JPS63501012A - 人毛または獣毛の酸化染色方法および本方法の実施のための毛髪染色剤 - Google Patents

人毛または獣毛の酸化染色方法および本方法の実施のための毛髪染色剤

Info

Publication number
JPS63501012A
JPS63501012A JP61504730A JP50473086A JPS63501012A JP S63501012 A JPS63501012 A JP S63501012A JP 61504730 A JP61504730 A JP 61504730A JP 50473086 A JP50473086 A JP 50473086A JP S63501012 A JPS63501012 A JP S63501012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
dye
dyeing
manganese dioxide
oxidative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61504730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465046B2 (ja
Inventor
テニヒカイト、ユルゲン
ローレンツ、ヘルベルト
Original Assignee
ゴルトヴエル、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツンク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6279260&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63501012(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ゴルトヴエル、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツンク filed Critical ゴルトヴエル、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツンク
Publication of JPS63501012A publication Critical patent/JPS63501012A/ja
Publication of JPH0465046B2 publication Critical patent/JPH0465046B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 大 または獣毛の酸化染色方法および本 法の実施のための毛髪染色剤 本発明は、使用の直前に少なくとも一つの酸化染料と一つの酸化剤とから毛%1 染色則が調合され、染色されるべき毛髪に塗布され、所定の時間作用せしめられ 、そのあとで毛髪染色剤が洗い落とされる、入毛または獣毛の酸化染色方法およ び本方法の実施のための毛髪染色剤に関する。
入毛の持続性のある染色のためには、使用直前に酸性の酸化剤例えば過酸化水素 と混合されて、染色されるべき毛髪に塗布されるべき使用!1!儂の整った毛髪 染色tFl荊にされる、ペースト状のアルカリ性の酸化染料が用いられる。染色 はこの場合、一定の顕色則吻質と一定の発色剤物質とが適当な酸化剤の存在する ところで反応することによって生じる。使用1!備の整った調剤はその際明らか にアルカリ性の範囲にあり、これによって染色されるべき毛髪の表面は酸化染料 の浸透に有利なように溶解される。他方アルカリ性の調剤は毛髪に負担をかける ので、特に繰り返し作用せしめられる場合、例えば何度も染め直される場合、毛 髪に損傷を与えることもあり得る。しかしながら、そのような染め直しは特によ り明るい色に染められた毛髪の場合、例えば染められていない毛髪のあとから伸 びた部分をすでに染められている毛髪の延長と同じ色にするために、又は、時の たつうちに例えば日射、頷繁な洗髪等の外的作用によって始めの色に比べて明る くなっている場合に以前に染められた毛髪の延長の色を更新するために、必要で ある。
アルカリ性の毛髪染色剤の特に毛髪の先端で生じる損傷作用を、酸化染料と酸化 剤とから整えられる調剤を酸性に調節することによって回避しようとする試みは 、毛髪を不十分に染色する結果となり、このためにそれ以上追求されなかった。
これに対して本発明の基礎には、毛髪の酸化染色方法、及び、このために必要な 、何度使用しても彩色される毛髪の損傷を招かない毛髪染色剤を提示するという 課題が存する。
冒頭に述べられた種類の方法から出発して、この課題は、本発明に従い、酸化染 料と酸化剤とから、粉末状の粘稠度の二酸化マンガンを一緒に用いて調合され、 5.9から6.9の範囲の弱酸性のpH値に調節される毛髪染色剤が使用される ことによって解決される。この種の弱酸性に調節された毛髪染色剤を二酸化マン ガンの存在する下で用いる場合、より暗い色の毛髪をより明るい色調に染め変え ようとするのでない限り、入毛を輝しい色調に抜群のもちのよさで染色すること が可能であることが明らかになった。酸性の毛髪染色剤を用いた以前の試みに比 べて成功した染色効果は、毛髪染色剤中に含まれる二酸化マンガンの触媒作用に 帰せられる。更に、従来用いられてきた毛髪染色剤のアルカリ性の調節に帰せら れるべき毛髪の損傷が、完全に避けられることが確認された。
上記の指摘から、より暗い色の髪を明るくする又はより明るくする染色のために は、公知のアルカリ性の毛髪染色剤によらねばならないことが明らかになる。し かしながら、そのようなアルカリ性の毛髪染色剤による毛髪の損傷はたいてい何 度も染め直される場合に初めて生じるので、自然な状態ではより暗い色で明るい 色に染められた毛髪を染め直すのに、まずより暗い色のあとから伸びた頭皮に近 い毛髪の延長に公知のアルカリ性に調節された毛髪染色剤が、既に以前に染めら れている続く毛髪の延長には弱酸性の毛髪染色剤が塗布され、十分な作用時間の 後にアルカリ性の毛髪染色剤も弱酸性の毛髪染色剤も、処理される毛髪から洗い 落とされるというように行われるならば、そのような損傷は回避可能である。
毛髪の損傷に関して特に問題となるのは、パーマネントウェーブ処理と毛髪染色 処理が組み合わせられる場合である。洗われてカーラーに巻き付けられた毛髪に 、先ずパーマネントウェーブ調剤が所定の時間作用せしめられ、次いで洗い落と されて、そのあとで、まだ巻き付けられている毛髪が藻体の酸化定着剤で前定着 され、最後にカーラーから解かれた毛髪がさらに先の処理ステップにおいて酸化 定着剤で後定着される毛髪のウェーブ及び酸化染色方法の場合、後定着のために 弱酸性の毛髪染色剤が用いられ、毛髪の十分な染色に必要な時間毛髪に作用せし められ、次いで洗い落とされることによって、毛髪損傷の危険は木質的に減少せ しめられる。こうして毛髪染色剤は、パーマネントウェーブにおいて9通後定着 で用いられる定着剤の代わりをし、即ち、いわば二重の機能に投入されるが、そ の際、そうしないでアルカリ性に調節された毛髪染色剤を用いる場合に気づかわ れねばならない損傷は回避されている。
塗布の前に酸化染料とたいていは流体の酸化剤とから調合される本発明による方 法で用いられる毛髪染色剤は、酸化剤の添加前に二酸化マンガンの粉末が酸化染 料に一混入されるようにして調製されることが可能である。
或いはまた、二酸化マンガンの粉末が毛髪染色剤の調合の際、酸化染料と酸化剤 との混合と同時に、またはその直後に添加されることが可能である。毛髪染色剤 中に0.02〜5重量%、有利には0.12〜0.18重量%の割合で含まれて いることになるような量の二酸化マンガンの粉末を毛髪染色剤に添加することが 、最適に効果的であることが判明した。
こうして、使用の直前に酸化染料と酸化剤との混合によって調製される本発明に よる方法の実施に用いられる円側は、5.9〜6.9の1)H値に調節されてい て、さらに粉末状の二酸化マンガンを細かい分布で含んでいることを特徴として いる。
その際二酸化マンガンの量は有利には、毛髪染色剤中に0.02〜5重量%、有 利には0.12〜0.18重量%の割合で含まれていることになるように配合さ れている。
班−土一土 酸化染色 0.12%の二酸化マンガンが細かく分配された形で添加された、「ベーゼルナ ットブロンド」色用の下に上げた処方の20m1の染色ペーストが、2%のHt Oxを含む40m7!の顕色剤溶液と混合され、その結果pH値6.7の毛髪染 色剤が生成された。薬則は、中間的なくすんだブロンドの基調の中位の強さの毛 髪に塗布されて、20分間作用せしめられた。
結果として、強いベーゼルナソトブロンドの色調への毛髪の染め変えが得られた 。
実験は、毛髪染色剤の作用時間が生じる色の強さが対応して減じられる場合、5 分にまで短縮可能であることを示した。
「ベーゼルナソトブロンド」染色ペーストの処方セチルステアリルアルコール  i o、 o gやし油酸モノエタノールアミド 2.0gステアリン酸モノエ タノールアミド 2.0gステアリン酸ジェタノールアミド 1.OgP−)ル イレンジアミン硫酸塩 0.25 gm−アミノフェノール 0.01 g レゾルシン 0.01 g p−アミノフェノール 0.08 g p−アミノ−0−クレゾール 0.06 gビクラミン酸 0.05 g モノエタノールアミン 0.2 g 塩化アンモニウム 0.2 g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3 g 二酸化マンガン 0.12 g 亜硫酸ナトリウム 0.25 。
エチレンジアミンテトラ酢H0,2g 香料 0.2g 含有水 100. OOg中 側 1b 酸化染色 0、12%の二酸化マンガンが細かく分配された形で添加された「銅ブロンド」 色用の下に挙げた処方の20m1の染色ペーストが、2%のHtOtを含む40 mlの顕色剤溶液と混合され、その結果pH値6.7の毛髪染色剤が生成された 。
薬削は、中間的なくすんだブロンドの基調の中位の強、 さの毛髪に塗布されて 、20分間作用せしめられた。
結果として、控え目な銅の色調への毛髪の染め変えが得られた。
実験は、毛髪染色剤の作用時間が、生じる色の強さが対応して減じられる場合、 5分にまで短縮可能であることを示した。
「銅ブロンド」染色ペーストの処方 セチルステアリルアルコール 10.0 gやし油酸モノエタノールアミド 2 . Ogステアリン酸モノエタノールアミド 2.0gステアリン酸ジェタノー ルアミド 1. Ogp−トルイレンジアミンg酸塩 0.20 gp−アミノ フェノール 0.70 g p−アミノ−0−クレゾール 0.70 gモノエタノールアミン 0.2g 塩化アンモニウム 0.2g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3g 二酸化マンガン 0.12 g 亜硫酸ナトリウム 0.12 g エチレンジアミンテトラ酢酸0.2 g香料 0.2g 含有水 100. OOg中 側 2 通常のアルカリ性の始めの染色の後の、毛髪先端の保護的な酸性補整のための酸 化染色0.12%の二酸化マンガンが細かく分配された形で添加された「ベーゼ ルナットブロンド」色用の例1aで挙げた処方の20m1の染色ペーストが、2 %のH,o。
を含む40m1の顕色剤溶液と混合され、その結果pH値6.7の毛髪染色剤が 生成された。
薬剤は、ベーゼルナットブロンドに染められていたが、延長及び先端の色があせ てしまい明るいくすんだブロンドの色調を有している中位の強さの毛髪に塗布さ れ、10分間作用せしめられた。
結果として、色のあせた延長及び先端の、始めに合わせられたベーゼルナフトブ ロンドの色調が得られた。調剤の作用時間は、補整されるべき色の強さが減じら れる場合、5分にまで短縮可能である。
例 3a パーマネントウェーブと結合された酸化染色暗いゴールドブロンドの基調を有し ていたが毛髪の延長と先端との色があせてしまった中位の強さの毛髪に、パーマ ネントウェーブが実施された。
パーマネントウェーブは最初の定着までカーラー上で使用法の指定に従って施さ れた。
後定着及び同時の染色のためにカーラーをはずした後、0.12%の二酸化マン ガンが細かく分配された形で添加された「シクラメン」色用の下に挙げた処方の 20m1の染色ペーストが、Hx oxの含有量が2%の40mfのパーマネン トウェーブ定着剤と混合された。
この結果生じるI)H値6.7の毛髪染色剤が塗布容器又は小さなスポンジを用 いて毛髪に塗布され、1a分間作用せしめられた。結果としてパーマネントウェ ーブに加え、毛髪の赤むらさき(シクラメン)の色調への染め変えが得られた請 求められる色の強さに応して作用時間は5分から20分の間で変えることが可能 である。
「シクラメン」染色ペーストの処方 セチルステアリルアルコール t o、 o gやし油酸モノエタノールアミド  2. Ogステアリン酸モノエタノールアミド 2. Ogステアリン酸ジェ タノールアミド ]、Ogp−)ルイレンジアミン硫酸塩 o、 s gp−ア ミノ−O−クレゾール 0.4gp−アミノフェノール O,1g モノエタノールアミン 0.2 g 塩化アンモニウム 0.2 g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3 g 二酸化マンガン O,12g 亜硫酸ナトリウム 0.25 g エチレンジアミンテトラ酢酸 0.2 g香料 0.2g 含を水 100. OOg 例 3b パーマネントウェーブと結合された酸化染色暗いゴールドブロンドの基調を有し ていたが毛髪の延長と先端との色があせてしまった中位の強さの毛髪に、パーマ ネントウェーブが実施された。
パーマネントウェーブは最初の定着までカーラー上で使用法の指定に従って施さ れた。
後定着及び同時の染色のためにカーラーをはずした後、0.12%の二酸化マン ガンが細かく分配された形で添加された「マホガニー」色用の下に挙げた処方の 20m1の染色ペーストが、H20!の含有量が2%の40mj!のパーマネン トウェーブ定着剤と混合された。
この結果生じるpHH値67の毛髪染色剤が塗布容器又は小さなスポンジを用い て毛髪に塗布され、1a分間作用せしめられた。結果としてパーマネントウェー ブに加え、毛髪の濃い赤の色調への染め変えが得られた請求められる色の強さに 応じて作用時間は5分から20分の間で変えることが可能である。
「マホガニー」染色ペーストの処方 セチルステアリルアルコール 10.0 gやし油酸モノエタノールアミド 2 .0gステアリン酸モノエタノールアミド 2. Ogステアリン酸ジェタノー ルアミド 1. Ogp−トルイレンジアミン硫酸塩 0.4 gp−アミノフ ェノール 0.4g p−アミノ−0−クレゾール 0.4 go−二トローp−フェニレンジアミン  0.4 gモノエタノールアミン 0,2g 塩化アンモニウム 0.2 g ドデシル硫酸ナトリウム 0.3 g 二酸化マンガン 0.12 g 亜硫酸ナトリウム 0.25 g エチレンジアミンテトラ酢酸0.2 g香料 0.2g 含有水 100.00 g中 国際調査報告 A、’JNEX To TH! IrERNAτl0NAr1.5EARC!( R=?ORτ0NFR−A−1439307None

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.使用の直前に少なくとも一つの酸化染料と一つの酸化剤とから毛髪染色剤が 調合され、染色されるべき毛髪に塗布され、所定の時間作用せしめられ、そのあ とで毛髪染色剤が洗い落とされる、人毛又は獣毛の酸化染色方法において、 酸化染料と酸化剤とから、粉末状の粘稠度の二酸化マンガンを一緒に用いて調合 され、5.9から6.9の範囲の弱酸性のpH値に調節される毛髪染色剤が使用 されることを特徴とする方法。 2.先ずより暗い色のあとから伸びた頭皮に近い毛髪の延長にそれ自体公知のア ルカリ性に調節された毛髪染色剤が、次にすでに以前に染められている続く毛髪 の延長部分に弱酸性の毛髪染色剤が塗布され、十分な作用時間の後にアルカリ性 の毛髪染色剤も弱酸性の毛髪染色剤も処理される毛髪から洗い落とされることを 特徴とする、自然な状態ではより暗い色でより明るい色に染められた毛髪の染め 直しのための請求の範囲1に記載の方法。 3.後定着のために弱酸性の毛髪染色剤が用いられ、毛髪の十分な染色に必要な 時間毛髪に作用せしめられ、次いで洗い落とされることを特徴とする、洗われて カーラーに巻き付けられた毛髪に先ずパーマネントウェーブ調剤が所定の時間作 用せしめられ、次いで洗い落とされて、そのあとで、まだ巻き付けられている毛 髪が流体の酸化定着剤で前定着され、最後にカーラーから解かれた毛髪が更に先 の処理ステップにおいて酸化定着剤で後定着される、請求の範囲1に記載のウェ ーブ及び酸化染色方法。 4.二酸化マンガンの粉末が酸化染色に酸化剤の添加前に混入されることを特徴 とする、請求の範囲1乃至3の何れかに記載の方法の実施のための酸化染料と酸 化剤とから調合される毛髪染色剤の調製方法。 5.二酸化マンガンの粉末が毛髪染色剤の調製の際、酸化染色と酸化剤との混合 と同時に、又はその直後に添加されることを特徴とする、請求の範囲1乃至3の 何れかに記載の方法の実施のための酸化染料と酸化剤とから調合される毛髪染料 の調製方法。 6.毛髪染色剤中にO.02〜5重量%、有利には0.12〜0.18重量%の 割合で含まれていることになるだけの量の二酸化マンガンの粉末が、毛髪染色剤 に添加されることを特徴とする、請求の範囲4又は5に記載の方法。 7.使用の直前に酸化染料と酸化剤との混合によって調製されている人毛又は獣 毛の酸化染色用薬剤において、薬剤が5.9〜6.9のpH値に調節されていて 、さらに粉末状の二酸化マンガンを細かい分布で含んでいることを特徴とする薬 剤。 8.処理準備の整った薬剤中に二酸化マンガンが0.02〜5重量%、有利には 0.12〜0.18重量%の割合で含まれていることを特徴とする、請求の範囲 7に記載の毛髪染色剤。
JP61504730A 1985-08-24 1986-08-07 人毛または獣毛の酸化染色方法および本方法の実施のための毛髪染色剤 Granted JPS63501012A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853530270 DE3530270A1 (de) 1985-08-24 1985-08-24 Verfahren zum oxidativen faerben von menschlichen oder tierischen haaren sowie haarfaerbemittel zur durchfuehrung des verfahrens
DE3530270.4 1985-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63501012A true JPS63501012A (ja) 1988-04-14
JPH0465046B2 JPH0465046B2 (ja) 1992-10-16

Family

ID=6279260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504730A Granted JPS63501012A (ja) 1985-08-24 1986-08-07 人毛または獣毛の酸化染色方法および本方法の実施のための毛髪染色剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4776856A (ja)
EP (1) EP0235217B2 (ja)
JP (1) JPS63501012A (ja)
DE (1) DE3530270A1 (ja)
WO (1) WO1987001033A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016528291A (ja) * 2013-08-23 2016-09-15 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪処理方法及びそのキット
JP2016528290A (ja) * 2013-08-23 2016-09-15 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪染色方法及びそのキット

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3628398C2 (de) * 1986-08-21 1994-04-21 Goldwell Ag Mittel zum oxidativen Färben von Haaren, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung des Mittels
DE3628397C2 (de) * 1986-08-21 1994-06-09 Goldwell Ag Mittel zum oxidativen Färben von Haaren, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung des Mittels
DE3801606A1 (de) * 1988-01-21 1989-07-27 Goldwell Gmbh Mittel und verfahren zum oxidativen faerben, insbesondere zum nachfaerben von lebenden haaren
FR2662714B1 (fr) 1990-05-31 1994-04-08 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec le 2,4-diamino 1,3-dimethoxybenzene a ph acide et compositions mises en óoeuvre.
DE4123941A1 (de) * 1991-07-19 1993-01-21 Wella Ag Verfahren zur oxidativen faerbung von haaren
DE4314253C1 (de) * 1993-04-30 1994-11-24 Goldwell Ag Verfahren zum oxidativen Färben und/oder Nachfärben von menschlichen Haaren
DK0630643T3 (da) 1993-06-25 1995-12-04 Goldwell Gmbh Middel til farvning og affarvning af menneskehår og fremgangsmåde til dets fremstilling
DE4331136C1 (de) * 1993-09-14 1994-08-25 Goldwell Ag Mittel zum gleichzeitigen Färben und Aufhellen von menschlichen Haaren
US5635168A (en) * 1994-09-21 1997-06-03 Business Resources Group, Inc. Composition for treating hair
FR2735685B1 (fr) * 1995-06-21 1997-08-01 Oreal Compositions pour la teinture des fibres keratiniques comprenant un ortho-diamino pyrazole et un sel de manganese procede de teinture mettant en oeuvre ces compositions
FR2735976B1 (fr) * 1995-06-30 1997-08-14 Oreal Procede de teinture d'oxydation en deux temps des fibres keratiniques avec un sel de manganese et un colorant d'oxydation et kit de teinture
US5942009A (en) * 1997-03-28 1999-08-24 Brg, Ltd. Same-day waving and coloring of hair
DE19713698C1 (de) * 1997-04-03 1998-06-04 Goldwell Gmbh Verfahren zum gleichzeitigen Färben und Dauerwellen von menschlichen Haaren
DE29805893U1 (de) * 1998-03-31 1998-06-04 Spring-Kosmetik GmbH & Co. KG, 33649 Bielefeld Mittel zum oxidativen Färben von Haaren
DE19859682A1 (de) * 1998-12-23 2000-06-29 Henkel Kgaa Färbemittel mit Mangankationen
DE10031993A1 (de) * 1999-08-17 2001-02-22 Henkel Kgaa Verfahren zur oxidativen Färbung von Keratinfasern
US8256436B2 (en) 2003-09-02 2012-09-04 Strength Of Nature, Llc Compositions for neutralizing and coloring hair and methods thereof
US7874299B2 (en) 2003-09-02 2011-01-25 Strength Of Nature, Llc Methods of neutralizing relaxed hair and compositions for same
US8052762B1 (en) 2010-09-02 2011-11-08 Kelly Van Gogh, LLC Compositions for dyeing keratin-containing fibers
US8192506B2 (en) 2010-09-02 2012-06-05 Kelly Van Gogh, Inc. Compositions for dyeing keratin-containing fibers
US8318143B2 (en) 2010-09-02 2012-11-27 Kelly Van Gogh Hair Colour Cosmetics, Inc. Compositions for treating keratin-containing fibers and maintaining dyed fiber color integrity

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE119187C (ja) *
BE832533A (fr) * 1974-08-20 1976-02-19 Poudre capillaire coloree
US3973574A (en) * 1965-11-25 1976-08-10 Fumio Umezawa Waving and straightening hair by producing metal chelates in the keratin of the hair
US4004877A (en) * 1972-05-05 1977-01-25 Carl Brehmer & Sohn Hair dye and its use
JPS5372836A (en) * 1976-12-07 1978-06-28 Toshio Yoshida Hair dyeing method
JPS53133641A (en) * 1977-04-23 1978-11-21 Sunstar Inc Hair dyeing agent

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE697775C (de) * 1938-03-06 1940-10-22 Max J Weigl Verfahren zur Herstellung eines Haarfaerbemittels
BE564450A (ja) * 1957-02-02
US3399682A (en) * 1963-08-05 1968-09-03 Hoyu Shokai Kk Method of simultaneously permanently dyeing and waving human hair
FR1439307A (fr) * 1965-04-23 1966-05-20 Yamahatsu Sangyo Kaisha Compositions tinctoriales pour cheveux
FR2123154B1 (ja) * 1971-01-26 1973-11-30 Ugine Kuhlmann
DE2222001C3 (de) * 1972-05-05 1975-05-22 Fa. Carl Brehmer & Sohn, 2800 Bremen Haarfarbemittel
US4630621A (en) * 1985-09-27 1986-12-23 Susanne Pontani Method and composition for simultaneously permanently waving and dyeing human hair

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE119187C (ja) *
US3973574A (en) * 1965-11-25 1976-08-10 Fumio Umezawa Waving and straightening hair by producing metal chelates in the keratin of the hair
US4004877A (en) * 1972-05-05 1977-01-25 Carl Brehmer & Sohn Hair dye and its use
BE832533A (fr) * 1974-08-20 1976-02-19 Poudre capillaire coloree
JPS5372836A (en) * 1976-12-07 1978-06-28 Toshio Yoshida Hair dyeing method
JPS53133641A (en) * 1977-04-23 1978-11-21 Sunstar Inc Hair dyeing agent

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016528291A (ja) * 2013-08-23 2016-09-15 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪処理方法及びそのキット
JP2016528290A (ja) * 2013-08-23 2016-09-15 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 毛髪染色方法及びそのキット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0235217A1 (de) 1987-09-09
JPH0465046B2 (ja) 1992-10-16
WO1987001033A2 (en) 1987-02-26
US4776856A (en) 1988-10-11
DE3530270C2 (ja) 1988-10-27
EP0235217B2 (de) 1993-10-27
EP0235217B1 (de) 1990-11-28
WO1987001033A3 (fr) 1987-04-23
DE3530270A1 (de) 1987-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63501012A (ja) 人毛または獣毛の酸化染色方法および本方法の実施のための毛髪染色剤
JP2567889B2 (ja) 毛髪の酸化染色用の薬剤、その調製方法および使用方法
US4992077A (en) Agent for the oxidative dyeing of hair, method for the preparation of the agent and use of the agent
JP3420143B2 (ja) 毛髪処理剤
KR890000189B1 (ko) 두발 염색법 및 두발염색 용구
US11311468B2 (en) Hair coloring composition and related coloring kit
JP4343701B2 (ja) 染毛方法および染毛剤セット
JP2001206825A (ja) 毛髪処理剤
JP3568550B2 (ja) 酸化性染毛用組成物および人のケラチン性の繊維の染色方法
US5540738A (en) Oxidative hair coloring composition and process for dyeing human keratinous fibers
JPH04117322A (ja) 酸化毛染剤及び毛染法
JPH06279246A (ja) 大気酸化によって毛髪を徐染色するための染料組成物及び該組成物の使用方法
JP2002179539A (ja) 染毛剤組成物
JP6297527B2 (ja) 染毛剤を用いた染毛兼パーマネント処理方法
US3206364A (en) Hair dye removal preparation comprising hydrogen peroxide and ammonium thioglycolate
US4695285A (en) Process for coloring keratinaceous materials
US3898032A (en) Oxidative hair-coloring mixtures containing a conditioning agent
WO2007145763A1 (en) Hair coloring composition
JP2002241248A (ja) 染毛方法、酸化染毛剤組成物、及び染毛用品
TWI414315B (zh) 毛髮的染色及再染色方法
AU770657B2 (en) Process for the oxidative dyeing of human hair
JP2004149417A (ja) 染毛剤、その製造法およびそれを用いた染毛方法
JP2686696B2 (ja) 染毛剤
JPH05155743A (ja) 染毛をパーマネントウエーブ又は縮毛矯正と同時に行うときの染料固着助剤及び堅牢染毛法
WO1988001161A2 (en) Oxidizing hair tinting compound, its manufacturing process and use thereof