JPS6340191Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340191Y2
JPS6340191Y2 JP3589081U JP3589081U JPS6340191Y2 JP S6340191 Y2 JPS6340191 Y2 JP S6340191Y2 JP 3589081 U JP3589081 U JP 3589081U JP 3589081 U JP3589081 U JP 3589081U JP S6340191 Y2 JPS6340191 Y2 JP S6340191Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
output
circuit
variable resistor
cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3589081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57147622U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3589081U priority Critical patent/JPS6340191Y2/ja
Publication of JPS57147622U publication Critical patent/JPS57147622U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6340191Y2 publication Critical patent/JPS6340191Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Thermally Actuated Switches (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電熱調理器の温度制御装置に関し、特
にレストラン等で使用される業務用のグリドルに
好適な温度制御装置を提供するにある。
レストラン等で使用されるグリドルは調理メニ
ユーの内容によりサーモスタツトによつてヒータ
ーの通電を制御し、鉄板の温度を所望にコントロ
ールして調理を行なうことは通常であるが、オー
ダーがないときはヒーターを完全に切つてしまう
か、または調理温度にコントロールするかの両極
端であり、前者はオーダに対する迅速な対応が出
来ず、後者は無駄に電力を消費していた。
本考案に斯かる点に鑑み、調理温度を可変に設
定でき、スイツチ操作により調理温度よりも低い
保温温度に移行して節電を図ると共にオーダーに
対しては迅速に対応でき、且つ保温温度を可変に
でき保温から調理再開までの時間を長短させて節
電を優先するか保温から調理までの迅速な復帰時
間を優先するかを店の状況に応じて自由に設定で
きる様にした温度制御装置であり、以下に本考案
の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は電熱調理器、特にグリドルの概要を示
しており、鉄板1と、この裏面に鉄板1を加熱す
る電気ヒーター2を配設し、更にサーミスタ3に
よつて鉄板1の温度を検出する様にしている。
次に第2図に基づき本考案の電気回路を説明す
る。4はトランス、5はトランス二次側に接続さ
れた第1の整流器、6は前記サーミスタ3、抵抗
7,8及び9によつて構成せるブリツジ回路、1
0は前記ブリツジ回路による非平衡電圧を検出
する検出器として使用せる第1の増幅器、11
保温温度設定用の第1の可変抵抗器12と調理温
度設定用の第2の可変抵抗器13及び抵抗14を
直列接続した温度設定回路で、前記第1の増幅器
10の出力を所定の割合で出力する。15は温度
設定回路11の出力を第2の増幅器16で増幅し
た出力を一方の入力とし、PUT17を用いて構
成した発振器18より発生する鋸歯状波を他方の
入力とする比較器であり、該比較器15の出力側
に接続されるスイツチング回路において、19は
比較器15の出力に基づきON、OFFするPNP型
トランジスタ、20はトランジスタ19のONに
よつて発光する発光素子20Aと受光素子20B
より成るホトカプラ、21は受光素子20Bの導
通によつてOFFするNPN型トランジスタ、22
は該トランジスタ21のOFFによつてトリガさ
れるサイリスタ、23は第2の整流器、24はト
ライアツクである。2は交流電源ライン間に前記
トライアツク24と直列に接続された前記電気ヒ
ーターである。25は直流部分への電源供給を制
御する第1のスイツチ、26は第1のスイツチ2
5に連動し前記第1の可変抵抗器12を短絡する
調理接点26A及び短絡しない保温接点26Bを
有する第2のスイツチである。
次に本考案の動作を説明する。まず調理温度を
設定する場合、第1のスイツチ25を接点25A
に切り換えるとこれに連動して第2のスイツチ2
6は調理接点26Aに切り換わる。これにより第
1の可変抵抗器12は短絡され、第2の可変抵抗
器13によつて温度設定回路11の出力(Vsh′)
を決定する。これは第2の増幅器16で増幅され
この出力(Vsh)と発振器18の出力が比較器1
5で比較される。発振器18の出力電圧の上限を
Vp、下限をVrとすれば第3−1図の如く比較器
15の入力においてVsh>Vpであり、比較器1
5の出力は第4−1図の如く「0」となり、トラ
ンジスタ19はONしホトカプラ20が作動す
る。これによりトランジスタ21はOFFするた
めサイリスタ22はトリガされて導通する。更に
サイリスタ22の導通によりトライアツク24が
トリガされてヒーター2は通電し、鉄板1を加熱
する。ヒーター2はVsh>Vpである限り連続通
電する。
そして鉄板1の温度が上昇していくにつれて第
3−2図の如く、Vp>Vsh>Vrとなり比較器1
5の出力は第4−2図の如く「0」と「1」を繰
り返す。比較器15の出力が「0」であればヒー
ター2に通電し、出力が「1」となるとトランジ
スタ19はOFFしホトカプラ20は不動作とな
る。これによりトランジスタ21はONするため
サイリスタ22は非導通となり、更にトライアツ
ク24も非導通となつてヒーター2への通電を遮
断する。ヒーター2はVp>Vsh>Vrにある限り
ON、OFFを繰り返すが、鉄板1の温度が上昇す
るにつれてVshが下がつてくるため通電時間は
除々に短かくなる。
そして遂に第3−3図の如く、Vsh<Vrとな
ると比較器15の出力は第4−3図の如く「1」
となり、ヒーター2の通電は遮断される。鉄板の
温度を検出してヒータの通電を制御して鉄板1は
所望の設定温度にコントロールされる。
而して、調理温度を高温に設定したい場合は第
2の可変抵抗器13を上方向に移動せしめて抵抗
値を小さくすればVshを大きくとれるためヒータ
ー2の連続通電状態が長くなり高温設定となる。
一方、調理温度を低温に設定したい場合は第2の
可変抵抗器13を下方向に移動せしめて抵抗値を
大きくすればVshが下がりヒーター2の連続通電
状態が短かくなり低温設定となる。
次に調理から保温に切り換える場合、第1のス
イツチ25を接点25Bに切り換えるとこれに連
動して第2のスイツチ26は保温接点26Bに切
り換わる。これにより第1の可変抵抗器12の短
絡が解除される。すると第1の可変抵抗器12の
抵抗値に相当してVshが下がり、ヒーター2の通
電が遮断状態から通電状態に復帰するまでの時間
が長くなつて鉄板1の温度は調理温度より低くな
り、第1の可変抵抗器12で決定される保温温度
にコントロールされる。
更に保温温度は第1の可変抵抗器12を可変す
ることにより所望温度に設定できるため、再び保
温から調理に移行した場合に保温温度から調理温
度までの到達時間を長短することができる。即
ち、第1の可変抵抗器12の抵抗値を小さくすれ
ばするほど保温温度と調理温度は接近することに
なる。
本考案はメニユーに応じて調理温度を可変に設
定でき、オーダーがない場合はスイツチ操作によ
つて理器温度よりも低い保温温度に移行するため
大幅な節電を計ることができる。また保温温度を
可変に設定できるため、調理温度と保温温度との
差を小さくとれば短時間で調理温度に到達するた
めオーダーに対して迅速に対応することができ、
一方、オーダーに対して迅速に対応する必要がな
い状況においては調理温度と保温温度との差を大
きくとれば一層大幅な節電を計る事ができる等の
諸々の実用的利点を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の電熱調理器の概要図、第2図
は本考案の電気回路図、第3−1図、第3−2
図、及び第3−3図は比較器の入力波形図、第4
−1図、第4−2図及び第4−3図は比較器の出
力波形図である。 2……電気ヒーター、3……半導体感温素子
(サーミスタ)、……ブリツジ回路、10……検
出器(第1の増幅器)、11……温度設定回路、
12……第1の可変抵抗器、13……第2の可変
抵抗器、15……比較器、18……発振回路、
6……切換スイツチ(第2のスイツチ)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一辺に半導体感温素子を接続したブリツジ回路
    と、前記感温素子の抵抗値が変化することによつ
    てブリツジに生じる非平衡電圧を検出する検出器
    と、該検出器の出力を所定の割合で出力するよう
    直列接続した保温温度設定用の第1可変抵抗器及
    び調理温度設定用の第2可変抵抗器を含む温度設
    定回路と、発振回路と、該発振回路の出力と前記
    温度設定回路の出力を夫々入力とする比較器と、
    該比較器の出力に基づきヒーターの通電を制御す
    るスイツチング回路と、調理状態では前記第1の
    可変抵抗器を短絡するように接点を閉路し、保温
    状態では接点を開路する切換スイツチを設けた事
    を特徴とする電熱調理器の温度制御装置。
JP3589081U 1981-03-13 1981-03-13 Expired JPS6340191Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3589081U JPS6340191Y2 (ja) 1981-03-13 1981-03-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3589081U JPS6340191Y2 (ja) 1981-03-13 1981-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57147622U JPS57147622U (ja) 1982-09-16
JPS6340191Y2 true JPS6340191Y2 (ja) 1988-10-20

Family

ID=29833140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3589081U Expired JPS6340191Y2 (ja) 1981-03-13 1981-03-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6340191Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57147622U (ja) 1982-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4455480A (en) Rice cooker-warmer
JPS6340191Y2 (ja)
JPS6023722A (ja) 加熱調理器の温度調節装置
JPH0245204B2 (ja)
JP2901979B2 (ja) 電磁調理器
JPH07227358A (ja) 調理器
JPS6360659B2 (ja)
JPS623447B2 (ja)
JPH0433679Y2 (ja)
JPS6310552B2 (ja)
JPH06104069A (ja) 電気暖房器の温度制御装置
JPS6230316Y2 (ja)
JPH0621426Y2 (ja) 食器乾燥器の乾燥時間制御装置
JPS6321112Y2 (ja)
JPH0675426B2 (ja) 加熱調理器
KR910004584Y1 (ko) 100v/220v 겸용 자동 온도 조절 장치
KR820002362Y1 (ko) 압력 전기밥솥의 전기회로
JPS5836360Y2 (ja) 圧力調理器
JPS5810837B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6316991Y2 (ja)
JPH0655180B2 (ja) 保温式炊飯器
JPH1189731A (ja) オーブントースタ
JPS6244251Y2 (ja)
JP2000005072A (ja) 電気ポット
JPH0516155B2 (ja)