JPWO2008041575A1 - ステージ装置および露光装置 - Google Patents

ステージ装置および露光装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008041575A1
JPWO2008041575A1 JP2008537485A JP2008537485A JPWO2008041575A1 JP WO2008041575 A1 JPWO2008041575 A1 JP WO2008041575A1 JP 2008537485 A JP2008537485 A JP 2008537485A JP 2008537485 A JP2008537485 A JP 2008537485A JP WO2008041575 A1 JPWO2008041575 A1 JP WO2008041575A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
stage
coarse
counter mass
fine movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008537485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5141979B2 (ja
Inventor
田中 慶一
慶一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2008537485A priority Critical patent/JP5141979B2/ja
Publication of JPWO2008041575A1 publication Critical patent/JPWO2008041575A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5141979B2 publication Critical patent/JP5141979B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70858Environment aspects, e.g. pressure of beam-path gas, temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70766Reaction force control means, e.g. countermass
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70783Handling stress or warp of chucks, masks or workpieces, e.g. to compensate for imaging errors or considerations related to warpage of masks or workpieces due to their own weight
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • G03F7/70816Bearings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • G03F7/70841Constructional issues related to vacuum environment, e.g. load-lock chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

物体を大気圧よりも気圧が低い雰囲気内に配置して、その物体を高精度に駆動できるステージ装置である。レチクル(15)を駆動するステージ装置において、空間(A)を形成し、開口部(1a)を有する真空チャンバ(1)と、物体を保持する静電チャック(14)を有し、駆動時に静電チャック(14)が空間(A)内を移動する粗微動一体テーブル(13)と、開口部(1a)を覆うように配置され、粗微動一体テーブル(13)が駆動された時の反力によって移動可能なカウンタマス(11)と、カウンタマス(11)を収容する空間Bを形成する真空カバー(30)とを備え、空間(A)及び空間(B)を所定の気圧に設定する。

Description

本発明は、物体を駆動するステージ装置、そのステージ装置を備えた露光装置、及びその露光装置を用いるデバイス製造方法に関する。
一般に、露光ビームとして荷電粒子線又は波長が例えば100nm程度以下の極端紫外光(Extreme Ultraviolet Light:以下、EUV光という)を用いて、マスクを介してウエハ等の基板を露光する露光装置においては、露光ビームが気体によって吸収されるのを防止するために、露光は、大気圧よりもかなり低い気圧の真空中で行われる。そのため、この種の露光装置には真空雰囲気を維持する真空チャンバが備えられており、真空チャンバ内でマスク及び/又は基板をそれぞれ精度良く駆動するために、一部が大気圧の雰囲気中に露出したステージ装置が配置されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−260161号公報
従来の露光ビームとして荷電粒子線又はEUV光を用いる露光装置のステージ装置においては、一部が大気圧の雰囲気中に露出しているため、ステージ装置のいずれかの構成部材に大気圧と真空との差圧が加わる恐れがある。この種の露光装置において、露光ビームの通る雰囲気中の真空度はかなり高く、その差圧はかなり大きくなるため、その差圧によってその構成部材が変形する恐れがある。
また、露光装置の真空チャンバの外面には常に大気圧が作用し、真空チャンバ自体がかなり大きなこともあいまって、真空チャンバにも内外の差圧によって常に多大な力が作用している。このため、その差圧によって真空チャンバの一部が変形する恐れがある。さらに、大気圧が変動した場合には、そのステージ装置の構成部材及び真空チャンバにおける変形量が変化する恐れもある。
このようにステージ装置のいずれかの構成部材及び/又は真空チャンバの一部が変形すると、ステージ装置の高精度の制御が難しくなるという問題があった。特に、一部が大気圧の雰囲気中に露出したステージ装置においては、真空チャンバの一部を可動部材の案内面として使用するため、その案内面が差圧によって変形すると、案内精度が低下してマスク及び/又は基板の位置決め精度等が低下する恐れがある。
本発明は、かかる事情に鑑み、駆動対象の物体を大気圧よりも気圧が低い雰囲気内に配置する場合に、その物体を高精度に駆動できるステージ装置を提供することを目的とする。
さらに本発明は、そのステージ装置を用いる露光装置及びデバイス製造方法を提供することを目的とする。
本発明によるステージ装置は、物体(15)を駆動するステージ装置であって、第1空間(A)を形成するとともに、少なくとも一部に形成された開口(1a)を有する第1部材(1)と、その物体を保持する保持部(14)を有し、駆動時にはその保持部がその第1空間内を移動するように構成されたテーブル(13)と、その開口を覆うように配置され、そのテーブルが駆動された時の反力によって移動可能な移動部材(11)と、その移動部材を収容する第2空間(B)を形成するための第2部材(30)と、を備え、その第1空間の気圧とその第2空間の気圧とを、その第1空間及びその第2空間の外部の空間(C)の気圧に対してそれぞれ所定の値に設定可能なものである。
なお、以上の本発明の所定要素に付した括弧付き符号は、本発明の一実施形態を示す図面中の部材に対応しているが、各符号は本発明を分かり易くするために本発明の要素を例示したに過ぎず、本発明をその実施形態の構成に限定するものではない。
本発明によれば、物体を保持するテーブルが駆動された時の反力によって移動部材が移動可能であるため、物体を駆動する際の振動が低減される。さらに、物体を保持するテーブルの保持部が配置される第1空間の気圧と、そのテーブルが駆動された時の反力によって移動可能な移動部材が収容される第2空間の気圧とをそれぞれ別個に設定することができる。そのため、例えば、第1空間、第2空間、及びその第2部材の外側の例えば大気圧の空間にかけて次第に気圧を高く設定することができる。従って、その第2空間を設けない場合に比べて、ステージ装置の各構成部材及び/又はその第1空間を区切る第1部材に対する気圧差を小さくできる。さらに大気圧が変動しても、その気圧差はほぼ一定に維持される。従って、ステージ装置の構成部材等の変形量が小さくなるため、駆動対象の物体を高精度に駆動できる。
本発明の第1の実施形態のステージ装置の構成を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態の露光装置の概略構成を示す一部を切り欠いた図である。 デバイスの製造工程の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1…真空チャンバ、1a…開口部、1b…摺動面、11…カウンタマス、11a…摺動面、13…粗微動一体テーブル、15…レチクル、16…Y方向リニアモータ固定子、17…Y方向リニアモータ可動子、23…Y方向トリムモータ、30…真空カバー、31…配管群、32…配線、50…ステージ装置、63…ウエハステージ、71…ウエハ、100…露光装置、101…像光学システム
[第1の実施形態]
図1は本発明の第1の実施形態のステージ装置50を示す。ステージ装置50は、露光ビームとして例えば荷電粒子線又はEUV光を用いる露光装置において、レチクル15(マスク)を保持して駆動するために使用される。以下、図1において、レチクル15を駆動するための案内面(後述の真空チャンバ1の摺動面1bに相当し、本実施形態ではほぼ水平面である)に垂直にZ軸(−Z方向が鉛直下方)を取り、その案内面内で図1の紙面に垂直にX軸を取り、図1の紙面に平行にY軸を取って説明する。本実施形態のステージ装置50を備える露光装置は、レチクルとレジスト(感光材料)が塗布されたウエハ(基板又は感応基板)とを所定の走査方向に同期して移動することによりウエハを露光する走査露光型であり、その走査方向は、図1ではY軸に平行な方向(Y方向)である。また、図1は、ステージ装置50のほぼ中央を通りZY平面に平行な面に沿って断面を取ったものである。
図1において、露光装置の露光ビームの光路がある空間(本実施形態ではレチクル15が配置される空間A)を覆い、真空雰囲気を提供する真空チャンバ1の一部が示されている。真空チャンバ1の内部の空間Aは、真空ポンプ107(図2参照)により、10-6Torr程度の気圧に保たれた領域となっている。真空チャンバ1は、比較的薄手の鋼板を用い、強度を高めるために必要な箇所にリブ(図示せず)を設置している。真空チャンバ1の上面には開口部1aが形成されている。開口部1aからは、ステージ装置50の粗微動一体テーブル13の一部が空間Aに向けて格納されている。粗微動一体テーブル13については後述する。開口部1aは十分な大きさを持つものであって、粗微動一体テーブル13がY方向に走査され、X方向に移動しても、粗微動一体テーブル13と開口部1aとは機械的に干渉することは無い。例えば、開口部1aの設定に際しては、露光あるいは露光に付随して行われる粗微動一体テーブル13の移動領域に基づいて、その大きさ、形状等を決めるようにすればよい。真空チャンバ1の上面の外面には、後述のカウンタマス11の摺動面1bが設けられている。摺動面1bは、開口部1aを囲む枠状の領域となるように設けられており、所定の平面度(高平面度)に仕上げられている。
ステージ装置50は、静電チャック14を有する粗微動一体テーブル13と、粗微動一体テーブル13の駆動時の反力によって移動可能なカウンタマス11と、カウンタマス11を真空チャンバ1の上面との間に形成される空間(空間B)に収納するための箱状の真空カバー30とを備えている。静電チャック14は、レチクル15を露光光の入射面及び反射面が鉛直下方(−Z方向)になるように吸着保持する部分である。粗微動一体テーブル13は、レチクル15を真空雰囲気内で精度良く動かすためのものである。粗微動一体テーブル13は、静電チャック14の保持面および保持されたレチクル15が空間A内に配置されるようになっている。カウンタマス11は、粗微動一体テーブル13の駆動時の反力を相殺するために設けられたものであって、運動量保存の法則に基づいて、粗微動一体テーブル13が移動したのとは反対の向きに移動できるように構成されている。カウンタマス11の下面中央部には開口部1aとほぼ同じ大きさの凹部11eが形成されている。カウンタマス11の質量は適宜設定してよいが、粗微動一体テーブル13に対して例えばその10倍というように質量を大きくすることで、カウンタマス11の移動時のストロークを小さくすることが可能である。
粗微動一体テーブル13の上面には、Y方向リニアモータ可動子17が備えられている。また、Y方向に細長いロッド状のY方向リニアモータ固定子16が、凹部11eをY方向に横切るようにカウンタマス11に固定されている。Y方向リニアモータ固定子16とY方向リニアモータ可動子17とで、粗微動一体テーブル13をY方向に非接触に駆動するためのY軸リニアモータを構成している。そのリニアモータとしては、例えばムービングマグネット型を使用することができるが、これに限られるものではなく、ムービングコイル型を使用してもよい。
Y方向リニアモータ固定子16を駆動して推力を発生させ、Y方向リニアモータ可動子17を所定の方向に移動させると、粗微動一体テーブル13も空間A内で同じ方向に移動するようになっている。その際の反力は、Y方向リニアモータ固定子16に作用する。Y方向リニアモータ固定子16はカウンタマス11に接続されているので、これらは一体となって粗微動一体テーブル13との質量比に応じたストローク分、粗微動一体テーブル13とは反対の方向に移動するようになっている。このように、粗微動一体テーブル13が駆動された時にY方向リニアモータ固定子16に生じる反力は、Y方向リニアモータ固定子16及びカウンタマス11の移動によって相殺される。その結果、例えば、反力がY方向リニアモータ固定子16や真空チャンバ1に伝わってこれらに振動を与えたりする影響を抑えることができる。
カウンタマス11の下面中央部の凹部11eを囲む外周部には摺動面11aが形成されている。カウンタマス11の摺動面11aは真空チャンバ1の摺動面1bに対向して配置されている。カウンタマス11の摺動面11aと真空チャンバ1の摺動面1bとの間でエアベアリング(流体ベアリング)が形成される。カウンタマス11の摺動面11aには、真空チャンバ1の摺動面1bに向かって気体を噴出してカウンタマス11を浮上させる複数のエアパッド11cと、噴出された気体を回収する複数の差動排気溝11dとが配置されている。複数のエアパッド11c及び差動排気溝11dは、真空チャンバ1の開口部1aを囲むように一周に渡って、摺動面11a上に配置されている。
そして、エアパッド11cから摺動面1b上に気体を噴き出し、その気体を差動排気溝11dから排気することによって、摺動面1b上において、非接触状態でカウンタマス11をX方向、Y方向、及びZ軸の周りに円滑に移動させることができる。さらに、真空チャンバ1内の空間Aと、真空チャンバ1及びカウンタマス11と真空カバー30とで囲まれた空間Bとの間を気体が殆ど流れないように気密化できる。なお、カウンタマス11の移動に伴ってカウンタマス11と真空チャンバ1との間の位置関係が変わるため、摺動面1bと摺動面11aとの間にも位置関係の変化が生じる。そのため、真空チャンバ1の摺動面1bは、カウンタマス11(摺動面11a)の移動領域を予め考慮してその大きさが設定されている。摺動面1bを小さくするには、カウンタマス11の粗微動一体テーブル13に対する質量比を大きくして(つまりカウンタマス11を重くする)、カウンタマス11の移動領域が小さくなるようにするとよい。また、この際に、カウンタマス11は、空間Aと空間Bとが互い独立した空間となるような隔壁の機能を果たしている。したがって、真空チャンバ1とカウンタマス11及びこれら両者によって形成される前記エアベアリング(摺動面1bと摺動面11aとを含む)によって、空間Aと空間Bとが互い独立した空間となるためのシール装置の少なくとも一部が形成される。なお、空間Bを形成するためには他にも真空カバー30等が必要であるが、その説明は後述する。
カウンタマス11の凹部11eの上面には電磁コア12が配置されている。電磁コア12はコア部材にコイルを巻いたもので、コイルに電流を流すことにより、大きな磁場を発生することができるようになっている(一種の電磁石とも言える)。粗微動一体テーブル13の可動範囲を覆うようにカウンタマス11の凹部11e内に多数の電磁コア12が規則的に配列されている。
粗微動一体テーブル13の上面には、磁性体(例えば、鉄片)24が配置されている。磁性体24と、カウンタマス11に配置された電磁コア12との相互作用により、粗微動一体テーブル13はカウンタマス11に接触することなく、中空の所定の位置に電磁コア12とわずかな隙間を空けて滞留することができるようになっている。電磁コア12及び磁性体24によってレチクル15のZ・レベリング機構が構成されている。
そして、選択的に電磁コア12を励磁することにより、粗微動一体テーブル13は、X軸及びY軸の周り(θx方向及びθy方向)に回動させることができる。また、電磁コア12の全体を励磁することにより、粗微動一体テーブル13をZ方向に移動させることもできる。従って、電磁コア12の励磁によって、粗微動一体テーブル13をカウンタマス11に対して非接触状態で3自由度方向(Z、θx、θy)に移動させることができる。
粗微動一体テーブル13は、カウンタマス11(Y方向リニアモータ固定子16や電磁コア12も含む)に対して非接触で移動するようになっているので、電磁コア12の励磁を停止させる場合には、粗微動一体テーブル13が−Z方向に落下しないようにストッパ等を設けておくとよい。
なお、カウンタマス11と粗微動一体テーブル13とを組み立てる際には、一例として、カウンタマス11からY方向リニアモータ固定子16を右方向に引き抜いた状態で、カウンタマス11の凹部11e内に、粗微動一体テーブル13の磁性体24及びY方向リニアモータ可動子17が固定された部分を配置する。この状態で、右側から凹部11eを横切るようにY方向リニアモータ固定子16を差し込み、一例として、Y方向リニアモータ固定子16のフランジ部をカウンタマス11の右側面にボルト(不図示)で固定すればよい。
また、粗微動一体テーブル13のY方向の位置を正確に検出するために、Y方向レーザ干渉計22が真空チャンバ1の開口部1aの近傍に設置されている。一方、粗微動一体テーブル13の一端には、Y方向移動鏡21(端部の反射面で代用してもよい)が固定されている。Y方向レーザ干渉計22からのレーザ光が粗微動一体テーブル13のY方向移動鏡21に照射され、例えば不図示の参照鏡を基準として、粗微動一体テーブル13の位置が高精度に計測される。
カウンタマス11の側方の真空チャンバ1の外面にトリムモータ固定子23bが固定され、これに対向するようにカウンタマス11にトリムモータ移動子23aが固定されている。トリムモータ移動子23a及びトリムモータ固定子23bより、真空チャンバ1に対するカウンタマス11のY方向の位置を調整するための、例えばボイスコイルモータ等のY方向トリムモータ23が構成されている。例えば粗微動一体テーブル13をY方向に駆動する際に、カウンタマス11の位置が次第に+Y方向又は−Y方向に偏って来たような場合に、必要に応じて、Y方向トリムモータ23によってカウンタマス11のY方向の位置を調整できるようになっている。
真空カバー30はカウンタマス11を覆うように、真空チャンバ1の外面にシール材74を介して固定されている。真空カバー30の内側は真空ポンプ70により排気されており、カウンタマス11と真空カバー30との間の空間Bは、ほぼ10-4Torrから10Torr程度の気圧に設定された領域となっている。これは、この空間Bは露光ビームが通過する空間ではなく、空間Aで設定されている気圧まで下げる(高い真空度にする)必要がないからである。また、真空カバー30の外側の空間Cは、大気圧と同じほぼ760Torrの気圧である。
なお、本明細書の説明では、空間Aで設定される気圧(真空度)を高真空、空間Bで設定される気圧(真空度)を低真空として扱うものとする。高真空と低真空との差は相対的なものであるので、高真空の領域の気圧が低真空の領域の気圧よりも低く(高い真空度に)なっていればよい。なお、後述するように、空間Aと空間Bとの気圧(真空度)を同じ値に設定してもよい。以上のような構成により、本実施形態では、空間Bは、空間Aに対しては真空チャンバ1の一部とカウンタマス11と前記エアベアリングとによって隔てられている。また、空間Bは、空間Cに対しては真空カバー30とシール材74とによって隔てられている。さらに、空間Aと空間Cとは真空チャンバ1によって隔てられている。
また、カウンタマス11に接続されてカウンタマス11に用力を供給するための部材は、空間Bでのみカウンタマス11に接続されている。この場合、用力は、カウンタマス11の駆動に必要なものには限られない。具体的には、カウンタマス11に配置されている電磁コア12及びY方向リニアモータ固定子16に電力を供給するための配線32と、電磁コア12を冷却するための冷却液(例えば冷却水)を流すための配管、差動排気溝11dからの配管、及びエアパッド11cに気体を供給するための配管を含む配管群31とは、上述の真空カバー30で覆われた低真空の空間Bに引き出される。Y方向リニアモータ固定子16がコイル等を有している場合は、そのコイルを冷却するための冷却液を流すための配管を設けてもよい。これら配線32や配線群31は可撓性を有しており、カウンタマス11にかかる張力が小さくなるように構成されている。そして、配管群31及び配線32は、真空カバー30の上部に設けられて、シール材73によって気密化された開口を通して、それぞれ流体制御部71及びモータ駆動部72に連結されている。
一般に、真空中の配線及び配管からはアウトガスが放出され、この放出されたアウトガスは、露光装置内のコンタミナントとなり、様々な悪影響をもたらす。しかしながら、本実施形態において、真空カバー30で覆われた低真空の空間Bは露光には直接関係の無い空間であるため、配管群31及び配線32が空間Bに引き出されても、配管群31及び配線32から放出されるアウトガスが露光装置内のコンタミナントになることは無い。
上述の説明では、ステージ装置50について、主にY方向の駆動機構及びその動作について述べたが、粗微動一体テーブル13は、開口部1a内でX方向にも所定範囲内で正確に駆動することができる。ステージ装置50は、レチクルステージとして用いられるため、走査方向(Y方向)へのストロークに対して走査方向と直交する方向(X方向)へのストロークは相対的に小さくなるように構成されている。本実施形態の場合、粗微動一体テーブル13のY方向への移動は前述のようにY軸リニアモータによって行なわれるが、X方向への移動はVCM(ボイスコイルモータ、図示せず)によって行なわれるように構成されている。このVCMも、X方向モータ固定子、X方向モータ可動子を有する。X方向モータ固定子は、Y方向リニアモータ固定子16と平行に、凹部11eをY方向に横切るようにカウンタマス11に固定されている。そして、X方向モータ固定子と粗微動一体テーブル13に接続されたX方向モータ可動子とによってX方向の推力を発生させて、粗微動一体テーブル13をX方向に移動させる。
また、Y方向レーザ干渉計と同様、粗微動一体テーブル13のX方向の位置を正確に検出するために、X方向レーザ干渉計(図示せず)が真空チャンバ1の開口部1aの近傍に設置されている。一方、粗微動一体テーブル13の一端には、X向移動鏡(図示せず)が固定されている。X方向レーザ干渉計からのレーザ光が粗微動一体テーブル13のX方向移動鏡に照射され、例えば不図示の参照鏡を基準として、粗微動一体テーブル13の位置が高精度に計測される。さらに、Y方向トリムモータと同様、必要に応じて、X方向トリムモータ(図示せず)によってカウンタマス11のX方向の位置を調整できるようになっている。これらにより、粗微動一体テーブル13は、開口部1a内でX方向にも所定範囲内で正確に駆動することができる。
以上述べた本実施形態のステージ装置50の一連の動作について説明する。図1において、レチクル15のパターンをウエハ(不図示)上に露光する際には、レチクル15は静電チャック14を介して粗微動一体テーブル13に吸着保持される。レチクル15をY方向に走査して露光を行う場合、配線32を介してY方向リニアモータ固定子16のコイルに電流を流すと、粗微動一体テーブル13はレチクル15と一体的にY方向に移動する。粗微動一体テーブル13のY方向の位置は、Y方向レーザ干渉計22により計測される。粗微動一体テーブル13がY方向に加速度を持って移動すると、粗微動一体テーブル13の質量と加速度とに応じた反力がY方向リニアモータ固定子16に加わる。Y方向リニアモータ固定子16はカウンタマス11に係合しているため、その反力によって、カウンタマス11は粗微動一体テーブル13の移動方向とは逆方向にY軸に沿って移動する。これによって、粗微動一体テーブル13のY方向の駆動時に振動が殆ど発生しないため、高精度にレチクル15のパターンをウエハ上に転写できる。
また、カウンタマス11と真空カバー30との間の空間Bは真空ポンプ70によって低真空とされており、真空チャンバ1内で真空ポンプ107(図2参照)によって高真空とされた空間Aとはわずかの気圧差がある。しかし、大気圧と比べると、この気圧差はほとんど無いといってよい。このため、カウンタマス11に加わる気圧差による荷重(応力)はほとんど存在しないため、カウンタマス11はほとんど変形しない。また、真空チャンバ1の摺動面1bに接する空間Bは低真空に保たれているため、ステージ装置50が設置されている部分においては、真空チャンバ1の内外での気圧差がほとんど存在せず、気圧差による真空チャンバ1の変形はほとんどない。
また、カウンタマス11はエアパッド11cにより真空チャンバ1の摺動面1bより数μm程度の隙間を開けて浮上しているが、カウンタマス11の摺動面11a及び真空チャンバ1の摺動面1bの変形がないため、その数μmの隙間が保たれたまま、カウンタマス11は粗微動一体テーブル13の反力により容易に移動する。このため、カウンタマス11の動きが妨げられることが無くなり、粗微動一体テーブル13の精度良い駆動が可能となる。
本実施形態の作用効果及びその変形例は以下の通りである。
(1)本実施形態のステージ装置50は、レチクル15を駆動するステージ装置であって、空間Aを形成するとともに、少なくとも一部に形成された開口部1aを有する真空チャンバ1と、レチクル15を保持する静電チャック14を有し、駆動時には静電チャック14が空間A内を移動するように構成された粗微動一体テーブル13と、開口部1aを覆うように配置され、粗微動一体テーブル13が駆動された時の反力によって移動可能なカウンタマス11と、カウンタマス11を収容する空間Bを形成するための真空カバー30と、を備え、空間Aの気圧と空間Bの気圧とを、空間A及び空間Bの外部の空間Cの気圧に対してそれぞれ所定の値に設定可能である。
この場合、粗微動一体テーブル13(レチクル15)を駆動する際の反力によってカウンタマス11が移動するため、レチクル15を駆動する際の振動が低減される。この結果、露光精度を低下させることなくレチクル15を高速に駆動して、露光工程のスループットを向上できる。
さらに、一例として、粗微動一体テーブル13のレチクル15を保持する静電チャック14が配置される空間A、カウンタマス11と真空カバー30との間の空間B、及び真空カバー30の外側の大気圧の空間Cにかけて次第に気圧が高く設定される。従って、ステージ装置50の各構成部材及び/又は空間Aを区切る真空チャンバ1に対する気圧差が、真空カバー30(空間B)を設けない場合に比べて小さくなり、ステージ装置50の構成部材及び/又は真空チャンバ1の変形量が小さくなる。
また、空間Cの大気圧が変動しても、空間Bと空間Aとの気圧差はほぼ一定に維持されるため、ステージ装置50の構成部材及び/又は真空チャンバ1の変形量が変動することはない。従って、常にレチクル15を高精度に駆動できる。
(2)また、空間Bの気圧は、ほぼ1×10-4Torrから10Torrの間の低真空に設定されている。しかしながら、空間Bの気圧はその範囲に限定されることはない。ただし、空間Bの気圧がその上限より大きくなると、空間Bと空間Aとの気圧差が大きくなって、カウンタマス11及び/又は真空チャンバ1の変形量が大きくなる恐れがある。一方、空間Bの気圧がその下限より小さくなるようにしてもよい。例えば、空間Aと空間Bとの気圧が同じになるように設定することも可能である。この場合、空間Aと空間Bとの気圧差は小さくなって好ましいが、その分、空間Bの気圧を維持するための機構が複雑化する。
なお、レチクル15が配置される空間Aの気圧は、ほぼ10-6Torrの高真空に保たれている。空間Aの気圧は、本実施形態では、露光ビームの透過率が大きく減衰しない範囲であればよい。
(3)なお、空間Bの気圧は、その外側の空間Cの気圧(ここでは大気圧)よりも低く、かつ空間Aの気圧よりも高いだけでもよく、特に圧力の値を特定しなくてもよい。この場合にも、空間Aと空間Bとの気圧差は、空間Aと大気圧との気圧差よりも小さくなるため、ステージ装置50の構成部材及び/又は真空チャンバ1の変形量が小さくなる。
(4)また、図1のステージ装置50において、真空チャンバ1とカウンタマス11とによって、空間Aと空間Bとを互い独立した空間とするためのシール装置の少なくとも一部が形成されている。このようにカウンタマス11を空間Aと空間Bとの隔壁(シール装置の一部)としても兼用することによって、簡単な構成で空間Aと空間Bとを区切ることができる。
(5)この場合、そのシール装置は、真空チャンバ1とカウンタマス11との間に形成される差動排気型のエアベアリング(ベアリング)を有し、そのエアベアリングは、真空チャンバ1の開口部1aの周囲に形成された摺動面1b(第1面)と、摺動面1bと対向するようにカウンタマス11に設けられた摺動面11a(第2面)とを含んでいる。これによって、簡単な構成で空間Aと空間Bとを分けることができる。
なお、カウンタマス11を真空チャンバ1の摺動面1bに対して磁性流体軸受(ベアリング)を介して支持してもよい。これによって、空間Aと空間Bとの間の気密性を向上しながら、カウンタマス11を真空チャンバ1に対して円滑に移動できる。
(6)また、カウンタマス11に接続されてカウンタマス11に用力を供給するための配管群31及び配線32は、空間Bでのみカウンタマス11に接続される。この場合には、空間Bとレチクル15が配置される空間Aとは実質的に分離されているため、配管群31及び配線32から放出されるアウトガスがレチクル15が配置される空間Aに漏れ出て、空間A内の光学系(不図示)等に悪影響を与えることがない。
(7)また、粗微動一体テーブル13はカウンタマス11に対して非接触で駆動される。従って、粗微動一体テーブル13に保持されているレチクル15の位置及び速度を高精度に制御できる。
この場合、粗微動一体テーブル13を非接触にカウンタマス11に支持するための電磁コア12及び磁性体24よりなるZ・レベリング機構(支持機構)も備えられている。従って、走査露光時に例えばオートフォーカス方式で粗微動一体テーブル13(レチクル15)のZ方向の位置等の制御を行うこともできる。
なお、粗微動一体テーブル13を例えば粗動テーブルと微動テーブルとに分けて構成してもよい。
(8)また、図1の実施形態では、カウンタマス11の案内面(摺動面1b)を真空チャンバ1と一体として形成しているため、構成が簡素である。しかしながら、例えば真空チャンバ1の外面に高平面度の案内部材を固定して、その案内部材(別部材)の上面をカウンタマス11の案内面としても構わない。
[第2の実施形態]
本発明の第2の実施形態につき図2を参照して説明する。本実施形態は、図1のステージ装置50を、露光ビームとしてEUV光を用いる露光装置(EUV露光装置)100に適用したものである。図2において、図1と同一の部材には同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。本実施形態では、そのEUV光として特に1〜50nm程度の波長の光が好ましい。
図2において、露光装置100は、EUV光(露光ビーム)の光路を覆う大型の箱状の真空チャンバ1と、EUV光を発生するレーザプラズマX線源と、EUV光で反射型のレチクル15を照明する照明システムと、レチクル15を保持して移動する図1の実施形態と同じステージ装置50(レチクルステージ系)と、レチクル15から反射されるEUV光によってウエハ71上にレチクル15のパターンの縮小像を形成する像光学システム101(投影系)と、ウエハ71を保持して移動するステージ装置(ウエハステージ系)とを備えている。図2においても、図1と同様に、レチクル15を駆動する際の案内面(真空チャンバ1の摺動面1bに相当し、ほぼ水平面である)に垂直にZ軸を取り、その案内面内で直交する2方向にX軸及びY軸(走査方向)を取って説明する。
図2において、反射型のレチクル15は、搬送ロボット(不図示)によって真空チャンバ1内への搬入及び真空チャンバ1からの搬出が行われる。搬入されたレチクル15は、ステージ装置50の粗微動一体テーブル13の下方(−Z方向である鉛直下方)に静電チャック14を介して保持される。レチクル15は、粗微動一体テーブル13によってX方向、Y方向、Z軸の周りの回転方向に駆動されるとともに、カウンタマス11の電磁コア(図1の電磁コア12)によってZ方向及びX軸、Y軸の周りの回転方向に駆動される。
ステージ装置50のカウンタマス11は、真空カバー30によって覆われており、真空カバー30とカウンタマス11との間の空間Bは、ほぼ1×10-4Torrから10Torrの間の低真空に保たれている。一方、EUV光(露光ビーム)は大気に対する透過性が低いので、EUV光が通過する光路を含む真空チャンバ1の内部の空間Aは、適当な真空ポンプ107によってほぼ1×10-6Torr程度の高真空に保たれている。
図2において、EUV光はレーザプラズマX線源によって生成される。レーザプラズマX線源は、レーザ源108(励起光源)と、ノズル112からキセノンガス(ターゲットガス)を放出するキセノンガス供給装置109とからなっている。レーザプラズマX線源の発光部は小型の真空チャンバ110によって覆われている。レーザプラズマX線源によって生成されたEUV光は、放物面ミラー113によって集光される。
放物面ミラー113は集光光学系を構成し、ノズル112からキセノンガスが放出される位置の近傍に焦点位置がくるように配置されている。EUV光は放物面ミラー113の多層膜で反射し、真空チャンバ110の窓111を通して集光ミラー114へと達する。集光ミラー114はEUV光を反射して、反射型のレチクル15上にEUV光を集光する。EUV光によってレチクル15の所定部分(円弧状の照明領域)が照明される。すなわち、放物面ミラー113と集光ミラー114とは照明システムを構成する。
レチクル15のパターン面には、EUV光を反射する多層膜とパターンを形成するための吸収体パターン層とが形成されている。レチクル15でEUV光が反射されることにより、EUV光はパターン化される。パターン化されたEUV光は、像光学システム101を介してウエハ71上に達する。
この実施形態の像光学システム101は、凹面の第1ミラー115a、凸面の第2ミラー115b、凸面の第3ミラー115c、及び凹面の第4ミラー115dよりなる4枚の反射ミラーから構成されている。各ミラー115a〜115dにはEUV光を反射する多層膜が形成されている。
レチクル15により反射されたEUV光は、第1ミラー115aから第4ミラー115dまで順次反射されて、レチクル15のパターンを例えば1/4、1/5、1/6等の縮小倍率で縮小した像をウエハ71上に形成する。像光学システム101は、像の側(ウエハ71の側)でテレセントリックである。なお、像光学システム101を構成するミラーの枚数及び配置は任意である。
また、ウエハ71はウエハステージ63のテーブル65上に静電チャック61を介して吸着して保持されている。ウエハステージ63は、レーザ干渉計(不図示)の計測結果に基づいて、ウエハ71をY方向に一定速度で移動するとともに、X方向、Y方向へのウエハ71のステップ移動を行う。ウエハステージ63は、さらに好ましくはZ方向及びZ軸の周りの回転方向等にもウエハ71の位置決めを行う。
ウエハ71上の1つのダイ(ショット領域)を露光するときには、EUV光が照明システムによりレチクル15の照明領域に照射され、レチクル15とウエハ71とは像光学システム101に対して像光学システム101の縮小倍率に従った所定の速度比でY方向に同期して移動する(同期走査される)。この際、レチクル15のステージ装置50において、カウンタマス11は粗微動一体テーブル13と逆方向に駆動されるため、粗微動一体テーブル13の走査に伴う振動が低減される。このようにして、レチクルパターンはウエハ71上の一つのダイに露光される。その後、ウエハステージ63を駆動してウエハ71をステップ移動した後、ウエハ71上の次のダイに対してレチクル15のパターンが走査露光される。このようにステップ・アンド・スキャン方式でウエハ71上の複数のダイに対して順次レチクル15のパターンが露光される。
露光の際には、ウエハ71上のレジストから生じるガスが像光学システム101のミラー115a〜115dに悪影響を与えないように、ウエハ71はパーティション116の内部に配置されることが望ましい。パーティション116には開口116aが形成され、像光学システム101のミラー115dからのEUV光は、開口116aを通してウエハ71上に照射される。パーティション116内の空間は真空ポンプ117により真空排気されている。このように、ウエハ71上のレジストにEUV光を照射することにより生じるガス状の異物が像光学システム101のミラー115a〜115dあるいはレチクル15に付着するのを防止する。この結果、これらの光学性能の悪化が防止される。
本実施形態の作用効果は以下の通りである。
(1)本実施形態の図2の露光装置100は、EUV光でレチクル15を介してウエハ71を露光する露光装置であって、レチクル15を駆動するために図1のステージ装置50を備えている。
この場合、図2において、ステージ装置50のカウンタマス11の上方に真空カバー30を配置しているため、真空隔壁を兼ねたカウンタマス11の内外での気圧差がほとんど無くなり、かつ大気圧が変動してもその気圧差は変動しないため、カウンタマス30の気圧差による変形が低減される。また、真空チャンバ1の摺動面1bも内外での気圧差が小さく、かつ一定になるため、気圧差による変形が低減される。従って、真空チャンバ1の摺動面1bとカウンタマス11の摺動面11aとの隙間は気圧差により変動することがなくなり、安定したカウンタマス11の移動が図れる。そのため、粗微動一体テーブル13の動きも円滑となり、レチクル15の高精度の駆動が可能となる。
(2)また、図2の露光装置100において、ステージ装置50の粗微動一体テーブル13は、ほぼ水平面に沿って走査され、カウンタマス11は、鉛直下方にある水平面にほぼ平行な真空チャンバ1の摺動面1b(案内面)に沿って移動する。
従って、粗微動一体テーブル13及びカウンタマス11の移動を円滑に行うことが可能であり、レチクル15の駆動をより高精度に行うことができる。
また、上記の実施形態の露光装置を用いて半導体デバイス等の電子デバイス(又はマイクロデバイス)を製造する場合、電子デバイスは、図3に示すように、電子デバイスの機能・性能設計を行うステップ221、この設計ステップに基づいたマスク(レチクル)を製作するステップ222、デバイスの基材である基板(ウエハ)を製造してレジストを塗布するステップ223、前述した実施形態の露光装置(EUV露光装置)によりマスクのパターンを基板(感応基板)に露光する工程、露光した基板を現像する工程、現像した基板の加熱(キュア)及びエッチング工程などを含む基板処理ステップ224、デバイス組み立てステップ(ダイシング工程、ボンディング工程、パッケージ工程などの加工プロセスを含む)225、並びに検査ステップ226等を経て製造される。
言い換えると、このデバイスの製造方法は、上記の実施形態の露光装置を用いてウエハ(基板)を露光することと、露光されたウエハを現像することとを含んでいる。この際に、上記の実施形態の露光装置によれば、レチクルを高精度に駆動できるため、高機能の電子デバイスを高精度に製造できる。
以上、本発明を上述した実施形態によって説明してきたが、本発明の技術的範囲は上述した実施形態に限定されるものではなく、例えば、以下のような形態でも良い。
(1)上述の実施形態では、露光光源としてレーザプラズマX線源を用いるものとしたが、これに限らず、SOR(Synchrotron Orbital Radiation)リング、ベータトロン光源、ディスチャージド光源、X線レーザなどのいずれを用いても良い。
(2)上述の実施形態では、EUV露光装置に図1のステージ装置50を適用した例について説明したが、パターンを転写するエネルギ線は特に限定されず、光、紫外線、X線(軟X線等)、荷電粒子線(電子線、イオンビーム)等であっても良い。
(3)上述の実施形態では、ステージ装置をレチクルを駆動するためのステージ装置に適用したが、ウエハを駆動するためのステージ装置に適用しても構わない。また、レチクル及びウエハをそれぞれ図1の実施形態と同様のステージ装置によって駆動してもよい。
(4)上述の実施形態では、図2の真空チャンバ1の上面にステージ装置50を装着したが、真空チャンバ1の側面又は下面にステージ装置50を装着してもよい。例えばステージ装置50によってウエハを駆動する場合には、ステージ装置50は真空チャンバ1の下面に装着される。
また、上記の実施形態の露光装置100(EUV露光装置)は、本願請求の範囲に挙げられたステージ装置50等の各構成要素を含む各種サブシステムを、所定の機械的精度、電気的精度、光学的精度を保つように、組み立てることで製造される。これら各種精度を確保するために、この組み立ての前後には、各種光学系については光学的精度を達成するための調整、各種機械系については機械的精度を達成するための調整、各種電気系については電気的精度を達成するための調整が行われる。各種サブシステムから露光装置への組み立て工程は、各種サブシステム相互の、機械的接続、電気回路の配線接続、気圧回路の配管接続等が含まれる。この各種サブシステムから露光装置への組み立て工程の前に、各サブシステム個々の組み立て工程があることはいうまでもない。各種サブシステムの露光装置への組み立て工程が終了したら、総合調整が行われ、露光装置全体としての各種精度が確保される。なお、露光装置の製造は温度及びクリーン度等が管理されたクリーンルームで行うことが望ましい。
また、明細書、特許請求の範囲、図面、及び要約を含む2006年9月29日付け提出の日本国特許出願第2006−266315の全ての開示内容は、そっくりそのまま引用して本願に組み込まれている。

Claims (10)

  1. 物体を駆動するステージ装置であって、
    第1空間を形成するとともに、少なくとも一部に形成された開口を有する第1部材と、
    前記物体を保持する保持部を有し、駆動時には前記保持部が前記第1空間内を移動するように構成されたテーブルと、
    前記開口を覆うように配置され、前記テーブルが駆動された時の反力によって移動可能な移動部材と、
    前記移動部材を収容する第2空間を形成するための第2部材と、を備え、
    前記第1空間の気圧と前記第2空間の気圧とを、前記第1空間および前記第2空間の外部の空間の気圧に対してそれぞれ所定の値に設定可能なステージ装置。
  2. 請求項1に記載のステージ装置において、
    前記第2空間の気圧は、ほぼ1×10-4Torrから10Torrの間に設定されているステージ装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載のステージ装置において、
    前記第2空間の気圧は、前記第1空間の気圧よりも高く、大気圧よりも低く設定されているステージ装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のステージ装置において、
    前記第1部材と前記移動部材とによって、前記第1空間と前記第2空間とを互い独立した空間とするためのシール装置の少なくとも一部が形成されるステージ装置。
  5. 請求項4に記載のステージ装置において、
    前記シール装置は、前記第1部材と前記移動部材との間に形成されるベアリングを有し、前記ベアリングは、前記第1部材の前記開口の周囲に形成された第1面と、前記第1面と対向するように前記移動部材に設けられた第2面とを含むステージ装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のステージ装置において、
    前記移動部材に接続されて該移動部材に用力を供給するための部材は、前記第2空間でのみ前記移動部材に接続されるステージ装置。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のステージ装置において、
    前記テーブルは、前記移動部材に対して非接触で駆動されるステージ装置。
  8. 露光ビームでマスクを介して基板を露光する露光装置であって、
    前記マスクおよび前記基板の少なくとも一方を駆動するために、
    請求項1から請求項7のいずれか一項に記載のステージ装置を備えた露光装置。
  9. 請求項8に記載の露光装置において、
    前記ステージ装置の前記テーブルは、ほぼ水平面に沿って走査され、
    前記ステージ装置の前記移動部材は、鉛直下方にある前記水平面にほぼ平行な案内面に沿って移動する露光装置。
  10. 請求項8または請求項9に記載の露光装置を用いて基板を露光することと、
    前記露光された基板を現像することと、を含むデバイス製造方法。
JP2008537485A 2006-09-29 2007-09-26 ステージ装置および露光装置 Active JP5141979B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008537485A JP5141979B2 (ja) 2006-09-29 2007-09-26 ステージ装置および露光装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006266315 2006-09-29
JP2006266315 2006-09-29
JP2008537485A JP5141979B2 (ja) 2006-09-29 2007-09-26 ステージ装置および露光装置
PCT/JP2007/068647 WO2008041575A1 (fr) 2006-09-29 2007-09-26 Dispositif formant platine et dispositif d'exposition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008041575A1 true JPWO2008041575A1 (ja) 2010-02-04
JP5141979B2 JP5141979B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=39268437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008537485A Active JP5141979B2 (ja) 2006-09-29 2007-09-26 ステージ装置および露光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7994484B2 (ja)
EP (1) EP2068349A4 (ja)
JP (1) JP5141979B2 (ja)
WO (1) WO2008041575A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3226073A3 (en) 2003-04-09 2017-10-11 Nikon Corporation Exposure method and apparatus, and method for fabricating device
TW201834020A (zh) 2003-10-28 2018-09-16 日商尼康股份有限公司 照明光學裝置、曝光裝置、曝光方法以及元件製造方法
TW201809801A (zh) 2003-11-20 2018-03-16 日商尼康股份有限公司 光學照明裝置、曝光裝置、曝光方法、以及元件製造方法
TWI437618B (zh) 2004-02-06 2014-05-11 尼康股份有限公司 偏光變換元件、光學照明裝置、曝光裝置以及曝光方法
EP1881521B1 (en) 2005-05-12 2014-07-23 Nikon Corporation Projection optical system, exposure apparatus and exposure method
WO2008149853A1 (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Nikon Corporation 環境制御装置、ステージ装置、露光装置、及びデバイス製造方法
WO2009028525A1 (ja) * 2007-08-28 2009-03-05 Ulvac, Inc. ステージ装置組み立て方法
US8451427B2 (en) 2007-09-14 2013-05-28 Nikon Corporation Illumination optical system, exposure apparatus, optical element and manufacturing method thereof, and device manufacturing method
JP5267029B2 (ja) 2007-10-12 2013-08-21 株式会社ニコン 照明光学装置、露光装置及びデバイスの製造方法
EP2179330A1 (en) 2007-10-16 2010-04-28 Nikon Corporation Illumination optical system, exposure apparatus, and device manufacturing method
EP2179329A1 (en) 2007-10-16 2010-04-28 Nikon Corporation Illumination optical system, exposure apparatus, and device manufacturing method
US8379187B2 (en) 2007-10-24 2013-02-19 Nikon Corporation Optical unit, illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
US9116346B2 (en) 2007-11-06 2015-08-25 Nikon Corporation Illumination apparatus, illumination method, exposure apparatus, and device manufacturing method
KR101695034B1 (ko) 2008-05-28 2017-01-10 가부시키가이샤 니콘 공간 광 변조기의 검사 장치, 조명 광학계, 노광 장치, 검사 방법, 조명 광학계의 조정 방법, 조명 방법, 노광 방법, 및 디바이스 제조 방법
DE102012219806A1 (de) 2012-10-30 2014-04-30 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungsanlage mit mindestens einem Mittel zur Reduktion des Einflusses von Druckschwankungen
CN106353975A (zh) * 2016-11-25 2017-01-25 天津津芯微电子科技有限公司 Ldi曝光设备以及***

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3800616B2 (ja) * 1994-06-27 2006-07-26 株式会社ニコン 目標物移動装置、位置決め装置及び可動ステージ装置
EP1052550A3 (en) * 1999-04-19 2003-01-02 ASML Netherlands B.V. Multi-stage drive arrangements and their application in lithographic projection apparatus
TWI242111B (en) * 1999-04-19 2005-10-21 Asml Netherlands Bv Gas bearings for use in vacuum chambers and their application in lithographic projection apparatus
EP1052551A3 (en) 1999-04-19 2003-06-25 ASML Netherlands B.V. Motion feed-through into a vacuum chamber and its application in lithographic projection apparatus
TWI233535B (en) * 1999-04-19 2005-06-01 Asml Netherlands Bv Motion feed-through into a vacuum chamber and its application in lithographic projection apparatuses
US20020159042A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Poon Alex Ka Tim Chamber assembly for an exposure apparatus
EP1310828A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-14 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2003229472A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Nsk Ltd 駆動装置
JP4177620B2 (ja) * 2002-08-30 2008-11-05 株式会社荏原製作所 真空室を有する基板処理装置
EP1350997B1 (en) 2002-04-05 2014-10-01 Ebara Corporation Method for operating a seal device
US20040160132A1 (en) 2003-02-14 2004-08-19 Carter Frederick Michael System and method to reduce the effect of reactive forces on a stage using a balance mass
TWI338323B (en) * 2003-02-17 2011-03-01 Nikon Corp Stage device, exposure device and manufacguring method of devices
JP2005129898A (ja) * 2003-09-29 2005-05-19 Canon Inc 露光装置およびデバイス製造方法
US20050093502A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Nikon Corporation Stage with isolated actuators for low vacuum environment
US6950176B1 (en) * 2004-01-12 2005-09-27 Advanced Micro Devices, Inc. Method and system for monitoring EUV lithography mask flatness
JP4626753B2 (ja) * 2005-02-15 2011-02-09 株式会社ニコン ステージ装置及び露光装置
JP2006266315A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Nissan Motor Co Ltd 発進摩擦要素の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7994484B2 (en) 2011-08-09
JP5141979B2 (ja) 2013-02-13
EP2068349A1 (en) 2009-06-10
WO2008041575A1 (fr) 2008-04-10
US20090218511A1 (en) 2009-09-03
EP2068349A4 (en) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5141979B2 (ja) ステージ装置および露光装置
US6903805B2 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP6183418B2 (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
US7443619B2 (en) Optical element holding apparatus, exposure apparatus and device manufacturing method
US8749753B2 (en) Movable body apparatus, exposure apparatus and optical system unit, and device manufacturing method
US7288859B2 (en) Wafer stage operable in a vacuum environment
US7557529B2 (en) Stage unit and exposure apparatus
EP1385034A1 (en) Adaptive lithography mirror with actuators
JP2012531032A (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
US7821617B2 (en) Exposure apparatus and device manufacturing method
JP2010016376A (ja) 遮光ユニット、可変スリット装置、及び露光装置
US7184127B2 (en) Exposure apparatus having separately supported first and second shades and method for manufacturing semiconductor device
US20090190117A1 (en) Exposure apparatus, manufacturing method and supporting method thereof
US20030234916A1 (en) Soft supports to reduce deformation of vertically mounted lens or mirror
JP2005276932A (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
JP2011119551A (ja) 光学部材変形装置、光学系、露光装置、デバイスの製造方法
EP1850370A1 (en) Stage apparatus and exposure apparatus
JP2009038204A (ja) 駆動装置及びそれを用いた露光装置、デバイス製造方法
JP2009170504A (ja) ステージ装置及び露光装置
JP5233483B2 (ja) ステージ装置及び露光装置並びにデバイス製造方法
WO2014136143A1 (ja) 移動体装置及び露光装置、並びにデバイス製造方法
US7692768B2 (en) Iron core motor driven automatic reticle blind
US20050093502A1 (en) Stage with isolated actuators for low vacuum environment
JP2011029511A (ja) 光学系、露光装置及びデバイスの製造方法
JP2004179216A (ja) ステージ装置及び露光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5141979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250