JPS6353977A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6353977A
JPS6353977A JP19706286A JP19706286A JPS6353977A JP S6353977 A JPS6353977 A JP S6353977A JP 19706286 A JP19706286 A JP 19706286A JP 19706286 A JP19706286 A JP 19706286A JP S6353977 A JPS6353977 A JP S6353977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
source
film
deposited
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19706286A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nishiyama
彰 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19706286A priority Critical patent/JPS6353977A/ja
Publication of JPS6353977A publication Critical patent/JPS6353977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は半導体装置の形状及びその形成方法に関する。
(従来の技術) MOS −FETのショートチャネル効果を抑制するた
めにゲートのMO3界面をSi基板表面よりも深く作り
、実効的なソース、ドレイン部の接合深さを浅くした半
導体装置が知られている。第1図はその様な装置の断面
図を示したものである。第1図の構造は以下の工程によ
り形成される。第1の多結晶5illを堆積後ホトレジ
ストをマスクにしてゲート部のみRIEエツチングする
1次いで熱酸化によりゲート酸化膜12を形成後ゲート
電極用の多結晶5i13を堆積し、再びホトレジストを
用いエツチングにより電極を形成、その後熱酸化膜をゲ
ート部のみ残してエツチングする。次に第1の多結晶5
illをホトレジストでソース、ドレイン部を残しエツ
チング、酸化膜14を全面に堆積した後、第1の多結晶
Siからの拡散によりソース、ドレイン拡散層15を形
成する。この方法でF!造された半導体装置では実効的
なソース、ドレインの接合深さの制御がむずかしい、ソ
ース、ゲート、ドレイン間の絶縁がうまくとれない、ゲ
ート・ドレイン、ゲート・ソース間の容景が大きい、ゲ
ート酸化膜の角の部分に電界が集中し、ゲートリークが
起きやすいという問題がある。またエッチバックを用い
ているために工程が複雑になっている。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上述した従来装置の欠点を改良したもので実
効的なソース、ドレインの接合深さの制御、ソース、ゲ
ート、ドレイン間の絶縁が簡単にできる溝掘りゲートM
O3−FET製造プロセスを提供することを目的とする
。また本発明によりゲート・ドレイン、ゲート・ソース
間の容量が小さく、ゲート酸化膜角でのゲートリークの
少ない溝掘りゲートMO3−FETを提供することがで
きる。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記の問題点を解決するために1本発明はソース、ドレ
イン拡散層形成後、ゲート領域定義用の膜を堆積し、そ
れをホトレジストをマスクにしてエツチングし、次いで
開口部の拡散層のみを、低抵抗のSiを早くエツチング
する液またはRIEとそれとの併用でエツチングした後
、熱酸化によりゲート酸化を形成、ゲート材料を全面堆
積後、リフトオフ法を用いてゲート部分のみゲート材料
を残しさらに絶縁膜を堆積してから、コンタクト部を形
成するというMOS −FET形成方法を特徴とする。
(作用) 図2(b)に低抵抗の81のみを早くエツチングする液
によるエツチング後の形状。図2(C)にゲート酸化、
ゲート電極材料堆積後の形状を示す、ソース・ドレイン
拡散層のみがそのエツチング液で除去されるため拡散層
と基板との接合深さまでちょうどゲートが掘られる結果
となる。また液によるエツチングを用いているためゲー
ト酸化膜の形状はその角が丸い形状を示すとともに横方
向へのエツチングによりゲート電極とソース・ドレイン
拡散層の間にすき間を作る結果となる。
(実施例) 次に本発明を1実施例につき図面を参照し詳述する0図
2(a)〜(e)は本発明による半導体装置の形成方法
を概略説明するための断面図である。シリコン基板20
表面に不純物、例えばボロンのイオン注入、拡散などに
よりソース、ドレイン用の拡散層21を形成し、次にゲ
ート領域定義用のシリコン窒化膜22を堆積させる0次
にホトレジストをマスクにして窒化膜をRIEにより部
分的に除去しホトレジストを除去する。ついでフッ酸、
硝酸。
酢酸及びヨウ素の混合液を用いてゲート部のSiの低抵
抗部のみを選択的に除去する。ゲート酸化膜23を形成
した後ゲート電極として多結晶5i24を全面に堆積さ
せる。次にゲート部分以外の多結晶Siを熱リン酸を使
ったりフトオフ法により除去し、酸化膜25を堆積し、
最後にホトエツチングによりコンタクト開口後アルミニ
ウムまたはアルミニウム合金26を全面に堆積、ホトエ
ツチングにより電極配線を形成する。
上の実施例ではフッ酸、硝酸、酢酸及びヨウ素の混合液
をSiの低抵抗部の選択エツチングに使用しているが、
この液のみのエツチングの他にR工E′で拡散層をある
適当までけずってから混合液でのエツチングをするとい
う方法を用いてもよい、またゲート電極材料として多結
晶Slを用いているがシリコン窒化膜と選択的にエツチ
ングできる材料ならば金属、シリサイドを問わない。
〔発明の効果〕
本発明によれば実効的なソース、ドレインの接合深さを
常にほぼOにすること、またソース、ゲート、ドレイン
の間隔を適当にとることが簡単にできる。またそれに伴
ってゲート・ドレイン、ゲート・ソース間の容量を小さ
くすること、ドレイン、ゲート、ソース電極間の絶縁を
確実にとることができ、掘った溝の底が丸まっているた
めにゲート酸化膜角での電界集中を少なくすることがで
きる。またリフトオフ法を用いているためレジスト工程
の数が通常のMOSFETとかわらず、従来の方法より
少ないことも本発明の特徴である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体装置の断面図、第2図は本発明に
よる半導体装置の形成方法を示す説明図である。 10・・・シリコン基板  11・・・第1の多結晶5
112・・・ゲート酸化膜  13・・・第2′@、極
用多結晶5i14・・・シリコン酸化膜 15・・・ソース、ドレイン拡散層 16・・・電極配線用AQ 17・・・素子分離用シリコン酸化膜 20・・・シリコン基板 21・・・ソース、ドレイン用拡散層 22・・・シリコン窒化膜  23・・・ゲート酸化膜
24・・・ゲート電極用多結晶5i 25・・・シリコン酸化膜  26・・・電極配線用A
Q代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  竹花喜久男 第  2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溝掘りゲートMOSFET製造においてソース、ドレイ
    ン用不純物拡散層を形成し、この拡散層上にゲート領域
    定義用の膜を堆積してホトエッチングでパターニングし
    た後、低抵抗Siのみを選択的に早くエッチングするエ
    ッチング液、若しくはこのエッチング液とRIEエッチ
    ングとの併用によりゲート用溝掘りを行ないゲート電極
    をゲート領域定義用の膜を用いたリフトオフ法を用いて
    形成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP19706286A 1986-08-25 1986-08-25 半導体装置の製造方法 Pending JPS6353977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19706286A JPS6353977A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19706286A JPS6353977A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6353977A true JPS6353977A (ja) 1988-03-08

Family

ID=16368079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19706286A Pending JPS6353977A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6353977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844396A1 (fr) * 2002-09-06 2004-03-12 St Microelectronics Sa Procede de realisation d'un composant electronique integre et dispositif electrique incorporant un composant integre ainsi obtenu

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844396A1 (fr) * 2002-09-06 2004-03-12 St Microelectronics Sa Procede de realisation d'un composant electronique integre et dispositif electrique incorporant un composant integre ainsi obtenu
US7041585B2 (en) 2002-09-06 2006-05-09 Stmicroelectronics S.A. Process for producing an integrated electronic component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2837014B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63140571A (ja) バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
JPH0586673B2 (ja)
JPH02100326A (ja) 高耐圧mos型半導体装置の製造方法
JPH11163342A (ja) 半導体装置
JP2923768B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP3528750B2 (ja) 半導体装置
JPS60145664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6353977A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6245071A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6237543B2 (ja)
JPH06232163A (ja) 縦型mosfet装置及びその製造方法
JP4439678B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60136377A (ja) 絶縁ゲ−ト半導体装置の製造法
JPH0682758B2 (ja) 半導体集積回路の形成方法
JPS6294985A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH02183567A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63129664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04256366A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS5914676A (ja) 縦型電界効果トランジスタの製造方法
JPH0582066B2 (ja)
JPS6229165A (ja) 縦形半導体装置の製造方法
JPS62106667A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH04250668A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0334574A (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法