JPS638651A - 電子写真用磁気ブラシ現像剤 - Google Patents

電子写真用磁気ブラシ現像剤

Info

Publication number
JPS638651A
JPS638651A JP61151573A JP15157386A JPS638651A JP S638651 A JPS638651 A JP S638651A JP 61151573 A JP61151573 A JP 61151573A JP 15157386 A JP15157386 A JP 15157386A JP S638651 A JPS638651 A JP S638651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
toner
coating
developer according
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61151573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0518429B2 (ja
Inventor
Norio Saruwatari
紀男 猿渡
Katsuji Ko
勝治 胡
Tsuneo Watanuki
恒夫 綿貫
Yoshimichi Katagiri
善道 片桐
Takahiro Kashiwagawa
貴弘 柏川
Toshiaki Narisawa
成沢 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61151573A priority Critical patent/JPS638651A/ja
Priority to DE8787305790T priority patent/DE3784194T2/de
Priority to US07/068,162 priority patent/US4849317A/en
Priority to KR1019870006669A priority patent/KR900005259B1/ko
Priority to EP87305790A priority patent/EP0254436B1/en
Publication of JPS638651A publication Critical patent/JPS638651A/ja
Publication of JPH0518429B2 publication Critical patent/JPH0518429B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08793Crosslinked polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1131Coating methods; Structure of coatings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1132Macromolecular components of coatings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1132Macromolecular components of coatings
    • G03G9/1133Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1132Macromolecular components of coatings
    • G03G9/1133Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/1134Macromolecular components of coatings obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing fluorine atoms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/113Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
    • G03G9/1139Inorganic components of coatings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真法等において静電潜像を現像するた
めに用いられる磁気プラン用現像剤に関する。
〔従来の技術〕 従来、電子写真法としては米国特許第2297691号
などに記載された方式が周知であるが、これは一般には
光導電性絶縁体を利用し、コロナ放電などにより絶縁体
上に一様な静電荷を与え、種々の手段により絶縁体層に
光像を照射することによって電気的潜像を形成し、次い
で該潜像をトナーと呼ばれる微粉末を用いて現像可視化
し、必要に応じて紙等にトナー画像を転写した後、加圧
、加熱し、溶剤蒸気、光等により定着を行い、複写物を
得るものである。
これらの電気的潜像を現像するためのトナーとしては、
従来より天然または合成高分子物質よりなる結着剤樹脂
中にカーボンブラックなどの着色剤を分散させたものを
1〜30μm程度に微粉砕した粒子が用いられている。
かかるトナーは、通常、鉄粉などの担体物質(キャリア
)と混合されて磁気プラン現像剤を形成し、静電潜像の
現像に用いられる。
これらの電気的潜像を現像するための方式は大きく分け
て二種類あり、これらは光導電性絶縁体(感光体)上の
静電荷の残った部分に感光体の極性と逆極性のトナー粒
子を付着させる正現像と、静電荷のない部分に感光体の
極性と同極性のトナー粒子を付着させる反転現像とであ
る。特に、反転現像では、現像剤の搬送を行うための磁
気ロール(スリーブ)に潜像と同極性の直流電圧(バイ
アス電圧)を印加する必要がある。一般の複写機などで
は主に正現像方式が採用されているが、レーザプリンタ
で正現像を用いようとすると印字率が通常数%のために
感光体上の大部分に光を当てて静電荷を消去する必要が
あり、レーザの短寿命や光学系の精度の問題などが使用
上の制約となってくる。従って、−FGのレーザプリン
タには反転現像が多く用いられているのが実情である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この反転現像方式におけるプロセス上の問題点は、現像
の繰り返しによりスリーブ上にトナーが付着することで
ある。これが起こるとスリーブが絶縁体となり、現像バ
イアスが印加できなくなって鮮明な画像が形成できなく
なる。この現像は、トナーの極性が感光体の静電荷と同
極性のために起こる相互の静電気的な反発力と感光体(
高電位)とスリーブ(低電位)の電位差にもとすく電気
力線により、トナーがスリーブ方向に引かれて発生する
ものであり、特に感光体とスリーブとのギャップが狭い
場合に起こりやすい。
現像剤を構成する材料からこの現像に対する寄与を考え
る。キャリアの重要な役割のひとつはトナーに対し適切
な帯電付与を行うことである。この帯電はトナーとキャ
リア間の静電気的な摩擦により生じるものであるため、
両者の帯電系列の設定が重要なポイントとなってくる。
現像剤を長時間使用するとキャリア表面にトナーが粘着
する、いわゆるトナーフィルミングが起こり、キャリア
表面の帯電特性が変化する。この結果、トナーに対して
十分な帯電を付与することができなくなり、印刷特性が
劣化するという問題が生じる。この劣化と同時にまたは
それ以前にトナー帯電量が低下するとキャリアからトナ
ーが離れやすくなり、スリーブ上のトナーコーティング
が発生しやすくなる。これが現像の繰り返しに伴ってス
リーブにトナーが付着しやすくなる原因である。これを
防止するには適切なトナー、キャリアの摩擦帯電系列の
制御にもとづき、連続印刷において帯電量の低下が起こ
らないことが必要になってくる。そのために、キャリア
粒子表面をトナーに対して非粘着性を示す樹脂でコーテ
ィングすることが必要となってくる。
また、スリーブ上のトナー付着を防止するため、トナー
、キャリア間の摩擦帯電系列の制御は特に重要である。
従来、トナーに正帯電性、負帯電性を与える場合、各々
の目的に応した正帯電制御剤、または負帯電制御剤を添
加する方法が行われてきた。しかし、この方法はトナー
そのものが自己帯電性が強くなり、逆に感光体からスリ
ーブに向かう電界に引かれやすく、トナーのスリーブ上
のコーティングが発生しやすい。このように、従来、反
転現像方式を採用したプリンタではスリーブへのトナー
付着が問題となっており、現像剤の面からその解決が望
まれている。
また、二成分磁気プラン現像剤は前述の如く一般的にキ
ャリアとトナーとの機械的な接触によりキャリア表面上
にトナーが粘着するという問題が生じるため、トナーの
帯電が変化すると共に、キャリアの電気抵抗も変化して
ベタ黒印刷が出来なくなるなど画像特性が劣化する。従
って、帯電量およびキャリアの電気抵抗が連続印刷後も
まったく変化しないか、変化の少ない現像剤が望まれて
いる。
一方、電子写真用トナーにおけるもうひとつの問題は定
着にある。定着はトナーの粉像を溶融して記録紙に固着
させることであり、その方法としては前記の種々の方法
があるが、一般の複写機、プリンタなどでは熱ロール定
着方式が用いられていることが多い。熱ロール定着用ト
ナーにおいては、−gにバインダ樹脂を低分子量成分と
高分子量成分とから構成する方法がとられる。すなわち
、低分子量成分で十分な定着性を得、高分子量成分で熱
ロールに対するオフセットを防止しようとするものであ
る。オフセットはトナーと熱ロールとの接着力がトナー
の凝集力より大きい時に生じる凝集破壊であると考えら
れる。従って、オフセントを発生させないためにはトナ
ーと熱ロールとの接着力を低減する目的でワックスを添
加したり、溶融トナーのポリマ分子間に強い凝集力を与
えることが必要である。一般に、ワックスとしてポリプ
ロピレン、モンタン酸ワックスなどが用いられているが
、これらはトナーの流動性を劣化させることによって感
光体上へのトナーフィルミングの原因になったり、連続
印刷における印字品位の低下、特に背景部の地汚れを引
き起こすことが多く、好ましくない。また、トナーの凝
集力を増すため、バインダ樹脂中の高分子量成分の割合
を増やす手法がよく取られるが、この場合には逆に定着
性が損なわれることが多く、これも好ましい方法とは言
えない。そこで、ワックスを用いることなく良好な定着
性を得る一方、優れた耐オフセット性を得るためのバイ
ンダ樹脂が望まれているのである。
従って、本発明の目的は、初期だけでなく、連続印刷後
においてもトナーのスリーブ上への付着が起こらない現
像剤を提供することにある。
また、連続印刷により、帯電量の低下がなく、従って印
字品位の劣化が少ない長寿命現像剤を提供することにあ
る。
また、連続印刷によってもキャリア表面にトナーフィル
ミングが発生せず、従ってキャリアの電気抵抗の上昇が
ほとんどない現像剤を提供することにある。
さらに、ワックスを用いなくとも熱ロールに対するオフ
セ・7トが発生せず、しかも低温定着においても優れた
定着性が得られる現像剤を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、前述した如き反転現像方式の電子写真用現像
剤において、実質的に負帯電性を示すトナーと、該トナ
ーより帯電系列上負帯電性の強い樹脂を磁性粒子表面に
コーティングしたキャリアとからなる電子写真用磁気プ
ラン現像剤を提供するものである。
本発明は、例えば、造粒マグネタイト粒子表面に樹脂コ
ーティングを施し、その後熱硬化した樹脂層を有するキ
ャリアと分子間に架橋成分を含み、特にゲル分率が5〜
25%であるポリエステル樹脂を結着剤樹脂とするトナ
ーとからなる磁気プラン現像剤により実現可能である。
本発明に有用な造粒マグネタイト粒子は、粒径が50〜
150μmの球形であり、樹脂コーティング層の膜厚が
0.1〜10μmであり、さらにコーティング樹脂中に
ふっ素樹脂粉末を含み、コーティング後のキャリアの電
気抵抗が103〜10”Ω・cmであるのが好ましい。
ふっ素樹脂粉末は、コーティング樹脂に強い負帯電性を
付与するために用いることができる。また、電気抵抗の
制御は、コーティング樹脂中にマグネタイト微粉末を分
散させて行うことができる。
一方、トナー用結着剤樹脂として有用なポリエステル樹
脂は、軟化温度が125〜155℃、ガラス転移温度が
60〜70℃、樹脂を構成するカルボン酸としてトリメ
リット酸またはその無水物を5〜30モル%含むのが好
ましい。
さらに、本発明の現像剤は、ブローオフ帯電量測定方法
におけるトナー比電荷が+10〜+20μC/gである
のが好ましい。
〔作 用〕
従来、キャリアとしては鉄粉系が一般に用いられてきた
が、鉄粉は飽和磁化および比重が大きく、現像機におけ
るスリーブや撹拌ローラの回転に対して駆動トルクが大
きい。また、鉄粉は攪拌抵抗が大きいため撹拌時シェア
がかかり、゛鉄粉表面に対するトナーの粘りつきが発生
しやすいという欠点がある。これに対し、造粒マグネタ
イトは飽和磁化が鉄粉の1/2〜l/3と小さく、しか
も比重が小さいため、駆動トルクおよび現像剤としての
撹拌抵抗が小さく、現像剤の長寿命化に非常に有利であ
る。表1に球形鉄粉と球形造粒マグネタイトについて現
像機の駆動トルクを測定した結果を示すが、鉄粉が10
kg−crn以上であるのに対し、マグネタイトは3 
kg−cmとトルクが非常に低いことがわかる。しかも
、造粒マグネタイトに樹脂で表面コーティングを行い、
熱硬化することにより、さらにトナーの粘着を防ぐこと
ができる。
表1 キャリアの材質と駆動トルクの関係一方、トナー
としては、従来、熱ロール定着用として広くスチレン−
アクリル樹脂が用いられてきたが、スチレン−アクリル
トナーは印刷物を塩ビシートに挟んで保存した際にトナ
ーが塩ビシートに粘りつき、記録を消滅させてしまうと
いう問題があった。これに対しポリエステル樹脂を用い
たトナーはこのような現象が起こらず、優れた耐塩ビ移
行性を示すことから熱ロール定着用トナーとして普及し
てきた。しかし、ポリエステルは次のような問題から使
用が制限されることが多い。
■ トナー製造時の粉砕性が悪く、粉砕トナーは角が多
い形状になり、トナーとして良好な流動性が得られにく
い。
■ 熱ロールに対するオフセット防止剤としてワックス
などを添加すると、さらに流動性が悪(なり、トナーホ
ッパからの安定したトナー供給が得られないこと、また
感光体上の転写後に残ったトナーのクリーニング性が悪
く、ドラムフィルミングの原因になりやすい。
■ ポリエステルは樹脂そのものが非常に負帯電性の強
い性質を持っているため、負帯電トナーとして複写機な
どで正現像を行うには適しているが、プリンタにおいて
正帯電感光体を用いた際の反転現像用トナーとするため
には適していない。これは帯電制御剤などを用いて強制
的に正帯電性を付与すると、帯電不整により帯電量分布
の幅が拡がり、背景部の地汚れの原因になることによる
特に■の問題により、これまでポリエステル樹脂を用い
た正帯電トナーの実現は難しかった。
本発明はポリエステル樹脂を用いる際、帯電制御剤を用
いることなくトナーに適切な正帯電性を与える新規な現
像剤を提供する。この方法により、反転現像方式で問題
となるトナーのスリーブ上への付着を解決した。すなわ
ち、本発明はポリエステル樹脂を用いて本来強い負帯電
性を示すトナーに対し、ポリエステルよりさらに強い負
帯電性を示す樹脂を用いてキャリア表面を被覆すること
により、トナーに正帯電性を付与することを特徴とする
。この現像剤の最適トナー帯電量はブローオフ帯電量測
定装置を用いた値として+10〜+20μC/gに設定
するのがよい。+10μC/gより小さいと背景部の地
汚れが多くなり、好ましくない。
また、+20μC/gより大きくなるとベタ黒印別にお
ける印字濃度の低下と連続印刷によりスリーブ上にトナ
ーの付着が起こりやすくなる。このようにキャリア表面
の強い負帯電性によりトナーに適正な正帯電性を付与す
ることにより、トナーが正の自己帯電性を有する場合に
起こりやすいトナーのスリーブ上へのコーティングを防
止することができ、また均一な正帯電性が得られるため
、帯電制御剤を用いた際の画像のにじみや地汚れなどが
発生せず、優れた印字品質の画像が得られる。
さらに、前述の■および■の問題点に対し、本発明にお
いてはワックスを用いることなく良好な流動性を得、熱
ロールに対する耐オフセット性に優れたポリエステル樹
脂を用いる。すなわち、本発明はポリエステル樹脂の分
子内に架橋構造を導入し、しかもポリマのゲル分率は5
〜25%である。
この架橋成分の導入のためにポリエステル樹脂を構成す
る酸成分としてトリメリット酸もしくはその無水物を5
〜30モル%含む。
本発明に有用な造粒マグネタイト粒子は微粒子マグネタ
イトを樹脂バインダとともにスラリとし、スプレードラ
イなどを用いて球状粒子とした後、高温焼成を行うこと
により製造される。この造粒マグネタイト粒子の粒径は
50〜150μmであることが好ましく、50μmより
小さいと感光体へのキャリア付着が発生しやすく、逆に
150μmより大きいと画像の解像性が悪くなる。
本発明に有用なマグネタイト粒子表面のコーティング用
樹脂としては、一般の熱硬化性樹脂が使用でき、例えば
、ポリブタジェン、アルキド、スチレン、スチレン−ブ
タジェン共重合体、アクリル、スチレン−アクリル共重
合体、スチレン−マレイン酸共重合体、ポリアミド、エ
ポキシ樹脂などが用いられる。このうち、ポリブタジェ
ン、スチレン−ポリブタジェンなどは樹脂そのものが強
い負帯電性を有するために樹脂単独でコーティングに供
することができるが、他の樹脂を用いる場合はふっ素樹
脂粉末を樹脂中に分散して負帯電性を付与することが必
要になる。ふっ素樹脂としては、例えば、四ふっ化エチ
レン、四ふっ化エチレンー六ぶつ化プロピレン共重合体
、四ふっ化エチレン−エチレン共重合体、四ふっ化エチ
レン−パーフロロアルキルビニルエーテル共重合体、三
ふっ化塩化エチレン樹脂などが用いられる。キャリアの
コーティングは樹脂を適当な溶剤に溶解し、要すれば硬
化剤、ふっ素樹脂粉末を加え、スプレードライやローク
リドライなどによって樹脂のみを表面に付着させる。そ
の後、恒温槽などを用いて加熱硬化して表面処理を行う
。コーティングの膜厚は0.1〜10μmであることが
好ましく、0.1μmより小さいとコーティングが不均
一になり、均一な帯電付与性が得られない。また、10
μmより大きい場合は膜厚が厚すぎて電気抵抗が高くな
り好ましくない。
コーティング後のキャリアの電気抵抗は10’〜101
°Ω・Cl11であるのが好ましい。103Ω・amよ
り小さいと感光体のキャリア付着の発生が顕著になる。
1010Ω・cmより大きいと電気抵抗が高いために現
像バイアスの効果が失われ、良好なベタ黒印刷特性が得
られない。
一方、ポリエステル樹脂に関しては軟化温度が125〜
155℃の範囲にあることが好ましい。125℃より低
い場合には低分子量成分が多(なり、耐オフセット性が
劣化してくる。また、155℃より高いとトナー製造時
の溶融粘度が箭くなり、カーボン、染料など着色剤の分
散性に劣り、好ましい結果が得られない。また、ガラス
転移温度は60〜75℃の範囲にあることが好ましく、
60℃より低いと保存時のトナー相互のブロッキング現
象が発生しやすくなる。また、75℃より高いと定着性
が悪くなる。さらに、ポリエステル樹脂のゲル分率は特
に重要である。好ましいゲル分率は5〜25%であり、
5%より低いと分子の架橋効果による良好な耐オフセッ
ト性が得られない。また、25%より高いと架橋成分が
過剰となり、低温定着性が得られにくい。このゲル分率
は架橋成分として用いるトリメリット酸およびその酸無
水物の構成比に関与し、トリメリット酸およびその酸無
水物のv1合は酸成分のうち5〜30モル%であること
が必要である。5モル%より少いと良好な耐オフセット
性が得られない。また、30モル%より多いと低温定着
性が得られにくい。
本発明で用いるトナーは、従来公知の方法で製造できる
。すなわち、前記結着樹脂、着色剤などを、例えば、加
圧ニーダ、ロールミル、押し出し機などにより混練熔融
して均一に分散させ、例えば、粉砕機、ジェットミルな
どにより微粉末化し、例えば、風力分級機などにより分
級して所望のトナーを得ることができる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが
、本発明はこれによって限定されるものではない。
例1 キャリアとして粒径79〜149μmの球形マグネタイ
ト粒子に四ふっ化エチレン粉末を添加した熱硬化性樹脂
をコーティングし、その後熱硬化を行った樹脂コートマ
グネタイトキャリア(SMIII、関東電化工業製、コ
ーティング厚約3μm、電気抵抗5X10’Ω・cm)
を用いる。
トナーとして軟化温度148℃、ガラス転移温度69℃
、ゲル分率18%で酸成分としてアンヒドロトリメリッ
ト酸を20モル%用いて合成された架橋型ポリエステル
樹脂(NE2150、花王製)にカーボンブラック、ニ
グロシン染料を加えて溶融混練、粉砕分級して得られた
粒径10〜20μmのトナーAを用いる。なお、トナー
Aはコーティング前の球形マグネタイトとの組合せで一
20μC/g(トナー濃度:4重量%)と比較的強い負
帯電性を示す。
上記キャリア1 kgに対し、トナー40gを加えて現
像剤Aを調製し、反転現像方式のレーザプリンタを用い
て表2に示す条件で20%枚の連続印刷を行い、印刷特
性を評価した。なお、初期の現像剤のトナー比電荷は+
14μC/gであり、コーティングキャリアの強い負帯
電性より、トナーは正帯電性を示す。・連続試験の結果
、20%枚印刷後もスリーブ上へのトナ一層の付着はま
ったく見られなかった。
以下余白 表 2 ランニング条件 この場合の電気抵抗および帯電量の変化を第1図および
第2図に示す。電気抵抗は初期から1〜2万シートで若
干低下するものの、以後変化はみられずトナーフィルミ
ングによる抵抗上昇はみられない。また、トナー比電荷
は13〜15μC/gときわめて一定している。ベタ部
の印字濃度および背景部の地汚れの変化を第3図に示す
。初期から20万シートまで全く変化なく安定した印刷
特性を示した。
さらに、熱ロールによる耐オフセット性、定着性を評価
した。勢ロール温度が210℃までまったくオフセット
は生じなかった。また、定着性試験結果を第4図に示す
。定着性試験は次のように行った。粘着テープ(スコッ
チメンディングテープ、住友3M社製)を軽(貼り、直
径100fl、厚さ201mの鉄製円柱ブロックを円周
方向に一定速度で該テープ上を転がして該テープを記録
紙に密着させ、しかる後膣テープを引きはがし、テープ
!t′JJ離前画像の光学濃度に対する剥離後の光学濃
度の比を百分率で表し、定着性の評価とした。尚、光学
濃度の測定はマクベス社製PCMメータにより行った。
定着試験の結果、このトナーAは熱ロールの温度が低く
ても良好な定着性を示し、160℃以上では定着温度に
より定着率にほとんど差がみられず100%の定着率を
示した。
例2 キャリアとして粒径79〜149μmの球形マグネタイ
ト粒子にコーティング樹脂として1.2−ポリブタジェ
ン(JSR−RB810) 、帯電付与剤として四ふっ
化エチレン樹脂粉末、抵抗制御剤としてマグネタイト微
粉末を用い、ロークリドライ法によって均一コーティン
グを行い、その後熱硬化して樹脂コートマグネタイトキ
ャリア(コーティング厚約1μm、電気抵抗lXl0’
Ω・cm)を用いる。
例1のトナーA40gに対し、上記キャリア1kgを加
えて現像剤B(1〜ナー比電荷は+18μC/g)を調
整し、例1と同様に20万枚の連続印刷特性を評価した
。その結果、20万枚印刷後もスリーブ上へのトナ一層
の付着は見られなかった。また、帯電量、電気抵抗、印
字品質に関しても例1と同様まったく変化が見られず、
安定した連続印刷特性を示した。
比較例1 例1のポリエステル樹脂に正帯電制御剤としてポリアミ
ン(AFP−8,オリエント化学工業製)を3または5
重量%加え、その他は実施例と同様の着色剤を用いてそ
れぞれトナーBおよびトナーCを得た。これらのトナー
は例1のキャリアと組み合わせるとトナー比電荷が高い
ため、コーティング樹脂の熱硬化温度を下げてキャリア
のトナーに対する帯電付与能を低く設定し、+15μC
/gになるようにした。このトナー、キャリアの組合わ
せで現像剤B、Cをトナー濃度4%に調整し、例1と同
様のレーザプリンタを用いて1000枚の連続印刷を行
い、その後スリーブ上にトナーが付着するかどうかを調
べた。これは、スリーブ上の現像剤を除去した後、粘着
テープによりトナ一層を転写し、この光学濃度を測定し
て評価した。光学濃度の測定には実施例1に述べたマク
ベス社製PCMメータを用いた。その結果を第5図に示
す。トナーAではほとんどトナ一層が発生しないのに対
し、帯電制御剤を添加してトナー自身の正帯電付与能を
増したトナーB、Cでは、スリーブ上にトナ一層の発生
が見られ、特に帯電制御剤の添加量増加に伴い顕著にな
る。また、現像剤B、Cでは300〜500枚印刷後か
ら背景部の地汚れが目立ってきた。
比較例2 ポリエステル樹脂を構成するカルボン酸のうち例1のト
リメリット酸を含まない樹脂について例1と同様にトナ
ーDを試作し、例1のキャリアと組合せてレーザプリン
タにより印刷特性および耐オフセフ)性を調べた結果、
2万枚印刷後から印字濃度の低下が見られ、また180
℃の熱ロール温度で連続印刷するとオフセットによる印
刷物の汚染がみられた。
【図面の簡単な説明】
第1図は連続印刷によるキャリアの電気抵抗の変化を示
すグラフである。 第2図は連続印刷によるトナー比電荷の変化を示すグラ
フである。 第3図は連続印刷による印字濃度および背景部の地汚れ
の変化を示すグラフである。 第4図は熱ロール温度による定着率の測定結果を示すグ
ラフである。 第5図は正帯電制御剤の添加量とトナ一層発生の関係を
示すグラフである。 印刷枚数(万シート) 印刷枚数(万シート) 印字濃度 背景部のかぶり Δy”10) 熱ロール温度と定着率の関係 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光導電性絶縁体上に一様な正電荷を与え、前記絶縁
    体に光像を照射することによって電気的潜像を形成し、
    次いで前記潜像を正帯電トナーにより現像可視化する反
    転現像方式の電子写真用現像剤であって、実質的に負帯
    電性を示すトナーと、前記トナーより帯電系列上負帯電
    性の強い樹脂を磁性粒子表面にコーティングしたキャリ
    アとからなることを特徴とする、電子写真用磁気プラン
    現像剤。 2、前記トナーの結着剤樹脂がポリエステル樹脂である
    、特許請求の範囲第1項記載の現像剤。 3、前記結着剤樹脂が分子間に架橋成分を含むポリエス
    テル樹脂である、特許請求の範囲第2項記載の現像剤。 4、前記ポリエステル樹脂が架橋成分としてトリメリッ
    ト酸またはその無水物を5〜30モル%の量で含む、特
    許請求の範囲第3項記載の現像剤。 5、前記結着剤樹脂が軟化温度125〜155℃のポリ
    エステル樹脂である、特許請求の範囲第2項記載の現像
    剤。 6、前記結着剤樹脂がガラス転移温度60〜75℃のポ
    リエステル樹脂である、特許請求の範囲第2項記載の現
    像剤。 7、前記結着剤樹脂がゲル分率5〜25%のポリエステ
    ル樹脂である、特許請求の範囲第2項記載の現像剤。 8、前記結着剤樹脂が軟化温度125〜155℃、ガラ
    ス転移温度60〜75℃、ゲル分率5〜25%のポリエ
    ステル樹脂である、特許請求の範囲第2項記載の現像剤
    。 9、前記磁性粒子が造粒マグネタイト粒子である、特許
    請求の範囲第1項記載の現像剤。 10、前記キャリア用コーティング樹脂が熱硬化性樹脂
    である、特許請求の範囲第1項記載の現像剤。 11、前記コーティング樹脂中にふっ素樹脂微粉末を含
    む、特許請求の範囲第10項記載の現像剤。 12、前記コーティング樹脂中にマグネタイト微粉末を
    含む、特許請求の範囲第10項記載の現像剤。 13、前記キャリア上のコーティング樹脂層の厚さが0
    .1〜10μmである、特許請求の範囲第1項記載の現
    像剤。 14、樹脂コーティング後のキャリアの電気抵抗が10
    ^3〜10^1^0Ω・cmである、特許請求の範囲第
    1項記載の現像剤。 15、ブローオフ帯電量測定法におけるトナー比電荷が
    +10〜+20μC/gである、特許請求の範囲第1項
    記載の現像剤。
JP61151573A 1986-06-30 1986-06-30 電子写真用磁気ブラシ現像剤 Granted JPS638651A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151573A JPS638651A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 電子写真用磁気ブラシ現像剤
DE8787305790T DE3784194T2 (de) 1986-06-30 1987-06-30 Magnetbuerstenentwickler fuer die elektrophotographie.
US07/068,162 US4849317A (en) 1986-06-30 1987-06-30 Magnetic brush developer for electrophotography
KR1019870006669A KR900005259B1 (ko) 1986-06-30 1987-06-30 전자사진용 자기브러쉬 현상재
EP87305790A EP0254436B1 (en) 1986-06-30 1987-06-30 Magnetic brush developer for electrophotography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151573A JPS638651A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 電子写真用磁気ブラシ現像剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS638651A true JPS638651A (ja) 1988-01-14
JPH0518429B2 JPH0518429B2 (ja) 1993-03-11

Family

ID=15521475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61151573A Granted JPS638651A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 電子写真用磁気ブラシ現像剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4849317A (ja)
EP (1) EP0254436B1 (ja)
JP (1) JPS638651A (ja)
KR (1) KR900005259B1 (ja)
DE (1) DE3784194T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965172A (en) * 1988-12-22 1990-10-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Humidity-resistant proofing toners with low molecular weight polystyrene
DE68924483T2 (de) * 1988-12-26 1996-05-30 Mitsui Toatsu Chemicals Tonerzusammensetzung für Elektrophotographie.
US5256511A (en) * 1991-02-20 1993-10-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Carrier for developing electrostatic latent image and process for producing the same
US5332638A (en) * 1993-03-29 1994-07-26 Xerox Corporation Developer compositions with thermoset polymer coated carrier particles
JP2998633B2 (ja) * 1996-04-01 2000-01-11 富士ゼロックス株式会社 静電潜像現像剤用キャリア、その製造方法、静電潜像現像剤、画像形成方法及び画像形成装置
JP3938419B2 (ja) * 1996-09-12 2007-06-27 京セラ株式会社 電子写真用キャリアおよびそれを用いた電子写真用現像剤
EP0883035B1 (en) * 1996-12-11 2003-09-03 Idemitsu Kosan Company Limited Carrier particles for electrophotography and developer containing them
IL145464A0 (en) * 2001-09-16 2002-06-30 Pc Composites Ltd Electrostatic coater and method for forming prepregs therewith

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4951950A (ja) * 1972-05-30 1974-05-20
JPS51140635A (en) * 1975-05-28 1976-12-03 Daikin Ind Ltd Carrier coating composition for electrostatic photography
JPS59160A (ja) * 1982-06-21 1984-01-05 Fujitsu Ltd 電子写真用現像剤
JPS59128557A (ja) * 1983-01-14 1984-07-24 Fujitsu Ltd レ−ザ−プリンタ用粉体現像剤
JPS60176052A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2874063A (en) * 1953-03-23 1959-02-17 Rca Corp Electrostatic printing
US4233387A (en) * 1979-03-05 1980-11-11 Xerox Corporation Electrophotographic carrier powder coated by resin dry-mixing process
US4272600A (en) * 1980-01-07 1981-06-09 Xerox Corporation Magnetic toners containing cubical magnetite
JPS5785060A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Mita Ind Co Ltd Composite developer
US4407925A (en) * 1981-03-13 1983-10-04 Xerox Corporation Process for developing electrostatic images with magnetic toner
NL8400638A (nl) * 1984-02-29 1985-09-16 Oce Nederland Bv Gekleurd, magnetisch aantrekbaar tonerpoeder.
FR2563540B1 (fr) * 1984-04-26 1989-05-05 Alsthom Atlantique Dispositif pour effectuer un depot metallique sur les parties frottantes d'un rotor de turbine
US4560635A (en) * 1984-08-30 1985-12-24 Xerox Corporation Toner compositions with ammonium sulfate charge enhancing additives
JPS6159361A (ja) * 1984-08-31 1986-03-26 Mita Ind Co Ltd 電子写真法におけるネガ・ポジ画像形成法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4951950A (ja) * 1972-05-30 1974-05-20
JPS51140635A (en) * 1975-05-28 1976-12-03 Daikin Ind Ltd Carrier coating composition for electrostatic photography
JPS59160A (ja) * 1982-06-21 1984-01-05 Fujitsu Ltd 電子写真用現像剤
JPS59128557A (ja) * 1983-01-14 1984-07-24 Fujitsu Ltd レ−ザ−プリンタ用粉体現像剤
JPS60176052A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電荷像現像剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0518429B2 (ja) 1993-03-11
KR880000834A (ko) 1988-03-29
EP0254436B1 (en) 1993-02-17
DE3784194T2 (de) 1993-06-03
EP0254436A1 (en) 1988-01-27
US4849317A (en) 1989-07-18
KR900005259B1 (ko) 1990-07-21
DE3784194D1 (de) 1993-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540646A (en) Method of developing an electrostatic latent image
JPH0566680A (ja) 現像装置及びそれに使用する現像剤担持部材
US4272600A (en) Magnetic toners containing cubical magnetite
JPS6332180B2 (ja)
JPS638651A (ja) 電子写真用磁気ブラシ現像剤
JP2001042641A (ja) 現像剤、現像方法、現像装置及びその構成要素、並びに、画像形成装置
JPH0743546B2 (ja) 現像方法
JP3057299B2 (ja) 画像形成方法
US4675268A (en) Process for transfer of a toner image utilizing a magnetic toner containing a binder resin and having gradual softening characteristics
JP2006350302A (ja) 現像剤、及びこれを用いた画像形成装置
JPH0576627B2 (ja)
JP2954733B2 (ja) フラッシュ定着用トナー
JPH0222668A (ja) フラッシュ定着用トナー
JPS5895748A (ja) 転写型磁性トナ−粒子
JP3148958B2 (ja) 電子写真現像剤
JP3057298B2 (ja) 画像形成方法及びそれに用いるトナー
JPS6311958A (ja) 電子写真用キヤリア
JP2987529B2 (ja) 画像形成方法
JPS5957250A (ja) レ−ザ−プリンタ用磁気ブラシ現像剤
JPS5993456A (ja) 磁性トナ−
JPH09244292A (ja) トナー
JPS6338957A (ja) フラツシユ定着用トナ−
JPH10123754A (ja) トナー
JPH04328576A (ja) フラッシュ定着用トナー
JPH06118723A (ja) 電子写真用キャリア

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees