JPS6351515A - 地盤改良用掘削具 - Google Patents

地盤改良用掘削具

Info

Publication number
JPS6351515A
JPS6351515A JP19487186A JP19487186A JPS6351515A JP S6351515 A JPS6351515 A JP S6351515A JP 19487186 A JP19487186 A JP 19487186A JP 19487186 A JP19487186 A JP 19487186A JP S6351515 A JPS6351515 A JP S6351515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
shaft
ground improvement
blades
rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19487186A
Other languages
English (en)
Inventor
Nakatada Murakami
村上 中正
Chikao Watabe
渡部 愛雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitani Sekisan Co Ltd
Original Assignee
Mitani Sekisan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitani Sekisan Co Ltd filed Critical Mitani Sekisan Co Ltd
Priority to JP19487186A priority Critical patent/JPS6351515A/ja
Publication of JPS6351515A publication Critical patent/JPS6351515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は地盤改良用掘削具に関するもので、土木機械
の分野に属する。
(従来の技術) 従来、軟弱地盤を改良するには、掘削した地盤中に、硬
化剤を注入、撹拌する工法が採用されている。
この地盤改良の為の掘削具としては、掘削刃と、撹拌翼
を備えた挿々の構造のものが提案されている(例えば特
開昭0l−10G20号、特開昭6l−17G31号、
特開昭f31−17f332号、特開昭61−4091
7号等)。
(発明が解決しようとする問題点) 然し乍ら、従来の掘削具は、撹拌lが回転軸の下端部に
設けられた閘迭であったので、掘削した泥土と硬化剤を
十分に撹拌、混合する為には、撹拌翼を頻繁に上下させ
る必要があったと共に、撹拌翼の上下によって孔壁か傷
められる場合もある問題点があった。孔壁が傷められた
場合には、注入した硬化剤が孔壁の外側にも流出するの
で、それだけ硬化剤の注入量も多くしなければならない
が、必要な注入量を地上で把握することは難しく、改良
地温の性能にバラツキを生ずる場合があった。
(問題点を解決する為の手段) そこでこの発明は、掘削した地盤中に筒体を貫入し、該
筒体内の略全長において掘削土と硬化剤の撹拌を行い得
るようにして、前記従来の問題点を解決したのである。
即ちこの発明の地盤改良用掘削具は、下端部に、夫々掘
削刃を設けた回転筒と回転軸が同軸で、かつ互いに回転
可能としてあると共に、回転筒の内側と回転軸の外側に
、略全長に亘って互いに遊合する撹拌翼か突設してあり
、かつ前記回転軸の下端部に硬化剤の放出部が設けてあ
ることを特徴としている。
前記回転筒の掘削刃は、回転筒に着脱可能とした筒状ア
タッチメントの端部外側に、刃体を放射状に突設した構
成とすることが望ましく、筒状アクソチメントの内径を
、回転筒の径と略同−としたり、回転筒の径より小さい
径として、回転筒内に導かれる掘削土の量を制即するこ
とができる。
撹拌Xは、回転筒の内側に設けた撹拌翼と回転軸の外側
に設けた撹拌翼とがオーバーラツプするような関係とす
れば良いが、夫々の長さを、回転筒の内側より回転軸の
外側までの距離と略等しくすることによって、撹拌能力
な最大とすることができる。
又、回転軸は、中空軸とするのが望ましく、下41部に
ノズルを連設することによって、硬化剤の注入経路を構
成することができる。
(作 用) この発明の地盤改良用掘削具によれば、撹拌■を回転筒
および回転軸の略全長に亘って設けたので、地表より地
中に亘る範囲において、泥土と硬化剤を均一に混合する
ことかてできる。又、掘削した泥土と硬化剤は回転筒の
内側で混合するので、所望の混合比とすることができる
(実施例) 以下この発明の実施例を図面を参照して説明する0図中
1は刑管でなる回転筒で、該回転筒1の中心軸上に、中
空の回転軸2が配置してあり、回転筒1の頂板3を貫通
して上方に突出しである。
前記回転筒1の内壁には、所定の間隔毎に撹拌翼4.4
が中心に向けて突設しであると共に、回転!F!f12
の外壁にも同様に撹拌翼5.5が放射状に突設してあり
、撹拌x4.4と撹拌翼5.5とが互いに遊合させであ
る。各撹拌翼4.5の長さは、回転筒1の内壁より回転
軸2の外壁までの長さと略等しくしである。
回転筒1の下端部には、第3図に示した如くの筒状アタ
ッチメント6が嵌装され、ボルト7により固定しである
。筒状アタッチメント6は、下部内径が回転筒1の内径
より若干小径としである一方、下部外!26aはテーパ
ー状としてあり、根部に複数の刃体8.8を放射状に固
着して、回転筒1の掘削刃を構成している。
一方、回転軸2の下端部には、旋回翼9.9が直径対称
的に固着され、該旋回翼9の下端縁に沿って、刃体10
.10を固着して、回転軸2の掘削刃を構成している。
ス、回転軸2の下端延長上にはノズル11が連設してあ
り、回転軸2の上端側より注入した硬化剤は、ノズル1
1より土中に放出できるようになっている。
上記実施例の掘削具は、第1図に図示したように、回転
装置12に連結し、回転筒1と回転IFI]2を互いに
逆方向に回転させて使用する9回転筒1の下端に設けた
掘削刃と回転軸2の下端に設けた掘削刃によって、改良
すべき地盤が掘削され、掘削具全体は、掘削に従って地
盤に貫入して行く。
貫入に当って、筒状アタッチメント6の下部内径に見合
った量の泥土が回転筒1の内側に流入するので、回転軸
2を通してノズル11より硬化剤を放出すれば、泥土と
硬1ヒ剤は、回転筒1の内側で、撹拌翼4.4.5.5
によって均一に混合される。
この場合硬化剤と泥土は回転筒1で仕切られた領域で撹
拌、混合されるので、注入した全硬化剤と、回転筒1の
内側に流入した泥土を十分に混合することができると共
に、地表より掘削刃に至る範囲において撹拌するので、
全体を均一にすることができ、設計通りの混合比による
地盤改良工事を行うことができる。
掘削具が予定の深さまで貫入したら、回転筒1および回
転軸2を回転しながら引抜き、次の地点で同様の操作を
行う。
(発明の効果) 以上に説明した通り、この発明によれば、掘削した泥土
と注入した硬化剤を均一に混合できると共に、混合比も
制御できるので、設計通りの地盤改良工事ができると共
に、改良した性能も均一にできるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の一部を破切した正面図、第
2図は第1図中A−A線における断面図、第3図は実施
例における筒状アタッチメントの下 ゛側斜親図である
。 1・・・回転筒     2・・・回転軸11.5・・
・撹拌翼   6・・・筒状ノズル8.10・・・刃体
  11・・・ノズル12・・・回転装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下端部に夫々、掘削刃を設けた回転筒と回転軸が同
    軸で、かつ互いに回転可能としてあると共に、回転筒の
    内側と、回転軸の外側に、略全長に亘って互いに遊合す
    る撹拌翼が突設してあり、かつ前記回転軸の下端部に硬
    化剤の放出部が設けてあることを特徴とした地盤改良用
    掘削具 2 回転筒の掘削刃は、回転筒に着脱可能とした筒状ア
    タッチメントの端部外側に刃体を放射状に突設した特許
    請求の範囲第1項記載の地盤改良用掘削具 3 筒状アタッチメントの内径は、回転筒の径と略同一
    、又は小さい径とした特許請求の範囲第2項記載の地盤
    改良用掘削具 4 撹拌翼は、回転筒の内側より回転軸の外側までの距
    離と略等しくした特許請求の範囲第1項記載の地盤改良
    用掘削具 5 回転軸は、中空軸とし、下端部に硬化剤を放出する
    為のノズルを連設した特許請求の範囲第1項記載の地盤
    改良用掘削具
JP19487186A 1986-08-20 1986-08-20 地盤改良用掘削具 Pending JPS6351515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487186A JPS6351515A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 地盤改良用掘削具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19487186A JPS6351515A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 地盤改良用掘削具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6351515A true JPS6351515A (ja) 1988-03-04

Family

ID=16331691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19487186A Pending JPS6351515A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 地盤改良用掘削具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6351515A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132735U (ja) * 1989-04-06 1990-11-05
JPH03125712A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Shohei Senda 軟弱地盤改良方法及び装置
JPH03140520A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Yoshihiro Ota 軟弱地盤改良法及びその装置
JPH0477631U (ja) * 1990-11-10 1992-07-07
JP2020176444A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 株式会社フジタ 撹拌装置および杭埋設孔の地盤改良方法
JP2021011679A (ja) * 2019-07-03 2021-02-04 株式会社フジタ 撹拌装置および杭埋設孔の地盤改良方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820819A (ja) * 1981-07-28 1983-02-07 N I T:Kk 地盤注入材の注入方法とその装置
JPS5924026A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Kaitoku Kigyo:Kk 杭造成工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820819A (ja) * 1981-07-28 1983-02-07 N I T:Kk 地盤注入材の注入方法とその装置
JPS5924026A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Kaitoku Kigyo:Kk 杭造成工法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132735U (ja) * 1989-04-06 1990-11-05
JPH03125712A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Shohei Senda 軟弱地盤改良方法及び装置
JPH03140520A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Yoshihiro Ota 軟弱地盤改良法及びその装置
JPH0477631U (ja) * 1990-11-10 1992-07-07
JP2020176444A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 株式会社フジタ 撹拌装置および杭埋設孔の地盤改良方法
JP2021011679A (ja) * 2019-07-03 2021-02-04 株式会社フジタ 撹拌装置および杭埋設孔の地盤改良方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295769A (en) Stirring apparatus for improving ground
JPS6351515A (ja) 地盤改良用掘削具
JP3494236B2 (ja) 機械攪拌装置
JP2686445B2 (ja) ソイルセメント止水壁構築法及びその装置
JPS5924026A (ja) 杭造成工法
JPH0114378B2 (ja)
JP2645322B2 (ja) ソイルセメント合成杭の造成方法
JPH06158647A (ja) 地下連続壁の施工方法
JPS5841225Y2 (ja) 撹拌ビツト
JP3676850B2 (ja) 鋼杭の施工法
JPH0347366B2 (ja)
JPS6254929B2 (ja)
JP2836808B2 (ja) ソイルセメント杭工法用削孔攪拌機
JPH086104Y2 (ja) 掘削装置
JPH018587Y2 (ja)
JPS63284311A (ja) 軟弱粘土層の土質硬化改良装置及び撹拌翼
JP2024083026A (ja) 地盤改良工法、地盤改良工法に使用する掘削ロッド装置及び地盤改良装置
JPH11193523A (ja) 地盤改良装置
JPH0387413A (ja) 地盤改良における柱状固結体の施工方法およびその装置
JPH0615766B2 (ja) 地盤改良に使用する掘削混合撹拌機
JPS5839976B2 (ja) チカカベノセイケイホウホウ
JPS593603B2 (ja) 軟弱地盤改良工法
JP3086183B2 (ja) 着脱自在な案内装置付き多軸掘削機とそれを用いた地中壁工法
JPH07122392B2 (ja) トンネル切羽の安定工法
JPH0571235U (ja) 掘削装置