JPS6353531A - 像ブレ防止カメラ - Google Patents

像ブレ防止カメラ

Info

Publication number
JPS6353531A
JPS6353531A JP61198618A JP19861886A JPS6353531A JP S6353531 A JPS6353531 A JP S6353531A JP 61198618 A JP61198618 A JP 61198618A JP 19861886 A JP19861886 A JP 19861886A JP S6353531 A JPS6353531 A JP S6353531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
camera
circuit
signal
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61198618A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Someya
広己 染矢
Toru Nagata
徹 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61198618A priority Critical patent/JPS6353531A/ja
Publication of JPS6353531A publication Critical patent/JPS6353531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は像プレ防止カメラに係り、詳しくはカメラブレ
が最も少なくなった時点でシャ、りを駆動させる像プレ
防止カメラに関するものである。
〔発明の背景〕
一般に、カメラを手持ちで撮影する場合、カメラブレの
影響で像がプして撮影される場合がある。
像プレを少なくするには、シャッタ速度を速くシ念り、
焦点距離の小さい撮影レンズを用い念すすることが簡単
な方法であることから、高速シャッタ側優先にプログラ
ムされたカメラが提案されている。
しかしながら、このようなカメラは、高速シャ、り側優
先にプログラムされているため、使用頻度の多い絞シと
シャ、り速度の組合せを使用することができない場合が
生じる他、撮影者のカメラブレに対する能力に関係なく
高速シャ、り側で撮影されることから撮影者の撮影意図
(シャツタ秒時や絞りによる効果等)が充分反映されな
い場合があった。
〔発明の目的〕
本発明は、このような従来の問題点を解決する九めにな
され九もので、カメラブレが少なくなった時点でシャッ
タを作動させることにより撮影者の撮影意図を反映しか
つ像プレのない写真を撮影できる像プレ防止カメラを提
供することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明による像プレ防止カメラは、カメラブレを検知す
るカメラブレ検知手段と、シャッターを作動直前で保持
するシャッター保持手段と、該カメラブレ検知手段から
の信号に基づいてカメラブレのピーク近傍で該シャッタ
ー保持手段にシャッター保持の解除を指示する手段とか
らなることを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明によるカメラの一実施例を示すカメラ本
体の概略図、第2図は第1図のカメラ本体に撮影レンズ
を装着した状態を示す断面図である。
図中、1はカメラ本体で前面部の片側にグリ、プ部4が
設けられている。以下の説明においてフィルム給送方向
と平行方向をX軸方向、該X軸方向と上下方向に垂直な
方向をY軸方向、撮影レンズの光軸方向をZ軸方向とす
る。2a。
2bはY軸方向に離隔対向してグリップ部4に配置され
たZ軸方向にその感度軸を一致させた加速度センサで、
一方の加速度センサ2aがレリーズ釦4&の近傍に設け
られ、他方の加速度センサ2bがグリップ4の下端部に
設けられている。3m、3bF’lX軸方向に離隔対向
して配置されたZ軸方向にその感度軸を一致させた加速
度センナで、一方の加速度センサ3aがレリーズ釦4a
の近傍に設けられ、他方の加速度センサ3bがグリップ
4の反対端部に設けられている。なお、加速度センサ3
&’を加速センサ2aで兼用してもよい。このレリーズ
釦41は第1ストロークでONする第1ストロークスイ
ツチと、第2ストロークでONする第2ストロークスイ
ツチとにより構成されていて、第1ストロークスイ、チ
がONすると測光、測距が開始され、第2ストロークス
イツチがONするとシャッターレリーズが開始される。
5はレンズからのレンズ焦点距離、被写体距離及びレン
ズへの電源供給等のインク・フェース用のカメラ接点、
6はフイルムノヤトローネ、7はフィルムノ臂トローネ
のDXコード6af:読み取るDX接点である。11は
フォーカスレンズ系12Viヘリコイド及びモーター等
からなるフォーカスレンズ1駆動部13はズームレンズ
系14はモーター及びカムあるいはボイスコイル等から
なるズームレンズ駆動部15は絞り16はステ、プモー
ター等からなる絞り駆動部17は前記カメラ接点5と接
続可能なレンズ接点を示している。
第3図は第1図に示した加速度センサー21゜22b5
3+3bの詳細図である。21は外枠であって、この外
枠21から剛性の小さい2枚の支持バネ22によりコイ
ル23を取り付けたペース24が吊り下げられている。
コイル23ペース24の上下にはこれらと離隔的に磁気
回路板25と永久磁石26m、26b(26bは図示せ
ず)がそれ−ビれ配置されている。磁気回路板25は外
枠21に固定されており、永久磁石26as26bFi
、外枠21の底部に固定されている磁気回路背板27上
に取り付けられている。ペース24にはスリット28が
設けられておりこのスリット28の上方の磁気回路板2
5には赤外線発光ダイオード等の投光器29が配置され
、スリット28の下方の磁気回路背板27上にはPSD
 (Posltion 5ensetive Dlod
a)等の光電式の変位測定器30が配置されている。
加速度1が外枠21に対し矢印で示すように働くト、コ
イル23ペース24からなる振り子は加速度aと反対の
方向に傾き、この振れ角はスリット28を介する投光器
29からのビームの変位測定器30上の位置により検出
できる。
永久磁石26a*26bからの磁束は永久磁石26 a
 e 26 b−磁気回路板25、磁気回路背板27を
通る閉磁束ループが形成されており、コイル平面に垂直
な方向に磁束が発生するようになっている。また、永久
磁石26a *26bの極性は逆向きになっており、コ
イル23に電流を流す事によって、フレミングの法則に
従りて、振子の振れが制御可能になっている。そこで振
り子が振れないよりに電Rを流すことにょシ加速度aに
対応するフィードバック電流を取り出すことができ、こ
の電流をビ、クアッグして加速度を得る。
第4図は本発明によるカメラの基本的構成の一実施例を
示すプロ、り図である。
図中、41はレンズを介した光を電気信号に変換するた
めのSPC等の受光素子からなる測光センサー。42.
は測光センサー41からの信号電流を温度補償及び対数
圧縮等を行ない被写体の輝度を温度に依存しない電圧信
号による測光信号を後記するTV−Av11*算回路4
3に出力する測光回路で、第1ストロークスイ、チSW
、をONすることにより測光t−開始する。43はTV
AV演算回路であり、測光回路42からのBvo(BY
o=Bv−Avo)とDX44のフィルムパトローネの
DXコード6龜からのSv及びプログラム部45のプロ
グラムから被写体輝度に対するTV及びAV値ft第2
ストロークスイ、チSW、がONすると算出する。この
プログラム部45には例えば第5図に示すTv−Av線
図(含Avo )がプログラムされている。46はシャ
ッター駆動回路であり、TVAV演算回路43からのT
V倍信号処理しシャッター駆動の制御をする。47は絞
り駆動回路でありTVAV演算回路43からのAV信号
によシレンズの絞り駆動の制御をする。
48はカメラブレ量検出手段であり前述した加速度セン
サー2a*2b*3a*3bによりて、第1ストローク
スイツチSW1がONすると検しツを開始する。49は
カメラブレピーク値演>[1ill路で、第2ストロー
クスイッチSW、がONすると演算を開始し、カメラブ
レ量検出手段48からの加速度信号を微分してOとなっ
た時刻(加速度の最大最小時刻)に後記するシャッター
保持回路へシャッタ保持解除の信号を出力する。
50はシャッター保持回路であり、シャッタ運動回路4
6にシャッター保持信号全出力して、シャッターを走行
直前で保持する。そして、カメラブレピーク値演算回路
49からのシャ、り保持解除信号が入力されるとシャッ
ター保持を解いてシャッターを走行させる。
次いで上記構成のカメラの作動について説明する。カメ
ラは第5図の如く露出のプログラム線図が設定されてい
るものとする。このカメラにノ卆トローネを装着するこ
とによ、QDX接点7を介してDXコード6aから読取
ったISOの信号がTVAV演算回路43に供給される
0次に電源SW (図示せず)を投入することにより本
システムを含め次カメラのシステムがスタンバイ状態に
なる。第1ストロークスイ、チSW、を押すことにより
測光及びカメラブレ量の検出が開始される。例えばBv
0=2のときl5O=100ならばプログラム線図より
TV= 6 (1/60) AV= 4(FNO=4)
が決まる。この時点で第2ストロークスイ、チSWjが
押されることによりTVAV演算回路43はシャッタ駆
動回路46へTV= 6が出力されシャッターはシャッ
ター保持回路50により保持される。同時に絞シ駆動回
路へAv−Avoが出力され絞りが駆動される。又カメ
ラブレピーク値演算回路49では第2ス)o−クスイ、
チSW、が押された後最初に加速度センサーからの信号
を微分してOとなり九時点でシャッター保持回路50ヘ
シャ、り保持解凍信号を出力しシャッターの保持を解き
シャッターをl/60秒で走行させる。
したがって、像プレのない写真が撮影者の撮影意図(こ
の場合はプログラムにより決められたTV値、Av値)
で撮影されることとなる。
ところで、カメラを手持した場合のカメラブレを周波数
分析すると、第6図に示すように、カメラブレの周波数
帯域は5 Hz以下で殆んどの成分が2 Hz以下の周
波数である。
通常の撮影ではレンズの焦点距離は35襲〜200■が
ほとんどである。この場合手持ち撮影でのカメラブレが
気になるのは35mではシャツタ秒時が1/15〜1/
60.1/8以下では手持ではほとんど不可能であ!り
、1/125以上ではほとんど問題ない。200mでf
l 1/60〜1/2501/30以下はほとんど不可
能、11500以上ははとんと問題がない。すなわちシ
ャツタ秒時1/155〜1/250 (67mm 〜4
 ms )の範囲内でプレを押えれば良いことになる。
以上のことから手プレ振動を2 Hz単振動で単純化し
てみると!10図に示すように’l Hzでの単振動で
、シャ、り秒時1/15 # 67 msの場合、振幅
のピークでシャッターを走らせた場合は最大値(2×内
τ下X180’=0.8)の約0.4倍(1−にと仏×
180°=0.33との倍率)であり、振幅のピークが
シャッター走行の真中にした場合は最大値の約0.1倍
(1−*  250  X180°=0.08)となる
ことがわかる。
したがって、振幅のピークの時点がシャッター走行の真
中とすることにより一層像プレの少ない写真が得られる
こととなる。
@7図は、振幅のピークの時点がシャッター走行の真中
とするようにシャッターの走行開始時点を制御するよう
にし九カメラブレピーク値演算回路のブロック図を示し
ている。
このカメラブレピーク値演算回路は、カメラツレ量検出
手段48からの信号を微分あるいは積分する微分回路(
積分回路)49轟と、微分回路491からの信号をカメ
ラブレ周波数に応じて設定シャツタ秒時による所定時間
の半分だけ位相をシフトさせる位相シフトフィルタ、−
49bと、位相シフトフィルター49bからの加速度信
号が零となる時刻を求めてシャッター保持回路50にシ
ャッター保持解除信号を出力する零検出回路49cとに
より構成されている。
位相シフトフィルター49bt−!第8図に示すように
、カメラfし周波数に応じて各シャツタ秒時における位
相シフト角が定められている。
すなわち、カメラブレ量検出手段48からの信号を微分
回路49にて演算し、これを位相シフトフィルター49
bを通すことによシカメラブレ周波数を考慮し設定シャ
ッター秒時による所定時間の半分だけ位相をシフトした
信号が零検出回路49eに出力され、この零検出回路4
9aで加速度が零となる時刻を求めてシャ。
ター保持回路50にシャッタ保持解除信号を出力してシ
ャッターを走行させる。結果的にはシャッター走行時間
の真中が加速度零となる信号である。
第9図はカメラブレピーク値演算回路に位相シフトフィ
ルターを用いたカメラの動作を説明 4するフローチャ
ートを示している。
第1ストロークスイッチSW、を押すことにより、プロ
グラム部のプログラム線図に従ってTV値、AV値が決
められ、決められたTV値、AV値により高輝度、低輝
度の判定が行なわれる。
ここでTv値・AV値が「良」と判定されるとカメラブ
レ量の検aが開始され、さらに第2ストロークスイ、チ
SW、が押されると絞りをAV値で駆動させる。そして
、設定TV値により位相シフトフィルターの選択が行な
われるとともに、シャッターを保持させ、カメラブレピ
ーク値検出回路の零検出回路がプレピークを検出すると
シャッターが駆動して撮影が行なわれる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、カメラブレの少
ない時点でシャッターを作動させることができるので、
像ブレがない写真をシャ。
夕秒時を変更することなく撮影することができるといり
九効来が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカメラの一実施例を示す斜視図、
第2図はその断面図、第3図は加速度センサーの一部切
欠斜視図、第4図はブロック図、第5図は’rvw A
Y線図、第6図はカメラブレの周波数分析図、第7図は
カメラブレピーク値演算回路のブロック図、第8図は位
相シフトフィルターの特性図、第9図はフローチャート
、第10図はカメラブレピークとシャッタ走行開始時点
との関係を示す図である。 1:カメラ本体、 2m52b*3m、3b :加速度センサー、4:グリ
ケグ、    5:カメラ接点・6 : フィルムパト
ローネ、 7:DX接点、41:測光センサー、 42
:測光回路、43 :、 ’rv−Av演算回路、  
45ニブログラム部、46:シャッター駆動回路、 47:絞シ駆動回路、 48二 カメラブレ量検出手段、 49 :カメラブレピーク値演算回路、50:シャッタ
ー保持回路。 第1図 、’!I ;l ’改〔比] フ゛し周波数 (Hz)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カメラブレを検知するカメラブレ検知手段と、シャッタ
    ーを作動直前で保持するシャッター保持手段と、該カメ
    ラブレ検知手段からの信号に基づいてカメラブレのピー
    ク近傍で該シャッター保持手段にシャッター保持の解除
    を指示する手段とからなることを特徴とする像ブレ防止
    カメラ。
JP61198618A 1986-08-25 1986-08-25 像ブレ防止カメラ Pending JPS6353531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61198618A JPS6353531A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 像ブレ防止カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61198618A JPS6353531A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 像ブレ防止カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6353531A true JPS6353531A (ja) 1988-03-07

Family

ID=16394187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61198618A Pending JPS6353531A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 像ブレ防止カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6353531A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5109249A (en) * 1989-10-12 1992-04-28 Ricoh Company, Ltd. Camera with a function of preventing a hand moving blur
US5237365A (en) * 1990-10-15 1993-08-17 Olympus Optical Co., Ltd. Exposure control apparatus for camera with shake countermeasure
USRE34504E (en) * 1988-02-16 1994-01-11 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic endoscope system provided with a means of imaging frozen pictures having few picture image smears
US5708863A (en) * 1995-11-16 1998-01-13 Olympus Optical Co., Ltd. Image blur prevention device for camera
US5790490A (en) * 1996-05-10 1998-08-04 Olympus Optical Co., Ltd. Anti-shake camera
JP2007184787A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Fujifilm Corp デジタルカメラ
JP2011509058A (ja) * 2008-01-07 2011-03-17 ディーピー テクノロジーズ インコーポレイテッド 写真画像の品質を改善する方法および装置
US8107771B2 (en) 2007-03-19 2012-01-31 Sony Corporation Image processing apparatus and image processing method
US8363910B2 (en) 2007-03-08 2013-01-29 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and program
US8456536B2 (en) 2007-03-26 2013-06-04 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method and program with sightline detection
US8482651B2 (en) 2007-02-15 2013-07-09 Sony Corporation Image processing device and image processing method
US8872929B2 (en) 2007-06-25 2014-10-28 Sony Corporation Picture imaging apparatus and imaging control method

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE34504E (en) * 1988-02-16 1994-01-11 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic endoscope system provided with a means of imaging frozen pictures having few picture image smears
US5109249A (en) * 1989-10-12 1992-04-28 Ricoh Company, Ltd. Camera with a function of preventing a hand moving blur
US5237365A (en) * 1990-10-15 1993-08-17 Olympus Optical Co., Ltd. Exposure control apparatus for camera with shake countermeasure
US5708863A (en) * 1995-11-16 1998-01-13 Olympus Optical Co., Ltd. Image blur prevention device for camera
US5790490A (en) * 1996-05-10 1998-08-04 Olympus Optical Co., Ltd. Anti-shake camera
JP2007184787A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Fujifilm Corp デジタルカメラ
US8482651B2 (en) 2007-02-15 2013-07-09 Sony Corporation Image processing device and image processing method
US8363910B2 (en) 2007-03-08 2013-01-29 Sony Corporation Image processing device, image processing method, and program
US8107771B2 (en) 2007-03-19 2012-01-31 Sony Corporation Image processing apparatus and image processing method
US8456536B2 (en) 2007-03-26 2013-06-04 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method and program with sightline detection
US8872929B2 (en) 2007-06-25 2014-10-28 Sony Corporation Picture imaging apparatus and imaging control method
JP2011509058A (ja) * 2008-01-07 2011-03-17 ディーピー テクノロジーズ インコーポレイテッド 写真画像の品質を改善する方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2685249B2 (ja) 撮影条件決定装置
JP2887061B2 (ja) 像ぶれ防止のための装置
JPS6353531A (ja) 像ブレ防止カメラ
US5734931A (en) Photographing apparatus
US6035133A (en) Image blur prevention device
JPS6353529A (ja) 像ブレ防止カメラ
JP2000147586A (ja) 手振れ補正機能付きカメラ
JPH10339897A (ja) レンズ駆動装置、防振装置及びカメラ
US5589904A (en) Camera which performs motion compensation for sequential photographs by continuously detecting motion until the final photograph is taken
JPH0667255A (ja) 防振カメラ
JP2001201777A (ja) ぶれ補正装置及び該ぶれ補正装置を含む光学機器
US6035132A (en) Optical apparatus having flash-illumination-area controlling device using image shake correction device
JP4701006B2 (ja) 手ぶれ検出装置および撮影装置
JPH0561091A (ja) ブレ検出可能なカメラ
JPS6353526A (ja) 像ブレ防止カメラ
JP4458312B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS63125923A (ja) カメラ
JP3809046B2 (ja) 像振れ補正装置
JP2690095B2 (ja) 像ぶれ防止装置
JPH10339639A (ja) 振動ジャイロ
JPS6353527A (ja) 像ブレ防止カメラ
JPS6353525A (ja) 像ブレ防止カメラ
JPH05232561A (ja) カメラの手ブレ防止装置
JPS63116132A (ja) 像ブレ防止カメラ
JPH0814671B2 (ja) 像ブレ防止装置