JPS6382784A - 転写型感熱記録媒体 - Google Patents

転写型感熱記録媒体

Info

Publication number
JPS6382784A
JPS6382784A JP61228907A JP22890786A JPS6382784A JP S6382784 A JPS6382784 A JP S6382784A JP 61228907 A JP61228907 A JP 61228907A JP 22890786 A JP22890786 A JP 22890786A JP S6382784 A JPS6382784 A JP S6382784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
layer
recording medium
transfer
softening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61228907A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Kunitake
国武 哲二
Masanaka Nagamoto
長本 正仲
Yuichi Watari
渡 裕一
Junko Aoyama
青山 淳子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61228907A priority Critical patent/JPS6382784A/ja
Publication of JPS6382784A publication Critical patent/JPS6382784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、三層積層構成の熱転写性インク層を有し、表
面の平滑性が劣った被転写紙にも地汚れのない鮮明な記
録を可能にすると共に非印字部のこすれによる地汚れを
防止し得る転写型感熱記録媒体に関する。
〔従来技術〕
転写型感熱記録方法は、装置が簡便な普通紙記録方法と
して普及しているが、被転写紙の表面の平滑性に印字品
質が左右されやすく、表面の平滑性が劣った被転写紙に
対して鮮明な印字を行なうのが困難である。
このような欠点を改善する為に従来、印字後熱処理をす
る(特開昭58−76276号)、転写時に磁力(特開
昭52−96549号)や静電気力(特開昭55−65
590号)等による補助手段を用いる。あるいは油状物
質を大量に添加しておいて転写時の溶融粘度をさげる(
特開昭60−25762号)、熱分解性(特開昭60−
82389号)、熱膨張性(特開昭60−25762号
)の物質を添加して熱増感する等の手段が提案されてい
る。
また、熱溶融性のインク層を多層化する事により印字品
質を改善しようとする技術も従来提案されており、融点
のみが少しづつ異なる熱溶融性インクを積層し、何れか
又は両方に顔料を添加する(特開昭59−224392
号)、熱溶融性インク層の上に色材を含まない熱溶融性
の物質からなる層を設ける(特開昭60−97888号
)等の技術が提案されている。
しかしながら、このように溶融して液体となりたインク
を転写して記録する方法では、被転写紙の表面の平滑性
が低い場合には表面の平滑性が高い被転写紙に対する印
字品質に比較するとやはり劣った印字品質しか得られず
、印字品質が被転写紙の表面の平滑性に依存するという
転写型感熱記録の欠点の根本的解決はできなかった。
一方、熱エネルギーを印加した時粘着性を示すが溶融し
て低粘度の液体になる事なくある程度の機械的強度を有
する樹脂を主成分とするインクによって、表面の平滑性
が劣る被転写紙の表面の凸部に粘着し凹部を覆う様にし
て転写するインクを用いれば1表面の平滑性が劣った被
転写紙に高い品質で印字できる。
しかし、この様な樹脂インクは、従来のワックスインク
に比べて、印字に際して大きなエネルギーを必要とする
ので、特に耐熱性に優れた支持体フィルムを使用する必
要がある上、サーマルヘッドの寿命や蓄熱の問題が生じ
て好ましくない。
また、耐熱性支持体と接する色材層にリン酸エステル類
、フタル酸エステル類、動植物油、鉱物性油、高級脂肪
酸、高級アルコール等の高沸点溶剤を用い、地汚れや解
像力の低下のない感熱転写媒体も提案されているが(特
開昭60−239284号、特開昭60−239285
号)、このものは、感度が低く高速印字や低エネルギー
で印字を行うことが困難であり、またその解像力の低下
を防止するためには、前記高沸点溶剤を多量に添加する
必要があり、このため感熱転写媒体の保存性や塗工性に
難点を生じる。
更に、支持体上に第1インク層及び第2インク層を設け
た感熱転写材において、マシン油、ひまし油、オリーブ
油、菜種油等の鉱油や植物油を第1インク層に含有させ
る方法も知られている(特開昭60−187593号)
、このものは、所謂、第1インク層等の線切れがなく黒
ベタも良好に印字できるという利点を有するものの地汚
れを生じやすく、またその保存性に劣るという欠点があ
った。
また、支持体上に第1−第3のインク層を設け、第2イ
ンク層の溶融粘度及び凝集力を第1及び第3インク層の
それよりも大にした感熱転写材も提案されているが(特
開昭60−183192号公報)、このものから得られ
る転写画像は印字濃度には優れるものの、消しゴム等に
よってこすられた場合、非印字部に地汚れを生じるとい
う問題がある。
〔目  的〕
本発明は、表面の平滑性が劣る被転写紙に対しても地汚
れのない鮮明な印字が可能であり、しかも非印字部のこ
すれによる地汚れを防止できる転写型感熱記録媒体を提
供することを目的とする。
〔構  成〕
本発明によれば、耐熱支持体上に、少くとも熱溶融して
低粘度液体となるように調製された熱溶融性層と熱によ
り粘着性を示すが溶融して低粘度液体となることのない
ように調製された熱軟化性着色層からなる熱転写性イン
ク層をその順に積層した転写型感熱記録媒体において、
更に、該熱溶融性層と熱軟化性着色層の間に中間層を設
けると共に熱軟化性着色層のみに着色剤を含有させたこ
とを特徴とする転写型感熱記録媒体が提供される。
本発明の転写型感熱記録媒体は、耐熱支持体上に、少く
とも熱溶融して低粘度液体となるように調製された熱溶
融性層と熱により粘着性を示すが溶融して低粘度液体と
なることのないように調製された熱軟化性着色層からな
る熱転写性インク層をその順に積層した転写型感熱記録
媒体において、更に該熱溶融性層と熱軟化性着色層の間
に中間層を設けると共に熱軟化性着色層のみに着色剤を
含有させたことから、平滑性の悪い被転写紙に対しても
地汚れのない鮮明な印字を行うことができる共に非印字
部のこすれによる地汚れも生ずることがないので、極め
て実用的価値の高いものである。
つぎに1本発明を更に詳細に説明する。
本発明における熱溶融性層は、印字の際、支持体から剥
離し易いことが必要である。
このためには、加熱された後、熱溶融して低粘度液体と
なり、加熱部分と非加熱部分の界面近傍で層が切れ易い
ように構成されていればよい。
従って、該熱溶融性層の主成分としては、常温では硬く
、加熱時には溶融するワックス様物質が好ましく用いら
れる。
この様なワックス様物質としては、例えば、ミツロウ、
カルナバワックス、鯨ロウ、木ロウ、キャンデリラワッ
クス、ヌカロウ、モンタンワックス等の天然ワックス、
パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、
酸化ワックス、オシケライト、セレシン、エステルワッ
クス、ポリエチレンワックス等の合成ワックスが好適に
用いられる他、マルガリン酸、ラウリン酸、ミリスチン
酸、パルミチン酸、ステアリン酸、フロメン酸。
ベヘニン酸等の高級脂肪酸、ステアリルアルコール、ベ
ヘニルアルコール等の高級アルコール、ソルビタンの脂
肪酸エステル等のエステル類、ステアリンアミド、オレ
インアミド等のアミド類が挙げられる。
また、本発明においては、該熱溶融性層に、40℃にお
ける粘度が100cst以下で100℃における粘度が
20cst以下のメタン列炭化水素とナフテンを主成分
とするオイルを添加すると、その印字効果が更に向上さ
れた転写型感熱記録媒体を得ることができる。この場合
、オイルは熱溶融性層中に10〜50重量メ含有させる
ことが好ましく、またオイル中のメタン列炭化水素の含
有率を50%以上とするのが適当である。
本発明で用いられるこのようなオイルの具体例としては
、例えばエッソスタンダード石油(株)lKのクリスト
ール52、クリスト−ルア2、クリストール172.ク
リストール352等が挙げられる。
本発明の熱溶融性層には、更にポリアミド系樹脂、ポリ
エステル系樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン系樹脂、
アクリル系樹脂、塩化ビニル系樹脂、セルロース系樹脂
、ポリビニルアルコール系樹脂、石油系樹脂、フェノー
ル系樹脂、スチレン系樹脂、天然ゴム、スチレンブタジ
ェンゴム、イソプレンゴム、クロロプレンゴムなどのエ
ラストマー類も用いられるが、その添加量は熱溶融性層
の0〜20重量%であることが望ましい。
また、この熱溶融性層に着色剤を含有させると。
該層の支持体からの剥離性が悪くなるので、このような
着色剤の添加はさけるべきである。
中間層は、印字の際、熱軟化性着色層と混じり合わず、
着色層の上に層状に転写されれば、所期の目的を達する
ことができる。従って、主成分としては、150℃での
溶融粘度の高い材料が良く。
一般的には熱軟化性樹脂が良い、この樹脂としては、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリ
レート共重合体の他、ポリアミド系樹脂、ポリエステル
系樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン系樹脂、アクリル
系樹脂、塩化ビニル系樹脂、セルロース系樹脂、ポリビ
ニルアルコール系樹脂1万油系樹脂、フェノール系樹脂
、スチレン系樹脂、天然ゴム、スチレンブタジェンゴム
、イソプレンゴム、クロロプレンゴムなどのエラストマ
ー類を用いることもできる。
また、該中間層には、溶融粘度あるいは硬度の調製剤と
して、テルペン樹脂、クマロン樹脂、ロジンとその誘導
体の様な粘着性付与剤や熱溶融性層に用いたワックスを
添加することもできる、それらの総量は中間層の全樹脂
成分の60重量x以下であることが望ましい。
熱軟化性着色層は、熱溶融性層とは異なり明確な融点を
持たず記録時の熱エネルギーで被転写紙への粘着性を生
ずるが、溶融して低粘度液体にはならないような樹脂を
主成分とする層で、更にこの層の機能上、このような樹
脂はそれぞれ単独でノ20℃における抗張力(JIS 
K 6760−1966)が、20kg/rri以上で
あることが望ましい。
この様な樹脂としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体
、エチレン−エチルアクリレート共重合体、ポリエステ
ル樹脂が好適に用いられる。他にポリアミド系樹脂、エ
ポキシ樹脂、ポリウレタン系樹脂、アクリル系樹脂、塩
化ビニル系樹脂、セルロース系樹脂、ポリビニルアルコ
ール系樹脂、石油系樹脂、フェノール系樹脂、スチレン
系樹脂、天然ゴム、スチレンブタジェンゴム、イソプレ
ンゴム、クロロプレンゴムなどのエラストマー類も用い
ることができる。又これらの樹脂の補助材として、テル
ペン樹脂、クマロン樹脂、ロジンとその誘導体の様な粘
着性付与剤や熱溶融性層に用いたワックスを添加するこ
ともできるが、それらの総量は熱軟化性着色層の全樹脂
成分の60重量2以下であることが望ましい。
熱軟化性着色層は記録に際して転写する主成分であるこ
とから、着色剤を含有している事が必要であるが、その
量は記録時の感度、保存性能、印字品質等から適正な水
準に決め得るが、過剰な量は望ましくなく、熱軟化性着
色層の全乾燥重量の70重重量以下であることが望まし
い。
本発明で用いる着色剤は、従来公知の染料及び顔料の中
から適宜選択されるが、染料としては、塩基性染料、油
溶性染料、酸性染料、直接染料、分散染料等が好適に使
用され、また顔料としては。
カーボンブラック、フタロシアニン系顔料等が好ましく
用いられる。
また、熱溶融性層の厚みは2〜10μm、中間層及び熱
軟化性着色層の厚みは各々0.2−5μmの範囲が好ま
しい、また熱転写性インク層の合計厚みは4〜20μ■
であることが好ましい。
又、熱溶融性層、中間層び熱軟化性着色層にはそれぞれ
必要により分散剤、浸透剤、接着性改質剤、流動性コン
トロール剤などの添加剤を加えてもよい。
更に1本発明においては、印字効果の向上及び非印字部
の地汚れの防止効果を高めるために、150℃における
溶融粘度を、熱溶融性層は600cps以下、中間層は
1000cps以上、熱軟化性着色層は1000〜20
0 、000cpsに各々規定することが好ましく、ま
た熱溶融性層の針入度を中間層のものより小さくし、中
間層の硬度を熱溶融性より高くすることが望ましい。
また、支持体としては、ポリエステル、ポリカーボネー
ト、トリアセチルセルロース、ナイロン。
ポリイミド等の比較的耐熱性のよいプラスチックフィル
ム、セロハン、硫酸紙、コンデンサー紙等が使用でき、
必要なら該支持体の熱ヘッドと接する面にシリコーン樹
脂、フッ素樹脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、フェ
ノール樹脂、メラミン樹脂、ニトロセルロース等の耐熱
性保護層やワックス等のスティック防止層を設けでもよ
い。
支持体の厚みは好適には、2〜6μmであるが、使用条
件や伝熱効率のアップ等の処理が施こされていれば、2
〜20μmの範囲の厚さのものまで使用できる。
以上のような本発明の三層積層の転写型感熱記録媒体は
、支持体フィルムにホットメルト法、溶剤分散塗工法、
水系エマルジョン塗工法等により各層を形成する成分を
塗布することによって得られる。
〔実施例〕
以下実施例を用いて本発明を説明する。
実施例1 〔熱溶融性層の形成成分〕 パラフィンワックス(m、p、65℃)    80重
量部上記混合物を、加温後ボールミルにて3時間分散し
て熱溶融性層形成液を得た。
〔中間層の形成成分〕
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体  42重址部ポリエ
チレンワックス(mρ、100”C)   18  I
I上記混合物を、アトライターを用いて、トルエン30
0重量部中に分散して中間層形成液を得た。
【熱軟化性着色層〕
ポリエチレンワックス       20  IIカー
ボンブラック         20〃上記混合物を、
アトライターを用いてトルエン300重量部中に分散し
て熱軟化性着色層形成液を得た。
つぎに、3.5μm厚のポリエステルフィルムに。
前記熱溶融性層形成液をホットメルトコーティング法に
よって塗布し、6μ朧厚の熱溶融性層を形成した0次に
、この熱溶融性層の上に前記中間層形成液をワイヤーバ
ーによって塗布乾燥し、1.0μ層厚の中間層を形成さ
せ、更にこの上に前記熱軟化性着色層形成液をワイヤー
バーにて塗布乾燥し、3μm厚の熱軟化性着色層を形成
さ廿て、本発明の転写型感熱記録媒体を得た。
比較例1 実施例1の中間層を取り除いた以外は実施例1と同様に
して比較用の転写型感熱記録媒体を得た。
つぎに、重板されている感熱転写型プリンター(JP−
300)により前記実施例並びに比較例の転写型感熱記
録媒体を用いてボンド紙(ベック平滑度5〜6秒)に印
字を行なったところ、実施例1の転写型感熱記録材料で
は白ヌケがなく、地汚れのない良好な印字が得られた。
また印字部分をプラスチック消しゴムで5回こすっても
印字は消えず、しかも非印字部の地汚れが生じなかった
。これに対して、比較例のものは印字が消え易くまた非
印字部のこすれによる地汚れが顕著であった。
〔効  果〕
本発明によれば、平滑性の劣る被転写紙にも白ヌケがな
く、地汚れのない鮮明な転写記録画像を得ることができ
ると共に非印字部のこすれによる地汚れを防止すること
ができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耐熱支持体上に、少くとも熱溶融して低粘度液体
    となるように調製された熱溶融性層と熱により粘着性を
    示すが溶融して低粘度液体となることのないように調製
    された熱軟化性着色層からなる熱転写性インク層をその
    順に積層した転写型感熱記録媒体において、更に、該熱
    溶融性層と熱軟化性着色層の間に中間層を設けると共に
    熱軟化性着色層のみに着色剤を含有させたことを特徴と
    する転写型感熱記録媒体。
  2. (2)熱溶融性層に40℃における粘度が100cst
    以下であり、100℃における粘度が20cst以下で
    あるメタン列炭化水素とナフテンを主成分とするオイル
    を含有させたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の転写型感熱記録媒体。
  3. (3)150℃における各層の溶融粘度は、熱溶融性層
    が600cps以下、中間層が1000cps以上、熱
    軟化性着色層が1000〜200,000cpsである
    特許請求の範囲第1項又は第2項の転写型感熱記録媒体
  4. (4)熱溶融性層にオイルを10〜50重量%含有させ
    た特許請求の範囲第1項〜第3項何れか記載の転写型感
    熱記録媒体。
  5. (5)オイル中のメタン列炭化水素の含有率が50重量
    %以上である特許請求の範囲第1項〜第4項何れか記載
    の転写型感熱記録媒体。
  6. (6)熱溶融性層の針入度が中間層の針入度より小さい
    特許請求の範囲第1項〜第5項何れか記載の転写型感熱
    記録媒体。
JP61228907A 1986-09-26 1986-09-26 転写型感熱記録媒体 Pending JPS6382784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228907A JPS6382784A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 転写型感熱記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61228907A JPS6382784A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 転写型感熱記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6382784A true JPS6382784A (ja) 1988-04-13

Family

ID=16883723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61228907A Pending JPS6382784A (ja) 1986-09-26 1986-09-26 転写型感熱記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6382784A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150391A (ja) * 1988-12-02 1990-06-08 General Kk 感熱転写記録媒体
JPH02293187A (ja) * 1989-05-08 1990-12-04 Ricoh Co Ltd 熱転写記録媒体
JPH08112970A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱転写記録材料
JP2000118159A (ja) * 1999-11-30 2000-04-25 Ricoh Co Ltd 熱転写記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150391A (ja) * 1988-12-02 1990-06-08 General Kk 感熱転写記録媒体
JPH02293187A (ja) * 1989-05-08 1990-12-04 Ricoh Co Ltd 熱転写記録媒体
JPH08112970A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱転写記録材料
JP2000118159A (ja) * 1999-11-30 2000-04-25 Ricoh Co Ltd 熱転写記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0723029B2 (ja) 感熱転写材
JPH093382A (ja) 熱溶融性固体インク
JPS6382784A (ja) 転写型感熱記録媒体
EP0194860A2 (en) Heat-sensitive transferring recording medium
JPH0452793B2 (ja)
JPS63183880A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6381086A (ja) 転写型感熱記録媒体
JPH0452798B2 (ja)
JPS6382783A (ja) 転写型感熱記録媒体
JPS63130385A (ja) 転写型感熱記録媒体
JPS6381088A (ja) 転写型感熱記録媒体
JPS63173689A (ja) 転写型感熱記録媒体
JP3235876B2 (ja) 熱転写シート
JPS63141787A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2995682B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2002103829A (ja) 熱転写フィルム
JP2610873B2 (ja) 転写型感熱記録媒体
JP3123718B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP3059452B2 (ja) カラー熱転写記録媒体
JPS63151483A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS63270190A (ja) 熱転写記録媒体
JPS60239285A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS63283987A (ja) 熱転写記録媒体
JPS6381085A (ja) 転写型感熱記録媒体
JPS63315294A (ja) 感熱転写型記録材