JPS6348211B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348211B2
JPS6348211B2 JP9419279A JP9419279A JPS6348211B2 JP S6348211 B2 JPS6348211 B2 JP S6348211B2 JP 9419279 A JP9419279 A JP 9419279A JP 9419279 A JP9419279 A JP 9419279A JP S6348211 B2 JPS6348211 B2 JP S6348211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
downlink
slave
station
slave station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9419279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5619256A (en
Inventor
Masahiro Fuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP9419279A priority Critical patent/JPS5619256A/ja
Publication of JPS5619256A publication Critical patent/JPS5619256A/ja
Publication of JPS6348211B2 publication Critical patent/JPS6348211B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2重連鎖状回線構成の集中監視制御方
式に関するものである。
〔従来の技術〕
第1図は従来の2重連鎖状回線構成の集中監視
制御方式を示すブロツク図である。この集中監視
制御方式においては、主親局11と複数の子局1
1,122,…,12Nを主下り回線13に並列
に接続し、また従親局14と複数の子局121
122,…,12Nを従下り回線15に並列接続し
ており親局が2局、子局がN局の2:N形連鎖状
回線構成となつている。なお、第1図には両親局
11,14から子局121,122,…,12N
信号を伝送する下り回線のみを示している。主親
局11からみて末端の子局12Nは、主下り回線
13の特性インピーダンス(例えば、一般の音声
帯域通信回線の整合インピーダンス600Ω)で終
端し、途中の子局121,122,…,12Nは、
特性インピーダンスより大きい値、例えば40〜
50kΩの入力インピーダンス(図中ではHとして
示してある)となるように設定され、同様に従下
り回線15についても、子局121が整合終端
(600Ω)、子局122,123,…,12Nは特性イ
ンピーダンスより大きい入力インピーダンス(H)に
設定されていて、主下り回線13、従下り回線1
5とも、それぞれ主親局11、従親局14から子
局側を見たインピーダンスが特性インピーダンス
にほぼ等しいように構成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この集中監視制御方式において、いま回線の途
中に回線断のような障害が生じたとすると、断線
個所に近い子局は、反射波のために、受信信号が
きわめて不安定になり、親局との間で正常なデー
タの授受ができなくなる。従つて、このような時
に、当該断線個所を検知するために、親局から順
次子局を呼出し、子局の応答を確認しようとして
も、断線による不応答なのか、他の原因によつて
受信信号が不安定なために応答がないのか区別が
つかなくなる。このように、従来の集中監視制御
方式は、明確に障害個所を確認することができ
ず、保守、点検ならびに信頼性について必ずしも
満足できるものではないという欠点があつた。
本発明の目的は、主下り回線の障害個所を従下
り回線を介して検知したのち、主下り回線から従
下り回線に切換接続を行うことにより、上述の欠
点を除去した集中監視制御方式を提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、主親局および従親局と複数の子局を
それぞれ主上り回線、従上り回線、主下り回線お
よび従下り回線によつて2重連鎖状回線構成とな
し、正常時には主親局は主下り回線を介して子局
の呼出しを行い、主下り回線に障害が生じた時に
子局はこれを検出して主下り回線から従下り回線
に切換接続する受信回路を設ける。
〔作用〕
子局がその受信回路によつて主下り回線から従
下り回線へ切換接続すると、当該子局と従親局と
がデータの授受を行い得る状態になり、かくして
従親局が当該子局を確認した後で、主親局が複数
の子局へデータの伝送を停止する。
〔実施例〕
以下に図面を参照して、本発明を説明する。
第2図は、本発明による集中監視制御システム
のi番目(i=1,2,…,N)の子局に関連す
る要部の一構成例を示すブロツク図である。この
集中監視制御方式の全体の構成は、第3図にブロ
ツク図を示しているように、第1図の従来方式と
ほぼ同一であり、従つてその構成要素には同じ参
照符号を付している。なお、第3図においては下
り回線13,15以外に子局121,122,…,
12Nから両親局11,14に信号を伝送する主
上り回線16、縦上り回線17も示されている。
第2図に示しているように、子局12iは、主親
局11あるいは従親局14からのデータ信号を受
信する下り回線用として、復調器21i,22
i、切換接続スイツチ23i,24iおよび受信
回路25iを有している。復調器21i,22i
は、それぞれ主下り回線13と従下り回線15に
接続され、主親局11、従親局14から伝送され
たデータ信号の復調を行う。スイツチ23i,2
4iは、通常復調器21iを受信回路25iに接
続するが、主下り回線13に障害が発生して、受
信信号が所定レベル以下になつたり、あるいは何
等かの原因で受信信号が不安定になると、受信回
路25iの指令によつて、復調器22iを受信回
路25iに接続し、子局12iを主回線13から
従回線15に切換接続する。なお、受信回路25
iは前述のような受信信号レベルの検出機能のほ
か、集中監視制御用データの受信機能を有してい
る。
この集中監視制御方式において、正常時には主
親局11が主下り回線13を介して複数の子局1
1,122,…,12Nをサイクリツクに順次呼
出し、呼出された子局が主上り回線16と従上り
回線17を介して主親局11と従親局14にそれ
ぞれデータ信号を送出することによりデータの受
信を行なつている。いま子局122と子局123
間で、第3図に示すように、回線断の障害が発生
したとすると、子局123,124,…,12Nは、
主親局11から伝送された呼出し信号を受信でき
なくなる。このため、子局123,124,…,1
Nの受信回路253,254,…,25Nは、その
受信信号レベルが低下し、スイツチ233,23
,…,23Nと243,244,…,24Nの切換
指令を出す。その結果、受信回路253,254
…,25Nは、復調器223,224,…,22N
介して、従下り回線15に接続されることにな
る。
これにより、主親局11が子局123,124
…,12Nに対して主下り回線13を介して呼出
し信号を送出しているにもかかわらず、この呼出
し信号を受信できない子局123,124,…,1
Nからはデータ信号の送出がないので、主親局
11は主上り回線16を介して子局123,12
,…,12Nからのデータ信号を受信できないこ
とにより主下り回線13のいずれかにおいて断線
障害が発生したと判断して子局の呼出しを中止す
る。なお、断線個所に近い子局122が反射波の
ために受信信号が極めて不安定となり主上り回線
16を介して主親局11にデータ信号を送出しな
い場合もありえる。従親局14は、上り回線17
を介して送られてくる各子局121,122,…,
12Nからのデータ信号を監視し、データ信号を
送出しない子局が存在すると主下り回線13のい
ずれかにおいて断線障害が発生したと判断して従
下り回線15を介して子局121,122,…,1
Nを順次呼出す動作を開始する。従下り回線1
5は、既述のとおり回線のマツチングが予めとら
れているので、子局123,124,…,12N
従親局14からの呼出し信号を受信し、主上り回
線16と従上り回線17を介して主親局11と従
親局14に対してそれぞれデータ信号を送出す
る。これに対して、子局121,122は主下り回
線13に接続されたままであるので、従親局14
からの呼出し信号を受信できず、したがつて主上
り回線16と従上り回線17を介して主親局11
と従親局14に対してはデータ信号を送出しな
い。これにより、主親局11と従親局14は子局
121,122からの応答がないことにより断線障
害箇所を確認することができる。このようにし
て、主親局11は障害個所を確認すると搬送波の
送出を停止するので、子局121,122の受信回
路251,252がこれを検出して、スイツチ23
,232,241,242を付勢し、子局121,1
2も主下り回線13から従下り回線15に切換
接続されることになる。従つて、障害が発生する
と、その障害個所を従親局14が確認したのち、
従親局14はすべての子局121,122,…,1
Nを呼出し、データ信号の授受を実行すること
ができる。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明の集中監視制御方式に
よれば、主下り回線の回線断などの障害発生個所
を従下り回線を使用してはつきりと確認したの
ち、その従下り回線を介して従親局と複数の子局
がデータ伝送系を形成することができるので、保
存、点検が容易になり、システムの信頼性が向上
し、電力、パイプライン、水処理、交通監視など
のシステムに適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の2重連鎖状回線構成の集中監視
制御システムのブロツク図、第2図は本発明の一
実施例を示す要部のブロツク図、第3図は本発明
の一実施例の集中監視制御システムの動作を説明
するためのブロツク図である。 11……主親局、121,122,…,12N
…子局、13……主下り回線、14……従親局、
15……従下り回線、16……主上り回線、17
……従上り回線、23i,24i……スイツチ、
25i……受信回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主親局および従親局と複数の子局をそれぞれ
    主上り回線、従上り回線、主下り回線および従下
    り回線によつて2重連鎖状回線構成にし、正常時
    には前記主親局が前記主下り回線を介して前記子
    局の呼出しを行い、前記主下り回線に障害が生じ
    て信号のレベル低下が生じると、前記子局はこれ
    を検出して前記主下り回線から前記従下り回線に
    切換接続する受信回路を有しており、前記子局が
    前記受信回路によつて前記主下り回線から前記従
    下り回線へ切換接続すると当該子局と前記従親局
    とがデータの授受を行いうる状態になり、かくし
    て前記従親局が当該子局を確認したあとで、前記
    主親局が複数の前記子局へデータの伝送を停止す
    ることを特徴とする集中監視制御方式。
JP9419279A 1979-07-26 1979-07-26 Centralized monitor control system Granted JPS5619256A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9419279A JPS5619256A (en) 1979-07-26 1979-07-26 Centralized monitor control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9419279A JPS5619256A (en) 1979-07-26 1979-07-26 Centralized monitor control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5619256A JPS5619256A (en) 1981-02-23
JPS6348211B2 true JPS6348211B2 (ja) 1988-09-28

Family

ID=14103431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9419279A Granted JPS5619256A (en) 1979-07-26 1979-07-26 Centralized monitor control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5619256A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0133679Y2 (ja) * 1985-11-21 1989-10-12
EP2854416B1 (en) * 2012-05-22 2019-05-08 Mitsubishi Electric Corporation Monitor and control system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977084A (ja) * 1972-11-30 1974-07-25
JPS5484403A (en) * 1977-12-19 1979-07-05 Hitachi Ltd Double system transmission line switching system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977084A (ja) * 1972-11-30 1974-07-25
JPS5484403A (en) * 1977-12-19 1979-07-05 Hitachi Ltd Double system transmission line switching system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5619256A (en) 1981-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4076961A (en) Automatic switching unit for data communications network
US5034878A (en) Procedure for the configuration of a bus-type data transmission network
GB8912090D0 (en) Data networks
JPH02121547A (ja) ローカルエリアネットワーク
JPS6348211B2 (ja)
JPH0653980A (ja) オーダワイヤ信号伝送方式
JP3149047B2 (ja) 二重化データ処理装置
JPS5619254A (en) Remote control system
JP2545890B2 (ja) 衛星通信地球局監視システム
JPS6367933A (ja) 船舶用ロ−カルエリアネツトワ−ク
JPH0714160B2 (ja) 遠方監視制御装置
JPS60162321A (ja) 移動無線通信システムにおける回線制御方式
JPH02248127A (ja) デジタル無線方式におけるドロップインサーション局を含むn+1回線切替制御方式
JPH0456560A (ja) 遠方監視システムの保守方式
JPS6150544B2 (ja)
JPS60235542A (ja) 無線チヤネルの接続方式
JP2600420B2 (ja) 要求割当多元接続制御方式の通信システム
JPS59114929A (ja) 伝送路障害検出方式
JPS6143035A (ja) 遠方監視制御装置
JPS5829230A (ja) 無線電話システムの一斉指令方式
JPH07336362A (ja) 監視制御装置
JPS6276826A (ja) 二重化通信回線制御装置
JPH0614038A (ja) 三重化ループデータ伝送方式
JPH04160831A (ja) ゲートウェイ装置
JPH04239835A (ja) ポーリングシステムの端末装置