JPS6373587A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JPS6373587A
JPS6373587A JP61218597A JP21859786A JPS6373587A JP S6373587 A JPS6373587 A JP S6373587A JP 61218597 A JP61218597 A JP 61218597A JP 21859786 A JP21859786 A JP 21859786A JP S6373587 A JPS6373587 A JP S6373587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor light
conductive member
semiconductor laser
side ohmic
heat sink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61218597A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Shigihara
君男 鴫原
Toshitaka Aoyanagi
利隆 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61218597A priority Critical patent/JPS6373587A/ja
Publication of JPS6373587A publication Critical patent/JPS6373587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体発光装置に係り、特に半導体発光素
子と導電部材との結合方法に関するものである。
〔従来の技術〕
82図は、従来の半導体レーザ装置の構造を示す断面図
で、(la)は結晶基板、(1b)は活性領域、(1C
)はコンタクト層、(2)はn側オーミック電極、(3
)はn側オーミック電極、(4)は半導体レーザ素子を
載量しかつ正極端子を構成するヒートシンク、(5)は
絶縁層、(6)はヒートシンク(4)と絶縁層(6)?
介して一体に形成されかつ負極端子を構成する導電部材
、(7)はn側オーミック電極(3)と導電部材(6)
とを電気的に接続する金属細線である。
従・来の半導体レーザ装置は、半導体レーザ素子のn側
オーミック電極(3)と導電部材(6)?金属細線(7
1で接続していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の半導体に一ザ装愛は、以上のように構成されてい
るので、半導体レーザ素子のn側オーミック電極(3)
と導電部材(6)とを接続するのに金属細線(7)を用
いたため、半導体レーザ装置の製造工程が複雑であった
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、半導体発光装置の製造工程を簡単化するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体発光装置は、半導体発光素子の表
面電極と導電部材とを鑞材で結合したものである。
〔作用〕
この発明においては、半導体発光素子の表面電極と導電
部材とを鑞材で結合したことによりワイヤボンド工程を
省略することができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は、本発明による半導体レーザ装置の製造方法の一実
施例を示す工程別斜視図である。
第1図(a)は結晶基板(1a)上に順次活性領域(1
b)コンタクト層(1(りt−エピタキシャル成長によ
り形成し、p側片−ミック電極(2)を形成した半導体
レーザ素子である。
本実施例では¥J1図(a)の状態の後、第1図(鴫に
示すように半導体レーザ素子上部をテーパ状に加ニレ、
この上部にn側オーミック電極を形成する。
次に第1図(Q)に示すように、正極端子であるヒート
シンク(4)上に絶縁層(5)を介して負極端子である
導電部材(6)を結合する。次に第1図(d)に示すよ
うに、第1図(1))のように加工した半導体レーザ素
子と第1図(C)の状態のヒートシンクとをハンダ材(
8)を用いて結合する。
本実施例においては、n側オーミック電8ii(31と
負極端子である導電部材(6)の結合と、p側片−ミッ
ク電極(2)と正極端子であるヒートシンク(4)の結
合をハンダ材を用いて一度に行うことができると共に、
従来方法におけるワイヤボンド工程が省略できる。
上記一実施例においては、半導体レーザ装置の製造方法
について示したが、他の半導体発光装置の製造にも適用
できる。
なお、半導体レーザ素子および導電部材の加工形状は、
上記一実施例の加工形状に限るものではない。また、こ
の発明は上記一実施例に示されるハンダ材の代わりに、
その他の鑞材を用いることもできる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば半導体発光素子表面に設
けられた電極と導電部材との結合と前記半導体発光素子
裏面に設けられた電極とヒートシンクとの結合とを一度
にできるので、半導体発光装置の製造工程を簡単化でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明による半導体レーザ装置の製造方法
の一実施例を工程別斜視図で表わしたものである0第2
図は、従来の半導体レーザ装置の断面図である。 (1a)は結晶基板、(1b)は活性領域、(IC)は
コンタクト層、(2)はp側片−ミック電極、(3)は
n側オーミック電極、(4)は半導体V−ザ素子を載量
しかつ正極端子を構成するヒートシンク、(5)は絶縁
層、(6)はヒートシンク(4)と絶縁/#i5+を介
して一体に形成されかつ負極端子を構成する導電部材、
(7)はn側オーミック電極(3)と導電部材(6)と
′f電気的に接続する金属細線である。 大ト h \偽  60 :!t2〜i

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面および裏面に電極を有する半導体発光素子と
    、この半導体発光素子から発する熱を放熱すると共にこ
    の半導体発光素子の裏面に第1の鑞材を介して結合され
    る放熱体、この放熱体と絶縁体を介して結合される導電
    部材と前記半導体発光素子の表面に設けられた電極とを
    結合する第2の鑞材を備えたことを特徴とする半導体発
    光装置。
  2. (2)半導体発光素子の表面の電極と導電部材は互いに
    水平に対して同じ方向でかつ同じ傾きの傾斜面を有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体発
    光装置。
JP61218597A 1986-09-16 1986-09-16 半導体発光装置 Pending JPS6373587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61218597A JPS6373587A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 半導体発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61218597A JPS6373587A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 半導体発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6373587A true JPS6373587A (ja) 1988-04-04

Family

ID=16722452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61218597A Pending JPS6373587A (ja) 1986-09-16 1986-09-16 半導体発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6373587A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4316208A (en) Light-emitting semiconductor device and method of fabricating same
JPH01238148A (ja) 半導体装置
EP0139517A2 (en) Improvements in or relating to diamond heatsink assemblies
JPS5833885A (ja) レ−ザ−ダイオ−ド
JPS6373587A (ja) 半導体発光装置
JPH01150379A (ja) 発光装置
JPS5895862A (ja) 積層構造半導体装置
JPH10117018A (ja) チップ型発光ダイオード
JPS63132495A (ja) 光半導体素子用サブマウント
JPH06188516A (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JPH06163981A (ja) 半導体装置
JPS61234588A (ja) 光半導体素子用サブマウント
JP2000012898A (ja) 半導体発光装置
JPS63318193A (ja) 光半導体用サブマウント
JPS6269564A (ja) 半導体装置
JP2000174348A (ja) 半導体発光装置
JPH02281679A (ja) 半導体レーザ装置
JPS5858785A (ja) 半導体レ−ザ−装置
JPS63245986A (ja) 半導体レ−ザ
JP4125858B2 (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
JPS63193586A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH04199588A (ja) 光半導体素子用ステム
JPS62109351A (ja) 半導体装置
JPS61174790A (ja) 半導体レ−ザダイオ−ド装置
JPH0199266A (ja) 半導体発光装置