JP4023543B2 - 基板搬送装置および基板搬送方法ならびに真空処理装置 - Google Patents

基板搬送装置および基板搬送方法ならびに真空処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4023543B2
JP4023543B2 JP2004137424A JP2004137424A JP4023543B2 JP 4023543 B2 JP4023543 B2 JP 4023543B2 JP 2004137424 A JP2004137424 A JP 2004137424A JP 2004137424 A JP2004137424 A JP 2004137424A JP 4023543 B2 JP4023543 B2 JP 4023543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
transport mechanism
support portion
plate
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004137424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005012185A (ja
Inventor
秀樹 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2004137424A priority Critical patent/JP4023543B2/ja
Priority to TW093114303A priority patent/TWI265135B/zh
Priority to KR1020040037940A priority patent/KR100715067B1/ko
Priority to CNB2004100455287A priority patent/CN1326228C/zh
Publication of JP2005012185A publication Critical patent/JP2005012185A/ja
Priority to KR1020060045519A priority patent/KR100705846B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4023543B2 publication Critical patent/JP4023543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1303Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G60/00Simultaneously or alternatively stacking and de-stacking of articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、基板搬送技術および真空処理技術に関し、特に、液晶表示装置(LCD)やプラズマディスプレイ等の平面ディスプレイ用のガラス基板等の基板搬送工程や、前記ガラス基板に対してドライエッチング等の真空処理を施す真空処理装置等に適用して有効な技術に関する。
例えば、LCD製造プロセスにおいては、被処理基板であるLCDガラス基板に対して、ドライエッチングやスパッタリング、CVD(化学気相成長)等の真空処理が多用されている。
このような真空処理を行う真空処理装置においては、真空に保持されて上記処理を行う真空処理室に隣接して真空予備室が設けられており、被処理基板の搬入出時に真空処理室内の雰囲気変動を極力小さくする構造となっている。
具体的には、例えば、大気中に配置されたカセットとエッチング処理等を行う真空処理室との間に、真空予備室として、大気側と真空側とのインターフェイスの役割を有するロードロック室が設けられている。このロードロック室では、被処理基板の通過の都度、大気開放と真空処理室と同等の高真空までの排気とが繰り返されるため、容積を可能な限り小さくして高真空までの排気所要時間を短縮することがスループットの向上の上で重要な要素となる。
一方、このような真空処理装置においては、ロードロック室の内部に設けられた搬送機構と、ロードロック室外の搬送機構との間で被処理基板の受け渡しを行うために、ロードロック室内に設けられた搬送機構を取り囲む位置に昇降するバッファプレートを設け、ロードロック室内の搬送機構に載置された被処理基板を浮上させてロードロック室外の搬送機構に受け渡したり、ロードロック室外の搬送機構に載置されて到来する被処理基板を浮上した状態で受け取り、ロードロック室内の搬送機構上に降下させて受け渡す、等の受け渡し動作を行わせる構成が知られている(たとえば特許文献1)。
ところで、近時、LCDガラス基板に対する大型化の要求が強く、一辺が1mを超えるような巨大なものが用いられるに至っており、このような巨大化した基板では、上述のバッファプレートによる周辺支持での浮上動作に際して、自重による撓み変形量が大きくなり、搬送機構から基板を完全に浮上させて離間させるために必要な昇降ストローク長が大きくなる。そして、この昇降ストローク長の増大に応じてバッファプレートが設置されるロードロック室の高さ寸法が高くなり、ロードロック室の容積が必要以上に増大し、真空排気の所要時間が増大して、スループットが低下するという問題がある。また、搬送機構自体も、高さ方向の設置スペースが必要以上に大きくなるという問題がある。
特開2001−148410号公報
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、高さ寸法を増大させることなく、搬送距離を延ばすことが可能な基板搬送技術を提供することを目的とする。
また、本発明は、設置対象の真空予備室の容積を増大させることなく、真空予備室を経由した比較的大型の基板の搬送を行うことが可能な基板搬送技術を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、比較的大型の基板の真空処理におけるスループットを向上させることが可能な真空処理装置を提供することを目的とする。
さらにまた、本発明は、高さ方向に必要以上に大きな設置スペースを必要とすることなく、比較的大型の基板の搬送を行うことが可能な基板搬送技術を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点では、第1の位置で受け渡された基板を第2の位置に伸長して搬送し、前記第2の位置で受け取った基板を第1の位置に縮退して搬送する搬送機構と、前記第1の位置において、前記基板の周辺部を支持する第1支持部および前記基板の前記第1支持部よりも内側部分を支持する第2支持部を備え、前記第1の位置で縮退された状態の前記搬送機構と他の搬送機構との間における基板の受け渡し動作を行う基板受け渡し機構とを具備することを特徴とする基板搬送装置を提供する。
本発明の第2の観点では、基板に対して真空中で処理を行う真空処理室と、前記基板が前記真空処理室に搬入出される過程で一時的に収容され、その内部が真空状態と大気状態とを繰り返す真空予備室とを具備した真空処理装置において前記真空予備室に縮退された状態にて設置される基板搬送装置であって、前記真空予備室内の第1の位置で受け渡された基板を前記真空処理室内の第2の位置に伸長して搬送し、前記真空処理室内の第2の位置で受け取った基板を真空予備室の第1の位置に縮退して搬送する搬送機構と、前記真空予備室に設けられ、その中の前記第1の位置において、前記基板の周辺部を支持する第1支持部および前記基板の前記第1支持部よりも内側部分を支持する第2支持部を備え、前記真空予備室で縮退された状態の前記搬送機構と他の搬送機構との間における基板の受け渡し動作を行う基板受け渡し機構とを具備することを特徴とする基板搬送装置を提供する。
本発明の第3の観点では、第1の位置で受け渡された基板を第2の位置に伸長して搬送し、第2の位置で受け取った基板を第1の位置に縮退して搬送する第1の搬送機構と、前記第1の位置にある前記第1の搬送機構に対して基板を受け渡す第2の搬送機構との間で基板の受け渡しを行う基板搬送方法であって、基板の周辺部を支持する第1支持部および基板の前記第1支持部よりも内側部分を支持する第2支持部からなる基板受け渡し機構を用いて、前記第1の位置で縮退された状態第1の搬送機構と、前記第2の搬送機構の間における前記基板の受け渡し動作を行うことを特徴とする基板搬送方法を提供する。
本発明の第4の観点では、基板に対して真空中で処理を行う真空処理室と、前記基板が前記真空処理室に搬入出される過程で一時的に収容され、その内部が真空状態と大気状態とを繰り返す真空予備室とを具備する真空処理装置において、前記真空予備室に縮退された状態にて設置され、前記真空予備室内の第1の位置で受け渡された基板を前記真空処理室内の第2の位置に伸長して搬送し、前記真空処理室内の第2の位置で受け取った基板を真空予備室の第1の位置に縮退して搬送する第1の搬送機構と、大気中から前記真空予備室の前記第1の位置にある前記第1の搬送機構に対して基板を受け渡す第2の搬送機構との間で基板の受け渡しを行う基板搬送方法であって、基板の周辺部を支持する第1支持部および基板の前記第1支持部よりも内側部分を支持する第2支持部からなる基板受け渡し機構を用いて、前記第1の位置で縮退された状態の第1の搬送機構と、前記第2の搬送機構の間における前記基板の受け渡し動作を行うことを特徴とする基板搬送方法を提供する。
本発明の第5の観点では、基板に対し真空中で所定の処理を行う真空処理室と、前記基板が前記真空処理室に搬入出される過程で一時的に収容され、その内部が真空状態と大気状態とを繰り返す真空予備室と、前記真空予備室に設けられ、その中の第1の位置と前記真空処理室内の第2の位置との間で基板を伸長及び縮退して搬送するとともに、外部に設けられた第2の搬送機構との間で前記基板の受け渡しを行う第1の搬送機構と、前記真空予備室に縮退された状態にて設けられ、前記基板の周辺部を支持する第1支持部および前記基板の前記第1支持部よりも内側部分を支持する第2支持部を備え、前記第2の搬送機構と前記縮退された状態の第1の搬送機構との間における前記基板の受け渡し動作を行う基板受け渡し機構とを具備することを特徴とする真空処理装置を提供する。
本発明によれば、第1の位置で受け渡された基板を第2の位置に搬送し、前記第2の位置で受け取った基板を第1の位置に搬送する搬送機構と、他の搬送機構との間での基板受け渡しに際し、基板の周辺部を第1支持部で支えるとともに、当該基板の前記第1支持部よりも内側部分を第2支持部にて支えることで基板を撓ませることなく他の搬送機構から浮上させて搬送機構に移行させて基板の受け渡しを行うので、大型で撓み量の大きな基板の場合でも、第1支持部の昇降動作のストロークを大きくする必要がない。このため、高さ方向に大きなスペースを確保する必要がなく、比較的大型の基板の搬送に有効なものとなる。例えば、比較的大型の基板の搬送のために本発明の搬送機構を真空予備室に設置する真空処理装置等において、基板を支持する部材のストロークを確保するために真空予備室の高さ寸法を大きくする必要がなく、真空予備室の容積の増大を防止することができる。
その結果、真空予備室の容積の増大による当該真空予備室の排気の所要時間の増大を抑制でき、真空予備室を経由した搬送動作を伴う基板の真空処理工程におけるスループットの向上を実現することができる。また、大型の基板の搬送を行う搬送機構自体の設置スペースをも低減することができる。
以下、添付図面を参照して本発明の実施の形態について具体的に説明する。
[第1の実施形態]
図1および図2は本発明の第1の実施形態に係る基板搬送装置を備えた真空処理装置における真空予備室の縦断面図、図3は本発明の第1の実施形態に係る基板搬送装置を備えた真空処理装置を示す水平断面図、図4は本発明の第1の実施形態に係る基板搬送装置の基板搬送機構の構成の一例を示す斜視図、図5は本発明の第1の実施形態に係る基板搬送装置を備えた真空処理装置の外観を示す斜視図である。
本実施形態の真空処理装置100は、真空雰囲気でLCDガラス基板等の基板Gに対してプラズマエッチング処理や薄膜形成処理等の所望の真空処理を行う真空処理室10と、この真空処理室10に連設され、真空予備室として機能するロードロック室20と、真空処理室10とロードロック室20との間に設けられたゲートバルブ30と、ロードロック室20と外部の大気側搬送機構50とを隔てるゲートバルブ40を備えている。
真空処理室10には、排気制御弁61を介して真空ポンプ60が接続されており、基板Gの所定の真空処理に必要な真空度までの真空排気が可能になっている。また、真空処理室10には、ガス制御弁11を介して処理ガス供給部12が接続されており、真空処理室10の内部に、所定の圧力の処理ガス雰囲気を形成することが可能になっている。真空処理室10の内部には処理ステージ13が設けられ、処理対象の基板Gが載置される。
ロードロック室20には、排気制御弁62を介して真空ポンプ60が接続されており、真空処理室10と同等の真空度まで真空排気が可能になっている。
ゲートバルブ30には、真空処理室10とロードロック室20とを連通させ、後述の基板搬送機構70に支持された基板Gが通過可能な大きさの開口部31と、この開口部31の開閉動作を行う弁体32が設けられている。
ゲートバルブ40には、ロードロック室20と外部の大気側とを連通させ、前記大気側搬送機構50に支持された基板Gが通過可能な大きさの開口部41と、この開口部41の開閉動作を行う弁体42が設けられている。
ロードロック室20の内部には、直動式の基板搬送機構70が設けられている。この基板搬送機構70は、ロードロック室20の底部に固定されたベースプレート71と、このベースプレート71の上に多段に積層された第1のスライドプレート72、第2のスライドプレート73および基板支持台を兼ねた第3のスライドプレート74を備えている。これらベースプレート71および第1〜第3のスライドプレート74により基板搬送機構本体が構成される。
ベースプレート71には、直上の第1のスライドプレート72を支持して水平方向に滑動自在に案内する一対のスライドレール71aと、スライドプレート72に水平方向の推力を与えてスライドレール71a上を往復動させるスライド駆動機構71bが設けられている。
第1のスライドプレート72には、直上の第2のスライドプレート73を支持して水平方向に滑動自在に案内する一対のスライドレール72aと、スライドプレート73に水平方向の推力を与えてスライドレール72a上を往復動させるスライド駆動機構72bが設けられている。
第2のスライドプレート73には、直上の第3のスライドプレート74を支持して水平方向に滑動自在に案内する一対のスライドレール73aと、スライドプレート74に水平方向の推力を与えてスライドレール73a上を往復動させるスライド駆動機構73bが設けられている。
最上部の第3のスライドプレート74には、載置される基板Gの下面を支持する基板支持部として機能する略コ字形のスライドピック74aが設けられている。
スライド駆動機構71b〜73bは、たとえば、ベースプレート71およびスライドプレート72〜73に設けられた図示しないプーリに両端が張架されたベルトで構成され、このベルトの各々の一部を上側に位置するスライドプレート72〜74の底部に係止し、ベースプレート71の底部に配置されたスライドモータ70aにて正/逆方向に周回駆動させることで、第1〜第3のスライドプレート72〜74に伸長/縮退移動方向の推力を発生させる。そして、基板搬送機構70は、第1〜第3のスライドプレート72〜74を水平方向に多段に伸長させて、第3のスライドプレート74に支持された基板Gを真空処理室10内に持ち込む搬入動作、および第1〜第3のスライドプレート72〜74を水平方向に多段に縮退させて、真空処理室10内で第3のスライドプレート74上に受け取った基板Gをロードロック室20に取り出す搬出動作を行う。
ロードロック室20の内部には基板受け渡し機構80が設けられている。基板受け渡し機構80は、基板搬送機構70を挟む位置に設けられたバッファプレート81および82と、このバッファプレート81および82を昇降させるバッファ昇降機構83および84と、ベースプレート71の底部中央に設けられた支持ピン85と、この支持ピン85を昇降させるピン昇降機構86とを備えている。そして、バッファプレート81および82と、バッファ昇降機構83および84とで第1支持部が構成され、支持ピン85と、ピン昇降機構86とで第2支持部が構成される。
基板受け渡し機構80は、基板搬送機構70の第3のスライドプレート74上のスライドピック74aに支持された基板Gの周辺部をバッファプレート81および82にて下方から支持して、当該スライドピック74aから基板Gを浮上させる動作、および大気側搬送機構50から受け取った基板Gをスライドピック74a上に降下させる動作等の基板受け渡し動作を行う。また、この際に、支持ピン85により基板Gの中央を支持する。
上述の基板搬送機構70を構成するベースプレート71、第1〜第3のスライドプレート72〜74の中央部には、前記支持ピン85が通過可能なピン貫通孔71c、ピン貫通孔72c,ピン貫通孔73c,ピン貫通孔74cがそれぞれ設けられている。そして、第1〜第3のスライドプレート72〜74がロードロック室20内に引き込まれた積層状態(縮退状態)において、ピン貫通孔71cおよびピン貫通孔72c〜74cが垂直方向に連通状態となり、このピン貫通孔71c,72c〜74cを通過することで、支持ピン85は、最上部のスライドプレート74の上に突出して、当該スライドプレート74に載置された基板Gの底部中央(本実施形態の場合には、一例として基板Gのほぼ重心位置)に当接して支持する動作が可能になっている。
すなわち、支持ピン85は、ロードロック室20内における上述の基板受け渡し動作におけるバッファプレート81および82と同期して昇降し、周辺部をバッファプレート81および82にて支持さたれた基板Gの中央部が自重で下方に撓まないように水平に支持する働きをする。
大気側搬送機構50は、旋回および伸縮が可能な搬送アーム51を備えており、複数の基板Gが収納された基板ラック55から、搬送アーム51から未処理の1枚の基板Gを取り出し、ゲートバルブ40を介してロードロック室20内の基板搬送機構70に渡す動作、および処理済の基板Gを、ロードロック室20内の基板搬送機構70から受け取ってゲートバルブ40を介して大気側に取り出し、基板ラック55に収納する動作を行う。搬送アーム51には、基板Gのロードロック室20内における受け渡しに際して、支持ピン85と干渉しないように切欠部52が設けられている。
次に、動作について説明する。
まず、基板搬送機構70は、ロードロック室20内に縮退状態とされ、ゲートバルブ30の弁体32が閉じられ、真空処理室10の内部は真空ポンプ60にて必要な真空度に排気される。
大気側搬送機構50は、搬送アーム51にて、未処理の基板Gを基板ラック55から取り出し、ゲートバルブ40の開口部41を通じてロードロック室20内に搬入し、基板搬送機構70の第3のスライドプレート74の直上部に位置決めされる。
次に、バッファプレート81および82が上昇して基板Gの周辺部を両側から持ち上げるとともに、支持ピン85がピン貫通孔71c〜74cを通過して上昇し、搬送アーム51の切欠部52を通過して基板Gの底部中央に当接して持ち上げることで、図1に示されるように、基板Gは撓むことなくほぼ水平な姿勢で搬送アーム51から浮上する。
その後、搬送アーム51を大気側に引き抜いてロードロック室20の外部に退避させた後、バッファプレート81および82、支持ピン85を下降させることで、図2に示されるように、基板Gは、基板搬送機構70における第3のスライドプレート74のスライドピック74a上に移行して載置される。
そして、ゲートバルブ40の弁体42を閉じてロードロック室20を密閉状態にし、排気制御弁62を開いて真空処理室10と同程度の真空度まで排気した後、ゲートバルブ30の弁体32を開く。この時、ロードロック室20は真空排気されているため、真空処理室10の真空度や雰囲気が損なわれることはない。そして、ゲートバルブ30の開口部31を通じて、基板搬送機構70の第1〜第3のスライドプレート72〜74を真空処理室10の内部に向けて多段に伸長させ、基板Gを真空処理室10の処理ステージ13の直上部に搬入し、処理ステージ13に設けられた図示しない突き上げピン等を介して処理ステージ13上に載置する。その後、第1〜第3のスライドプレート72〜74はロードロック室20内に縮退して退避し、ゲートバルブ30の弁体32を閉じて、真空処理室10を密閉する。
その後、密閉された真空処理室10内に、処理ガス供給部12から必要なガスを導入して処理ガス雰囲気を形成し、基板Gに必要な処理を施す。
所定時間経過後、処理ガスの導入を停止して、ゲートバルブ30の弁体32を開き、ロードロック室20内の基板搬送機構70の第1〜第3のスライドプレート72〜74を真空処理室10の内部に多段に伸長させ、上述の搬入動作と逆の手順で、真空処理室10の処理済の基板Gを処理ステージ13上から第3のスライドプレート74のスライドピック74a上に移行させてスライドプレート72〜74を縮退させ、ロードロック室20内に搬出した後、ゲートバルブ30の弁体32を閉じ、真空処理室10を密閉する。このとき、ロードロック室20内の基板搬送機構70は図2の状態である。
その後、ロードロック室20の排気を停止するとともに、Nガス等を導入して大気圧に近い圧力とし、バッファプレート81,82および支持ピン85を上昇させて、基板Gの周辺部および中央部を支持してほぼ水平な姿勢で浮上させたのち、ゲートバルブ40の弁体42を開いて、大気側搬送機構50の搬送アーム51を浮上した基板Gの下側に挿入し、その状態でバッファプレート81,82および支持ピン85を降下させることで、基板Gを搬送アーム51に移行させる。
そして、搬送アーム51を大気側に引き出すことで、処理済の基板Gをロードロック室20から大気側に搬出し、基板ラック55に収納する。
ここで、以上のようなロードロック室20を経由した基板Gの真空処理室10に対する出し入れに際して、従来では、図6に示されるように、基板Gが大型化してバッファプレートによる浮上操作に際しての撓み量Bが大きくなると、搬送アーム51の挿入間隙(クリアランスC)を確保するためのバッファプレートのストロークSが増大し、このストロークSの可動範囲を確保するために、ロードロック室20の高さ寸法を大きくする必要があった。
これに対して、本実施形態では、上述の図1のように、基板Gの周辺部を支持するバッファプレート81,82と中央部を支持する支持ピン85との協働により、基板Gに撓みを生じさせることなく、基板Gの浮上による受け渡し動作が可能であるため、バッファプレート81,82のストロークS1は、従来の図6に示されるストロークSよりも大幅に短くなり、その分だけ、ロードロック室20の高さ寸法Hを小さくすることができる。この結果、ロードロック室20の容積を小さくして、当該ロードロック室20の真空排気の所要時間を短縮でき、ロードロック室20の排気所要時間を含めた基板Gの真空処理工程におけるスループットが向上する。
特に、1辺が1mを超えるような大型の基板Gを収容するロードロック室20では水平断面積が大きくなり、ロードロック室20の高さ寸法の削減は、容積の削減効果が大きく、排気所要時間の短縮に大きく寄与する。
[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
図7および図8は本発明の第2の実施形態に係る基板搬送装置を備えた真空処理装置における真空予備室の縦断面図、図9は本発明の第2の実施形態に係る基板搬送装置の基板搬送機構と第1バッファプレートおよび第2バッファプレートとの配置関係を示す水平断面図である。なお、これらの図において、第1の実施形態と同じものには同じ符号を付して説明を省略する。また、真空予備室以外は第1の実施形態と同様に構成されている。
本実施形態においては、ロードロック室20の内部に、第1の実施形態における基板搬送機構70と同様の直動式の基板搬送機構70′を有している。この基板搬送機構70′は、基板搬送機構70のベースプレート71および第1および第3のスライドプレート72〜74とそれぞれ同様の機能を有するベースプレート71′および第1〜第3のスライドプレート72′〜74′を備えている。そして、これらベースプレート71′および第1〜第3のスライドプレート72′〜74′により基板搬送機構本体が構成される。
第3のスライドプレート74′には、その側方に張り出すように基板支持部として機能するピック75が取り付けられており、このピック75は基板搬送機構本体から間隔をおいて設けられている。
ロードロック室20の内部には、基板受け渡し機構90が設けられている。基板受け渡し機構90は、基板搬送機構70′を挟む位置に設けられ基板の周辺に当接して支持する一対の第1バッファプレート91および92と、この第1バッファプレート91および92を昇降させる第1バッファ昇降機構93および94と、第1バッファプレート91および92の内側に基板搬送機構70′を挟むように設けられ、基板Gの基板搬送機構本体よりも外側部分であってピック75の内側部分に当接して支持する一対の第2バッファプレート95および96と、この第2バッファプレート95および96を昇降させる第2バッファ昇降機構97および98とを備えている。そして、第1バッファプレート91および92と、第1バッファ昇降機構93および94とで第1支持部が構成され、第2バッファプレート95および96と、第2バッファ昇降機構97および98とで第2支持部が構成される。なお、第1バッファプレート91および92と第2バッファプレート95および96とは、第1バッファ昇降機構93および94と第2バッファ昇降機構97および98とにより互いに別個独立に駆動可能となっている。
基板受け渡し機構90は、基板搬送機構70′のピック75に支持された基板Gの周辺部を第1バッファプレート91および92にて下方から支持し、かつ、基板Gの基板搬送機構本体よりも外側部分であってピック75の内側部分を第2バッファプレート95および96にて下方から支持して、ピック75から基板Gを浮上させる動作、および大気側搬送機構50から受け取った基板Gをピック75上に降下させる動作等の基板受け渡し動作を行う。
次に、動作について説明する。
まず、基板搬送機構70′は、ロードロック室20内に縮退状態とされ、ゲートバルブ30の弁体32が閉じられ、真空処理室10の内部は真空ポンプ60にて必要な真空度に排気される。
大気側搬送機構50は、搬送アーム51にて、未処理の基板Gを基板ラック55から取り出し、ゲートバルブ40の開口部41を通じてロードロック室20内に搬入し、基板搬送機構70′の第3のスライドプレート74′の直上部に位置決めされる。
次に、第1バッファプレート91および92が上昇して基板Gの周辺部を両側から持ち上げるとともに、第2バッファプレート95および96が基板Gの基板搬送機構本体よりも外側部分であってピック75の内側部分を持ち上げることで、図7に示されるように、基板Gは撓むことなくほぼ水平な姿勢で搬送アーム51から浮上する。
その後、搬送アーム51を大気側に引き抜いてロードロック室20の外部に退避させた後、第1バッファプレート91および92、第2バッファプレート95および96を下降させることで、図8に示されるように、基板Gは、基板搬送機構70′におけるピック75上に移行して載置される。
そして、以下第1の実施形態と同様の手順で基板の搬送動作が行われる。すなわち、ゲートバルブ40の弁体42を閉じてロードロック室20を密閉状態にし、排気制御弁62を開いて真空処理室10と同程度の真空度まで排気した後、ゲートバルブ30の弁体32を開く。そして、ゲートバルブ30の開口部31を通じて、基板搬送機構70′の第1〜第3のスライドプレート72′〜74′を真空処理室10の内部に向けて多段に伸長させ、基板Gを真空処理室10の処理ステージ13の直上部に搬入し、処理ステージ13に設けられた図示しない突き上げピン等を介して処理ステージ13上に載置する。その後、第1〜第3のスライドプレート72′〜74′をロードロック室20内に縮退して退避し、ゲートバルブ30の弁体32を閉じて、真空処理室10を密閉する。
その後、密閉された真空処理室10内に、処理ガス供給部12から必要なガスを導入して処理ガス雰囲気を形成し、基板Gに必要な処理を施す。
所定時間経過後、処理ガスの導入を停止して、ゲートバルブ30の弁体32を開き、ロードロック室20内の基板搬送機構70′の第1〜第3のスライドプレート72′〜74′を真空処理室10の内部に多段に伸長させ、上述の搬入動作と逆の手順で、真空処理室10の処理済の基板Gを処理ステージ13上からピック75上に移行させてスライドプレート72′〜74′を縮退させ、ロードロック室20内に搬出した後、ゲートバルブ30の弁体32を閉じ、真空処理室10を密閉する。このとき、ロードロック室20内の基板搬送機構70′は図8の状態である。
その後、ロードロック室20の排気を停止するとともに、Nガス等を導入して大気圧に近い圧力とし、第1バッファプレート91,92および第2バッファプレート95,96を上昇させて、基板Gの周辺部および基板搬送機構本体とピック75との間の部分を支持してほぼ水平な姿勢で浮上させたのち、ゲートバルブ40の弁体42を開いて、大気側搬送機構50の搬送アーム51を浮上した基板Gの下側に挿入し、その状態で第1バッファプレート91,92および第2バッファプレート95,96を降下させることで、基板Gを搬送アーム51に移行させる。
そして、搬送アーム51を大気側に引き出すことで、処理済の基板Gをロードロック室20から大気側に搬出し、基板ラック55に収納する。
本実施形態においては、上述の図7のように、基板Gの周辺部を支持する第1バッファプレート91,92と、基板Gの基板搬送機構本体とピック75との間の部分を支持する第2バッファプレート95,96との協働により、第1の実施形態と同様、基板Gに撓みを生じさせることなく、基板Gの浮上による受け渡し動作が可能であるため、第1バッファプレート91,92および第2バッファプレート95,96のストロークは従来よりも大幅に短くなり、その分だけ、ロードロック室20の高さ寸法を小さくすることができる。この結果、ロードロック室20の容積を小さくして、当該ロードロック室20の真空排気の所要時間を短縮でき、ロードロック室20の排気所要時間を含めた基板Gの真空処理工程におけるスループットが向上する。特に、大型基板の場合にこのようなスループット向上効果が大きい。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されることなく本発明の思想の範囲内で種々変形可能である。例えば、ロードロック室等の真空予備室に設けられる基板搬送機構としては、スライドプレートを積層したリニアな搬送動作を行う構成の搬送機構ものに限らず、旋回する複数のロボットアームを備えた多関節ロボット等でもよい。その場合には、基板の受け渡しを行うために多関節ロボットが真空予備室内に縮退した状態で、ロボットアームに干渉しない位置に、あるいはロボットアームを貫通する位置に、支持ピンを配置する構成とすることができる。
また、基板としては、LCDやプラズマディスプレイ等の平面ディスプレイ基板にかぎらず、他の基板にも適用できる。
本発明は、基板受け渡しの際に基板の撓みを抑制することができるので、特に大型基板の搬送に有効である。
本発明の第1の実施形態に係る基板搬送装置を備えた真空処理装置における真空予備室の縦断面図。 本発明の第1の実施形態に係る基板搬送装置を備えた真空処理装置における真空予備室の縦断面図。 本発明の第1の実施形態に係る基板搬送装置を備えた真空処理装置を示す水平断面図。 本発明の第1の実施形態に係る基板搬送装置の基板搬送機構の構成の一例を示す斜視図。 本発明の第1の実施形態に係る基板搬送装置を備えた真空処理装置の外観を示す斜視図。 本発明の参考技術に係る基板搬送装置の動作の一例を示す説明図。 本発明の第2の実施形態に係る基板搬送装置を備えた真空処理装置における真空予備室の縦断面図。 本発明の第2の実施形態に係る基板搬送装置を備えた真空処理装置における真空予備室の縦断面図。 本発明の第2の実施形態に係る基板搬送装置の基板搬送機構と第1バッファプレートおよび第2バッファプレートとの配置関係を示す水平断面図。
符号の説明
10…真空処理室
20…ロードロック室
30…ゲートバルブ
40…ゲートバルブ
50…大気側搬送機構
51…搬送アーム
52…切欠部
55…基板ラック
60…真空ポンプ
70,70′…基板搬送機構
70a…スライドモータ
71,71′…ベースプレート
71c…ピン貫通孔
72〜74,72〜74′…第1〜第3のスライドプレート
72c〜74c…ピン貫通孔
80,90…基板受け渡し機構
81,82…バッファプレート
83,84…バッファ昇降機構
85…支持ピン
86…ピン昇降機構
91,92…第1バッファプレート
93,94…第1バッファ昇降機構
95,96…第2バッファプレート
97,98…第2バッファ昇降機構
100…真空処理装置

Claims (23)

  1. 第1の位置で受け渡された基板を第2の位置に伸長して搬送し、前記第2の位置で受け取った基板を第1の位置に縮退して搬送する搬送機構と、
    前記第1の位置において、前記基板の周辺部を支持する第1支持部および前記基板の前記第1支持部よりも内側部分を支持する第2支持部を備え、前記第1の位置で縮退された状態の前記搬送機構と他の搬送機構との間における基板の受け渡し動作を行う基板受け渡し機構と
    を具備することを特徴とする基板搬送装置。
  2. 基板に対して真空中で処理を行う真空処理室と、前記基板が前記真空処理室に搬入出される過程で一時的に収容され、その内部が真空状態と大気状態とを繰り返す真空予備室とを具備した真空処理装置において前記真空予備室に縮退された状態にて設置される基板搬送装置であって、
    前記真空予備室内の第1の位置で受け渡された基板を前記真空処理室内の第2の位置に伸長して搬送し、前記真空処理室内の第2の位置で受け取った基板を真空予備室の第1の位置に縮退して搬送する搬送機構と、
    前記真空予備室に設けられ、その中の前記第1の位置において、前記基板の周辺部を支持する第1支持部および前記基板の前記第1支持部よりも内側部分を支持する第2支持部を備え、前記真空予備室で縮退された状態の前記搬送機構と他の搬送機構との間における基板の受け渡し動作を行う基板受け渡し機構と
    を具備することを特徴とする基板搬送装置。
  3. 前記搬送機構は、搬送機構本体と、基板を支持する基板支持部と、前記搬送機構本体および前記基板支持部を駆動させる駆動機構とを有し、
    前記基板受け渡し機構において、前記第1支持部は、縮退された状態の前記搬送機構の周囲に配置され前記基板の周辺下部に当接するプレートおよび当該プレートを昇降させるプレート昇降機構を有し、前記第2支持部は、縮退された状態の前記搬送機構の前記基板支持部が前記基板を前記第1の位置に保持している際に縮退された状態の前記搬送機構本体を貫通して前記基板の中央部に当接する支持ピンおよび当該支持ピンを昇降させるピン昇降機構を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の基板搬送装置。
  4. 前記第2支持部の前記支持ピンは、前記基板の重心位置に当接する位置に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の基板搬送装置。
  5. 前記搬送機構は、搬送機構本体と、基板を支持する基板支持部と、前記搬送機構本体および前記基板支持部を駆動させる駆動機構を有し、
    前記第1支持部は、縮退された状態の前記搬送機構の周囲に配置され前記基板の周辺下部に当接する第1のプレートおよび当該第1のプレートを昇降させる第1の昇降機構を有し、前記第2支持部は、前記基板の縮退された状態の前記搬送機構本体よりも外側部分に当接する第2のプレートおよび当該第2のプレートを昇降させる第2の昇降機構を有する請求項1または請求項2に記載の基板搬送装置。
  6. 前記基板支持部は前記搬送機構本体から間隔をおいて側方に張り出しており、前記第2のプレートは、前記基板の前記搬送機構本体と前記基板支持部との間の部分に当接することを特徴とする請求項5に記載の基板搬送装置。
  7. 前記第1の昇降機構と前記第2の昇降機構は互いに別個独立に駆動可能であることを特徴とする請求項5に記載の基板搬送装置。
  8. 前記搬送機構本体は、前記基板支持部の下部に積層された複数の板状アームを有し、前記駆動機構は、前記基板支持部および複数の前記板状アームを幅方向に多段階にスライドさせて伸縮駆動し、前記複数の板状アームが縮退した状態で基板を前記第1の位置で保持可能となり、前記複数の板状アームが伸長した状態で基板を前記第2の位置で保持可能となることを特徴とする請求項3から請求項7のいずれか1項に記載の基板搬送装置。
  9. 第1の位置で受け渡された基板を第2の位置に伸長して搬送し、第2の位置で受け取った基板を第1の位置に縮退して搬送する第1の搬送機構と、前記第1の位置にある前記第1の搬送機構に対して基板を受け渡す第2の搬送機構との間で基板の受け渡しを行う基板搬送方法であって、
    基板の周辺部を支持する第1支持部および基板の前記第1支持部よりも内側部分を支持する第2支持部からなる基板受け渡し機構を用いて、前記第1の位置で縮退された状態の第1の搬送機構と、前記第2の搬送機構の間における前記基板の受け渡し動作を行うことを特徴とする基板搬送方法。
  10. 基板に対して真空中で処理を行う真空処理室と、前記基板が前記真空処理室に搬入出される過程で一時的に収容され、その内部が真空状態と大気状態とを繰り返す真空予備室とを具備する真空処理装置において、前記真空予備室に縮退された状態にて設置され、前記真空予備室内の第1の位置で受け渡された基板を前記真空処理室内の第2の位置に伸長して搬送し、前記真空処理室内の第2の位置で受け取った基板を真空予備室の第1の位置に縮退して搬送する第1の搬送機構と、大気中から前記真空予備室の前記第1の位置にある前記第1の搬送機構に対して基板を受け渡す第2の搬送機構との間で基板の受け渡しを行う基板搬送方法であって、
    基板の周辺部を支持する第1支持部および基板の前記第1支持部よりも内側部分を支持する第2支持部からなる基板受け渡し機構を用いて、前記第1の位置で縮退された状態の第1の搬送機構と、前記第2の搬送機構の間における前記基板の受け渡し動作を行うことを特徴とする基板搬送方法。
  11. 前記第2の搬送機構に載置された基板を前記第1の搬送機構の上部に移動させる工程と、
    前記基板受け渡し機構の前記第1および第2支持部を上昇させて、前記基板を前記第2の搬送機構から浮上させる工程と、
    前記第2の搬送機構を前記第1の搬送機構の上方から退避させる工程と、
    前記第1および第2支持部を降下させて前記基板を前記第1の搬送機構に移行させる工程と
    を有することを特徴とする請求項9または請求項10に記載の基板搬送方法。
  12. 前記第1の搬送機構に載置された前記基板を前記第1支持部および前記第2支持部にて上昇させて当該第1の搬送機構から浮上させる工程と、
    前記第2の搬送機構を前記基板と前記第1の搬送機構との間に挿入する工程と、
    前記第1および第2支持部を降下させ、前記基板を前記第2の搬送機構に移行させる工程と
    を有することを特徴とする請求項9または請求項10に記載の基板搬送方法。
  13. 前記第1の搬送機構は、搬送機構本体と、基板を支持する基板支持部と、前記搬送機構本体および前記基板支持部を駆動させる駆動機構を有し、
    前記基板受け渡し機構において、前記第1支持部は、縮退された状態の前記第1の搬送機構の周囲に配置され前記基板の周辺下部に当接するプレートおよび当該プレートを昇降させるプレート昇降機構を有し、前記第2支持部は、縮退された状態の前記第1の搬送機構の前記基板支持部が前記基板を前記第1の位置に保持している際に縮退された状態の前記搬送機構本体を貫通して前記基板の中央部に当接する支持ピンおよび当該支持ピンを昇降させるピン昇降機構を有することを特徴とする請求項9から請求項12のいずれか1項に記載の基板搬送方法。
  14. 前記第2支持部の前記支持ピンを、前記基板の重心位置に当接する位置に配置することを特徴とする請求項13に記載の基板搬送方法。
  15. 前記第1の搬送機構は、搬送機構本体と、基板を支持する基板支持部と、前記搬送機構本体および前記基板支持部を駆動させる駆動機構を有し、
    前記第1支持部は、縮退された状態の前記第1の搬送機構の周囲に配置され前記基板の周辺下部に当接する第1のプレートおよび当該第1のプレートを昇降させる第1の昇降機構を有し、前記第2支持部は、前記基板の縮退された状態の前記搬送機構本体よりも外側部分に当接する第2のプレートおよび当該第2のプレートを昇降させる第2の昇降機構を有する請求項9から請求項12のいずれか1項に記載の基板搬送方法。
  16. 前記基板支持部は前記搬送機構本体から間隔をおいて側方に張り出しており、前記第2のプレートは、前記基板の前記搬送機構本体と前記基板支持部との間の部分に当接することを特徴とする請求項15に記載の基板搬送方法。
  17. 前記搬送機構本体は、前記基板支持部の下部に積層された複数の板状アームを有し、前記駆動機構は、前記基板支持部および複数の前記板状アームを幅方向に多段階にスライドさせて伸縮駆動し、前記複数の板状アームが縮退した状態で基板を前記第1の位置で保持可能となり、前記複数の板状アームが伸長した状態で基板を前記第2の位置で保持可能となることを特徴とする請求項13から請求項16のいずれか1項に記載の基板搬送方法。
  18. 基板に対し真空中で所定の処理を行う真空処理室と、
    前記基板が前記真空処理室に搬入出される過程で一時的に収容され、その内部が真空状態と大気状態とを繰り返す真空予備室と、
    前記真空予備室に縮退された状態にて設けられ、その中の第1の位置と前記真空処理室内の第2の位置との間で基板を伸長及び縮退して搬送するとともに、外部に設けられた第2の搬送機構との間で前記基板の受け渡しを行う第1の搬送機構と、
    前記真空予備室に設けられ、前記基板の周辺部を支持する第1支持部および前記基板の前記第1支持部よりも内側部分を支持する第2支持部を備え、前記第2の搬送機構と前記縮退された状態の第1の搬送機構との間における前記基板の受け渡し動作を行う基板受け渡し機構と
    を具備することを特徴とする真空処理装置。
  19. 前記第1の搬送機構は、搬送機構本体と、基板を支持する基板支持部と、前記搬送機構本体および前記基板支持部を駆動させる駆動機構を有し、
    前記基板受け渡し機構において、前記第1支持部は、縮退された状態の前記第1の搬送機構の周囲に配置され前記基板の周辺下部に当接するプレートおよび当該プレートを昇降させるプレート昇降機構を有し、前記第2支持部は、縮退された状態の前記第1の搬送機構の前記基板支持部が前記基板を前記第1の位置に保持している際に縮退された状態の前記搬送機構本体を貫通して前記基板の中央部に当接する支持ピンおよび当該支持ピンを昇降させるピン昇降機構を有することを特徴とする請求項18に記載の真空処理装置。
  20. 前記第2支持部の前記支持ピンは、前記基板の重心位置に当接する位置に配置されていることを特徴とする請求項19に記載の真空処理装置。
  21. 前記第1の搬送機構は、搬送機構本体と、基板を支持する基板支持部と、前記搬送機構本体および前記基板支持部を駆動させる駆動機構を有し、
    前記第1支持部は、縮退された状態の前記第1の搬送機構の周囲に配置され前記基板の周辺下部に当接する第1のプレートおよび当該第1のプレートを昇降させる第1の昇降機構を有し、前記第2支持部は、前記基板の縮退された状態の前記搬送機構本体よりも外側部分に当接する第2のプレートおよび当該第2のプレートを昇降させる第2の昇降機構を有する請求項18に記載の真空処理装置。
  22. 前記基板支持部は前記搬送機構本体から間隔をおいて側方に張り出しており、前記第2のプレートは、前記基板の前記搬送機構本体と前記基板支持部との間の部分に当接することを特徴とする請求項21に記載の真空処理装置。
  23. 前記搬送機構本体は、前記基板支持部の下部に積層された複数の板状アームを有し、前記駆動機構は、前記基板支持部および複数の前記板状アームを幅方向に多段階にスライドさせて伸縮駆動し、前記複数の板状アームが縮退した状態で基板を前記第1の位置で保持可能となり、前記複数の板状アームが伸長した状態で基板を前記第2の位置で保持可能となることを特徴とする請求項19から請求項22のいずれか1項に記載の真空処理装置。
JP2004137424A 2003-05-29 2004-05-06 基板搬送装置および基板搬送方法ならびに真空処理装置 Expired - Fee Related JP4023543B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004137424A JP4023543B2 (ja) 2003-05-29 2004-05-06 基板搬送装置および基板搬送方法ならびに真空処理装置
TW093114303A TWI265135B (en) 2003-05-29 2004-05-20 Substrate transporting device and substrate transfer method, and vacuum processing device
KR1020040037940A KR100715067B1 (ko) 2003-05-29 2004-05-27 기판 반송 장치, 기판 반송 방법 및 진공 처리 장치
CNB2004100455287A CN1326228C (zh) 2003-05-29 2004-05-28 基板输送装置和基板输送方法及真空处理装置
KR1020060045519A KR100705846B1 (ko) 2003-05-29 2006-05-22 기판 반송 장치, 기판 반송 방법 및 진공 처리 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003152813 2003-05-29
JP2004137424A JP4023543B2 (ja) 2003-05-29 2004-05-06 基板搬送装置および基板搬送方法ならびに真空処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005012185A JP2005012185A (ja) 2005-01-13
JP4023543B2 true JP4023543B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=34106781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004137424A Expired - Fee Related JP4023543B2 (ja) 2003-05-29 2004-05-06 基板搬送装置および基板搬送方法ならびに真空処理装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4023543B2 (ja)
KR (2) KR100715067B1 (ja)
CN (1) CN1326228C (ja)
TW (1) TWI265135B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100613265B1 (ko) * 2004-09-06 2006-08-21 (주)아이씨디 진공처리 시스템 및 이를 이용한 대상물 이송방법
KR100711290B1 (ko) 2005-09-26 2007-04-25 세메스 주식회사 기판 이송장치
CN101395711B (zh) 2006-04-19 2011-03-30 株式会社爱发科 纵式基板运送装置及成膜装置
JP2010245250A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Ihi Corp 基板仕分け装置
JP5150608B2 (ja) * 2009-11-20 2013-02-20 株式会社アルバック 搬送装置及び真空装置
JP5480605B2 (ja) * 2009-12-01 2014-04-23 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置および基板処理システム
JP5530175B2 (ja) * 2009-12-25 2014-06-25 キヤノンアネルバ株式会社 真空処理装置
CN102194731B (zh) * 2010-03-12 2013-03-27 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 一种位置校准***及等离子体处理装置
JP5613001B2 (ja) * 2010-10-13 2014-10-22 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム及び基板搬送方法
CN102529424A (zh) * 2010-12-25 2012-07-04 富葵精密组件(深圳)有限公司 自动喷印机
KR101945460B1 (ko) 2011-12-20 2019-02-08 세메스 주식회사 기판 처리 장치, 기판 지지 유닛 및 기판 인수 및 인계 방법
CN102963578B (zh) * 2012-11-23 2015-07-01 深圳市华星光电技术有限公司 面板解包方法及解包装置
JP6358564B2 (ja) 2012-11-30 2018-07-18 株式会社ニコン 搬送システム、露光装置、搬送方法、露光方法及びデバイス製造方法、並びに吸引装置
CN104251250B (zh) * 2013-06-25 2016-03-02 英属开曼群岛商精曜有限公司 群集式真空接合***
JP6594304B2 (ja) * 2013-10-18 2019-10-23 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 処理装置
JP6478878B2 (ja) * 2015-09-01 2019-03-06 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板搬送方法並びに基板搬送プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US10689208B2 (en) * 2016-07-12 2020-06-23 Lisec Austria Gmbh Conveying apparatus
CN108406581B (zh) * 2017-03-30 2019-12-27 深圳市天航光学设备有限公司 一种周抛机玻璃上料架
JP7402658B2 (ja) * 2019-11-01 2023-12-21 東京エレクトロン株式会社 基板収容ユニット及び基板搬送装置における真空搬送ユニットのメンテナンス方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05106039A (ja) * 1991-10-11 1993-04-27 Nissin Electric Co Ltd 基板処理装置
JP3881062B2 (ja) * 1996-08-14 2007-02-14 大日本スクリーン製造株式会社 基板保持機構および基板処理装置
JPH1116981A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP4328496B2 (ja) * 2001-06-26 2009-09-09 株式会社日立プラントテクノロジー 枚葉基板の移載装置
JP2003100837A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Toyota Industries Corp 移載装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100715067B1 (ko) 2007-05-07
TWI265135B (en) 2006-11-01
KR100705846B1 (ko) 2007-04-09
KR20040103379A (ko) 2004-12-08
KR20060064041A (ko) 2006-06-12
CN1326228C (zh) 2007-07-11
JP2005012185A (ja) 2005-01-13
CN1574272A (zh) 2005-02-02
TW200508126A (en) 2005-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4023543B2 (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法ならびに真空処理装置
JP4936730B2 (ja) 減圧容器および減圧処理装置
JP4302575B2 (ja) 基板搬送装置および真空処理装置
TW412781B (en) In-situ substrate transfer shuttle
JP4711770B2 (ja) 搬送装置、真空処理装置および搬送方法
KR101205416B1 (ko) 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법
JP2003017543A (ja) 基板処理装置、基板処理方法、半導体装置の製造方法および搬送装置
JP2013011289A (ja) ゲートバルブ及びそれを用いた基板処理システム
JP5926694B2 (ja) 基板中継装置,基板中継方法,基板処理装置
US20080251019A1 (en) System and method for transferring a substrate into and out of a reduced volume chamber accommodating multiple substrates
JP2006128714A (ja) 真空処理室の蓋体開閉機構および蓋体開閉方法
TWI541929B (zh) 裝載單元及處理系統
JPH09205127A (ja) 基板搬送方法、基板搬送装置及び処理システム
KR101688842B1 (ko) 기판 처리 장치
JP4711771B2 (ja) 搬送装置および真空処理装置
KR101212514B1 (ko) 기판 처리 장치 및 기판 전달 방법
JP3260427B2 (ja) 真空処理装置及び真空処理装置における基板搬送方法
KR20220091380A (ko) 기판의 전달 방법 및 기판 전달 시스템
JP3816929B2 (ja) 半導体処理装置
KR101131417B1 (ko) 로드락 장치 및 이를 설치한 로드락 챔버
KR101188487B1 (ko) 반송 장치 및 처리 장치
CN113169107A (zh) 装载锁定腔室
KR101386297B1 (ko) 기판 처리 시스템 및 기판 반송 방법
KR200448307Y1 (ko) 복수의 기판을 수용하는 체적이 감소된 챔버의 내외로기판을 이송하는 시스템 및 방법
TW201428876A (zh) 基板搬送裝置及基板處理系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees