JPS6336135A - 表面検査装置 - Google Patents

表面検査装置

Info

Publication number
JPS6336135A
JPS6336135A JP17838386A JP17838386A JPS6336135A JP S6336135 A JPS6336135 A JP S6336135A JP 17838386 A JP17838386 A JP 17838386A JP 17838386 A JP17838386 A JP 17838386A JP S6336135 A JPS6336135 A JP S6336135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspected
laser
polarized
laser beam
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17838386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054026B2 (ja
Inventor
Toshiaki Taniuchi
谷内 俊明
Ryoji Nemoto
亮二 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP17838386A priority Critical patent/JPS6336135A/ja
Publication of JPS6336135A publication Critical patent/JPS6336135A/ja
Publication of JPH054026B2 publication Critical patent/JPH054026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−1−の利用分野] この発明は、被検査物の表面に複数方向からレーザビー
l、を照射し、その散乱光に基づき被検査物表面の付着
ソ4物の検+1tなど行うための表面検査装置に関する
さらに詳細には、この発明は、そのような表面検査装置
において、被検査物表面にレーザビームを照射するため
のレーザ発振器の駆動制御に関する。
[従来の技術] %F、導体ウェハの表面検査などのための装置として、
被検査物表面に複数方向から偏光または非偏光のレーザ
ビームを照射し、その散乱光に基づき被検査物表面の付
着W物なとを検111する構成の表面検査装置かある。
このような表面検査装置においては一般に、j+、(1
射レーザビームの強さを安定化するために、レーザビー
ム照射用の各レーザ発振器は、そのモニタ光が所定の強
さとなるようにフィードバック制御回路によって駆動条
件を制御されるようになっている。
[解決しようとする問題点コ このような表面検査装置においては、あるレーザ発振器
から照射されたレーザビームが被検査物表面で反射され
て、他のレーザ発振器に入射することがある。
さて、レーザ発振器のモニタ光の先頃は、レーザ発振器
の出力レベルに比例すべきものである。
しかし、前述のように他のレーザ発振器からのレーザビ
ームが入射すると、モニタ光IAを増加させるように働
くため、そのレーザ発振器のフィードバック制御回路は
、そのレーザ発振器の出力レベルをドげるように働く。
その結果、規定の!!(1射レ一ザビーム強度(出力レ
ベル)を得られず微小異物の検出感度の低ドを招いたり
、さらに、反射レーザビーム強度の変動による照射レー
ザビーム強度の変動により検出精度が不安定になるなど
の問題が起こっている。
[発明の目的コ したがって、この発明の目的は、そのような反射レーザ
ビームによる悪影響を解消することにより、微***物の
検出感度の低ドを防上し、かつ検出精度の安定化を図っ
た表面検査装置を提供することにある。
[問題点を解決するためのL段コ この[1的を達成するために、この発明は、被検査物表
面に複数のレーザ発振器によって複数方向からレーザビ
ームを照射し、その散乱光に基づき前記被検査物の表面
の付着異物の検出などを行うものであって、各レーザ発
&Wは、そのモニタ光が所定の強さとなるようにフィー
ドバック制御回路によって駆動条件をそれぞれ制御され
る表面検査装置において、ホールド指示をI−jえられ
ると、そのホールド指示が解除されるまで、各レーザ発
振器の駆動条件をホールド指示が与えられた時点の駆動
条件に固定するための、フィードバック制御回路に関連
した駆動条件固定1段を設けることを特徴とするするも
のである。
[作用] このような構成であるから、レーザ発振器に他のレーザ
発振器からのレーザビームの反射ビー11が入射しない
時点でホールド指zノ<を駆動条件固定1段に5えれば
、各レーザ発振器の出力レベルを、反射レーザビームの
入射による影響のない、規定のレベルに固定することが
できる。
したがって、例えば被検査物が検査位置にセットされて
おらず、!!、(f耐レーザビームが反射されてレーザ
発振器に入射しない時点で駆動条件固定P段にホールド
指示を与え、その被検査物の検査が終了するまでホール
ド指示を解除しなければ、r+((射レーザビーム強度
を充分な規定の強度に安定に維持しつつ、被検査物表面
の検査を行うことができる。
このように、この発明によれば、従来のようなレーザ発
振器への反射レーザビームの入射による悪影響を除去し
、微小異物の検出感度の低ドや検111精度の変動など
の問題を解211できる。
[実施例] 以ド、図面を参+1、(i L 、この発明の一実施例
について説明する。
第1図は、この発明による表面Je4査装同装置゛災図
である。
この表面検査装置は、パターン付きウェハの表面の付7
f ’A物などをパターンと弁別して検出できるように
、被検査物の表面に複数方向からS偏光レーザビームを
照射し、その垂直方向の散乱光のP偏光成分を充電変換
し、その変換信号のレベルから、被検査物表面の付着異
物などの有無を判定するものである。
10および12はS偏光レーザ発振器であり、例えば1
へ導体レーザダイオードが用いられる。被検査物14(
例えば゛1′−導体ウエバ)はXYZステージl 81
の検査位置にセットされ、その表面の同一点にS偏光レ
ーザ発振n10.12によってS偏光レーザビームを!
!(1射される。XYZステージ16によって被検査物
はX方向およびY方向に移動させられ、S偏光レーザビ
ームの照射点は、その移動に従って移動する。つまり、
被検査物表而は、S偏光レーザビームによってX方向お
よびY方向に走査される。
18は対物レンズ、20はS偏光カットフィルタ、22
はホトマルチプライヤである。?jH1物14の表面か
らほぼ垂直方向に散乱されたレーザ尤は、対物レンズ1
8を介してS偏光カットフィルタ20に入射し、そこで
P偏光成分だけが抽出されてホトマルチプライヤ22に
入射し、電気信号に変換されて制御処理部24に人力す
る。
制御処理部24では、ホトマルチプライヤ22の出力信
シJ′を所定の閾値と比較することにより付着異物の有
無などの判定を行い、検出した付着異物などのサイズや
位置情報などを内部のメモリに記憶する。なお、XYZ
テーブル16の移動は制御処理部24によって制御され
る。
S偏光レーザ発振器lOは、その出力レベルが規定値に
保たれるようにフィードバック制御回路によって駆動さ
れる。このフィードバック制御回路は、S偏光レーザ発
振器工0のモニタ光を充電変換するホトダイオード30
、このホトダイオード30の出力電圧(電流)と基準値
Rfとの偏差電圧(電tk、)を検出する偏差検出回路
32、この偏差電圧(電流)に応じた駆動条件(駆動電
流値など)でS偏光レーザ発振器10を駆動する駆動回
路34からなる。
なお、モニタ用ホトダイオード30は、レーザ発振器1
0と同一容器内に収容されていてもよいし、外部に設け
られていてもよい。
他方のS偏光レーザ発振器12も同様に、モニタ用ホト
ダイオード36、偏差検出回路38および駆動回路40
からなるフィードバンク制御回路によって駆動される。
なお、基を値Rfは制御処理部24がらlj、えられる
さて、国事のように被検査物14が検査位置にセットさ
れると、その表面で照射S仏1光レーザビーl、か反射
されてS偏光レーザ発振Z410.12に入射すること
があり、従来は前記のような悪影響があった。
この実施例においては、その悪影響を除去するだめの+
liJ記駆動条件固定手段として、ホールド回路42.
44か各フィードバック制御回路内の偏差検出回路32
.38と駆動回路34.40の間に11T1人されてい
る。
各ホールド回路42.44には、制御処理部24よりホ
ールトイ、f号HL l)が供給される。このホールト
イ;1シ号HL Dは、被検査物14の表面検査か終了
するとLレベルに設定され、次にJe!査すべき被検査
物14が図示のように検査位置にセットされる直+)i
fにHレベルに設定され、検査終了まで)ルベルに保持
される。
各ホールド回路42.44は、制御処理部24から供給
されるホールド信号HL I)がLレベルの期間(ホー
ルド指示が与えられていない期間)には、入力された偏
差電圧(電流)をそのまま後段の駆動回路34.40に
入力する。しかし、ホール!’ 信”r HL [)が
Hレベルに変化すると(ホールド回路示が′j、えられ
ると)、その時点の偏差電圧(電流)をホールド(、’
; S;、 HL DがLレベルに変化すまで(ホール
ド指事が解除されるまで)保持し、その保持した偏差電
圧(電流)を駆動回路34゜40に入力し続ける。
したがって、検査期間におけるS偏光レーザ発振本10
.12の駆動条件は、被検査物14が検査位置にセット
されておらず、rhia、+レーザビームが被検査物表
面で反射されてS偏光レーザ発振器10.12に入射す
るi’lJ能性がない状態における偏差電圧(電流)に
よって決まるので、S偏光レーザ発振器10.12の出
力レベルを充分な規定レベルに保たれる。
このように、この表面検査装置においては、表面検査中
に、照射S偏光レーザビーム強度は規定の充分高い強度
に安定に維持されるので、従来よりも微小異物の検出感
度および検出精度の安定度を向[−させることができる
以1・1、一実施例について説明したが、この発明はそ
れたけに限定されるものではない。
例えば、前記実施例は2方向よりレーザビームを1j(
i射するものであったが、3以!、tの方向から1j(
(射する装置にも、この発明は同様に適Jll irf
能である。
また、前記実施例は偏光レーザビームを利用するもので
あったが、非偏光レーザビームを用いる装置にも、この
発明は同様に適用可能である。
前記実施例においては、駆動条件固定手段としてのホー
ルド回路を駆動回路と偏差検出回路の間に挿入したが、
モニタ用ホトダイオードと偏差検出回路との間に挿入し
てもよい。さらに、駆動条件固定手段は、そのようなホ
ールド回路に限らず、同様の駆動条件固定作用を達成で
きる他の回路手段として実現してもよい。
これ以外にも、この発明は、その認旨を逸脱しない範囲
内で適宜変形して実施し得るものである。
[発明の効果] 以1−.詳細に説明したように、この発明は、被検査物
表面に複数のレーザ発振器によって複数方向からレーザ
ビームを照射し、その散乱光に基づき前記被検査物の表
面の付着異物の検出などを行うものであって、各レーザ
発振器は、そのモニタ光が所定の強さとなるようにフィ
ードバック制御回路によって駆動条件をそれぞれ制御さ
れる表面検り装置において、ホールドl!′1示を′す
えられると、そのホールド指示が解除されるまで、各レ
ーザ発振器の駆動条件をホールド指事がIJ、えられた
時点の駆動条件に固定するための、フィードバンク制御
回路に関連した駆動条件固定手段を設けるから、この発
明によれば、従来のようなレーザ発振器へのレーザビー
ムの入射による悪影響を除去し、微小異物の検出感度や
検出精度の安定度を向lxした表面検査装置を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明による表面検査装置の一゛夫施例の
構成を簡略化して示す概殻図である。 10.12・・・S偏光レーザ発振器、14・・・被検
査物、18・・・対物レンズ、20・・・S偏光カット
フィルタ、22・・・ホトマルチプライヤ、30.38
・・・モニタ用ホトダイオード、32.38・・・偏差
検出回路、34.40・・・駆動回路、42.44・・
・ホールド回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検査物の表面に、複数のレーザ発振器によって
    複数方向からレーザビームを照射し、その散乱光に基づ
    き前記被検査物の表面の付着異物の検出などを行うもの
    であって、前記各レーザ発振器は、そのモニタ光が所定
    の強さとなるようにフィードバック制御回路によって駆
    動条件をそれぞれ制御される表面検査装置において、ホ
    ールド指示を与えられると、そのホールド指示が解除さ
    れるまで、前記各レーザ発振器の駆動条件を前記ホール
    ド指示が与えられた時点の駆動条件に固定するための、
    前記フィードバック制御回路に関連した駆動条件固定手
    段を有することを特徴とする表面検査装置。
  2. (2)ホールド指示は、被検査物が検査位置にセットさ
    れる前に与えられ、その被検査物の表面の検査が終了し
    た後に解除されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の表面検査装置。
JP17838386A 1986-07-29 1986-07-29 表面検査装置 Granted JPS6336135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17838386A JPS6336135A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 表面検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17838386A JPS6336135A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 表面検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6336135A true JPS6336135A (ja) 1988-02-16
JPH054026B2 JPH054026B2 (ja) 1993-01-19

Family

ID=16047531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17838386A Granted JPS6336135A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 表面検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336135A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01263540A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Hitachi Ltd パターン検出装置
JP2009068903A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Hitachi High-Technologies Corp 表面検査方法及び表面検査装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024134724A1 (ja) * 2022-12-19 2024-06-27 株式会社日立ハイテク 光学式異物検査装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01263540A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Hitachi Ltd パターン検出装置
JP2009068903A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Hitachi High-Technologies Corp 表面検査方法及び表面検査装置
US7671980B2 (en) 2007-09-11 2010-03-02 Hitachi High-Technologies Corporation Surface inspection method and surface inspection apparatus
US7872742B2 (en) 2007-09-11 2011-01-18 Hitachi High-Technologies Corporation Surface inspection method and surface inspection apparatus
US8160352B2 (en) 2007-09-11 2012-04-17 Hitachi High-Technologies Corporation Surface inspection method and surface inspection apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054026B2 (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS642332A (en) Method and device for testing desired area of workpiece by designating the area
ATE71322T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur materialbearbeitung mit hilfe eines lasers.
JPS5757246A (en) Detecting and measuring apparatus for flaw
WO2021166345A1 (ja) 半導体故障解析装置及び半導体故障解析方法
JPS6336135A (ja) 表面検査装置
JP2001208697A (ja) 表面検査装置
JPS63151042A (ja) 半導体結晶におけるイオン注入量測定方法
JPH0621878B2 (ja) 異物検査方法
TWI830859B (zh) 檢查裝置
JPS6270739A (ja) 異物検査装置
JPH085569A (ja) パーティクル測定装置およびパーティクル検査方法
JPS643545A (en) Method and apparatus for inspection
JPH05206237A (ja) 半導体基板の欠け検査装置
JPS6183904A (ja) 終点検出方法
JPH04182085A (ja) レーザーマーキング装置
JPH0518901A (ja) ウエーハ表面検査装置
CN103887199B (zh) 采用暗场硅片检测机台检测光阻损伤的方法
JPS6211145A (ja) 異物検査装置
JPH03264851A (ja) 板材端面の欠陥検査方法およびその装置
JPS6341038A (ja) ウエハ異物検査装置
JPH1164290A (ja) 共鳴レーザイオン化中性粒子質量分析装置および分析方法
JPH04318447A (ja) 異物検出方法
JPH0336925Y2 (ja)
JPH02115752A (ja) 異物検査装置
JPS63171286A (ja) レ−ザ加工装置