JPS6335542A - アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステル - Google Patents

アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステル

Info

Publication number
JPS6335542A
JPS6335542A JP62181284A JP18128487A JPS6335542A JP S6335542 A JPS6335542 A JP S6335542A JP 62181284 A JP62181284 A JP 62181284A JP 18128487 A JP18128487 A JP 18128487A JP S6335542 A JPS6335542 A JP S6335542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
carbon atoms
chain
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62181284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588534B2 (ja
Inventor
ユルゲン・ライナース
ボルフガング・ポツツン
イエンス・ビンケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6335542A publication Critical patent/JPS6335542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588534B2 publication Critical patent/JP2588534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/891Compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K6/893Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/20Protective coatings for natural or artificial teeth, e.g. sealings, dye coatings or varnish
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/887Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F22/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F22/10Esters
    • C08F22/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols, e.g. ethylene glycol dimethacrylate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な(メタ)アクリル酸エステル、その製造
及びその歯科用材料に対する単量体成分としての使用に
関するものである。
歯科光てん(tooct+ −filling)材料に
対する成分としての多官能性(メタ)アクリル酸誘導体
の使用は公知である。かくして、ヨーロッパ特許出願筒
0.017.936号にペンタエリトリトールのアクリ
ル酸ニスデル及びメタクリル酸エステルが記載されてい
る。無機光てん剤との組合せにおいて、ここに示される
単量体は歯科用材料及び充てん材料間に間隙を生じさせ
る重合の際の望ましくない収縮を示す歯科用材料を与え
る。
米国特許筒4,554.336号にウレタン基を含む(
メタ)アクリルfIi誘導体が歯科分野における接着剤
に対して記載されており、ここにウレタン基は(メタ〉
アクリレート基を含む基により置換される。歯科用組成
物における成分としてのこ・れらの化合物は不適当な特
性、殊に実際に使用するには低すぎる強さを示す。
式 式中、Aは炭素力に子3〜20個を有し、且つ酸素架橋
1または2個を含んでいてもよい直鎖状もしくは分枝鎖
状の脂肪族基、炭素原子7〜26個を有する芳香脂肪族
基または炭素原子6〜26個を有する環式脂肪族基であ
り、 pはAから出発する連鎖の数を表わし、且つ3〜6の数
を表わし、 トじは各々のAから出発する連鎖とは独立して水素また
はメチルを表わし、そしてXは基 または の1つを表わし、ここに nは各々のAからの連鎖出発とは独立して1〜5の数を
表わし、 mは各々のAからの連鎖出発とは独立して0〜5の数を
表わし、 R2およびR3は水素または水素及びメチルを表わし、
そして Yは炭素原子2〜12個を有し、且つ随時酸素架橋1ま
たは2個を含有し得る二価の、直鎖状もしくは分枝鎖状
の脂肪族基である、の新規な(メタ)アクリル酸エステ
ルが見出された。
驚くべきことに、本発明による(メタ)アクリル酸エス
テルをベースとする歯科用利料は重合の際の実質的に少
ない収縮性及び高い強度を示し、従ってこれらのものは
実際に使用する際に殊に適している。
本発明の範囲内で、置換基は次の意味を有し得る; 脂肪族基(A>は炭素原子2〜20個、好ましくは3〜
12個を有する直鎖状もしくは分枝鎖状の炭化水素基で
あり得る0例として次の脂肪族基を挙げ得る: CH2−CH,− I C112CI−tz− CI−12−CH2− −CI12−C−CH2−0−CH,−C−CH2−C
H2CH2− −CH2−CI−1−CH−CI(−CH2−芳香脂肪
族基(A)は直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪族部分及び
芳香族部分を持つ炭素原子7〜26個を有する炭化水素
であることができ、その際に芳香族部分は好ましくは炭
素原子6〜12個を有し、そして脂肪族部分は好ましく
は炭素原子1〜14個を有する。例として次の芳香脂肪
族を挙げ得る: 環式脂肪族基(A)は炭素原子6〜26個、好ましくは
6〜12個を有する環式炭化水素基であり得る。例とし
て次の環式脂肪族基を挙げ得る:基Aは酸素原子1また
は2個を含むことができ、従ってこれらのものは脂肪族
、環式脂肪族または芳香脂肪族エーテルを表わす。
殊に好ましいものとして次の基を挙げ得る:CH2CH
2− C2)(s−CC[42CH3CCH2−I CHz          CH2− c tr 2−        CI−1□−I CHCH2CCH□−及び CI−l 2−−        CH2’CH2−C
H2− CH2CCHz  OCH2CCH2−CH2−CH2
− 二価の脂肪族基(Y)は炭素原子2〜12個、好ましく
は2〜10個を有する直鎖状もしくは分校原状の炭化水
素基を表わし得る。例として次の二価の脂肪族基を例げ
得る:エチレン、プロピレン、1.4−テトラメチレン
、1.6−へキサメチレン及び1.2−ジメチルプロパ
ン−1,3−ジイル。
基Yは酸素原子1または2個、好ましくは1個を含有し
得る。例として次のものを挙げ得る:CH2CH20C
H2CH2− CH2CH20CHCH2− CH:l          CH3 Aが炭素数3〜12個を有し、且つ酸素架橋1または2
個を含んでいてもよい直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪族
基、炭素原子7〜26個を有する芳香脂肪族基、または
炭素原子6〜12個を有する環式脂肪族基であり、pが
Aから出発する連鎖の数を表わし、且つ3〜6の数を表
わし、R1が、各々のAからの連鎖出発とは独立して水
素またはメチルを表わし、そして Xは基 2  R3 −(0−CH−CH) 、、− の1つを表わし、ここにnが各々のAからの連鎖出発と
は独立して1〜5の数を表わし、mが各々のAからの連
鎖出発とは独立して0〜5の数を表わし、R2及びR′
が水素または水素及びメチルを表わし、そしてYが炭素
原子2〜10個を有し、且つ随時酸素架橋]または2個
を含有し得る二価の、直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪族
基である、式(I)の(メタ)アクリル酸エステルが好
ましい。
Aが炭素原子3〜12個を有し、且つ随時酸素架橋1個
を含んでいてもよい直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪族基
であり、pがAから出発する連鎖の数を表わし、3〜6
の数を表し、R1が、各々のAから出発する連鎖とは独
立して水素またはメチルを表わし、そしてXが基 一〇−引(−CH− OCH。
1l −O−C−NH−CH2−CH−CH−Cト(。
0  CNHCH2CH2−または の1つを表わし、ここにR2及びR3が水素または水素
とメチルを表す式(1)の(メタ)アクリル酸エステル
が好ましい。
例として次の(メタ)アクリル酸エステルを挙げ得る: CI−I、  OCH。
Cl−1・=C−C−CH−CH・−0−CH・へ\/
−C■■・−0−CH30 ((、II □=C−−COCH2CHt   OCH
z)  2   C−CH2−CH3 C(CH20CNHCHI   C)L   OCC=
Cl2)<CH3CHx CH20CH。
OCH3 −OCHz    C(CH20CHz    CH2
0CCCIL+)  JCH。
−C=CH2)j 二〇=CH2>1 式中、Aは炭素原子3〜20個を有し、且つ酸素架橋1
または2個を含んでいてもよい直鎖状もしくは分枝鎖状
の脂肪族基、炭素原子7〜26個を有する芳香脂肪族基
、または炭素原子6〜26個を有する環式脂肪族基であ
り、 pはAから出発する連鎖の数を表わし、且つ3〜6の数
を表わし、 R’は、各々のAから出発する連鎖とは独立して水素ま
たはメチルを表わし、そしてXは基 −(0−CH−CH)。− を表わし、ここに nは各/lのAからの連鎖出発とは独立して1〜5の数
を表わし、 R2及びR1は水素または水素及びメチルを表わす、 の(メタ)メタクリル酸エステルを製造する際に、式 式中、A、R2、R3、n及びpは上記の意味を有する
、 のポリオールを触媒、重合阻害剤及び溶媒の存在下にて
50〜120℃の範囲の温度で式%式% 式中、R1は上記の意味を有し、そしてRはヒドロキシ
ル、ハロゲン、低級アルコキシまたは基 を表わし、ここにR’は上記の意味を有する、 の〈メタ)メタクリル酸または(メタ)アクリル酸誘導
体と反応させることを特徴とする鎖式の(メタ)アクリ
ル酸エステルの製造方法が見い出された。
ポリオール■はそれ自体公知であり、そして例えば公知
のポリオールA(O)I)rのオキシアルキル1ヒによ
り調製することができ、その際のポリオール■を種々の
程度のオキシアルキル化の生成物に生成させることもで
きる。
エステル化のために、(メタ)アクリル酸、(メタ)ア
クリル酸ハロゲン化物、好ましくは塩化(メタ)アクリ
ル酸、無水(メタ)アクリル酸または低級アルコール (C,から約06まで)の(メタ)アクリル酸エステル
例えばメチル(メタ)アクリレート及びエチル(メタ)
アクリレートを使用し得る。
(メタ)アクリル酸の場合、触媒は一般に2より小さい
pKa値を有する強酸である。例としてp−トルエンス
ルホン酸、ヨウ化水素、硫酸または強酸性イオン交換体
(2〜20重量%のジビニルベンゼンで交叉結合された
ポリスチレンスルホン酸)を挙げ得る。
本発明による重合阻害剤はそれ自体公知である。
例として2.6−ジーt−ブチル−4−メチルフェノー
ル、メチレンブルー及びハイドロキノンを挙げ得る。
酸触媒は一般に反応体100重量部に対して0.01〜
5重量部の量で用いる。
本発明による重合阻害剤は一般に反応体100重量部に
対して0.01〜1、好ましくは0.01〜0.2重量
部の量で用いる。
本発明による方法に対する溶媒は一般に室温で水と混和
しない溶媒である0例としてトルエン、クロロホルム、
キシレン、クロロベンゼン及びメチルエチルケトンを挙
げ得る。
本発明による方法は一般に50〜120℃、好ましくは
70〜110℃の温度で行う。一般に、本発明による方
法は常圧下で行う。
本発明による方法は一般に過剰の(メタ)アクリル酸を
用いて行う、一般に、ポリオール■1モル当たり各々の
ヒドロキシル基に対して1〜2モルの(メタ)アクリル
酸を用いる。
本発明による方法は例えば次のように行い得る: ポリオール及び(メタ)アクリル酸を溶媒に懸濁させる
か、または溶解させ、そして酸触媒及び■「合阻害剤を
加える。ニスデル化中に生じる水を共沸蒸留により平衡
系から除去し得る。
エステル化が完了した場合、塩基性水溶液(例えばナト
リウム溶液)を用いて未転化の(メタ)アクリル酸を抽
出により除去する。阻害剤は例えば吸着剤(例えば漂泊
上、セライト、シリカゲルまたは酸化アルミニウム)の
添加により分別する。
本発明による(メタ)アクリル酸エステルは溶媒を留去
させることによるそれ自体公知の方法で処理する。
■【か低級アルコキシを表わす(メタ)アクリル酸誘導
体の場合、上記の触媒またはチタンアルコラ−1・例え
ばテ1〜ラブドキシ−チタンが適している。
反応中に生成し、そして(メタ)アクリル酸誘導体(1
)の低級アルコキシ晶から誘導きれるアルコールを共沸
蒸留する0反応が終了した後、未転化の(メタ)アクリ
ル酸誘導体を真空中で留去し、そして残渣をそれ自体公
知の方法で処理する。
OR’ わす(メタ)アクリル酸誘導体の場合、即ち塩化(メタ
)アクリル酸または無水(メタ)アクリル酸を用いるニ
スデル化において、ポリオールとのエスチェル化は前記
の2つの方法と比軟して好ましくは低温で行う、塩化(
メタ)アクリル酸を用いる場合、酸受容体として第三級
アミン、例えばトリエチルアミン、ジシクロヘキシルメ
チルアミンなどを化学景論景で用いることが好ましい。
無水(メタ)アクリル酸を用いる場合、場合によっては
10%より少ない第三級アミンを用いる。生成物は塩基
性水溶液を用いて反応混合物を抽出することによる公知
の方法で精製し、そして第一の工程で記載した通りに処
理する。
史に式 式中、Aは炭素原子3〜20個を有し、且つ酸素架V4
Nまたは2個を含んでいてもよい直鎖状もしくは分枝鎖
状の脂肪族基、炭素原子7〜26個を有する芳香脂肪族
基、または炭素JM子6〜26個を有する環式脂肪族基
であり、 pはAから出発する連鎖の数を表わし、且つ3〜6の数
を表わし、 R1は、各々のAから出発する連鎖とは独立して、水素
またはメチルを表わし、そしてXは基 を表わし、ここに I’llは各々のAからの連鎖出発とは独立して0〜5
の数を表わし、 R2及びR3は水素il:は水素及びメチルを表わし、
そして Yは炭素原子2〜12個を有し、且つ随時酸素架橋1ま
たは2個を含有し得る二価の、直鎖状もしくは分枝鎖状
の脂肪族基である、 の(メタ)アクリル酸エステルの製造方法は式%式% 式中、A、R”、R3、m及びpは上記の意味を有する
、 のポリオールを触媒、重合阻害剤及び溶媒の存在下にて
20〜100℃の範囲の温度で式中中、R1およびYは
上記の意味を有する、の、インシアネート基を含む(メ
タ)アクリル酸エステルと反応させることを特徴とする
最後に記載した方法に対するポリオールはそれ自体公知
であり、そして例えば対応するポリオールのオキシアル
キル化により調製し得る。
イソシアネート基を含む式(II/)の(メタ)アクリ
ル酸ニスデルはそれ自体公知であり(ドイツ国特許出願
第3,338,077号)、そして例えばこのものがベ
ースとする5 、6−シヒドローオキサンのホスゲン化
によりyJ!4製し得る。
ここに触媒はスズ含有触媒例えばジラウリル酸ジブナル
スズまたはオクトン酸スズ(n)であり得る。また触媒
として第三級アミノ基を有する化合物例えばトリエチル
アミン、トリエチレンジアミン及びチタン化合物例えば
チタンテトライソ10ビラートまたはチタンテトラエタ
ノラートを用いることができる。
一般に、触媒は反応体の全量に対して0,01〜2.5
!1i、は%、好ましくは0.1〜1.5重、破%の呈
で用いる。
重合阻害剤の例として2.6−ジーt−ブチル−4−メ
チルフェノール、メチレンブルー及びハイドロキノンを
挙げ得る。重合阻害剤は一般に反応体の全量に対して0
.01〜1重量%、好ましくは0.01〜0.2重量%
の盪で用いる。
−mに、イソシアネート基を含む(メタ)アクリル酸エ
ステル■はNCO及びOH基が化学量論的に当価になる
ようにポリオール1モルに対して9モルの量で用いる。
本発明による最後に挙げた方法は好ましくは水以外の不
活性溶媒中で行う。挙げ得る不活性溶媒の例にはクロロ
ホルム、テトラヒドロフラン、ジオキサン、塩化メチレ
ン、トルエン及びアセトニトリルがある。好適な溶媒は
クロロホルム、トルエン及びアセトニトリルである。
本発明による上記の最後の方法は一般に20〜100℃
、好ましくは30〜70℃の範囲の温度で行い得る。
本発明による上記のf&後の方法は一般に常圧下で行う
本発明による上記の最後の方法は例えば次のように行い
得る:ポリオール及び対応するインシアネートを含む(
メタ)アクリル酸エステルを溶媒に溶解させるか、また
は懸濁させ、そして触媒を撹拌しながら加える。
重合阻害剤を加えた後、反応溶液を本発明による温度に
加熱する。
時間と共に進行する反応は例えばIRスペクトルを測定
することにより追跡し得る。イソシアネート基の転化が
完了した後、真空中で溶媒を除去することにより反応生
成物を単離する。
歯科用材料に対する単量体として本発明によるウレタン
−(メタ)アクリル酸誘導体を殊に使用し得る。歯科用
材料の例として歯に対する充てん材料、両波覆物及び義
歯に対する成分、好ましくはプラスチック歯を挙げ得る
。用途の分野に依存して、歯科用材料は更に添加剤を含
有し得る。
歯科分野における重合可能な歯充てん組成物に対する単
量体として用いる際に、例えば用途に対して粘度を適合
させるための本発明による多官能性の(メタ)アクリル
酸エステルをそれ自体公知の単量体と混合し得る。この
場合、60〜10.000mPa5の範囲の粘度が好ま
しい。
このことは本発明による単量体を適当ならば反応希釈剤
または溶媒としての低粘度のコモノマーと混合すること
により達成し得る。単量体との混合物において、本発明
による化合物は約30〜約90重呈%、好ましくは40
〜80重量%の比率である0本発明の目的は同様に本発
明による異なった(メタ)アクリル酸誘導体の混合物を
好適に用いることである。
所望の粘度を得るため、数種のコモノマーを含む単量体
混合物を用いることもできる。
例として次のコモノマーを挙げ得る:グリセリンジメタ
クリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート
、テトラエチレングリコールジメタクリレート、1.1
2−ドデカンジオールジメタクリレート、1.6−ヘキ
サンシオールジメタクリレート、ジエチレングリコール
ジメタクリレート、2.2−ビス−tp−(2′ −ヒ
ドロキシ−3′−メタクリロイルオキシプロポキシ)−
フェニル]−プロパン、2.2−ビス−[p−(2’−
メタクリロイルオキシエトキシ)−フェニル]−プロパ
ン、トリメチロールプロバントす(メタ)アクリレート
、ビス−(メタ)アクリロイルオキシエトキシメチル−
トリシクロ[5,2,1。
026]デカン(ドイツ国特許出願第2,931゜92
5号及び同第2,931,926号)、。
更に、コモノマーとして他のウレタン−(メタ)アクリ
ル酸エステル例えば上記のヒドロキシアルキル(メタ)
アクリレート及び炭素原子6〜14個を有するジイソシ
アネートから得られる2:1付加生成物を加え得る。適
当なジイソシアネートの例にはへキサメチレンジイソシ
アネート、トリメチルへキサメチレンジイソシアネート
、とスーイソシアナトメチルシクロヘキサン及びビス−
イソシアナトメチル−トリシクロ[5,2,1。
026]デカンがある。
13ミリバール下で100℃以上の沸点を有するコモノ
マーが殊に好ましい。
適当ならば挙げられたコモノマーとの混合物としての本
発明による官能性の(メタ)アクリル酸エステルにしれ
自体公知の方法により硬化されて交叉結合した重合体を
生成させ得る(A+*、 Che+s。
Soc、 、 Syn+p、 212.359〜371
 (1983)] 。
いわゆるレドックス重合に対し、過酸化物性化合物及び
例えば第三級芳香族アミンをベースとする還元剤からな
る系が適している。過酸化物の例には過酸化ベンゾイル
、過酸化ジラウロイル及び過酸化ジー4−クロロベンゾ
イルがある。
挙げ得る第三級芳香族アミンの例にはN、N−ジメチル
−p−トルイジン、ビス−(2−ヒドロキシエチル)−
p−)ルイジン、ビス−(2−ヒドロキシエチル)−3
,5−ジメチルアニリン及びN−メチル−N−(2−メ
チルカルバモイルオキシプロピル)−3,5−ジメチル
アニリンがある。過酸化物またはアミンの濃度はこれ等
のものが単量体混合物に対して0.1〜5重呈%、好ま
しくは0.5〜3重量%の菫になるように選ぶことが有
利である。過酸化物またはアミンを含む単量体混合物は
これらのものを用いるまで別に貯蔵する。
また本発明による単量体はUV光または可視光(例えば
230〜650nmの範囲の波長)に暴露することによ
り重合させ得る。光開始される重合に適する開始剤の例
にはベンジル、ベンジルジメチルケタール、ベンゾイン
モノアルキルエーテル、ベンゾフェノン、p−メトキシ
ベンゾフェノン、フルオレノン、チオキサントン、フェ
ナントレンキノン及び2.3−ボルナンジオン(カンフ
ルキノン)があり、場合によっては相乗作用を有する活
性剤例えばN  、N−ジメチルアミノエチルメタクリ
レート、トリエタノールアミン、4−N、N−ジメチル
アミノベンゼンスルホン酸ジアリルアミドの存在rによ
る。光重合方法は例えばドイツ国特許出願第3,135
.115号に記載される。
上記の開始剤とは別に、それ自体この用途に対して公知
である光安定剤及び他の安定剤を本発明による(メタ)
アクリル酸誘導体に加え得る。
光安定剤は例として記載されている[ガヒター、ミュラ
ー(Gachte、 Muller) 、プラスチック
添加剤のハンドブック(T ashebuch  de
r  K unststoff −Additive)
 、第2版、カール・ハンサー・ベルラグ(Cart 
 Hanser  Verlag) ] 、例として次
の光安定剤を挙げ得る: Cyasorb  U V 9 ”、T 1nuvin
  9 ’、’l’1nuvin770II、 Tin
uvin  622’及びTinuvin765’。
他の安定剤も例として記載されている(ウルマンの工業
化学の百科辞典、第4版、第8巻)6例として次の安定
剤を挙げ得る=2.6−ジーt−ブチルフェノール、2
.6−ジーt−ブチル−4−メチルエフエノール、2.
6−ジ−オクタデシル−4−メチルフェノール、1.1
′ −メチレン−ビス=(ナフl−−2−オール)及び
その他のもの。
光安定剤及び他の安定剤は単量体混合物100重量部に
対して0.01〜0.5重葉部の泣で各々使用し得る。
単量体混合物は添加された充てん剤なしに被覆剤(歯科
用フェス)として使用し得る。
歯充てん用組成物として用いる際に、充てん剤は一般に
得られたtBt址体温体温合物える。高度の充てん剤を
得ることができるために、60〜LO,000mPa5
の範囲の粘度を有する単量体混合物が殊に有利である。
好ましくは、無機光てん剤を本発明による(メタ)アク
リル酸誘導体に加える。挙げ得る例には岩石結晶、クリ
ストバライト、溶融石英、高分散シリカ、酸化アルミニ
ウム並びにガラスセラミック例えばジルコニウムを含む
ガラスセラミック(ドイツ国特許第2.347,591
号)がある。
ポリメタクリレートの重合体マトリックスとの結合を改
善するために無機光てん剤は好ましくは接着促進剤で処
理する。接着促進は例えば有機ケイ素化合物での処理に
より行い得る[プログレス・イン・オーガニック・コー
チインゲス(P roHreSS  in Organ
ic  Coatings) 11.297〜308 
(1983)]、好ましくは、3−メタクリロイルオキ
シプロピル−トリメトキシシランを用いる。本発明によ
る歯充てん用組成物に対する充てん剤は一般に0.01
〜100μm、好ましくは0.03〜50μm、そして
殊に好ましくは0.03〜5μmの平均粒径を有する。
また異なった粒径及び/または異なったシラン含有物の
いくつかの充てん剤を併用することが有利である。
歯充てん用組成物中の充てん剤の比率は一般に5〜85
重景%重量ましくは50〜80重址%である。
歯充てん用組成物を製造するために、市販の混練機(k
neading  machin )を用いて成分を混
合する。
歯充てん用組成物中の本発明によるウレタン−(メタ)
アクリレートの比率は充てん用組成物を、基準として一
般に5〜70重量%である。
また本発明によるウレタン−(メタ)アクリル酸誘導体
は義歯の製造における成分として使用し得るに の場合、本発明による単量体はそれ自体公知の通常用い
られる成分と混合する。好ましくは単量体をアルキルメ
タクリレート例えばメチルメタクリレ−1・との混合物
として用いられる。加えてまた、それ自体公知のビーズ
状混合体も加え得る。
歯の色を調製するために、公知の無機及び4機色素顔料
及び乳白化剤を加え得る。また光安定剤及び他の安定剤
の使用も可能である。
プラスチック歯は成形しながら歯科用組成物を遊離基重
合させることにより装造する。
射出法及び圧印(swaging)法による処理が両方
とも可能であり、ポリ(メチルメタクリレート)をベー
スとし、例えばそれ自体公知である重合開始剤、例えば
過酸化物並びにアゾ化合物例えば過酸化ジベンゾイル、
過酸化ジラウロイル、過酸化シクロヘキシル及びアゾ−
ビス−イソブチロニトリルをベースとするものを用いる
熱重合による歯に対する通常の製造方法により一般に行
われる。
また異なった分解温度を有する重合開始剤の混合物も高
度に適している。
本発明による(メタ)アクリル酸エステルから製造され
る歯科用材料は機械的応力に対する耐性及び高い耐摩耗
制に特徴がある。
実施例 1 H3 ペンタエリトリトール1モル及びプロピレンオキシド(
OH数=534zyKOH/fI)の反応生成物91.
5gをトルエン300t1に溶解させ、そしてp−)ル
エンスルホン酸1.5g、メチレンブルー0.45g、
2 .6−t−ブチル−4−メチルフェノール0.06
4g及びメタクリル酸103.2yを加えた。空気を混
合物中に通し、このものを110〜120℃で40時間
保持し、その際に水分離器を用いて水を系から除去した
次に混合物を漂泊上と共に撹拌し、そして吸引で濾過し
な、過剰のメタクリル酸を除去するため、炉液を飽和炭
酸水素ナトリウム溶液で3回抽出し、そして中性になる
まで水で洗浄した。NazSOn上で乾燥後、P液を活
性炭で処理した。低粘度の無色液体としてメタクリル酸
エステルを単離した。
元素分析 実測値:C:61.4;H:8.3 計算値:C:61.88;H:8.29分子量 実測値=640 計算値=692 実施例 2 CI 。
ペンタエリトリトール1モル及びアロピレンオキシド4
,9モルの反応生成物18.3yを乾燥クロロホルム5
0xlに溶解させた。2.6−シーT−ブチルー4−メ
チルフェノール(イオノール)0゜02y及びジラウリ
ル酸ジブチルスズ0.1yを加えた後、2−インシアナ
トエチルメタクリレート27Jを徐々に滴下しながら加
えた。NGOが検出できなくなるまで(約150時間)
混合物を50℃で撹拌した。反応生成物を活性炭上で濾
過し、そして溶媒を蒸発させることにより単離した。
これにより粘稠な液体が生じた。
元素分析 実測値:C54,587,3N5.5 計算値:C55,08N7.44% N5.38%OH
数 :  2 lりK  OH/  i実施例 3 トリエチレングリコールジメチルアクリレート45重量
%及び実施例2からのウレタン−メタクリル酸誘導体5
5重量%から調製した単景木混合物60重量部を過酸化
ジベンゾイル1重量部及び3−メタクリロイルオキシプ
ロピル−)・ウメ1−キシシラン5%でシラン化した高
分散シリカ40重菫部と混合した(BET表面積: 5
0x2/ y )。
活性化された混合物を歯型中に射出し、そして130’
Cで6分以内に硬化させた。得られたプラスチック歯は
殊に高い耐摩耗性を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは炭素原子3〜20個を有しそし て酸素架橋1または2個を含んでいてもよ い直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪族基、炭 素原子7〜26個を有する芳香脂肪族基、 または炭素原子6〜26個を有する環式脂 肪族基であり、 pはAから出発する連鎖の数を表わしそし て3〜6の数であり、 R^1は、各々のAから出発する連鎖とは独立して、水
    素またはメチルを表わし、そし てXは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ の1つを表わし、ここに nは各々のAからの連鎖出発とは独立して 1〜5の数を表わし、 mは各々のAからの連鎖出発とは独立して 0〜5の数を表わし、 R^2及びR^3は水素または水素とメチルを表わし、
    そして Yは炭素原子2〜12個を有しそして随時 酸素架橋1または2個を含有していてもよ い二価の、直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪 族基である、 のアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステル。 2、Aが炭素原子3〜12個を有しそして酸素架橋1ま
    たは2個を含んでいてもよい直鎖状もしくは分枝鎖状の
    脂肪族基、炭素原子7〜26個を有する芳香脂肪族基、
    または炭素原子6〜26個を有する環式脂肪族基であり
    、pがAから出発する連鎖の数を表わしそして3〜6の
    数であり、R^1が、各々のAからの出発する連鎖とは
    独立して、水素またはメチルを表わし、そして Xは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ の1つを表わし、ここにnが各々のAからの連鎖出発と
    は独立して1〜5の数を表わし、mが各々のAからの連
    鎖出発とは独立して0〜5の数を表わし、R^2及びR
    ^3が水素または水素とメチルを表わし、そしてYが炭
    素原子2〜10個を有しそして随時酸素架橋1または2
    個を含有していてもよい二価の、直鎖状もしくは分枝鎖
    状の脂肪族基である、特許請求の範囲第1項記載のアク
    リル酸エステル又はメタクリル酸エステル。 3、Aが炭素原子3〜12個を有しそして随時酸素架橋
    1個を含んでいてもよい直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪
    族基であり、pがAから出発する連鎖の数を表わしそし
    て3〜6の数であり、R^1が、各々のAから出発する
    連鎖とは独立して、水素またはメチルを表わし、そして
    Xが基 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼または ▲数式、化学式、表等があります▼ の1つを表わし、ここにR^2及びR^3が水素または
    水素とメチルを表わす特許請求の範囲第1及び2項記載
    のアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステル。 4、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは炭素原子3〜20個を有しそし て酸素架橋1または2個を含んでいてもよ い直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪族基、炭 素原子7〜26個を有する芳香脂肪族基、 または炭素原子6〜26個を有する環式脂 肪族基であり、 pはAから出発する連鎖の数を表わしそし て3〜6の数であり、 R^1は、各々のAから出発する連鎖とは独立して、水
    素またはメチルを表わし、そし てXは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わし、ここに nは、各々のAからの連鎖出発とは独立し て、1〜5の数を表わし、 R^2及びR^3は水素または水素とメチルを表わす、 のアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルを製造
    する方法であって、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、A、R^2、R^3、n及びpは上記の意味を有
    する、 のポリオールを触媒、重合阻害剤及び溶媒の存在下にて
    50〜120℃の範囲の温度で式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R^1は上記の意味を有し、そして Rはヒドロキシル、ハロゲン、低級アルコ キシまたは基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わし、ここにR^1は上記の意味を有する、 アクリル酸もしくはメタクリル酸またはアクリル酸誘導
    体もしくはメタクリル酸誘導体と反応させることを特徴
    とする方法。 5、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは炭素原子3〜20個を有しそし て酸素架橋1または2個を含んでいてもよ い直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪族基、炭 素原子7〜26個を有する芳香脂肪族基、 または炭素原子6〜26個を有する環式脂 肪族基であり、 pはAから出発する連鎖の数を表わしそし て3〜6の数であり、 R^1は各々のAから出発する連鎖とは独立して水素ま
    たはメチルを表わし、そしてX は基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表わし、ここに mは各々のAからの連鎖出発とは独立して 0〜5の数を表わし、 R^2及びR^3は水素または水素とメチルを表わし、
    そして Yは炭素原子2〜12個を有しそして随時 酸素架橋1または2個を含有していてもよ い二価の、直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪 族基である、 のアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルを製造
    する方法であって、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、A、R^2、R^3、mおよびpは上記の意味を
    有する、 のポリオールを触媒、重合阻害剤及び溶媒の存在下にて
    20〜100℃の範囲の温度で式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、R^1及びYは上記の意味を有する、の、イソシ
    アネート基を含むアクリル酸エステル又はメタクリル酸
    エステルと反応させることを特徴とする方法。 6、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは炭素原子3〜20個を有しそし て酸素架橋1または2個を含んでいてもよ い直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪族基、炭 素原子7〜26個を有する芳香脂肪族基、 または炭素原子6〜26個を有する環式脂 肪族基であり、 pはAから出発する連鎖の数を表わしそし て3〜6の数であり、 R^1は各々のAから出発する連鎖とは独立して水素ま
    たはメチルを表わし、そしてX は基 ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ の1つを表わし、ここに nは各々のAからの連鎖出発とは独立して 1〜5の数を表わし、 mは各々のAからの連鎖出発とは独立して 0〜5の数を表わし、 R^2及びR^3は水素または水素とメチルを表わし、
    そして Yは炭素原子2〜12個を有しそして随時 酸素架橋1または2個を含有していてもよ い二価の、直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪 族基である、 のアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの重合
    体。 7、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは炭素原子3〜20個を有しそし て酸素架橋1または2個を含んでいてもよ い直線状もしくは分枝鎖状の脂肪族基、炭 素原子7〜26個を有する芳香脂肪族基、 または炭素原子6〜26個を有する環式脂 肪族基であり、 pはAから出発する連鎖の数を表わしそし て3〜6の数であり、 R^1は各々のAから出発する連鎖とは独立して水素ま
    たはメチルを表わし、そしてX は基 ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ の1つを表わし、ここに nは各々のAからの連鎖出発とは独立して 1〜5の数を表わし、 mは各々のAからの連鎖出発とは独立して 0〜5の数を表わし、 R^2及びR^3は水素または水素とメチルを表わし、
    そして Yは炭素原子2〜12個を有しそして随時 酸素架橋1または2個を含有していてもよ い二価の、直線状もしくは分枝鎖状の脂肪 族基である、 のアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの歯科
    用材料における使用。 8、アアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルを
    歯科充てん用組成物に用いる特許請求の範囲第7項記載
    の使用。 9、アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルを歯
    科に対する被覆物に用いる特許請求の範囲第7項記載の
    使用。 10、アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルを
    プラスチック歯の製造に用いる特許請求の範囲第7項記
    載の使用。 11、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは炭素原子3〜20個を有しそし て酸素架橋1または2個を含んでいてもよ い直線状もしくは分枝鎖状の脂肪族基、炭 素原子7〜26個を有する芳香脂肪族基、 または炭素原子6〜26個を有する環式脂 肪族基であり、 pはAから出発する連鎖の数を表わしそし て3〜6の数であり、 R^1は各々のAから出発する連鎖とは独立して水素ま
    たはメチルを表わし、そしてX は基 ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ の1つを表わし、ここに nは各々のAからの連鎖出発とは独立して 1〜5の数を表わし、 mは各々のAからの連鎖出発とは独立して 0〜5の数を表わし、 R^2およびR^3は水素または水素とメチルを表わし
    、そして Yは炭素原子2〜12個を有しそして随時 酸素架橋1または2個を含有していてもよ い二価の、直線状もしくは分枝鎖状の脂肪 族基である、 のアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの歯科
    用材料の製造に対する使用。 12、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Aは炭素原子3〜20個を有しそし て酸素架橋1または2個を含んでいてもよ い直線状もしくは分枝鎖状の脂肪族基、炭 素原子7〜26個を有する芳香脂肪族基、 または炭素原子6〜26個を有する環式脂 肪族基であり、 pはAから出発する連鎖の数を表わしそし て3〜6の数であり、 R^1は各々のAから出発する連鎖とは独立して水素ま
    たはメチルを表わし、そしてX は基 ▲数式、化学式、表等があります▼ または ▲数式、化学式、表等があります▼ の1つを表わし、ここに nは各々のAからの連鎖出発とは独立して 1〜5の数を表わし、 mは各々のAからの連鎖出発とは独立して 0〜5の数を表わし、 R^2及びR^3は水素または水素とメチルを表わし、
    そして Yは炭素原子2〜12個を有しそして随時 酸素架橋1または2個を含有していてもよ い二価の、直鎖状もしくは分枝鎖状の脂肪 族基である、 のアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルを含有
    することを特徴とする歯科用材料。 13、アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルに
    加えてさらにコモノマーを含有する特許請求の範囲第1
    2項記載の歯科用材料。 14、アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルコ
    モノマー及びそれ自体公知である添加剤並びに随時充て
    ん剤を含有する特許請求の範囲第12項又は13項記載
    の歯科用材料。
JP62181284A 1986-07-25 1987-07-22 アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステル Expired - Lifetime JP2588534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3625203 1986-07-25
DE3625203.4 1987-02-03
DE3703080.9 1987-02-03
DE19873703080 DE3703080A1 (de) 1986-07-25 1987-02-03 (meth)-acrylsaeureester

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8067439A Division JPH08245512A (ja) 1986-07-25 1996-02-29 アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6335542A true JPS6335542A (ja) 1988-02-16
JP2588534B2 JP2588534B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=25845930

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62181284A Expired - Lifetime JP2588534B2 (ja) 1986-07-25 1987-07-22 アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステル
JP8067439A Pending JPH08245512A (ja) 1986-07-25 1996-02-29 アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの重合体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8067439A Pending JPH08245512A (ja) 1986-07-25 1996-02-29 アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステルの重合体

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0254950B1 (ja)
JP (2) JP2588534B2 (ja)
AT (1) ATE68468T1 (ja)
DE (2) DE3703080A1 (ja)
ES (1) ES2026870T3 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3743782A1 (de) * 1987-12-23 1989-07-13 Bayer Ag Ester-urethan-(meth)-acrylsaeurederivate
US4775732A (en) * 1988-01-11 1988-10-04 Allied-Signal Inc. Vinyl ether terminated ester and urethane resins from bis(hydroxyalkyl)cycloalkanes
US5277739A (en) * 1988-08-19 1994-01-11 Bayer Aktiengesellschaft Process for bonding a material to a collagen-containing material
DE3913940A1 (de) * 1989-04-27 1990-10-31 Bayer Ag N-formyl-n'-((meth)acryloyloxyalkyl)piperazin und n-formyl-n'-((meth)acryloylaminoalkyl)piperazin, adhaesivkomponenten zur behandlung kollagenhaltiger materialien, enthaltend diese verbindungen, sowie herstellung und anwendung dieser adhaesivkomponenten
DE3913939A1 (de) * 1989-04-27 1991-01-17 Bayer Ag Neue carbonamidgruppen enthaltende (meth)acrylsaeureester, adhaesivkomponenten zur behandlung kollagenhaltiger materialien, enthaltend diese verbindungen, sowie herstellung und anwendung dieser adhaesivkomponenten
DE3931418A1 (de) * 1989-09-21 1991-04-04 Bayer Ag Alkandiyl-bis-carbonamide, adhaesivkomponenten zur behandlung kollagenhaltiger materialien, enthaltend diese verbindungen, sowie herstellung und anwendung dieser adhaesivkomponenten
DE4105550A1 (de) * 1991-02-22 1992-08-27 Bayer Ag Adhaesivkomponente zur behandlung der zahnhartsubstanz
DE69225348T2 (de) * 1991-03-05 1998-10-29 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Herstellung von Bildern
DE19525031A1 (de) * 1995-07-10 1997-01-16 Heraeus Kulzer Gmbh Derivate aromatischer Carbonsäuren, aromatische Carbonsäureanhydride und Hydroxy(meth)acrylaten sowie Adhäsive, enthaltend diese Verbindungen
US5808104A (en) * 1995-07-10 1998-09-15 Heraeus Kulzer Gmbh Polymerizable aromatic carboxylic acids and carboxylic acid anhydrides with cyclic carbonate groups and formulations thereof
DE69524589D1 (de) 1995-08-08 2002-01-24 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Bildung von metallischen Bildern
EP0762214A1 (en) 1995-09-05 1997-03-12 Agfa-Gevaert N.V. Photosensitive element comprising an image forming layer and a photopolymerisable layer
FR2739850B1 (fr) * 1995-10-17 1997-12-05 Atochem Elf Sa Procede de fabrication d'esters acryliques et methacryliques d'alcools polyalkoxyles a chaine hydrophobe
DE19544673C2 (de) * 1995-11-30 2001-03-29 Heraeus Kulzer Gmbh & Co Kg Dentaladhäsive
DE19603577C2 (de) 1996-02-01 2003-11-13 Heraeus Kulzer Gmbh & Co Kg Adhäsive
EP0807853B1 (en) * 1996-05-16 2003-10-08 Teijin Seiki Co., Ltd. Photocurable resin composition, method of producing photo-cured shaped object, vacuum casting mold, vacuum casting method and urethane acrylate
DE19739640A1 (de) * 1997-09-10 1999-03-11 Bayer Ag Härtbare Beschichtungen aus oligomeren Kondensationsprodukten
DE19961341C2 (de) * 1999-12-17 2003-09-11 3M Espe Ag Verbesserte Dentalmaterialien
DE60120416T2 (de) 2000-08-11 2006-12-14 Dentsply International Inc. Polyaminoester und ihre verwendung in dentalmassen
US20030069327A1 (en) 2001-08-09 2003-04-10 Uwe Walz Dental compostions comprising bisacrylamides and use thereof
ATE348590T1 (de) 2001-08-10 2007-01-15 Dentsply Int Inc Einteiliges selbstgrundierendes dentales haftmittel
DE102005027589B3 (de) 2005-06-14 2007-06-14 Heraeus Kulzer Gmbh Temperatur-/Bestrahlungs-/Polymerisationsindikatoren
EP1820812B1 (de) * 2006-02-17 2008-05-28 ECI - European Chemical Industries Ltd. Verfahren zum Herstellen eines Stoffgemisches mit zumindest einem Polyether(alkyl)acrylat
DE102008021473A1 (de) 2008-04-29 2009-11-12 Heraeus Kulzer Gmbh Mit Antiplaque-Wirkstoff(en) ausgestattete Dentalmaterialien
DE102010034194B9 (de) 2010-08-12 2018-12-27 Kulzer Gmbh Verwendung von Kleselsäure(n) zur Eigenschaftsverbesserung von Dentalmaterial und entsprechende Verfahren
EP2436365B1 (de) 2010-09-30 2017-03-08 VOCO GmbH Kompositmaterial umfassend ein Monomer mit einem polyalicyclischen Strukturelement
US8915736B2 (en) 2010-09-30 2014-12-23 Voco Gmbh Composition comprising a monomer with a polyalicyclic structure element for filling and/or sealing a root canal
DE102012016418B4 (de) 2012-08-21 2024-04-25 Kulzer Gmbh Dentaler Haftvermittler für Hochleistungspolymere
DE102013008176A1 (de) 2012-10-05 2014-04-10 Voco Gmbh Kit und Verfahren zur indirekten chairside Herstellung von Kompositinlays

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3380831A (en) * 1964-05-26 1968-04-30 Du Pont Photopolymerizable compositions and elements
US4250322A (en) * 1979-08-10 1981-02-10 Altshuler Judif M Oligourethanacrylates and methods for their manufacture
CA1292476C (en) * 1985-11-13 1991-11-26 Robert A. Lieberman Radiation-hardenable diluents

Also Published As

Publication number Publication date
DE3773786D1 (de) 1991-11-21
EP0254950A2 (de) 1988-02-03
EP0254950B1 (de) 1991-10-16
EP0254950A3 (en) 1988-09-21
JP2588534B2 (ja) 1997-03-05
ATE68468T1 (de) 1991-11-15
DE3703080A1 (de) 1988-01-28
JPH08245512A (ja) 1996-09-24
ES2026870T3 (es) 1992-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6335542A (ja) アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステル
JP2555365B2 (ja) トリシクロ〔5.2.1.0▲上2▼・▲上6▼〕デカン類のアクリル酸誘導体又はメタクリル酸誘導体
JP2555364B2 (ja) ウレタン基を含有するアクリル酸誘導体又はメタクリル酸誘導体
US4744828A (en) (Meth)-acrylic acid esters and the use thereof
US4665217A (en) (Meth)-acrylic acid esters and their use
US4744827A (en) (Meth)-acrylic acid derivatives of tricyclodecanes and their use
US5763622A (en) Urethane (meth) acrylates containing cyclic carbonate groups
US4752338A (en) (Meth)-acrylic acid esters
US4387240A (en) Oligomeric methacryl substituted alkylsiloxanes
EP2346910B1 (en) Carbamate-methacrylate monomers and their use in dental applications
US5621119A (en) Di(meth)acrylates having cyclic carbonate groups
US4904750A (en) Ester-urethane derivatives of (meth)-acrylic acid for dental materials
EP1879544B1 (en) Materials and dental composites made therefrom
US5037926A (en) Urea-containing (meth)acrylic acid derivatives of triisocyanates
US5132335A (en) Acrylic and methacrylic esters of substituted 1,2-bis(phenoxy)-3,3,4,4,5,5-hexafluoro-1-cyclopentenes
US4902228A (en) (Meth)-acrylic acid derivatives of triisocyanates in dentistry
US4870202A (en) (Meth)-acrylic acid derivatives of triisocyanates and their use

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 11