JPS6389075A - 超音波モ−タ - Google Patents

超音波モ−タ

Info

Publication number
JPS6389075A
JPS6389075A JP61230171A JP23017186A JPS6389075A JP S6389075 A JPS6389075 A JP S6389075A JP 61230171 A JP61230171 A JP 61230171A JP 23017186 A JP23017186 A JP 23017186A JP S6389075 A JPS6389075 A JP S6389075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
mover
moving piece
surface waves
viscous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61230171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744854B2 (ja
Inventor
Shinji Sagara
信治 相良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukoku KK
Original Assignee
Fukoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukoku KK filed Critical Fukoku KK
Priority to JP61230171A priority Critical patent/JPH0744854B2/ja
Publication of JPS6389075A publication Critical patent/JPS6389075A/ja
Publication of JPH0744854B2 publication Critical patent/JPH0744854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/16Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
    • H02N2/163Motors with ring stator

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は固定子に生じた表面波を利用し、固定子に圧接
した移動子を移動させるようにした超音波モータに関す
る。
「従来の技術」 圧電素子で固定子を振動させて表面波を生じさせ、この
固定子に圧接した移動子を移動させるようにした超音波
モータは各種発明されている。
移動子が固定子の表面波を受けて移動するためには、移
動子を固定子に圧接して、摩擦力が移動子に作用するよ
うにしなければならない、このため、移動子を各種のバ
ネあるいは磁力で固定子側に圧接させるとともに、固定
子と移動子間に摩擦体を介在させるようにするのが一般
的である(例えば特開昭59−185180号公報)。
「発明が解決しようとする問題点」 従来の表面波モータは、移動子が固定子表面から摩擦で
進行力を受けるため、移動子と固定子表面間に摩擦体を
介在させて両者間で適切な摩擦が生じるようにしている
。しかし表面波はsin曲線状に進行し、各位置での楕
円運動は山部で進行し、谷部で後退することとなり、摩
擦係数を大きくするため移動子を固定子に強く圧接しす
ぎると、移動子は進行力だけでなく後退力も受は全体で
進行が妨げられるという問題があった。
また固定子と摩擦体との各圧接面が摩耗し、艮い間には
、十分な進行が得られなくなるという問題があった。
そこで本発明は、固定子と摩擦体との間のPl耗を防止
し、しかも固定子に圧接した移動子が効率よく進行力を
得られるようにすることを目的とする。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、表面波を生じるさせる固定子に移動子を圧接
するとともに、固定子と移動子との間に粘性流体を介在
させた表面波モータである。
粘性波体を介在させるのは、固定子の表面波を粘性によ
り移動子に十分伝達させられるようにするためである。
「作用」 固定子に設けた複数個の圧電素子に、90”の位相差の
ある電圧を印加することにより固定子を振動させると、
固定子に表面波が生じて固定子表面を伝わっていく、こ
の場合、固定子の表面の一点は楕円起動を描く振動とな
る。よってこの固定子に圧接した移動子は、粘性により
固定子表面の楕円運動の進行方向に力を受けて移動する
移動子が固定子上を移動するときの粘性力は、両者間に
介在させた粘性流体の粘性により生じ、この粘性力Fは
、接触面積をA、粘性係数をη、流体の速度勾配をdU
/dx; (ただしUは粘性流体の移動子に対する相対
速度、Xは粘性流体の表面圧#)とすると、 F=A・η・dU/dxとなる。
移動子が移動中は、粘性力Fと相対速度Uとの関係は第
2図のようになる。第2図かられかるように、従来の摩
擦体のみのときは移動子の速度に摩擦力が影響されない
のに対し、粘性流体を介在させた場合は、粘性力は相対
速度が大きいほど漸次増大し、流体の相対速度がある値
以上では粘性流体を介在させた方が粘性力が大きくなる
。よって粘性力が所定値以上となるような粘性係数、相
対速度等を設定して使用することにより望ましい表面波
モータとなる。
「実施例」 本発明の実施例を第1図により説明する。
超音波モータは、ケーシング部分1にクッションザイ2
を介してリング状の固定子3が設けられ、この固定子3
のクッション材側の面に多数の圧電素子4が設けられる
。各圧電素子4には、90″の位相差のある電圧を印加
することにより固定子3を振動させて表面波を生じさせ
られるようになっている。
固定子3の圧電素子4を設けてない方の面にリング状の
移動子5を設け、この移動子5を押付部材6により固定
子3に圧接させる。なお、押付部材6は、その中心軸6
aを移動子5側からケーシングl側に貫通させて、中心
軸端部をバネ7を介してナツトで固定するようになって
いる。移動子5と固定子3との間に粘性流体8が介在さ
れ、移動子5は固定子3の表面波を粘性流体8を介して
粘性により移動するようになっている。
粘性流体8としては、例えばJISNo、3オイルが使
用され、その油膜厚さは約1〜3gmにする。油膜厚さ
は薄いので、粘性流体は表面張力で外部に漏れてしまう
ことはないが、移動子5と固定子3の外周部と内周部に
シール材を配置して漏れ防止をしてもよい、また粘性流
体8を固定子3と移動子5との間に容易に保持させるた
め、固定子3と移動子5との間に吸油性部材を介在させ
てもよく、あるいは従来のように摩擦体を介在させて摩
擦体と固定子との間に粘性流体を介在させてもよい。
上記実施例中、移動子5と固定子3の外径が60cm、
圧電素子4への印加電圧が80V、皿バネの押圧力13
kgで超音波モータを駆動したところ、回転数1100
rp、トルクは6kg*cmであり、粘性流体を介在さ
せることで十分に粘性力が作用していることがわかる。
なお上記実施例では、移動子5が回転する形式のもので
あったが、リング状の固定子が長い直線部を有するよう
に形成して、移動子が固定子の直vj部を往復移動する
ようにした形式のものにも、本発明を同様に適用できる
「発明の効果」 本発明の超音波モータは、移動子と固定子との間に粘性
流体を介在させ、固定子の表面波を粘性粘性力により受
けて移動するので、固定子の表面波を効率よく利用でき
る。また移動子と固定子との間での摩耗がないので、移
動子等の材質の選択が自由になり、さらに超音波モータ
を使用せず保管しておく場合にも、固定子と移動子との
接合面が粘着することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の超音波モータの断面図、第2図は粘性
(摩擦)力と相対速度との関係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  固定子を圧電素子で振動させることにより固定子表面
    に表面波を生じさせ、この固定子に圧接した移動子を表
    面波により移動させるようにした超音波モータにおいて
    、移動子を固定子に圧接させる面に粘性流体を介在させ
    ることを特徴とする超音波モータ。
JP61230171A 1986-09-30 1986-09-30 超音波モ−タ Expired - Lifetime JPH0744854B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230171A JPH0744854B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 超音波モ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230171A JPH0744854B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 超音波モ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6389075A true JPS6389075A (ja) 1988-04-20
JPH0744854B2 JPH0744854B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=16903717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61230171A Expired - Lifetime JPH0744854B2 (ja) 1986-09-30 1986-09-30 超音波モ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744854B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193989U (ja) * 1987-12-09 1989-06-21
JPH02110992U (ja) * 1989-02-20 1990-09-05
JP2010004630A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Honda Motor Co Ltd モータ
JP2013153629A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Toyota Industries Corp 振動アクチュエータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193989U (ja) * 1987-12-09 1989-06-21
JPH02110992U (ja) * 1989-02-20 1990-09-05
JP2010004630A (ja) * 2008-06-19 2010-01-07 Honda Motor Co Ltd モータ
JP2013153629A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Toyota Industries Corp 振動アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744854B2 (ja) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3242029A (en) Ultrasonic sealer for sealing plastics
JPS5937672B2 (ja) 超音波振動を利用した回転駆動装置
JPH1146486A (ja) 振動アクチュエータおよび振動アクチュエータにおける振動体の締結部材の製造方法
JPH0532991B2 (ja)
JPS61224878A (ja) 振動波モ−タ−
JPS6389075A (ja) 超音波モ−タ
JP3526298B2 (ja) 振動体および振動波駆動装置
JP3566711B2 (ja) 振動波駆動装置
JPH08140377A (ja) 超音波アクチュエータ
JPS5937673B2 (ja) 超音波振動を利用した一方向駆動装置
JPH1175382A (ja) 電気機械変換素子を使用した駆動装置
JPS59185179A (ja) 超音波モ−タ
JPS63124785A (ja) 超音波モ−タ
KR20060097831A (ko) 압전 초음파 모터
JP3160345B2 (ja) 駆動機構
JPH0519393B2 (ja)
JPH09298893A (ja) 超音波アクチュエータ及び該超音波アクチュエータにおける被駆動体の付勢条件設定方法
JPS5930912B2 (ja) 超音波振動を利用したモ−タ−装置
JPH0721115Y2 (ja) 超音波駆動装置
JPS63140679A (ja) 超音波モ−タ
JP3616712B2 (ja) 超音波モータ及び超音波モータ付電子機器
JPS63249480A (ja) 超音波モ−タ−
JP2625691B2 (ja) 超音波モータ
JPS6231379A (ja) 超音波モータ
JPH05300764A (ja) 駆動機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term