JPS6353875A - 封止栓付コネクタ - Google Patents

封止栓付コネクタ

Info

Publication number
JPS6353875A
JPS6353875A JP19751186A JP19751186A JPS6353875A JP S6353875 A JPS6353875 A JP S6353875A JP 19751186 A JP19751186 A JP 19751186A JP 19751186 A JP19751186 A JP 19751186A JP S6353875 A JPS6353875 A JP S6353875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing plug
connector
housing
contact
plug according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19751186A
Other languages
English (en)
Inventor
夏梅 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19751186A priority Critical patent/JPS6353875A/ja
Publication of JPS6353875A publication Critical patent/JPS6353875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコネクタに関するものである。
従来の技術 従来のコネクタは、塵やほこりや半田付けの際に使用さ
れるフラックス等の影響を受は易く、半田付けの方法も
限定されることが多かった。
近年、電子機器のセットの組立工数の効率を上げるため
プリント基板にコネクタを接着して、コネクタ本体全体
が半田槽へのディッピングが可能なものが要望されてい
る。
以下、図面を参照しながら、従来のコネクタについて説
明する。
第6図はコネクタの使用状態を示す縦断面図である。
第6図において、31は雌コネクタ、40は雄コネクタ
である。32は絶縁性のンケノトハウジングで、その基
部33の前後左右に立設されたガイド壁34を有し、開
口部35が形成されている。
36は前記ソケットハウジング32に取付けられ、弾性
金属材料からなるソケットコンタクトで、その中央部3
7の一方から互いに対称に一対の接触部38が延出され
ていて、その接触部38は前記ガイド壁34により囲ま
れたソケットノ・ウジフグ32内に配設されている。ま
た、前記中央部37の他方から端子部39が延出してい
て、その端子部39はソケットハウジング32外に配設
されている。
41は絶縁性のプラグハウジングで、その基部42の前
後左右にガイド壁43が立設されている。
44は前記プラグハウジング41の基部42に植設され
たプラグビンで、プラグハウジング41内の先端部46
は球面に形成されていて、プラグハウジング41の外方
に端子部46が配設されている。
以上のように構成されたコネクタについて、以下その動
作を説明する。
まず、第6図に示すように前記雌コネクタ31の端子部
39を基板47に半田50により取付けると共に、前記
雄コネクタ40の端子部46を基板48の端子孔49に
挿入し、半田51により取付ける。次にソケットハウジ
ング32のガイド壁34とプラグハウジング41の前記
ガイド壁43とにより案内され、前記ソケットコンタク
ト36の接触部38と前記プラグビン44の先端部46
とが嵌合し、プラグビン44にソケットコンタクト36
の接触部38が弾性接触することに:り電気的接続が得
られる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記のような構成では、防塵構造とはな
っていないため、塵やほこりや半田付けの際に使用する
フラックス等の影響を受は易く、また半田付けの方法も
限定され当然コネクタ本体全体のディッピングは行えな
いものであった。
本発明は前記のような従来の問題点を除去し防塵構造ま
たは本体全体が半田槽へのディッピングが可能であるコ
ネクタを提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明のコネクタは、開口部
が形成されている絶縁性のハウジングと、前記ハウジン
グ内に先端部が配設されていると共に端子部がハウジン
グ外に配設されているコンタクトと、ハウジングの前記
開口部を閉塞するようにハウジングに着脱自在に装着さ
れた封止栓とからなり、ハウジングは基板等に装着され
、ハウジングと前記コンタクトの端子部と前記封止栓と
が溶融半田槽中に浸漬され、前記基板とコンタクトの端
子部が半田付けされた後、封止栓がハウジングから離脱
てれるものである。
作用 この構成にこれば、ハウジングと封止栓とにより形成さ
れるほぼ密封状、柳の中空部にコンタクトの先端部が配
設されていることになり、半田付けの際のフラックス、
半田等の浸入は防止され、前記コンタクトの端子部が基
板等へ半田付けされた後、封止栓が前記ハウジングから
離脱され、コンタクトの先端部が露出されコネクタとし
て使用することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明一実施例の封止栓付コネクタが基板に半
田付けされた状態を示す縦断面図である。
第2図は第1図の封止栓付コネクタから封止栓が離脱さ
れた状態を示す縦断面図である。第3図は第1図の封止
栓の縦断面図である。第4図は第2図のコネクタに基板
へ半田付けされた雌コネクタが挿入された状態を示す縦
断面図である。
第5図は第4図の雌コネクタが基板へ半田付けされた状
態を示す縦断面図である。
第1図〜第5図において、1は封止栓付コネクタ、20
は雌コネクタである。2は絶縁性のハウジングで、その
基部3の前後左右に立設されたガイド壁4を有し、上面
に開口部6が形成されていると共に、上方に接合面5が
形成されている07は前記ハウジング2に取り付けられ
ていて金属材料からなるコンタクトで、その中央部8の
一方から先端部9が延出されていて、その先端部9は前
記ガイド壁4により囲まれたハウジング2内に配設され
ている。また、前記中央部8の他方から端子部1oが延
出されていて、その端子部10はハウジング2外に配設
されている。11は貫通孔14を有するノブ13が一方
側に形成きれていると共に他方側に接合面12が形成さ
れている封止栓で、半田の付着しにくい金属材料(例え
ばアルミニウム、ステンレス)、または金属材料のほぼ
全面に絶縁材料が被着きれたもの、またはンリコンゴム
、またはビニールかポリエチレン等に放射線の一種であ
る電子線が照射され架橋でれることにより耐熱性が向上
した絶縁材料で形成されている。ハウジング2の前記接
合面6と前記封止栓11の接合面12との間にグリース
状の絶縁物16を配設すると共に、ハウジング2の接合
面6と封止栓11の接合面12を嵌合させて、封止栓1
1をハウジング2の前記開口部6を閉塞するようにハウ
ジング2に固定する。この時ハウジング2と封止栓11
とにより形成される中空部16の一部、ここでは、コン
タクト7の中央部8付近にグリース状の絶縁物17が配
設されている。21は絶縁性のソケットハウジングで、
その基部22の前後左右にガイド壁23が立設されてい
る。
24はソケットハウジング210基部22に取付けられ
弾性金属材料からなるソケットコンタクトで、その中央
部26の一方から互いに対称に一対の接触部26が延出
していて、その接触部26は前記ガイド壁23により囲
まれたソケットハウジング21内に配設されていると共
に、前記中央部26の他方から端子部27が延出してい
る。
以上のように構成された封止栓付コネクタ1について、
以下その動作を説明する。
まず、前記封止栓付コネクタ1のハウジング2の下面に
接着剤(ここでは図示せず)等を塗布し、基板18の表
面1saに接着した後、フラックスを塗布すると共に封
止栓付コネクタ1本体全体の半田槽へのディッピングを
行うことにより、第1図に示すように封止栓付コネクタ
1の端子部10が前記基板18の表面182Lに半田1
9により取付けられ、さらに封止栓付コネクタ1本体全
体は洗浄される。第5図に示すように雌コネクタ20は
端子部27が基板28の端子孔29に挿入され、半田3
0により取付けられている。ここで封止栓付コネクタ1
の封止栓11が前記ハウジング2から離脱され第2図に
示すような状態となり、コンタクト7の先端部9が露出
でれる。次に第2図に示す状態のコネクタと第5図に示
す状態の前記雌コネクタ2oが、ハウジング2のガイド
壁4とソケットハウジング21のガイド壁23とにより
案内てれつつ挿入され、コンタクト7にソケットコンタ
クト24の接触部26が弾性接触することに上り電気的
接続が得られる。封止栓付コネクタ1の封止栓11をハ
ウジング2から離脱させるには、封止栓11に形成され
ている前記離脱用ノブ13を保持して引張るか離脱用ノ
ブ13に形成されている貫通孔14にフック等の治具を
挿入して引張るとよい。
また離脱された封止栓11は別の封止栓付コネクタに再
使用されてもよい。
以上のように本実施例によれば、ノ1ウジング2と封止
栓11およびグリース状の絶縁物15.17とにより形
成されるほぼ密封状態の中空部16にコンタクト了の先
端部9が配設されていることになシ、半田付けの際のフ
ラックス、半田等の浸入は防止され、前記コンタクト7
の端子部10が基板18へ半田付けされた後、前記封止
栓11が前記ハウジング2から離脱されコンタクト7の
前記先端部9が露出されることによシ、コンタクト7と
雌コネクタ20のソケットコンタクト24を接触させる
ことができる。
なお、本実施例において、ハウジング2およびソケット
ハウジング21は前後左右にそれぞれガイド壁4.23
が形成されている四角形であったが、丸型であってもよ
く、また封止栓付・コネクタ1のコンタクト了は先端部
9を有するいわゆる雄コネクタであったが、雌コネクタ
であってもよく、また封止栓11に電子線等の放射線が
照射され架橋されるのは封止栓11単体の時でもよく、
ハウジング2に固定されてからでもよく、またビニール
かポリエチレン等の帯状のものに電子線等を照射架橋後
打抜きにより形成される封止栓11であってもよく、ま
た平板状の封止栓11であってもよく、また封止栓11
に形成されている離脱用ノブ13は別に後で封止栓11
に接合されるものであってもよい。
発明の効果 以上のように本発明は開口部が形成されている絶縁性の
ハウジングと、前記ハウジング内に先端部が配設されて
いると共に端子部がハウジング外に配設されているコン
タクトと、ハウジングの前記開口部を閉塞するようにハ
ウジングに着脱自在に装着されている封止栓とからなり
、ハウジングは基板等に装着され、ハウジングと前記コ
ンタクトの端子部と前記封止栓とが溶融半田槽中に浸漬
され、前記基板とコンタクトの端子部が半田付けされた
後、封止栓がハウジングから離脱され前記コンタクトの
先端部が露出されるものである。このため、ハウジング
と封止栓により形成される中空部をほぼ密封状、態に保
持することができ、半田付けの際に使用するフラックス
等を浸入しにくくすることができ、また各構成部品の材
料を適宜に選定することにより封止栓付コネクタ本体全
体を溶融半田槽へディッピングを行うディップ式半田付
は法を使用することも可能となり、その効果は犬なるも
のがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の封止栓付コネクタが基板に半
田付けされた状態を示す縦断面図、第2図は第1図の封
止栓付コネクタから封止栓が離脱された状態を示す縦断
面図、第3図は第1図の封止栓の縦断面図、第4図は第
2図のコネクタに基板へ半田付けされた雌コネクタが挿
入された状態を示す縦断面図、第6図は第4図の雌コネ
クタが基板へ半田付けされた状態を示す縦断面図、第6
図は従来のコネクタの使用状態を示す縦断面図である。 1・・・・・・封止栓付コネクタ、2・・・・・・ハウ
ジング、6・・・・・・ハウジング2の接合面、6・・
・・・・開口部、7・・・・・・コンタクト、9・・・
・・・コンタクト7の先端部、1o・・・・・・コンタ
クト7の端子部、11・・・・・・封止栓、12・・・
・・・封止栓11の接合面、13・・・・・・離脱用ノ
ブ、14・・・・・・離脱用ノブ13の貫通孔、15・
・・・・・グリース状の絶縁物、16・・・・・・中空
部、17・・・・・・グリース状の絶縁物、18・・・
・・・基板、188L・・・・・・基板18の表面。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第5図

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)開口部が形成されている絶縁性のハウジングと、
    前記ハウジング内に先端部が配設されていると共に端子
    部がハウジング外に配設されているコンタクトと、前記
    ハウジングの前記開口部を閉塞するようにハウジングに
    着脱自在に装着されている封止栓とからなり、前記ハウ
    ジングは基板等に装着し、ハウジングと前記コンタクト
    の端子部と前記封止栓とを溶融半田槽中に浸漬し、前記
    基板とコンタクトの端子部を半田付け後、封止栓をハウ
    ジングから離脱する封止栓付コネクタ。
  2. (2)封止栓には離脱用ノブが形成されている特許請求
    の範囲第1項記載の封止栓付コネクタ。
  3. (3)離脱用ノブに貫通孔が形成されている特許請求の
    範囲第2項記載の封止栓付コネクタ。
  4. (4)封止栓が半田の付着しにくい金属材料からなる特
    許請求の範囲第1項、第2項または第3項のいずれか一
    つに記載の封止栓付コネクタ。
  5. (5)封止栓が金属材料からなり、前記封止栓のほぼ全
    面に絶縁材料が被着されている特許請求の範囲第1項、
    第2項または第3項のいずれか一つに記載の封止栓付コ
    ネクタ。
  6. (6)封止栓が絶縁材料からなる特許請求の範囲第1項
    、第2項または第3項のいずれか一つに記載の封止栓付
    コネクタ。
  7. (7)封止栓がシリコンゴムからなる特許請求の範囲第
    6項記載の封止栓付コネクタ。
  8. (8)封止栓は放射線が照射され架橋されている特許請
    求の範囲第6項記載の封止栓付コネクタ。
  9. (9)放射線が電子線である特許請求の範囲第8項記載
    の封止栓付コネクタ。
  10. (10)絶縁材料がビニールかポリエチレンである特許
    請求の範囲第6項、第8項または第9項記載の封止栓付
    コネクタ。
  11. (11)ハウジングと封止栓の接合面間にグリース状の
    絶縁物が配設されている特許請求の範囲第1項または第
    2項記載の封止栓付コネクタ。
  12. (12)ハウジングと封止栓とにより形成されている中
    空部の一部にグリース状の絶縁物が配設されている特許
    請求の範囲第1項または第2項記載の封止栓付コネクタ
  13. (13)基板の表面とコンタクトの端子部を半田付けす
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の封止栓付コ
    ネクタ。
JP19751186A 1986-08-22 1986-08-22 封止栓付コネクタ Pending JPS6353875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19751186A JPS6353875A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 封止栓付コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19751186A JPS6353875A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 封止栓付コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6353875A true JPS6353875A (ja) 1988-03-08

Family

ID=16375686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19751186A Pending JPS6353875A (ja) 1986-08-22 1986-08-22 封止栓付コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6353875A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028381A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Hitachi Metals Ltd 電気融着継手
JP2014531735A (ja) * 2011-10-06 2014-11-27 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 電気端子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028381A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Hitachi Metals Ltd 電気融着継手
JP2014531735A (ja) * 2011-10-06 2014-11-27 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー 電気端子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2807181B2 (ja) 回路基板、および、回路基板及び電気コネクタの組立体
US5103818A (en) System and method for completing electrical connections in an implantable medical device
JPH0218972A (ja) スナップ係止特性を有する直角発光ダイオード組立体
JPH05502341A (ja) 部分のウェーブソルダリングおよび圧入に適応するプリント回路基板の製造方法
JPH0630273B2 (ja) 表面実装コネクタ
JPS6353875A (ja) 封止栓付コネクタ
US4390221A (en) Modular connector assembly having an electrical contact
JPH0652909A (ja) 基板取付型電気コネクタ
US5677748A (en) Lead wire arrangement for LCD having glass sealed wires
JPS6353876A (ja) カバ−付コネクタ
JP2531600Y2 (ja) 基板接続用コネクタ
JPS6353877A (ja) カバ−付コネクタ
JPH0415593B2 (ja)
JP2806707B2 (ja) カードとコネクタの構造およびその組立方法
JPH09306610A (ja) タブ端子およびその装着構造
JP2978779B2 (ja) 垂直型表面実装コネクタ
JPH0353516Y2 (ja)
JPS5939418Y2 (ja) 回路基板装置
JPS63110570A (ja) エラストマ−コネクタ
JPS59172291A (ja) 印刷配線基板接続装置
JPH03149893A (ja) 半導体装置
JPS5896797A (ja) フレキシブルプリント基板の接続装置
JPS6355999A (ja) 電子回路実装方法
JPS59218793A (ja) Dip形icの実装方法
JPH02260378A (ja) 回路基板用電気コネクタ