JPS63500713A - パッケ−ジ用容器の製造方法及びその装置 - Google Patents

パッケ−ジ用容器の製造方法及びその装置

Info

Publication number
JPS63500713A
JPS63500713A JP61504652A JP50465286A JPS63500713A JP S63500713 A JPS63500713 A JP S63500713A JP 61504652 A JP61504652 A JP 61504652A JP 50465286 A JP50465286 A JP 50465286A JP S63500713 A JPS63500713 A JP S63500713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
opening
web
female cavity
male
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61504652A
Other languages
English (en)
Inventor
ガ−ウッド・アンソニー・ジェームス・マーリ
Original Assignee
ガ−ウッド・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガ−ウッド・リミテッド filed Critical ガ−ウッド・リミテッド
Publication of JPS63500713A publication Critical patent/JPS63500713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/266Auxiliary operations after the thermoforming operation
    • B29C51/267Two sheets being thermoformed in separate mould parts and joined together while still in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06905Using combined techniques for making the preform
    • B29C49/0691Using combined techniques for making the preform using sheet like material, e.g. sheet blow-moulding from joined sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/006Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor for making articles having hollow walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • B29D22/003Containers for packaging, storing or transporting, e.g. bottles, jars, cans, barrels, tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2024/00Articles with hollow walls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1074Separate cutting of separate sheets or webs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 パッケージ用容器の製造方法及びその装置技術分野 本発明は、改良されたパッケージ用容器に関し、特に、これには限定されないが 食物のパッケージに使用するための改良されたパッケージ用容器に関するもので ある。
技術の背景 今まで、食物は、比較的浅い容器内にパッケージされていたと共に、容器の少な くとも上面をプラスチック材料ウェブで覆われていた。容器を形成するプラスチ ック材料は通常、比較的硬質な一枚のプラスチック材料からなると共に、膨張さ せられたポリスチレンからなり、そして、この容器のコストは高価なものとなっ ている。
発明の概要 本発明は、容器がプラスチック材料の薄いウェブから形成され、そして高価でな く、以前の容器とほぼ同じくらいの強度をもつような容器を製造するための改良 された方法を提供することにある。
本発明の最も広い特色に関して、 (a)プラスチック材料の少なくとも2つのウェブを準備し;(b)前記ウェブ の間に設けたダイパーツ内に形成した開口部上で離間して前記両ウェブを保持し ; (C)前記ウェブのうちの一つに前記開口部に対して整列状態として雌型のキャ ビティーダイを適合させ;(d)前記雌型のキャビティーダイの内へこのダイと 最も接近する前記ウェブを引き込むために、前記雌型のキャビティーダイ内の空 気圧を減少させ; (e)前記開口部内へ他のウェブを引き込むために、前記開口部の空気圧を減少 させ; 仔)前記開口部内に雄型のグイ部材を挿入し、前記雌型のキャビティーダイ又は 前記雄型のダイ部材のうちの少なくとも一つが複数のウェブのうちの一つに波形 を形成する面を有し; (g)2つのウェブをお互いに接着できるように前記雄型のグイ部材と雌型のキ ャビティーダイとの間に圧力を加え二〇′1)続いて一方のウェブに設けた波形 が他方のウェブと接触するところで前記2つのウェブを接着させること;を含む ことを特設とするパッケージ用容器の製造方法が提供される。
最も好適に、雌型のキャビティーダイの内面と雄型のグイ部材の外面は、サイズ 及び形状において開口部すなわち容器の周囲と対応し、前記方法を通じて、前記 雌型のキャビティーダイ及び雄型のグイ部材が前記開口部内に挿入されたとき、 形成されるべき容器は雄型のグイ部材と雌型のキャビティーダイとによって切断 される。したがって、雄型のグイ部材と雌型のキャビティーダイはパンチとダイ とを兼ね備える。
本発明の別の特色に関して、開口部を有するグイパーツを備え、雄型のグイ部材 及び雌型のキャビティーダイを各々設は前記ダイパーツを雄型のグイ部材と雌型 のキャビティーダイとの間に設置して前記雄型のグイ部材及び前記雌型のキャビ ティーダイを前記開口部に対して整列して配置し、前記雌型のキャビティーダイ に空気圧の減少を与えるために、前記雌型のキャビティーダイはこの内に空気開 口部を有し、前記開口部内に空気圧の減少を与えるために前記グイパーツは前記 開口部と連絡する空気口を有し、前記雄型のグイ部材及びNL型のキャビティー ダイの少なくとも一方は、接触するとウェブの一つに波形を形成する面を有し、 前記開口部は、プラスチック材料の少なくとも2つのウェブが雄型のグイ部材と の間にある前記グイパーツに関して前記開口部を覆い離間して保持されたとき、 前記雌型のキャビティーダイを前記ウェブの一つに前記開口部と整列させる関係 で適合でき、前記雌型のキャビティーダイ内へこれと最も接近したウェブを引き 込むために前記空気開口部から空気を排出することによって前記雌型のキャビテ ィーダイに空気圧の減少を与えることができ、前記開口部内へ前記雄型のグイ部 材と最も接近したプラスチック部材のウェブを引き込むために前記空気口に空気 圧の減少を与えることができるよう構成され、次に一方のウェブに形成した波形 が他方のウェブと少なくとも接触するところで2つのウェブがお互いに接着する ために、前記雄型のグイ部材を前記開口部内に挿入し、前記雌型のキャビティー ダイに圧力を相対的に加えるよう構成した、プラスチック材料の少なくとも2つ のウェブからパッケージ用容器を製造する装置が提供される。
図面の簡単な説明 本発明を更に明かにするために、好適な一実施例を添付された図面を参照にして 以下詳細に説明する。
第1図から第6図は本発明に係る方法の異なる工程を示す図である。
第1図かケ第6図の各々は、雄型のグイ部材、グイパーツ及び開口部、そして雌 型のキャビティーダ・fの垂直断面図である。
好適な実施例の詳細な説明 まず第1図に関して、プラスチック材料1及び3の第1ウエブ及び第2ウエブが 示されている。これらウェブは同じ材料又は違った材料からなり、しかしながら 、仮にこれらウェブが違った材料なら、これらウェブは熱溶着工程によってお互 いが好適に溶着することに適す必要がある。ここにおいて特別な実施例が、熱溶 着のために設計され、溶着の別の構成を以下に説明する。適切なプラスチック材 料は、例えばイーストマンコダック(Eastrnanにodak )製の結晶 性、ポリエステル又は結晶性ポリエチレンテトラフタレートとして知られる代表 的なP、 E、 T、 C又は、ポリ塩化ビニル又は、ポリプロピレン又はポリ スチレン又は高密度ポリエチレン(H9D、P、E)又は低密度ポリエチレン( L、 D、P、 E)又は10〜300゛ミクロンの間の厚み又は大きさを持っ たプラスチック材料等である。もし望むなら、プラスチック材料はその中にガス 状の障壁をもつと同時に押し出し成形されたプラスチック材料とし、所望のガス を、対向するウェブlと3との間及び/又はその後この容器を使用して作ったパ ッケージ内の障壁によって保有させてもよい。プラスチック材料1.3のウェブ は、開口部7を内部に有するグイパーツ5の間で平行に離間した状態で保持され ている。代表的なものとしてグイパーツ5は工具鋼製の板から成る。開口部7は 容器に周形状を有するために配置されている。
プラスチック材料は、熱形成温度及び熱溶着温度でプラスチック材料を供給する ような加熱手段9によって加熱される。したがって、プラスチック材料1及び3 のウェブが加熱手段9に対して通過する場合、ウェブは必要な温度となり、続い て開口部7の領域へ移る。好適には鋼製の雌状キャビティーダイ11はウェブ3 の下で開口部7の下側に備えられている。雄状のグイ部材すなわちパンチ13は キャビティーダイ11の上方に備えていると共にプラスチック材料1のウェブ上 に設けられている。
雌型のキャビティーダイ11は容器の側面となる所望の面形状に形成されたキャ ビティー15を有し、例えば、キてもよく、そして、これらを組合せたものでも よい。雌型のキャビティーダイ11は中空であると共にキャビティー15に通じ る空気通路部17を有する。雌型のキャビティーダイ11の最上面にはそこに取 付けられた直立する円周状リブ19が設けられており、このリブ19の外径は開 口部7の内径とほぼ正確に対応している。リブ19はパンチ部を備え石と共に工 具鋼から好適に形成されている。
雄型のグイ部材13は、開口部7の径とほぼ同じサイズの外周面21を有してい る。したがって、雌型のキャビティーダイ11が開口部7内に挿入された場合ウ ェブ3が切断され、同様に、雄型のダイ部材13が開口部7内に挿入された場合 プラスチック材料lの上側ウェブがまた切断される。鋼製の周状クランプ23は 開口部7を包囲すると共に、少なくとも雄型のグイ部材13の移動中、開口部7 の周囲に近接してプラスチック材料1のウェブをダイパーツ5にクランプするた めに使用される。
げられて円周状リブ19が開口部7に近接しているが、プラスチック材料3のウ ェブはこの時点では切断されていない状態を示す。雌型のキャビティーダイ11 がダイパーツ5の方へ持ち上げられた時、空気が空気通路部17を通って排出さ れることが分る。したがって、プラスチック材料3のウェブは、これが切断され る直前にキャビティーダイ15内の下方に押しつけられる。第2図は、開口部7 内の下方へプラスチック材料1のウェブを引き込むことによって空気がダイパー ツ5に設けた開口25を通って排出されることを示す。また第2図は雄型のグイ 部材13が開口部7内への降下を始めた状態を示す。
所望に応じ、雄型のグイ部材13の外面は波形にするか又は滑らかにするか又は これらの組合せとすることができる。
第3図に関して、雄型のグイ部材13が開口部7内に十分に挿入され、雌型のキ ャビティーダイ11が第2図に示された位置に維持された状態を示す。第3図は 、雄型のグイ部材13の外周面21が開口部7内に挿入されたとき、プラスチッ ク材料1の上側ウェブが切断される。この工程の間、過熱された空気又はガス体 を、(a)プラスチック材料1及び3の切断されたウェブの内側面に更に別の熱 を加えるように、そして(b)プラスチック材料1及び3の切断されたウェブを 押しつけて、これらウェブを雄型のグイ部材13と雌型のキャビティーダイ11 にそれぞれ係合させると共に、これらダイの表面形状と同じ形を与えるように、 排出開口25を通して導入してもよい。空気は、この工程中、空気通路部17を 通って連続して排出されている。
第4図に関して、雄型のグイ部材13がキャビティー15内にほぼ十分に入り込 むと共に、雌型のキャビティーダイ11内に延在した状態を示す。したがって、 この状態において、プラスチック材料1の切断されたウェブは雄型のグイ部材1 3の表面形状に変形させられ、そしてウェブ3は雌型のキャビティーダイ11の 表面形状に変形させられる。雄型のグイ部材13又は雌型のキャビティーダイ1 1上の波形は、図面を明瞭にするため図示しなかった。次に圧力は、キャビティ ー15内でプラスチック材料1及び3の形成されるウェブを一緒に押しつけるよ うに、雄型のグイ部材13と雌型のキャビティーダイ11との間に適応される。
続いて、プラスチック部材1と3のウェブの熱溶着は、容器の周囲で生じると共 に各波形が接近するウェブと接触する場所でも起こる。望むなら、態量のキャビ ティーダイ11及び雄型のグイ部材13の外形は、この工程中、前記波形に周囲 の大気側へのガス抜き口が作られるよう形第5図に関して、雄型のグイ部材13 が引っ込められ、一方で雌型のキャビティーダイ11を開口部7内に更に延在さ せ、したがってプラスチック材料3のウェブから形成される容器を完全に切断す る状態を示す。
第6図に関して、雌型のキャビティーダイ11が引っ込められ、そして、雌型の キャビティーダイ11から形成された容器を放出するために、空気が空気通路部 17を通って外へ出るように、中空状の雌型のキャビティーダイ11内へ加圧状 態で空気を適用した状態を示す。
雄型のグイ部材13及び雌型のキャビティーダイ11はこれに適応する高周波溶 着原理を有するように配置されてもよく、したがって、容器を形成するためにお 互いにプラスチック材料1及び3のウェブを溶着するには高周波溶着により可能 である。代案として、熱溶着及び誘電溶着又は高周波溶着の組合せが可能である 。
もし、望むなら、雌型キャビティーダイ11が開口部7内に十分に挿入される前 記方法を省いてもよく、その場合プラスチック材料3の下側ウェブが一体となっ た容器を保持することができ、したがって、充填してかつパッケージシールする 後続のステーションに、連続したウェブの範囲内で、前記容器を移動することが できる。
更に、容器を備える下側ウェブ3は別のステーション(S)に送られ、その場合 、上述されたと同様の方法で多重層の波形ウェブを作るために、別の波形容器( S)をそこに挿入しそして溶着してもよい。
更に、ウェブ1及び3が結晶性ポリエチレンテトラフタレー) (C,P、’E 、T)又は類似の材料から成るなら、結晶化するために6秒間約165℃で保持 する必要があり、続いて、容器(S)を有するウェブ3は、前述した状態を与え る類似の機械設備をもつ隣接ステーションへ送られる。
このことはスルーブツトを促すことができる。好適には、雌型のキャビティーダ イ11を波形とし、そして雄型のグイ部材13を平らな面とする。しかしながら 、波形にされた雄型のグイ部材13及び平らな面にされた雌型のキャビティーダ イ11とすることも可能であり、また、雄型のグイ部材13と雌型のキャビティ ーダイ11との両方を波形にすることも可能である。
もし望むなら、所望のガス、気体、溶媒又は接着剤を、溶着工程中に開口25を 通って導入することができる。前記溶媒や接着剤は溶着を保持するものである。
容器の波形に大気側へのガス抜き口が作られないなら、所望のガスを波形内にと じ込めることができる。
本発明は上記実施例に限定されることなく請求の範囲内で種々の変更を加えるこ とができるのはいうまでもない。
国際調査報告 ANNEX To THE I闘TERNAnOIJAL 5EARCHREP ORT 0NINTERNATIONAL APPLICATION No、  PCT/AU 86100248C1ted +n 5earch Paten t Family Memberseport GB 2153287 DK 328/R5EP 150979

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(a)プラスチック材料の少なくとも2つのウェブを準備し; (b)前記ウェブの間に設けたダイパーツ内に形成した開口部上で離間して前記 両ウェブを保持し;(c)前記ウエブのうちの一つに前記開口部に対して整列状 態として雌型のキャビティーダイを適合させ;(d)前記雌型のキャビティーダ イの内へこのダイと最も接近する前記ウェブを引き込むために、前記雌型のキャ ビティーダイ内の空気圧を減少させ; (e)前記開口部内へ他のウェブを引き込むために、前記開口部の空気圧を減少 させ; (f)前記開口部内に雄型のダイ部材を挿入し、前記雌型のキャビティーダイ又 は前記雄型のダイ部材のうちの少なくとも一つが複数のウェブのうちの一つに波 形を形成する面を有し; (g)2つのウェブをお互いに接着できるように前記雄型のダイ部材と雌型のキ ャビティーダイとの間に圧力を加え; (h)続いて一方のウェブに設けた波形が他方のウェブと接触するところで前記 2つのウェブを接着させること;を含むことを特徴とするパッケージ用容器の製 造方法。
  2. 2.プラスチック材料のウェブが前記雄型のダイ部材と雌型のキャビティーダイ の表面形状と同形をなすのを助けるために、上記工程(e)の後に前記開口部に ガス圧を加える更に別個の工程(i)を含むことを特徴とする請求の範囲第1項 記載の製造方法。
  3. 3.前記ダイパーツは板状のものからなると共に、前記開口部内へ延在する開口 を有し、そして工程(h)は前記開口を通って前記ガスを導入することから成る ことを特徴とする請求の範囲第2項記載の製造方法。
  4. 4.前記雌型のキャビティーダイはこの中に空気通路部を有し、そして、工程( d)は前記空気通路部を通って前記雌型のキャビティーダイから空気を排出する ことから成ることを特徴とする請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか一項に記 載の製造方法。
  5. 5.前記開口部、前記雄型のダイ部材そして前記雌型のキャビティーダイはお互 いに協働するために相応する形状をなし、前記雄型のダイ部材に最も接近したプ ラスチック材料のウェブから前記容器用材料を切断するために、前記ダイパーツ に形成した前記開口部内へ前記雄型のキャビティーダイを挿入する工程(j)を 含むことを特徴とする請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか一項に記載の製造 方法。
  6. 6.前記雌型のキャビティーダイに最も接近したプラスチック材料のウェブから 前記容器用材料を切断するために、前記ダイパーツに形成した前記開口部内へ前 記雌型のキャビティーダイを挿入する工程(k)を含むことを特徴とする請求の 範囲第5項記載の製造方法。
  7. 7.形成された前記容器を放出するために、前記雌型のキャビティーダイに最も 接近したプラスチック材料の前記ウェブの下側にガス圧を加える工程(i)を含 むことを特徴とする請求の範囲第6項記載の製造方法。
  8. 8.前記雄型のダイ部材と雌型のキャビティーダイの表面形状に熱成形し、一方 のウェブの波形が他方のウェブに触れるところで前記ウェブを接着させるために 、プラスチック材料のウェブを十分な温度に加熱する工程(m)を含むことを特 徴とする請求の範囲第1項乃至第7項のいずれか一項に記載の製造方法。
  9. 9.前記加熱工程(m)は工程(f)より前になされることを特徴とする請求の 範囲第8項記載の製造方法。
  10. 10.請求の範囲第1項乃至第7項のいずれか1項の方法で製造されたことを特 徴とするパッケージ用容器。
  11. 11.開口部を有するダイパーツを備え、雄型のダイ部材及び雌型のキャビティ ーダイを各々設け前記ダイパーツを雄型のダイ部材と雌型のキャビティーダイと の間に設置して前記雄型のダイ部材及び前記雌型のキャビティーダイを前記開口 部に対して整列して配置し、前記雌型のキャビティーダイに空気圧の減少を与え るために、前記雌型のキャビティーダイはこの内に空気開口部を有し、前記開口 部内に空気圧の減少を与えるために前記ダィパーツは前記開口部と連絡する空気 口を有し、前記雄型のダイ部材及び雌型のキャビティーダイの少なくとも一方は 、接触するとウェブの一つに波形を形成する面を有し、前記開口部は、プラスチ ック材料の少なくとも2つのウェブが雄型のダイ部材との間にある前記ダイパー ツに関して前記開口部を覆い離間して保持されたとき、前記雌型のキャビティー ダイを前記ウェブの一つに前記開口部と整列させる関係で適合でき、前記雌型の キャビティーダイ内へこれと最も接近したウェブを引き込むために前記空気開口 部から空気を排出することによって前記雌型のキャビティーダイに空気圧の減少 を与えることができ、前記開口部内へ前記雄型のダイ部材と最も接近したプラス チック部材のウェブを引き込むために前記空気口に空気圧の減少を与えることが できるよう構成され、次に一方のウェブに形成した波形が他方のウエブと少なく とも接触するところで2つのウェブがお互いに接着するために、前記雄型のダイ 部材を前記開口部内に挿入し、前記雌型のキャビティーダイに圧力を相対的に加 えるよう構成した、プラスチック材料の少なくとも2つのウェブからパッケージ 用容器を製造する装置。
  12. 12.前記雌型のキャビティーダイの周縁部は、前記開口部内へ相対的に移動す る前記雌型のキャビティーダイによって前記雌型のキャビティーダイに最も接近 したプラスチック材料の前記ウェブを切断するために、前記開口部の縁面と協働 する形状及び大きさに形成したことを特徴とする請求の範囲第11項記載の装置 。
  13. 13.前記雄型のダイ部材は、前記開口部内へ相対的に移動する前記雄型のダイ 部材によって前記雄型のダイ部材に最も接近したプラスチック材料の前記ウェブ を切断するために、前記開口部と協働する周縁部を有したことを特徴とする請求 の範囲第11項又は第12項に記載の装置。
  14. 14.前記プラスチック材料のウェブに圧力を加えて前記雄型のダイ部材及び雌 型のキャビティーダイの表面形状に前記ウェブを適合させるように前記ガスを前 記開口部内へ導入するガス供給手段を備えたことを特徴とする請求の範囲第11 項乃至第13項のいずれか一項に記載の装置。
  15. 15.前記開口部を包囲して、前記開口部を横切るプラスチック材料の前記ウェ ブの一つを保持するためのクランプ手段を備えたことを特徴とする請求の範囲第 11項乃至第14項のいずれか一項に記載の装置。
JP61504652A 1985-08-30 1986-08-25 パッケ−ジ用容器の製造方法及びその装置 Pending JPS63500713A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2222 1985-08-30
AU222285 1985-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500713A true JPS63500713A (ja) 1988-03-17

Family

ID=3692742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504652A Pending JPS63500713A (ja) 1985-08-30 1986-08-25 パッケ−ジ用容器の製造方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4801347A (ja)
JP (1) JPS63500713A (ja)
WO (1) WO1987001330A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020516552A (ja) * 2017-04-13 2020-06-11 サロング ソシエタ ペル アツィオニ フィルタを有するカプセルを作製するための方法及び装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1328550C (en) * 1988-09-19 1994-04-19 Yoshinori Umezawa Method of fabricating pipe units
JPH0710562B2 (ja) * 1989-12-11 1995-02-08 豊田合成株式会社 真空成形方法
DE4117197A1 (de) * 1991-05-26 1992-12-03 Ernst Hombach Inh Rudolf Tobol Verfahren zur herstellung von kunststoffteilen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
GB2266261B (en) * 1992-04-21 1995-12-13 Klaus Juergen Fikeis Twin sheet formed plastics bath
GB2266857B (en) * 1992-05-09 1995-12-13 Klaus Juerger Fikeis Twin sheet formed plastics showertray
DE4223785C1 (ja) * 1992-07-18 1993-05-13 Maschinenfabrik Georg Geiss, 8601 Sesslach, De
DE4307554C1 (de) * 1993-03-10 1994-10-20 Georg Geis Maschinenfabrik Sanitärgegenstand, wie Duschtasse oder Badewanne, sowie Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung desselben
DE4324238C2 (de) * 1993-07-20 1997-03-13 Tetra Pak Gmbh Werkzeug zum Tiefziehen und Verbinden offener Kunststoffschalen
ES2119604B1 (es) * 1994-11-04 1999-05-16 Fesa Fabricacion De Empaquetad Proceso de envasado en recipientes con la tapa incorporada.
US5667827A (en) * 1995-10-16 1997-09-16 Transhumance Process of packaging fresh meat
DE19700781A1 (de) * 1997-01-11 1998-07-16 Guenter Richter Vorrichtung zum Schutz eines großvolumigen Behälters und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6294114B1 (en) * 1998-08-20 2001-09-25 Scott A. W. Muirhead Triple sheet thermoforming apparatus, methods and articles
DE19950896B4 (de) * 1999-10-22 2004-07-08 Möller Plast GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Kunststoff-Blasteils
US7342496B2 (en) * 2000-01-24 2008-03-11 Nextreme Llc RF-enabled pallet
US6661339B2 (en) 2000-01-24 2003-12-09 Nextreme, L.L.C. High performance fuel tank
US6943678B2 (en) * 2000-01-24 2005-09-13 Nextreme, L.L.C. Thermoformed apparatus having a communications device
US8077040B2 (en) 2000-01-24 2011-12-13 Nextreme, Llc RF-enabled pallet
US20030170352A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-11 Owen Brian L. Fresh meat packaging system
DE102004002431A1 (de) * 2004-01-16 2005-08-11 Geiss Ag Vakuumformmaschine mit einem geschlossenen Maschinengehäuse
FR2879494B1 (fr) * 2004-12-16 2007-03-09 Inergy Automotive Systems Res Procede pour la fabrication d'un corps creux multicouche comprenant au moins une soudure
CN103448235A (zh) * 2013-09-04 2013-12-18 延锋伟世通金桥汽车饰件***有限公司 一种阴模真空成型模具
CN103861948B (zh) * 2013-11-20 2016-04-06 无锡曙光模具有限公司 汽车发动机排气***进气岐管的成形整形模具
WO2016067128A1 (en) * 2014-10-29 2016-05-06 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Apparatus and method for manufacturing a capsule for infusion products.
CN104786477A (zh) * 2015-03-31 2015-07-22 玮锋电子材料(昆山)有限公司 反吹成型方法
EP3489005B1 (de) * 2017-11-24 2020-10-07 MULTIVAC Sepp Haggenmüller SE & Co. KG Formwerkzeug und verfahren zum herstellen einer verpackung

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2670501A (en) * 1951-08-24 1954-03-02 Us Rubber Co Method of forming plastic material
US3047451A (en) * 1959-12-28 1962-07-31 Gen Motors Corp Dielectric embossing process and apparatus
US3242245A (en) * 1960-11-15 1966-03-22 Woodall Industries Inc Process and apparatus for forming hollow plastic structure
US3250660A (en) * 1961-12-12 1966-05-10 Woodall Industries Inc Die apparatus for forming hollow plastic structure
US3446686A (en) * 1964-07-29 1969-05-27 Gen Tire & Rubber Co Method in laminating reinforced sheet
US3616013A (en) * 1967-09-25 1971-10-26 Luigi Bocchi Process for making shaped articles from cloth and thermoplastic material
US3802819A (en) * 1970-11-12 1974-04-09 Myron J Greenfield Thermoforming machine with articles trimmed in-place
US3814784A (en) * 1971-02-08 1974-06-04 Monsanto Co Forming deep articles having relatively balanced molecular orientation
CA993165A (en) * 1971-11-22 1976-07-20 Peter T. Schurman Plastic article and blow molding method and apparatus
US3867088A (en) * 1972-07-03 1975-02-18 Koehring Co Apparatus for fabricating a hollow article
US3935358A (en) * 1973-03-29 1976-01-27 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Process for preparing a hollow, rib-reinforced laminated structure
US4192701A (en) * 1977-07-14 1980-03-11 Brushaber Larry R Double wall plastic article and method and apparatus for forming a double wall plastic article with a pair of thermoplastic sheets
US4337116A (en) * 1979-08-28 1982-06-29 Keyes Fibre Company Contoured molded pulp container with polyester liner
US4457797A (en) * 1982-03-08 1984-07-03 E. I. Dupont De Nemours And Company Process for thermoforming reinforced polymer sheets
GB2153287B (en) * 1984-01-25 1988-10-26 Unilever Plc Containers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020516552A (ja) * 2017-04-13 2020-06-11 サロング ソシエタ ペル アツィオニ フィルタを有するカプセルを作製するための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987001330A1 (en) 1987-03-12
US4801347A (en) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63500713A (ja) パッケ−ジ用容器の製造方法及びその装置
EP0467002B1 (en) Method of manufacturing labeled containers
US3919368A (en) Simplified process and apparatus for the production of cups from a foamed thermoplastic sheet
US4816093A (en) Separable laminate container
KR100977108B1 (ko) 용기의 열성형 방법
JPH08207174A (ja) 包装容器を製造する方法及び装置
US7175791B2 (en) Process for producing dish-shaped moldings of thermoplastic material
JPS6364300B2 (ja)
JPH11500090A (ja) 押し出しチューブ容器およびその製造方法
EP0634341B1 (en) A process for production of a bag having linear ribs
JPH061358A (ja) 包装袋
JP3721222B2 (ja) 熱可塑性合成材料のフイルムで瓶等の容器を製造する方法とその方法を実施する装置
JP3936743B2 (ja) チューブ容器の加工方法と加工装置
KR100364114B1 (ko) 포장용기제조방법
JPS5953855B2 (ja) 積層成形体の製造方法
KR101227778B1 (ko) 접이식 컵라면 용기
JP2895156B2 (ja) ピール型液状物充填用プラスチック容器
JP2995190B1 (ja) 袋容器の製造方法
JP6377818B1 (ja) ブリスタ包装機、及び、ブリスタパックの製造方法
JPH0272928A (ja) 把手付き延伸ブローボトルの製造方法
JPH07132977A (ja) 包装用容器およびその製造方法
EP0700333B1 (en) A method of producing bottle or tube-like, capped packaging containers from a polymer material
JPH0577333A (ja) ヒートシール蓋付き多層薄肉容器
JPH082590B2 (ja) ラベル付容器の製造方法
JP2003127218A (ja) 角形プラスチックカップの成形装置