
T F T (L) ON O F F O F F O F F 26
T F丁 (D) O F F ON O F F ON 2 7
ソース' 圧 VsLmi n VsD 画素 PI: V sLmax
Vs 画素 P2: VsLmi n
液品屑 1 4
表示用傾城 遮 光 遮 光 遮 光 遮 光 照明用領域 画素 P1: 透光
画素 Π: 遮光
ハ' ク 任 意 消 灯 点 灯 消 灯 ライ 卜 1 8
照明用対向 =表示用対向
¾極の電 f£ 電極の铯 ff. (表 5 B )
フォ 卜
ダイォード 画素琯極 露光 読み出し チャージ チャージ
ゲ一ト電圧 VD (一) VL ( + ) ( 0 ) VD (一)
Vg
T FT (L) OFF ON OF F 〇 F F 2 6
TFT (D) 〇 N OFF 〇 F F O N 2 7
ソース遒圧 VsD V sLmi n 画素 PI: VsLmax
Vs 画素 P2: VsLmi (1
液晶履 】 4
表示用傾域 遮 光 遮 光 遮 光 照明用領域 画素 P1 : 透光
画尜 Π: 遮光
ノ ック 消 灯 消 灯 点 灯 消 灯 ライ 卜 1 8
照明用対向 =表示用対向
¾極の ¾圧 電極の ¾圧
(表 6 B ) フォ 卜
画素電極 ダイォード S光 読み出し チャージ チャージ
ゲー卜 ) E VL0< Vg VD0<VR <VLO Vg < VD0 VD0<Vy く VL0 Vg
T F T (I.) ON OF F O F F 〇 Γ F 2 6
T FT (ϋ) (ON) 〇 O F F 〇 N 2 7
ソース電 ffi VsLmi n VsD 函索 PI: VsLmax
Vs 画素 P2: VsLmi n
液品; 1 1
表示用傾域 遮 光 遮 光 遮 光 遮 光 照明用傾域 画素 PI: 透光
画素 P2: 遮光
バ ンク 任 意 消 灯 点 灯 消 灯 ライ 卜 1 8
照明用対向 表示用対向
埯極の電圧 電極の電圧 すなわち、 画像の読み取り 時に は、 実施の形態 6 と 同様に、 赤、 青、 およ び緑の単色光源 1 8 a〜 1 8 c が順次用 い られる。 ま た、 表示用画素電極 2 4 a と表示用対向電極 i 5 a と の間の電荷は、 ソ ー ス電圧 V s = V s L m i n 力く ソ ー ス ラ イ ン 2 2 に出力 さ れる こ と に よ り 放電さ れて、 画素におけ る表示用画素電極 2 4 a の部分は遮光伏 態に さ れ、 マ イ ク ロ カ ラ ー フ ィ ルタ 6 1 におけ る表示用領域 6 1 a の赤、 青、 ま たは緑の光だけを透過さ せる作用は、 画像の読み取 り には影響 しな く な る。
—方、 原稿か らの反射光に よ っ てフ ォ 卜 ダイ オ ー ド 2 5 が露光さ れる ステ ッ プでは、 照明用対向電極 1 5 b がス ィ ッ チ 6 2 を介 して 表示用対向電極 1 5 a に接続さ れる と と も に、 最大輝度に対応する ソ ー ス電圧 V s = V s Lma x 力く、 ソ ー ス ラ イ ン 2 2 を介 して照明用画 素電極 2 4 b に印加さ れ、 互いに隣接 しな い画素の組におけ る照明 用画素電極 2 4 b の部分が透光状態にな る。 そ こ で、 マ イ ク ロ カ ラ 一フ ィ ルタ 6 1 の照明用領域 6 l b は前記のよ う に全ての色の光を 透過させる よ う にな っ ているので、 赤、 青、 ま た は緑の何れの単色 光源 1 8 a - 1 8 c か ら発せ られた単色光 も、 そのま ま原稿に照射 さ れる。 それゆえ、 前記実施の形態 6 と 同様に、 赤、 青、 およ び緑 の単色光源 1 8 a〜 1 8 c が順次用 い られ、 各単色光源 1 8 a … ご と に、 前記モ ノ ク ロ ー ム の液晶表示装置 と 同 じ読み取 り動作が行わ れる こ と に よ り 、 それぞれ原稿画像におけ る各色の成分の画像デー 夕 が読み取 られる。 産業上の利用可能性
以上に説明 したよ う に、 本発明によれば、 受光素子の一端側に接 铳さ れる第 2 の ト ラ ン ジ ス タ 用の ソ ー ス ラ イ ン やゲー ト ラ イ ン を設 ける こ と な く 、 各画素電極に接続さ れる第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と共通 の ソ ー ス ラ イ ン 、 およ びゲー ト ラ イ ン に よ っ て、 第 2 の ト ラ ン ジ ス 夕 だけをオ ン状態に し、 受光素子によ り 検出 さ れた原稿画像を読み 取る こ と がで き るので、 画像の有効表示面積の減少によ る視認性の 低下を招 く こ と な く 、 装置の小型化や操作性の向上、 および製造コ ス ト の低減を図る こ と ができ る。
ま た、 それぞれ互いに異な る色の光を発する複数の背面光源を備 え る こ と によ り 、 各画素 ごと に、 複数の色の光を原稿に照射 して反 射光量を検出する こ と がで き る ので、 高い画素密度でカ ラ ー画像を 読み取る こ と がで き る。
ま た、 、 単一の画素 ごと 、 ま た は互いに隣接 しな い画素の組ごと に、 液晶を透過状態に し、 バ ッ ク ラ イ ト の光を原稿に照射 して原稿 画像を読み取る こ と に よ り 、 読み取 り 画素密度が高い場合で も、 隣 接する画素間での ク ロ ス ト ー ク を低減 して、 解像度を高 く する こ と がで き る と い う 効果を奏する。
さ ら に、 単一の画素ごと 、 ま た は互いに隣接 しな い画素の組ごと に、 受光素子に電荷を保持さ せる と と も に、 液晶を透過状態に し、 バ ッ ク ラ イ 卜 の光を原稿に照射 して原稿画像を読み取る こ と によ り 、 読み取 り 画素密度が高い場合で も、 隣接する画素間での ク ロ ス ト ー ク を低減 して、 解像度を高 く する こ と ができ る う え、 読み取 り速 度の高速化も図 られる と い う 効果を奏する。
した力くつ て、 例えばパー ソ ナノレコ ン ピ ュ ータ 、 特に ノ ー ト ブ ッ ク 型のパー ソ ナルコ ン ピュ ー タ の表示装置な どに適用する こ と によ り 、 視認性の低下等を招 く こ と な く 、 装置の小型化や操作性の向上を 図る こ と がで き 、 ま た、 高い読み取 り 画素密度がえ られ、 しか も、 製造コ ス ト や消費電力の低減も図る こ と な どがで き る。

Claims

請 求 の 範 囲
(請求項 1 )
画像信号を伝達する複数の ソ ー ス ラ イ ン と 、
上記ソ ー ス ラ イ ン と交差す る方向に設け られ、 走査信号を伝達す る複数のゲ一 ト ラ イ ン と 、
ソ ー ス ラ イ ン と ゲ一 卜 ラ イ ン と の各交差部に対応 して設け られた 画素電極と 、 各画素電極に接続さ れる と と も に、 ソ ー ス ラ イ ン 、 およ びゲー ト ラ イ ン に接続さ れた第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と
を備えた画像読み取 り 機能付き液晶表示装置において、 さ ら に、 受光素子の一端側に接続される と と もに、 上記ソ ー ス ラ イ ン、 お よびゲー ト ラ イ ン に接続された第 2 の ト ラ ン ジ ス タ と 、
受光素子の他端側に接铳さ れた他端側ラ イ ン と を備え、
上記第 1 の ト ラ ン ジ ス タ におけ るゲー ト 電圧の閾値と 、 第 2 の 卜 ラ ン ジ ス タ におけ るゲー ト 電圧の閾値と が、 少な く と も第 2 の 卜 ラ ン ジ ス タ だけをオ ン伏態に し得る よ う に設定さ れてい る こ と を特徴 とする画像読み取り機能付き液晶表示装置。
(請求項 2 )
上記第 1 の ト ラ ン ジ ス タ におけ る ゲ一 ト 電圧の閾値と 、 第 2 の ト ラ ン ジス タ におけ るゲー ト 電圧の閾値と が、 さ ら に、 第 1 の 卜 ラ ン ジ ス 夕 だけをオ ン伏態にする こ と もで き る よ う に設定さ れてい る こ と を特徴と する請求項 1 の画像読み取 り 機能付き液晶表示装置。
(請求項 3 ) 上記第 1 の ト ラ ン ジス タ と 、 第 2 の ト ラ ン ジス タ とが、 それぞれ η チ ヤ ネノレ 、 ま たは ρ チ ャ ネ ルの互いに逆極性の ト ラ ン ジ ス タ であ る こ と を特徴と する請求項 2 の画像読み取 り 機能付き液晶表示装置
(請求項 4 )
上記第 1 の ト ラ ン ジス タが η チ ャ ネ ルの ト ラ ン ジ ス タ であ る一方 、 第 2 の ト ラ ン ジス タ力《 ρ チ ャ ネルの ト ラ ン ジ ス タ であ る こ と を特 徵と する請求項 3 の画像読み取 り機能付き液晶表示装置。
(請求項 5 )
請求項 1 の画像読み取り機能付き液晶表示装置であ っ て、 上記受光素子は、 あ らか じめ保持さ れた電荷が原稿か らの反射光 によ っ て放電さ れる こ と によ り 、 原稿か らの反射光量を検出する受 光素子であ り 、
上記第 1 の ト ラ ン ジ ス タ におけ る ゲー ト電圧の閾値と 、 第 2 の 卜 ラ ン ジ ス 夕 におけ る ゲー ト 電圧の閾値と が、 第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と 第 2 の ト ラ ン ジス 夕 と を同時にオ ン状態にす る こ と もでき る よ う に 設定さ れてい る と と も に、
上記液晶が、 電界が作用 した と き に透光状態にな る よ う に構成さ れてい る こ と を特徴とす る画像読み取り機能付き液晶表示装置。
(請求項 6 )
請求項 5 の画像読み取 り機能付き液晶表示装置であ っ て、 上記第 1 の ト ラ ン ジス タ と 、 第 2 の ト ラ ン ジ ス タ と が、 η チ ヤ ネ ルど う し、 ま たは ρ チ ヤ ネノレどう しの同極性の ト ラ ン ジ ス タ であ る と と も に、
第 2 の ト ラ ン ジス タ におけ るゲー 卜電圧の閾値の絶対値が、 第 1 の ト ラ ン ジ ス タ におけ るゲー ト 電圧の閾値の絶対値よ り も低 く 設定 さ れてい る こ と を特徴と する画像読み取り機能付き液晶表示装置。
(請求項 7 )
請求項 5 の画像読み取り 機能付き液晶表示装置であ っ て、 上記液晶の誘電異方性が負であ る と と もに、
上記液晶の両面側に偏光方向が互いに異な る 1 対の偏光板が設け られてい る こ と を特徴 と する画像読み取 り 機能付き 液晶表示装置。
(請求項 8 )
請求項 5 の画像読み取 り 機能付き液晶表示装置であ っ て、 上記液晶の誘電異方性が正であ る と と もに、
上記液晶の両面側に偏光方向が互いに等 し い 1 対の偏光板が設け らて い る こ と を特徵と する画像読み取 り 機能付 き 液晶表示装置。
(請求項 9 )
上記受光素子と しての フ ォ 卜 ダイ ォ 一 ドを備えた請求項 5 の画像 読み取 り機能付き液晶表示装置であ っ て、
上記フ ォ ト ダイ オー ドが、 画像の表示時に ソ ー ス ラ イ ン力、 ら第 2 の ト ラ ン ジ ス タ を介 し て逆バイ ア スの電圧が印加さ れる よ う に接続 さ れてい る こ と を特徴と する画像読み取 り 機能付 き 液晶表示装置。
(請求項 1 0 )
請求項 5 の画像読み取 り 機能付き液晶表示装置であ って、 画像の表示時に、 上記受光素子の他端側に接続された他端側ラ ィ ン に、 ソ ー ス ラ イ ン と等 し い電圧が印加さ れる よ う に構成さ れてい る こ と を特徴と する画像読み取り 機能付き液晶表示装置。
(請求項 1 1 )
請求項 1 な い し請求項 1 0 の画像読み取り 機能付き液晶表示装置 であ っ て、 上記受光素子と 同一の基板上に形成さ れた遮光電極が、 受光素子 の他端側に接続さ れた他端側ラ イ ンであ る こ と を特徵とする画像読 み取 り機能付き液晶表示装置。
(請求項 1 2 )
画素電極と対向電極と が同一の基板上に形成さ れた面内ス ィ ッ チ ン グ方式の請求項 1 ない し請求項 1 0 の画像読み取り 機能付き液晶 表示装置であ っ て、
上記対向電極が、 受光素子の他端側に接続さ れた他端側ラ イ ンで あ る こ と を特徴と する画像読み取り機能付き液晶表示装置。
(請求項 1 3 )
さ ら に、 液晶の表面側に、 原稿の設置状態を検出する 夕 ツ チセ ン ザが設け られた こ と を特徴とする請求項 1 ない し請求項 1 2 の画像 読み取 り 機能付き液晶表示装置。
(請求項 1 4 )
画像信号を伝達する複数の ソ ー ス ラ イ ン と 、
上記ソ ー ス ラ イ ン と 交差する方向に設け られ、 走査信号を伝達す る複数のゲー ト ラ イ ン と 、
ソ ー ス ラ イ ン と ゲ一 卜 ラ イ ン と の各交差部に対応 して設け られた 画素電極と 、 各画素電極に接続さ れる と と も に、 ソ ー ス ラ イ ン、 およ びゲー ト ラ イ ン に接铳さ れた第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 あ らか じめ保持さ れた電荷が原 稿か らの反射光によ っ て放電される こ と に よ り 、 原稿か らの反射光 量を検出す る受光素子と 、 受光素子の一端側に接続さ れる と と も に、 上記ソ ース ラ イ ン、 およ びゲ一 ト ラ イ ンに接続さ れた第 2 の 卜 ラ ン ジ ス 夕 と 、 受光素子の他端側に接続さ れた他端側ラ イ ン と を備え、
上記第 1 の ト ラ ン ジ ス タ におけ るゲ一 ト 電圧の閾値と 、 第 2 の ト ラ ン ジス 夕 におけるゲー 卜電圧の閾値と が、 少な く と も第 2 の ト ラ ン ジス 夕 だけをオ ン状態に し得る よ う に設定 さ れた画像読み取 り 機 能付き液晶表示装置を用 いた画像読み取り 方法であ っ て、
ソ ー ス ラ イ ンに所定の第 1 の電圧を印加する と と も に、 少な く と も第 1 の ト ラ ン ジ ス タ をオ ン状態に して、 液晶を透光状態にする ス テ ツ ブと 、
ソ ー ス ラ イ ンに所定の第 2 の電圧を印加する と と も に、 少な く と も第 2 の ト ラ ン ジス 夕 をオ ン状態に して、 受光素子に所定の電荷を 保持さ せる ス テ ッ プと 、
受光素子を原稿か らの反射光で露光する ス テ ッ プと 、
上記受光素子を露光する ス テ ッ プの後に、 第 2 の ト ラ ン ジ ス タ だ けをオ ン伏態にする こ と によ り 、 ソ ー ス ラ イ ンを介 して受光素子の 露光量を検出する ス テ ッ プと を有する こ と を特徴とする画像読み取 り方法。
(請求項 1 5 )
画像信号を伝達する複数の ソ ー ス ラ イ ン と 、
上記 ソ ー ス ラ イ ン と交差する方向に設け られ、 走査信号を伝達す る複数のゲー ト ラ イ ン と 、
ソ ー スラ イ ン と ゲ一 ト ラ イ ン との各交差部に対応 して設け られた 画素電極と 、 各画素電極に接続さ れる と と もに、 ソ ー ス ラ イ ン 、 およびゲー ト ラ イ ン に接続さ れた第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 あ らか じめ保持さ れた電荷が原 稿か らの反射光によ っ て放電される こ と に よ り 、 原稿か らの反射光 量を検出する受光素子と 、 受光素子の一端側に接続さ れる と と も に、 上記ソ ー ス ラ イ ン、 およ びゲ一 卜 ラ イ ン に接続さ れた第 2 の ト ラ ン ジ ス 夕 と 、
受光素子の他端側に接続さ れた他端側ラ イ ン と を備え、
上記第 1 の ト ラ ン ジ ス タ におけ る ゲ一 ト電圧の閾値と、 第 2 の ト ラ ン ジ ス 夕 におけ る ゲー ト電圧の閾値と が、 少な く と も第 2 の ト ラ ン ジ ス 夕 だけをオ ン状態に し得る よ う に設定さ れてい る と と も に、 上記第 1 の ト ラ ン ジス タ におけ る ゲー 卜電圧の閾値と 、 第 2 の ト ラ ン ジ ス タ におけ る ゲー ト電圧の閾値とが、 第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と 第 2 の ト ラ ン ジス タ と を同時にオ ン状態にする こ と もでき る よ う に 設定さ れ、 かつ、
上記液晶が、 電界が作用 した と き に透光伏態にな る よ う に構成さ れた画像読み取 り 機能付き液晶表示装置を用 いた画像読み取 り 方法 であ っ て、
上記第 1 の ¾圧と第 2 の電圧と が互いに等 しい電圧であ る と と も に、
液晶を透光状態にする ステ ツ プと 、 受光素子に所定の電荷を保持 させる ステ ッ プとが、 同時に行われる こ と を特徴と す る画像読み取 り 方法。
(諝求項 1 6 )
画像信号を伝達する複数の ソ ー ス ラ イ ン と 、
上記ソ ー ス ラ イ ン と 交差す る方向に設け られ、 走査信号を伝達す る複数のゲー ト ラ イ ン と 、
ソ ー ス ラ イ ン と ゲ一 ト ラ イ ン と の各交差部に対応 して設け られた 画素電極と 、 各画素電極に接続さ れる と と も に、 ソ ー ス ラ イ ン、 およびゲ一 ト ラ イ ン に接続された第 1 の ト ラ ン ジ ス 夕 と 、 画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と 、 受光素子の一端側に接続さ れる と と も に、 上記ソ 一 ス ラ イ ン、 およ びゲー ト ラ イ ン に接続さ れた第 2 の 卜 ラ ン ジ ス 夕 と 受光素子の他端側に接続さ れた他端側ラ イ ン と を備え、
上記第 1 の ト ラ ン ジス タ におけるゲー 卜 電圧の閾値と 、 第 2 の 卜 ラ ン ジ ス 夕 におけ る ゲー ト電圧の閾値と が、 少な く と も第 2 の ト ラ ン ジ ス 夕 だけをオ ン状態に し得る よ う に設定さ れた画像読み取り機 能付き液晶表示装置の製造方法であ っ て、 上記受光素子の他端側に 接続さ れる他端側ラ イ ンが、 第 1 の ト ラ ン ジ ス タ 、 ま たは第 2 の ト ラ ン ジ ス 夕 の少な く と も何れか一方のゲ一 卜 電極を形成する工程で 形成さ れる こ と を特徴とする画像読み取 り 機能付き 液晶表示装置の 製造方法。
(請求項 1 7 )
請求項 1 の画像読み取 り機能付き 液晶表示装置であ っ て、 さ ら に 上記画素電極に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過させ る領 域が形成さ れたカ ラ ー フ ィ ルタ を備え、
画像の表示時には、 上記カ ラ ー フ ィ ル夕 におけ る各色の領域を透 過する光の加法混色によ り カ ラ ー画像を表示 し、
画像の読み取り 時に は、 上記カ ラ 一 フ ィ ルタ におけ る各色の領域 を透過 して原稿に照射さ れ、 反射された光の光量を検出する こ と に よ り カ ラ ー画像を読み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特徴と する 画像読み取り 機能付き液晶表示装置。
(請求項 1 8 ) 請求項 1 の画像読み取り機能付き液晶表示装置であ っ て、 さ ら に それぞれ互いに異な る色の光を発する複数の背面光源を備え、 画像の表示時には、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて、 時分割で各色の画像を表示させる こ と に よ り カ ラ ー画像を表示 し、 画像の読み取 り 時には、 上記各背面光源を順次選択的に点灯させ て、 各色の光を原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検 出する こ と によ り カ ラ ー画像を読み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特徴と す る画像読み取 り 機能付き液晶表示装置。
(請求項 1 9 )
請求項 1 の画像読み取り機能付き液晶表示装置であ っ て、 さ らに 各画素に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過さ せる表示用領 域、 および全ての色の光を透過させる照明用領域が形成さ れた カ ラ 一フ ィ ル タ と 、
それぞれ互いに異な る色の光を発する と と も に、 同時に点灯 した と き に白色光を発する複数の背面光源と を備え、
画像の表示時には、 上記カ ラ 一 フ ィ ル夕 の照明用領域に対応する 部分の液晶を遮光状態にする一方、 表示用領域に対応する部分の液 晶を画像信号に応 じ た透光伏態にする と と も に、 上記全ての背面光 源を点灯させて、 上記カ ラ ー フ ィ ルタ におけ る各色の表示用領域を 透過する光の加法混色によ り カ ラ 一画像を表示 し、
原稿画像の読み取り 時には、 上記カ ラ 一 フ ィ ル夕 の表示用領域に 対応する部分の液晶を遮光状態にする一方、 照明用領域に対応する 部分の液晶を透光状態にする と と も に、 上記各背面光源を順次選択 的に点灯さ せて、 各色の光を上記カ ラ 一 フ ィ ル夕 におけ る照明用領 域を介 して原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検出す る こ と によ り カ ラ ー画像を読み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特 徵とする画像読み取り 機能付き液晶表示装置。
(請求 ¾ 2 0 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と
を備えた画像読み取 り機能付き液晶表示装置において、 さ ら に、 それぞれ互いに異な る色の光を発する複数の背面光源を備え、 画像の表示時には、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて、 時分割で各色の画像を表示さ せる こ と に よ り 力 ラ 一画像を表示 し、 画像の読み取り 時に は、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せ て、 各色の光を原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検 出す る こ と によ り カ ラ ー画像を読み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特徴とする画像読み取り機能付き液晶表示装置。
(請求項 2 1 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿からの反射光量を検出す る 受光素子と
を備えた画像読み取り機能付き液晶表示装置において、 さ ら に、 各画素に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過させる表示用颌 域、 およ び全ての色の光を透過さ せる照明用領域が形成さ れたカ ラ ー フ ィ ノレ夕 と 、
それぞれ互いに異な る色の光を発する と と も に、 同時に点灯 した と き に白色光を発する複数の背面光源と を備え る と と も に、
画像の表示時には、 上記カ ラ ー フ ィ ル夕 の照明用領域に対応す る 部分の液晶を遮光伏態にする一方、 表示用領域に対応する部分の液 晶を画像信号に応 じた透光状態にす る と と も に、 上記全ての背面光 源を点灯させて、 上記カ ラ ー フ ィ ル夕 におけ る各色の表示用領域を 透過する光の加法混色によ り カ ラ ー画像を表示 し、
原稿画像の読み取り 時には、 上記カ ラ ー フ ィ ル タ の表示用領域に 対応する部分の液晶を遮光状態にする一方、 照明用領域に対応する 部分の液晶を透光状態にする と と もに、 上記各背面光源を順次選択 的に点灯さ せて、 各色の光を上記カ ラ 一 フ ィ ルタ におけ る照明用頟 域を介 して原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検出す る こ と によ り カ ラ ー画像を読み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特 徽とする画像読み取 り機能付き液晶表示装置。
(請求項 2 2 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と
を備えた画像読み取り機能付き 液晶表示装置において、 さ ら に、 上記画素電極に対応 して設け られた照明用画素電極と 、 上記照明用画素電極に対向 して設け られた照明用対向電極と 、 上記画素電極に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過 さ せる表 示用領域が形成される と と も に、 上記照明用画素電極に対応 して、 全ての色の光を透過 さ せる照明用領域が形成さ れた力 ラ ー フ ィ ル夕 と 、
それぞれ互いに異な る色の光を発す る と と も に、 同時に点灯 した と き に白色光を発する複数の背面光源 と を備え、
画像の表示時には、 上記照明用画素電極と上記照明用対向電極と の間の電圧を所定の電圧に設定 して、 上記照明用画素電極に入射す る光を遮光状態にする と と も に、 上記全ての背面光源を点灯させて 、 上記各画素電極およ び上記カ ラ ー フ ィ ルタ におけ る各色の表示用 領域を透過す る光の加法混色によ り 力 ラ 一画像を表示 し、
原稿画像の読み取 り 時には、 上記画素電極と上記対向電極と の間 の電圧を所定の電圧に設定 して、 上記画素電極に入射する光を遮光 状態にする一方、 上記照明用画素電極と上記照明用対向電極と の間 の電圧を所定の電圧に設定 して、 上記照明用画素電極に入射する光 を透光伏態にする と と も に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて、 各色の光を上記照明用画素電極およ び上記カ ラ 一 フ ィ ル 夕 に おけ る照明用領域を介 して原稿に照射 し 、 原稿か らの各色の光の反 射光量を検出する こ と に よ り カ ラ ー画像を読み取る よ う に構成さ れ てい る こ と を特徴と する画像読み取 り機能付き液晶表示装置。
(請求項 2 3 )
請求項 2 2 の画像読み取 り機能付き液晶表示装置であ っ て、 さ ら に、
画像信号を伝達する複数の ソ ー ス ラ イ ン と 、
上記ソ ー スラ イ ン と交差す る方向に設け られ、 走査信号を伝達す る複数のゲー ト ラ イ ン と 、
各画素電極ごと に、 上記画素電極に接铳さ れる と と も に、 上記ソ — ス ラ イ ン、 および上記ゲー ト ラ イ ン に接続さ れ、 上記ゲー ト ラ イ ンか ら伝達さ れた走査信号に応 じて、 上記ソ ー ス ラ イ ン と上記画素 電極 と を断接する 卜 ラ ン ジ ス夕 と 、
上記対向電極と上記照明用対向電極と を断接する ス ィ ッ チ手段と を備え る と と もに、
上記照明用画素電極は、 上記ソ ー ス ラ イ ン に接続さ れ、
上記液晶は、 所定の電圧が印加さ れた と き に透光状態にな る よ う に構成さ れてい る こ と を特徵と する画像読み取 り 機能付き液晶表示 装置。
( f青求項 2 4 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と 対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と 、 それぞれ互いに異な る色の光を発する複数の背面光 源と
を備えた画像読み取 り機能付き液晶表示装置を用いた画像読み取 り 方法であ っ て、
画像の表示時に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて、 時 分割で各色の画像を表示さ せる こ と によ り 力 ラ 一画像を表示する ス テ ツ プ と 、
画像の読み取り 時に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて 、 各色の光を原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検出 す る こ と によ り カ ラ ー画像を読み取る ステ ッ プと
を有す る こ と を特徴と する画像読み取り 方法。
(請求項 2 5 )
画素電極と 、 画素電極に対向 して設け られた対向電極と、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と 、 各画素に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過さ せる表示用領域、 およ び全ての色の光を透過さ せ る照明用領域が形 成さ れたカ ラ ー フ ィ ルタ と 、
それぞれ互いに異な る色の光を発する と と もに、 同時に点灯 した と き に白色光を発する複数の背面光源と
を備えた画像読み取 り機能付き液晶表示装置を用 いた画像読み取 り 方法であ っ て、
画像の表示時に、 上記カ ラ 一 フ ィ ルタ の照明用領域に対応す る部 分の液晶を遮光伏態にする一方、 表示用領域に対応する部分の液晶 を画像信号に応 じた透光状態にする と と も に、 上記全ての背面光源 を点灯さ せて、 上記カ ラ 一 フ ィ ルタ におけ る各色の表示用領域を透 過する光の加法混色によ り カ ラ ー画像を表示する ス テ ッ プと 、
原稿画像の読み取 り 時に、 上記カ ラ ー フ ィ ルタ の表示用領域に対 応す る部分の液晶を遮光状態にする一方、 照明用領域に対応す る部 分の液晶を透光状態にする と と も に、 上記各背面光源を順次選択的 に点灯さ せて、 各色の光を上記カ ラ ー フ ィ ルタ におけ る照明用領域 を介 して原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検出する こ と によ り カ ラ ー画像を読み取る ステ ッ プと
を有する こ と を特徴と する画像読み取り 方法。
(請求項 2 6 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極との間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と 、 上記画素電極に対応 して設け られた照明用画素電極 と 、
上記照明用画素電極に対向 して設け られた照明用対向電極と 、 上記画素電極に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過さ せる表 示用領域が形成さ れる と と も に、 上記照明用画素電極に対応 して、 全ての色の光を透過さ せ る照明用領域が形成さ れたカ ラ ー フ ィ ルタ と 、
それぞれ互いに異な る色の光を発する と と も に、 同時に点灯 し た と き に白色光を発する複数の背面光源と
を備えた画像読み取り機能付き液晶表示装置を用 いた画像読み取 り 方法であ っ て、
画像の表示時に、 上記照明用画素電極と 上記照明用対向電極と の 間の電圧を所定の電圧に設定 して、 上記照明用画素電極に入射す る 光を遮光状態にする と と も に、 上記全ての背面光源を点灯さ せて、 上記各画素電極および上記カ ラ ー フ ィ ル夕 におけ る各色の表示用領 域を透過す る光の加法混色によ り カ ラ ー画像を表示する ステ ッ プと 原稿画像の読み取り 時に、 上記画素電極と 上記対向電極と の間の 電圧を所定の電圧に設定 して、 上記画素電極に入射す る光を遮光伏 態にする一方、 上記照明用画素電極と上記照明用対向電極と の間の 電圧を所定の電圧に設定 して、 上記照明用画素電極に入射する光を 透光状態にする と と も に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せ て、 各色の光を上記照明用画素電極および上記カ ラ 一 フ ィ ル夕 にお け る照明用領域を介 して原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射 光量を検出する こ と に よ り カ ラ ー画像を銃み取る ス テ ッ プと
を有する こ と を特徴と する画像読み取り 方法。
(請求項 2 7 ) 画像信号を伝達する複数の ソ ー ス ラ イ ン と 、
上記ソ ー ス ラ イ ン と交差する方向に設け られ、 走査信号を伝達す る 複数のゲ一 ト ラ イ ン と 、
ソ ー ス ラ イ ン と ゲ一 ト ラ イ ン と の各交差部に対応 して設け られた 画素電極と 、 各画素電極に接続さ れる と と も に、 ソ ー ス ラ イ ン 、 およびゲー ト ラ イ ン に接続さ れた第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と
を備えた画像読み取 り 機能付き液晶表示装置において、 さ ら に、 受光素子の一端側に接続さ れる と と も に、 上記ソ ー ス ラ イ ン 、 お よびゲー ト ラ イ ン に接続さ れた第 2 の ト ラ ン ジ ス タ と 、
受光素子の他端側に接続さ れた他端側ラ イ ン と 、
表示用の光、 および原稿の照明用の光を発す る背面光源と を備え る と と もに、
画像の読み取り 時に、 単一の画素、 ま たは互いに隣接 しな い画素 の組ごと に、 上記液晶を透光状態に して、 上記背面光源の光を原稿 に照射 し、 原稿か らの反射光量を上記受光素子によ って検出する こ と によ り 、 原稿画像を読み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特徴と す る液晶表示装置。
(請求項 2 8 )
請求項 2 7 の画像読み取り機能付き液晶表示装置であ っ て、 上記互いに隣接 しない画素の組は、 1 以上の画素お き の画素の組 であ る こ と を特徵と す る画像読み取 り 機能付き液晶表示装置。
(請求項 2 9 ) 請求項 2 7 の画像読み.取り 機能付き液晶表示装置であ っ て、 上記互いに隣接 し な い画素の組は、 所定の方向に互いに隣接 し、 かつ、 上記所定の方向に垂直な方向に 1 以上の画素お き の画素の組 であ る こ と を特徵と す る画像読み取り 機能付 き 液晶表示装置。
(請求項 3 0 )
請求項 2 7 の画像読み取り機能付き 液晶表示装置であ っ て、 さ ら に、
上記画素電極に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過させる領 域が形成さ れた カ ラ ー フ ィ ルタ を備え、
画像の表示時には、 上記カ ラ 一 フ ィ ル夕 におけ る各色の領域を透 過す る光の加法混色によ り カ ラ 一画像を表示 し、
画像の読み取 り 時には、 上記カ ラ 一 フ ィ ルタ におけ る各色の領域 を透過 して原稿に照射さ れ、 反射さ れた光の光量を検出す る こ と に よ り カ ラ 一画像を読み取る よ う に構成さ れて い る こ と を特徵とする 画像読み取 り 機能付き液晶表示装置。
(請求項 3 1 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と
を備えた画像読み取 り 機能付き液晶表示装置において、 さ ら に、 それぞれ互いに異な る色の光を発する複数の光源を含む背面光源 を備え、
画像の表示時に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて、 時 分割で各色の画像を表示さ せる こ と に よ り カ ラ 一画像を表示 し、 画像の読み取 り 時に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて 、 単一の画素、 ま たは互いに隣接 しない画素の組ご と に、 各色の光 を原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検出する こ と に よ り カ ラ ー画像を読み取る よ う に構成さ れている こ と を特徴と する 画像読み取り機能付き液晶表示装置。
(請求項 3 2 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と
を備えた画像読み取 り 機能付き液晶表示装置において、 さ ら に、 各画素に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過さ せる表示用領 域、 およ び全ての色の光を透過させる照明用領域が形成さ れたカ ラ — フ ィ ノレ夕 と 、
それぞれ互いに異な る色の光を発す る と と も に、 同時に点灯 し た と き に 白色光を発する複数の光源を含む背面光源と
を備え る と と もに、
画像の表示時に は、 上記カ ラ ーフ ィ ルタ の照明用領域に対応する 部分の液晶を遮光状態にする一方、 表示用領域に対応する部分の液 晶を画像信号に応 じた透光状態にする と と もに、 上記全ての背面光 源を点灯さ せて、 上記カ ラ ー フ ィ ルタ におけ る各色の表示用領域を 透過す る光の加法混色によ り 力 ラ 一画像を表示 し、
原稿画像の読み取 り 時には、 全ての画素について、 上記カ ラ ー フ ィ ルタ の表示用領域に対応する部分の液晶を遮光状態にする一方、 単一の画素、 ま たは互いに隣接 しな い画素の組ごと に、 照明用領域 に対応す る部分の液晶を透光伏態にす る と と も に、 上記各背面光源 を順次選択的に点灯さ せて、 各色の光を上記カ ラ ー フ ィ ル夕 におけ る照明用領域を介 して原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光 量を検出す る こ と によ り カ ラ ー画像を読み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特徴と する画像読み取 り機能付き液晶表示装置。
(請求項 3 3 )
画像信号を伝達する複数の ソ ー ス ラ イ ン と 、
上記ソ ー ス ラ イ ン と 交差する方向に設け られ、 走査信号を伝達す る複数のゲー ト ラ イ ン と 、
ソ ー ス ラ イ ン と ゲ一 ト ラ イ ン と の各交差部に対応 して設け られた 画素電極と 、 各画素電極に接続さ れる と と も に、 ソ ー ス ラ イ ン 、 お よ びゲー ト ラ イ ン に接铳さ れた第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向毽極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と
受光素子の一端側に接続さ れる と と も に、 上記ソ ース ラ イ ン、 お よびゲー ト ラ イ ン に接続さ れた第 2 の ト ラ ン ジ ス 夕 と 、
受光素子の他端側に接続された他端側ラ イ ン と 、
表示用の光、 およ び原稿の照明用の光を発す る背面光源と を備えた画像読み取 り 機能付き液晶表示装置を用いた画像読み取 り 方法であ っ て、
画像の読み取り時に、 単一の画素、 ま たは互いに隣接 し な い画素 の組ごと に、 上記液晶を透光状態に して、 上記背面光源の光を原稿 に照射 し、 原稿か らの反射光量を上記受光素子によ つ て検出する こ と によ り 、 原稿画像を読み取る ス テ ッ プを繰り 返す こ と を特徴とす る画像読み取 り方法。 (請求項 3 4 )
請求項 3 3 の画像読み取り方法であ っ て、
上記互いに隣接 し な い画素の組は、 1 以上の画素お き の画素の組 であ る こ と を特徴と す る画像読み取り 方法。
(請求項 3 5 )
請求項 3 3 の画像読み取り方法であ っ て、
上記互いに隣接 しない画素の組は、 所定の方向に互いに隣接 し、 かつ、 上記所定の方向に垂直な方向に 1 以上の画素おき の画素の組 であ る こ と を特徴と す る画像読み取 り 方法。
(請求項 3 6 )
請求項 3 3 の画像読み取 り方法であ っ て、 上記画像読み取 り 機能 付き液晶表示装置は、 さ ら に、 上記画素電極に対応 して、 それぞれ 所定の色の光を透過さ せ る領域が形成さ れた カ ラ ー フ ィ ルタ を備え 上記カ ラ 一 フ ィ ルタ におけ る各色の領域を透過する光の加法混色 に よ り カ ラ 一画像を表示する ステ ッ プを含むと と も に、
上記原稿画像を読み取る ステ ッ プは、 上記カ ラ ー フ ィ ル夕 におけ る各色の領域を透過 して原稿に照射さ れ、 反射さ れた光の光量を検 出する こ と によ り カ ラ 一画像を読み取る ステ ッ プであ る こ と を特徵 とす る画像読み取 り方法。
(請求項 3 7 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と 対向電極と の間に設け られた液晶 と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と 、 それぞれ互いに異な る色の光を発する複数の光源を 含む背面光源と を備えた画像読み取 り機能付き液晶表示装置を用い た画像読み取り 方法であ っ て、
画像の表示時に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯させて、 時 分割で各色の画像を表示さ せる こ と によ り 力 ラ ー画像を表示する ス テ ツ プと 、
画像の読み取 り 時に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて 、 単一の画素、 ま たは互いに隣接 し な い画素の組ごと に、 各色の光 を原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検出する こ と に よ り カ ラ ー画像を読み取る ス テ ッ プと
を有する こ と を特徵と する画像読み取 り 方法。
(請求項 3 8 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 原稿か らの反射光量を検出する 受光素子と 、 各画素に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過さ せる表示用領域、 およ び全ての色の光を透過 させる照明用領域が形 成さ れたカ ラ ー フ ィ ル タ と 、
それぞれ互いに異な る色の光を発する と と も に、 同時に点灯 し た と き に白色光を発する複数の光源を含む背面光源 と
を備えた画像読み取り 機能付き液晶表示装置を用いた画像読み取 り 方法であ っ て、
上記カ ラ ー フ ィ ル タ の照明用領域に対応する部分の液晶を遮光状 態にする一方、 表示用領域に対応する部分の液晶を画像信号に応 じ た透光状態にす る と と も に、 上記全ての背面光源を点灯させて、 上 記カ ラ ー フ ィ ル夕 におけ る 各色の表示用領域を透過する光の加法混 色によ り カ ラ ー画像を表示す る ス テ ッ プ と 、
全ての画素について、 上記カ ラ 一 フ ィ ルタ の表示用領域に対応す る部分の液晶を遮光状態にする一方、 単一の画素、 ま た は互いに隣 接 しな い画素の組ごと に、 照明用領域に対応する部分の液晶を透光 状態にする と と も に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて、 各色の光を上記カ ラ ー フ ィ ルタ におけ る照明用領域を介 して原稿に 照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検出す る こ と に よ り カ ラ 一画像を読み取る ス テ ッ プと
を有す る こ と を特徵と する画像読み取り 方法。
(請求項 3 9 )
画像信号を伝達する複数の ソ ー ス ラ イ ン と 、
上記ソ ー ス ラ イ ン と 交差する方向に設け られ、 走査信号を伝達す る複数のゲー ト ラ イ ン と 、
ソ ー ス ラ イ ン と ゲ一ト ラ イ ン と の各交差部に対応 して設け られた 画素電極と 、 各画素電極に接続さ れる と と も に、 ソ ー ス ラ イ ン、 およ びゲー ト ラ イ ンに接続さ れた第 1 の ト ラ ン ジ ス タ と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 あ らか じめ保持さ れた電荷が原 稿か らの反射光によ っ て放電さ れる こ と によ り 、 原稿か らの反射光 量を検出する受光素子と
を備えた画像読み取 り 機能付 き液晶表示装置において、 さ ら に、 受光素子の一端側に接続さ れる と と も に、 上記ソ ー ス ラ イ ン、 お よびゲー ト ラ イ ン に接続された第 2 の ト ラ ン ジ ス タ と 、
受光素子の他端側に接続さ れた他端側ラ イ ン と 、
表示用の光、 および原稿の照明用の光を発する背面光源 と を備え る と と も に、
画像の読み取り 時に、 単一の画素、 ま たは互いに隣接 し ない画素 の組 ごと に、 上記受光素子に電荷を保持させ る と と も に、 上記液晶 を透光状態に して、 上記背面光源の光を原稿に照射 し、 原稿か らの 反射光量を上記受光素子によ っ て検出する こ と に よ り 、 原稿画像を 読み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特徴とする液晶表示装置。
(請求項 4 0 )
請求項 3 9 の画像読み取り機能付き液晶表示装置であ っ て、 上記互いに隣接 しない画素の組は、 1 以上の画素お きの画素の組 であ る こ と を特徵と する画像読み取り 機能付き液晶表示装置。
(請求項 4 1 )
請求項 3 9 の画像読み取り機能付き液晶表示装置であ っ て、 上記互いに隣接 しない画素の組は、 所定の方向に互いに隣接 し、 かつ、 上記所定の方向に垂直な方向に 1 以上の画素お き の画素の組 であ る こ と を特徴とする画像読み取り 機能付き液晶表示装置。
(請求項 4 2 )
請求項 3 9 の画像読み取 り機能付き液晶表示装置であ っ て、 さ ら に、
上記画素電極に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過さ せる領 域が形成さ れたカ ラ ー フ ィ ルタ を備え、
画像の表示時には、 上記カ ラ ー フ ィ ルタ におけ る各色の領域を透 過す る光の加法混色によ り カ ラ 一画像を表示 し、
画像の読み取り 時に は、 上記カ ラ ー フ ィ ル夕 におけ る各色の領域 を透過 して原稿に照射さ れ、 反射さ れた光の光量を検出する こ と に よ り カ ラ ー画像を読み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特徽と する 画像読み取り 機能付き液晶表示装置。
(請求項 4 3 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、 画素電極と 対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 あ らか じめ保持さ れた電荷が原 稿力、 らの反射光によ っ て放電さ れる こ と によ り 、 原稿か らの反射光 量を検出する受光素子と
を備えた画像読み取り 機能付き液晶表示装置において、 さ ら に、 それぞれ互いに異な る色の光を発す る複数の光源を含む背面光源 を備え、
画像の表示時に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて、 時 分割で各色の画像を表示さ せる こ と に よ り カ ラ 一画像を表示 し、 画像の読み取り 時に、 単一の画素、 ま た は互いに隣接 しな い画素 の組ごと に、 上記受光素子に電荷を保持さ せ る と と も に、 上記各背 面光源を順次選択的に点灯さ せて、 各色の光を原稿に照射 し、 原稿 か らの各色の光の反射光量を検出する こ と によ り 力 ラ ー画像を読み 取る よ う に構成さ れている こ と を特徵とする画像読み取り機能付き 液晶表示装置。
(請求項 4 4 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 あ らか じめ保持さ れた電荷が原 稿か らの反射光によ っ て放電さ れる こ と によ り 、 原稿か らの反射光 量を検出する受光素子と
を備えた画像読み取 り 機能付き 液晶表示装置において、 さ ら に、 各画素に対応 して、 それぞれ所定の色の光を透過させ る表示用領 域、 および全ての色の光を透過させる照明用領域が形成さ れた力 ラ ー フ ィ ノレ夕 と 、
それぞれ互いに異な る 色の光を発する と と も に、 同時に点灯 した と き に 白色光を発す る複数の光源を含む背面光源 と
を備える と と もに、
画像の表示時には、 上記カ ラ ー フ ィ ル夕 の照明用領域に対応する 部分の液晶を遮光状態にする一方、 表示用領域に対応する部分の液 晶を画像信号に応 じ た透光状態にす る と と もに、 上記全ての背面光 源を点灯させて、 上記カ ラ ー フ ィ ルタ におけ る 各色の表示用領域を 透過する光の加法混色によ り カ ラ 一画像を表示 し、
原稿画像の読み取 り 時に は、 全ての画素について、 上記カ ラ ー フ ィ ルタ の表示用領域に対応す る部分の液晶を遮光伏態にす る一方、 単一の画素、 ま たは互いに隣接 しない画素の組ごと に、 上記受光素 子に電荷を保持させる と と も に、 照明用領域に対応す る部分の液晶 を透光伏態にする と と も に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて、 各色の光を上記カ ラ 一 フ ィ ルタ におけ る照明用領域を介 して 原稿に照射 し、 原稿か らの各色の光の反射光量を検出する こ と によ り カ ラ ー画像を読み取る よ う に構成さ れてい る こ と を特徴 と する画 像読み取 り 機能付き液晶表示装置。
(請求項 4 5 )
画像信号を伝達す る複数の ソ ー ス ラ イ ン と 、
上記ソ ー ス ラ イ ン と交差す る方向に設け られ、 走査信号を伝達す る複数のゲー ト ラ イ ン と 、
ソ ー ス ラ イ ン と ゲ一 ト ラ イ ン との各交差部に対応 して設け られた 画素電極と 、 各画素電極に接続さ れる と と も に、 ソ ー ス ラ イ ン 、 およ びゲー ト ラ イ ン に接続さ れた第 1 の ト ラ ン ジ ス 夕 と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、 各画素電極に対応 して設け られ、 あ らか じめ保持さ れた電荷が原 稿か らの反射光によ っ て放電さ れる こ と によ り 、 原稿か らの反射光 量を検出する受光素子と
受光素子の一端側に接続さ れる と と も に、 上記ソ ー ス ラ イ ン 、 お よ びゲ一 ト ラ イ ン に接続さ れた第 2 の ト ラ ン ジ ス 夕 と 、
受光素子の他端側に接続さ れた他端側ラ ィ ン と 、
表示用の光、 および原稿の照明用の光を発す る背面光源と を備えた画像読み取 り機能付き液晶表示装置を用 いた画像読み取 り 方法であ っ て、
画像の読み取 り 時に、 単一の画素、 ま た は互いに隣接 し な い画素 の組ごと に、 上記受光素子に電荷を保持さ せ る と と も に、 上記液晶 を透光状態に して、 上記背面光源の光を原稿に照射 し 、 原稿か らの 反射光量を上記受光素子によ つ て検出す る こ と によ り 、 原稿画像を 読み取る ス テ ッ プを繰 り 返す こ と を特徴と する画像読み取り 方法。
(請求項 4 6 )
請求項 4 5 の画像読み取 り 方法であ っ て、
上記互いに隣接 しな い画素の組は、 1 以上の画素お き の画素の組 であ る こ と を特徴とする画像読み取り 方法。
(請求項 4 7 )
請求項 4 5 の画像読み取 り 方法であ っ て、
上記互いに隣接 しな い画素の組は、 所定の方向に互いに隣接 し、 かつ、 上記所定の方向に垂直な方向に 1 以上の画素お き の画素の組 であ る こ と を特徴とする画像読み取り 方法。
(請求項 4 8 )
請求項 4 5 の画像読み取り 方法であ っ て、 上記画像読み取 り機能 付き液晶表示装置は、 さ らに、 上記画素電極に対応 して、 それぞれ 所定の色の光を透過さ せる領域が形成さ れたカ ラ 一 フ ィ ルタ を備え 上記カ ラ 一 フ ィ ルタ におけ る各色の領域を透過す る 光の加法混色 によ り カ ラ ー画像を表示する ス テ ッ プを含むと と も に、
上記原稿画像を読み取る ステ ッ プは、 上記カ ラ ー フ ィ ルタ におけ る 各色の領域を透過 して原稿に照射さ れ、 反射さ れた光の光量を検 出する こ と によ り カ ラ ー画像を読み取る ス テ ッ プであ る こ と を特徴 と す る画像読み取り 方法。
(請求項 4 9 )
画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 あ らか じめ保持さ れた電荷が原 稿か らの反射光によ っ て放電さ れる こ と によ り 、 原稿か らの反射光 量を検出する受光素子と 、 それぞれ互いに異な る色の光を発する 複数の光源を含む背面光源 と を備えた画像読み取 り 機能付き 液晶表 示装置を用いた画像読み取 り 方法であ っ て、
画像の表示時に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯さ せて、 時 分割で各色の画像を表示さ せる こ と によ り カ ラ 一画像を表示す る ス テ ツ プと 、
画像の読み取り 時に、 単一の画素、 ま たは互いに隣接 し な い画素 の組ごと に、 上記受光素子に電荷を保持さ せる と と も に、 上記各背 面光源を順次選択的に点灯させて、 各色の光を原稿に照射 し、 原稿 か らの各色の光の反射光量を検出する こ と によ り カ ラ 一画像を読み 取る ステ ッ プと
を有する こ と を特徴と する画像読み取 り 方法。
(請求項 5 0 ) 画素電極と 、
画素電極に対向 して設け られた対向電極と 、
画素電極と対向電極と の間に設け られた液晶と 、
各画素電極に対応 して設け られ、 あ らか じめ保持さ れた電荷が原 稿か らの反射光によ っ て放電さ れる こ と によ り 、 原稿か らの反射光 量を検出す る受光素子と 、 各画素に対応 して、 それぞれ所定の色 の光を透過さ せる表示用領域、 および全ての色の光を透過させる照 明用領域が形成さ れたカ ラ 一 フ ィ ル夕 と 、
それぞれ互いに異な る色の光を発する と と も に、 同時に点灯 し た と き に白色光を発する複数の光源を含む背面光源と
を備えた画像読み取 り 機能付き液晶表示装置を用 いた画像読み取 り 方法であ っ て、
上記力 ラ ー フ ィ ルタ の照明用領域に対応する部分の液晶を遮光状 態にする一方、 表示用領域に対応する部分の液晶を画像信号に応 じ た透光状態にする と と も に、 上記全ての背面光源を点灯させて、 上 記カ ラ ー フ ィ ル夕 におけ る各色の表示用領域を透過する光の加法混 色によ り カ ラ ー画像を表示す る ス テ ツ プと 、
全ての画素につ いて、 上記カ ラ 一 フ ィ ル タ の表示用領域に対応す る部分の液晶を遮光状態にす る一方、 単一の画素、 ま たは互いに隣 接 しない画素の組ごと に、 上記受光素子に電荷を保持させる と と も に、 照明用領域に対応する部分の液晶を透光状態にする と と も に、 上記各背面光源を順次選択的に点灯させて、 各色の光を上記カ ラ ー フ ィ ルタ におけ る照明用領域を介 して原稿に照射 し、 原稿か らの各 色の光の反射光量を検出する こ と によ り カ ラ ー画像を読み取る ス テ ッ プと
を有する こ と を特徴とする画像読み取り 方法。
PCT/JP1998/001829 1997-04-22 1998-04-22 Afficheur a cristaux liquides a fonction de lecture d'image, procede de lecture d'image et procede de fabrication associe WO1998048322A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB988005166A CN1188739C (zh) 1997-04-22 1998-04-22 带有图象读取功能的液晶显示装置及图象读取方法
US09/202,718 US6243069B1 (en) 1997-04-22 1998-04-22 Liquid crystal display with image reading function, image reading method and manufacturing method
DE69837874T DE69837874T2 (de) 1997-04-22 1998-04-22 Flüssigkristallanzeige mit bildeinlesefunktion, bildeinleseverfahren und herstellungsverfahren
EP98917611A EP0915367B1 (en) 1997-04-22 1998-04-22 Liquid crystal display with image reading function, image reading method and manufacturing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10434497 1997-04-22
JP9/104344 1997-04-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998048322A1 true WO1998048322A1 (fr) 1998-10-29

Family

ID=14378295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/001829 WO1998048322A1 (fr) 1997-04-22 1998-04-22 Afficheur a cristaux liquides a fonction de lecture d'image, procede de lecture d'image et procede de fabrication associe

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6243069B1 (ja)
EP (1) EP0915367B1 (ja)
KR (1) KR20000016257A (ja)
CN (2) CN1188739C (ja)
DE (1) DE69837874T2 (ja)
TW (1) TW424215B (ja)
WO (1) WO1998048322A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100361013C (zh) * 2003-12-26 2008-01-09 株式会社日立显示器 液晶显示装置
JPWO2008044369A1 (ja) * 2006-10-11 2010-02-04 シャープ株式会社 液晶表示装置

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW578130B (en) * 1997-02-17 2004-03-01 Seiko Epson Corp Display unit
US6462722B1 (en) * 1997-02-17 2002-10-08 Seiko Epson Corporation Current-driven light-emitting display apparatus and method of producing the same
JP2000081848A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置を搭載した電子機器
US6507010B1 (en) * 1999-05-11 2003-01-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Contact area sensor
TW459275B (en) 1999-07-06 2001-10-11 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and method of fabricating the same
TWI252592B (en) * 2000-01-17 2006-04-01 Semiconductor Energy Lab EL display device
US6747638B2 (en) 2000-01-31 2004-06-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Adhesion type area sensor and display device having adhesion type area sensor
JP2001298663A (ja) 2000-04-12 2001-10-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその駆動方法
US6995753B2 (en) * 2000-06-06 2006-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of manufacturing the same
JP2002072963A (ja) * 2000-06-12 2002-03-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光モジュールおよびその駆動方法並びに光センサ
JP3969981B2 (ja) * 2000-09-22 2007-09-05 キヤノン株式会社 電子源の駆動方法、駆動回路、電子源および画像形成装置
JP3593982B2 (ja) * 2001-01-15 2004-11-24 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
TWI242085B (en) * 2001-03-29 2005-10-21 Sanyo Electric Co Display device
US6816154B2 (en) * 2001-05-30 2004-11-09 Palmone, Inc. Optical sensor based user interface for a portable electronic device
JP3810725B2 (ja) 2001-09-21 2006-08-16 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び電子機器
US7006080B2 (en) * 2002-02-19 2006-02-28 Palm, Inc. Display system
JP3957535B2 (ja) * 2002-03-14 2007-08-15 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置の駆動方法、電子機器
JP4456806B2 (ja) * 2002-03-19 2010-04-28 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置、電気光学装置とその製造方法、電子機器
JP4227770B2 (ja) * 2002-07-10 2009-02-18 シャープ株式会社 表示装置およびそれを備えた画像読み取り/表示システム
US7205988B2 (en) * 2002-07-12 2007-04-17 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Display device
TWI363206B (en) * 2003-02-28 2012-05-01 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display device
GB2398916A (en) * 2003-02-28 2004-09-01 Sharp Kk Display and sensor apparatus
US7450105B2 (en) * 2003-03-31 2008-11-11 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Display device
JP2004361618A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
US7362320B2 (en) * 2003-06-05 2008-04-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device having a light emitting/detecting display screen
TWI605718B (zh) * 2003-06-17 2017-11-11 半導體能源研究所股份有限公司 具有攝像功能之顯示裝置及雙向通訊系統
TWI268460B (en) * 2003-06-20 2006-12-11 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd Display device
JP4521176B2 (ja) * 2003-10-31 2010-08-11 東芝モバイルディスプレイ株式会社 表示装置
US20050104821A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 Nokia Corporation Display arrangement
KR100752365B1 (ko) 2003-11-14 2007-08-28 삼성에스디아이 주식회사 표시장치의 픽셀구동회로 및 그 방법
JP4383833B2 (ja) * 2003-11-17 2009-12-16 東芝モバイルディスプレイ株式会社 表示装置
JP4253248B2 (ja) * 2003-12-12 2009-04-08 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 液晶表示装置
GB2410826A (en) * 2004-02-07 2005-08-10 Sharp Kk Active matrix liquid crystal display
JP2005274821A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Tohoku Pioneer Corp 自発光表示モジュールおよび同モジュールを搭載した電子機器、ならびに同モジュールにおける欠陥状態の検証方法
US20050253777A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 E Ink Corporation Tiled displays and methods for driving same
US20060001914A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Mesmer Ralph M Color scanner display
US20060084502A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-20 Shuffle Master, Inc. Thin client user interface for gaming systems
KR20060065333A (ko) * 2004-12-10 2006-06-14 삼성전자주식회사 감지 소자를 내장한 표시판 및 표시 장치
US20080191979A1 (en) * 2005-02-18 2008-08-14 Masao Nakane Display Control Device and Display Device
US8350801B2 (en) * 2005-03-16 2013-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
TWI467702B (zh) 2005-03-28 2015-01-01 Semiconductor Energy Lab 記憶裝置和其製造方法
KR101112555B1 (ko) * 2005-05-04 2012-03-13 삼성전자주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US7652649B2 (en) * 2005-06-15 2010-01-26 Au Optronics Corporation LCD device with improved optical performance
JP2007163891A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Sony Corp 表示装置
JP2007163877A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アレイ基板及び表示装置
US20070268209A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Kenneth Wargon Imaging Panels Including Arrays Of Audio And Video Input And Output Elements
TWI416234B (zh) * 2006-05-25 2013-11-21 Hannstar Display Corp 一種液晶顯示器
KR101246830B1 (ko) * 2006-06-09 2013-03-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP4891666B2 (ja) * 2006-06-22 2012-03-07 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
KR101279275B1 (ko) * 2006-09-01 2013-06-26 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
KR101174015B1 (ko) * 2006-09-14 2012-08-16 엘지전자 주식회사 평판 표시장치 및 그 제조 방법
US7429726B2 (en) * 2006-09-19 2008-09-30 Tpo Displays Corp. Image displaying and capturing devices
US20100315394A1 (en) * 2006-10-19 2010-12-16 Hiromi Katoh Display apparatus
KR101309174B1 (ko) 2006-11-15 2013-09-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치와 그 제조 방법
JP4925929B2 (ja) * 2007-06-07 2012-05-09 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
TWI344026B (en) * 2007-07-18 2011-06-21 Au Optronics Corp A photo detector and a display panel having the same
CN101354506B (zh) * 2007-07-25 2010-04-21 北京京东方光电科技有限公司 薄膜晶体管液晶显示器的像素结构
US20090027566A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Kenneth Wargon Flexible sheet audio-video device
JP5299741B2 (ja) * 2007-10-24 2013-09-25 Nltテクノロジー株式会社 表示パネルの制御装置、液晶表示装置、電子機器、表示装置の駆動方法、及び制御プログラム
KR101493840B1 (ko) * 2008-03-14 2015-02-17 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치, 표시 시스템, 및 액정 표시 장치를 이용한물체 형상의 인식 방법
WO2009125617A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 シャープ株式会社 表示装置の駆動回路および表示装置
EP2261885A4 (en) * 2008-04-11 2011-08-24 Sharp Kk DISPLAY DEVICE AND DISPLAY DEVICE CONTROL METHOD
US8736587B2 (en) * 2008-07-10 2014-05-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
GB2463025A (en) * 2008-08-28 2010-03-03 Sharp Kk Method of and apparatus for acquiring an image
EP2330489A4 (en) * 2008-09-19 2011-11-16 Sharp Kk DISPLAY PANEL WITH INTEGRATED OPTICAL SENSOR
BRPI0919549A2 (pt) * 2008-09-30 2019-09-10 Sharp Kk dispositivo de exibição
WO2010100824A1 (ja) * 2009-03-03 2010-09-10 シャープ株式会社 フォトダイオード、フォトダイオードを備えた表示装置及びその製造方法
KR101551447B1 (ko) * 2009-04-27 2015-09-09 삼성디스플레이 주식회사 표시패널, 이를 갖는 표시장치 및 표시장치의 구동방법
JP5178631B2 (ja) * 2009-05-26 2013-04-10 株式会社ジャパンディスプレイウェスト タッチセンサ、表示装置および電子機器
TWI496042B (zh) * 2009-07-02 2015-08-11 Semiconductor Energy Lab 觸控面板及其驅動方法
KR101113538B1 (ko) * 2009-11-03 2012-03-02 삼성모바일디스플레이주식회사 터치 스크린 내장형 평판표시장치 및 그 구동방법
KR101727469B1 (ko) 2009-11-06 2017-04-17 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
EP2497011A4 (en) * 2009-11-06 2013-10-02 Semiconductor Energy Lab TOUCH PANEL AND METHOD FOR CONTROLLING TOUCH PANEL
DE112011100886T5 (de) 2010-03-12 2012-12-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Ansteuerverfahren für Anzeigeeinrichtung
US8836906B2 (en) * 2010-04-23 2014-09-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device with light receiving element under transparent spacer and manufacturing method therefor
JP5797471B2 (ja) 2010-06-16 2015-10-21 株式会社半導体エネルギー研究所 入出力装置
JP5823740B2 (ja) 2010-06-16 2015-11-25 株式会社半導体エネルギー研究所 入出力装置
JP5766519B2 (ja) 2010-06-16 2015-08-19 株式会社半導体エネルギー研究所 入出力装置
US9286848B2 (en) 2010-07-01 2016-03-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving liquid crystal display device
JP5792524B2 (ja) 2010-07-02 2015-10-14 株式会社半導体エネルギー研究所 装置
US8643580B2 (en) 2010-08-31 2014-02-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving liquid crystal display device
WO2012060303A1 (ja) * 2010-11-04 2012-05-10 シャープ株式会社 光センサ付き表示装置
WO2021147228A1 (zh) * 2020-01-21 2021-07-29 神盾股份有限公司 图像扫描装置及图像扫描方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244796A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 株式会社日立製作所 撮像表示装置
JPH0215238A (ja) * 1988-07-04 1990-01-18 Stanley Electric Co Ltd 異方性補償ホメオトロピック液晶表示装置
JPH02130521A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Nippon I B M Kk ツイステッド・ネマチック液晶表示装置
JPH03113960A (ja) * 1989-09-27 1991-05-15 Fujikura Ltd 画像入力装置
JPH04183062A (ja) * 1990-11-19 1992-06-30 Canon Inc 画像読取装置
JPH0622250A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置およびそれを用いた機器
JPH06175624A (ja) * 1992-09-07 1994-06-24 Philips Electron Nv 複合型マトリクスディスプレイ装置
JPH06186528A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Fujitsu General Ltd カラー液晶ディスプレイ装置
JPH07318914A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置または液晶表示装置用観察者側透明基板

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5128782A (en) * 1989-08-22 1992-07-07 Wood Lawson A Liquid crystal display unit which is back-lit with colored lights
US5416496A (en) * 1989-08-22 1995-05-16 Wood; Lawson A. Ferroelectric liquid crystal display apparatus and method
DE69025341T2 (de) * 1989-12-22 1996-08-29 Sarnoff David Res Center Rastersequentielles Anzeigesystem mit einer von der Rückseite beleuchtbaren Anordnung von Flüssigkristallbildelementen und Verfahren zur Bilderzeugung
JP2582460B2 (ja) 1990-05-24 1997-02-19 矢崎総業株式会社 ソレノイドの動作状態検出装置
US5225823A (en) * 1990-12-04 1993-07-06 Harris Corporation Field sequential liquid crystal display with memory integrated within the liquid crystal panel
GB9027481D0 (en) * 1990-12-19 1991-02-06 Philips Electronic Associated Matrix display device with write-in facility
JPH05145699A (ja) 1991-07-10 1993-06-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取表示装置
JPH05219301A (ja) 1992-01-31 1993-08-27 Fuji Xerox Co Ltd 表示読取装置の駆動方法
JPH05100645A (ja) 1991-10-11 1993-04-23 Hitachi Ltd 一体化された外部情報取込/情報処理/デイスプレイ装置
JP3113960B2 (ja) 1993-05-14 2000-12-04 愛知機械工業株式会社 ピンホール検出装置
JP3436629B2 (ja) 1996-01-08 2003-08-11 シャープ株式会社 表示および撮像のための装置
US5977942A (en) * 1996-12-20 1999-11-02 Compaq Computer Corporation Multiplexed display element sequential color LCD panel

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244796A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 株式会社日立製作所 撮像表示装置
JPH0215238A (ja) * 1988-07-04 1990-01-18 Stanley Electric Co Ltd 異方性補償ホメオトロピック液晶表示装置
JPH02130521A (ja) * 1988-11-11 1990-05-18 Nippon I B M Kk ツイステッド・ネマチック液晶表示装置
JPH03113960A (ja) * 1989-09-27 1991-05-15 Fujikura Ltd 画像入力装置
JPH04183062A (ja) * 1990-11-19 1992-06-30 Canon Inc 画像読取装置
JPH0622250A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置およびそれを用いた機器
JPH06175624A (ja) * 1992-09-07 1994-06-24 Philips Electron Nv 複合型マトリクスディスプレイ装置
JPH06186528A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Fujitsu General Ltd カラー液晶ディスプレイ装置
JPH07318914A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置または液晶表示装置用観察者側透明基板

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0915367A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100361013C (zh) * 2003-12-26 2008-01-09 株式会社日立显示器 液晶显示装置
JPWO2008044369A1 (ja) * 2006-10-11 2010-02-04 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4854745B2 (ja) * 2006-10-11 2012-01-18 シャープ株式会社 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0915367A4 (en) 2000-04-12
KR20000016257A (ko) 2000-03-25
CN1188739C (zh) 2005-02-09
DE69837874T2 (de) 2008-02-07
EP0915367B1 (en) 2007-06-06
CN100334497C (zh) 2007-08-29
CN1224511A (zh) 1999-07-28
EP0915367A1 (en) 1999-05-12
DE69837874D1 (de) 2007-07-19
US6243069B1 (en) 2001-06-05
CN1538229A (zh) 2004-10-20
TW424215B (en) 2001-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998048322A1 (fr) Afficheur a cristaux liquides a fonction de lecture d&#39;image, procede de lecture d&#39;image et procede de fabrication associe
KR100475325B1 (ko) 액정 표시 장치
US8947371B2 (en) Display device with detection function
KR100709366B1 (ko) 컬러 액정표시장치
CN101276087B (zh) 液晶显示装置
US7746294B2 (en) Transflective liquid crystal display
US20110128455A1 (en) Active matrix substrate, liquid crystal panel, liquid crystal display device, liquid crystal display unit, television receiver
TW201128279A (en) Liquid crystal display device
TW201217873A (en) Electro-optical device and electronic equipment
US20110019114A1 (en) Active matrix substrate, liquid crystal panel, liquid crystal display device, liquid crystal display unit, and television receiver
TW201017635A (en) Triple mode liquid crystal display
TWI228200B (en) Electrooptical device and electronic appliance
JP3453060B2 (ja) 画像読み取り機能付き液晶表示装置、および画像読み取り方法
US8941569B2 (en) Liquid crystal display device, television receiver and display method employed in liquid crystal display device
US20110141096A1 (en) Liquid crystal display device, active matrix substrate, and electronic device
JP3121932B2 (ja) 液晶表示装置
CN1983004B (zh) 液晶显示装置
JPH116991A (ja) 画像読み取り機能付き液晶表示装置、および画像読み取り方法
WO2004090619A1 (en) Liquid crystal display apparatus
JP3585368B2 (ja) 画像読み取り機能付き液晶表示装置、画像読み取り方法、および製造方法
JP3469083B2 (ja) 画像読み取り機能付き液晶表示装置、および画像読み取り方法
JP4060757B2 (ja) 画像読み取り機能付き液晶表示装置、および画像読み取り方法
JP2004070316A (ja) 画像読み取り機能付き液晶表示装置、および画像読み取り方法
KR20070042803A (ko) 감마 기준 전압 회로 및 이를 구비한 액정 표시 장치
JP2006106614A (ja) カラー液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98800516.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980709830

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998917611

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1999 202718

Country of ref document: US

Date of ref document: 19990113

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09202718

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998917611

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980709830

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1019980709830

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998917611

Country of ref document: EP