JPWO2011151886A1 - ポリイミド樹脂用組成物、及び該ポリイミド樹脂用組成物からなるポリイミド樹脂 - Google Patents

ポリイミド樹脂用組成物、及び該ポリイミド樹脂用組成物からなるポリイミド樹脂 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011151886A1
JPWO2011151886A1 JP2010534312A JP2010534312A JPWO2011151886A1 JP WO2011151886 A1 JPWO2011151886 A1 JP WO2011151886A1 JP 2010534312 A JP2010534312 A JP 2010534312A JP 2010534312 A JP2010534312 A JP 2010534312A JP WO2011151886 A1 JPWO2011151886 A1 JP WO2011151886A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide resin
polyimide
metal
black pigment
coverlay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010534312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4709326B1 (ja
Inventor
浩幸 松山
浩幸 松山
誠 田井
誠 田井
暢行 岩野
暢行 岩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arisawa Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Arisawa Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arisawa Manufacturing Co Ltd filed Critical Arisawa Manufacturing Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP4709326B1 publication Critical patent/JP4709326B1/ja
Publication of JPWO2011151886A1 publication Critical patent/JPWO2011151886A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0041Optical brightening agents, organic pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings
    • C08K5/3447Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/204Di-electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/41Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0346Organic insulating material consisting of one material containing N
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0154Polyimide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12569Synthetic resin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/287Adhesive compositions including epoxy group or epoxy polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2887Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including nitrogen containing polymer [e.g., polyacrylonitrile, polymethacrylonitrile, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2896Adhesive compositions including nitrogen containing condensation polymer [e.g., polyurethane, polyisocyanate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

ポリアミック酸と、イソインドール骨格を有するペリレンブラック顔料と、を含むポリイミド樹脂用組成物であって、前記ペリレンブラック顔料の含有量が、前記ポリアミック酸の固形分重量100質量%に対して1〜10質量%であるポリイミド樹脂用組成物。

Description

本発明は、新規なポリイミド樹脂用組成物、及び該ポリイミド樹脂用組成物からなるポリイミド樹脂、並びに金属張り積層板、カバーレイ、フレキシブルプリント配線板に関する。
従来、電気絶縁性を有するポリイミドフィルムやポリアミドフィルムなどの樹脂層、エポキシ樹脂又はポリイミド樹脂を主成分とする接着剤層、導電性を有する銅箔、銀箔、アルミ箔などの金属箔層、などを適宜組み合わせた、カバーレイや金属張り積層板などのフレキシブルプリント配線板(FPC)が用いられている。
金属張り積層板には、金属層、ポリイミド層、エポキシ樹脂等の接着層から構成される3層フレキシブル金属積層板と、金属箔を含む金属層とポリイミド層から構成される2層フレキシブル金属積層板が知られている。
最近では、電子・光学機器に使用されることが多くなり、それに伴ってフレキシブル金属積層板に対する遮光性が求められるようになってきている。例えば、携帯ディスプレイを明るくする方法には、面光源のタイプと、端部に光源を設け導光板などによりディスプレイ全面を明るくするタイプがある。両者はディスプレイを効率的に明るくするために綿密に計算され、設計されている。しかしながら、面光源、端部光源の両タイプにおいて、ディスプレイ周辺に組み込まれているフレキシブルプリント配線板から光が漏れ、結果的に筐体接合部から外部に光が漏れてしまうという問題がある。この問題を解決する技術としては、全波長の光を吸収する顔料を配合することにより、ポリイミド層を黒色化することが知られている。
例えば、特許文献1には、電気絶縁性フィルム、熱硬化性接着剤のいずれかもしくは両方に特定の平均粒径を有する黒色顔料を含有する遮光性カバーレイフィルムが開示されている。
また、特許文献2には、絶縁基板及びカバーレイの一方又は両方が、染料又は顔料を1重量%以上含有するパラ配向型芳香族ポリアミドフィルムであるフレキシブルプリント配線基板が開示されている。
特開平9−135067号公報 特開平6−350120号公報
しかしながら、特許文献1に記載されたように黒色顔料として導電性を有するカーボンブラックを用いた場合、絶縁性が低下し、電気特性に劣るという欠点を有する。
また、特許文献2に記載されたような有機染料或いは有機顔料を用いた場合、電子材料分野における高温高圧条件下における材料加工工程やポリイミドフィルム製造時の高温加工工程において、染料や顔料が分解又は昇華してしまい、安定した黒色を得ることができないという問題がある。
上記事情に鑑み、本発明が解決しようとする課題は、優れた遮光性と電気特性を併せもつポリイミド樹脂を得ることのできるポリイミド樹脂用組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、ポリアミック酸と、イソインドール骨格を有するペリレンブラック顔料と、を特定の割合で含むポリイミド樹脂用組成物が、上記課題を解決し得ることを見出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明は以下のとおりである。
[1]
ポリアミック酸と、イソインドール骨格を有するペリレンブラック顔料と、を含むポリイミド樹脂用組成物であって、
前記ペリレンブラック顔料の含有量が、前記ポリアミック酸の固形分重量100質量%に対して1〜10質量%であるポリイミド樹脂用組成物。
[2]
前記ペリレンブラック顔料は、下記一般式(1)で表される構造を有する、上記[1]記載のポリイミド樹脂用組成物。
Figure 2011151886
(式(1)中、Xは、下記一般式(2)で表されるイソインドール骨格を有する2価の有機残基を示す。)
Figure 2011151886
(式(2)中、R1、R2、R3、R4は、同一でも異なっていても良く、水素原子又は炭素数1〜6の炭化水素基を示す。)
[3]
上記[1]又は[2]記載のポリイミド樹脂用組成物を硬化させて得られるポリイミド樹脂。
[4]
上記[3]記載のポリイミド樹脂が金属箔上に積層された金属張り積層板。
[5]
2層フレキシブル金属積層板である、上記[4]記載の金属張り積層板。
[6]
上記[3]記載のポリイミド樹脂から形成されるポリイミドフィルムを含むカバーレイ。
[7]
接着剤層を更に含む、上記[6]記載のカバーレイ。
[8]
前記接着剤層は、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂からなる群から選択される1種以上の樹脂を含む、上記[7]記載のカバーレイ。
[9]
上記[6]〜[8]のいずれか記載のカバーレイが、回路形成された金属箔上に設けられたフレキシブルプリント配線板。
本発明により、優れた遮光性と電気特性を併せ持つポリイミド樹脂を提供することができる。
以下、本発明を実施するための形態(以下、「本実施形態」と言う。)について詳細に記載する。なお、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で種々変形して実施することができる。
本実施形態のポリイミド樹脂用組成物は、
ポリアミック酸と、イソインドール骨格を有するペリレンブラック顔料と、を含み、
前記ペリレンブラック顔料の含有量が、前記ポリアミック酸の固形分重量100質量%に対して1〜10質量%に調整されている。
[ポリアミック酸]
本実施形態におけるポリアミック酸としては、特に限定されず、テトラカルボン酸二無水物とジアミン化合物を公知の(溶液重合)方法により縮重合することにより得ることができる。
テトラカルボン酸二無水物及びジアミン化合物としては、脂肪族化合物、芳香族化合物のいずれも用いることができるが、耐熱性の観点から、芳香族化合物を用いることが好ましい。
芳香族テトラカルボン酸二無水物としては、特に限定されないが、例えば、ピロメリット酸二無水物、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、3,3’,4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、4,4’−オキシジフタル酸無水物、3,3’,4,4’−ジフェニルスルホンテトラカルボン酸二無水物等が挙げられる。上記の中でも、価格や入手容易性の観点から、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、ピロメリット酸二無水物が好ましい。
芳香族ジアミン化合物としては、特に限定されないが、例えば、p−フェニレンジアミン、m−フェニレンジアミン、2,4−ジアミノトルエン、4,4’−ジアミノビフェニル、4,4’−ジアミノ−2,2’−ビス(トリフルオロメチル)ビフェニル、3,3’−ジアミノジフェニルスルフォン、4,4’−ジアミノジフェニルスルフォン、4,4’−ジアミノジフェニルスルフィド、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,3’−ジアミノジフェニルエーテル、1,4−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン、1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼン、4,4’−ビス(4−アミノフェノキシ)ビフェニル、ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]スルフォン、ビス[4−(3−アミノフェノキシ)フェニル]スルフォン、2,2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]プロパン、2,2−ビス[4−(4−アミノフェノキシ)フェニル]ヘキサフルオロプロパン等が挙げられる。上記の中でも、価格や入手容易性の観点から、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼンが好ましい。
なお、上記テトラカルボン酸二無水物及びジアミン化合物は、単独で用いても2種以上を併用してもよい。
本実施形態においては、例えば、溶剤にジアミン化合物を添加後、室温〜30℃で溶解させた溶液に、テトラカルボン酸二無水物を徐々に添加し、室温下で0.5時間以上撹拌することでポリイミド樹脂の前駆体樹脂としてポリアミック酸を得ることができる。このとき、ジアミン化合物を溶解させずに分散状態でテトラカルボン酸二無水物を添加してもよく、溶剤にテトラカルボン酸二無水物を添加後、溶解又は分散させた状態でジアミン化合物を添加してもよい。その後、室温下で、0.5時間以上撹拌することにより、ポリアミック酸を得ることができる。また、撹拌温度の範囲が−10℃〜溶剤沸点の範囲であり、撹拌時間が0.5時間以上である場合も、本実施形態のポリアミック酸を得ることができる。
[ペリレンブラック顔料]
本実施形態のイソインドール骨格を有するペリレンブラック顔料(以下、単に「ペリレンブラック顔料」とも言う。)としては、特に限定されないが、下記一般式(1)で表される構造を有することが透明性及び電気特性のバランスの観点から好ましい。
Figure 2011151886
ここで式(1)中、Xは、下記一般式(2)で表されるイソインドール骨格を有する2価の有機残基を示す。
Figure 2011151886
ここで式(2)中、R1、R2、R3、R4は、同一でも異なっていても良く、水素原子又は炭素数1〜6の炭化水素基を示す。)
ここで、炭素数1〜6の炭化水素基としては、例えば、置換されていてもよいアルキル基、置換されていてもよいシクロアルキル基、置換されていてもよいフェニル基等が挙げられる。
置換されていてもよいアルキル基の「アルキル基」としては、炭素数が1〜6、好ましくは1〜3の、直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基を示し、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基などが挙げられ、好ましくは、メチル基、エチル基であり、より好ましくはメチル基である。
置換されていてもよいシクロアルキル基の「シクロアルキル基」としては、炭素数が3〜6のシクロアルキル基を示し、例えば、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが挙げられ、好ましくは、シクロペンチル基、シクロヘキシル基である。
上記アルキル基、シクロアルキル基、フェニル基は、置換可能な位置に、1又は2以上の置換基で置換されていてもよい。かかる置換基としては、ハロゲン原子(例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子)、炭素数1〜6のアルキル基(例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基)、アリール基(例えば、フェニル基、ナフチル基)、アラルキル基(例えば、ベンジル基、フェネチル基)、アルコキシ基(例えば、メトキシ基、エトキシ基)などが挙げられる。
本実施形態のポリイミド樹脂用組成物は、イソインドール骨格を有するペリレンブラック顔料の含有量が、前記ポリアミック酸の固形分重量100質量%に対して1〜10質量%であり、好ましくは2〜8質量%、より好ましくは3〜6質量%である。前記ペリレンブラック顔料の含有量が1質量%未満であると、光透過性が高くなるためポリイミド樹脂に十分な遮光性を付与することが困難となり、10質量%を超えると、ポリイミド樹脂の電気特性が低下する。
本実施形態のポリイミド樹脂用組成物は、ポリアミック酸と、ペリレンブラック顔料に加えて、溶剤を含んでいてもよい。溶剤としては、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、γ−ブチロラクトン等の非プロトン性極性溶剤が挙げられる。溶剤としては、N,N−ジメチルアセトアミド及びN−メチル−2−ピロリドンからなる群から選ばれる溶剤であることが好ましい。
溶剤の含有量としては、ポリイミド樹脂用組成物の全量に対して80〜90質量%であることが好ましい。溶剤の含有量が80〜90質量%であることにより、塗布性に優れたワニス粘度にすることができる。本実施形態において「全量」とは、ポリイミド樹脂用組成物における溶解分の質量をいう。「固形分」とは固形そのものをいい、「溶解分」とは固形分が溶剤に溶解した状態のものをいう。溶剤の含有量は、((溶剤の質量)/(ポリイミド樹脂用組成物の全量の質量))×100として求めることができる。
本実施形態のポリイミド樹脂用組成物は、例えば、上記ポリアミック酸とペリレンブラック顔料とを、溶剤中で、特定の割合で混合することにより得ることができる。また、本実施形態のポリイミド樹脂用組成物には、ピリジン等の3級アミン、無水酢酸等の酸無水物に代表されるイミド化促進剤、界面活性剤等のレベリング剤、フィラーを更に添加してもよい。さらに、本実施形態のポリイミド樹脂用組成物には、より良好な難燃性を得るために、難燃剤を配合してもよい。難燃剤としては、例えば、水酸化アルミニウム、シリカ、硫酸バリウム等の無機フィラー、或いはリン酸エステル等の有機リン化合物が挙げられる。これらは単独で用いても併用してもよい。
[金属張り積層板]
本実施形態の金属張り積層板は、上記ポリイミド樹脂用組成物を硬化させて得られるポリイミド樹脂が、金属箔上に積層されたものである。
金属張り積層板としては、金属箔、ポリイミド樹脂層、及び接着層から構成される3層フレキシブル金属積層板でも、金属箔とポリイミド樹脂層から構成される2層フレキシブル金属積層板のいずれでもよいが、耐熱性や、寸法安定性、軽量化の観点から、2層フレキシブル金属積層板であることが好ましい。
金属箔としては、銅箔、SUS箔、アルミ箔等が挙げられるが、導電性、回路加工性の観点から、銅箔が好ましい。また、金属箔を使用する場合は、亜鉛メッキ、クロムメッキ等による無機表面処理、シランカップリング剤等による有機表面処理を施してもよい。
本実施形態の2層フレキシブル金属積層板は、例えば、ポリイミド樹脂用組成物を金属箔に塗布する工程、前記金属箔に塗布された前記ポリイミド樹脂用組成物を乾燥する工程、330〜400℃まで昇温してポリイミド樹脂層を得る工程、とを含む方法により作製される。
前記塗布工程において、金属箔上に形成される塗布層の厚さは、用途により異なるが、2〜150μmの間で適宜設定される。塗布方法は塗布厚さに応じて、コンマコーター、ダイコーター、グラビアコーターなどを適宜採用することができる。
前記金属箔に塗布されたポリイミド樹脂用組成物を乾燥する工程は、80〜150℃で、1〜30分乾燥することにより行うことが好ましい。塗布・乾燥工程後の残存溶剤量はポリアミック酸100質量%に対して、50質量%以下であることが好ましい。
金属張り積層板は、以下のセパレート形成方法によっても作製することができる。
まず、PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム、PP(ポリプロピレン)フィルム、PE(ポリエチレン)フィルムなどの離型フィルム上に、ポリイミド樹脂用組成物を塗布して塗布層を形成した後、一定の硬化・乾燥条件(温度は80〜160℃、時間は1〜30分)で半硬化状態(以下、Bステージともいう)になるまで硬化・乾燥させてポリイミド樹脂層を得る。なお、離型フィルムの表面に離型処理を施すことにより、ポリイミド樹脂層との剥離性を向上させることができる。
次に、ポリイミド樹脂層の樹脂面と金属箔の粗面とを貼り合わせて金属張り積層板を作製する。貼り合わせ方法は、プレスによる方法、熱ロールを使用したラミネート方法などを用いることができる。貼り合わせ条件は、温度が200〜350℃、圧力が0.5〜5MPaの範囲で行うことが好ましい。
なお、上記においては片面金属張り積層板について説明したが、ポリイミド樹脂層の両面に金属箔が設けられた両面金属張り積層板としても応用することができる。両面金属張り積層板は、上記セパレート形成方法から作製した樹脂シートの両面に金属箔を設け、その後、上記貼り合わせ方法により熱圧着して作製することができる。
本実施形態の金属張り積層板は、ポリイミド樹脂層中に特定量のペリレンブラック顔料を含有するため、遮光性に優れ、且つ、誘電率及び誘電正接等の電気特性にも優れるという特徴を有する。
また、本実施形態の金属張り積層板は、ポリアミック酸が縮合したポリイミド樹脂を含むことにより、寸法安定性が良好であり、加工時、及び最終製品状態において、金属配線の剥離等が減少するため、製品寿命が向上する。
さらには、ポリイミド樹脂層が耐熱性を有するため、加工温度が高温であっても対応可能であり、温度を下げずに加工が可能となる。これにより、加工時間の短縮が可能となる。さらに、配線形成、半導体素子実装等の加工性・歩留りが向上した金属張り積層板とすることができる。
本実施形態の金属張り積層板の金属層を所定形状にエッチングして得られたエッチング面を金属箔回路被覆用のカバーレイで被覆してカバーレイ被覆済みの回路を得ることができる。カバーレイとしては、金属箔回路を被覆するものであれば、限定するものではなく、ポリイミド等のフィルムに接着剤を塗布したカバーレイ、液状レジスト、ドライフィルムレジスト等が挙げられる。
金属張り積層板に含まれるポリイミド樹脂層の線熱膨張係数CTE(10−6/K)は、寸法安定性の観点から、25×10−6/K以下であることが好ましく、23×10−6/K以下であることがより好ましい。
金属張り積層板に含まれるポリイミド樹脂層の光透過率(%)は、1%以下であることが好ましい。ポリイミド樹脂層の光透過率が1%以下であると、これを含む金属張り積層板やフレキシブルプリント配線板等の遮光性が向上するため、光源からの光漏れが少なくなり、最終製品状態においてボタン等の表示部分の視認性が向上する。
金属張り積層板に含まれるポリイミド樹脂層の色相としては、a*値が−5〜5、b*値が−10〜10、L*値が5以下であることが好ましく、−4〜4であることがより好ましい。ポリイミド樹脂層の色相が上記範囲であると、これを含む金属張り積層板やフレキシブルプリント配線板等の遮光性が向上するため、光源からの光漏れが少なくなり、最終製品状態においてボタン等の表示部分の視認性が向上する。
ここで、a*値、b*値とは色相と彩度を表す「クロマティクス指数」であり、L*値とは「明度指数」である。
金属張り積層板に含まれるポリイミド樹脂層のガラス転移温度Tg(℃)は、耐熱性の観点で、300〜400℃であることが好ましく、310℃以上であることがより好ましい。
金属張り積層板に含まれるポリイミド樹脂層の破壊耐電圧(V/mm)は、150V/mm以上であることが好ましく、175V/mm以上であることがより好ましい。ポリイミド樹脂層の破壊耐電圧が上記範囲であると、これを含む金属張り積層板やフレキシブルプリント配線板等の電気特性が向上する。
金属張り積層板に含まれるポリイミド樹脂層の誘電率は、4.0以下であることが好ましく、3.5以下であることがより好ましい。また、その誘電正接は0.02以下であることが好ましく、0.01以下であることが好ましい。ポリイミド樹脂層の誘電率及び誘電正接が上記範囲であると、これを含む金属張り積層板やフレキシブルプリント配線板等の電気特性が向上する。
ここで、上記CTE、光透過率、色相、Tg、破壊耐電圧、誘電率及び誘電正接は、以下の実施例に記載の方法により測定することができる。
[カバーレイ]
本実施形態のカバーレイは、上記ポリイミド樹脂から形成されるポリイミドフィルムを含むものである。
カバーレイの構成としては特に限定されないが、通常、ポリイミドフィルムからなる樹脂層に加えて接着剤層を更に含むカバーレイは、上記ポリイミドフィルムからなる樹脂層を含むため、遮光性及び電気特性に優れるという特徴を有する。さらには、難燃性、半田耐熱性、カバーレイ特有の回路埋まり性に優れ、高い接着性を維持することできる。また、ポリイミドフィルムと、離型フィルムとから構成されるカバーレイは、上記特徴に加えて、軽薄化が可能となる。また、本実施形態のカバーレイは、既存のフレキシブルプリント配線板を製造する工程を改良することなく使用できるので、設備的な面でも製造コストを低減できる。
カバーレイに含まれる接着剤層としては、特に限定されず、例えば、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂から選択される1種以上の樹脂を含むことができる。また、接着剤層には、前記樹脂の種類に合わせて硬化剤などの添加剤を加えることもできる。
カバーレイの作製方法は、例えばポリイミドフィルムと、離型フィルムとから構成されるカバーレイの場合、前述したセパレート形成方法によって、離型フィルム上にポリイミド樹脂層を形成することにより作製することができる。セパレート形成方法において、ポリイミド樹脂層は完全に硬化させる必要はなく、一定の硬化・乾燥条件(温度は80〜160℃、時間は1〜30分)により半硬化状態(Bステージ)になるまで硬化・乾燥させてポリイミド樹脂層を得る。また、離型フィルムはポリイミド樹脂層の両面に設けられていてもよく、使用時に適宜剥がして使用される。
また、カバーレイが接着剤層を更に含む場合には、上記セパレート形成方法により作製したポリイミド樹脂層を一定の硬化・乾燥条件(温度は300〜400℃、時間は1〜30分)によりほぼ完全に硬化させる。次に接着層を形成するために前記ポリイミド樹脂層上に接着剤層を一定の硬化・乾燥条件(温度は80〜160℃、時間は1〜30分)により半硬化状態(Bステージ)になるまで硬化・乾燥させて接着剤層を得る。なお、硬化条件は、主剤の樹脂、硬化剤の量等により適宜調整することができる。また、離型フィルムは両面に設けられていてもよく、使用時に適宜剥がして使用される。
[フレキシブルプリント配線板]
本実施形態のフレキシブルプリント配線板は、上記カバーレイが、回路形成された金属箔上に設けられてなるものである。本実施形態のフレキシブルプリント配線板は、その厚さを用途に応じて任意に設定することが可能である。
フレキシブルプリント配線板において、ポリイミドフィルムと、離型フィルムとから構成されるカバーレイの場合は、多層プリント配線板に使用される層間接着剤(ボンディングシート)の働きも有する。具体的には、フレキシブルプリント配線板において、金属箔上に露出した回路形成面にカバーレイを積層し、その上に別のフレキシブルプリント配線板を積層し、所定の条件で加熱加圧することにより多層プリント配線板を作製することができる。このため、回路形成面にカバーレイが設けられたフレキシブルプリント配線板をつなぎ合わせるためのボンディングシートは不要となり、多層プリント配線板を軽薄化することが可能となり、また、より高密度の多層プリント配線板を得ることができる。なお、フレキシブルプリント配線板の回路形成面同士を合わせて積層する場合は、前記回路形成面同士が接触しないようにカバーレイの厚さを十分に厚くする必要がある。
本実施形態のフレキシブルプリント配線板は、例えば、ICチップ実装用の所謂チップオンフレキシブルプリント配線板として好適に適用される。
以下、本発明を実施例及び比較例によってさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
実施例及び比較例において用いた酸無水物成分、ジアミン成分、溶剤及びペリレンブラック顔料は以下のとおりである。
(酸無水物成分)
BPDA:3,4,3’,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(宇部興産製)
PMDA:無水ピロメリット酸二無水物(ダイセル化学工業製)
(ジアミン成分)
p−PDA:p−フェニレンジアミン(関東化学製)
4,4’−DAPE:4,4’−ジアミノジフェニルエーテル(和歌山精化製)
(溶剤)
NMP:N−メチル−2−ピロリドン(関東化学製)
(イソインドール骨格を有するペリレンブラック顔料)
FK4280:LUMOGEN Black FK4280(BASF製)
FK4280は下記一般式(3)及び(4)で表される異性体の混合物である。
Figure 2011151886
(その他のペリレンブラック顔料)
L−0086:Paliogen Black L−0086(BASF製)
S−0084:Paliogen Black S−0084(BASF製)
ここで、L−0086は下記一般式(5)の分子末端Yにメトキシベンジル基を有するペリレンブラック顔料、S−0084は下記一般式(5)の分子末端Yにフェニルエチル基を有するペリレンブラック顔料である。
Figure 2011151886
実施例及び比較例における評価方法及び測定方法は以下のとおりである。なお、いずれの測定も実施例及び比較例で得られた2層フレキシブル銅張り積層板の銅箔を除去することにより得られるポリイミドフィルムを用いた。
(1)CTE測定
CTEは、島津製作所製の熱機械分析装置TMA−60を用い、サンプルサイズを幅5mm、長さ15mmとし、荷重5g、10℃/minの昇温速度で加熱した際の100℃から200℃までの寸法変化から求めた。
(2)光透過率及びa*値、b*値、L*値
日立製作所製の分光光度計U−4100を用いて、波長500nmの透過率を求めた。
日立製作所製の分光光度計U−4100を用いて、波長380〜780nmの透過率を測定することにより、a*値、b*値、L*値を求めた。
(3)Tg測定
Tgは、レオメトリック・サイエンティフィック社製の動的粘弾性測定装置RSAIIを用いて、10℃/minで昇温させたときの動的粘弾性を測定し、tanδの極大値からTgを求めた。
(4)破壊耐電圧
山菱電気製の耐圧試験機HVT−200−5を用いて、フィルム厚さ方向に対して電圧を0.5kV/secで昇圧させ、導電するまでの電圧を破壊電圧とした。
(5)誘電率、誘電正接
Agilent Technologies社製のPNA−L Network Analyzer N−5230Aを用いて、スプリットポスト誘電体共振器法(SPDR法)により周波数5GHzの誘電率、誘電正接を求めた。
[実施例1]
500Lのフラスコに重合溶媒としてNMP255gを加えた。次いで、ジアミン成分としてp−PDA9.4g(0.087mol)、4,4’−DAPE4.3g(0.022mol)を添加後、30℃で撹拌してNMPにp−PDAと4,4’−DAPEのジアミン成分を溶解させた。
得られた溶液に、酸無水物成分としてBPDA25.6g(0.087mol)、PMDA4.8g(0.022mol)を一緒に徐々に添加した。
その後、室温下で10時間撹拌することによりポリアミック酸樹脂溶液を得た。得られたポリアミック酸樹脂溶液100g中のポリアミック酸の固形分重量は15gであった。ここで、ポリアミック酸の固形分重量は、酸無水物化合物、ジアミン化合物、溶剤の仕込みの質量から算出した。
得られたポリアミック酸樹脂溶液100g(固形分重量15g)にイソインドール骨格を有するペリレンブラック顔料FK4280を0.45g添加し、3時間撹拌することで黒色のポリイミド樹脂用組成物を得た。
上記のポリイミド樹脂用組成物を銅箔の光沢面にイミド化後の樹脂層厚さが25μmになるようにバーコーダーを用いて塗布し、130℃で10分間乾燥させた。ポリアミック酸樹脂溶液を塗布し乾燥した銅箔を、室温まで冷却後、350℃まで5時間で昇温し、350℃で30分間保持後、室温まで自然冷却し、2層フレキシブル銅張り積層板を得た。得られた2層フレキシブル銅張り積層板の銅箔を除去することで、厚さ25μmの黒色ポリイミドフィルムを得た。
[実施例2及び3]
イソインドール骨格を有するペリレンブラック顔料の添加量を、表1に示した量に代えたこと以外は実施例1と同様にして、2層フレキシブル銅張り積層板、及び黒色のポリイミドフィルムを得た。
[比較例1]
実施例1で得られたポリアミック酸樹脂溶液を銅箔の光沢面にイミド化後の樹脂層厚さが25μmになるようにバーコーダーを用いて塗布し、130℃で10分間乾燥させた。ポリアミック酸樹脂溶液を塗布し乾燥した銅箔を、室温まで冷却後、350℃まで5時間で昇温し、350℃で30分間保持後、室温まで自然冷却し、2層フレキシブル銅張り積層板を得た。得られた2層フレキシブル銅張り積層板の銅箔を除去することで、厚さ25μmの黄色透明のポリイミドフィルムを得た。
[比較例2及び3]
イソインドール骨格を有するペリレンブラック顔料の添加量を、表2に示した量に代えたこと以外は実施例1と同様にして、2層フレキシブル銅張り積層板、及びポリイミドフィルムを得た。
[比較例4〜6]
ペリレンブラック顔料の種類、及び添加量を、表2に示した種類及び量に代えたこと以外は実施例1と同様にして、2層フレキシブル銅張り積層板、及びポリイミドフィルムを得た。
上記実施例1〜3を表1に、比較例1〜6の評価結果を表2に示す。
Figure 2011151886
Figure 2011151886
表1の結果から、本実施形態のポリイミド樹脂用組成物を用いて得られたポリイミドフィルム(実施例1〜3)は、遮光性と電気特性とのバランスに優れていることが分かる。
本実施形態のポリイミド樹脂用組成物は、金属張り積層板、カバーレイ、及びフレキシブルプリント配線板の用途への産業上利用可能性を有する。
本発明は、新規なポリイミド樹脂用組成物、及び該ポリイミド樹脂用組成物からなるポリイミド樹脂組成物、並びに金属張り積層板、カバーレイ、フレキシブルプリント配線板に関する
特許文献1:特開平9−135067号公報
特許文献2:特開平6−350210号公報
上記事情に鑑み、本発明が解決しようとする課題は、優れた遮光性と電気特性を併せもつポリイミド樹脂組成物を得ることのできるポリイミド樹脂用組成物を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、ポリアミック酸と、ベン ゾイミダゾール骨格を有するペリレンブラック顔料と、を特定の割合で含むポリイミド樹脂用組成物が、上記課題を解決し得ることを見出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明は以下のとおりである。
[1]
ポリアミック酸と、ベンゾイミダゾール骨格を有するペリレンブラック顔料と、を含むポリイミド樹脂用組成物であって、
前記ペリレンブラック顔料の含有量が、前記ポリアミック酸の固形分重量100質量に対して1〜10質量であり、
前記ペリレンブラック顔料は、下記一般式(1)で表される構造を有する、ポリイミド樹脂用組成物。
Figure 2011151886
(式(1)中、Xは、下記一般式(2)で表されるベンゾイミダゾール骨格を有する2価 の有機残基を示す。)
Figure 2011151886
(式(2)中、R1、R2、R3、R4は、同一でも異なっていても良く、水素原子又は 炭素数1〜6の炭化水素基を示す。)

上記[]記載のポリイミド樹脂用組成物を硬化させて得られるポリイミド樹脂組成物が金属箔上に積層された金属張り積層板。

2層フレキシブル金属積層板である、上記[]記載の金属張り積層板。

上記[]記載のポリイミド樹脂用組成物を硬化させて得られるポリイミド樹脂組成物から形成されるポリイミドフィルムを含むカバーレイ。

接着剤層を更に含む、上記[]記載のカバーレイ。

前記接着剤層は、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂からなる群から選択される1種以上の樹脂を含む、上記[]記載のカバーレイ。

上記[]〜[]のいずれか記載のカバーレイが、回路形成された金属箔上に設けられたフレキシブルプリント配線板。
本発明により、優れた遮光性と電気特性を併せ持つポリイミド樹脂組成物を提供することができる。
本実施形態のポリイミド樹脂用組成物は、
ポリアミック酸と、ベンゾイミダゾール骨格を有するペリレンブラック顔料と、を含み、
前記ペリレンブラック顔料の含有量が、前記ポリアミック酸の固形分重量100質量に対して1〜10質量に調整されている。
[ペリレンブラック顔料]
本実施形態のベンゾイミダゾール骨格を有するペリレンブラック顔料(以下、単に「ペリレンブラック顔料」とも言う。)としては、特に限定されないが、下記一般式(1)で表される構造を有することが透明性及び電気特性のバランスの観点から好ましい。
[化3]
Figure 2011151886
ここで式(1)中、Xは、下記一般式(2)で表されるベンゾイミダゾール骨格を有する2価の有機残基を示す。
[化4]
Figure 2011151886
ここで式(2)中、R1、R2、R3、R4は、同一でも異なっていても良く、水素原子又は炭素数1〜6の炭化水素基を示す。)
本実施形態のポリイミド樹脂用組成物は、ベンゾイミダゾール骨格を有するペリレンブラック顔料の含有量が、前記ポリアミック酸の固形分重量100質量に対して1〜10質量であり、好ましくは2〜8質量、より好ましくは3〜6質量である。前記ペリレンブラック顔料の含有量が1質量未満であると、光透過性が高くなるためポリイミド樹脂組成物に十分な遮光性を付与することが困難となり、10質量を超えると、ポリイミド樹脂組成物の電気特性が低下する。
[金属張り積層板]
本実施形態の金属張り積層板は、上記ポリイミド樹脂用組成物を硬化させて得られるポリイミド樹脂組成物が、金属箔上に積層されたものである。
[カバーレイ]
本実施形態のカバーレイは、上記ポリイミド樹脂組成物から形成されるポリイミドフィルムを含むものである。
実施例及び比較例において用いた酸無水物成分、ジアミン成分、溶剤及びペリレンブラック顔料は以下のとおりである。
(酸無水物成分)
BPDA:3,4,3’,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(宇部興産製)
PMDA:無水ピロメリット酸二無水物(ダイセル化学工業製)
(ジアミン成分)
p−PDA:p−フェニレンジアミン(関東化学製)
4,4’−DAPE:4,4’−ジアミノジフェニルエーテル(和歌山精化製)
(溶剤)
NMP:N−メチル−2−ピロリドン(関東化学製)
ベンゾイミダゾール骨格を有するペリレンブラック顔料)
FK4280:LUMOGEN Black FK4280(BASF製)
FK4280は下記一般式(3)及び(4)で表される異性体の混合物である。
[実施例1]
500Lのフラスコに重合溶媒としてNMP255gを加えた。次いで、ジアミン成分としてp−PDA9.4g(0.087mol)、4,4’−DAPE4.3g(0.022mol)を添加後、30℃で撹拌してNMPにp−PDAと4,4’−DAPEのジアミン成分を溶解させた。
得られた溶液に、酸無水物成分としてBPDA25.6g(0.087mol)、PMDA4.8g(0.022mol)を一緒に徐々に添加した。
その後、室温下で10時間撹拌することによりポリアミック酸樹脂溶液を得た。得られたポリアミック酸樹脂溶液100g中のポリアミック酸の固形分重量は15gであった。ここで、ポリアミック酸の固形分重量は、酸無水物化合物、ジアミン化合物、溶剤の仕込みの質量から算出した。
得られたポリアミック酸樹脂溶液100g(固形分重量15g)にベンゾイミダゾール骨格を有するペリレンブラック顔料FK4280を0.45g添加し、3時間撹拌することで黒色のポリイミド樹脂用組成物を得た。
上記のポリイミド樹脂用組成物を銅箔の光沢面にイミド化後の樹脂層厚さが25μmになるようにバーコーダーを用いて塗布し、130℃で10分間乾燥させた。ポリアミック酸樹脂溶液を塗布し乾燥した銅箔を、室温まで冷却後、350℃まで5時間で昇温し、350℃で30分間保持後、室温まで自然冷却し、2層フレキシブル銅張り積層板を得た。得られた2層フレキシブル銅張り積層板の銅箔を除去することで、厚さ25μmの黒色ポリイミドフィルムを得た。
[実施例2及び3]
ベンゾイミダゾール骨格を有するペリレンブラック顔料の添加量を、表1に示した量に代えたこと以外は実施例1と同様にして、2層フレキシブル銅張り積層板、及び黒色のポリイミドフィルムを得た。
[比較例2及び3]
ベンゾイミダゾール骨格を有するペリレンブラック顔料の添加量を、表2に示した量に代えたこと以外は実施例1と同様にして、2層フレキシブル銅張り積層板、及びポリイミドフィルムを得た。

Claims (9)

  1. ポリアミック酸と、イソインドール骨格を有するペリレンブラック顔料と、を含むポリイミド樹脂用組成物であって、
    前記ペリレンブラック顔料の含有量が、前記ポリアミック酸の固形分重量100質量%に対して1〜10質量%であるポリイミド樹脂用組成物。
  2. 前記ペリレンブラック顔料は、下記一般式(1)で表される構造を有する、請求項1記載のポリイミド樹脂用組成物。

    Figure 2011151886
    (式(1)中、Xは、下記一般式(2)で表されるイソインドール骨格を有する2価の有機残基を示す。)
    Figure 2011151886
    (式(2)中、R1、R2、R3、R4は、同一でも異なっていても良く、水素原子又は炭素数1〜6の炭化水素基を示す。)
  3. 請求項1又は2記載のポリイミド樹脂用組成物を硬化させて得られるポリイミド樹脂。
  4. 請求項3記載のポリイミド樹脂が金属箔上に積層された金属張り積層板。
  5. 2層フレキシブル金属積層板である、請求項4記載の金属張り積層板。
  6. 請求項3記載のポリイミド樹脂から形成されるポリイミドフィルムを含むカバーレイ。
  7. 接着剤層を更に含む、請求項6記載のカバーレイ。
  8. 前記接着剤層は、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂からなる群から選択される1種以上の樹脂を含む、請求項7記載のカバーレイ。
  9. 請求項6〜8のいずれか1項記載のカバーレイが、回路形成された金属箔上に設けられたフレキシブルプリント配線板。
JP2010534312A 2010-05-31 2010-05-31 ポリイミド樹脂用組成物、及び該ポリイミド樹脂用組成物からなるポリイミド樹脂 Active JP4709326B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/059224 WO2011151886A1 (ja) 2010-05-31 2010-05-31 ポリイミド樹脂用組成物、及び該ポリイミド樹脂用組成物からなるポリイミド樹脂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4709326B1 JP4709326B1 (ja) 2011-06-22
JPWO2011151886A1 true JPWO2011151886A1 (ja) 2013-07-25

Family

ID=44292630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534312A Active JP4709326B1 (ja) 2010-05-31 2010-05-31 ポリイミド樹脂用組成物、及び該ポリイミド樹脂用組成物からなるポリイミド樹脂

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8426503B2 (ja)
JP (1) JP4709326B1 (ja)
KR (1) KR101140626B1 (ja)
CN (1) CN102405259B (ja)
TW (1) TWI376399B (ja)
WO (1) WO2011151886A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012133665A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 宇部興産株式会社 ポリイミドフィルム
TW201302858A (zh) * 2011-06-24 2013-01-16 Du Pont 有色聚醯亞胺膜及與其有關之方法
CN102421244A (zh) * 2011-08-23 2012-04-18 新高电子材料(中山)有限公司 一种耐高压金属基线路板及其生产方法
JP5950388B2 (ja) * 2012-02-23 2016-07-13 凸版印刷株式会社 識別票
US20150342043A1 (en) * 2012-06-22 2015-11-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Circuit board
JP6063195B2 (ja) * 2012-09-28 2017-01-18 株式会社カネカ 黒色ポリイミドフィルム
JP5961511B2 (ja) * 2012-09-28 2016-08-02 株式会社カネカ 黒色ポリイミドフィルム
JP6076673B2 (ja) * 2012-10-05 2017-02-08 株式会社カネカ 黒色ポリイミドフィルム
JP2014141575A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Kaneka Corp 顔料添加ポリイミドフィルム
TWI466924B (zh) * 2013-01-23 2015-01-01 Mortech Corp 聚醯亞胺膜及其聚醯亞胺積層板
TWI492970B (zh) * 2013-01-28 2015-07-21 Taimide Technology Inc 粉狀呈色消光劑、含有該消光劑之聚醯亞胺膜、及其製造方法
CN105144854B (zh) * 2013-04-24 2019-02-05 太阳油墨制造株式会社 层叠树脂结构体、干膜、及柔性印刷电路板
CN103642041B (zh) * 2013-10-31 2016-04-06 西安航天三沃化学有限公司 一种消光型黑色聚酰亚胺树脂及其制备方法
CN105764991B (zh) * 2013-11-27 2018-10-26 宇部兴产株式会社 聚酰亚胺前体组合物、聚酰亚胺的制造方法、聚酰亚胺、聚酰亚胺膜和基板
KR101780461B1 (ko) * 2014-12-24 2017-09-21 주식회사 두산 본딩 시트용 적층체 및 이를 포함하는 다층 연성 인쇄회로기판
JP6488170B2 (ja) * 2015-03-31 2019-03-20 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 回路基板
TWI637405B (zh) * 2017-03-15 2018-10-01 臻鼎科技股份有限公司 低介電樹脂組合物及應用其的膠片及電路板
JP2019067929A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 カバーレイフィルム及び回路基板
KR102057204B1 (ko) * 2017-12-18 2020-01-22 (주)이녹스첨단소재 지문인식센서 칩용 보강필름, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 지문인식센서 모듈
CN108898073A (zh) * 2018-06-12 2018-11-27 武汉天马微电子有限公司 显示面板及其制备方法和显示装置
JP2019091934A (ja) * 2019-02-25 2019-06-13 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 回路基板
JP7334725B2 (ja) * 2019-02-28 2023-08-29 東レ株式会社 樹脂組成物、黒色樹脂膜、積層体および表示装置
CN110894856A (zh) * 2019-09-29 2020-03-20 浙江中达精密部件股份有限公司 一种具有聚酰亚胺滑动层的滑动轴承

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397684A (en) 1993-04-27 1995-03-14 International Business Machines Corporation Antireflective polyimide dielectric for photolithography
JP2500606B2 (ja) 1993-06-10 1996-05-29 日本電気株式会社 光伝導素子
JPH09135067A (ja) * 1995-09-08 1997-05-20 Shin Etsu Chem Co Ltd 遮光性カバーレイフィルム
US5880202A (en) 1996-04-11 1999-03-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Black coating composition and application thereof
JPH101626A (ja) 1996-06-17 1998-01-06 Sumitomo Chem Co Ltd 顔料分散組成物および表面に遮光性薄膜を有する基板の製造方法
JP4627617B2 (ja) 2003-05-23 2011-02-09 東洋インキ製造株式会社 着色組成物、カラーフィルタの製造方法およびブラックマトリックス基板の製造方法
ATE495222T1 (de) 2004-02-11 2011-01-15 Basf Se Schwarze perylenpigmente
JP5186857B2 (ja) 2006-09-29 2013-04-24 東レ株式会社 黒色樹脂組成物、樹脂ブラックマトリクス、およびカラーフィルター
JP5404617B2 (ja) 2007-06-28 2014-02-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 有機黒色顔料を含む熱可塑性成形材料
JP2009058946A (ja) 2007-08-03 2009-03-19 Toray Ind Inc 黒色樹脂組成物、樹脂ブラックマトリクス、カラーフィルターおよび液晶表示装置
JP5805367B2 (ja) * 2009-01-30 2015-11-04 日東電工株式会社 ダイシングテープ一体型ウエハ裏面保護フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102405259B (zh) 2013-03-13
TW201204785A (en) 2012-02-01
US20110303438A1 (en) 2011-12-15
WO2011151886A1 (ja) 2011-12-08
CN102405259A (zh) 2012-04-04
KR20120002976A (ko) 2012-01-09
JP4709326B1 (ja) 2011-06-22
TWI376399B (en) 2012-11-11
KR101140626B1 (ko) 2012-05-02
US8426503B2 (en) 2013-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4709326B1 (ja) ポリイミド樹脂用組成物、及び該ポリイミド樹脂用組成物からなるポリイミド樹脂
TWI780040B (zh) 聚醯亞胺樹脂前驅物
KR102374288B1 (ko) 접착제 조성물 필름상의 접착제 접착층, 접착 시트, 수지 부착 동박, 동장 적층판, 플렉서블 동장 적층판, 프린트 배선판, 플렉서블 프린트 배선판, 다층 배선판, 인쇄 회로 기판 및 플렉서블 인쇄 회로 기판
JP6769032B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、層間絶縁用樹脂フィルム、接着補助層付き層間絶縁用樹脂フィルム、及びプリント配線板
JP6517399B2 (ja) ポリイミド樹脂前駆体
JP6345207B2 (ja) 金属張積層板、その製造方法、並びに、それを用いるフレキシブル回路基板の製造方法
KR101769101B1 (ko) 저유전율 및 열가소성을 갖는 폴리이미드 수지 및 이를 이용한 연성 금속 적층판
KR101397950B1 (ko) 연성인쇄회로기판 커버레이용 조성물 및 그 제조 방법
TW201412864A (zh) 熱硬化性樹脂組成物、b階段(半硬化階段)化的樹脂薄膜、金屬箔、覆銅箔板及多層增層基板
KR101351362B1 (ko) 폴리이미드 전구체 수지 용액
TWI568774B (zh) 聚醯亞胺前驅物組合物、其用途及由其製備之聚醯亞胺
KR20220077993A (ko) 수지 조성물, 이를 이용한 프리프레그, 금속박 적층판, 적층 시트 및 인쇄회로기판
KR20080041855A (ko) 가요성 양면 도체 적층소재
JP2002265918A (ja) 絶縁接着剤
JP2005329641A (ja) フレキシブルプリント配線板用基板及びその製造方法
KR101401657B1 (ko) 폴리이미드계 수지 조성물 및 이를 이용한 금속적층체
TW202041562A (zh) 樹脂組成物、預浸體、附樹脂之薄膜、附樹脂之金屬箔、覆金屬積層板及印刷配線板
CN116515107A (zh) 覆铜积层板、聚酰亚胺树脂及其制造方法
JP2005232423A (ja) シート用樹脂組成物およびそれを用いた樹脂シート並びにプリプレグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100831

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100831

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4709326

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250