JPWO2007123032A1 - 縦型基板搬送装置および成膜装置 - Google Patents

縦型基板搬送装置および成膜装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007123032A1
JPWO2007123032A1 JP2008512072A JP2008512072A JPWO2007123032A1 JP WO2007123032 A1 JPWO2007123032 A1 JP WO2007123032A1 JP 2008512072 A JP2008512072 A JP 2008512072A JP 2008512072 A JP2008512072 A JP 2008512072A JP WO2007123032 A1 JPWO2007123032 A1 JP WO2007123032A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
carrier
chamber
film forming
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008512072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4888917B2 (ja
Inventor
中村 肇
肇 中村
麻也子 谷口
麻也子 谷口
耕司 石野
耕司 石野
孝明 進藤
孝明 進藤
潤一郎 筒井
潤一郎 筒井
幸男 菊地
幸男 菊地
一也 斎藤
斎藤  一也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP2008512072A priority Critical patent/JP4888917B2/ja
Publication of JPWO2007123032A1 publication Critical patent/JPWO2007123032A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4888917B2 publication Critical patent/JP4888917B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/568Transferring the substrates through a series of coating stations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67712Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrate being handled substantially vertically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/061Lifting, gripping, or carrying means, for one or more sheets forming independent means of transport, e.g. suction cups, transport frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/063Transporting devices for sheet glass
    • B65G49/066Transporting devices for sheet glass being suspended; Suspending devices, e.g. clamps, supporting tongs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/067Sheet handling, means, e.g. manipulators, devices for turning or tilting sheet glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/50Substrate holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67718Changing orientation of the substrate, e.g. from a horizontal position to a vertical position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by supporting substrates others than wafers, e.g. chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/02Controlled or contamination-free environments or clean space conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/04Arrangements of vacuum systems or suction cups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

基板の搬送姿勢に関係なくいずれの面にも成膜が可能であり、非成膜面と干渉せずに基板を支持して搬送することが可能な縦型基板搬送装置および成膜装置を提供する。本発明に係る成膜装置(1)は、基板(W)のいずれの面をも処理可能に支持するキャリア(15)と、キャリア(15)の搬送姿勢を変換する第1姿勢変換部(3)と、姿勢変換したキャリアを収容するとともに当該キャリアを成膜室(10)へ搬送する搬送室(9)とを備えている。上記構成により、基板(W)の搬送姿勢に関係なく何れの面に成膜処理を施すことが可能となる。また、基板(W)の搬送途上で成膜面(Wa)の変更が可能となる。更に、基板(W)の非成膜面にキャリア(15)を干渉させることなく基板(W)を支持することが可能となる。

Description

本発明は、基板を略直立させた姿勢で搬送および成膜を行うことが可能な縦型基板搬送装置および成膜装置に関する。
近年、ディスプレイの大画面化に伴って、ディスプレイ用の基板の大型化が進められている。このような大型基板の搬送を従来の水平方式により取り扱うと種々の問題に直面することになる。
例えば、基板の大型化や薄型化により、水平載置された基板はその自重で撓みや反りが生じやすく、膜厚や平坦性において精密な成膜を行うことが困難となる。また、基板面積に対応して成膜装置構造が大型化し、相当の占有スペースを確保する必要性が生じる。
一方、基板の片側をキャリアで支持し、基板を略直立させた状態で搬送する縦型搬送方式も提案されている(例えば下記特許文献1,2参照)。この縦型搬送方式により、基板の撓みや反りを抑えられるので、基板の大型化に対応できる。また、基板搬送装置の占有スペースを低減できるという利点がある。
特許第2948842号公報 特開2004−83997号公報
しかしながら、従来の縦型基板搬送装置においては、基板の片側をキャリアで支持することで基板の略直立姿勢を保持する構成であるため、成膜面を揃えて基板をキャリアに設置する必要がある。また、キャリアに基板が支持された後は、成膜面が限られてしまう。従って、基板の成膜面が基板の搬送姿勢によって決定され、成膜面を搬送途上で変更できないという問題がある。
また、基板の両面に成膜を行うような場合、先に成膜が行われた基板の一方の面が、他方の面の成膜時にキャリアで支持されることになるため、キャリアには上記一方の面の成膜領域に接触しないような構成が必要となる。しかし、基板の種類によって成膜領域は異なるため、これらの基板の種類に合わせてキャリアの構成を異ならせることは装置コストの上昇を招く。
本発明は上述の問題に鑑みてなされ、基板の搬送姿勢に関係なく何れの面にも成膜が可能であり、非成膜面と干渉せずに基板を支持して搬送することが可能な縦型基板搬送装置および成膜装置を提供することを課題とする。
以上の課題を解決するに当たり、本発明の縦型基板搬送装置は、基板を略直立させた姿勢で処理室へ搬送する縦型基板搬送装置であって、基板のいずれの面をも処理可能に支持するキャリアと、キャリアの搬送姿勢を変換する姿勢変換機構と、姿勢変換したキャリアを収容するとともに当該キャリアを処理室へ搬送する搬送室とを備えている。
上記構成により、基板の搬送姿勢に関係なく何れの面に成膜等の処理を施すことが可能となる。また、基板の搬送途上で成膜面の変更が可能となる。更に、基板の非成膜面にキャリアを干渉させることなく基板を支持することが可能となる。従って、非成膜面に既に何らかの処理が施されているような場合であっても、当該処理が施された領域に左右されることなく基板を適正に支持でき、基板の種類に合わせてキャリアの構成を変更する必要をなくして装置コストの上昇を防ぐことができる。
キャリアの構成は特に限定されないが、好適には、基板の周囲を囲む枠状を有するとともに、内周側に基板の縁部を挟持するクランプ機構を備える構成とされる。これにより、基板のいずれの面をも処理可能に基板を支持することができる。また、姿勢変換機構としては、キャリアを鉛直軸のまわりに回転させる回転機構を有する構成とすることができる。
搬送室は、処理室へ基板を導入するためのロードロック室とするのが好ましい。これにより、処理室が真空雰囲気である場合、大気中で姿勢変換した基板を処理室へ効率よく搬送することができる。この場合、処理室は、成膜室やエッチング室、熱処理室などの各種処理室で構成することができる。成膜処理は、例えば、スパッタ処理やCVD処理などが該当する。
処理室は、スパッタカソードを備えた成膜室で構成することができる。この場合、スパッタカソードは、基板を挟んで対向するように一対設けることで、基板両面の同時成膜が可能となる。あるいは、基板を2枚、各々の成膜面が互いに外向きとなるように収容可能に搬送室を構成することで、2枚の基板を同時成膜することができる。
以上述べたように、本発明によれば、基板の搬送姿勢に関係なく何れの面にも成膜が可能となる。また、非成膜面と干渉せずに基板を支持して搬送することが可能となる。
本発明の実施形態による縦型基板搬送機構を備えた成膜装置の概略構成図である。 図1の成膜装置において仕込部に待機されたキャリアに対して基板を移載する工程を説明する図である。 図2に示したキャリアの側面図である。 キャリアのクランプ機構の一作用を説明する要部拡大図である。 クランプ機構の構成の一例を示す要部の断面図である。 クランプ機構の構成の他の例を示す要部の断面図である。 図6のクランプ機構を備えたキャリアの要部の側面図である。 クランプ機構の構成の更に他の例を示す要部の断面図である。 クランプ機構の構成の更に他の例を示す要部の断面図である。 図8及び図9のクランプ機構を備えたキャリアの要部の側面図である。 図1の成膜装置の一作用を説明する工程図である。 基板の一構成例を示す側面図である。
符号の説明
1 成膜装置
2 仕込部
3 第1姿勢変換部
4 成膜部
5 第2姿勢変換部
6 取出部
7 第1回転機構
8 第2回転機構
9 第1ロードロック室
10 成膜室
10A,10B スパッタカソード
11 第2ロードロック室
12 第3回転機構
13 第4回転機構
15 キャリア
17 移載機構
20,20−1,20−2,20−3 クランプ機構
22 透明電極層
W 基板
Wa 成膜面
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の実施の形態による縦型基板搬送機構を備えた成膜装置1の概略構成を示す平面図である。まず、成膜装置1の構成について説明する。
本実施形態の成膜装置1は、液晶表示装置用のガラス基板あるいは当該ガラス基板が複数枚とれる大きさのマザーガラス等の大面積の薄型基板(以下単に「基板」という。)Wに対して、所定の成膜処理を施すためのものである。成膜装置1は、仕込部2、第1姿勢変換部3、成膜部4、第2姿勢変換部5および取出部6を備えるとともに、これらの順に基板Wを略直立させた姿勢で搬送する搬送ラインを構成している。
仕込部2は、大気中に設置され、図示しない移載機構によって水平方向に載置された基板Wを直立させて搬送ラインに供給するためのものである。仕込部2には、基板Wを略直立させた姿勢で支持するキャリア15が待機している。また、仕込部2には、キャリア15に移載された基板の表裏を検出するセンサ16が設置されている。キャリア15は、後述するように、基板Wの直立姿勢を保持した状態で第1姿勢変換部3、成膜部4、第2姿勢変換部5および取出部6の順で、基板Wを搬送する。
第1姿勢変換部3は、大気中に設置され、第1回転機構7および第2回転機構8を備えている。この第1姿勢変換部3は、本発明の「姿勢変換機構」に対応する。
第1回転機構7は、キャリア15の進行方向を90度変換した後、第2回転機構8へ搬送する。第1回転機構7は、キャリア15を鉛直方向のまわりに回転させることで基板Wの搬送姿勢を変換する。そして、第1回転機構7は、図1において矢印R1で示す回転方向と、R1とは逆の回転方向のうち、少なくとも一方に回転可能に構成されている。第1回転機構7へ搬送されたキャリア15は、第1回転機構7の回転中心C1の位置で停止されるように構成されている。
第2回転機構8は、中心C2を通る鉛直方向のまわりに矢印R2で示す回転方向に回転することで、当該キャリア15の進行方向を更に90度変換し成膜部4へ搬送する。第2回転機構8は、第1回転機構7によって姿勢変換されたキャリア15を2列並列状態で収載可能に構成されている。第2回転機構8の中心C2と、第1回転機構7の中心C1は、第2回転機構8へのキャリア搬入方向に対して、ずれている。この為第2回転機構8を180度回転させることにより2箇所のキャリアの収載位置を個別に第1回転機構7の搬出位置の延長に合わせることができる。第2回転機構8には、後述するように、第1回転機構7によって基板Wの成膜面がそれぞれ外向きとなるように姿勢変換されたキャリア15,15が搬送される。第2回転機構8は2列に収載されたキャリア15,15を同時に成膜部4へ搬送する。
成膜部4は、第1ロードロック室9と、成膜室10と、第2ロードロック室11とで構成されている。
第1ロードロック室9は、その前後に図示しないゲートバルブがそれぞれ設置されているとともに、内部が所定の真空度に減圧可能に構成されている。第1ロードロック室9は本発明の「搬送室」として構成され、第2回転機構8からキャリア15,15を並列状態で収載した後、入口側のゲートバルブを閉じて内部を所定の真空度に減圧する。その後、出口側のゲートバルブを開けて成膜室10へキャリア15,15を2列同時に搬送する。
成膜室10は、本発明の「処理室」に対応し、キャリア15,15に支持されている基板Wの所定の面に対して成膜処理を行う。本実施形態では、成膜室10はスパッタ室で構成されており、内部が所定の真空度に減圧されている。成膜室10には、キャリア15,15の進行方向の両側方に、成膜源として一対のスパッタカソード10A,10Bが配置されている。
第2ロードロック室11は、その前後に図示しないゲートバルブがそれぞれ設置されているとともに、内部が所定の真空度に減圧可能に構成されている。第2ロードロック室11は、内部が所定の真空度に減圧されている状態において成膜室10からキャリア15,15を収載した後、入口側のゲートバルブを閉じて内部を大気に開放する。そして、出口側のゲートバルブを開放して、成膜処理した基板Wを支持するキャリア15,15を第2姿勢変換部5へ搬送する。
第2姿勢変換部5は、大気中に設置され、第3回転機構12および第4回転機構13を備えている。
第3回転機構12は、中心C3を通る鉛直方向のまわりに矢印R3で示す回転方向に回転することで、当該キャリア15,15の進行方向を90度変換し第4回転機構13へ搬送する。第3回転機構12は、第4回転機構13に対し、姿勢変換したキャリア15,15をひとつずつ搬送する。第3回転機構12の中心C3と、第4回転機構13の中心C4は、第3回転機構12からのキャリア搬出方向に対してずれている。この為第3回転機構12を180度回転させることにより、2つの搬出するキャリアを個別に第4回転機構13の搬入位置の延長に合わせることができる。
第4回転機構13は、キャリア15の進行方向を90度変換した後、取出部6へ向けて搬送する。第4回転機構13は、中心C4を通る鉛直方向のまわりに回転させることでキャリア15の搬送姿勢を変換する。第4回転機構13へ搬送されたキャリア15は、第4回転機構13の回転中心C4の位置で停止されるように構成されている。第4回転機構13は、図1において矢印R4で示す回転方向と、R4とは逆の回転方向のうち、少なくとも一方に回転可能に構成されることで、第3回転機構12から搬送される2つのキャリア15,15を取出部6に向かう搬送ライン上に載せる。
取出部6は、大気中に設置され、略直立した姿勢で支持されている成膜処理済の基板Wをキャリア15から取り出すためのものである。取出部6には、キャリア15から基板Wを取り出して水平方向に横臥させるための図示しない移載機構が設置されている。この移載機構は、仕込部2に設置されている移載機構と同様の構成を備えている。
図2は、上記移載機構の概略構成を示している。図2において、移載機構17は格子形状を有し、その面内格子点の複数箇所には、基板Wの一主面を真空吸着可能な吸着ノズル18が設けられている(図2A)。移載機構17は、所定の一辺側を軸にして回動自在に構成されており、吸着支持した基板Wを水平方向に横臥した姿勢から直立させ、あるいは直立した姿勢から横臥した姿勢に変換する(図2B,C)。このような構成の移載機構17は、仕込部2と取出部6にそれぞれ一台ずつ設置されている。
移載機構17との間で基板Wの受け渡しを行うキャリア15は、基板Wのいずれの面をも処理(本実施形態では成膜)可能に支持する。特に本実施形態では、キャリア15は、基板Wの周囲を囲む枠状を有するとともに、内周側に基板Wの縁部を挟持するクランプ機構20を備えている(図2C)。クランプ機構20は、矩形状の基板Wの上縁および下縁を挟持できるように構成されているが、図3に示すように、基板Wの4辺すべてを挟持するようにしてもよい。また、クランプ機構20は、基板Wの縁部に沿って連続的に挟持する構成としてもよいし、基板Wの一縁部を複数箇所で挟持する構成としてもよい。
図4はクランプ機構20の一構成例を示している。クランプ機構20は、キャリア15の内周側に一対のクランプ爪20a,20bを有しており、これらのクランプ爪20a,20bに対応して設けられた操作部21a,21bの押圧操作によって、クランプ爪20a,20bが開閉可能に構成されている。開閉させるクランプ爪20a,20bは、操作部21a,21bの選択動作で任意に決定でき、基板Wをいずれの方向からも受け渡しできるようになっている。
図5A,Bは、クランプ機構20の具体的な構成の一例を示す要部の断面図である。図示するクランプ機構20−1においては、一方のクランプ20aの開閉状態が示されているが、他方のクランプ機構20bにおいても同様な機構で開閉されるものとする。
キャリア15の枠部を構成するキャリアベース15Bの内周縁部15B1には、クランプ爪20a,20bを回動自在に支持する第1軸部31a,31bが設けられている。図の例においてクランプ爪20a,20bは断面が略三角形状であり、第1軸部31a,31bは当該クランプ爪20a,20bの外側の頂点部分をそれぞれ支持している。クランプ爪20a,20bの内側の頂点部分は長孔33a,33bがそれぞれ形成されており、これらの長孔に、軸状の操作部材21a,21bの一端が第2軸部32a,32bを介して接続されている。
操作部材21a,21bはキャリアベース15Bをその内外周縁部にわたって貫通しており、これら操作部材21a,21bの軸方向への押圧操作によって、クランプ爪20a,20bを第1軸部31a,31bのまわりに回動させる(図5B)。キャリアベース15Bの内部には、操作部材21a,21bをキャリアベース15Bの外周縁部15B2側へ付勢するバネ部材34a,34bが収容されている。バネ部材34a,34bは、操作部材21a,21bに対する押圧操作が解除されているとき、クランプ爪20a,20bを図5Aに示すクランプ位置に付勢する。
図6A,Bは、クランプ機構20の構成の他の具体例を示す要部の断面図である。なお、図において図5A,Bと対応する部分については同一の符号を付し、その詳細な説明は省略するものとする。
図示するクランプ機構20−2においては、一対のクランプ爪20a,20bのうち一方のクランプ爪20bの開閉機構を示している。クランプ爪20bは、操作部材21bの一端に軸支されており、当該操作部材21bの軸方向への押圧操作によって、バネ部材34bの付勢力に抗して図6Bに示す開放位置へ回動される。操作部材21bに対する押圧力の入力操作は、キャリアベース15Bの図中上面側から操作窓35bを介して行われる。押圧力の入力方向は、図6Bに示すように操作部材21bの軸方向とする例に限られず、例えば図6Cに示す機構を採用してもよい。すなわち、操作部材21bの入力側端部に断面三角形状のガイドブロック36を取り付け、操作部材21bの軸方向と直交する方向に入力された操作力を当該操作部材21bの軸方向へ変換する。
上述した構成のクランプ機構20−2は、キャリアベース15Bに複数組み込まれ、これら複数のクランプ機構20−2によってクランプ爪20a,20bを開閉する。例えば、一対のクランプ爪20a,20bのうち、一方のクランプ爪のみを回動させるクランプ機構だけ用いれば、当該一方側のクランプ爪側から基板の着脱が行える構成となる。また、図7に示すように一方のクランプ爪を回動させるクランプ機構と他方のクランプ爪を回動させるクランプ機構を交互に配置することで、両方のクランプ爪20a,20bがともに回動可能となるので、これらクランプ爪のいずれの側においても基板の着脱が可能となる。図7において、操作部材21aを有するクランプ機構20−2はクランプ爪20aを回動させるクランプ機構を示し、操作部材21bを有するクランプ機構20−2はクランプ爪20bを回動させるクランプ機構を示している。また図7の例では、これら操作部材21a,21bをキャリアベース15Bの両側から操作できるように、操作窓35は、キャリアベース15Bを貫通するように形成されている。
クランプ機構の構成の更に他の具体例を図8〜図10に示す。図示するクランプ機構20−3は、クランプ爪20a,20bを支持するクランプ本体37a,37bが回動軸39a,39bの周りに回動自在に構成されており、これらクランプ本体37a,37bのうち何れかを操作部材40によって回動操作することで、クランプ爪20a,20bを開閉操作するように構成されている。
図8A,Bはクランプ爪20bの開閉操作用のクランプ機構20−3の構成を示しており、回動軸39bはクランプ本体37bと一体結合されている。図9A、Bはクランプ爪20aの開閉操作用のクランプ機構20−3の構成を示しており、回動軸39aはクランプ本体37aに一体結合されている。図10に示すように、回動軸39a,39bにはそれぞれトーションバネ41a,41bがそれぞれ装着されており、クランプ本体37a,37bの回動操作方向とは逆方向にクランプ本体37a,37bを付勢している。したがって、操作部材40によるクランプ本体37a,37bの操作力が解除されると、トーションバネ39a,39bの付勢力によってクランプ爪20a,20bが元の閉塞位置へ復帰する。なお、図10の例では、一方のクランプ爪を回動させるクランプ機構と他方のクランプ爪を回動させるクランプ機構を交互に配置することで、これらクランプ爪のいずれの側においても基板の着脱を可能としている。
次に、以上のように構成される成膜装置1の動作例について説明する。
まず、仕込部2において基板Wがキャリア15に移載される。
図2A〜Cは、キャリア15に対する基板Wの移載工程を示している。基板Wは、水平方向に横臥した姿勢で移載機構17上に設置される(図2A)。このとき、基板Wの成膜面は上面側に向けられる。移載機構17は、吸着ノズル18で基板Wの下面側を吸着した後、90度回動して基板Wを直立させる(図2B)。キャリア15は、仕込部2で待機している。移載機構17は、仕込部2で待機しているキャリア15に対して、基板Wを略直立させた姿勢で移載する。
キャリア15に対して基板Wを移載する際、キャリア15のクランプ機構20は、図3Aに示すように、基板Wが移載される側のクランプ爪20aのみを開放させてキャリア15内へ基板Wを誘導する。基板Wがキャリア15の内部に配置された後、クランプ爪20aが閉じて基板Wの縁部を挟持する。その後、吸着ノズル18による吸着動作が解除されて移載機構17が元の位置に回動動作する(図2C)。
仕込部2においてキャリア15に移載された基板Wは、第1姿勢変換部3を介して姿勢変換されて成膜部4へ搬送される。図11A〜Cは、第1姿勢変換部3における基板W(キャリア15)の姿勢変換工程の一例を示している。
第1姿勢変換部3は、仕込部2から単列で搬送ラインに供給されたキャリア15を成膜部4へ2列並列で搬送するとともに、並列配置されたキャリア15,15に支持される基板Wの成膜面Waを成膜室10のスパッタカソード10A,10Bにそれぞれ対向配置させる。
図11Aに示すように、仕込部2においてキャリア15に移載された基板Wは、その成膜面が図中下方側に向けられている。この状態で、キャリア15が第1姿勢変換部3の第1回転機構7へ搬送された後、第1回転機構7がR1方向へ90度回転動作する。これにより、基板Wはキャリア15とともに回転し、成膜面Waが図中左方側に位置するように姿勢変換される。その後、姿勢変換されたキャリア15は第2回転機構8へ搬送される。この後、第2回転機構8はR2方向へ180度回転動作する。
続いて、図11Bに示すように、仕込部2において基板Wが移載された次のキャリア15が第1回転機構7へ搬送される。第1回転機構7は、R1方向に90度回転することで、基板Wをキャリア15とともに回転させ、成膜面Waを図中左方側に位置するように姿勢変換する。そして、この姿勢変換したキャリア15を第2回転機構8へ搬送する。
第2回転機構8には、成膜面Waが図中左方側に位置する基板Wを支持するキャリア15と、成膜面Waが図中右側に位置する基板Wを支持するキャリア15を2列並列状態で収載している。この状態で、第2回転機構8はR2方向に回転することで図11Cに示すようにこれらのキャリア15,15を同時に90度回転させて成膜部4へ搬送する。
成膜部4に搬送された一対のキャリア15,15は、基板Wの成膜面をそれぞれスパッタカソード10A,10Bに対向させて成膜室10に搬送され、同時に成膜される。成膜後、キャリア15,15は、第2姿勢変換部5へ搬送される。第2姿勢変換部5は、2列同時に収載したキャリア15,15の姿勢を変換するとともに、単列ずつ取出部6へ向けて搬送する。
すなわち、図1に示したように、第3回転機構12はR3方向に回転して一対のキャリア15,15を同時に90度回転させた後、第4回転機構13へ向けてキャリア15を単列ずつ搬送する。第4回転機構13は、まず、図1において第3回転機構12上の右側に位置するキャリア15を収載した後、R4方向に回転して基板Wの成膜面Waを図中下方側に向け、取出部6へ向けて搬送する。次に、図1において第3回転機構12をR3方向に180度回転させた後、キャリア15を第4回転機構13へ向けてキャリア15を搬送する。第4回転機構13は、キャリア15を収載した後、R4方向に回転して基板Wの成膜面Waを図中下方側に向け、取出部6へ向けて搬送する。
取出部6では、成膜された基板Wをキャリア15から受け取り、水平方向に横臥した姿勢で次工程へ搬送する。基板Wの取り出しは、上述した移載機構17を用いて行われ、図2に示した動作と逆の動作で基板Wをキャリア15から受け取る。空になったキャリア15は、仕込部2へ搬送されて、仕込部2において基板Wが移載される。以降、上述と同様な動作が繰り返される。
以上のように、本実施形態によれば、キャリア15に支持されている基板Wに対して、そのいずれの面をも処理可能とされているので、仕込部2において供給された基板Wの姿勢に関係なく、第1姿勢変換部3において、任意の一方の面を成膜面として成膜室10へ搬送することができる。
また、搬送途上において、基板Wの処理面を任意に変更することができるので、成膜室10に対して、処理面が互いに外向きとなるように基板Wを並列状態で搬送することが可能である。また、2列並列状態で一対の基板Wを同時に成膜するので、生産性の向上を図ることができる。
また、本実施形態によれば、仕込部2に搬送される基板Wの成膜面が上下どちらであっても、両面成膜可能なキャリア15と、第1回転機構7の回転方向により成膜面を成膜源に対向させることができる。
更に、キャリア15は、基板Wの縁部を挟持するクランプ機構20を備えているので、基板Wの非成膜面とキャリア15との接触による干渉を回避できる。従って、基板Wの非成膜面に既に何らかの処理が施されているような場合であっても、当該非成膜面がキャリアとの接触によってダメージを受けることもない。
図12は、当該成膜装置1を用いて成膜処理が施される基板Wの一構成例を示している。図示する基板Wは、一方の面にカラーフィルタ層CFが形成された液晶表示パネル用のカラーフィルタ基板である。図12Aは、カラーフィルタ層CFの上に、透明電極層として、ITO(Indium Tin Oxide)層22が形成された例を示している。図12Bは、カラーフィルタ層CFの上と基板Wの裏面とに、ITO層22が形成された例を示している。本実施形態によれば、カラーフィルタ層CFを上面にして、図2に示した移載機構17によって基板Wをキャリア15に移載することで、カラーフィルタ層CFと移載機構17との接触を回避できるとともに、キャリア移載後において、カラーフィルタ側および基板裏面側のいずれの面をも成膜処理することが可能である。
以上、本発明の実施形態について説明したが、勿論、本発明はこれに限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
例えば以上の実施の形態では、成膜室10としてスパッタ室を例に挙げて説明したが、成膜法はスパッタ法に限らず、CVD法や蒸着法等の他の成膜法であってもよい。この場合、成膜源としては、反応ガスを供給するガスヘッドや蒸発源等が該当する。また、成膜室10は、エッチング室や熱処理室等の他の処理室で構成されてもよい。
また、以上の実施の形態では、2枚の基板を成膜室10に搬送し、それぞれの片面を成膜するようにしたが、成膜室10に基板を1枚ずつ搬送し、その両面を同時に成膜するようにしてもよい。
更に、第1姿勢変換部3の第1回転機構7による基板Wの回転方向を、基板Wの表裏を検出するセンサ16の出力に基づいて決定するようにしてもよい。これにより、基板Wの成膜面Waの向きに関係なく仕込部2においてキャリア15への基板Wの移載が可能となる。

Claims (9)

  1. 基板を略直立させた姿勢で処理室へ搬送する縦型基板搬送装置であって、
    前記基板のいずれの面をも処理可能に支持するキャリアと、
    前記キャリアの搬送姿勢を変換する姿勢変換機構と、
    前記姿勢変換したキャリアを収容するとともに当該キャリアを前記処理室へ搬送する搬送室とを備えたことを特徴とする縦型基板搬送装置。
  2. 前記キャリアは、前記基板の周囲を囲む枠状を有するとともに、内周側に前記基板の縁部を挟持するクランプ機構を備えていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の縦型基板搬送装置。
  3. 前記姿勢変換機構は、前記キャリアを鉛直軸のまわりに回転させる回転機構を有することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の縦型基板搬送装置。
  4. 前記搬送室は、前記キャリアを2列で前記処理室へ搬送することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の縦型基板搬送装置。
  5. 前記搬送室は、ロードロック室であることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の縦型基板搬送装置。
  6. 前記処理室は、前記キャリアの進行方向の両側方に配置された一対のスパッタカソードを備えた成膜室であることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の縦型基板搬送装置。
  7. 基板を略直立させた姿勢で成膜室へ搬送する縦型基板搬送機構を備えた成膜装置であって、
    前記縦型基板搬送機構は、
    前記基板のいずれの面をも成膜可能に支持するキャリアと、
    前記キャリアの搬送姿勢を変換する姿勢変換機構と、
    前記姿勢変換したキャリアを収容するとともに当該キャリアを前記成膜室へ搬送する搬送室とを備えるとともに、
    前記成膜室は、前記キャリアの進行方向の両側方に配置された一対の成膜源を備えた
    たことを特徴とする成膜装置。
  8. 前記搬送室は、成膜側が外向きとなるように前記キャリアを2列で前記処理室へ搬送するすることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の成膜装置。
  9. 前記成膜源は、スパッタカソードであることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の成膜装置。
JP2008512072A 2006-04-19 2007-04-11 縦型基板搬送装置および成膜装置 Active JP4888917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008512072A JP4888917B2 (ja) 2006-04-19 2007-04-11 縦型基板搬送装置および成膜装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006115238 2006-04-19
JP2006115238 2006-04-19
JP2008512072A JP4888917B2 (ja) 2006-04-19 2007-04-11 縦型基板搬送装置および成膜装置
PCT/JP2007/057968 WO2007123032A1 (ja) 2006-04-19 2007-04-11 縦型基板搬送装置および成膜装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007123032A1 true JPWO2007123032A1 (ja) 2009-09-03
JP4888917B2 JP4888917B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=38624937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512072A Active JP4888917B2 (ja) 2006-04-19 2007-04-11 縦型基板搬送装置および成膜装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8128793B2 (ja)
EP (1) EP2009685A4 (ja)
JP (1) JP4888917B2 (ja)
KR (1) KR101003515B1 (ja)
CN (1) CN101395711B (ja)
TW (1) TWI351376B (ja)
WO (1) WO2007123032A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5419708B2 (ja) * 2007-12-06 2014-02-19 株式会社アルバック 真空処理装置及び基板処理方法
JP5366790B2 (ja) * 2008-12-26 2013-12-11 株式会社アルバック 基板反転装置、真空成膜装置及び基板反転方法
JP5563318B2 (ja) * 2009-03-02 2014-07-30 キヤノンアネルバ株式会社 基板支持装置、基板処理装置、基板支持方法、基板支持装置の制御プログラム及び記録媒体
US9664974B2 (en) 2009-03-31 2017-05-30 View, Inc. Fabrication of low defectivity electrochromic devices
JP5731838B2 (ja) * 2010-02-10 2015-06-10 キヤノンアネルバ株式会社 トレイ式基板搬送システム、成膜方法及び電子装置の製造方法
US9207528B2 (en) * 2010-06-04 2015-12-08 Apple Inc. Thin sheet glass processing
JP5152277B2 (ja) * 2010-08-31 2013-02-27 三星ダイヤモンド工業株式会社 姿勢変更ユニット
JP5158157B2 (ja) * 2010-08-31 2013-03-06 三星ダイヤモンド工業株式会社 ワークの固定方法、およびワークの固定解除方法
KR101318172B1 (ko) * 2011-06-08 2013-10-16 주식회사 에스에프에이 기판 이송용 트레이
EP2764536A1 (de) * 2011-10-06 2014-08-13 Roth & Rau AG Substratwendeeinrichtung
JP5840095B2 (ja) * 2011-10-31 2016-01-06 三菱電機株式会社 太陽電池の製造装置、及び太陽電池の製造方法
RU2017140197A (ru) 2011-12-12 2019-02-12 Вью, Инк. Тонкопленочные устройства и их изготовление
MY170824A (en) * 2012-04-26 2019-09-04 Intevac Inc System architecture for vacuum processing
KR101698536B1 (ko) * 2012-11-07 2017-01-20 주성엔지니어링(주) 기판 트레이 및 이를 포함하는 기판처리장치
CN110106480B (zh) * 2013-06-10 2021-11-09 唯景公司 用于溅射***的玻璃托盘
US11688589B2 (en) 2013-06-10 2023-06-27 View, Inc. Carrier with vertical grid for supporting substrates in coater
CN105452523B (zh) * 2013-08-02 2019-07-16 应用材料公司 用于基板的保持布置以及使用所述用于基板的保持布置的设备和方法
KR102190806B1 (ko) * 2013-08-02 2020-12-14 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 기판들을 위한 유지 배열, 및 이를 사용하기 위한 장치 및 방법
FR3049941B1 (fr) * 2016-04-06 2018-04-13 Saint- Gobain Glass France Dispositif de convoyage et de maintien pour feuille de verre notamment dans une installation de lavage
JP6279176B1 (ja) * 2016-08-25 2018-02-14 株式会社アルバック 成膜装置及び成膜方法並びに太陽電池の製造方法
US10508332B2 (en) * 2016-08-25 2019-12-17 Ulvac, Inc. Film formation apparatus, film formation method, and manufacturing method of solar battery
KR101972730B1 (ko) * 2016-11-02 2019-04-25 가부시키가이샤 알박 진공 처리 장치
JP6379318B1 (ja) * 2017-06-14 2018-08-22 株式会社アルバック 成膜装置及び成膜方法並びに太陽電池の製造方法
DE102018110392A1 (de) * 2018-04-30 2019-10-31 Meyer Burger (Germany) Gmbh Vakuumdurchlaufanlage mit hohem Durchsatz
CN209382625U (zh) * 2018-09-30 2019-09-13 重庆惠科金渝光电科技有限公司 一种缓冲衬垫和缓冲装置
TWI733140B (zh) * 2019-07-12 2021-07-11 萬潤科技股份有限公司 薄片物件搬送裝置及設備

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2948842B2 (ja) 1989-11-24 1999-09-13 日本真空技術株式会社 インライン型cvd装置
JPH11238785A (ja) 1998-02-19 1999-08-31 Sharp Corp 基板処理装置及び基板処理方法
JP3629371B2 (ja) * 1998-10-29 2005-03-16 シャープ株式会社 成膜装置および成膜方法
JP4614529B2 (ja) 2000-12-07 2011-01-19 キヤノンアネルバ株式会社 インライン式基板処理装置
JP2002309372A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Canon Inc インライン式成膜装置、成膜方法及び液晶素子
JP2003258058A (ja) 2002-02-27 2003-09-12 Anelva Corp 基板処理装置の運転方法
JP4478376B2 (ja) 2002-08-27 2010-06-09 株式会社アルバック 縦型化学気相成長装置及び該装置を用いた成膜方法
JP4023543B2 (ja) 2003-05-29 2007-12-19 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置および基板搬送方法ならびに真空処理装置
JP4417734B2 (ja) * 2004-01-20 2010-02-17 株式会社アルバック インライン式真空処理装置
JP2005258058A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Toyo Commun Equip Co Ltd 3波長合成デバイスとこれを用いた投写型投影装置
US7922882B2 (en) * 2004-11-22 2011-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate holding device, substrate processing system and liquid crystal display device
JP5046882B2 (ja) * 2007-11-21 2012-10-10 三菱重工業株式会社 インライン式成膜装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090139864A1 (en) 2009-06-04
WO2007123032A1 (ja) 2007-11-01
KR20080095247A (ko) 2008-10-28
TW200744928A (en) 2007-12-16
KR101003515B1 (ko) 2010-12-30
EP2009685A1 (en) 2008-12-31
EP2009685A4 (en) 2013-05-22
CN101395711B (zh) 2011-03-30
US8128793B2 (en) 2012-03-06
TWI351376B (en) 2011-11-01
JP4888917B2 (ja) 2012-02-29
CN101395711A (zh) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4888917B2 (ja) 縦型基板搬送装置および成膜装置
JP5173699B2 (ja) 有機elデバイス製造装置
US20100272550A1 (en) Substrate holding mechanism, substrate delivering/receiving mechanism, and substrate processing apparatus
JP6379318B1 (ja) 成膜装置及び成膜方法並びに太陽電池の製造方法
JP5192719B2 (ja) 加熱装置および基板処理装置
JP2015122502A (ja) 基板処理モジュール、これを含む基板処理装置及び基板搬送方法
JP5203584B2 (ja) 成膜装置、成膜システムおよび成膜方法
JP5366790B2 (ja) 基板反転装置、真空成膜装置及び基板反転方法
JP4478376B2 (ja) 縦型化学気相成長装置及び該装置を用いた成膜方法
JP2008202146A (ja) 縦型化学気相成長装置及び該装置を用いた成膜方法
KR20070015759A (ko) 평판표시소자 제조장치
WO2009130790A1 (ja) トレイ搬送式インライン成膜装置
JP2003068824A (ja) 吸着保持器、搬送装置、基板の搬送方法、及び、電気光学装置の製造方法
JP4456974B2 (ja) 真空処理装置
KR101028409B1 (ko) 세미 배치 타입 프로세스 모듈 및 이를 구비하는 원자층 증착장치
TWI556346B (zh) 基板反轉裝置、真空成膜裝置及基板反轉方法
WO2011161745A1 (ja) 基板反転装置、真空成膜装置及び基板反転方法
KR100934765B1 (ko) 평판표시소자 제조장치
KR102670087B1 (ko) 증착 시스템
JP2012124406A (ja) 基板の搬送方法
KR100920420B1 (ko) 평판표시소자 제조장치
KR100905394B1 (ko) 평판표시소자 제조장치
JP2006077279A (ja) 真空処理装置
JP2013110114A (ja) 有機elデバイス製造装置及び角度補正機構
KR100920419B1 (ko) 평판표시소자 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4888917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250