JPS63316206A - 数値制御装置 - Google Patents

数値制御装置

Info

Publication number
JPS63316206A
JPS63316206A JP15287187A JP15287187A JPS63316206A JP S63316206 A JPS63316206 A JP S63316206A JP 15287187 A JP15287187 A JP 15287187A JP 15287187 A JP15287187 A JP 15287187A JP S63316206 A JPS63316206 A JP S63316206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
offset
workpiece
wall
shape
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15287187A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Namikado
茂樹 南角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15287187A priority Critical patent/JPS63316206A/ja
Priority to DE3820566A priority patent/DE3820566C2/de
Priority to US07/208,718 priority patent/US4926338A/en
Priority to GB8814589A priority patent/GB2207776B/en
Publication of JPS63316206A publication Critical patent/JPS63316206A/ja
Priority to GB9109789A priority patent/GB2242759B/en
Priority to GB9109790A priority patent/GB2242760B/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、最終形状の座標及び加工条件を入力するこ
とにより自動的にオフセット図形を生成し、このオフセ
ット図形を基にツールバスを生成して被加工物の閉領域
を加工する数値制御装置に係り、特にオフセット図形生
成に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の数値制御装置を第6図(′b)、第7図
〜第18図を用いて説明する。なお、第6図中)は所望
する被加工物の具体例を示す図、第7図れ)はハード回
路構成を示す図、第7図(b)は入力画面を示す図、第
7図(Q)は入力形状を示す図、第8図はメモリのうち
RAM部分のデータ構造を示す図、第9図及び第10閣
は動作を説明するためのフローチャート、第11図はオ
フセット図形生成を説明するための図、第12図(a)
は生成されたオフセット図形の具体例を示す図、第12
図■)は実際に加工された被加工物の具体例を示す図、
第13図性)(1))はツールバスを説明するための図
であり、第7図性)中、(1)はCPU、(2)はCP
U(1)を制御するコントロールプログラム、加ニブロ
グラム等が入ったR OM及びRAMからなるメモリ、
(3)は加ニブログラム、座標等をメモリ(2)に洛納
するためのキーボード、(4)は加ニブログラム、第7
図(至)Cζ示すような画面等の表示を行うCR’Tデ
ィスプレイ、(5)はCPU(1)から送られてくる移
動データを実際にサーボモータを動かすパルス等に変換
するサーボ機構、(9)はアドレスバス、データバス等
のバスで、以上のものから数値制御装置が構成されてい
る。又(6)はサーボモータを含んだ工作機械である。
次に動作について説明する。即ち、まずCRTディスプ
レイ(4)上にwS7図中)で示す画面(7)を選択表
示し、キーボード(3)から使用する工具のデータ等加
工条件と共に、第8図(0)で示すような最終加工形状
(8)を座欅値により入力する。そして最後まで入力す
ると、CPU(1)は円弧の中心等を計算してメモリ(
2)のRAM内に第8図で示すようなデータ構造で座標
群を作成する。
なお、このデータ構造中のflagは石線か円弧か等の
情報を格納するエリアである。そしてこの入力データを
基に、第12図(a)で示すような最終加工形状OGの
内側に工具半径分シフトしたオフセット図形αυ(点Q
、+〜Q1を線分で結んだ形状)を、第9図に示すよう
なフロー1ζ甚づいて生成する。
なお、ここでオフセット図形αDとは、工具中心がこの
形状をはみ出してはいけない形状を指す。
また第12図において、(社)は被加工物、03は工具
、(8)はオフセット量である。
即ち第9図において、初期設定(ステ・Iプ101ン、
上記データを基に最終加工図形αqを生成(ステップ1
02)シた後、ある点の前後の連結を調べ(ステップ1
04)、その連結状聾に応じて該当処理フローヘジャン
ブする(ステー )105 )。
そしてその連結がなめ^かな部分であるときには、第1
1図(8)に示すようなオフセット形状を生成しくステ
ップ106 A ) 、またその連結が凸の部分である
ときには、第11図(h)に示すようなオフセット形状
を生成しくステップ106 B ) 、更にまたその連
結が凹看の部分であるときには、第11蒐 図(0)に示すようなオフセット形状を生成する(ステ
ップ106 C)。なお第11図において、(A1)〜
(A8)で示す線分は、最終加工形状の一部を示し、ま
た(B1)〜(B4)で示す線分は、オフセット形状の
一部を示す。また上記i!!結がなめらかな部分とは、
第12図において具体例で示せば、(B5)〜(B7)
部分を指し、また上記連結が凹である部分とは、(Pl
)〜(B4)部分を指す。
次にその作成したオフセット形状を前のオフセット形状
に連結しくステップ107)、しかる後入力形状の調べ
る点を次の点にする処理を行う(ステップ108)。
そしてこれら一連の処理をオフ上98図形圓が生成され
るまで繰返し、そのオフセット図形αυが生成されたな
らば(ステリブ108)、オフセット図形αυの閉曲線
を除去する処理を行うことにより(ステップ109)、
完全なオフセット図形叩の生成を完了する(ステップ1
10)。
なおステップ109におけるオフセット図形αυの閉曲
線を除去するとは、ステップ109までのオフセットD
形生成は、そのオフ七咋ト図形生成を容易にするため、
最終加工形状に〆eつて単線にオフセット図形を生成す
るだけであり、最終加工形状の形状によっては不要な閉
曲線が生じるので、その閉曲線を除去するということで
ある。
その後は、第10図に示すように、その生成したオフセ
ット図形αBに基づいてツールバスσ41を生成しくス
テップ111)、又その他の加工情報を生成しくステッ
プ112)、しかる後加工情報をサーボ機構(5)に出
力する(ステップ118)ことにより、工作機械(6)
を制御して被加工物叫を加工する。
なおツールバスq4は、第13図性)に示すように、X
軸又はYIll[llに平行なバスで作成してもよいし
、又第13図(至)に示すようにオフセット形状更(こ
オフセットしたバスで作成してもよい。
〔発明が解決しようとする問題点) 従来の数1n制御装循は以上のように構成されており、
最終加工形状の壁j1鬼性ケ考慮することなく、第12
図れ)に示す如く一定のオフセット量(8をもってオフ
セット図形αBを生成していたので、例えば第6図(b
)に示すような(IIl壁の一部が開放された凹部を持
つ波加工物口を得たい場合、例え最終加工形状の座像値
及び加工条件を入力したとしても、工具α:lの歴黙停
により、第12図(b)に示すようにP3−P4−P5
のような部分が削り残しとなる危険性があった。
この発明は上述のような間U点を解消するためになされ
たものであって、側壁の一部が開放された凹部を有する
被加工物を加工するときにあっても、削り残しが生じな
い数値制御装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、被加工物の壁属性に応じてオフセット量を
変化させたオフセット図形を生成する手段を設けたもの
である。
〔作用〕
この発明によれば、オフセット図形が被加工物の壁属性
に応じて変化するので、削り残しの存在しない最適なツ
ールバスを生成できる。
〔発明の実施例) 以下この発明の一実施例を第1図〜第6図、第8図、第
10出、第11図及び第13図を用いて説明する。
なお、第1図(a)はハード回路構成を示す図で、従来
のものと実質的に同一である。また第1図(1))は入
力画面を示す図、第1図(C)は入力形状を示す図、第
2図〜第4図は動作を説明するためのフローチャート、
第5図はオフセット形生成を説明するための因、第6因
れ)は生成されたオフセット図形の具体例を示す図、第
6図(b)は所望する被加工物の具体例を示す図である
。また従来のものとW質的に同一部分は同一符号を付し
である。
即ち、まず0f(Tディスプレイ(4)上に第1図(b
)で示す画面(7)を選択表示する。この画面(7)は
図より明らかなように、被加工物の壁属性、即ち第6図
(至)で示すよう(こ央壁部分(P5)〜C?B)と;
空壁部分(P3)〜(P5)とが区分して入力できる画
面となっている。そしてキーボード(3)から使用する
工具データと共に、第1図(0)で示すような最終加工
形状(8)を座郡値により入力する。このとき各座53
値は終点を表わすが、その前の点からその終点の壁属性
も入力する。例えば、第6図(b)に示すような形状を
入力するとき、(P8 )−(P4 )−(P5)は「
A」、他のcpl)−CF2 )−<P3)及び(P5
1(P6 )−(P7 )−(PL )は[WJである
。ここでrAJとは空壁(A工R)、Wは実壁(WAL
L )を表わす。A工Rとは、その境界を多少越えて切
削したほうがよい部分であり、またV/ALLとは、絶
対にその境界を越えてはいけない部分である。CPU(
1)は入力された各点の情報を基に各、叔の情報を従来
と同様に第8図で示すようなデータ構造で作成する。こ
のとき、flagの使わ第1ていないビ呵ト例丸ば最上
位ビ・ノドを「1」ならばV/At、L、 rOJなら
ばA工Rと決めておく。
そしてこの入力データを基に、第6図(a、)で示すよ
うな最終加工形状αQの内側に工具径、壁属性等を考慮
したオフセット図形u11を、第2図〜第4図に示すよ
うなプロー(こ基づいて生成する。
即ち、第2図〜第4因において、初期設定(ステップ1
01)、上記データを基に最終加工図形αQを生成(ス
テップ102 ) L、た後、ある点の前後の壁属性を
調べ(ステップ114)、その壁属性Cζ応じて該当処
理フローヘジャンプする(ステップ115)。
そしてその壁腐性が同じものの連結時の場合には、ステ
ップ116,117の処理を行い、又その11.2FA
性が異るものの連結時の場合には、ステップ118゜1
19の処理を行う。壁属性が同じものの連結時(A−A
又はW−Wの連結時)の処理は、第3図に示すようなフ
ローIこて処理を打う。つ捷りその連結状況に応じて該
当処理フローヘジャンブしくステップ116 A ) 
、そしてその連結がなめらかな部分であるときCζは、
従来と同様に第11図(a)に示すような工具半径分だ
け内側にシフトしたオフセット形状(W−W連結時)、
又は工具半径分の略l/2だけ内側にシフトしたオフセ
ット形状(A−A連結時)を生成しくステ・ツブ117
 A )、またその連結が凸の部分であるときには、第
11図(b)に示すような工具半径分だけ内側lこシフ
トしたオフセット形状(W−W連結時)、又は工具半径
分の略−だけ内側にシフトしたオフセット形状(A−A
連結時)を生成しくステップ117B、l、更にまたそ
の連結が凹の部分であるときには、第11図((3)に
示すような工具半径分だけ内側にシフトしたオフセット
形状(w−w4結時)、又は工具半径分の略1/2だけ
内側にシフトしたオフセット形状(A−A連結時)を生
成する(ステップ117C)6また壁属性が異なるもの
の連結時(W−A、又はA−Wの連結時)の処理は、第
4図に示すような処理を行う。つまり連結部の並びをm
重化しくステップ118 A )、しかる後その連結状
況に応じて該当処理フローヘジャンプしくステップ11
8BJ、そしてその連結がなめらかな部分であるときに
は、第5図(へ)に示すような空壁(8)部分が工具半
径分の鯖1/2分だけ内側にシフトしたオフセット形状
を生成しくステップ119 A ) 、またその連結が
凸の部分であるときζこは、第5図(′b)に示すよう
な′g!壁(6)部分が工具半径分の絡1/!分だけ内
側にシフトしたオフセット図形を生成しくステップ11
9 B )、またその連結が凹部分であるときには、第
5図(C)に示すような空壁(勾部分が工具半径分の略
1/2分だけ内側にシフトしたオフセット形状を生成し
、最後に連結部の並びを標準化したものはオフ七′ソト
形状の並びを逆にする(ステップ120)。
なおステップ118Aにおいて連結部の並びを標準化す
るのは、つまり例えばA−Wの連結をW−Aに統一する
のは、オフセット形状の生成を行い易くするためである
なお、その後の処理は・従来のものと同様であるので説
明を省略する。従ってこのように処理さnたオフセット
形状男6因昏)に示すように、実壁面部分、つまり(P
5)〜(P3)部分が工具半径分だけ内側にシフトし、
又空壁(8)部分、つまり(P3)〜(P5)部分が工
具半径分の1/2分だけ内側にシフトした図形となり、
ツールバス04はこのオフセット図形に基づいて生成さ
れるので、第6図(1))に示すように削り残しの存在
しない所望する被加工物を得ることができる。
〔発明の効果) 以上のようにこの発明によれば、被加工物の壁属性に応
じてオフセット量を変化させたオフセット図形を生成す
る手段を設けたので、所望する被加工物が、側壁の一部
が開放された凹部を有する形状のものであっても、削り
残しの存在しない精度の高^加工を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図はこの発明の一実施例を説明するための
図で、第1口軽)はハード回路構成を示す図、第1図(
至)は入力画面を示す図、第1図(0)は入力形状を示
す図、第2図〜第4図は動作を説明するためのフローチ
ャート、第5図はオフセット図形生成を説明するための
図、第6図(a)は生成されたオフセット図形の具体例
を示す図、第6図(′b)は所望する被加工物の具体例
を示す図、第7口軽)は従来装置のハード回路構成を示
す図、第8図はこの発明及び従来袈置憂こ係るメモリの
RAM部分のデータ構造を示す図、第9図は従来装置の
動作を説明するためのフローチャート、第10図はこの
発明及び従来装置の動作を説明するためのフローチャー
ト、第11図は従来装置のオフセット図形生成を説明す
るための図、vg12図0.)は従来装置にて生成され
たオフセット図形の具体例を示す図、第12図(b)は
従来装置Cζて加工された被加工物の具体例を示す図、
第18図はこの発明及び従来装置のツールバスを説明す
るための図である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示し、@は被
加工物、(八はオフセット量、α1)lまオフセット図
形、a!@はツールバスである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)最終形状として側壁の一部が開放された凹部を有
    する形状となる被加工物を、加工するに際し、最終形状
    の座標及び加工条件を入力することにより、所望のオフ
    セット量を見込んだオフセット図形を生成すると共に、
    このオフセット図形に基づいてツールバスを生成して、
    上記被加工物を加工する数値制御装置において、上記被
    加工物の壁属性に応じてオフセット量を変化させたオフ
    セット図形を生成する手段を設けたことを特徴とする数
    値制御装置。
  2. (2)オフセット図形を生成する手段は、入力手段より
    入力される被加工物の壁属性が実壁か空壁かを判断する
    手段と、この手段により判断された被加工物の壁属性が
    空壁の場合、実壁の場合に比しオフセット量を少なくし
    てオフセット図形を生成する手段とからなることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の数値制御装置。
JP15287187A 1987-06-19 1987-06-19 数値制御装置 Pending JPS63316206A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15287187A JPS63316206A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 数値制御装置
DE3820566A DE3820566C2 (de) 1987-06-19 1988-06-16 Verfahren zum Ermitteln einer Bewegungsbahn eines Bearbeitungswerkzeugs einer von einer numerischen Steuervorrichtung gesteuerten Werkzeugmaschine
US07/208,718 US4926338A (en) 1987-06-19 1988-06-20 Numerical control apparatus
GB8814589A GB2207776B (en) 1987-06-19 1988-06-20 Numerical control apparatus
GB9109789A GB2242759B (en) 1987-06-19 1991-05-08 Numerical control apparatus
GB9109790A GB2242760B (en) 1987-06-19 1991-05-08 Numerical control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15287187A JPS63316206A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 数値制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63316206A true JPS63316206A (ja) 1988-12-23

Family

ID=15549941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15287187A Pending JPS63316206A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 数値制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63316206A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013542087A (ja) * 2010-11-11 2013-11-21 ヒューエン ジェラード トーマス、 ロボットアームのリーチを拡張するシステムと方法
JP2015099611A (ja) * 2015-02-23 2015-05-28 ファナック株式会社 工作機械を制御する数値制御装置
US9821394B2 (en) 2013-10-18 2017-11-21 Fanuc Corporation Machine tool and numerical control apparatus for controlling the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161906A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Fanuc Ltd Correction system for diameter of tool
JPS61114311A (ja) * 1984-11-07 1986-06-02 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161906A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Fanuc Ltd Correction system for diameter of tool
JPS61114311A (ja) * 1984-11-07 1986-06-02 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013542087A (ja) * 2010-11-11 2013-11-21 ヒューエン ジェラード トーマス、 ロボットアームのリーチを拡張するシステムと方法
US9821394B2 (en) 2013-10-18 2017-11-21 Fanuc Corporation Machine tool and numerical control apparatus for controlling the same
US10413982B2 (en) 2013-10-18 2019-09-17 Fanuc Corporation Numerical control apparatus of a machine tool for machining a workpiece by a cutting tool along machining path including an offset
US10442022B2 (en) 2013-10-18 2019-10-15 Fanuc Corporation Numerical control apparatus of a wireelectrical discharge machine for machining a workpiece by a wire electrode line along machining path including an offset
JP2015099611A (ja) * 2015-02-23 2015-05-28 ファナック株式会社 工作機械を制御する数値制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0816224A (ja) 領域加工方法
JPS63316206A (ja) 数値制御装置
JPH061404B2 (ja) 複合曲面加工方法
JP2005288563A (ja) 加工プログラム作成方法、及び加工プログラム作成装置
EP1457852B1 (en) Method and apparatus for preparing program for die machining
US5008806A (en) Method of creating NC data for machining curved surfaces
EP0237578A1 (en) Method of forming composite curved surface
EP0547244A1 (en) Method for specifying position where fillet curved surface is located
JPH06119031A (ja) 削り残し部加工のncデータ作成方法
JP2836633B2 (ja) 数値制御情報作成機能における加工工程決定装置
JPH0825145A (ja) ワイヤカット放電加工機における加工方法
JPH02172652A (ja) 数値制御情報作成装置における加工方法の決定方式
JP3175401B2 (ja) Cad/cam装置
WO2022024863A1 (ja) 加工プログラム編集支援装置
US6925353B2 (en) Method and device for machining contoured recesses, utilizing a graphical user interface for defining contour expressions
JPH0734166B2 (ja) 数値制御装置のオフセット形状作成方法
JPH0577141A (ja) 数値制御情報作成装置
JP2685328B2 (ja) 数値制御情報作成装置における形状定義方法
JPH054148A (ja) 多軸加工動作データの作成方法
JPS61197147A (ja) 数値制御旋盤における最適切削径路の生成方式
JPH05134729A (ja) Cad/camにおける三次元像への寸法及び部品番 号の表示システム
JPS60129804A (ja) 数値制御装置
JPH08249039A (ja) ミラーイメージ制御のための数値制御方法
JPS62176732A (ja) 自動プログラミングにおける4軸同時加工生成方法
JPH07251349A (ja) 切削条件設定方法および装置