JPS6334856B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334856B2
JPS6334856B2 JP4129180A JP4129180A JPS6334856B2 JP S6334856 B2 JPS6334856 B2 JP S6334856B2 JP 4129180 A JP4129180 A JP 4129180A JP 4129180 A JP4129180 A JP 4129180A JP S6334856 B2 JPS6334856 B2 JP S6334856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ester
dialkoxymethane
halomethylphenyl
propionic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4129180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56138140A (en
Inventor
Katsuaki Matsui
Masaru Yajima
Hiroyuki Naruse
Kozo Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP4129180A priority Critical patent/JPS56138140A/ja
Publication of JPS56138140A publication Critical patent/JPS56138140A/ja
Publication of JPS6334856B2 publication Critical patent/JPS6334856B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は医薬、特にプロピオン酸系抗炎症剤の
中間体として有用な2―(p―ハロメチルフエニ
ル)プロピオン酸または、そのエステルの製造方
法に関するものである。 従来、2―(p―ハロメチルフエニル)プロピ
オン酸エステルの製法としては、2―フエニルプ
ロピオン酸エチルをクロルメチルメチルエーテル
と四塩化錫の存在下に反応させて2―(p―ハロ
メチルフエニル)プロピオン酸エチルを製造する
方法(仏国特許2134197.)が文献上唯一の方法と
して知られている。しかし、上記の方法の最大の
欠点は、発ガン性物質とされているクロルメチル
メチルエーテルを使用することにある。既に、我
が国に於いては、有害化学物質を取り扱う労働者
の健康障害を予防するため、特定化学物質等障害
予防規則が昭和47年5月に施行されている。この
法によれば、クロルメチルメチルエーテルは発ガ
ン性の恐れのある物として第2類物質および管理
第2類物質に類別されこの物質の使用に際して
は、使用者である事業者に対し、代替物の使用、
作業方法の確立、関係施設の改善、作業環境の整
備、健康管理の徹底などきびしい責務が課せられ
ている。また、上記特許の実施例を見る限り目的
物の収率は18%前後と極めて低収率である。 このように、上記公知の方法は取り扱い上危険
性の大きい副原料薬品を使用する上、目的物の収
率が低いなど、必ずしも工業的に満足の出来る製
造方法とは言いがたい。 本発明者らは、従来方法の諸欠点を解決し、2
―(p―ハロメチルフエニル)プロピオン酸また
は、そのエステルを収率よく容易に製造する方法
を確立すべく鋭意研究した結果、2―フエニルプ
ロピオン酸または、そのエステルと発ガン性の恐
れの全くない、ジアルコキシメタンとをルイス酸
または/およびクロルスルホン酸の存在下に反応
させることにより、2―(p―ハロメチルフエニ
ル)プロピオン酸または、そのエステルが高収率
で得られることを見出した。 即ち、本発明は下記反応式に示されるように、
2―フエニルプロピオン酸または、そのエステル
にジアルコキシメタンをルイス酸または/および
クロルスルホン酸の存在下に反応させることを特
徴とする2―(p―ハロメチルフエニル)プロピ
オン酸または、そのエステルの製造方法である。 (式中、R1水素原子またはアルキル基を示し、
R2はアルキル基を示す。) 本発明の実施に当つてはルイス酸または/およ
びクロルスルホン酸を不活性溶媒中に加えて、−
10〜30℃好ましくは−5〜0℃の温度で撹拌下、
これにジアルコキシメタンを加える。ひき続き、
これに2―フエニルプロピオン酸またはそのエス
テルを、要すれば不活性溶媒の溶液として滴下
し、さらに0〜50℃好ましくは15〜30℃で6〜45
時間撹拌下で反応させる。反応液を氷水中へ添加
し、分離した油分を取り、十分水洗した後、蒸留
することにより目的とする2―(p―ハロメチル
フエニル)プロピオン酸またはそのエステルが高
収率で得られる。 本発明の実施に当り、2―フエニルプロピオン
酸またはそのエステルをジアルコキシメタンと反
応させる場合、ルイス酸としてはたとえば四塩化
錫、塩化アルミニウム、臭化アルミニウムがあげ
られる。さらにこれらのルイス酸または/および
クロルスルホン酸を混合して使用した場合、例え
ば〔塩化アルミニウム―四塩化錫〕、または〔四
塩化錫―クロルスルホン酸〕などでは反応速度が
促進されると共に、副生物として生成するo―,
m―体を抑制し、p―配向体含量が著しく増加す
る。ルイス酸または/およびクロルスルホン酸の
使用量は2―フエニルプロピオン酸または、その
エステルに対し0.5〜3.0倍モル用いるのが好まし
い。ルイス酸として塩化アルミニウムの如く、塩
素を含有するものを用いた場合には生成物として
2―(p―クロルメチルフエニル)プロピオン酸
または、そのエステルが得られる。また、ルイス
酸として臭化アルミニウムの如く、臭素を含有す
るものを用いた場合には、生成物として2―(p
―ブロムメチルフエニル)プロピオン酸または、
そのエステルが得られることは勿論である。ま
た、本発明の方法で得たエステルを、要すればこ
れを希カ性アルカリで低温で処理し、部分加水分
解することにより容易に2―(p―ハロメチルフ
エニル)プロピオン酸が得られる。 本発明はジアルコキシメタンを試薬兼溶媒とし
ての使用も可能であるが、経済的な観点からジア
ルコキシメタンの使用量を出来る限り域らし、不
活性溶媒としてクロロホルム、塩化メチレン、四
塩化炭素などを用いることにより好結果が得られ
る。但し、クロルスルホン酸の場合には溶媒を必
ずしも必要としない。 本発明の原料の1つであるジアルコキシメタン
としてはメトキシ、エトキシ、プロポキシ等の安
価で入手し易い低級アルコキシメタンで十分であ
るが所望によつては高級アルコキシメタンも使用
できる。 本発明の主原料は2―フエニルプロピオン酸、
ジアルコキシメタン及びルイス酸または/および
クロルスルホン酸であつて、いずれも直接工業的
に入手容易であるか、あるいはそれから容易に合
成可能なものであり、従来の公知の方法の如き特
殊薬品および発ガン性の恐れがあり取扱上危険性
のある副原料薬品を必要としないのみならず、本
発明は1工程あるいはベンゼンより出発しても僅
か2工程で目的物が得られ繁雑な工程を要する公
知の製造方法に比べ、工業的に有用かつ経済的に
も有利な優れた製造方法である。 次に実施例を示す。 実施例 1 2―(p―クロロメチルフエニル)プロピオン
酸メチルエステルの製造法 撹拌機、温度計、冷却器、滴下ロートを備えた
200mlの4口コルベンに、無水塩化アルミニウム
10gとクロロホルム20mlを入れる。撹拌し、内温
を−5〜0℃に保ちながら、滴下ロートよりメチ
ラル9.5gを約30分で滴下する。同温度を保ち、
更に無水四塩化スズ13.0gを約20分で滴下し引き
続き、2―フエニルプロピオン酸メチル8.2g
(0.05モル)を約20分で滴下する。滴下後、内温
を徐々に室温に戻し、約25℃で7時間撹拌を続行
すれば反応は完結する。 反応液を約50mlの氷水中へ注入し、撹拌、静置
後、クロロホルム層を分離する。クロロホルム層
を水30mlで洗浄し、更に5%重炭酸ソーダ水30
ml、及び水30mlで洗浄する。クロロホルム層を濃
縮すると、粗の2―(p―クロロメチルフエニ
ル)プロピオン酸メチルが10.2g得られる。 これを減圧蒸留すると、2―(p―クロロメチ
ルフエニル)プロピオン酸メチル(沸点108〜118
℃/0.5〜0.6mmHg)8.2g(収率77%)を得る。 実施例1と同様に操作して第1表に示す各実施
例の化合物を得た。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2―フエニルプロピオン酸またはそのエステ
    ルにジアルコキシメタンをルイス酸または/およ
    びクロルスルホン酸の存在下に反応させることを
    特徴とする2―(p―ハロメチルフエニル)プロ
    ピオン酸またはそのエステルの製造方法。
JP4129180A 1980-03-31 1980-03-31 Preparation of 2- p-halomethylphenyl propionic acid or its ester Granted JPS56138140A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4129180A JPS56138140A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Preparation of 2- p-halomethylphenyl propionic acid or its ester

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4129180A JPS56138140A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Preparation of 2- p-halomethylphenyl propionic acid or its ester

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56138140A JPS56138140A (en) 1981-10-28
JPS6334856B2 true JPS6334856B2 (ja) 1988-07-12

Family

ID=12604337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4129180A Granted JPS56138140A (en) 1980-03-31 1980-03-31 Preparation of 2- p-halomethylphenyl propionic acid or its ester

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56138140A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167550U (ja) * 1987-04-22 1988-11-01

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3237475C2 (de) * 1981-10-14 1984-05-30 Kureha Kagaku Kogyo K.K., Nihonbashi, Tokyo 2-[p-(2-substituierte oder unsubstituierte-3,3,3-Trifluorpropyl)-phenyl]-propionsäuren, deren Salze sowie solche Verbindungen enthaltende Arzneimittel
KR100220645B1 (ko) * 1997-07-04 1999-09-15 구광시 벤젠유도체의 제조방법
KR100448641B1 (ko) * 1997-08-01 2004-11-16 주식회사 코오롱 2-(4-할로메틸페닐)프로피온산의 제조 방법
KR19990015050A (ko) * 1997-08-01 1999-03-05 구광시 페닐프로피온산 유도체의 제조방법
KR100448642B1 (ko) * 1997-08-01 2004-11-16 주식회사 코오롱 페닐프로피온산 유도체의 제조방법
KR100448640B1 (ko) * 1997-08-01 2004-11-16 주식회사 코오롱 페닐프로피온산 유도체의 제조방법
CN106349051A (zh) * 2016-08-25 2017-01-25 宁波博撷化学科技有限公司 一种2‑(4‑氯甲基苯基)丙酸甲酯的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63167550U (ja) * 1987-04-22 1988-11-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56138140A (en) 1981-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4667035B2 (ja) 1,1−ビス(トリフルオロメチル)−1,3−ジオール類アクリル酸系エステルの製造方法
JPS6334856B2 (ja)
US4647689A (en) Preparation of alkyl trifluoroacetoacetate
US4331820A (en) Cis-6-undecene-1-chloride and a method for the preparation thereof
JP3777408B2 (ja) カルボン酸誘導体の製造法
FR2565967A1 (fr) Procede de preparation d'anhydride trifluoracetique
FR2489309A1 (fr) Procede pour preparer des fluorures de difluorohalogenoacetyle a partir de polyfluoroethylene
JP2001322955A (ja) 2−ブロモ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造方法
US4489006A (en) Iodopentahydroperfluoroalkyl borates
JPH09176086A (ja) 2−(p−ハロメチルフェニル)プロピオン酸またはそのエステルの製造方法
US4342877A (en) Process for the preparation of α-halogenated cresol esters
JPH05238988A (ja) 含フッ素有機化合物及びその製造方法
JPS649306B2 (ja)
US4093638A (en) Simultaneous preparation of organic acid chlorides and trichloroacryloyl chloride and product
JPS5914473B2 (ja) 1,1,3,3−テトラフルオロ−1,3−ジヒドロ−イソベンゾフランの製造方法
JPS6393748A (ja) 2−(4−置換フエニル)プロピオン酸誘導体の製造法
JPH04330038A (ja) 置換α−ハロゲノプロピオン酸
JP4022413B2 (ja) パーフルオロアルキルアクリル酸多量体および多量体組成物ならびにそれらの製造方法
JPS6230186B2 (ja)
JP2000273059A (ja) アルキルアダマンタンモノオールの製造方法
JPS6341379B2 (ja)
CA1269994A (en) Method for producing cyclopropanecarboxylic acid derivatives
JP3513726B2 (ja) 2置換−1,3−インダンジオン誘導体の製造法
JPH08333298A (ja) α−(トリフルオロメチル)アリール酢酸の製造法
JPS6366813B2 (ja)