JPS6352472B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6352472B2
JPS6352472B2 JP324679A JP324679A JPS6352472B2 JP S6352472 B2 JPS6352472 B2 JP S6352472B2 JP 324679 A JP324679 A JP 324679A JP 324679 A JP324679 A JP 324679A JP S6352472 B2 JPS6352472 B2 JP S6352472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
mos
switch
semiconductor substrate
paired regions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP324679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5595354A (en
Inventor
Kunihiko Yoshimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP324679A priority Critical patent/JPS5595354A/ja
Publication of JPS5595354A publication Critical patent/JPS5595354A/ja
Publication of JPS6352472B2 publication Critical patent/JPS6352472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置に関し、特にデイジタル−
アナログ変換(以下DA変換と略す)回路を含む
絶縁ゲート型集積回路(以下MOS ICと略す)に
関するものである。
デイジタル回路に於て発展してきたMOS IC
も、性能、集積度が向上し制御すべきアナログ量
を直接入力として、IC内部でデイジタル量に変
換した後デイジタル処理をし、さらにこれを再び
アナログ量に変換して出力する様なマイクロコン
ピユータも出現しつつある。このためには、デイ
ジタル回路と共存出来るDA変換器をMOS ICに
含むことが必要不可欠である。バイポーラ型の
DA変換器では、ラダー抵抗網と電流切換スイツ
チを組合せる方法がしばしば採られているが、
MOS ICに於てはその構造上スイツチと抵抗を一
体とすることが可能なため、第1図に示す様な
DA変換回路が提案されている。すなわちこの
DA変換回路は第1図bに示すように一本の抵抗
11をn+1(nビツトの場合)個の等しい抵抗
Rに分割して各々の分割箇所にスイツチ15−1
〜15−nを設けて、デイジタル入力14−1〜
14−nに応じてスイツチを選択することにより
アナログ出力16−1〜16−nを得る。この回
路は第1図aの如く実現され、ラダー抵抗に比べ
てスイツチの数は圧倒的に多くなるが抵抗11の
分割個所がスイツチとしてのMOSトランジスタ
と一体化されているため、チツプの占有面積はデ
コーダを入れてもより小さくなり、回路も比較的
簡単なもので済むという利点を持つ。
しかしながらこの構造には精度の点から二つの
大きな欠点を有している。その一つは抵抗11と
スイツチであるMOSトランジスタとの分岐点に
おいて抵抗の形状が不均一になることによるリニ
アリテイの劣化である。この点は抵抗とMOSト
ランジスタを別々に造り配線で結べばある程度ま
で改善されるが、チツプ面積の増化を招き望まし
くないし、拡散抵抗と配線金属との接触部分の抵
抗による誤差は依然として残る。他の欠点は、拡
散抵抗と基板との逆バイアス効果により層抵抗値
がその位置により変つてしまうことである。抵抗
の長さ方向の電位分布を第1図cに定性的に示し
てあるが明らかにこの効果によりリニアリテイは
劣化してしまう。これ等の欠点により高ビツトの
精度をもつDA変換器を従来技術でMOS ICチツ
プ上に実現することは非常に困難であつた。
本発明の目的は上記欠点を改善したMOS ICに
内蔵されるDA変換器を提供することである。さ
らに従来のMOS ICの製造工程を変えることなく
前述のDA変換器を実現することにある。
本発明によるD/A変換装置は、抵抗体によつ
て分割された電位を絶縁ゲート型電界効果トラン
ジスタのゲートに供給し、該トランジスタにて上
記電位に対応して得られる電流又は電圧出力を選
択的に用いてD/A変換を行なうことを特徴とす
る。
本発明によれば抵抗体(例えばポリシリコン)
を絶縁膜であるシリコン酸化膜上に設け、この抵
抗体の電流が流れる方向に沿つてほぼ等間隔にこ
の抵抗体の一部をゲートとする絶縁ゲート
(MOS)トランジスタを造ることにより抵抗列と
MOSトランジスタを一体化した半導体装置が得
られる。この場合は、抵抗とスイツチは容量で結
合されているため、従来技術の欠点であつたスイ
ツチと抵抗列の接点における精度の劣化は生じな
い。
又、抵抗体は接合を有していないため逆バイア
ス効果は存在しない。
次に本発明の一実施例を第2図a,bを参照し
て説明する。
第2図aに示すように抵抗体21は抵抗値R毎
にMOSトランジスタ25−n,………25−2,
25−1のゲート電位として供給される。この
MOSトランジスタのドレインは共通にされて配
線24によつて電源+Vに接続される。各MOS
トランジスタ25−1〜25−nのソースは夫々
スイツチS1〜Snを介してアナログ出力26と
して導出される。ここでスイツチS1〜Soはそれぞ
れデイジタル入力24−1〜24−nによつて開
閉が制御されるもので具体的にはMOSトランジ
スタ等によるトランスフアーゲート、電流スイツ
チ回路、リレー等のものを用いることができる。
ここでは抵抗で分割された電位をソースフオロワ
ー形式の出力として取り出し、この出力をスイツ
チS1〜Soを介して総和を取るようにしている。
次に第2図bに第2図aの点線枠内部の実現例
を示す。ここではポリシリコン抵抗体21がシリ
コン酸化膜上に設けられ、その両端22,23は
夫々金属導体で接地(GND)及び基準電位VREF
に接続されている。この抵抗体21がほぼn等分
された部分の酸化膜は薄くなつてMOSトランジ
スタのチヤンネルが形成され抵抗体21をはさん
で両側に拡散層(この場合はP型)25−1〜2
5−n及び24が設けられて夫々ソースドレイン
領域となつている。
次に本発明の第2実施例を第3図により示す。
本実施例では上述の第2図の実施例のように構
成された抵抗21とMOSトランジスタ25−1
〜25−nを含み、ここではトランジスタ25−
1〜25−nの各ドレインをスイツチS1〜S11
介して一端が電源+Vに結合された負荷抵抗52
の他端に接続させ、この共通接続端54を演算増
幅器(オペアンプ)50の反転入力(−)に導入
する。MOSトランジスタ25−1〜25−nの
各ソースは共通に電流源ISを介して接地される。
MOSトランジスタ51は増幅器50の出力がゲ
ートに入力され、ドレインは一端が電源+Vに結
合された負荷抵抗53の他端に接地される。この
他端は増幅器50の正転入力(+)に接続されて
いる。かくして得られるボルテージフオロワーの
反転入力を入力として反転入力端子(−)に入力
し、アナログ出力26′を得るものである。
なお、以上の実施例により精度は非常に改善さ
れるが、未だポリシリコンと導体金属との接続点
21,22における抵抗値が精度を悪くしてい
る。従つてさらに高精度を求める場合は第4図の
様に、チヨツパー等でオフセツト電圧を補償され
た二つのオペアンプじ32,33で帰還をかけ、
夫々の反転入力素子を、電圧分割スイツチと同様
なMOSトランジスタで形成すればよい。この場
合にはVREF−GND間のポリシリコン抵抗体は全
く均一となる。
以上の説明から理解出来る様に本発明の構造は
原理的に抵抗列とスイツチの接触抵抗及び抵抗体
の逆バイアス効果を有していないので、DA変換
器の精度向上に著しい効果をもつ。又、従来のシ
リコンゲートICの製造方法と全く同じ工程で実
現出来るため、従来のデイジタル回路と両立する
点においても全く制約がない。
説明では抵抗体としてポリシリコンを用いた
が、抵抗体としてモリブデン等の金属を使用して
も本発明の効果が発揮出来ることは明らかであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来技術によるMOS型DA変換器の
平面図、第1図bはその等価回路図、第1図cは
抵抗内の電流々路に沿つた電位分布を示す図であ
る。第2図aは本発明の第1の実施例を示す等価
回路図、第2図bはその平面図を示す。第3図は
本発明の第2の実施例を示す等価回路図、第4図
は本発明の変更例を示す等価回路図である。 11……抵抗体、12……GND側端子、13
……VREF側端子、14−n……n番目のデイジタ
ル入力ゲート、15−n……n番目のアナログ出
力、21……ポリシリコン抵抗体、22……
GND端子、23……VREF端子、24……共通ド
レイン領域、25−n……n番目の入力選択及び
出力、32,33,50……オペアンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体基板と、該半導体基板上に絶縁膜を介
    して載置された抵抗体と、該抵抗体の両端間に一
    定の固定電圧を印加する手段と、前記抵抗体をは
    さんで前記半導体基板に形成されたドレイン領域
    とソース領域との複数の対領域と、該対領域の各
    一方に共通に電流を供給する手段と、出力端子
    と、前記対領域の各地方と前記出力端子との間に
    それぞれ接続された複数のスイツチ手段と、入力
    デイジタル信号に応じて前記複数のスイツチ手段
    の開閉を制御する手段とを有することを特徴とす
    るD/A変換回路。
JP324679A 1979-01-11 1979-01-11 Semiconductor device Granted JPS5595354A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP324679A JPS5595354A (en) 1979-01-11 1979-01-11 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP324679A JPS5595354A (en) 1979-01-11 1979-01-11 Semiconductor device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5595354A JPS5595354A (en) 1980-07-19
JPS6352472B2 true JPS6352472B2 (ja) 1988-10-19

Family

ID=11552092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP324679A Granted JPS5595354A (en) 1979-01-11 1979-01-11 Semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5595354A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2727910B2 (ja) * 1993-04-09 1998-03-18 日本電気株式会社 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5595354A (en) 1980-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0767086B2 (ja) 二段高分解能ディジタル―アナログ変換器
US4326136A (en) Threshold circuit using complementary field effect transistors
US4352092A (en) Digital to analog converter
US4551709A (en) Integrable digital/analog converter
US5998842A (en) Semiconductor device with gate and control electrodes that provide independent control of drain current
US4713649A (en) Bias voltage compensated integrated circuit digital-to-analog converter
WO2000014877A2 (en) Constant gate drive mos analog switch
KR100227583B1 (ko) 반도체 장치
JPH04358418A (ja) 多チャンネルd/a変換器
US6218703B1 (en) Semiconductor device with control electrodes formed from semiconductor material
JPS6352472B2 (ja)
US5136293A (en) Differential current source type d/a converter
US5602551A (en) Analog-to-digital converter with silicon-on-insulator structure
JPH0567083B2 (ja)
JP2819787B2 (ja) 定電流源回路
JPH0648782B2 (ja) 定電流源
JPH0457368A (ja) A/d変換器
JPS6221404B2 (ja)
JPH01238225A (ja) D/a変換回路
JPH0319231Y2 (ja)
KR20020045642A (ko) 디지털/아날로그 컨버터
JPH08115136A (ja) 電流源回路および電圧源回路
JP2787867B2 (ja) 定電流回路
KR0124651B1 (ko) 공정 변화의 보상이 용이한 정전압 회로
JPS5844601Y2 (ja) デュアル型電界効果トランジスタ